-
1. 匿名 2018/04/30(月) 22:30:38
来月福井に行く予定です。
観光、食べ物、おみやげなど、おすすめ教えてください!
+39
-2
-
2. 匿名 2018/04/30(月) 22:31:15
カニでしょ!+74
-8
-
3. 匿名 2018/04/30(月) 22:31:17
何もないやろ福井なんか+28
-72
-
4. 匿名 2018/04/30(月) 22:31:27
恐竜、蟹、蟹、蟹+55
-2
-
5. 匿名 2018/04/30(月) 22:32:00
ソースカツ丼+115
-5
-
6. 匿名 2018/04/30(月) 22:32:15
恐竜博物館
社員旅行で行ったんだけど、時間あんまりなくて、ゆっくり見れなかったー
時間に余裕がある時にゆっくり行きたい+84
-4
-
7. 匿名 2018/04/30(月) 22:32:31
東尋坊もあるよー!+80
-4
-
8. 匿名 2018/04/30(月) 22:32:53
いいなー福井
猫寺で有名な御誕生寺に行ってみたい+72
-4
-
9. 匿名 2018/04/30(月) 22:33:26
福井ってどの辺り?+10
-33
-
10. 匿名 2018/04/30(月) 22:33:30
昆布館+20
-4
-
11. 匿名 2018/04/30(月) 22:33:55
東尋坊しか知らない+13
-7
-
12. 匿名 2018/04/30(月) 22:34:12
永平寺なんてどうですかね。
最近は猫寺の方が有名ですが 笑
+77
-3
-
13. 匿名 2018/04/30(月) 22:34:26
生あげのお店!+26
-3
-
14. 匿名 2018/04/30(月) 22:34:47
東尋坊で2時間サスペンスごっこしたい+32
-3
-
15. 匿名 2018/04/30(月) 22:35:02
竹田油揚げ!+34
-3
-
16. 匿名 2018/04/30(月) 22:35:03
お蕎麦はどこで食べても本当に美味しいです。駅に隣接する、ハピリン1階にある「あみだそば」おすすめです。+55
-4
-
17. 匿名 2018/04/30(月) 22:35:38
恐竜博物館良かったよ!
あと永平寺。
東尋坊も一見の価値はある。
有名なハンバーガーの店も美味しかったな〜+47
-4
-
18. 匿名 2018/04/30(月) 22:36:00
海の近くのカフェオススメ☕️
海を見ながらのんびりコーヒーのんで
ストレス発散!+20
-4
-
19. 匿名 2018/04/30(月) 22:36:19
近いからちょいちょい行くけど正直御誕生寺ぐらいしかないかもしれない…+3
-6
-
20. 匿名 2018/04/30(月) 22:36:39
>>5
福井のはキャベツなしだよ。
って、細かいこと言ってごめん。+91
-4
-
21. 匿名 2018/04/30(月) 22:36:55
主さん福井来たらLpa+来てほしい
エルパのダイソーは品揃えも充実してますしエルパは食べるとこもいっぱいあってエルパだけで1日楽しむことができますよ
私は大好きなLpa+に1票なので是非!
(*^^*)+6
-45
-
22. 匿名 2018/04/30(月) 22:37:11
大野城
気象条件が合えば
天空のお城になる。
+47
-4
-
23. 匿名 2018/04/30(月) 22:37:38
あわら温泉
この前初めて行ったけど、肌がツルッツルになってすっごく良かった。街並みも綺麗で情緒があった。+64
-2
-
24. 匿名 2018/04/30(月) 22:37:59
もしアレルギー等なければお蕎麦召し上がってみてください。越前そば。美味しいですよ(^O^)+60
-2
-
25. 匿名 2018/04/30(月) 22:38:31
福井嫌いな人がいるのかな?
地味なマイナス魔ウケるw+47
-9
-
26. 匿名 2018/04/30(月) 22:38:33
黒龍、梵、良いお酒。+46
-2
-
27. 匿名 2018/04/30(月) 22:38:35
お土産ははや川の羽二重くるみだな
福井駅横の土産売場で買える
恐竜博物館行くなら本店近いから本店でも買える
+84
-3
-
28. 匿名 2018/04/30(月) 22:39:13
雄島橋から見る夜景と星空は最高ですよ
( ^o^)+8
-3
-
29. 匿名 2018/04/30(月) 22:40:10
羽二重餅!大好き♡+67
-4
-
30. 匿名 2018/04/30(月) 22:40:26
永平寺+42
-4
-
31. 匿名 2018/04/30(月) 22:41:06
+31
-4
-
32. 匿名 2018/04/30(月) 22:41:07
ぬしさん、福井住みですが、エルパはただのショッピングモール。
なぜ、エルパを勧めるか理解できない。+94
-4
-
33. 匿名 2018/04/30(月) 22:41:07
越前そばめっちゃ美味しいよ!+39
-4
-
34. 匿名 2018/04/30(月) 22:41:58
瓶に入ったもみわかめ+14
-4
-
35. 匿名 2018/04/30(月) 22:42:24
私も福井県民だから、毎回福井のトピあると見るけど、あまりかわりばえがないよね。
キャベツ入りのソースカツ丼は違うって前のトピにもあったし。
るるぶやまっぷるが全てだと思う。
+25
-2
-
36. 匿名 2018/04/30(月) 22:42:30
>>9
どこかの端っこ辺り+3
-5
-
37. 匿名 2018/04/30(月) 22:42:49
15年前ぐらいにに数年住んでた〜!
エンゼルランドちびっこの息子連れてよく行ってたなぁ。。
ヨーロッパ軒のソースカツ丼と秋吉は未だに忘れられない味です。
海も綺麗だった。+54
-3
-
38. 匿名 2018/04/30(月) 22:43:19
原発+5
-12
-
39. 匿名 2018/04/30(月) 22:43:42
越前そばとソースカツ丼食べたい
こんなのあるんだね+43
-2
-
40. 匿名 2018/04/30(月) 22:43:42
>>25よく福井トピ荒れてない?
嫌いな人が多いのかな?+3
-18
-
41. 匿名 2018/04/30(月) 22:44:17
三方五湖
車で来ないとイマイチかな。
+22
-1
-
42. 匿名 2018/04/30(月) 22:44:42
ポワールのパン食べてほしい
日本一美味しいパンだと私は思ってる
(あくまでも個人的な感想です。)+14
-10
-
43. 匿名 2018/04/30(月) 22:44:56
丸岡城と一乗谷朝倉氏遺跡。+37
-2
-
44. 匿名 2018/04/30(月) 22:44:57
福井って本当食べ物美味しいですよ!
駅も綺麗になって、楽しめるかもしれません。+51
-2
-
45. 匿名 2018/04/30(月) 22:45:27
恐竜博物館、
東尋坊、
雄島、
松島水族館、
大本山永平寺、
大野城、
丸岡城、
かにミュージアム、
子連れなら、
恐竜博物館や、
エンゼルランドがオススメ。
越前そば、蟹、お刺身、ソースかつ丼、おあげ…など、空気と水がいいので、食べ物は何でも美味しかったです。+48
-2
-
46. 匿名 2018/04/30(月) 22:45:28
冬の水ようかん+43
-1
-
47. 匿名 2018/04/30(月) 22:45:47
小鯛の笹漬け、汐うに、ますのすし。
美味しいものがいっぱい。+24
-2
-
48. 匿名 2018/04/30(月) 22:45:56
>>23
あわらは源泉が複数あるから旅館によって泉質が違うんじゃなかったっけ?+6
-3
-
49. 匿名 2018/04/30(月) 22:46:46
とにかくソースカツ丼+55
-2
-
50. 匿名 2018/04/30(月) 22:46:55
>>9
日本地図見るなり、スマホでググるなりして下さい。+11
-3
-
51. 匿名 2018/04/30(月) 22:46:55
東尋坊&恐竜!!+11
-1
-
52. 匿名 2018/04/30(月) 22:48:13
大野城おすすめだけど5月だと微妙かな。
天候が揃えば天空の城が見れる!+7
-2
-
53. 匿名 2018/04/30(月) 22:48:52
へしこが有名で大好きです!
あと福井市にある「たからや」っていう石焼カレーうどんが美味しいお店があるから行ってみて♩+22
-2
-
54. 匿名 2018/04/30(月) 22:49:51
>>50
福井のどの辺りに旅行に行くの?
って意味じゃない?+9
-1
-
55. 匿名 2018/04/30(月) 22:51:44
東尋坊はいろんな海鮮丼食べられるよね+32
-2
-
56. 匿名 2018/04/30(月) 22:52:20
嶺南に行くのかな?
嶺北に行くのかな?+26
-0
-
57. 匿名 2018/04/30(月) 22:52:56
>>54
福井って小さい県だから、わざわざどの辺りに行くかなんて聞くかな?+3
-24
-
58. 匿名 2018/04/30(月) 22:53:11
画像はネットの拾い物だけど…
丸岡城の入り口の階段ちょっと怖いw
風情がなくなるけど、両脇に手摺つけてほしい+11
-2
-
59. 匿名 2018/04/30(月) 22:53:14
食べ物がとにかく美味しかったですー!
ホテルや旅館の朝食のクオリティが高い!(炊きたて白米に感動)
駅弁を食べながらのんびり電車旅もおすすめです。+14
-2
-
60. 匿名 2018/04/30(月) 22:53:33
>>56
どっちでもおすすめがあるならお願いします。+5
-1
-
61. 匿名 2018/04/30(月) 22:54:01
>>2
これ、何がおもしろいのか分からない+3
-2
-
62. 匿名 2018/04/30(月) 22:55:04
福井駅は子ども喜びそう+60
-1
-
63. 匿名 2018/04/30(月) 22:56:09
>>59
私が行ったホテルはハズレだった!(>_<)
前、米のトピでもマイナスつけられてた米だった。+2
-3
-
64. 匿名 2018/04/30(月) 22:57:17
ちょうど2年前の5月、丸岡城からあわら温泉までタクシーで移動したけど、海の近くの水を張った田んぼの雰囲気が個人的になんとも言えなくていい感じだったw
当時は風も強くて寒かったけどね
おすすめでもなんでもないです、すみません+14
-1
-
65. 匿名 2018/04/30(月) 22:57:27
ソースカツ丼おすすめです!
福井のはキャベツないけど、それでもよければ······(笑)
味濃いのが好きな人はハマるかも
福井は観光名所はあまりないけど食べ物おいしいですよー+28
-0
-
66. 匿名 2018/04/30(月) 22:57:38
何処のご飯屋さんに入っても、安くてボリューム大で魚以外も全て美味しかったです⤴️
人柄も温かくて…素敵な土地だと思いました。
日本酒&米No.1だと感じました。
コシヒカリの発祥の地ですよね…。
さすが幸せ県1位ですね❤️
おろし蕎麦も、とても、とても、美味しかったです
お子様連れならエンゼルランド楽しめるかも?うちの家族は行きました。
色々調べて、楽しんで下さいね✨
とても、穏やかで美しかったです
+46
-2
-
67. 匿名 2018/04/30(月) 22:57:54
3年前に永平寺と平泉寺白山神社と一乗谷を巡る一人旅をしました。
時間があれば、恐竜博物館と丸岡城にもいきたかったな。
食べ物だったら越前そば、ごま豆腐、焼き鯖寿司、白山神社近くのお店のプリンが美味でした。
+23
-0
-
68. 匿名 2018/04/30(月) 22:58:47
かずら橋!
紅葉の時期に行ったら特に良かった!+33
-2
-
69. 匿名 2018/04/30(月) 23:01:58
最近暑いからおろし蕎麦食べたいな+38
-1
-
70. 匿名 2018/04/30(月) 23:02:54
嶺南の小浜は仏像が拝めるお寺が多いです 滋賀県を通るルートで計画すれば二泊三日で長浜とハシゴも可能かな
嶺北はヨーロッパ軒が定休日だったから武生までボルガライスを食べに行った事があるなぁ…武生には千代鶴神社と真柄直隆のお墓があるので刀剣乱舞が好きな方(特に次郎太刀)は武生に行ってボルガライスを食べるのも一興かな
大塩八幡宮が凄い雰囲気が良かったよ!+18
-1
-
71. 匿名 2018/04/30(月) 23:10:49
イチローとCMに出てたムキムキみっちゃんって女将さんがいる旅館泊まったよ
別棟でワンコオッケーのところ
蟹と甘エビ美味しかった(^○^)+11
-1
-
72. 匿名 2018/04/30(月) 23:11:49
サバエドッグとか歩きながら食べたい+18
-1
-
73. 匿名 2018/04/30(月) 23:16:49
冬になったらノドグロ食べに行きたいな。。。+9
-4
-
74. 匿名 2018/04/30(月) 23:30:13
福井のどの辺りかにもよりますが…
お子さんいるなら自動車博物館とか恐竜博物館とか見て回れたり、かまぼこ作り出来るところもあります。
大人は美味しい海鮮をつまみながら地酒を楽しんで欲しいです。+12
-2
-
75. 匿名 2018/04/30(月) 23:30:51
福井大好き!毎冬カニ食べに行ってるよ
望洋楼また泊まりたいな
日本酒も黒龍、梵とか美味しくて最高!+23
-2
-
76. 匿名 2018/04/30(月) 23:33:16
日帰り温泉ゆあぽーと行ってみたい。
眺め良さそう。+18
-1
-
77. 匿名 2018/04/30(月) 23:49:42
永平寺周辺のごまどうふ美味しかった+13
-1
-
78. 匿名 2018/05/01(火) 00:07:21
嶺南にも来て下さい
原発がたくさんあるけどそのおかげで、エルどらんど、子ども家族、エルガイア、あっとほーむなど無料や安価で遊べる施設が何ヶ所があります+9
-1
-
79. 匿名 2018/05/01(火) 00:08:53
私も福井県の恐竜博物館に行ってみたいんですけど福井駅から遠いですか?バスとかどこかから出てるのかな?車で行こうか新幹線と電車で行こうか迷っています。神戸に住んでいて車だと地味に遠いかなと、、、+5
-1
-
80. 匿名 2018/05/01(火) 00:26:07
辛子大根蕎麦にエビ天最高
あとは普通+0
-3
-
81. 匿名 2018/05/01(火) 00:26:32
夫の実家があわら市
帰省の度に何もなくて暇ー
カニ書いてる人多いけど福井のカニってそんな美味しくないよ+0
-31
-
82. 匿名 2018/05/01(火) 00:46:54
越前松島水族館は、餌をやったりできるコーナーがたくさんあって楽しかったなぁ。海ガメが餌に食いつく迫力たるや…+14
-1
-
83. 匿名 2018/05/01(火) 00:48:58
福井のお土産なら元祖羽二重餅の松岡軒の羽二重餅
ちはやふるに出てたことでも有名
なかでも、ここのもなかが絶品!
羽二重餅が入った上品な甘さ控えめなもなか
大好きです+18
-1
-
84. 匿名 2018/05/01(火) 00:55:34
>>79
そういえばシャトルバス見たことあるわー
でもレンタカー借りちゃったほうが楽かも!お子さんいたらなおさら!
福井はバスとか電車が都会みたいバンバン走ってないから…県内あちこち行くなら車があったほうが便利です!
でも都会の人はバス電車に慣れてるから大丈夫なのかな(^^)+7
-1
-
85. 匿名 2018/05/01(火) 00:59:16
>>81
良いカニは築地か高級旅館に行くから、地元民用にはそうじゃないカニが出回ってるんだよ+2
-6
-
86. 匿名 2018/05/01(火) 01:51:38
石川県生まれ、東京に住んで数十年、
旅行が趣味の私は、福井県こそが
日本一たこ焼きが美味しいと
思っています。
ただし、どこのお店も平均して
とても美味しい本場大阪とは違い、
お店によって当たりハズレが大きいです。
おいしいお店は、大阪を越えると
思っています。
お手軽に行けるなかで美味しい所は、
「北陸道の南条SA」
にある、半屋台のお店です。
食べログ等で調べると出てきますよ。
あと、とても地味な楽しみかたですが、
石川県に近い芦原温泉や東尋坊の辺りから、
京都方面に向かって南下すると、
ちょうど敦賀を過ぎた辺りで、
北陸弁と関西弁が絶妙に混じり、
中間の言葉使いになります。
県の境目と文化の境目は違うと
いうことで、地味に楽しいです。
そのまま三方五湖(みかたごこ)
まで来て、とても空いている船で
クルージングを楽しみ、
京都まで降りて、天橋立を見ると
いうのはどうでしょうか?
永平寺を見るなら、そのまま山道を
行き、石川県に抜け、
ホワイトロードを通って岐阜の
白川郷に抜けるのも楽しいです。
福井を中心に色々足を伸ばすのも
楽しいですよ。
+24
-1
-
87. 匿名 2018/05/01(火) 01:57:11
良かったら敦賀にも寄って下さい
高速降りて小浜方面に向かうとさかな街
夏なら水晶浜
インターから見える温泉施設リラポート
一番のオススメは、やはり花火大会ですけどね!
感動間違いなしです+17
-1
-
88. 匿名 2018/05/01(火) 02:10:33
鯖江市なら西山公園!
今はツツジが満開で、広くて綺麗な公園。
無料の動物園もレッサーパンダとかいて結構楽しめる。
鯖江ならサバエドッグとサラダ焼きも美味しいよ。
そして福井のご飯ならやっぱり秋吉。+19
-1
-
89. 匿名 2018/05/01(火) 02:30:26
>>8
猫寺のニャンコ最近減ったよ( ;Д;)
+1
-2
-
90. 匿名 2018/05/01(火) 02:31:12
美味しい蕎麦屋さんで、おろし蕎麦食べて欲しい
辛いだけの大根使う店はダメ‼︎+8
-0
-
91. 匿名 2018/05/01(火) 02:33:41
武生へ嫁いで8年
うどん派だった私は
すっかり蕎麦派になりました+10
-0
-
92. 匿名 2018/05/01(火) 02:35:30
>>81
あなたが食べてるのは越前蟹ですか?
ロシア産じゃなくて?
タグついてる越前蟹 食べさせてもらったことある?+23
-0
-
93. 匿名 2018/05/01(火) 02:47:42
海。水晶浜とか綺麗だよね。
海の幸も美味しい。+10
-0
-
94. 匿名 2018/05/01(火) 05:31:37
足羽山デッキとアーバンリゾート
ググってみて下さい!+2
-1
-
95. 匿名 2018/05/01(火) 05:42:56
焼き鯖寿司
+9
-0
-
96. 匿名 2018/05/01(火) 06:21:16
恐竜博物館は大人でも見応えありますよ。
東尋坊は是非行ってみてほしいです。絶景です。
海鮮丼のお店もたくさんあり、美味しかったです。
秋吉の焼鳥美味しいのでこれは絶対食べてください!
+8
-0
-
97. 匿名 2018/05/01(火) 06:44:23
子供さんがいるなら、恐竜博物館とか芝政ワールド、エンゼルランドは如何でしょうか?
松島水族館もおススメです(o^^o)
食べ物なら、冬は水羊羹、魚、ガサエビ、カニ!年間通してなら、竹田の厚揚げ、ソースカツ丼、大野の米、里芋、越前海岸の花らっきょう。
三国の古い町並みもお散歩には良いかもです!+8
-0
-
98. 匿名 2018/05/01(火) 06:48:05
>>79
福井駅からは遠いですよ。
勝山に有ります。
とにかく福井は電車とバスが少ないので、レンタカーおススメします!+6
-0
-
99. 駿河っコ 2018/05/01(火) 07:24:04
福井県、愛知県、浜松市、わたしは苦手、。+2
-21
-
100. 匿名 2018/05/01(火) 07:37:44
>>70
これを書き込んだ者ですが、二泊三日は一泊二日の間違いですね…長浜にも仏像があるのでハシゴするのもありかなと
小浜のオススメは若狭彦神社・姫神社と神宮寺と羽賀寺です!+1
-0
-
101. 匿名 2018/05/01(火) 07:48:06
場所によると思う。
嶺南、嶺北じゃ全然違うよね+10
-0
-
102. 匿名 2018/05/01(火) 07:56:14
昔、主人の仕事で嶺南に住んでいたので嶺南オススメを!
敦賀市の大きな鳥居の気比神宮。ちなみに夏祭りはとても大規模です。
海鮮丼とか食べたいなら、さかな街っていう場所おすすめです。市場みたいで面白いと思います!
ちなみにその向かいにあるアトムボーイという回転寿司美味しい!回転寿司だけどクオリティ高いです!
美浜周辺は海沿いドライブが気持ち良いです。
夏は、水晶浜という海が人気です。
リラポートという日帰り温泉もオススメです!
ホテルはビジネスホテルだけど東横など駅前に色々あると思います。+14
-0
-
103. 匿名 2018/05/01(火) 08:42:10
金津創作の森、いいですよ
森の中に現代アートが点在してて探検気分が味わえて
ガラスや陶芸や竹細工の体験ができます。
レストランもオシャレで美味しいですし、コトノハってカフェは雰囲気よくて大好きです。
+9
-0
-
104. 匿名 2018/05/01(火) 09:47:19
旬ではないけど福井の甘えびは美味しいよ~+10
-0
-
105. 匿名 2018/05/01(火) 10:58:46
鯖江の西山公園は今5万株のつつじが咲き誇りとても綺麗です、つづじ祭りも開催中です、上にミニ動物園もありますのでお子様連れで是非お越し下さい+12
-0
-
106. 匿名 2018/05/01(火) 11:12:13
恐竜博物館は本当に凄かった
全然恐竜に興味ない自分でも興奮して見て回ったな+9
-0
-
107. 匿名 2018/05/01(火) 11:34:13
>>99
わざわざ書き込まなくていいんじゃない?
誰もそんな意見求めてないし。
って言うか、福井県民じゃ無いけど、こういうの見ると、すっこんでろって感じするわ。+25
-0
-
108. 匿名 2018/05/01(火) 13:01:05
福井に嫁いで5年目です\(^o^)/
このあいだ他県の友達が旅行に来てくれて、ふくしんのソースカツ丼食べに行きました!
はじめてたべましたがめちゃめちゃ美味しくて感動しました!
あと、西山公園のレッサーパンダは可愛くて癒されます!
入場料もかからないし、猿や鳥もいて楽しめますよ(*´ω`*)+16
-0
-
109. 匿名 2018/05/01(火) 13:06:49
嶺北住みですが、嶺南のお寺めぐりをオススメします!(嶺北も良い所たくさんですよ!)
「海のある奈良」と呼ばれていて、由緒あるお寺がたくさんあります。奈良のお水取りのお水は、小浜からお水送りするんですよ。
ぜひ楽しんでくださいね!+9
-0
-
110. 匿名 2018/05/01(火) 15:13:10
片町の海月(くらげ)というお寿司屋さん とっても美味しいので ぜひ!+1
-1
-
111. 匿名 2018/05/01(火) 16:39:02
>>74
自動車博物館って、石川県の?+1
-0
-
112. 匿名 2018/05/01(火) 16:41:48
>>92
もしそうなら、県外から来てる嫁に外国のカニ食べさせるって悲しいね。
せっかくカニの県なのに。(>_<)+3
-0
-
113. 匿名 2018/05/01(火) 16:47:24
>>112
知らないで勝手に食ってんだろ+1
-0
-
114. 匿名 2018/05/01(火) 17:33:24
友人が、芦原温泉の清風荘?に行ったときに、良かった!と言ってましたよ(^-^)/
翌日、三国のほうの海鮮丼を食べに行ったそうですが、美味しかったそうです。(たじまや?)
あと、すごいイントネーションの方言をぜひ聞いてください(笑)
何年も住んでますが、絶対にまねしたくない方言です。+3
-0
-
115. 匿名 2018/05/01(火) 20:57:51
>>20
ヨーロッパ件はキャベツありだな+1
-6
-
116. 匿名 2018/05/01(火) 21:02:32
>>102
アトムボーイじゃなく海鮮アトムだわ+3
-2
-
117. 匿名 2018/05/01(火) 21:07:44
ベルっていうショッピングセンター+2
-3
-
118. 匿名 2018/05/01(火) 21:44:00
秋吉の焼き鳥+5
-1
-
119. 匿名 2018/05/01(火) 21:49:12
>>116
今は海鮮アトムだけど、たしか昔はアトムボーイだよ+7
-0
-
120. 匿名 2018/05/01(火) 21:50:07
ヨーロッパ軒はキャベツなしですよ〜!+4
-0
-
121. 匿名 2018/05/01(火) 22:28:47
永平寺のアップルパイ
絶対食べるべき
すぐ完売しちゃうけど+2
-0
-
122. 匿名 2018/05/01(火) 22:42:23
>>119
随分昔の話だね+0
-1
-
123. 匿名 2018/05/01(火) 22:48:33
池田町の蕎麦美味しいよ
ツリーピクニックもオススメです+0
-0
-
124. 匿名 2018/05/01(火) 23:15:32
トピ主です。
みなさんありがとうございます!
福井に関する知識はまったくないので、教えていただいたところ調べます!+4
-0
-
125. 匿名 2018/05/01(火) 23:35:02
六呂師高原の星空も綺麗だから、車があれば夜に車飛ばして是非行っていただきたい!+1
-0
-
126. 匿名 2018/05/02(水) 22:28:49
>>114
方言ひどいよね!!+2
-0
-
127. 匿名 2018/05/02(水) 22:32:06
>>113
帰省先で一人でカニ食べに出掛けるかな?
旦那さんや、旦那さんの親と食べるでしょ。+1
-0
-
128. 匿名 2018/05/15(火) 12:35:18
かんきちおススメです!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する