-
1. 匿名 2019/09/26(木) 14:26:09
不妊治療をしていると辛い事や何気ない一言、中には悪意のある言葉等で傷付く事もあると思います。
そんな中で嬉しかった事、励まされた事、癒された事、爆笑した事などあったらお聞かせください😄
主はリセットして通院した際に主治医が優しい言葉をかけてくれると何気ない一言でも励みになりまた頑張ろうと思えます。+103
-5
-
2. 匿名 2019/09/26(木) 14:26:50
なんて言われたのか教えてよ!+133
-3
-
3. 匿名 2019/09/26(木) 14:27:22
不妊治療のトピ最近多いね。+33
-9
-
4. 匿名 2019/09/26(木) 14:27:52
リセットした日はケーキとお酒の日と決めて、夫婦で乾杯したこと。+126
-10
-
5. 匿名 2019/09/26(木) 14:28:28
包み隠さず周りに話してたから
気を使わずに「最近どうなの?」って聞いてもらえるのが嬉しかったな。+94
-17
-
6. 匿名 2019/09/26(木) 14:28:41
授かって4人目で無事に産めたこと。+89
-43
-
7. 匿名 2019/09/26(木) 14:29:14
>>1
何を言われたの?+8
-0
-
8. 匿名 2019/09/26(木) 14:29:42
+2
-40
-
9. 匿名 2019/09/26(木) 14:29:59
嬉し泣き+7
-46
-
10. 匿名 2019/09/26(木) 14:32:07
不妊治療中は正直嬉しかった出来事なんて無かった
嬉しい=妊娠出来て無事出産できること、だから+246
-2
-
11. 匿名 2019/09/26(木) 14:32:44
排卵がタイミングよくされてなくて
先生に「今回は失敗です。」って言われて泣きながらお会計してたら、受付のおばちゃんがエレベーターまで優しく寄り添ってくれた。
そのあと失敗って言われたのにも関わらず、妊娠してたからいい思い出になってる。+127
-12
-
12. 匿名 2019/09/26(木) 14:33:20
原因不明不妊だったから、先生に「これ!っていう原因がないって事は、あとは出会うだけだからね、一緒に頑張りましょうね」って優しく言われて嬉しかった。+160
-2
-
13. 匿名 2019/09/26(木) 14:34:23
人工授精してた時、先生が精液を注入する前に「赤ちゃんできますように」っていつもお祈りしてくれたのが嬉しかった。結局人工授精では妊娠しなかったけど(涙)+165
-3
-
14. 匿名 2019/09/26(木) 14:34:44
卵管造影検査の時、あまりの痛さに声も出なかったんだけど、
看護師さんが手を握っていっぱい励ましてくれたのが嬉しかったなぁ
+98
-0
-
15. 匿名 2019/09/26(木) 14:35:12
不妊治療中は正直嬉しい事はありませんでした。
2年間の治療の末に体外受精で妊娠して、無事に出産できたので、そこでやっと嬉しいという感情になりました。+138
-5
-
16. 匿名 2019/09/26(木) 14:35:26
ありきたりだけど夫が言ってくれた一言
たとえ授からなくても、夫婦として一緒に歩んでいくことに変わりはないから。老夫婦になったとき豪華客船で世界を旅しよう!
+204
-3
-
17. 匿名 2019/09/26(木) 14:35:44
待合室で飛び上がって喜んでいた女性がいた。
きっと治療が上手くいって妊娠したのだろうな。と羨ましかった。+112
-3
-
18. 匿名 2019/09/26(木) 14:36:52
嬉しかったことはやっと授かれた時だけだな。
あとは本当に辛いことしかなかった。+28
-0
-
19. 匿名 2019/09/26(木) 14:37:48
妊娠がわかった時は嬉しかったよ。
まぁその後流産したりもあったけどね。+24
-1
-
20. 匿名 2019/09/26(木) 14:39:18
通ってた病院の先生と合わなくて転院したんだけど、そこの先生が初診の時に「絶対妊娠できるから大丈夫だよ。絶対できるからね。」って言ってくれてすごく嬉しかった。
最初の病院は原因不明で「なんでだろうね〜問題ないんだけどな〜」って言ってたけど、転院先ですぐ多嚢胞ってわかった。
+86
-0
-
21. 匿名 2019/09/26(木) 14:39:37
体外受精をしたから、子どもの写真がエコー写真からではなく不妊治療のクリニックでもらった受精卵の段階の写真もあるのがちょっとレアだなと思ったくらいで、後は授かるまで不安と焦りと絶望しかなかったよ。
+101
-1
-
22. 匿名 2019/09/26(木) 14:39:55
>>14
いいなぁ
私も検査のとき片方の卵菅がつまってて痛すぎて泣いてしまった…そのときの医師と看護師はため息混じりで廊下の椅子でしばらく休憩しとけば大丈夫だから~って言われたよ+14
-0
-
23. 匿名 2019/09/26(木) 14:40:00
>>9
言いようのない恐怖を感じるんだけど
私だけ?+9
-1
-
24. 匿名 2019/09/26(木) 14:40:09
もうこれで最後にしようと思って、もちろんそれを担当の先生にも伝えてました。
結果はダメで、先生が「お役に立てなくて申し訳ありませんでした」って絞り出すような声で言ってくれました。
有名な病院で何百人と診てるし、今まで常に冷静でドライな人だと思ってたからビックリした。演技でも、気を遣ってくれたんだと思って診察室で初めて泣いた。
これまでも結果聞いてそこで何度も泣きたかったの我慢してたから、その日は涙が溢れた。
あの病院にしてよかったと思うし、不妊治療に終止符打てた。+194
-2
-
25. 匿名 2019/09/26(木) 14:43:13
顕微真っ只中、まだまだ暗いトンネルの中彷徨ってます
出口もないし、入り口も消えてしまった。
お金はどんどん消えていくし、精神的にも歩くのがやっと。
医師におめでとうと言われる日までは、トンネルの中だと思う+72
-2
-
26. 匿名 2019/09/26(木) 14:43:34
>>21
全く同意見。
嬉しかったことは、結果的に無事出産までたどり着いて産声聞いたときだな。+31
-3
-
27. 匿名 2019/09/26(木) 14:44:25
通うのも注射も毎回期待したりするのも辛かったからなぁ
ただ夫が協力的なのは唯一救いだった+35
-0
-
28. 匿名 2019/09/26(木) 14:46:47
卵巣嚢腫と子宮内膜症で腹腔鏡手術で入院。痛みや体の辛さでぐったりして居た時に体を拭いてくれた看護師さんが女の人ばかり痛かったり辛いこと引き受けるよね、頑張って手術終わったからきっといい事あるよって声をかけてくれた。サバサバした人だったけど気持ちに寄り添ってくれて嬉しかった。+48
-0
-
29. 匿名 2019/09/26(木) 14:50:35
不妊治療でメンタルがやられて、つい「もし私と結婚してなかったら、〇〇←(旦那)はもうお父さんになれてるのかな…」と旦那に言ってしまったら「お前との子供じゃなきゃ意味が無い、だから一緒に頑張ろう」と言ってくれた時かな
不妊治療って、夫婦の絆が本当に試されると思う+173
-0
-
30. 匿名 2019/09/26(木) 14:51:44
思春期からずーっと肌荒れが酷かったけど、不妊治療を始めて先生に勧められたコエンザイムQ10のサプリを食べ始めたらびっくりするぐらいニキビが出来なくなりました。
皮膚科で保険効かない治療も沢山しましたが、サプリが1番安くて1番効果あるなんてびっくり。+3
-7
-
31. 匿名 2019/09/26(木) 14:52:23
どんなに頑張って思い出しても、嬉しかったことなんてひとつもない。
唯一嬉しいとしたら妊娠できること。
性格ネジ曲がってるかもしれないけど本音です。
何かいいことあっても「でも子供いないし…」となってしまう。+70
-2
-
32. 匿名 2019/09/26(木) 14:53:31
ちなみに皆さん、何歳から何歳くらい治療されてました?
43歳、高度な不妊治療を始めたいと思ってます+8
-24
-
33. 匿名 2019/09/26(木) 14:54:07
やっぱり旦那が人ごとだと思わず体を労ってくれたり、話を聞いてくれるのが1番嬉しい。+67
-0
-
34. 匿名 2019/09/26(木) 14:54:32
本当に夫のために別れた方がいいんじゃないかと考えてた時に、子どもを産ませるために結婚したわけじゃないから、子どもが居なくても2人で仲良く歳をとればいいじゃんと言われたのは嬉しかったです。+67
-0
-
35. 匿名 2019/09/26(木) 14:56:12
>>14
あれ痛いよね。私も痛すぎてうまく息ができなくなった。みんな痛かったんだね。+17
-0
-
36. 匿名 2019/09/26(木) 15:00:58
1回目の採卵は受精率が悪かったけど、
2回目の採卵は数が少ない中胚盤胞がいくつかできて嬉しかった
同じ体でも体調整えたら卵の質も全然変わってくるんですね!+13
-0
-
37. 匿名 2019/09/26(木) 15:00:58
>>16
その言葉に本当救われるよね。そう言われてこの人と結婚してよかった。たとえ子供ができなくても楽しく暮らしていこう。って思ったらすぐ妊娠したよ。
妊娠しないとってプレッシャーがストレスになってたのかな。+41
-0
-
38. 匿名 2019/09/26(木) 15:03:03
>>29
うちも納得できる所までやろうって意見が一致していたからよかったと思う
夫の友人だけど「うちは一発よ、簡単」って言ってきたけど、例えできても夫の子供じゃなきゃ思えた出来事だった
妊娠が簡単だとか思う相手はもし出来なかった時に責めてきそうで恐いからね+4
-5
-
39. 匿名 2019/09/26(木) 15:03:30
>>24
私は逆に看護師さんからのその言葉で、心がポッキリ折れてしまったよ。
それまで友人からの妊娠・出産報告に傷付く事もなかったし、先生や看護師さんも親身になって一生懸命やってくれてるの分かってたし結果がダメでも泣いた事なかったのに、病院から「出来る限りの事はしたんだけど…ごめんなさい。」って謝られた時は、病院からそう言われちゃうって事はもうどうにもならないって突き付けられた気がして、その場では「色々して下さって、ありがとうございました・」とは言ったけど、帰ってから大泣きした。
夫婦共に問題なく、原因が分からないから尚更辛くて、今は治療休んでます。
+37
-0
-
40. 匿名 2019/09/26(木) 15:07:16
>>35
私は検査自体よりカテーテルが入らなくて出血して身体が震えたけど、負けず嫌いなので平気ですと嘘をついていたら「根性あるのね」と看護師さんに誉められたのは嬉しかった+13
-1
-
41. 匿名 2019/09/26(木) 15:11:30
やっとのことで妊娠判定もらえた時。ものすごく嬉しくて涙が出ました。それから憧れのトツキトオカのアプリをダウンロードしたり、予定日の季節のことを考えたり、とても幸せでした。
でも1週間後に胎嚢確認できず、化学流産してしまいました。まだ体が元に戻らず、移植ができない状態が続いてます。+61
-5
-
42. 匿名 2019/09/26(木) 15:12:37
>>29
私も旦那と何度も話し合う時間を貰えたし、意見がぶつかる事もあったけど、相手がこんなに優しい人だったなんてと感動する事も倍ぐらいあった。
旦那との関係は、不妊治療前よりも絆が深くなったと思ってる。だから、その点だけは不妊治療に感謝してるよ。+48
-0
-
43. 匿名 2019/09/26(木) 15:14:57
不妊治療10年目にして三つ子を授かることができたこと。+22
-9
-
44. 匿名 2019/09/26(木) 15:18:22
嬉しかったことは、
卵がそこそこの数取れて
そのほとんどが胚盤胞まで育って凍結できたこと
だけだなあ。+40
-0
-
45. 匿名 2019/09/26(木) 15:20:44
たまに夫に泣きながら弱音や友人の妊娠に対しての嫉妬の気持ちとかをぶつけてしまってた。そう思ってしまう自分にも嫌気がさしてたんだけど、夫が『そんなの当たり前だよ』と一切否定せずにずっと励ましてくれた。病院の送り迎えを仕事送らせてでもやってくれてた。+38
-0
-
46. 匿名 2019/09/26(木) 15:37:46
妊娠できたことくらいしかないな。+13
-0
-
47. 匿名 2019/09/26(木) 15:37:52
>>32
ご自身のお金を使ってなので自由ですが、今すぐに受診されることを強くお勧めします。+19
-0
-
48. 匿名 2019/09/26(木) 15:53:59
6年治療してきて、良かったことはない。。でも強いて言うなら、治療をやめよう決意出来た時の開放感は凄かった。昨年秋に顕微授精7回目が失敗に終わった時、全ての治療をやめて不妊治療の病院の診察券も破いて捨てて、婦人計も体外受精のスケジュール帳も、不妊治療のためにせっせと付けてた家計簿も全て捨てた!!!!ただの意地でやってただけだったんだなぁと気づけたし、子供のいない罪悪感と決別出来たとき凄く人生観が変わって生きるのが楽になったよ。+107
-1
-
49. 匿名 2019/09/26(木) 16:06:54
>>16
カッコいい+18
-0
-
50. 匿名 2019/09/26(木) 16:07:52
優しい先生でいいなー
私が通ってた病院の先生なんて感情もなく淡々としてたよ。患者さん多いから仕方ないけど…
妊娠したときも特におめでとうもなかったwまぁ他の患者さんに聞こえないようにそういう院の方針なのかもしれないけど…+7
-0
-
51. 匿名 2019/09/26(木) 16:41:44
東京から福岡に治療行ってたとき、熊本から来た人と仲良くなって、
その方は胚がうまく育たず、戻すことができずに帰ることになり、一方の私は胚を戻す準備をしていた。
そのときにわざわざ飲み物を買った来てくれて、膀胱にオシッコが溜まってると戻しやすいみたいだからと、ペットボトルを渡してくれたことは今でも忘れられない。+55
-0
-
52. 匿名 2019/09/26(木) 16:45:42
>>32
40代前半ならまだ受け入れてもらえる。
でもいきなり体外受精すすめられると思います。
旦那さんが若ければ希望ありますよ!+16
-1
-
53. 匿名 2019/09/26(木) 16:46:35
胚盤胞を移植する時、先生に「とても綺麗な胚盤胞だね!可愛いね」と言われたこと。
まるで子どもを褒めてくれるかのような言い方で、体外受精は大変だったけど、先生のその一言が嬉しかったです。
生まれてきた我が子は本当に可愛かった。+36
-0
-
54. 匿名 2019/09/26(木) 16:58:39
旦那がちゃんと真剣に取り組んでくれた事かな。
ダメだった時も寄り添って労ってくれた。
今はいいパパになったよ。
+19
-3
-
55. 匿名 2019/09/26(木) 16:58:45
義実家で食事に出かけた時。
後に結婚した弟夫婦の方が先に妊娠していた。店のおかみさんや他のお客さんが当然「おたくはどうなの」みたいなことを言う。悪気ないのはわかるし、そんなにも気にはしていませんでした。そのとき、板前さんが「バカヤロー、要らんこと言ってんじゃねぇ」と。
少しホッとしました。+62
-1
-
56. 匿名 2019/09/26(木) 17:08:27
体外受精で判定待ちまでの間に注射に通っていた時、少し出血があり、先生には信じるしかないと言われ不安に押しつぶされそうになっていると、看護師さんが注射を打った後に、「どうか無事に留まってくれますように。元気に育ちますように。」とマッサージしてくれ、前回失敗した後だったので特に嬉しかった+13
-2
-
57. 匿名 2019/09/26(木) 17:19:24
今タイムリーで不妊治療真っ只中です。
皆さんのエピソードを読んで、プラスを押す手が止まらず。辛い経験を書いてくださってる方もいて、本当に出産って奇跡なんだなと改めて思いました。
辛い事もたくさんありますが、嬉しい事も見つけていきたいです。+43
-2
-
58. 匿名 2019/09/26(木) 17:50:37
来年の今頃は、ママになっていますよって。
本当にママになりました。
通った病院10件以上。最後の病院の対応や技術はレベルが違った。+18
-1
-
59. 匿名 2019/09/26(木) 17:52:43
判定日に手応えがあったにもかかわらず陰性だった。
夫になんて言えば…。
仕事で疲れて帰ってくるのに泣くのは…。
いろいろ考えてラインを送った。
「こればっかりは仕方ない。気にせず次また頑張ろう」と返信があったのは嬉しかった。
夫が帰ってくるまでに悔し泣きをおえて、夕飯を作り、笑顔でおかえりを言ってあげられた。
いつまでもお父さんにしてあげられないのが申し訳ないけど、この人と結婚して良かったといつも思う。+43
-1
-
60. 匿名 2019/09/26(木) 17:57:06
>>1
主です。
子沢山の友人に『子供なんて仲良くしてりゃすぐ出来るでしょー笑』とか 良くある年配の方に『まだ出来ないの?早く作らなきゃダメよー』や子持ちの友人に『子供出来たらこっち(子持ち)の気持ち、わかるよー』などです。
まぁ良くある言葉だろうし私が過敏になってるのもあると思うんですけど。
でも不妊様、なんて言葉があるように周囲に気を遣わせたくないので愚痴や泣き言などは言わないように明るく振る舞っているつもりです。
でも学生時代の子持ちグループの集まりには参加するのに気がひける時もありますね😢+26
-2
-
61. 匿名 2019/09/26(木) 18:01:26
>>29
それ思いますよね。
私なんかと結婚しちゃったから、お父さんになる夢を叶えられない申し訳なさ。
思うことはありますが、もう少し頑張ってみましょう。+9
-2
-
62. 匿名 2019/09/26(木) 18:05:25
不妊治療の末にやっと妊娠したのに8週で稽留流産に。
掻爬手術後麻酔から覚めるか覚めないかの時涙が止まらなくて嗚咽とともに泣いてたら、看護師さんがそっと涙を拭いて背中をさすってくれた。
私も看護師だけど、看護師さんの存在ってこんなに患者さんの支えになるんだって少し感動した。+49
-1
-
63. 匿名 2019/09/26(木) 18:05:51
クリニックの看護師さんたちがみんな良い人で救われたし、辛い治療も励まされて続けられた+11
-2
-
64. 匿名 2019/09/26(木) 18:37:03
移植前に受精卵を見せてもらえる時、動いている所や自分の力で殻を破って出てこようとする所、私の身体にシューンと入っていく所とか、とっても可愛くて癒される。細胞の時から我が子を大好きって思えるのは体外受精しないと味わえない幸せだったな。+26
-1
-
65. 匿名 2019/09/26(木) 18:39:16
移植陰性だった時主人に電話で「陰性だった」って泣きながら電話して帰ってきたら私の好物ばかり作って待ってくれていた時☺
普段、料理しないしその日仕事だったのに帰ってきてバタバタして料理してくれて嬉しかったな~💕
ちなみに
私:チョコレート嚢胞で妊娠しにくい+不育症で流産しやすい
主人:問題なし(むしろ良好)
で完全に私原因でした…💦
私のことを責めずに陰性の度に流産の度に優しい言葉かけてくれて良い人と結婚できたなと思います✌+23
-1
-
66. 匿名 2019/09/26(木) 18:41:50
>>51
優しい方ですね。
そんな余裕のある方に私もなりたい。
+16
-1
-
67. 匿名 2019/09/26(木) 19:01:20
>>11
「失敗」って一言、なかなかキツイ。
そんな言い方ないじゃんね。
受付のおばちゃん、優しくてよかった。
きっと、そういうフォローいっぱいしてきたんだね笑
+21
-2
-
68. 匿名 2019/09/26(木) 19:13:35
>>47
>>52
彼は既婚者なので…
既婚者との不妊治療って出来ないんでしたっけ?
+0
-15
-
69. 匿名 2019/09/26(木) 19:24:24
>>68
基本的には法律婚してることが条件だと思います。
結婚してなくてもしてくれる病院もあるかもしれませんが。+3
-1
-
70. 匿名 2019/09/26(木) 19:42:44
不妊治療をやめると先生に泣きながら言ったら、またいつでも治療しにきていいからねと言われました。なんだかホッとしました。かなり決心して言ったのに結局一年後再開したけど、再開できたのは先生のおかげでもあると思う。+14
-1
-
71. 匿名 2019/09/26(木) 19:48:59
不妊治療始めて2年目になります。
もっと頑張ってる方にとってはまだまだと思われるかも知れませんが、精神的に参りますよね。
人工授精で何回かやっても授からず、子宮内膜ポリープを発見してもらい手術で切除しました。そのあとに人工授精を再開した時は、看護師さんが「ポリープとったから妊娠できるといいね」って、優しく声をかけてくださって嬉しかったです。
まだ授かれず、人工授精7回挑戦したので、来月から体外受精に入ります。体の負担と金額と、、、怖いです。できるといいな+17
-1
-
72. 匿名 2019/09/26(木) 19:56:53
お爺ちゃん先生がエコー見ながら「綺麗な子宮だなー。赤ちゃん気持ちいいだろうなぁ」と言ってくれたこと。そのあと妊娠するまでに2年くらいかかったけどね。+11
-1
-
73. 匿名 2019/09/26(木) 20:04:31
良かったこと。
それは、妊娠出産は奇跡だということがわかったこと。
努力しても得られないものがあるのだということがわかったこと。
不妊の人の気持ちがわかったこと。
それと同時に、不妊じゃなくても人は言わないだけでみんな何かしらの悩みを抱えて生きているんだということがわかったこと。
人には触れられたくないことがあるということがわかったこと。
だから人のプライベートなことを向こうから言われない限り、こちらからは聞かないようにしている。
何が地雷になるかわからないということも学んだ。
とにかく学びがたくさんあった。
まだ治療途中なのでこれからも学ぶことがたくさんあるんだと思う。
正直治療は痛いし、まだ結果は出ずに辛いことがたくさんあるけれど、できるだけ今ある幸せに目を向けていこうと思う。
辛い経験だけど、人生の肥やしが増えたと思う今日この頃。+65
-1
-
74. 匿名 2019/09/26(木) 20:20:24
>>68
今の奥さんと離婚してあなたと結婚するの?
彼はあなたが不妊治療する事に賛成なの?
今までその彼と子作りしてたけどできないから治療しようって事?
質問攻めでごめん、いろいろもやっとしてしまって。
+7
-1
-
75. 匿名 2019/09/26(木) 20:32:50
わたしの通っていた病院は卵子をとるとき、無麻酔だっだですが、ちょーーー痛かった。思わず腰を上げてしまうほど。涙がボロボロ溢れ出たとき看護婦さんがギュッと手を握って「あと少しだから頑張って」と言ってくれた。あの手のぬくもりは一生忘れない。+12
-1
-
76. 匿名 2019/09/26(木) 20:39:59
>>68
たぶん戸籍謄本か何かいるから治療は無理だと思うよ。
あきらめて!+7
-2
-
77. 匿名 2019/09/26(木) 21:32:28
不妊…5年半です。かなり批判の声があがるかと思いますが、不妊治療年数を重ねていけばいくほど私の方は引くに引けなくなってる部分が正直ありました。意地というか…体外やっても確率低いと言われて博打みたいな。でももしかしたら…って躍起になる私がいて。こんな気持ちと素直に妊娠したい自分を追うのに疲れ果て…現在通院も基礎体温も全てやめました。スーッと力が抜けた私が居て安心というか…荷が降りたというのかな。
最近ようやくですが周りの妊娠に喜んだりができる自分です。また、終わりを決断する勇気も大事だなーって。終わりが見えないからこそ自分で見切る。+32
-1
-
78. 匿名 2019/09/26(木) 22:01:37
不倫して中出ししまくっても妊娠しなかったこと+3
-15
-
79. 匿名 2019/09/26(木) 22:18:08
もちろん、当時は必死だったしそんな感慨ありませんでしたが、今振り返ると、体外受精で子宮に受精卵戻す瞬間見れるなんて、貴重な体験だったと思います。
子宮に戻す時、受精卵の映像も手術室のモニターで見れて、小刻みに震えている受精卵見た時は、あ、生きてる!と感動しました。+10
-1
-
80. 匿名 2019/09/26(木) 22:37:15
不妊治療は、先の見えないマラソンみたいで毎日辛かったです。
正社員で働きながら通院していましたが、結果が出ず、仕事も休んだり業務のやりくりするストレスで毎日辛くて退社を決意しました。
その時に上司に「全部頑張らなくていい。今、妊活が一番なら妊活を中心に考えればいい。仕事はほどほどでもなんとかなるし、頑張ろうと思った時にまた頑張ればいいんだから」と言ってもらえ、肩の荷がおり、働きながら続けることができました。
31才で高度不妊治療を開始し2年で、転院2回、採卵5回、移植9個目で初めての妊娠中です。
辛いことはたくさんありますが、みなさんにも上司にからの言葉を伝えたいです。
治療しているだけで、十分がんばってるんです。+19
-2
-
81. 匿名 2019/09/27(金) 02:48:29
>>55
自分がいないところでコソコソ言われてるのも知らないで…+2
-10
-
82. 匿名 2019/09/27(金) 04:05:36
体外受精準備のためクリスマス当日に卵管造影の検査をした。今まで生きてきた中で1番痛く吐きまくり泣き叫んだ。体調絶不調の中家に帰ると友達からクリスマスプレゼントが届いてた。腹巻きと靴下のセットだった。痛くて辛いだけのクリスマスだと思っていたので(夫は私の検査に無関心)声をあげて泣いた。+11
-3
-
83. 匿名 2019/09/27(金) 11:30:17
体外受精準備のためクリスマス当日に卵の検査をした。今まで生きてきた中で1番痛く吐きまくり泣き叫んだ。体調絶不調の中家に帰ると友達からクリスマスプレゼントが届いてた。ゆで卵セットだった。痛くて辛いだけのクリスマスだと思っていたので(夫は私の、ゆで卵に無関心)声をあげて泣いた。+1
-5
-
84. 匿名 2019/09/27(金) 14:40:26
体外受精準備のためクリスマス当日にうんちの検査をした。今まで生きてきた中で1番痛く吐きまくり泣き叫んだ。体調絶不調の中家に帰ると友達からクリスマスプレゼントが届いてた。浣腸セットだった。痛くて辛いだけのクリスマスだと思っていたので(夫は、うんちに無関心)声をあげて泣いた。+1
-5
-
85. 匿名 2019/09/27(金) 15:26:45
>>60
主治医からの優しい言葉かと思ったのに+3
-3
-
86. 匿名 2019/09/28(土) 02:22:40
>>75
痛いの良くない!!良くない!!
いますぐやめよう!ね!?やめよう!!!!+1
-0
-
87. 匿名 2019/09/29(日) 22:07:07
排卵しにくい体質なんだけど、クロミッド4分の1錠の摂取で排卵しすぎるくらい排卵できたこと
治療に取り組めば何とかなる見込みが会ったことが嬉しかった+0
-1
-
88. 匿名 2019/09/29(日) 23:14:41
>>87
見込み会った。って誰に会ったんですか??+1
-3
-
89. 匿名 2019/10/07(月) 09:58:37
>>24
読んでて涙出てきました、私も全然うまく治療も進まずお気持ち察します。
辛い治療大変でしたよね、頑張ってこられて本当に凄いです。落ち込んでいたのですが、私も最後まで頑張ってみます。+2
-1
-
90. 匿名 2019/10/08(火) 17:46:01
8月から不妊専門クリニックに通い始めて色々検査して、今月からタイミングってことになってhcg注射を始めたんだけど
体がポカポカしてるし胸もめっちゃ張るのが嬉しい…笑
あ、わたしホルモンたりてなかったのかな…とか思っちゃうけど+2
-1
-
91. 匿名 2019/10/09(水) 22:30:58
夫が勃たなくて…
そーれ勃起!勃起!!と元気にしようとしたら喧嘩になりました…
どうしたら良いでしょうか…?+2
-1
-
92. 匿名 2019/10/12(土) 15:16:41
治療をしないと授かれないと宣告されたわたし
旦那に
『不妊治療したら体に負担かかるよ。子供いなくても二人で暮らそう。』
といわれました
治療を頑張ることにしましたが
子は鎹ともいいますが
子供いなくても二人で暮らそうと言ってもらえたので
不妊だからこそ、聞けた本音うれしかった+1
-1
-
93. 匿名 2019/10/13(日) 08:41:45
結婚6年目、不妊治療4年して移植4回目で妊娠しました。不妊クリニックの先生から最後の受診日に『今日は卒業式だから』と言われてそれまでの辛かったことを思い出してうるうるきてしまいました。
あとは妊活疲れトピで優しい言葉をかけてもらったとき嬉しかったです。授かることが出来たのでもうトピに書き込むことは出来ないですが、とても感謝しています。トピのルールでお礼は言えないので、この場でありがとうと言いたいです。+2
-1
-
94. 匿名 2019/10/13(日) 18:33:32
身の回りに不妊の人がいない。
特に親戚達は皆3人目4人目と妊娠・出産。勿論流産しないで母子ともに健康、それが当たり前って感じで。
不妊治療してもなかなか授からない人や終わりにした人の話をここで聞けて、辛いのは自分だけじゃないんだと励まされています。+2
-2
-
95. 匿名 2019/10/23(水) 09:04:07
母親に「孫が出来なくてごめん」と言ったら「私には子供がいるから充分やで」みたいな事を言ってくれた。結婚してすぐには「孫良いなぁ」って言ってたのに。
私の存在を丸ごと肯定してくれたみたいでありがたかった。+0
-0
-
96. 匿名 2019/10/23(水) 09:07:40
>>91
マジレスするとクリニックでEDの薬をくれるよ。
精子には影響がないので妊娠も大丈夫。
うちの夫はそれでだいぶ肩の荷が降りていた。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する