-
1. 匿名 2019/08/31(土) 15:42:44
10年以上通っていた美容院でうんざりする事があり別の所に変えようと思っています。
今までの美容院はスタイリストとアシスタント2人でやっているお店だったので指名の必要がありませんでした。
スタイリストがたくさんいるお店で指名なしだと顧客の少ない若手が担当になるんじゃないかと不安です。
初めての美容院で指名しますか?+24
-3
-
2. 匿名 2019/08/31(土) 15:43:24
長く通うと色々あるよね
+76
-0
-
3. 匿名 2019/08/31(土) 15:44:13
指名しない
するなら店長+11
-3
-
4. 匿名 2019/08/31(土) 15:45:03
指名したことない…
最初はおまかせで次からは同じ人でお願いする
その人が嫌な時は店変える
チキンです+121
-1
-
5. 匿名 2019/08/31(土) 15:45:18
しません!!+8
-1
-
6. 匿名 2019/08/31(土) 15:45:44
指名します
髪質もあまり良くないし、年齢も年齢なのであんまり経験のない若い子が担当になってもお互い困りそう
+27
-1
-
7. 匿名 2019/08/31(土) 15:46:10
今日初めて行った所で指名してみた
ホットペッパービューティーでスケジュールがそこそこ忙しそうな人を指名してみた
普通に良かったよ
指名したことは特に触れられず+56
-0
-
8. 匿名 2019/08/31(土) 15:46:52
するよ!
私は自分と同世代の女性がいい。
髪型は好みやセンスを汲み取ってもらうこと大事だし、近くのカフェや買い物の話とか聞けて楽しいから+16
-0
-
9. 匿名 2019/08/31(土) 15:47:11
10年通って
かえる理由を知りたい
なじみの客になって
接客が適当になったとか
+23
-3
-
10. 匿名 2019/08/31(土) 15:48:16
初めてだからこそ指名するよ
何回も行ってるところは気を使う
とりあえず歴長い人で女性+34
-1
-
11. 匿名 2019/08/31(土) 15:48:47
+2
-0
-
12. 匿名 2019/08/31(土) 15:48:50
指名料かからないなら、初めてでも指名してみたら?
どーせ新人にやられるよりましでしょ+24
-0
-
13. 匿名 2019/08/31(土) 15:48:59
指名します。男性美容師さんが苦手なので女性で、若くない人。ベテラン女性美容師さんですね。意味あるかわからないけど・・・+24
-0
-
14. 匿名 2019/08/31(土) 15:49:43
>>1
>スタイリストがたくさんいるお店で指名なしだと顧客の少ない若手が担当になるんじゃないかと不安です
これ、かなりの確率で多そう。
+80
-0
-
15. 匿名 2019/08/31(土) 15:49:43
最初から指名はしないです
たまたま当たった人にやってもらう
良かったら次も行くしイマイチだったら別のところ探す+5
-1
-
16. 匿名 2019/08/31(土) 15:50:10
女性がいいので、ネット予約で行きたい日に出勤してる方を指名します。+8
-0
-
17. 匿名 2019/08/31(土) 15:50:18
しない
最初に当たった人が上手くて
接客も良ければ次回から指名する
接客が雑になってきたら違う所に行く+19
-1
-
18. 匿名 2019/08/31(土) 15:50:42
必ずします。
大きめの美容院で「指名は特にないです」をした場合、十中八九スタイリスト成り立ての下手な人をあてがわれる。
数千円払うんだもん。綺麗に切ってもらいたい。
+38
-1
-
19. 匿名 2019/08/31(土) 15:51:00
>>1
また良さげなプライベートサロン探すほうが手っ取り早いと思う。
私は人数がいる美容室で指名せずに何回か通って相性の合う人を指名して通い出したら他の美容師から無視されたりした。+6
-0
-
20. 匿名 2019/08/31(土) 15:51:11
わたしは男性を指名する。できるだけ年配の。
男性の方が合うというか、おしゃべりが本当に苦手だからそれを受け入れてもらいやすいのは男の方な気がして。+8
-1
-
21. 匿名 2019/08/31(土) 15:51:18
初めてのお店はしないかな。
とりあえず様子見
+3
-1
-
22. 匿名 2019/08/31(土) 15:51:45
指名っていうか、初めて利用する場合は、
①女性でお願いします
②ボブカットにしたいので、ボブが得意な人でお願いします。パーマは掛けません。
③30代の方でお願いします。
と最初にリクエストする
アラフォーですが、男性に髪を触れるのが苦手(会話も苦手)、40才以上の女性は最初から馴れ馴れしいので苦手、ボブカット上手い人はたいてい何を頼んでも上手いから後々トラブルなし、っていう経験値から来ている+10
-16
-
23. 匿名 2019/08/31(土) 15:53:37
絶対します。
代表や店長か、ホットペッパーのコメントに得意なジャンルを書いててそれが合いそうな方を指名します。
今まで何店舗かで初来店で指名しましたが特に指名について触れてくる方はいませんでしたよ。
+15
-0
-
24. 匿名 2019/08/31(土) 15:54:04
初めての美容院で上手い人が良くて店長を指名したことあるけど、なんで指名したの?会ったことある?と不思議がられたのであんまりない事なのかも。とはいえ上手い人が良かったのでって言っても何回も確認するのはウザくて居心地悪かったのでもう行ってませんが…腕も大したことなかったし。
それ以来美容院で指名はしてません。+9
-0
-
25. 匿名 2019/08/31(土) 15:54:05
電話で予約する時に、指名はありますか?って聞かれて「じゃあ一番腕のいい人でお願いします」って言った事あるよ。+13
-1
-
26. 匿名 2019/08/31(土) 15:54:32
指名したほうがいいですよ
じゃないとぺーぺーの練習台にされるのがオチ+19
-0
-
27. 匿名 2019/08/31(土) 15:55:38
>>9
主さんじゃないけど、個人経営行きつけだったけど、
シャンプーとかコンディショナーとか高い商品を毎回勧められるようになった
カットとか雑になった
カラーリングもよりお高いのを勧めてきて、いつものやつ(通常価格)を頼むと機嫌が悪くなるようになった
ってのが半年ぐらい続いて、5年通った美容室切ったことある
いま思えば経営状態が悪くなっていたんだろうなと思う+22
-0
-
28. 匿名 2019/08/31(土) 16:00:25
指名料数百円でもなかなか痛い出費+5
-0
-
29. 匿名 2019/08/31(土) 16:01:12
>>27
いつものでいいと言って
ムッとされたら
私もそれっきりにします
+14
-0
-
30. 匿名 2019/08/31(土) 16:01:47
性別だけ
美容師さんど美容部員さんは女性がいい+2
-0
-
31. 匿名 2019/08/31(土) 16:02:44
美容師です。初来店で指名する方いますよ。
自分の希望を言うといいです。ズバリ「カット上手い30代くらいの女性美容師」とか「カラー得意な人で!!」など。。
具体的にいう人いますから大丈夫。こちらも要望をはっきり言われると責任あるから、それに見合ったスタイリストあてがいます。。
良い美容師さんに巡り会えるといいですね。+24
-0
-
32. 匿名 2019/08/31(土) 16:02:49
私だったら指名しない。
でもさ、そんなの自分で自由に決めればいいじゃないか。+3
-0
-
33. 匿名 2019/08/31(土) 16:09:24
主です。
ダメ元でトピ申請したら通ってて嬉しいです。
インスタでフォロー中の美容院の代表のお店に行こうかと思いホットペッパービューティーを熟読中です。
代表にお願いしようと思ったら私の休みと代表の固定休が同じみたいで、次回からお願いできなそうなので、他のスタイリストさんを指名しようかフリーで行こうか悩んでいました。
若手の練習台にされるのは嫌なので、指名しようかな。。。+11
-1
-
34. 匿名 2019/08/31(土) 16:14:03
女性美容師師でズカズカ踏み込んでくる人に何度か当たって嫌な思いしたから、チャラくなさそうな男性を指名してる。余計な事言わないし、必要以上に話さないし、指名した男性で失敗した事はない。+10
-0
-
35. 匿名 2019/08/31(土) 16:14:38
指名はしないけど、シャンプーが雑な人は次から代えてもらいます。+2
-0
-
36. 匿名 2019/08/31(土) 16:15:01
私が通ってるとこはマンツーマンなので指名はないけど、もし他に行くなら予約の時に「こんな人がいい」みたいな要望出しておくかも。+0
-0
-
37. 匿名 2019/08/31(土) 16:17:09
しない
けど本当は女性を指名したい
指名料がもったいない気がするのと、男女差別はいかんよな、とか思ってしまう+0
-0
-
38. 匿名 2019/08/31(土) 16:18:08
>>9
主です。
個人情報が駄々漏れだったのと、アシスタントさん(オーナーの奥様)のママ友や実母に対しての愚痴の酷さ、夫婦喧嘩の期間中に来店してしまった時の殺伐とした空気に耐えられなくなりました。
オーナーの腕は良かったけど残念です。+8
-0
-
39. 匿名 2019/08/31(土) 16:22:28
>>1
まったく同じ理由で今度新しい美容院行きます。
指名しないと経験の浅い人に当てられ失敗される確率が高いので絶対指名した方がいいと思いますよ。+6
-0
-
40. 匿名 2019/08/31(土) 16:31:24
指名せずに空いてる人にしたら、大失敗しました。
指名の混んでる人の方が上手いと思います!+2
-1
-
41. 匿名 2019/08/31(土) 16:32:59
>>38
それは商売人失格ですね
+7
-0
-
42. 匿名 2019/08/31(土) 16:37:49
しない。
何回か指名しないで行って、いい人に出会えたら指名するようにしてる。
いい人に出会えなかったらお店変える。+1
-0
-
43. 匿名 2019/08/31(土) 17:11:51
初回はおまかせで気が合うとか技術が上手いとかあれば次から指名。なければ次もおまかせかな
店の雰囲気自体が気に入らなければ店変える+0
-0
-
44. 匿名 2019/08/31(土) 17:17:20
>>1
したことないけど、大概店長やチーフに当たる。
何となく向こうも見てるんだと思う。
+2
-1
-
45. 匿名 2019/08/31(土) 17:18:23
>>1
私もある事があり美容院変えました。
ちなみにクレームは一度も言いませんでしたが、その時は不愉快過ぎて言いました。
新しい美容院では指名はしませんが、対応により通うか決めます。
対応がイマイチでもカットが上手だと技術優先にします。
対応もカットも駄目なら通いません。
+3
-0
-
46. 匿名 2019/08/31(土) 17:56:22
ホットペッパーのスタッフのブログとか読んで似たような趣味のことが書いてあったりすると気が合うかも?って行ってみたりするよ。でも、10数年やってていい大人なのに丁寧語の使い方がおかしかったり句読点が変なところに入ってたりする美容師は会うと大抵常識がなかったりするから避けてる。+4
-0
-
47. 匿名 2019/08/31(土) 18:16:07
初めてだけど指名して、今は10年近く通ってます。
大正解でした。
ホットペッパーでピンとくるような人がいれば指名してみては!
+2
-0
-
48. 匿名 2019/08/31(土) 18:27:11
ホットペッパービューティでいつも指名なしで店長クラスが対応してくれていて満足してたけど、違う県に引っ越して初めてアシスタントにやられたわ!
やっぱ東京じゃないとダメかな?+2
-0
-
49. 匿名 2019/08/31(土) 18:44:12
自分に合いそうなスタイルを理解してくれそうな雰囲気の人を指名する。あんまりそれで外したことないかも。+0
-0
-
50. 匿名 2019/08/31(土) 18:50:38
癖毛なのでカットの上手い人にやって頂きたいとお願いした事があります。+0
-0
-
51. 匿名 2019/08/31(土) 19:14:49
ここ5年くらい店を固定してなくて探し中だから毎回初めましてなんだけど、初回って店長クラスが担当しない?次も来店してくれるように丁寧な対応をしてくれてる気がする。
二回目からが新人とかのパターンが多いように感じるわ。+2
-0
-
52. 匿名 2019/08/31(土) 19:40:27
今まで美容院で指名した事なかったけど引っ越して新しい美容院開拓の時に初めから指名した。
ヘアドネーションしよう!って思ってヘアドネーションのHPからお店探してお店のHP見てこの人かな?って思った人にお願いした。
人生で初めてショートにして50cmくらい切ったけどいい感じにしてもらえて周りからも評判良かったからずっと同じ人にお願いしてる。
チキンだからもし指名失敗してたら、もうそこには行かない。
+0
-0
-
53. 匿名 2019/08/31(土) 19:56:47
>>1
スタイリストさんが多い所なら私は指名しないまま何回かそこに通い、毎回違う人にやってもらってから(この人!)と思ったら次からその人を指名してます。
技術に加え、よく話しかけてくる、あんまり話しかけて来ないなどの自分の心地良い相性の人も探すことができるから。+2
-0
-
54. 匿名 2019/08/31(土) 21:10:00
女性でベテラン過ぎず若手すぎない人を指名します。+2
-0
-
55. 匿名 2019/08/31(土) 21:10:31
指名する!
絶対する!とりあえずトップスタイリストとか、店長とか、歴が長い人にしてみる。
その人が下手ならもう行かない。+2
-0
-
56. 匿名 2019/08/31(土) 22:33:44
今日初めて行った美容室では最初から指名しました!
カットが上手いところを探していて、口コミを熟読して失敗しなさそうな人を見極めて指名したら、今まで一番良い髪型に!
同じお金払うなら上手い人にやってもらってよかったなと。+1
-0
-
57. 匿名 2019/08/31(土) 23:11:11
電話で相談した方がいいよ。女性で歴長い方居ますか?とか聞いてみてさ。その方がお互いいいと思う。+0
-0
-
58. 匿名 2019/08/31(土) 23:36:48
>>22
めんどくせぇw
女性でお願いします!までは理解できるけど
そこまで細かく要望するなら前もってサイトで確認して決めた方が良くない?面倒な客だとレッテル貼られるよw+2
-1
-
59. 匿名 2019/09/01(日) 06:54:24
>>22
ちょっとめんどくさそう‥
すみません+5
-0
-
60. 匿名 2019/09/21(土) 23:30:49
私も初めてのお見せでも指名します!
スタッフ紹介を見て、美容師歴がそこそこ長い人で、得意だと書いてある内容を見て自分の希望と一致している人をえらびます。
ちなみに私は男性派です。男性の観点で似合うようにカットしてもらった方が満足度が高いです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する