-
1. 匿名 2019/08/27(火) 19:45:31
塩まじないをしたいのですが、天候やしたらダメな日はありますか?今かなり人間関係で苦しくて、藁をもすがりたい気持ちで辛いです。+185
-7
-
2. 匿名 2019/08/27(火) 19:46:10
塩まじない?+199
-7
-
3. 匿名 2019/08/27(火) 19:46:14
藁にもな+190
-8
-
4. 匿名 2019/08/27(火) 19:46:23
除霊じゃなくて?+32
-2
-
5. 匿名 2019/08/27(火) 19:46:43
盛り塩?+128
-7
-
6. 匿名 2019/08/27(火) 19:46:57
何回か思い詰めたときにやったけど、叶ったことない+195
-7
-
7. 匿名 2019/08/27(火) 19:46:58
したことない+18
-5
-
8. 匿名 2019/08/27(火) 19:47:04
やったらいいよ。結局は気持ちだから+238
-3
-
9. 匿名 2019/08/27(火) 19:47:12
私は福しおっていう東郷神社がお祓いしてある岩塩みたいなやつを持ってるよ!🧂
もちろん、トップの写真のように盛るタイプもあるけど。+11
-6
-
10. 匿名 2019/08/27(火) 19:47:19
縁切り寺にでも行ったら?+57
-3
-
11. 匿名 2019/08/27(火) 19:47:20
清めるの?+15
-2
-
12. 匿名 2019/08/27(火) 19:47:33
味噌じゃダメ?+98
-19
-
13. 匿名 2019/08/27(火) 19:47:52
渡る世間で赤木春恵がまくやつ??+13
-7
-
14. 匿名 2019/08/27(火) 19:48:13
職場でなんか嫌な感じがするんだよね……って同僚が盛り塩したら次の日塩溶けててめっちゃ怖い+205
-1
-
15. 匿名 2019/08/27(火) 19:48:29
+72
-24
-
16. 匿名 2019/08/27(火) 19:48:47
お塩ですよ、一休殿!+5
-4
-
17. 匿名 2019/08/27(火) 19:48:57
>>12
ダメ🙅+54
-2
-
18. 匿名 2019/08/27(火) 19:48:59
自分に返ってくるからやめた方がいいよ+10
-45
-
19. 匿名 2019/08/27(火) 19:50:15
毎朝自分にかけて家の前にも二回かけないと意味ないんだってね+6
-12
-
20. 匿名 2019/08/27(火) 19:50:29
何言ってるの?
DQN?+3
-33
-
21. 匿名 2019/08/27(火) 19:51:35
ちゃんとしてやったけど
ぜーーーんぜん効き目無かったよ+87
-7
-
22. 匿名 2019/08/27(火) 19:51:47
それで少しでも気が晴れるならやったらいいよね+87
-1
-
23. 匿名 2019/08/27(火) 19:51:52
>>20
塩まじないイコールDQNってどういうことw+153
-0
-
24. 匿名 2019/08/27(火) 19:54:40
仕事で出張が多く、
ビジネスホテルに泊まることがよくあったんだけど、
亡き母からいつも塩を持ち歩きなさい、って言われた。
お清めのことかな?
+123
-5
-
25. 匿名 2019/08/27(火) 19:55:13
トイレットペーパーに今の状況を書いて燃やしてからトイレに流すやつ?
不妊で心が弱ってる時にしたよ。これのおかげではないと思うけど、子宝に恵まれたよ。
やり方は気をつけないといけないからやる人は調べてね。+162
-9
-
26. 匿名 2019/08/27(火) 19:55:21
すぐさま効果はないからね。あとから、気づいたら叶ってたなぁ。ぐらいだよ。とりあえず やってみたらどうですか。+77
-3
-
27. 匿名 2019/08/27(火) 19:56:14
トイレットペーパーに叶えたいことの反対のこと書いて塩ふって、燃やして、燃やしたカスはトイレに流すだけのやつ?+92
-1
-
28. 匿名 2019/08/27(火) 19:56:45
それで気がすむならやったらいいと思うけど、厳格なルールがあるおまじないって手順間違えちゃったときとか余計に不安にならない?
主さん思い詰めそうだし、ちょっぴりオマジナイ気分でリラックス出来るものをお探しならアロマテラピーとかヨガとかをお薦めしたい…+60
-3
-
29. 匿名 2019/08/27(火) 19:57:27
トイレに流すやつ?ならやったけど、特に変わらず、結局耐えきれなくなって逃げ出したよ。もう関わってない。主さんはそれができない状況なんだろうけど…+59
-1
-
30. 匿名 2019/08/27(火) 19:58:05
やめたほうがいいよ。
まじないも、持ち塩も。
本当だよ。
+13
-16
-
31. 匿名 2019/08/27(火) 19:58:31
塩まじない、ほんとに困った時にやってます。
結構きいてます。
トイレットペーパーに書いて塩をかけてトイレに流してます。+93
-0
-
32. 匿名 2019/08/27(火) 19:59:48
塩まじないって怖いんじゃなかったっけ。
お金が欲しいってお願いしたら家族が事故にあって保険金が入ってきたとか。
それ聞いてから怖くてできない…。+140
-2
-
33. 匿名 2019/08/27(火) 20:00:51
これくらい撒けば効果あると思う
+10
-2
-
34. 匿名 2019/08/27(火) 20:01:28
>>15
突然のニャンちゅうにワロタ+92
-3
-
35. 匿名 2019/08/27(火) 20:01:32
>>14
溶けてたら何かいるって事?+43
-2
-
36. 匿名 2019/08/27(火) 20:01:42
私もしていますが、叶っていません。赤で書いたり、塩も粗塩にしたり工夫してますが
叶っていません。ピンクの岩塩に変えようかなって考えてます+29
-2
-
37. 匿名 2019/08/27(火) 20:01:43
塩まじないはちょっとよく分からないけど、画像のは盛り塩じゃない?
盛り塩は客商売で客寄せの為の縁起担ぎだからトピ主さんが言ってる塩まじないとは違うのではないかと思う。+69
-1
-
38. 匿名 2019/08/27(火) 20:02:23
>>14
普通固まるもんなのに溶けるとか怖いんですけど(((((゜゜;)+81
-5
-
39. 匿名 2019/08/27(火) 20:02:52
塩トイレに流すと配管やられるよ+53
-4
-
40. 匿名 2019/08/27(火) 20:03:15
>>6
私もやったけど効果なかった。
わざわざ、良いとされる日にちを調べてまでやったw
+17
-1
-
41. 匿名 2019/08/27(火) 20:03:16
私は怖いくらいに叶った+14
-2
-
42. 匿名 2019/08/27(火) 20:03:53
>>20
なぜDQNww+34
-1
-
43. 匿名 2019/08/27(火) 20:04:30
私の場合、真剣によく確かめて行いましたが願いは叶っていません。
それどころか、家族が病気になったりしてやらなきゃ良かった。って・・・
まじないって漢字では「呪い」と書きます。
神社でお参り。で心を清めて、願掛けにしました。
その後、何となく平穏に過ごせています。+68
-4
-
44. 匿名 2019/08/27(火) 20:05:04
今勤めているお店にしてありますが、赤字で多分そろそろ倒産です。意味なし。+0
-8
-
45. 匿名 2019/08/27(火) 20:06:34
>>39
私もそれが心配で塩まじないやってみたいけど出来ない。少量なら平気なんだろうか?+3
-5
-
46. 匿名 2019/08/27(火) 20:08:41
>>36
ピンクの岩塩って恋のおまじないに効きそうだね!+37
-0
-
47. 匿名 2019/08/27(火) 20:09:35
>>1
トイレに流して〜って、おまじないですよね?
私は叶っていません(T_T)
私が良く当たる有名な占い師さん(ekouのミミ先生)に教えてもらったのは
首の後を粗塩でゴシゴシ洗ったら人の嫌な気が取れると言われました。
すこし気分が軽くなります。
気にせずに自分のやるべき事をちゃんとしておけばいいと思います。
そんな人に気分を害されるなんて時間ももったいないし、お前ごときが〜ぐらい思っていた方がいいですよ。
+63
-2
-
48. 匿名 2019/08/27(火) 20:10:07
>>30
教えてください
どうして持ち塩はダメなんでしょうか?
職場の人に勧められて、塩を持ち歩いてるんですが。。+42
-1
-
49. 匿名 2019/08/27(火) 20:12:47
へやが水っぽいと塩も水っぽくなるよ+16
-0
-
50. 匿名 2019/08/27(火) 20:13:53
>>39
どんだけの量を流そうとしてるの!?+65
-1
-
51. 匿名 2019/08/27(火) 20:13:55
塩まじないって怖いイメージ。
願い成就の裏には代償が伴うって聞いた事がある。
代償を受けてもいい!ってくらい切羽詰まった状況ならやる価値あるのかもしれないけれど。+31
-7
-
52. 匿名 2019/08/27(火) 20:15:02
私、何度かやった事あります。好きな人が仕事で遠方に引っ越してしまい「〇〇さんに会えない」→叶えたい事と逆の事を書く
トイレットペーパーに書いて塩ふって燃やすかトイレなどに流す というやり方
ストーカーみたいですけど、自分でも分かってます
だけど、これをやると1番会いたくない嫌いな男性と必ず鉢合わせてしまう
ほぼ100%会ってしまうから止めました+37
-1
-
53. 匿名 2019/08/27(火) 20:17:23
神社でお祓いしてもらったら?+20
-0
-
54. 匿名 2019/08/27(火) 20:18:56
やったことある3勝1負
3勝のうち2勝は偶然かな。
1勝はびっくりした。すぐだった。
まあ、これも偶然かもしれないけど!+12
-2
-
55. 匿名 2019/08/27(火) 20:19:31
二回やった。
一度目はバイト先のオバちゃんに意地悪されて、流石に堪忍袋の尾が切れて言い返した後に「こんな人と離れたい!」と思い、その反対の事を書いた。
2日後に持っている資格で県に就職紹介の登録をしていた所から、電話がかかってきて、資格を活かした新しい職場へ。
登録したのは半年前。
二度目は片想いしている人と喧嘩する事が増えて、もう駄目かも…と思っていた頃に「◯さんが告白してくる」の反対の事を書いた。
それからも喧嘩は繰り返してるけど、数ヶ月後に曖昧な告白はしてきた。かといって色々あって付き合っている訳じゃないけど、ご飯やカラオケに行く様になったり、LINEやりとりしたりと距離はかなり近くなった。
効果があるかは分からないけど、2年に一度くらいの間隔でやったので、頻繁にはやってない。+12
-3
-
56. 匿名 2019/08/27(火) 20:20:36
気軽にやっていいものなの?+10
-3
-
57. 匿名 2019/08/27(火) 20:22:54
私は良く助けられますよ。苦しい時ほど効くようです。下記時期に効果大、良いようです。とりあえず来月分。
■2019年9月開運日■
9月2日(月)寅の日+大安
9月5日(木)巳の日
9月7日(土)一粒万倍日
9月8日(日)天赦日+一粒万倍日+大安 不成就日
9月14日(土)寅の日+大安
9月15日(日)一粒万倍日
9月17日(火)巳の日
9月20日(金)一粒万倍日+大安
9月26日(木)寅の日+大安
9月27日(金)一粒万倍日+45
-3
-
58. 匿名 2019/08/27(火) 20:23:50
嫌いな職場の人がいて、辞めてほしくて
たまーに塩まじないしたら
1年くらいで退社した。
忘れた頃に叶った+42
-0
-
59. 匿名 2019/08/27(火) 20:23:59
盛り塩と勘違いしてる人がちらほら
+25
-1
-
60. 匿名 2019/08/27(火) 20:25:27
主です。みなさを、ありがとうございます。盛り塩になってしまいすみません。テンパってました。
今かなりしんどくて、ラクに少しでもなれるのなら、やってみたいと思います。+46
-2
-
61. 匿名 2019/08/27(火) 20:26:14
>>10
縁切り寺に行ったら三年も離婚に応じてくれなかったストーカー男からその後離婚調停の申立てが来て数ヶ月後に離婚出来た
こちらから離婚調停申立てた時は絶対別れないと不成立だったのに
藁にもすがる思いでお寺に行ったけど、びっくりした。調停中も向こうはやっぱり別れないと二転三転してハラハラしたけどやっと離婚出来ました!
きちんとお礼参りもしました+97
-0
-
62. 匿名 2019/08/27(火) 20:28:42
>>12
味噌をどうやって使うの?+8
-0
-
63. 匿名 2019/08/27(火) 20:29:52
現実的な対処方法の方が効果あると思うけどねえ…
転職するとか認知を変えるとか
+1
-0
-
64. 匿名 2019/08/27(火) 20:29:54
していいと思う
気持ち込めてね
神さま聞いてくれるから+33
-1
-
65. 匿名 2019/08/27(火) 20:31:22
>>57
ありがとうございます
私いつもいちいち検索するから
助かる+8
-0
-
66. 匿名 2019/08/27(火) 20:38:31
>>57
ありがとうございます!
9月8日はベストかな?+8
-0
-
67. 匿名 2019/08/27(火) 20:41:12
お塩と一緒に唐辛子も入れて
出ていかない貧乏神と書いてる
貧乏神は唐辛子が嫌いらしいと何処かで聞いたよ+7
-0
-
68. 匿名 2019/08/27(火) 20:41:29
やったことあります。
私にしか分からないように
嫌がらせをしてくる
同僚がいて、
いなくなるように願ったら
寿退社したけど
私は嫌がらせがトラウマになってしまい
病んだ。。
「斜め上に、叶うから気を付けろ」って
言うけどこの事か。と(;_;)
+24
-1
-
69. 匿名 2019/08/27(火) 20:41:50
盛り塩は湿気多いと普通に溶けるよ+26
-1
-
70. 匿名 2019/08/27(火) 20:43:37
>>47
良い事聞いた。
私も長年悩んでいる事があって、でもどうしようもないし、ウジウジしている自分も嫌なので今晩やってみます。
ありがとう。+19
-1
-
71. 匿名 2019/08/27(火) 20:44:48
神社にでも行って、心を落ち着けてきたらどうかな。+8
-2
-
72. 匿名 2019/08/27(火) 20:45:20
私塩まじないってさっき初めてここで知って、詳細をググってきたんだけどね。
叶えたい事の反対を書くんだよね?
直感的にすごくゾワっと来たんだ。
反対を書くという事は、必ずしも期待通りの経過をたどるわけじゃないよね。
これは生半可な気持ちでやってはいけない事だよ。
自分や親しい人に何らかの代償があることすら厭わない、というレベルの執念でやることじゃないかな…。
個人的には、家族友人がこれをやろうか悩んでたら体を張ってでも止める。
私の直感は当たる。もしこの投稿読んだ人いたらやめてほしい。
願いを叶えるなら、この方法以外、もっとポジティブな働きかけのやり方を探してほしい。+52
-32
-
73. 匿名 2019/08/27(火) 20:48:06
痩せない、て書いてやったら、数日後の飲み会で飲み過ぎてとんでもなく酔ってリバース、2日くらいダウンして痩せた(笑)
職場の嫌いな人書いたら翌日からインフルエンザでしばらく休んだ。会わなくて済んだけど仕事のしわ寄せがきた。
+9
-0
-
74. 匿名 2019/08/27(火) 20:48:59
>>1マンションの同じ階の人が、これと同じやつを玄関先に2つ置いてるんだけど、宗教か何かかな?
+2
-22
-
75. 匿名 2019/08/27(火) 20:49:51
>>62
煮沸したお湯に魚の死骸を入れて、海藻や狐の好物、白いキューブ(これは特に取扱注意)なんかを入れてグツグツして、最後に味噌入れる+60
-4
-
76. 匿名 2019/08/27(火) 20:51:08
>>39
塩まじないで使う量の塩なんて、尿や便と変わらないのでは?+47
-0
-
77. 匿名 2019/08/27(火) 20:51:22
>>57
塩まじないはした事ないけど別のおまじないをちょこちょこやるからこれは助かる。
載せてくれてありがとう。+7
-0
-
78. 匿名 2019/08/27(火) 20:53:23
がるちゃんみてると宗教にハマる人が多いのも納得できる
霊視とか占いとか引き寄せとか本気で信じてるんだもん
やってもやっても幸せになれない時点で騙されてるって事に気づいた方がいいよ
自分で考えて動く方がうまく行くのに…+13
-12
-
79. 匿名 2019/08/27(火) 20:57:08
・基本:トイレットペーパーに困っている事や消し去りたい要因を書く
書いた紙の上に塩をひとつまみふりかけて包み水に(トイレなどに)流す
・応用:上記の包んだ物を燃やして燃え残りと灰になった物をトイレに流す
※使用する紙、筆記具、塩は特に指定はない+19
-0
-
80. 匿名 2019/08/27(火) 20:58:18
しましたがバチが当たったのか離婚しました+4
-2
-
81. 匿名 2019/08/27(火) 20:58:39
前に姑の名前やらムカつくことを書いて塩まじしたら
姑が歯を抜いたりスマホ二回壊れたりした
でも、自分も虫歯が悪化して歯を抜くことになりそう
呪い返し的なものなんかな+10
-3
-
82. 匿名 2019/08/27(火) 21:01:26
私も盛り塩?はしようと思っていたところ。集中しないといけないのにできないから。
ドクターXの脚本家の先生が情熱大陸か何かで、書く時盛り塩をしていて、ずっと自分もやろうかと思っていたんだ。
40代非正規独身で地に足つけて頑張らないといけないのに、新しい職場で教えてくれる男性社員が優しくて好きになってしまいそうで、余計なことばかり考えてしまう。
煩悩を打ち消したい。+18
-0
-
83. 匿名 2019/08/27(火) 21:02:15
>>10
縁切り寺、神社、塩まじない、生霊を飛ばす試み、、あれこれやったけど効かないよ。
呪い代行にでも頼ってみようかな。+12
-4
-
84. 匿名 2019/08/27(火) 21:03:00
変な方向に叶ってしまったから後悔してる+10
-1
-
85. 匿名 2019/08/27(火) 21:03:45
>>82
独身男性だったらアタックすればいーじゃん!がんばれ+31
-1
-
86. 匿名 2019/08/27(火) 21:04:03
>>24
昔母から突然小さいジップロックに入れて渡されたわ。しかも旅先で
肌身離さず持って、なんか悪い事があったら舐めたり自分に振りかけるようにって言われた。
ジップロックに私の名前と息子の名前が書いてたからなんか特別なとこでご祈祷?でもしたのか聞いたら、私があんたらを思いながら入れたと言われ、息子と2人ずっこけたけど、どんなご祈祷よりも母の愛、祖母の愛でいいのかもしれない。+122
-0
-
87. 匿名 2019/08/27(火) 21:04:47
>>75
美味しい味噌汁できちゃった(笑)+85
-2
-
88. 匿名 2019/08/27(火) 21:07:20
>>32
書き方を間違えると
斜め上に叶うみたいです
なので書き方には流れて欲しい(無くなってほしい)ことだけ書かないとです
どんなおまじないも、恐怖心や猜疑心があるとダメですよ(いわゆる邪念)
素直な心で一心に願えば叶いますよ+47
-2
-
89. 匿名 2019/08/27(火) 21:07:28
今日は先負てカレンダーに書いてあるのですが、今晩しても大丈夫なんですか?
わかる方お願いします+3
-0
-
90. 匿名 2019/08/27(火) 21:07:32
>>14
誰かが水かけちゃった?+14
-1
-
91. 匿名 2019/08/27(火) 21:09:45
私は塩まじないはすごい効果だと思いました。
信じることが大切だと思います。
+36
-3
-
92. 匿名 2019/08/27(火) 21:14:25
塩持ち歩いている。
友達から聞いてから。+6
-1
-
93. 匿名 2019/08/27(火) 21:14:43
やったことあるよ
会社の体制に問題はあって、それさえ良くなればと思って
結果数ヵ月後に良い方にむかって叶いました
でも願いの書き方とか色々あるからちゃんと調べた方が良い+18
-0
-
94. 匿名 2019/08/27(火) 21:16:07
前の職場で、上司相手にやった。
頭が爆発しそうな位に憎んでたので毎日やりました。
消えろ、消えろ、、、!! って願いながらやってたのに、いっこうに叶わないから、もう仕方なく私が辞めることにした。すると、私が辞める日と同じ頃に部署異動で去っていくことが判明。早く知ってたら辞めなかったのに〰️(怒)+36
-0
-
95. 匿名 2019/08/27(火) 21:16:11
>>89
夜やるのは論外って聞いたような。+3
-1
-
96. 匿名 2019/08/27(火) 21:23:13
>>8
無責任なこと、言わない方がいい。+3
-8
-
97. 匿名 2019/08/27(火) 21:26:50
9月8日誕生日なんだけど。
ここ見て良かった。+9
-0
-
98. 匿名 2019/08/27(火) 21:29:42
>>12
真面目な話なぜ塩なんだろう
塩まじない、厄除けの塩、お清めの塩
味噌や醤油や砂糖ではいけないんだよね
昔は貴重だったのかな+8
-0
-
99. 匿名 2019/08/27(火) 21:29:58
>>14
湿気がすごいから融解したんじゃないの?+72
-0
-
100. 匿名 2019/08/27(火) 21:30:25
騒音トピで良く昔聞いたけど、効果は全くなかったよ。+3
-0
-
101. 匿名 2019/08/27(火) 21:31:17
職場の嫌いな人の名前書いて塩まじないしたことあるよ。間隔開けて何回かした。そしたら私が別の職場に異動になった。これぞ斜め上現象ってやつか思っわ。しかも今までより給料も少ない…。
やらない方がいいと思うよ。+18
-2
-
102. 匿名 2019/08/27(火) 21:34:40
>>38
湿度かな+17
-0
-
103. 匿名 2019/08/27(火) 21:35:07
塩ってパワーがあるんだね+7
-0
-
104. 匿名 2019/08/27(火) 21:38:48
>>14
湿気の多い職場なんでしょうね+58
-0
-
105. 匿名 2019/08/27(火) 21:38:55
>>25
>>27
どっちよ〜〜
そこ重要よ+6
-3
-
106. 匿名 2019/08/27(火) 21:41:33
塩まじないかわからないけど
お伊勢さんお清め塩スプレー
不安になった時など使ってます!
お線香みたいな匂いだけど
それがまた良いですよ。
落ち着く。+24
-0
-
107. 匿名 2019/08/27(火) 21:42:13
おまじない=御呪いだから
何毎も自分に返ってくるリスクは考えてね。
人呪わば穴二つだっけ?+13
-6
-
108. 匿名 2019/08/27(火) 21:53:21
塩に限らず色々やったらいいのに。お風呂に塩と日本酒入れて清める。水回りの掃除。神社にわらの輪っかがあったら「払いたまえ、清めたまえ」といいながら回る。自分がその人にこだわってるって事もあるしね。心の中でその方のお葬式をする。チーン。+34
-0
-
109. 匿名 2019/08/27(火) 21:53:47
上司からパワハラ受けていて耐えられなくて、
いなくなるようまじないました。
2週間くらいしてその上司が異動になり、
嬉しかったけど怖くなりそれ以来やってません。+23
-0
-
110. 匿名 2019/08/27(火) 22:00:56
塩まじないは、何時にするのが良いんでしょうか?ここ見てたら、夜は論外て書いてる方がいて、私が聞いたのは、22時から23時て聞いたんですが?+11
-0
-
111. 匿名 2019/08/27(火) 22:02:57
スピリチュアルカウンセラーの方にお話を聞いてもらった先輩がいて、近所の亡くなったおばあさん憑いてたらしい…(O_O)
それからはすごく体軽くなったって聞きました
そういうのもありかと思います+3
-2
-
112. 匿名 2019/08/27(火) 22:03:32
>>107
今が辛すぎてすでに呪われたような状況だし、やってみようかな。
なんかもう…これ以上ないくらい悪い。+30
-0
-
113. 匿名 2019/08/27(火) 22:11:04
私もやってみたいけど、斜め上っていうのが怖くて勇気が出ない。
でも、自力で現状を打開するのは難しいので、何とか藁にも縋りたい気持ちなのですが…。+13
-0
-
114. 匿名 2019/08/27(火) 22:14:21
>>112
それなら
海塩と日本酒を湯船にちょっと入れて
お風呂に浸かったらどうかな?
呪う前に自己消化してみたら?
人のせいじゃなく、自分が勝手に引き寄せてる事もあるんですよ。+10
-7
-
115. 匿名 2019/08/27(火) 22:16:43
斜め上に叶うと恐れすぎでは?
何だか自分でそう暗示をかけてしまっているような…
そう思えばそうなっちゃいますよ
何でもないことも結びつけて「ほらやっぱり!」と一喜一憂してしまうタイプの人はやめた方がいいんじゃない?+44
-0
-
116. 匿名 2019/08/27(火) 22:18:21
片想いで病んでたときにやってた。
燃やしてからトイレに流す派だったんだけど、燃えてく願いを眺めながら「私何やってんだろう…」って冷静になれたw気持ちはスッキリした+26
-0
-
117. 匿名 2019/08/27(火) 22:23:42
>>105
燃やした灰をトイレに流しても良いし、燃やすのが厳しい時は燃やさずにトイレに流しても問題ないよ
どちらでも良い、重要なのは水に流す事
+19
-0
-
118. 匿名 2019/08/27(火) 22:26:19
>>105
あと叶えたい事の逆の内容を書きます
子宝に恵まれたい→子宝に恵まれない
+7
-2
-
119. 匿名 2019/08/27(火) 22:29:12
財布に塩入れてたよ。
惣菜についてるようなちっさい袋に入ってる塩。
何故か小銭がパンパンになった。
しばらく塩財布入れたまんまにしてたけど小銭パンパンは始めだけでした。+9
-0
-
120. 匿名 2019/08/27(火) 22:34:13
こういうのっていったい誰が決めたんだろうね
信じるのはかまわないけど、結局誰かが適当に言い出したことそんなに縛られて何が面白いのかな+10
-1
-
121. 匿名 2019/08/27(火) 22:37:52
自分は効き目ありましたよ。
本当に追い詰められてて、何かにすがりたかった。叶わなければ、そういうものだって思うつもりだったし。
けれど現在、やる前には考えられなかったくらい、環境が変わりました。
(自分もあるあるで仕事変わりました)
本当に、これしか考えられないんですよね…+39
-0
-
122. 匿名 2019/08/27(火) 22:47:57
わたしは真剣にやったら叶ったよ。
1度だけしかやらない。+14
-0
-
123. 匿名 2019/08/27(火) 22:49:17
「彼氏が出来ない」って書いて塩まじないしたけど、一向に彼氏できない。+10
-0
-
124. 匿名 2019/08/27(火) 22:57:59
>>1
やだうそすごいww
なんでトピとか立ってんの!?びっくり
さっきこれやったばかりだよー!!!!
めちゃすっきりした❤️
燃えるの見てるのが意外と好きなのよねww
ダメな日とかなんてあるの?
まったく気にしなかったw
気にしないで5個くらい違うネタでやった+11
-2
-
125. 匿名 2019/08/27(火) 23:00:59
トイレットペーパー何㎝に対して塩何g?+5
-0
-
126. 匿名 2019/08/27(火) 23:16:26
玄関水回りに結晶化したヒマラヤのお塩や
100円均一の自然塩をガラス瓶などに入れておいてます
汚くなったり水っぽくなったら取り替えてます
気分の問題です
宗教には所属してません+16
-0
-
127. 匿名 2019/08/27(火) 23:25:17
>>1
私もやってた!スーッと気持ちが晴れるならやっていいと思うよ。
+9
-0
-
128. 匿名 2019/08/27(火) 23:26:54
>>32
宝くじで○○万円当選して手続きから口座振り込みまでスムーズに済ませられなくて困る、で良いじゃないかな?+7
-0
-
129. 匿名 2019/08/27(火) 23:28:09
やったことあるよ。
数年後にかなったよ。+9
-0
-
130. 匿名 2019/08/27(火) 23:29:36
>>129
けっこう長期戦だな…それ、これの効果だとはっきりしているの??+7
-0
-
131. 匿名 2019/08/27(火) 23:30:53
>>72
どこで調べたのか知らないけど、反対のことを書くんじゃないよ。今現在困っていることを書くんだよ。
○○ができない、ならない(から困ってる)、みたいな意味合いで。代償もなし、気軽にできるおまじないとして有名ですよ。+27
-1
-
132. 匿名 2019/08/27(火) 23:38:35
夢のない話で申し訳ないけどその前にお塩で便器や配管が痛むからあまりやらないようにって注意書があったよ😰+2
-2
-
133. 匿名 2019/08/27(火) 23:38:40
4は縁切りナンバーでもあるから、その手の願い事は4のつく日に実行すると良いらしいと聞いて
私は日取りに限らず4を意識して実践中のお陰か小康状態を保ってる
このまま収束したら良いけどなあ
ちょっと感じ悪いのレベルじゃない・久々の大物だったから一時はかなり参った
+6
-0
-
134. 匿名 2019/08/27(火) 23:43:00
塩まじない、と言うか盛り塩は悪霊等逆に閉じ込めてしまうから置き場はしっかり調べた方が良い。
主どんは悩んでいるみたいだから、塩をひとつまみ
(ひとつまみは自分の手の指の加減で)
コップの水にひとつまみを入れ飲み干す。
注意⚠️一気に飲み干さなくてもいいけど、
飲み干すまではコップをテーブル等に置かない事。
水の量も主どんの自由。
3ヶ月~半年毎日続けてね(^^)
身体に入っている悪い気を祓ってくれます。
ちなみに私は宗教等に傾倒している訳ではなく、
霊能力持ってる方の↑アドバイスです。
早く元気になるといいね+16
-0
-
135. 匿名 2019/08/27(火) 23:46:54
>>72
何十回とやったけどなんともないよ。
それと願いを叶えるものじゃないよ、悩み事や困ってることをなくすためのもの。
願いを叶えたい人は引き寄せトピへどうぞ。
過去トピには願い事手帖トピもあるんじゃないかな。+22
-0
-
136. 匿名 2019/08/27(火) 23:57:19
ガル民、病人ばっか。
+3
-5
-
137. 匿名 2019/08/28(水) 00:00:27
病んでた時に嫌いな上司と会社と縁が切れるよう願ったら上司は栄転して、私は妊娠して産休育休とってる間に会社が社名変更してたよ。笑
今思えば相手を不幸にしなくて良かった。
結果良かったけど、確かに斜め上だなと思うし多分もうやらない。+10
-1
-
138. 匿名 2019/08/28(水) 00:16:36
>>10
縁切寺行ったら、職場の私に聞こえるように悪口言ってた3人が全員、1月以内にで辞めていった。+29
-0
-
139. 匿名 2019/08/28(水) 00:21:08
+22
-0
-
140. 匿名 2019/08/28(水) 00:31:44
2回やったことがある
お金がなくて仕事運もなく藁にも縋る思いで宝くじを購入しても当たらず、塩まじないをしても当たらなかったけど、嫌な社長がいる会社から解放され今は新しい職場で働いてる
お給料もよし!!ありがと😭✨+26
-0
-
141. 匿名 2019/08/28(水) 00:54:07
ところで、なぜ塩に清めとかの力があると言われるんですかね?理由がわからない。+5
-0
-
142. 匿名 2019/08/28(水) 00:56:12
九州の縁切り神社、仏閣教えて下さい。
私も悩んでます。
+3
-0
-
143. 匿名 2019/08/28(水) 01:00:35
>>14
除湿器置いたら良いかも。
霊的にもじめじめしてるよりカラッとさせたほうがいいしね。
+10
-1
-
144. 匿名 2019/08/28(水) 01:05:13
塩まじないの効き目かどうかはわからないけど病んでた時に何回かやって相手がガンで亡くなった時はゾワゾワしたわ。
以前から体調がおかしいのでは?って雰囲気があった人だったんだけど塩まじないの効き目かもと思ったらすごく怖かったよ。
+11
-3
-
145. 匿名 2019/08/28(水) 01:11:39
>>117
どっちかって、願い事を書くのか、願い事の反対の事を書くのかなんだけどなぁ…+4
-0
-
146. 匿名 2019/08/28(水) 01:27:12
たとえば「クヨクヨ心配しすぎる」とか「必要以上に不安になる」とかでも大丈夫ですか?
「自信がない」とか。+6
-0
-
147. 匿名 2019/08/28(水) 01:31:43
なにわにもチャンネルできたら嬉しいな+0
-0
-
148. 匿名 2019/08/28(水) 01:37:07
>>12
やって味噌♡+7
-0
-
149. 匿名 2019/08/28(水) 01:54:25
昔、心霊ハウスに住んでたときは、盛り塩すると余計に金縛りが酷くて酷くて、盛り塩はしなくなった。とりあえず効いたのは念仏かなぁ
金縛りにあってる時、唱えるとジーンと痺れてきて痺れが酷くなってきたなぁって思うと、パッと金縛りが解けるの。でも解けた後も信じられないほどの絶望感に襲われてるの。本当に絶望とは事かとかと思うほどの絶望感。
でも聞きたいのはそんな話じゃないよね。+10
-1
-
150. 匿名 2019/08/28(水) 04:26:07
>>19
それって塩まじないじゃないね
お清め?+2
-1
-
151. 匿名 2019/08/28(水) 04:29:52
>>132
毎日やれば痛むかも?
でもオ○ッコだって塩分多いから、結構強いコーティングのもの、又はプラスチックを使ってると思うよ?+7
-0
-
152. 匿名 2019/08/28(水) 04:52:11
>>1
塩まじない知らない人もいるようなので
【塩まじないのやり方】
①紙に現在あなたが叶っていない状態を書く(例:恋愛であれば「彼氏がいない」)
②あなたが解決していない事を書いた紙に、塩を上から一つまみかける
③その紙を優しく丁寧に包む
④包んだ紙を耐熱用のお皿において、火をつけ灰になるまで燃やす
⑤燃やし終えた紙の灰を、トイレに流す。灰が綺麗になくなるまで、しっかりと見届ける)
私は燃やさずに願い事をかいたティッシュに塩を包んで流したよ
ちゃんと叶った+32
-0
-
153. 匿名 2019/08/28(水) 05:05:54
おまじないっていうより潜在意識に働きかけるから叶うんじゃないかなぁ?
書いたり燃やすって言う行為を無心でやるから+12
-0
-
154. 匿名 2019/08/28(水) 05:46:50
>>18
盛り塩は黒魔術じゃないんですが(笑)
+7
-1
-
155. 匿名 2019/08/28(水) 07:16:35
塩まじないは正しい方法でやらないとダメだよね。
私3つくらいお願いしたけど叶った!
忘れた頃に叶った+9
-0
-
156. 匿名 2019/08/28(水) 07:54:59
紙は何でも良いのですか?和紙、トイレットペーパー、半紙など色々情報がありすぎて、迷っています。+2
-0
-
157. 匿名 2019/08/28(水) 08:00:28
>>106
昨日職場であちこちにまきまくりました
あなたもしかして知り合いかしら(笑)+4
-0
-
158. 匿名 2019/08/28(水) 08:28:55
>>24 待って凄い優しいおばあちゃん… とても癒されました。+7
-0
-
159. 匿名 2019/08/28(水) 08:31:21
>>58
ウラヤマー!
職場にすごく腹黒で性悪な奴がいるから
塩まじないしたんだけど、そいつはずーーーーっと居座ってる
いなくなる気配が微塵も無い+7
-0
-
160. 匿名 2019/08/28(水) 08:33:47
去年から、塩まじないしてますが叶っていません。燃やしたりとか、赤で書いたりしてますが。+2
-0
-
161. 匿名 2019/08/28(水) 08:46:17
>>160
何回かしましまか?何回かやると良いと聞きましたよ。+3
-1
-
162. 匿名 2019/08/28(水) 08:51:37
これって自分の事以外でもやってもいいのかな?
結婚予定の彼氏が仕事の手柄横取りされて(そいつは上司のお気に入りらしい)、どうも冷遇と言うか粗末な扱いを受けてるみたい。正当な評価をお願いしたいんだけど…+12
-0
-
163. 匿名 2019/08/28(水) 08:56:48
>>162
いいと思いますよ。自分の事だけじゃなくても大丈夫ですよ。+3
-0
-
164. 匿名 2019/08/28(水) 08:58:35
昔イジメてた人が憎くてやりました。書いたその日に連絡が来て、ビックリしたことがある。その5年後にその人の夫が急死。
まさか塩まじないのせいだとは思わないけど、震えた+15
-0
-
165. 匿名 2019/08/28(水) 09:11:26
>>101
それ、簡単に言ってはいけないことだけど、良かったことかもしれません。
本来は、その悪い奴が退職するとか、移動するとかになるのが一番良かったことなんだろうけど、
そうなっても大変な状況になるから、あなたがそこの場所から離れた方が身のためだと思ってそうなった可能性もあるよ
実際私がそうだった。その時は分からなかったのだけど六年たった今、私が移動してよかったとおもってる。+12
-0
-
166. 匿名 2019/08/28(水) 09:20:56
飲食店でやってるところもあるよね
出るときに右足でちょこっと踏むんだっけ?
そうすると縁が続くって意味だった気がする。+0
-4
-
167. 匿名 2019/08/28(水) 09:23:08
>>77
他にどんなおまじないされてますか⁇
参考に教えて頂きたいです。+1
-0
-
168. 匿名 2019/08/28(水) 09:24:24
>>146
私はまだやったことないんだけど
最初の二つは否定系じゃないから「自信がない」方にしたら?+1
-0
-
169. 匿名 2019/08/28(水) 09:30:06
>>75
真面目に3回くらい読んでやっと理解した笑
センスあるなー!+16
-0
-
170. 匿名 2019/08/28(水) 09:30:46
>>163
>>162ですがありがとうございます。手柄横取りして行った奴を陥れよう、とか言う邪悪な思いは完全封印して実践してみます。+2
-0
-
171. 匿名 2019/08/28(水) 09:31:33
>>72
言っている事は分かるけど、自分の直感は絶対だとか その考え方が怖い。
何故そんなに自信があるのだろう。+26
-0
-
172. 匿名 2019/08/28(水) 10:35:06
すみません!至急教えてほしいのですが、紙に名前を書く時はフルネームじゃないとだめなんですか?
下の名前だけかいて、さきしたのですが、やり直すべきでしょうか??+1
-1
-
173. 匿名 2019/08/28(水) 11:44:48
>>171
何故って言われると難しいけど、第六感ていうのかな。
あまり霊感があるとか言いたくないんだけど、悪い気配を感じるもの、場所がある。
感じるものには、もの自体にいわれがあるとか、行為に霊的なものが引き寄せられたり、色々ある。
第三者に検証してもらったわけではないからアレなんだけど…
ただ私の感じた事を話して、当たる事多いから、大事な人には伝えたりもする。+2
-9
-
174. 匿名 2019/08/28(水) 13:22:17
>>173
横レスだけど、言いたい事はわかるよ
なんかで読んで読んだ霊感とかじゃない理由だけど
他人にネガティブな行動を取ると自分自身の脳が傷付くそうだよ、脳は意外と客観性が無いんだって。それで正常な判断がしにくくなってエスカレートしたり。いじめや悪口とかもそうらしい。
ただ、ダメージも受けるけど快感報酬(というのか?)も感じるそうなので、辛さや苦しみを和らげる方法が他に無い人が呪い的な事をするのも仕方ないのかもよ。
やっていいか悪いかは別として、人間だからさ。
本人の胸の中にとどめておけて、こういう場所で心のうちを吐けるくらいなら癒しのひとつになってるのかも。
+7
-0
-
175. 匿名 2019/08/28(水) 14:17:14
>>165
101です。優しいお言葉ありがとうございます。
+4
-0
-
176. 匿名 2019/08/28(水) 14:22:10
>>172
フルネームがいいですよ。+2
-0
-
177. 匿名 2019/08/28(水) 14:36:01
>>176
ありがとうございます!やり直した方がいいですよね?+0
-0
-
178. 匿名 2019/08/28(水) 14:39:16
>>177
効果を期待するなら、やり直しした方がいいですね。+1
-0
-
179. 匿名 2019/08/28(水) 15:32:06
>>172
フルネームもそうだけどわかる限り詳しく書く方がいいよ。
○○会社○部の~とか
住所知ってるなら住所からフルネームまで全部書く。
+3
-1
-
180. 匿名 2019/08/28(水) 16:22:03
>>32それは斜め上ですね。
書き方が大切ですよ、じゃないと返ってくる。
+2
-1
-
181. 匿名 2019/08/28(水) 18:10:13
なんとか島のお土産で貰った塩をポーチにいれて持ち歩いてたんだけど、お盆に帰省したとき
深夜にコンビニのトイレ借りて出た瞬間駐車場で職質されてめちゃくちゃ怪しまれて以来持ち歩くの辞めた。笑
初めての職質で荷物チェックまでされて怖かった。
持ち歩く人は気をつけてね!
+9
-0
-
182. 匿名 2019/08/28(水) 20:21:20
何度かやったけど、効かなかった。
効いた人もいるから、秘訣が知りたい!+4
-0
-
183. 匿名 2019/08/28(水) 21:39:50
タイムリーなトピ
私は持ち塩してます。
気分的なものだけど悪い気を寄せ付けないように、小さい封筒に入れてポケットにいれてます。+1
-0
-
184. 匿名 2019/08/28(水) 23:02:51
ピンクの岩塩で叶った人居ますか?粗塩でしてますが、叶いません。一粒万倍にしたりしてますが叶わなくて。+1
-0
-
185. 匿名 2019/08/29(木) 00:36:12
>>167
恋愛のおまじないやってます。
願いの内容は教えられませんが、文字を書いたりスマホを使ったりする物が多いです。
種類によっては何処かに行ったりしないといけないおまじないもありますが、そこまでの根性がないので、できるだけ家でできる簡単な物をやってます。
参考にならない返事ですみません。+0
-0
-
186. 匿名 2019/08/29(木) 05:56:25
>>10
縁切り寺で健康面(体調不良との縁切り)をお願いしてきましたが、効いています!
本当にありがたい。
お礼に行かなきゃね。+7
-0
-
187. 匿名 2019/08/29(木) 06:37:33
>>32
お金が欲しいじゃなくて、貧乏とか金欠って書けば良いんじゃないかな?+2
-0
-
188. 匿名 2019/08/29(木) 06:41:28
>>101
職場に誰か嫌な人がいるときは名指しするより、職場が楽しくないとか、職場がつまらないとか、自分から見た現場を書くのが調度良いと思う+5
-0
-
189. 匿名 2019/08/29(木) 08:22:16
>>1
藁をもすがる。。(´・ω・)+0
-1
-
190. 匿名 2019/08/29(木) 08:22:58
>>3
藁をもつかむ+1
-1
-
191. 匿名 2019/08/29(木) 09:42:56
>>3
藁をも、ってゆーよ?あんたバカなの?
恥ずかしいよ?+1
-9
-
192. 匿名 2019/08/29(木) 13:59:14
葬式から帰ったきた時以外はしなかったわ。
なんかもったいなくて
塩でもみこんだ漬け物なんかを有り難く戴くぐらいじゃダメなのかしら?+1
-1
-
193. 匿名 2019/08/29(木) 14:14:18
>>184
たぶんヒマラヤのやつ?
自分と相性の良い方角なら試してみると良い
アストロマップで検索+1
-0
-
194. 匿名 2019/08/30(金) 00:04:34
>>185
教えて頂きありがとうございます😊
恋愛のおまじないなんでしたか!
何だか楽しそうでいいですね^ ^
叶うといいですね♡
ちなみに私は鈴虫寺でいい人と出会えますように…とお願いしたら、1ヶ月後からに今の旦那と出会いました。
ちなみに結婚生活はめちゃくちゃ苦労してます笑+5
-0
-
195. 匿名 2019/08/30(金) 00:07:26
>>183
他トピだったかな?すみません、思い出せない…。
今持ち塩が流行ってるけど、あれは絶対やめた方がいいって言ってる方いたよ!
理由までは書いてなかった。+1
-1
-
196. 匿名 2019/08/30(金) 07:40:07
>>195
理由もわからないのに、なぜそんな事ゆうの?
せめて理由調べてから言いなよ?+3
-4
-
197. 匿名 2019/08/30(金) 08:32:31
>>195
同じ物をずっと持ち歩くのが良くない
その日の内に全部使いきって毎日取り替える+4
-0
-
198. 匿名 2019/08/30(金) 11:02:47
>>197
そうなんですか?他スレで見た時は、だいたい一ヶ月て書いてあったんですが?
+1
-1
-
199. 匿名 2019/08/30(金) 11:31:12
>>198
その説もあるけどトラブルの渦中にいる時はより一層新しい物をって感じかな
+4
-0
-
200. 匿名 2019/08/30(金) 11:41:12
>>197
フォローありがとうございます😊+2
-1
-
201. 匿名 2019/08/30(金) 11:43:07
>>195
私が見たのは塩持ってると逆に集まって来るっていう人もいたよ。+4
-0
-
202. 匿名 2019/08/30(金) 21:55:00
>>156
私トイレットペーパーに書いてる。書きづらいけど確実に流れる、って安心できるほうがいいから。+4
-0
-
203. 匿名 2019/09/03(火) 21:33:32
>>201
よく店先に盛り塩しておくけど
それって人を集めるためらしい
スピリチュアルなサイトで読んだけど
霊も集まってくるらしいよ
なので盛り塩は本当は良くないらしい
盛らないで撒いたらいいよ+0
-0
-
204. 匿名 2019/09/06(金) 14:28:45
>>162です。
もう誰も来ないとは思いますが報告を。
結果だけを言えば半分くらいは叶ったみたいです。全ての願いが一気に叶ったわけではなく、少しずつ良い方向に向かっている感じです。昨日、一歩後退した?と思われる事態になりましたが何もかも順調に行くわけ無いので気にしてません。+1
-0
-
205. 匿名 2019/09/06(金) 18:21:49
>>204
まだ見てますよ!私はまたまた別件で嫌な事が起こり、明日朝する予定です。+0
-0
-
206. 匿名 2019/09/15(日) 12:29:20
大嫌いな女にもう我慢ならなくて塩まじないしてしまった
スッキリ♡+1
-0
-
207. 匿名 2019/09/15(日) 13:40:58
>>58
嫌いな同僚が退社は叶いやすいよね+0
-0
-
208. 匿名 2019/09/18(水) 00:35:59
やってみたよ
叶うといいな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する