- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/08/19(月) 13:04:29
お盆休みも終わり、我が家はお金がなくなりました!
Part1, Part2のトピはとても励ましになったので、またみなさまと語り合いたいです。
よろしくお願いします!+405
-5
-
2. 匿名 2019/08/19(月) 13:05:23
常時貧乏です。慰めてください+788
-5
-
3. 匿名 2019/08/19(月) 13:05:27
マジでお金ないよー
50万くらいの臨時収入ほしい!+1082
-6
-
4. 匿名 2019/08/19(月) 13:06:06
働く
働いて子供に美味しいもの食べさせる+446
-20
-
5. 匿名 2019/08/19(月) 13:07:43
給料日までが遠いなー+378
-2
-
6. 匿名 2019/08/19(月) 13:07:46
給料日までまだある😭買い物に行っても買えるものがない💦+416
-7
-
7. 匿名 2019/08/19(月) 13:08:15
実家に頼れる人がうらやましい(T-T)
東京世田谷区に住んでますが、待機児童半端なく多くて求職中じゃ論外って感じです(T-T)
住みたくて住んでる訳じゃなく、主人の会社の社宅なんです。。+592
-23
-
8. 匿名 2019/08/19(月) 13:08:16
>>3
わたし5億がいい~🤗+670
-9
-
9. 匿名 2019/08/19(月) 13:08:30
ほんと、あと20万くらいあれば今月乗り切れる。+604
-10
-
10. 匿名 2019/08/19(月) 13:09:06
外食がほんと高い
ファストフードでも家族で行ったら2000円以上するし+832
-14
-
11. 匿名 2019/08/19(月) 13:09:16
お金ないどころかむしろ借金あるよ+563
-9
-
12. 匿名 2019/08/19(月) 13:10:41
私も貧乏だけど専業主婦。
パートしてたけど、保育園は無認可しか無くて高かった。
お給料貰っても保育料でほとんど消えちゃうから、何の為にパートしてるのか分からなくなり辞める事に。
毎月大変だけど何とか生活出来てる。
子供達が幼稚園に通いだしたらまた働くつもり。+537
-16
-
13. 匿名 2019/08/19(月) 13:11:03
学資保険はしてるけど、子供の貯金が出来ない。
お年玉はしてるけど微々たるもの。
まぁ我が家の貯金もないんだけどね。+578
-5
-
14. 匿名 2019/08/19(月) 13:11:14
>>3
10万でもいい。切実です 笑+392
-6
-
15. 匿名 2019/08/19(月) 13:11:59
水瓶座の皆さん、9月8日は宝くじ買うのに良い日だそうですよ。
この日は元々とても良い日で、テレビでも占い師が宝くじ買うならこの日って言ってたけど、何かの雑誌の星座占いで、水瓶座がこの日に宝くじ買うと良いって書いてあったよ。
私も買うよ。みんなも買おう!当たりまくれ~!!+343
-16
-
16. 匿名 2019/08/19(月) 13:12:28
ママ友が安いブーティの底を赤ペンキで塗ってルブタンみたいとか喜んでた(笑)+402
-31
-
17. 匿名 2019/08/19(月) 13:12:57
毎月、相当数の公募活動してるよ
某大企業のおもしろ川柳募集で10万ゲットしてからパートに出るのが馬鹿馬鹿しくなった…+270
-19
-
18. 匿名 2019/08/19(月) 13:13:36
来年子供が幼稚園に行きます。
正直言うと、幼稚園無償化かなりありがたいです。
延長保育も無償になるみたいなので、パートにも行きやすいですし。
無償化の代わりに消費税が上がるので大きな声では言えませんが…+426
-72
-
19. 匿名 2019/08/19(月) 13:14:08
お金ほしいです〜
でも1歳の子を預けて働くのも躊躇してます
みんなだったら保育園預けて働く?
働く +
働かず家で見る −+75
-234
-
20. 匿名 2019/08/19(月) 13:14:17
どんなトピか分からなくて過去トピ見てきたら想像以上だった
うちも保育園入れず働けず辛いけど頑張ります+17
-10
-
21. 匿名 2019/08/19(月) 13:14:39
もう手元にギフト券しかない。。
ギフト券使えないところが、多くて辛い。+248
-1
-
22. 匿名 2019/08/19(月) 13:14:40
冷蔵庫・缶詰め・乾物のにらめっこ
ここが主婦の力を試される時❗️+282
-4
-
23. 匿名 2019/08/19(月) 13:15:20
>>15
宝くじ当たるなら買いたいけど当たらないと思うから買えない。夢みなきゃね。+248
-3
-
24. 匿名 2019/08/19(月) 13:15:57
>>3
謙虚すぎる+105
-2
-
25. 匿名 2019/08/19(月) 13:16:16
>>19
それに関してはほんと自分の状況と考え方だと思うよ
働かないと生活できないなら働くしかないし
生活はなんとかなって子供との時間が大切だと思うなら辞めればいいし+106
-2
-
26. 匿名 2019/08/19(月) 13:16:48
宝くじ当たればなんか不幸が起こりそうで怖い+118
-27
-
27. 匿名 2019/08/19(月) 13:16:54
はー
孫正義あたりのお金持ちが
気まぐれで月5万ずつ振り込んでくれないかな
それかパートの時給が倍にならないかな+575
-5
-
28. 匿名 2019/08/19(月) 13:17:16
>>17
10万なら働いた方が効率がいいと思うけど+203
-11
-
29. 匿名 2019/08/19(月) 13:17:34
>>23
わかる。宝くじなんて当たらない、って諦めて買わない自分がいる。
なんでも、宝くじ購入者は自殺率が低いらしいよ!
夢をたくさんもってるってことだよね。
夢を見ること、大事。+443
-9
-
30. 匿名 2019/08/19(月) 13:17:35
>>15
水瓶座です
ここでコメント見たのも何かのご縁
買ってみます〜♪+198
-4
-
31. 匿名 2019/08/19(月) 13:18:30
貧乏でもエアコンは24時間フル稼働してる。
トイレのウォシュレットは節電タップ使ってる(笑)+281
-1
-
32. 匿名 2019/08/19(月) 13:18:37
>>19
地域に寄るとは思うけれど、
働かなくても生活できるなら自宅で見てあげればいいんじゃないかな。
働かないとやっていけない家庭が、待機児童で落ちたら悲惨だよ。+171
-4
-
33. 匿名 2019/08/19(月) 13:19:20
入院になったらどうしよう…高額なんとか使ったて…貧乏なのに。
拒否したい+165
-2
-
34. 匿名 2019/08/19(月) 13:20:15
>>15
教えてくれてありがとう!
今年の9月8日にちょっと買ってみるよ!+140
-2
-
35. 匿名 2019/08/19(月) 13:20:28
子供がいて貧乏は辛いね+238
-4
-
36. 匿名 2019/08/19(月) 13:20:54
私の実家は車で30分、旦那の実家は車で7時間。
お盆ってなんで大金使って嫌な思いしに義実家に行かなきゃいけないんだろう。+418
-19
-
37. 匿名 2019/08/19(月) 13:21:14
働ける人が羨ましい
私も健康だったら働きたい!
+126
-18
-
38. 匿名 2019/08/19(月) 13:21:22
子供いないのに貧乏なのが1番きついでしょ。
お金かかること少ないのに+96
-33
-
39. 匿名 2019/08/19(月) 13:21:44
春に三人目産まれたから夏休みどこにも出かけられないので、レジャーにあまりお金は使わなくていいんだけど、上の子たちに申し訳なくて…。
罪滅ぼしじゃないけど、ちょいちょいマックとかで外食しちゃってる。地味な出費。+275
-36
-
40. 匿名 2019/08/19(月) 13:22:42
>>31
つけたり消したりよりマシだからうちも夏だけはエアコンつけっぱだよ!
ただし冬はコタツも入れない笑
湯タンポっで過ごすよー+68
-2
-
41. 匿名 2019/08/19(月) 13:22:51
>>18
無償化は助かるけど、消費税5パーに戻してくれた方がありがたかったわ。
幼稚園代なんてせいぜい月数万だしなぁ+463
-5
-
42. 匿名 2019/08/19(月) 13:24:02
このトピ好きです!主さんありがとう。
30日間励まし合いましょう。
うちは来月、車検なのでその分を考えると全く余裕ありません。ちゃんと月々貯めておけばいいんだけど。なかなかうまくいかず。世帯での手取りがあと5万増えないかなぁ。+200
-1
-
43. 匿名 2019/08/19(月) 13:24:06
実家も貧乏で、年金だけだと暮らせなくて働いてるし
うちも共働きだけどお金ないのにエアコン壊れて扇風機暮らし。
そろそろ本気で死ぬと思う。+160
-1
-
44. 匿名 2019/08/19(月) 13:24:32
どうせ当たらないでしょと思っちゃって、宝くじ買うお金がムダに感じちゃう。
買わないと当たらないのにね…+240
-1
-
45. 匿名 2019/08/19(月) 13:27:47
ほんとにお金なくて賭けで200円のスクラッチ一枚昨日買ったら1000円当たったよ!
心の中で泣きました。+398
-5
-
46. 匿名 2019/08/19(月) 13:28:26
みなさんお金ないって言ってるけど、別で貯金はしていて今月使える分がないっていう意味ですか?
それとも、全財産あわせてカツカツということですか?+280
-2
-
47. 匿名 2019/08/19(月) 13:28:53
>>45
羨ましい!
スクラッチとか宝くじを買う勇気がない…+114
-0
-
48. 匿名 2019/08/19(月) 13:30:35
>>38
子供がいたら子供に惨めな思いや不憫な思いをさせるから、ただの貧乏とはまた別の意味で辛いのよ+196
-6
-
49. 匿名 2019/08/19(月) 13:31:24
お盆どこにも行ってないのに金ないよ。+214
-0
-
50. 匿名 2019/08/19(月) 13:31:44
>>15
ありがとう。カレンダーに登録したw+61
-6
-
51. 匿名 2019/08/19(月) 13:31:45
貯金がヤバイです
ほんとにないです+231
-0
-
52. 匿名 2019/08/19(月) 13:32:43
>>15
教えてくれてありがとう!!
買います!
みなさんに幸あれー☆+41
-6
-
53. 匿名 2019/08/19(月) 13:35:36
>>17
企業のキャッチフレーズや川柳、施設の名称、動物の愛称、企業エッセイとか毎月大量募集があって、賞に選ばれた数も多いので、去年は合計40万弱稼いだ、賞金に税金はかからないです
賞品が届くこともあって、Blu-rayレコーダーもらったり、細かい日用品とか賞品もたくさん送られてきて助かってる
うちは家庭の事情で短時間パートしか無理なので以前は月4万しか稼げなかったから、あまり変わらないかも…
家にいなきゃならない人は公募いいと思う
スマホか公募雑誌さえあればできる
ハガキは金券ショップで買えば安い
うちは年賀ハガキの残りが大量あるからそれで応募してる
がるちゃんのノリで書けるから楽しいです+177
-6
-
54. 匿名 2019/08/19(月) 13:37:19
>>15
蠍座のも教えてくれ!+85
-5
-
55. 匿名 2019/08/19(月) 13:37:27
今200円しか持ってない。
子供達にはお菓子、ご飯はしっかり食べさせてるけど自分はなし。お腹空く。+128
-1
-
56. 匿名 2019/08/19(月) 13:38:38
あと5日か……誰か……
3000円……いや、2000円でもいい……
だ、誰…………か…+225
-3
-
57. 匿名 2019/08/19(月) 13:38:46
>>7
あなたがってことじゃないんだけど、世田谷区って人気すぎるんだよね。
私は生まれも育ちも世田谷区なんだけどなんでみんな来るの?って思う。
みんなが来るから人も多くなるし待機児童も増えるし。そこまでして世田谷区がいいのかとうんざりするよ。
+38
-65
-
58. 匿名 2019/08/19(月) 13:39:46
>>46
今月使える分じゃないの?+44
-38
-
59. 匿名 2019/08/19(月) 13:40:14
買い物が苦痛。ずっと計算したり、棚に戻したり、見切り品コーナー見たり。
あの成田空港の混雑のニュースが異世界です。+300
-5
-
60. 匿名 2019/08/19(月) 13:41:14
貯金して生活費がなく厳しいのと貯金すら出来ず生活が厳しいのとでは全然違うよね…
我が家は後者です。。
お金貯まらないよ。+334
-3
-
61. 匿名 2019/08/19(月) 13:42:29
暑くて毎日箱アイス食べてるけど、家族4人だから一瞬でなくなる。
スーパーにこどもたち(小学生)連れていって、箱アイス好きなの選びな〜っていったら、何やらもめてる。(姉)パルムがいい。(弟)パルムは高いからこっちにしようよ!(安いやつ)(姉)まって!本数で比べよう。だって‥こどもの前でものの値段見て、安いとか高いとかか言い過ぎて反省。+267
-9
-
62. 匿名 2019/08/19(月) 13:42:39
>>60
うちも同じだよ…+69
-0
-
63. 匿名 2019/08/19(月) 13:42:44
>>19
家だと化粧しないから化粧品も捗らないしお総菜に手を出すことも少ないのに働きに出たら使っちゃうって人いる。逆に外出た方が育児ストレス無くて料理も気分転換で楽しくって苦じゃない人もいる。自分がどっちのタイプかで決めるといいよ。+180
-5
-
64. 匿名 2019/08/19(月) 13:43:24
断捨離したらお金貯まるかな?+71
-1
-
65. 匿名 2019/08/19(月) 13:43:25
>>54
私も蠍座よ~知りたいね!+65
-3
-
66. 匿名 2019/08/19(月) 13:43:30
お金使いたくないけど3歳児の相手や連休で旦那が家にいることが苦痛、とにかく一人になりたいしあまりに疲れて昨日ポイント400円使って90分4080円のマッサージに行った
私の中で大金よ
天国だった~
メルカリの売上金5000円になったら口座に振り込むんだ
返すみたいなかんじ
お金が減るのが嫌でそういう細かいことをします
スーパーでまとめ買いしたし今週はもうお金使いません!
+164
-4
-
67. 匿名 2019/08/19(月) 13:43:41
うちもカツカツです…。😖
中古のマンションを買いました…。子供は、年中女児ひとりっ子。今時珍しい!と言われるけど、2年保育にしました…。私立しかない地域で、一番安い幼稚園に入れられましたが、給食費やバス費も含めると、月3万円近くかかるのでヒーヒーです😥
習い事は、ピアノのみ、月謝6000円。これもなかなかキツイ出費。発表会ではさらに万札が飛ぶ😥
主人は伝統工芸品の職人で、収入が少ないです。
おまけに労働時間もかなり長く、ほとんど帰らないので、私はワンオペ育児です。
外食も食べたいものより、安いもの!で選んだり
服も、結婚前は百貨店で購入していたしたが、今はローリーズファームやアースのsaleで買っています😥化粧品もドラッグストアで買うように…
子供の服もGAPのsaleばかり😥
学費や老後のことを考えるとお金使えません😥
働きたい気持ちはあるけど、ブランクもあり、短大卒、アラフォー、資格もないので不安です…
選り好みできる身分ではないのはわかってますが、嫌な仕事はしたくありません!!
なので、
はぁ~ツラい😢
+28
-92
-
68. 匿名 2019/08/19(月) 13:44:14
>>53
公募は知らないけど懸賞ならやってる!
電動自転車と商品券5万円当たったよ〜。
当たり前だけどたくさん応募しないと当たらない。
+136
-1
-
69. 匿名 2019/08/19(月) 13:44:39
>>46
貯金はあるけど、学費と老後資金・・・。
老後資金2000万には到底及ばない・・・
って感じです+45
-41
-
70. 匿名 2019/08/19(月) 13:46:07
お金がないのに、差し歯が折れてアロンアルファでくっつけたら、バカだから向き逆につけてしまった。アロンアルファ最強。全然取れない。+304
-9
-
71. 匿名 2019/08/19(月) 13:47:31
企業のモニター募集に興味ある
生活用品とか助かりそうで…
+18
-1
-
72. 匿名 2019/08/19(月) 13:47:32
夏休みの思い出に
家族で博物館と水族館いったんだけど
家から1時間半で着くから、お弁当持っていってお昼頃着いて駐車場で食べた。
ほんとなら、ファミレスやファーストフード寄りがてら行きたかった。
でも車検も車買い替えもあるから1000円の出費もおしい。+182
-2
-
73. 匿名 2019/08/19(月) 13:48:00
お金ないない言ってる人の話をよくよく聞くと、今月使える分がないという意味で計画的に貯金はしていた。だからこその、お金ないという言葉。
給料日に急いでATMに駆けこんでる人の方がちゃんとお金の計算してるから、貯金はあったりするのに何回も騙されたわ。
逆に私は何にも考えず好きなときにお金下ろし放題だったから、なぜみんな給料日に急いでお金おろすのか不思議だった。
もちろん、貧乏です。笑+243
-3
-
74. 匿名 2019/08/19(月) 13:48:34
もうメルカリに出品出来るものがない
インスタでミニマリストとか言って上がってる写真より何もない+117
-1
-
75. 匿名 2019/08/19(月) 13:49:19
遊びすぎてお金ありませんよ!
支払い大丈夫かしら+10
-8
-
76. 匿名 2019/08/19(月) 13:49:22
残高ならある+13
-4
-
77. 匿名 2019/08/19(月) 13:50:08
>>61
しっかりしてていいなあ。なんも考えずに高いのねだると未来にツケが回るんだからお子さんたちとっても賢い+198
-5
-
78. 匿名 2019/08/19(月) 13:50:31
>>16
嫌いじゃないわw+283
-1
-
79. 匿名 2019/08/19(月) 13:51:41
子どもたちピザ大好きだけど、宅配ピザも我が家には贅沢。よって、ピザ手作りしてるけどこの暑さで生地を捏ねる気力なくて、この前初めて業務スーパーでピザクラフト5枚入りのを買って、一人1枚トッピングも各々やったら、ちょっとしたパーティーみたいで楽しかったわ。味もボリューミーで美味しかった。安上がりで済んでよかった。+260
-2
-
80. 匿名 2019/08/19(月) 13:51:42
扶養内で働ける金額増やして欲しい+194
-4
-
81. 匿名 2019/08/19(月) 13:52:48
今日病院代持っていく筈だったのに
旦那に金ないと言われて今月いっぱい待ってもらえる事になった。情けない。+122
-6
-
82. 匿名 2019/08/19(月) 13:54:05
>>18
無償化って結局どうやって無償にするの?
普通に引き落とされて子供手当てみたいに後からまとめてもらえるの?+7
-6
-
83. 匿名 2019/08/19(月) 13:54:34
お金なさすぎて実家帰省すらしてない。
実家にお金がないとは言えない(何故かうちがお金沢山持っていると思われてる…。お金がないから節約しまくってるのに。)
働いてくれている旦那には申し訳ないけど、旦那の年齢でそのお給料は…ってくらい少ない。
私も早く働きたい。+187
-1
-
84. 匿名 2019/08/19(月) 13:54:47
どうせそんなこと言ったってほんとはみんなお金あるんでしょ?
みんな貧乏っていいながら私より貧乏な人見たことない!しまむらで500円で買ったTシャツを5年着てるけど、来年もまだ着るよ〜+270
-6
-
85. 匿名 2019/08/19(月) 13:56:11
>>82
月謝がなくなるだけじゃない?
上限が2万5千円だっけ?+36
-2
-
86. 匿名 2019/08/19(月) 13:56:38
>>55
Amazon欲しいものリストを作って食べもの載せてくれたら
少しなら送るよ…?ポイント少しだけあるから。
匿名(偽名?)で作る方法、どこかで見た気がする。
(県とかはわかってしまうんだけど)+91
-3
-
87. 匿名 2019/08/19(月) 13:57:09
通帳を車検用、旅行用、繰り上げ返済用って感じで必ず必要なものは予め分けて貯めてるけど、いずれ消えるお金だからなあ。
純粋な貯金がまったく増えません!!!+106
-1
-
88. 匿名 2019/08/19(月) 13:57:16
うち給料日30だよ
死ぬわ+122
-1
-
89. 匿名 2019/08/19(月) 13:57:27
週2.3回のペースで実家に帰ってます。
(徒歩15分くらいの距離)
お茶とお菓子をいただきながらのんびり。
夕飯も食べさせてもらって、食費と冷房費の節約になってます。
ありがとうお母さんお父さん。
+127
-51
-
90. 匿名 2019/08/19(月) 13:57:29
>>46
貯金無いよー。みんな貯金あるの?+224
-3
-
91. 匿名 2019/08/19(月) 13:57:34
>>82
横だけど、引き落としがなくなるんじゃないかなって思ってる。
保育料以外の経費はうちのところは集金(集金袋に現金)だから引き落としだけなくなるものかと・・・。+60
-1
-
92. 匿名 2019/08/19(月) 13:57:35
転勤族なんだけど行く所によって給料違うし
引っ越しでお金一気になくなるし本当嫌になる。
給料日まで二千円で過ごさなきゃw+92
-2
-
93. 匿名 2019/08/19(月) 13:58:08
>>60
本当にそうです。前者と後者では全くの別物なので、同じ土俵での話し合いは無意味ですよね。最初に貯金の有無も書くべきだと思います。+111
-0
-
94. 匿名 2019/08/19(月) 13:58:09
>>80
扶養パートの上限上げて欲しいね
上げるどころか下げようって動きがあるよね
職場はフルタイムパートが多くて
扶養パートは何だか肩身狭くなってくる+128
-7
-
95. 匿名 2019/08/19(月) 13:58:24
>>21
何かのポイントたまってない?
わたし、VISAカードのポイントでVISAギフトカード5000円ゲットできた😢
あと、nanacoに換金できるやつ。+69
-3
-
96. 匿名 2019/08/19(月) 13:58:40
貯金700万ある。けど家の頭金にしたいんだよね。40歳、幼児2人で賃貸はキツイわ。
日々の生活にお金使いたくない。+14
-55
-
97. 匿名 2019/08/19(月) 13:58:50
最近の楽しみは、ZOZOTOWNでセール品を安いもの順に並び替えてそこから、気に入ったものをカゴに入れてっている。
ただし、そこから先には進まない。
虚しい‥+146
-4
-
98. 匿名 2019/08/19(月) 13:59:21
お米が一粒もない、どうしよう😰と思ってたが、明日は20日でウェルシア1.5倍デーだ😆 Tポイントが1500くらいたまってるから5kg買えるわ(^^) やったー+192
-1
-
99. 匿名 2019/08/19(月) 13:59:37
>>22
うちは缶詰めツナしかない……
たまご、ごはん、ケチャップ、たまねぎ、むね肉、コンソメですオムライスにするしか……+64
-0
-
100. 匿名 2019/08/19(月) 13:59:55
正直、貯金はあるけど今月のお金がないっていうユルい貧乏は貯金から少し出せば食えるだろと思う+162
-7
-
101. 匿名 2019/08/19(月) 14:00:01
>>94
下げようって動きがあるんだ?!
もうなんなのこの国…+119
-10
-
102. 匿名 2019/08/19(月) 14:00:12
>>15
私も買う!!
買ったことないけど
夢を見させて!+50
-6
-
103. 匿名 2019/08/19(月) 14:00:17
3人子供のいるセレブママ友が2年前からフルパート始めたわ
旦那の職業的に年収3千万以上あるだろうけど
大学が一番お金がかかるからだって
一番上の子は中学から私立、二番目は高校から私立、三番目は中受予定の小学生
謙遜かもしれないけど確かにネイルやマツエクをやめてるから教育費がすごいのかもと恐怖でしかないわ+191
-3
-
104. 匿名 2019/08/19(月) 14:00:24
>>98
おめでとう~👏
私は実家から10キロもらえた。助かった。+57
-5
-
105. 匿名 2019/08/19(月) 14:00:39
>>55
>>86です。ありました。
Amazonほしい物リストで住所・名前を匿名で公開する方法【2019年7月版】 | はうやしの雑記ブログ「あんだんべぇー」notebook.hauyashi.comAmazonほしい物リストで住所・名前を匿名で公開する方法【2019年7月版】 | はうやしの雑記ブログ「あんだんべぇー」 トップページAmazon(アマゾン)ライフスタイルキャッシュレスインフラカード お問い合わせ アマゾン公式サイトでAmazonギフト券を購入すると最大2.5%...
+44
-0
-
106. 匿名 2019/08/19(月) 14:02:24
>>103
年収3000万って半分税金で持っていかれて生活は周りが思っているほど贅沢は出来ていないと不動産営業の友人が言ってた+172
-3
-
107. 匿名 2019/08/19(月) 14:02:27
>>103
三人私立なら年間150万かける3人分プラスアルファかな。足りないよね。
間違えて医学部受験されたら安くて2000万。
未知すぎて……+98
-0
-
108. 匿名 2019/08/19(月) 14:03:00
>>64
断捨離がてらメルカリにこつこつ出品したら
小銭くらいは手に入る。
出品するまのは送料こみ三千円以上のものだけに
すればへんな人に遭遇する確率は減る。
三千円以上で売れない不用品は捨てる。+87
-1
-
109. 匿名 2019/08/19(月) 14:03:02
共働きなのに生活大変で姉に借金してる。早く返さないとな。+20
-2
-
110. 匿名 2019/08/19(月) 14:04:22
みんなカツカツなんだね
わたしだけじゃなくて安心した!w
断捨離ついでにリサイクルショップに服売りに行くわ+87
-1
-
111. 匿名 2019/08/19(月) 14:05:55
>>68
葉書余ってる時やってたけど、連絡先に実名は書きたくないから本名の漢字を少し変えて応募してたわ
山本がるこ→山元ガル子、みたいな感じ
懸賞も公募もマメな性格じゃないと続かないw
+63
-0
-
112. 匿名 2019/08/19(月) 14:06:03
>>107
うち、娘が医者か弁護士になりたいと言ってる。まさか、ママもパパもバカだから無理だよ!とか貧乏だから無理だよ!とか言えないし、どんなもんかと悶々としてる。
+92
-5
-
113. 匿名 2019/08/19(月) 14:06:16
>>67
子供服とか、メルカリで買わないの?
新品未使用〜数回着用の国産ブランドの服が
千円くらいで買えるし、
ブランド気にしないならまとめ買いで
10枚2000円とかあるよ。
どうせ自分の子が数回着たら「中古」だから
割り切ってしまうと楽だよ。+120
-5
-
114. 匿名 2019/08/19(月) 14:06:57
夏休み、旦那さんが一緒に出かけられないからって子ども(幼稚園)連れてプールやら友達の家でBBQやら自分のバイト代から出して行ってたらお金なくなったー(笑)+11
-6
-
115. 匿名 2019/08/19(月) 14:07:17
>>112
今から「防衛医大しかない」「国立の法学部で奨学金しかない」と説明しておくのが良いんじゃないかな。+118
-4
-
116. 匿名 2019/08/19(月) 14:07:46
>>99
むね肉は唐揚げとかソテーにして残りでオムライスでもいけるんじゃない?+45
-0
-
117. 匿名 2019/08/19(月) 14:07:49
>>10
マックは家族四人だと贅沢品にかわる……+248
-2
-
118. 匿名 2019/08/19(月) 14:11:41
子供服は近くのセカンドストリートで100円で買ってる。けっこう綺麗で可愛いのあるよ。メルカリって最低でも300円だしね。本当は安くても新品で買ってあげたいけどね…+102
-3
-
119. 匿名 2019/08/19(月) 14:11:42
漫画描いて、数万円でいいから賞をとりたい。
新人賞|なかよし|講談社コミックプラスnakayosi.kodansha.co.jp新人賞|なかよし|講談社コミックプラス 今月のなかよし来月のなかよし早読み最新コミックス情報新人賞アンケートけんしょう 過去のなかよし表紙検索 作品ためし読み毎号、こまかい指導でアナタのデビューをサポートする、まんが教室。自分の実力を知りたいアナタも...
+28
-3
-
120. 匿名 2019/08/19(月) 14:11:42
現在妊娠中ではたらけません。
毎月旦那から給料もらったら即振り分けてるんだけど、毎月その時点で赤字です。
旦那に言っても逃げてなにもしてくれない。
どうしたらいいの?+125
-8
-
121. 匿名 2019/08/19(月) 14:11:57
ここ同志がいっぱいで心が安らぐわ+116
-1
-
122. 匿名 2019/08/19(月) 14:12:13
>>99
オムライス美味しそう❗️
お子様いるご家庭かな
ちなみに私には1回で食べ終わるオムライスは贅沢品です(泣)
我が家アラフィフ夫婦2人なので上記材料なら
1、玉ねぎかき玉コンソメスープ
2、胸肉、玉ねぎ炒め
3、ツナ、スライス玉ねぎ、ケチャップ(マヨもあれば)混ぜてサウザンドレッシングもしくは醤油あれば+ごま油
2日同じメニューで乗り切ります
あー、オムライス食べたくなった〜♪+35
-3
-
123. 匿名 2019/08/19(月) 14:12:25
>>116
胸肉ならチキン南蛮だな〜+20
-2
-
124. 匿名 2019/08/19(月) 14:12:52
うちは借金がないからまだいいのかな
でも一生賃貸に住むのもなあ…(T-T)+106
-2
-
125. 匿名 2019/08/19(月) 14:13:16
焼おにぎりは多めに作って
ラップして冷凍保存しておけば
レンジでチンのみで箸も使わず食べれて洗い物もないので水道代の節約にも繋がるよ。
しかも安く作れて美味しいし♪+56
-0
-
126. 匿名 2019/08/19(月) 14:13:31
>>16
なんだか明るくて楽しそうなママだ笑+322
-1
-
127. 匿名 2019/08/19(月) 14:13:42
>>120
実家は頼れない?
妊娠中に経済DVされるの本当にきついよね。
私もコンタクト代を断られた時はみじめだった。+129
-6
-
128. 匿名 2019/08/19(月) 14:15:00
昔のトピですが
子供がいる家庭の年間貯金額を見てきて落ち込んでたところです。
切実にお金が欲しい。。+71
-1
-
129. 匿名 2019/08/19(月) 14:15:14
>>117
隣の市まで行かないとマックがないど田舎民でよかった!…のか…?
外食する場所がないから、子供は周りを妬まずにすむかもな。まだ一歳だけど。+60
-2
-
130. 匿名 2019/08/19(月) 14:16:25
>>116
すごい!
おかず増えました🙇+16
-0
-
131. 匿名 2019/08/19(月) 14:16:43
安い鶏むね肉で柔らかく下拵えした後に好みの味付けをし、レンジでサラダチキン作ってよく食べてる。
梅チューブ、わさび、めんつゆ、味噌、焼肉のたれ、好みのドレッシング、粒マスタード等々飽きずに食べられるように味を変えて作ってる。+16
-0
-
132. 匿名 2019/08/19(月) 14:16:46
>>87
このトピで一番お金持ってそう+99
-1
-
133. 匿名 2019/08/19(月) 14:17:46
>>60
私も後者です。。
せめて奨学金さえなければという感じです。
+46
-0
-
134. 匿名 2019/08/19(月) 14:18:17
>>45
おめでとう~!
わたし、200円買って200でした。笑+59
-1
-
135. 匿名 2019/08/19(月) 14:18:31
うちも貯金はかろうじて1200万あるけど、アラフォーだし家を購入しなければいけないしでなかなかヤバイ
若い頃にもっと貯金をしておくんだった+14
-48
-
136. 匿名 2019/08/19(月) 14:21:00
>>18
でも授業料だけだよね?
給食費とか設備費とかバス代とか、課外授業料とかは変わらずの負担だしね+98
-7
-
137. 匿名 2019/08/19(月) 14:21:04
たまの外食すると旦那がはりきっちゃって、高い価格の食べ物ばかり頼むんだよね。
このお盆を機に外食はやめるつもり。10月から消費税が上がるし。
+141
-2
-
138. 匿名 2019/08/19(月) 14:21:12
>>120
たしか出産育児ローンみたいなのがある+9
-0
-
139. 匿名 2019/08/19(月) 14:21:26
>>119
昔マイナー誌で主婦向け4コマ漫画描いてました。原稿1枚4000円でした…。
大手雑誌だと原稿料はかなりいいと思うので、受賞できるように頑張ってください!+75
-0
-
140. 匿名 2019/08/19(月) 14:22:14
>>112
やっぱりそうだよね。
わたしは実家も貧乏だから小さい頃から察するってしてたんだけど、子ども的にはどうなんだろう?
見るからに裕福ではない生活なんだけど、「私立で奨学金なしで大学に行きたい」とか思ってるのかな?
ごめんなさい。
身近に話せる友だちいなくて。
みんな家よりずっと裕福だから。+65
-0
-
141. 匿名 2019/08/19(月) 14:23:15
子供がいない自分。
児童手当や保育料無償とか、
関係無いと言いつつ、
税金で賄われていると思えば辛いわ。
ただ納めているだけで
還元されていない。
そんな人は沢山いるんだろうな…+154
-14
-
142. 匿名 2019/08/19(月) 14:23:17
>>136
三人目以降は年収関係なく給食(お弁当?)もタダになるらしいよ。
+27
-0
-
143. 匿名 2019/08/19(月) 14:25:45
>>33
入院って強制なの?拒否したいならそうしたらいいと思います。+9
-0
-
144. 匿名 2019/08/19(月) 14:26:01
>>122
え~!すごすぎる!
さすが!
ツナ、スライス玉ねぎ、ケチャップ
は、旦那のおつまみとして早速つくります!
ありがとうございます。
食べ盛りな子どもが二人いるため、オムライスはごはんかさまししてよくつくります!
少食ご夫婦うらやましい。
+38
-0
-
145. 匿名 2019/08/19(月) 14:26:17
旦那とスーパー行くと
私がチラッと旦那を見ただけで
「刺身盛り合わせ食べたい。」
「俺ハーゲンダッツ食べたい。」
とか旦那が一切言わなくなり、
甘党旦那が手に取るスイーツの上限が200円になった。+131
-3
-
146. 匿名 2019/08/19(月) 14:26:26
>>57
それなら貴女が世田谷出れば?
生まれ育った所に必ずしも居なくて良いんだし+69
-17
-
147. 匿名 2019/08/19(月) 14:26:44
幼保無償化って所得制限なし?
うちの近所にめちゃめちゃいい家を建てた夫婦、子供3人いて綺麗な家に住んでしょっちゅう親が訪ねてきて幸せいっぱいって感じで更に無償化?羨ましすぎるわ・・+131
-2
-
148. 匿名 2019/08/19(月) 14:27:56
病院行くお金もないのに
旦那はフェスに行くwww
それで何回歯医者行けるんだよwww
もう見た目から貧乏になってきて辛い。+113
-1
-
149. 匿名 2019/08/19(月) 14:30:02
>>70
それはやばいからなるべく早く歯医者に行って+135
-0
-
150. 匿名 2019/08/19(月) 14:30:11
貧乏って貯金いくらくらいからですか?
ちなみに貯金500万は貧乏ですか?
借金やローンはなし、30代子無し夫婦です
私が持病で働けないので夫にばかり負担をかけて悔しい…
毎日、節約と断捨離を頑張ってます!
+5
-45
-
151. 匿名 2019/08/19(月) 14:30:17
>>67
earthやLOWRYSFARMよりGUやしまむらのが安いよ
あとGAPのセールより西松屋やbirthdayのがこれまた安い
そんなにカツカツでヒーヒーになってるなら、普通に買うのではなくメルカリで1番安い300円の物を買うとか
+119
-1
-
152. 匿名 2019/08/19(月) 14:31:58
>>147
所得制限ないよ。+25
-1
-
153. 匿名 2019/08/19(月) 14:32:56
>>140
意外と子供は言葉にしないと自分の家の状況を理解できないこともあるよ。
「貧乏だから無理だよ!」と頭ごなしに否定するのではなく
「あなたが本気でしたい事は応援してあげたいけど、
現実的に私たちがしてあげられる事はこれだけだから、
あなたもくさらずにその条件のもとで最大限がんばりなさい」と早いうちから説明しておく方が良心的だと思う。+117
-2
-
154. 匿名 2019/08/19(月) 14:33:15
>>99
ちゃんとコンソメいれて偉い+19
-0
-
155. 匿名 2019/08/19(月) 14:33:54
ずっと歯医者に行きたいのに行けない…
高いよね。
一度行けたとしても次がなかなか行けない。お金がない。
体調悪くても病院に行ったりできないのが辛いね。
旦那は行ってこいよと言うけど、そんなお金どこにあるの?って思う。+143
-0
-
156. 匿名 2019/08/19(月) 14:34:05
>>7
全く同じ状況です!世田谷区から出たいです😢+44
-0
-
157. 匿名 2019/08/19(月) 14:34:15
>>46
貯金あるって言ってもしょせん貧乏人なんだから100万くらいでしょ。+123
-7
-
158. 匿名 2019/08/19(月) 14:34:36
>>150
うちは40代でそのくらい
老後2000万、とりあえず目安にはしてるけどうちは相当がんばらないと😭
+9
-4
-
159. 匿名 2019/08/19(月) 14:34:39
>>67
学歴も資格もなくお金に困ってるならプライド捨てて働くって選択肢はないの?
2年保育に対しては家庭の事情だから何も言えないけど、ピアノの娘さんがやりたくて始めたお稽古?
もし娘さんの意思でなく親の欲目でなら辞めるべきなのでは…。
+97
-4
-
160. 匿名 2019/08/19(月) 14:36:08
>>8
わたし5兆がいい~💰+21
-4
-
161. 匿名 2019/08/19(月) 14:37:43
>>141
経済学者の誰かが言ってたけど、大抵の人は自分が収めている税金より
税金で受けているサービスの方が多いんだよ。
(治安維持、ゴミ回収、皆保険制度etc)
児童手当などがよその誰かに払われていても
あなたがおさめた税金から何十万円も払われているわけではないから
そんなに腹を立てなくていいんだよ。
(そもそも私なんか、会社員時代でも所得税10万円もいかなかった)
+85
-4
-
162. 匿名 2019/08/19(月) 14:37:46
うちは貯金1500万しかないよ…
若くないし詰んだ+6
-62
-
163. 匿名 2019/08/19(月) 14:40:09
>>150
30代で働けないほどの持病があって貯金500万で賃貸なら貧乏だと思うよ。。。+20
-30
-
164. 匿名 2019/08/19(月) 14:40:40
うちは貧乏すぎて、妊娠中も働いてました。幸い何事もなく健康に産まれてくれたから良かったけど、貧乏って辛いよ。
でも働くの好きだから、それが救い。
これでもし嫌な職場だったらやってけない。+106
-0
-
165. 匿名 2019/08/19(月) 14:40:42
>>67
嫌な仕事はしたくないなら、楽で時給が安い仕事を探してみたら?
単発の日雇いバイト1日5000円(試験監督とか)でも
毎月4日やれば2万円。
ピアノの月謝の足しくらいにはなるよ!
+104
-1
-
166. 匿名 2019/08/19(月) 14:41:06
大掃除してて、まだ使える収納グッズをうっかり捨てちゃったんだけど、それ以来、入れ物がないから無駄な物を買わなくなった。在庫をたくさん持とうと無理して買ってたことに気づいた。
意外と日用品でも消耗品でも必要以上に買いすぎてたりするんだよね+70
-1
-
167. 匿名 2019/08/19(月) 14:41:43
>>162
死ぬ時はロープ1本と勇気だけあればいい。
ロープは100均で買えるから1200万円あれば
十分だよ。+49
-11
-
168. 匿名 2019/08/19(月) 14:42:25
>>7
でもさ、社宅なら居心地は悪いかもしれないけど、貯金するには最適だよ!+225
-2
-
169. 匿名 2019/08/19(月) 14:42:59
パートで扶養外れるならいくら稼がないと損なんだろう+55
-0
-
170. 匿名 2019/08/19(月) 14:43:43
>>41
本当にそう思う。
うちは15000円無償対応。
確かに助かるかもしれないけど、15000円って結構すぐ使える金額。
だったら消費税上げないで保育料普通に払いたいわ…。
だってそのうちまたその分何かの税が上がりそうだもん。+102
-2
-
171. 匿名 2019/08/19(月) 14:44:10
>>102
そうだよ。
確か今の103万の壁から86万にするとかだったよ。+43
-0
-
172. 匿名 2019/08/19(月) 14:44:27
うちよりはマシさ!(T-T)+9
-0
-
173. 匿名 2019/08/19(月) 14:44:49
>>150
うちは夫54歳、私36歳、子供1歳なのに
貯金100万円ないよ。
夫は年収800万円だけど、あるだけ使うから
全然貯まらない。
私には月8万円生活費を渡すだけ。
子供が3歳になったら働きたいけど田舎すぎて
時給800円のパートしかないし、子どもの預け先もないから
それすら採用されるか分からない。
夫に危機感がなさすぎて辛い。
自分が生きてる間は私を働かせればいいと思ってるのかな…
子どもがいなければ死にたいよ。+127
-13
-
174. 匿名 2019/08/19(月) 14:46:13
義実家帰省で遠慮なく買ってもらった食料で給料日までもたせる。
だって帰省頑張ったし、たくさん買ってもらったのはそのご褒美だもん‼️+74
-2
-
175. 匿名 2019/08/19(月) 14:46:38
病気がないなら働いたらいいんじゃない
病気なら仕方ないけど+25
-0
-
176. 匿名 2019/08/19(月) 14:46:58
消費税が上がるから、食料品を買う金額を今までより10%ほど減らすつもりです。
私が肉を食べないのが一番楽に減らせる。
これからはタンパク質は卵・豆腐・納豆・魚でとります。
+67
-1
-
177. 匿名 2019/08/19(月) 14:52:01
マンション清掃でもしたら?
トイレ掃除もないし、ひとり作業だから気楽だよ。通路の掃き掃除とか単純作業。
たまに高級マンション出入りもできるし、ハイソな気分味わいたい人はいいんじゃない笑
+93
-0
-
178. 匿名 2019/08/19(月) 14:52:16
>>67
嫌な仕事はしたくありませんって
子どもがいるのにそれ言う?
水商売しろというわけじゃなく、子供を育てるにはお金いるのは分かってるでしょうに
呆れるわ
自分のプライドがそんなに大事なの+94
-4
-
179. 匿名 2019/08/19(月) 14:53:21
>>153
返信、ありがとうございます。+13
-0
-
180. 匿名 2019/08/19(月) 14:54:12
旦那が先月から病気で入院していて、この夏はどこも出かけてないです。
お金もないし、この猛暑で1歳の子供と出掛けるのも一苦労だから、常にお家に引きこもり。
周りが楽しそうにしていて、羨ましい限り。+68
-2
-
181. 匿名 2019/08/19(月) 14:56:14
>>126
わかる!
友達になれたら楽しそうなママ友+53
-3
-
182. 匿名 2019/08/19(月) 14:56:28
貧乏歴が長いので子供も自ずと気を使ってくれてるのか高校生の息子がお弁当作るのも大変だと思うしおにぎりだけでいいよ!とか言ってくれる!ごめんね、そしてありがとう!せめて晩御飯はお肉食べる頻度増やすから!頑張ってたくさん稼ぐからね!+125
-3
-
183. 匿名 2019/08/19(月) 14:57:32
>>142
2人以下には適用ないなら、該当しない人も多いんやないか…+18
-0
-
184. 匿名 2019/08/19(月) 14:57:44
>>101
下げるんじゃなくて、アルバイトパートの最低賃金があがるから、結果的に扶養上限が足かせになって勤務時間がへる
上限が下がるわけではない
プラスめっちゃついてるけど、切実な話なんだからちょっと自分で勉強しなよ😕+56
-9
-
185. 匿名 2019/08/19(月) 14:57:45
>>166
わかります、うちは収納ボックス捨てた!
入れものがあるから物を入れたくなる
入れものがなければ物は増えない…
よって、無駄なものは買わなくなる!+33
-1
-
186. 匿名 2019/08/19(月) 14:58:30
>>181
貧乏なのにルブタン履きたがるママ友なんて絶対やだけど。+10
-56
-
187. 匿名 2019/08/19(月) 15:00:06
>>177
田舎だからマンション清掃の募集ない😂
都会の仕事だよねー
+83
-0
-
188. 匿名 2019/08/19(月) 15:00:25
>>82
まさに今日、その事を窓口に問い合わせたら、幼稚園とか保育園によって違うから そちらに聞いてくださいって言われたよ…。
+42
-1
-
189. 匿名 2019/08/19(月) 15:01:19
>>186
そういう事言う人も陰湿…+68
-0
-
190. 匿名 2019/08/19(月) 15:04:07
>>57
分かる。私の周りは地方から出てきた人が憧れで世田谷に住む人が多い。地元の方以外の東京育ちからいったら世田谷なんて憧れでもないし、芸能人か田舎者の集まりでしょって思っちゃいます。地元民の方頑張ってほしい(笑)+36
-5
-
191. 匿名 2019/08/19(月) 15:05:31
今月の赤字二万円確定しました。
今日どうしようもなくて、来月の食費から食料品を買いました。
夏休み散財し過ぎたよ。
明日からパート頑張ります。+94
-3
-
192. 匿名 2019/08/19(月) 15:05:52
お金無くても家族が健康ならそれか幸せなんですか?+21
-2
-
193. 匿名 2019/08/19(月) 15:06:53
>>186
励まし合うってトピだよ+50
-1
-
194. 匿名 2019/08/19(月) 15:06:57
>>171
人手不足なんだから扶養で働ける時間増やしてよー!それか時短の正社員増やして+32
-4
-
195. 匿名 2019/08/19(月) 15:07:59
貧乏でも実家が裕福とか
ローンや借金の有無にもよるし‥+33
-0
-
196. 匿名 2019/08/19(月) 15:10:09
>>191
夏休みは仕方ないよ。あんまり使わない月もあるんじゃない?2月とか日数少なくて少し余る+36
-1
-
197. 匿名 2019/08/19(月) 15:11:02
2.3日前から歯が痛い!
だけど歯医者に行くお金がない…+42
-2
-
198. 匿名 2019/08/19(月) 15:11:43
>>57
世田谷なんて田んぼ畑だらけだったし辿れば皆地方民だろ+40
-0
-
199. 匿名 2019/08/19(月) 15:14:08
>>195
実家は裕福だから、たからないように理性を働かせるので必死だよ。+11
-0
-
200. 匿名 2019/08/19(月) 15:20:44
>>161
一千万世帯は乳児医療無償も子ども手当ても高校授業料無償も外れるしあんまり恩恵ないから
税金以上の恩恵なさそう+82
-1
-
201. 匿名 2019/08/19(月) 15:21:29
子供の保育料のために働く
そしてトントン利益なし😭+20
-2
-
202. 匿名 2019/08/19(月) 15:21:59
あの…他のトピで聞くと絶対やめろの嵐なんだけど…
実家の敷地内に家を建てるのはやっぱりやめたほうがいいの?毒入り母と菩薩の父。
ローンなしで建てられると、そのぶんのお金を子どもにまわせる。
でもデメリットもでかい。でもでも、お金も大事すぎる。
ずーっと迷ってます。+70
-3
-
203. 匿名 2019/08/19(月) 15:22:57
都内住まいで夫一馬力年収600万。ちんたい住まい車なんてもちろん持ってない。
マイナスでしょうが子供3人いて一番下がまだゼロ歳なので働けません…。
仕事もたぶんレストランのホールキッチンとかしかできないから、時給もそんなによくない。若いころにもっと勉強しておけばよかった。
保育園も入れないだろうしな…。あと3年はこの生活です。
600万って都内だと極貧レベルですね本当に…。
+41
-27
-
204. 匿名 2019/08/19(月) 15:23:06
我が家は夏休みも毎年親の軽井沢の別荘に行くだけ
なぜ皆海外旅行に毎年行けるの??+3
-23
-
205. 匿名 2019/08/19(月) 15:25:26
断捨離したら毎月貯金できる額が増えた!
今まで物を買いすぎてたのかな?
お金持ちの家って案外、物が少なくて部屋がスッキリしてるんだよね。理想だ…
貧乏子沢山のドキュメンタリー見たりすると、地獄のように物で溢れてる。子供多いからしょうがないんだろうけど…+118
-0
-
206. 匿名 2019/08/19(月) 15:27:17
>>205
流行り物には手を出さない
これでかなり貯められるw+64
-0
-
207. 匿名 2019/08/19(月) 15:27:49
ハズレてもめげずに宝くじ買うわ
+23
-6
-
208. 匿名 2019/08/19(月) 15:30:55
貯金全財産で50万以下はプラス
以上はマイナスして下さい+32
-58
-
209. 匿名 2019/08/19(月) 15:31:41
>>202う~ん‥‥
良さそうと思う反面
ご両親が要介護になったら
介護の負担が貴女に来そうだし‥
ご主人の居場所がなくなったりしないかしら‥?
+77
-1
-
210. 匿名 2019/08/19(月) 15:33:29
お金、本当に貯まらない
毎月赤字で、ボーナスがあるから何とか穴埋めできてる
息子の部費がまさかの三倍になった…
仕方ない…仕方ないとわかってはいるがキツい+99
-2
-
211. 匿名 2019/08/19(月) 15:35:58
>>202
やめた方がいいよ。
+52
-1
-
212. 匿名 2019/08/19(月) 15:37:08
>>205
ものがたくさんあるから貧乏なのではなく貧乏だからものがたくさんある。
なぜなら貧乏人は捨てたものが後から必要になっても買い直すことができないから。+94
-4
-
213. 匿名 2019/08/19(月) 15:38:19
>>112
医師は子どもの頃からある程度勉強させたり親がお金かけ洗脳して導いてるのが殆どだから高校ぐらいでなれないって自分で気づくよ。
北川景子とかも医師に憧れたと言ってたけど気づいたんだと思う。+86
-0
-
214. 匿名 2019/08/19(月) 15:40:32
全身に発疹が出来てて痒い。アレルギーだと思うんだけど病院行っちゃうと今月また苦しくなるから迷ってる。毎月カツカツだからこういうトラブルの時凄く困るよ+58
-0
-
215. 匿名 2019/08/19(月) 15:40:33
お金ない系トピの方がリアルだよね。
お金がある系は胡散臭い人と荒らしが多いと思う。+96
-1
-
216. 匿名 2019/08/19(月) 15:42:50
宝くじ買うお金がもったいなくて買えない+111
-1
-
217. 匿名 2019/08/19(月) 15:43:09
>>202
うーん
母親の毒がどれくらいかで変えると思う
菩薩が生きてるうちにできたら敷地外で援助のほうが安心できるかも+55
-0
-
218. 匿名 2019/08/19(月) 15:50:02
>>173
子供の学費どうするの?
旦那さんの老後はあなたが面倒見るとして、自分の老後はどうするの?
学費は出せない、介護はよろしくではお子さん可哀想ですよ。+20
-14
-
219. 匿名 2019/08/19(月) 15:50:56
>>116
胸肉なら一口大のチキンカツにしたらパン粉と衣で量が三割り増しになるよ
更に玉ねぎ大量のカツ丼にしたら更にかさ増し
卵に少し水たすと広がり易くなり少ない量で卵でとじられる
安売りの鶏胸大量にチキンカツにあげとくと助かるよー+52
-1
-
220. 匿名 2019/08/19(月) 15:52:55
>>49
同じく我が家もです…+24
-0
-
221. 匿名 2019/08/19(月) 15:53:05
>>67
んー、まず昔はこうだったのに。っていう、金にならないプライド、一度捨てた方がいいよ。安い服買うのが嫌なら働きなよ。
安い服きて文句、子供の習い事でお金ない。嫌な仕事はしたくない。
このトピは、もっと前向きな、金ない集まりだよ。+123
-0
-
222. 匿名 2019/08/19(月) 15:53:17
>>15
教えてくれてありがとう!
サマージャンボ、金がないのに
20枚買っだけどもちろん当たるはずもなく。
9月8日、宝くじ買ってみます。
水瓶座より。+70
-2
-
223. 匿名 2019/08/19(月) 15:54:13
>>173
年収は人それぞれだけど、貯金が出来るかどうかが大事なんだって。年収低くても毎年少しでも継続して貯めていけるかどうか。
男って身内の言うこと聞かないから、ネットの記事でもなんでも、そういうの見せた方がいいよ。+64
-2
-
224. 匿名 2019/08/19(月) 15:54:55
>>70
ちょっとヤバいって!早く歯医者行きな。
でもごめん、想像したら面白くて。。。+167
-1
-
225. 匿名 2019/08/19(月) 15:55:28
36歳子なし主婦だけど、貯金200万しかない。
旦那の口座は積立合わせて350万くらい。
独身時代の貯金は結婚式とその後の新生活の費用、不妊治療に消えた。
贅沢はしていないし、節約してるけど貯まらない。
ガル民の貯金がケタ違いに凄くて毎回凹む。
みんな本当に1千万とか持っているの?
凄すぎでしょう…。
+95
-5
-
226. 匿名 2019/08/19(月) 15:56:23
>>146
こちらは何代も先にいるのよ。土地もあるからそこで生活してるの。無理して来てもらわなくていいのに。+10
-31
-
227. 匿名 2019/08/19(月) 15:58:28
収入は変わらず、借金が少しずつ膨らんでいく。
しないよりはマシだけど、数千円、数万円、節約しても追いつかない…+11
-3
-
228. 匿名 2019/08/19(月) 15:58:38
>>21
チケットショップ回って換金率一番良い所に売るとか
デパート券とかデパート行かないから換金して激安スーパーいってる+24
-3
-
229. 匿名 2019/08/19(月) 15:58:52
>>18
公立幼稚園や安めの私立幼稚園なら無償化内で収まるかな。(25000円くらい)
延長保育料金(1日500円)は保育園に入れるレベルまで働いていないと貰えない。
今、子供が年中でパートをしていますが、幼稚園に通園しながら、働くのはなかなか大変だなと痛感しています。
+84
-1
-
230. 匿名 2019/08/19(月) 15:59:49
>>119
夢あるね!!がんばれ!+10
-0
-
231. 匿名 2019/08/19(月) 15:59:49
コカコーラのコークオンで歩いてスタンプたまるとドリンクチケットもらえるの楽しみにしてる。毎週末歩数が足りないとこのために歩く+13
-0
-
232. 匿名 2019/08/19(月) 16:00:27
>>226
ガル関係ないでもだいたい2割は資産0だから+12
-1
-
233. 匿名 2019/08/19(月) 16:00:34
さっきスクラッチ600円分やって
2000円当たった\(^^)/+81
-1
-
234. 匿名 2019/08/19(月) 16:00:41
>>225
まぁ、リアルに金持ちもいるだろうけど妄想者もいるさ。
こつこつ頑張ろう!+74
-1
-
235. 匿名 2019/08/19(月) 16:01:16
>>134
立派だよ!
楽しんで元金は減らさない。素晴らしい!+15
-0
-
236. 匿名 2019/08/19(月) 16:02:01
今日クーラーなしで頑張ってる。暑い。+5
-12
-
237. 匿名 2019/08/19(月) 16:02:41
>>15
ありがとうございます😊初めてですが買ってみます!+14
-2
-
238. 匿名 2019/08/19(月) 16:02:44
>>147
妬みは金にならん。気づかないふりで乗りきろう+73
-0
-
239. 匿名 2019/08/19(月) 16:06:29
10月からの保育無償化、恩恵受けられないや。受けられても申請だし、なんだかなぁ。+8
-0
-
240. 匿名 2019/08/19(月) 16:08:37
>>218
お説教トピじゃないよ。
正論は小学生でも言える。+32
-4
-
241. 匿名 2019/08/19(月) 16:09:05
ママ友たち見てるとみんなお金持ちセレブに見える…。
どうして若くして家買えたりするの?しかも都内に。うち旦那40過ぎだけど頭金なんて貯まらないし一生賃貸を覚悟してるよ。+115
-2
-
242. 匿名 2019/08/19(月) 16:11:57
今月から住宅ローン始まります
35年かつかつです+45
-1
-
243. 匿名 2019/08/19(月) 16:14:24
ダブルソフト(食パン)税込み106円だった。
嬉しい!+76
-1
-
244. 匿名 2019/08/19(月) 16:14:47
>>61
パルム、確かに高いよね~!
しかし私は自分がどうしても食べたくて、お金ないのに買ってしまった。
濃厚なチョコレートと、バニラ最高だよ~!
(なくなったら後悔する、きっと。)+72
-1
-
245. 匿名 2019/08/19(月) 16:15:10
お金ないわーとかいっても、今月使える分がないだけで預金はたんまりある人いるじゃない。我が家には預金すらないわー!!宝くじ当たらないかなー買ってないけど。+64
-0
-
246. 匿名 2019/08/19(月) 16:16:26
>>241
うちも、同じ同じ笑!
他のママさん達は夏休みに海外行ったり、あっちこっち出掛けまくりで…隣の芝生は青いったりゃありゃしない…泣。+88
-2
-
247. 匿名 2019/08/19(月) 16:17:19
子宮筋腫が大きくなってるのがわかる、、、
生理は地獄、寝る時オムツ履いてるくらい。
でも、、、手術、入院のことを考えるとお金なさすぎてまだ無理😭
手術だけして家に帰らせてくれたらな〜
入院が7〜10日かかるって言われてて子供のこともあるしあぁ20万くらい降ってこないかな〜+85
-5
-
248. 匿名 2019/08/19(月) 16:17:37
>>3
私はとりあえず5000万+56
-1
-
249. 匿名 2019/08/19(月) 16:20:36
幼稚園無償化、羨ましいと思っていたのだけど…うちは都内の私立行ってたけど卒業した暁には全額戻ってくる事が判明して、びっくりだったのを覚えている。皆そうなんじゃなかったの??+16
-1
-
250. 匿名 2019/08/19(月) 16:21:17
>>233
わぉ!♪
おめでとうございまーす!+14
-2
-
251. 匿名 2019/08/19(月) 16:22:48
>>241
うち買ったけどローンまみれだよ
何かあったら逃げれるほうがいいかもって思う+65
-0
-
252. 匿名 2019/08/19(月) 16:24:25
>>236
私も~!
すでに汗だく。
今日雨降るって聞いたから、窓という窓を全開にして待ってた~…降らない。+20
-0
-
253. 匿名 2019/08/19(月) 16:31:34
>>240
誰かに言われないと被害者ぶって一生気づかなそうだから。
不仲な両親に育てられるなら離婚して実家に帰って仕事して、母子手当と養育費と子供手当を貯金したほうがいいと思うよ。+12
-6
-
254. 匿名 2019/08/19(月) 16:33:26
>>155
時間が経つと余計にお金かからない?
早めに行った方が良いよ。
+69
-3
-
255. 匿名 2019/08/19(月) 16:39:10
服が流行りじゃなくて良い
自分の服にお金を使いたくない+7
-1
-
256. 匿名 2019/08/19(月) 16:58:20
もうすぐ子供生まれるけど産休なんか取れず仕事辞めちゃって、毎月3万ずつ貯金が減ってく...
1歳になるころには働きはじめないと死活問題で不安。+78
-0
-
257. 匿名 2019/08/19(月) 16:59:51
>>155うちも旦那も私も歯医者通いしてるけど
毎週行くとなると
それなりにお金かかるので
次の予約を2週間後にし、
歯医者に通う頻度を月②にしてるよ。
+64
-1
-
258. 匿名 2019/08/19(月) 17:00:25
>>173
その年収、家族構成で100万は先が見えないね
旦那さん約10年で定年だけど、子供がお金かかってくる時期と重なってる
フィナンシャルプランナーとかに相談して旦那さんに危機感持たせた方がいいよ
+82
-3
-
259. 匿名 2019/08/19(月) 17:09:10
宝くじやロトを買うお金の余裕もないよーw+19
-0
-
260. 匿名 2019/08/19(月) 17:10:55
冬に子どもが産まれるんだけど、いかに安く出産準備できるかばっかり考えてる。
ジモティとかメルカリとか、セカンドストリートとかの中古品で出来るだけ揃えたい。
しかし今日、駅まで行ったついでにふらりと百貨店に入ってベビー用品売り場見てみたら、ベビー服とかあまりの高さにビックリ!
幸せそうな妊婦さん夫婦がブランドの赤ちゃん用セレモニードレス買ってた…。
お金持ちはこういう所で揃えるんだなぁって落差を感じたよー( ;∀;)+93
-2
-
261. 匿名 2019/08/19(月) 17:13:58
>>53
公募か!
懸賞はやってたけど公募は考えてなかったー
私も挑戦してみる。いい情報ありがとう!!+41
-1
-
262. 匿名 2019/08/19(月) 17:21:01
転勤族でそんなに荷物持っていけないし、
お金ないし年の差婚で1人っ子確定したから
ベビーカー、抱っこ紐とか大きい物売ったけど
全くお金にならなかった。
(購入の時はそれなりの値段した。)
それなら使ってくれる人にあげたかった。
+56
-2
-
263. 匿名 2019/08/19(月) 17:22:23
お刺身食べたい+23
-0
-
264. 匿名 2019/08/19(月) 17:26:46
お盆のおでかけと引っ越しですっからかん。
貯めては出て行き貯めては出て行き…
+33
-0
-
265. 匿名 2019/08/19(月) 17:37:19
>>203
もし、職種にこだわらなければ社員食堂とかどう?
4時間くらいら働けるし、大企業だとお客さん(社員)の質もよくファミレスみたいな変なのは少ないですよ。
よく調べたら土日祝日休みの所もあるし、パートがメインの職場なので急な休みも対応してくれますよ。
人手不足の仕事だから採用されやすいと思いますよ。+76
-0
-
266. 匿名 2019/08/19(月) 17:38:12
宝くじ、買ってみようかな。でも当たらない確率のほうが高いんだから、やっぱりもったいないか。+28
-0
-
267. 匿名 2019/08/19(月) 17:38:52
まさかのエアコン壊れて大出費ー!
でもまだ冷房付けないと死に関わるから買ったよ。20万…電化製品高い。でも消費税増税前に買えたから不幸中の幸いだと言い聞かせてます。+94
-2
-
268. 匿名 2019/08/19(月) 17:40:22
>>264
しまいには貯められないよね。泣+6
-1
-
269. 匿名 2019/08/19(月) 17:47:27
>>61
楽しそうな一家じゃん+68
-1
-
270. 匿名 2019/08/19(月) 17:48:22
何で男って自分が苦労して働いたお金をジャンジャン使うんだろうか
一家を背負ってるという自覚無いんだろうか、先の事を考えたくないのか+79
-0
-
271. 匿名 2019/08/19(月) 17:49:24
>>94
なんで扶養内は肩身がせまいの?+20
-1
-
272. 匿名 2019/08/19(月) 17:51:59
諭吉さんに好かれたい+64
-2
-
273. 匿名 2019/08/19(月) 17:54:55
待って!毎日アイス食べられる時点でお金持ちだよ
うちはチューペットが主でたまにアイスになってる+75
-2
-
274. 匿名 2019/08/19(月) 17:57:22
>>15
ありがとう!買ってみる+15
-1
-
275. 匿名 2019/08/19(月) 17:59:20
>>249
どういうことですか?+14
-0
-
276. 匿名 2019/08/19(月) 18:00:19
上の子はもう幼稚園だけど、下の子がまだ1歳になってない。生活はキツイけど、保育園に預けるのも可哀想でなかなか働く勇気が出ない。せめて幼稚園入るまでは見ていたいな……。 貧乏だけど頑張ろう……+61
-10
-
277. 匿名 2019/08/19(月) 18:02:10
子供小さい時はまだ良いけど、大きくなったら乗り越えられるだろうか
日々の食費、光熱費が高くなるよね+72
-1
-
278. 匿名 2019/08/19(月) 18:05:48
>>202
毒親ならやめた方がいい
お子さんにまで影響するよ+30
-0
-
279. 匿名 2019/08/19(月) 18:09:32
>>67
働くしかなくない?+10
-1
-
280. 匿名 2019/08/19(月) 18:09:46
もやし最高。+2
-3
-
281. 匿名 2019/08/19(月) 18:10:55
>>273
ポッキンアイス安くて良いよね。
いつも子供に合わせてソーダ味ばかりで
たまにカフェオレ?味買うけど美味しい。+34
-0
-
282. 匿名 2019/08/19(月) 18:17:20
>>89
感謝する気持ちがあるなら、それくらい頼ってもいいよ。ご両親もうれしいかもしれないよ。時々、やさしい言葉かけてあげてね+30
-1
-
283. 匿名 2019/08/19(月) 18:21:06
>>15
9月8日(日)天赦日+一粒万倍日+大安 不成就日
とてもいい日にちなんですけど、同時に不成就日でもあります(>_<)
あまり詳しくないですが、不成就日は良くないとも言われてて…
この辺りは皆様の判断に委ねますね!
宝くじ当たりますように!+39
-1
-
284. 匿名 2019/08/19(月) 18:24:46
>>122
すごいお料理上手だね!私はアレンジしたりするのが苦手だから尊敬する。ご主人しあわせだね☺+10
-1
-
285. 匿名 2019/08/19(月) 18:26:11
>>249
三人卒園させたけど戻って来やしないよ、、、
どこかな?そんな素敵な都市、、、+67
-0
-
286. 匿名 2019/08/19(月) 18:27:00
>>57
あー!一緒。
マンションもバンバン建ってるよね。
電車も混むし。
+19
-0
-
287. 匿名 2019/08/19(月) 18:28:39
妄想では100億あるから余裕~♪
+7
-2
-
288. 匿名 2019/08/19(月) 18:30:03
みなさん食材はまとめ買い?
まとめ買いがうまくできない。
旦那が個人事業主なんだけど、ここ何ヶ月かうまくいってないみたいでキツイ。
安定が欲しいわ。+78
-0
-
289. 匿名 2019/08/19(月) 18:34:01
>>148
私も歯医者通院してる。、高いよね。早く治療終わらないかなって思ってる+21
-1
-
290. 匿名 2019/08/19(月) 18:36:13
今年はお風呂のエコキュートが壊れたり冠婚葬祭が続いたりで夏休みは子供たちと公園や海に行っただけ。
外食は回転寿司1回だけ贅沢しました。
いつも旦那に子供を預けて閉店間際半額の食品を買いに行っています。
服はセカンドストリートとしまむらのSALEでワンシーズン数枚を買って着崩す感じです。
セルフカラー、カットで美容室は5年以上行ってません。
子供は男の子なので旦那がいつも短髪にしてます。
貯金はもう少しで300万です。
1000万目指して頑張ってますがまだまだ遠いです…+98
-0
-
291. 匿名 2019/08/19(月) 18:42:59
>>247
いやいやいや!すぐにでも病院行った方がいいって!
ほっといて悪化したら更にお金かかるかもしれないよ。+84
-0
-
292. 匿名 2019/08/19(月) 18:47:28
給料日まで長いな〜、でもほぼ支払いで使えるんだけどさw+13
-1
-
293. 匿名 2019/08/19(月) 19:00:20
みなさん自分に保険かけてます?
どんな保険入ってるか知りたいです
私は30でパート主婦+10
-1
-
294. 匿名 2019/08/19(月) 19:05:58
>>70
接着剤は面にはしっかり付くけど、横からの力には弱いから叩くとポロッととれるとは思う!
ダルマみたいなイメージでパコーんと!
ただ、アロンアルファは水分で固まるから、唾液とかでしっかり固まってしまってる気もしますので、
やはり歯医者いったほうがいいかもですね…+30
-0
-
295. 匿名 2019/08/19(月) 19:12:47
サマージャンボで夢買いましたが、いつもの300円だけだったー!いつか1億当てたらーって話することが幸せです+10
-1
-
296. 匿名 2019/08/19(月) 19:18:45
>>127
既に母に相談してちょこちょこ助けてもらってます。。その都度旦那にも言うのですが(焦るかと思って)、悪いから返してきなとしか言わず、そのくせどうにかしようとしてくれません。。
毎月お金の心配で気が狂いそうです泣+72
-1
-
297. 匿名 2019/08/19(月) 19:19:20
>>138
そんなものがあるんですね!
ちょっとググってみます!+3
-0
-
298. 匿名 2019/08/19(月) 19:23:41
>>147
まあ、隣の芝は何とやらで、他人には分からない悩みや苦悩があるもんだよね+33
-0
-
299. 匿名 2019/08/19(月) 19:28:05
>>184
どうせ扶養の範囲内で収めるから短い時間になるなら心には余裕ができるかも
でもほんとは財布の余裕が欲しいから上限あげてください!+21
-1
-
300. 匿名 2019/08/19(月) 19:35:16
>>57
世田谷ナンバーダサイよね。
品川の方が良かった。+14
-3
-
301. 匿名 2019/08/19(月) 19:38:23
>>266
たまにガルちゃんで高額当選したって告白してる人がいるけど、
何枚くらい買って当選したのかなぁ+21
-2
-
302. 匿名 2019/08/19(月) 19:48:56
>>247
医療保険入ってないの?
高額医療の制度もあるから
お釣り来るくらいかもよ。
放っておいたらもっと悪くなるし
そこはケチる所じゃないでしょ。。+82
-0
-
303. 匿名 2019/08/19(月) 19:49:29
身内のラブホテル清掃の手伝いをしてます。
子供の夏期講習やらも重なって、なりふり構ってられない!+95
-3
-
304. 匿名 2019/08/19(月) 19:58:59
生活費もらえてない為かなりカツカツ。
値引き品半額品を漁る日々。苦しいけど頑張る+27
-0
-
305. 匿名 2019/08/19(月) 20:09:15
旦那の給料が4月からずっと安い。GW10連休とかお盆休みでさらに減る。私の給料も歩合が無くて底値が続いてる。
わずかな貯金を切り崩して、子供の貯金にまで手をつけ始めた。もう辛い。
+113
-3
-
306. 匿名 2019/08/19(月) 20:12:14
>>191
うちは赤字7万やで!+59
-1
-
307. 匿名 2019/08/19(月) 20:20:15
>>70
医療用アロンアルファというものがあるので、たぶん歯医者さんがどうにかしてくれるはず。
早く受診して〜+70
-0
-
308. 匿名 2019/08/19(月) 20:22:22
>>104
私は地元のお祭りでお米10キロ当たった~😆
ものすごく助かった✨+91
-0
-
309. 匿名 2019/08/19(月) 20:22:24
>>202
もし建てるなら、鍵は絶対渡さない
そうすれば最悪、仲の悪いお隣さんって
だけだから
どういう毒の種類?
子どもにまで被害がいくなら止めたほうが良い
+47
-0
-
310. 匿名 2019/08/19(月) 20:26:35
>>119
私も淡い夢を見て夜中にコソコソ漫画を描いて投稿したことあります笑
結果はカスリもしない!
原稿用紙やらなんやらの初期投資に数万円かかってるからただマイナスになっただけでした涙
そしたら漫画制作を生業にしてる友達に今はデジタルで作成するからアナログ画材は久しく触ってないと言われたよ!画材より液タブよりiPadのなんとかってソフトがいいと言われたよ。漫画の制作も全てiPadと言われたんだけど、そんな時代の流れが怖い!!!全然ついていけない!笑
119さん頑張れ!+51
-1
-
311. 匿名 2019/08/19(月) 20:27:20
今月、25日が日曜だから23日金曜に給与が入る。2日得した。でもその代わり来月がいつも以上にきつくなる。+78
-1
-
312. 匿名 2019/08/19(月) 20:28:19
>>53
さっき公募ガ◯ドのサイト見てきた!
いろいろ募集あるもんだね〜
家事の合間にやろっかな+16
-0
-
313. 匿名 2019/08/19(月) 20:29:24
夏物が70パーセントオフになっているから、来年の子供服を買ったよ。+55
-0
-
314. 匿名 2019/08/19(月) 20:29:50
今保険証ないです…(;ω;)+26
-1
-
315. 匿名 2019/08/19(月) 20:30:39
バザーで子供服買うのとかって抵抗あったんだけど、子供の友達のママ(とても裕福だけど、質素)から誘われて行ったらハマった!
状態のいい子供服とかおもちゃが50円~買えたりする。季節物は数ヵ月しか着ないし、これでいいじゃん!って。
今や地域の掲示板とかで探して各所のバザーに出没してますw
うちも下の子が幼稚園になったら働く。それまで節約を工夫して頑張りたい!
+45
-0
-
316. 匿名 2019/08/19(月) 20:34:01
>>173
それはかなりやばいですよ。
旦那様に財布握らせるのはダメ。危機感持っている奥様が財布を握って意地でも貯金しないと!子どもさんが可哀想な事になりますよ、、+68
-2
-
317. 匿名 2019/08/19(月) 20:41:35
>>241
うちも買ったけど繰り上げ返済の余裕ないし、毎年の固定資産税、5年に1回の地震保険、10年に1回の火災保険、家の塗装や白蟻も10年目安らしいけどそんな余裕ない。
旅行行く余裕もない!!+65
-0
-
318. 匿名 2019/08/19(月) 20:46:32
父の日母の日終わって夏も終わり、今月こそ貯金できる!
と思ったら税金が…+22
-0
-
319. 匿名 2019/08/19(月) 20:50:37
>>120
出産前に不安にさせて申し訳ないけど、経験上、そういう旦那は育児もあやしい。
先にママになった友人に声かけて育児グッズ貰ったり、メルカリで不用品売ったり、モニターしたり、テープ起こしの内職とかなんとか自力でお金を得る方法を手に入れたほうがいいです。
人生いろいろあるから、旦那あてにしないのも大事かと。
近所のシンママさんは実家でメダカ養殖して売ってる。+25
-0
-
320. 匿名 2019/08/19(月) 20:57:10
てーへんだ!てーへんだ!
ガス、電気が10月から安くなるぞー!+61
-1
-
321. 匿名 2019/08/19(月) 21:05:28
お金ないのに旦那兄弟5人もいるから常に何かしらお祝い包まなきゃで、ほんと辛い…
やれ結婚だ子供だお年玉だお盆玉だ
はぁ…+63
-0
-
322. 匿名 2019/08/19(月) 21:05:54
>>173
旦那さん自営業?
サラリーマンなら定年あるしちょっと不安だよね!
今から10年間、年間100万貯められないかな?子供の学費って中学からかかってきて高校~大学で100万単位で飛んでく
早急に旦那さんと話合ってみて!+39
-0
-
323. 匿名 2019/08/19(月) 21:10:52
<<203
地方ですが夫一馬力の年収550万で子供3人います。一番下まだ2ヶ月です。
夫の年収はこれからも上がりますが、、
マンションローン有り、車1台あります。
今のところはやっていけますが将来破産することは目に見えてるので下の子が幼稚園に入ったら働く予定です。
学資は3人とも入っていますが、それ以外の貯金は100万以下です。
夫はあればあるだけ使うし、私がケチると機嫌が悪くなるので面倒ですが私が家計を管理してます。
毎月1万〜2万の貯金とコツコツ500円玉貯金してます。
私が住んでるところも待機児童がいて預けられないと話を聞きます。
1番上が幼稚園ですが追加料金払えば夕方まで預かって貰えるので下の子も同じ幼稚園にして働こうかなと思っています。
子供が小さいとなかなか難しいですね。
でも子供達にみじめな思いはさせたくないので、、+18
-2
-
324. 匿名 2019/08/19(月) 21:11:24
>>281
カフェオレ味なんてあるんだ!
うちは子も含めみんなカフェオレ好きなのでほしいなー!+21
-0
-
325. 匿名 2019/08/19(月) 21:19:56
人材不足なら40代主婦正社員採用してもいいんじゃないかと思うんですが、
40代主婦就職難です+87
-0
-
326. 匿名 2019/08/19(月) 21:22:00
>>120
これはどういう意味、、?給料を少なめに渡してくるから足りないの?+2
-1
-
327. 匿名 2019/08/19(月) 21:24:53
子供貯金は手当ずっと貯めて50万
学資保険200万のやつ
家の貯金かき集めて70万
増えない。
給料入った時だけ100万記帳されて
旦那とわーーい!って喜んでる我が家は底辺なのか。。
でも貧乏とは思ってないよ!だって家も中古で買ったし車もあるし食べれてるもん!
+60
-9
-
328. 匿名 2019/08/19(月) 21:28:20
>>67
創作?
+3
-0
-
329. 匿名 2019/08/19(月) 21:32:11
>>202です。
皆さん返信ありがとうございます。
やはりお金より心身の健康をとるべきですよね。
母は、可愛い息子をいじめる姉(私)のことが憎くてどうしても可愛がれなかったそうです。そして私が幸せだと面白くないらしく、きちんとした職場に嫌がらせの電話をかけたり、恋人と別れさせたりと足を引っ張って溜飲を下げていました。
弟が可愛いあまり、弟嫁を私より大切にし、私の夫にはちょっとした発言にカチンときて本人に怒鳴り散らします。
弟は県外に家を建て、母はもちろん援助しました。援助どころか、買ってやった疑惑があります。流石に泣けました。
自分たち親の面倒はいじめてきた娘に託すつもりのようです。父は逃げてもいいと言っていますが。
どうせ利用されるなら、それを逆手にとってこちらは金銭的に最大限利用してやったほうがいいのではないか、とも思います。
つまらない話を長々とすみません。+62
-1
-
330. 匿名 2019/08/19(月) 21:33:17
夫婦2人
貯金が32万しかない、、、+61
-5
-
331. 匿名 2019/08/19(月) 21:36:31
>>15
スクラッチでもいいのかな?+14
-1
-
332. 匿名 2019/08/19(月) 21:41:53
>>173
旦那さんの保険はしっかりかけた方が良さそう。+14
-2
-
333. 匿名 2019/08/19(月) 21:43:49
貧乏です。。
習い事2つ、美容に毎月2、3万、ペットに5000円、友達付き合いに5万、食費3万。
金ないです。+2
-22
-
334. 匿名 2019/08/19(月) 21:47:04
>>319
今既に、家の不要なものも含めていろんなものをメルカリで売ったりしていますが、赤字分を補うので消えていきます。。
赤ちゃん用品も、服などはすべてメルカリで安く買ったり、周りにお下がりをまわしてもらったりしています。
旦那と話してたら、私がおかしいのかなって思ってくるので何が正しいのかわからなくなってきました。。+20
-0
-
335. 匿名 2019/08/19(月) 21:49:18
>>202
毒親は毒のままだと思います。
敷地外で建てて、ご両親の家は後々土地ごと売り払ってお姉様と分けてはいかがでしょうか?
弟さんは生前贈与されてますし。+44
-1
-
336. 匿名 2019/08/19(月) 21:50:08
>>326
給料まるまる渡してくれてるとは思います。
給料が入る通帳を渡されておらず、玄関で渡されるので信じらしかないのですが。。
25万円の給料ですが、国保税や住民税を払うと実質20万〜19万です。
それを伝えても、俺は手取り25万だって錯覚してるんですよね。。+10
-0
-
337. 匿名 2019/08/19(月) 21:50:59
>>46
貯金無し!借金あり!
働いてるけど楽じゃないし!
もーどうしたら良いのかわからない!+88
-0
-
338. 匿名 2019/08/19(月) 21:55:18
>>17
私も公募やってるよー
今は某水族館の赤ちゃんイルカの愛称を考え中です(笑)
簡単だから愛称名称系ばっかり狙ってる+36
-2
-
339. 匿名 2019/08/19(月) 22:00:14
>>334
全然おかしくないですよ!
ただ、ご主人の通帳管理させてくれないのは困るね。
国保ってことは土建とかですか?
現金払いの会社もいまだにあるから、給与明細か県市民税の明細を見せてもらって、本当の手取りを確認したほうがいいかも。
赤字ってどれくらいでしょう?
賃貸なら安いところに引越すとか。
子ども生まれたら給与の扶養手当がいくらになるか、聞いておいた方がいいね。
扶養増えたら手取りも少しは増えるはず。
実家からの援助はご主人には内緒にして、千円でも貯金に回してください。
児童手当を半分、百万でも学資保険にまわすのがよいかと。
+7
-0
-
340. 匿名 2019/08/19(月) 22:10:42
>>16
可愛い~
好きよ、こういう人(笑)+125
-0
-
341. 匿名 2019/08/19(月) 22:12:43
>>242
うちなんか25年だよ(゚ロ゚)歳なんでね!+5
-2
-
342. 匿名 2019/08/19(月) 22:18:01
このままじゃ老後予定通りの年金貰えたとしても、持ち家ありだけど旦那が75歳まで働いても75歳から毎月夫婦で12万で生活しなきゃならない。もう無理かな
+19
-0
-
343. 匿名 2019/08/19(月) 22:20:32
>>339
ありがとうございます( ; ; )
旦那は建築系の自営業やってます。
そのくせ税金とかに疎くて。。
赤字は毎月2〜4万で、上の子が今夏休みなので、こんなときは更に1〜2万プラスで赤字です。
自営業なので夜中バイトするなり何なりして欲しいのですが、いくら言ってもしてくれず。。結婚祝いを毎月崩していますがそろそろ底をつきます。+14
-1
-
344. 匿名 2019/08/19(月) 22:21:41
>>336
じゃあ経済DVでも何でもないよね??旦那がお小遣い使いすぎるとか?
旦那が逃げるったって、旦那も給料増やしようないだろうし、、+5
-0
-
345. 匿名 2019/08/19(月) 22:28:15
>>343
>>344です。
これ読んで理解しました。
旦那に深夜バイトさせるって、、いくら妊娠中だからといってそれをお願いするのはどうなんだろう?
私の看護師の友達は下の子妊娠9ヶ月まで働いて生後3ヶ月で復帰したよ汗
両親失くしてて誰にも頼らず完全に夫婦で頑張ってる。
働いて貴女も増やす努力したら、こんなに妻を働かせて悪いなもっと稼がないと、、という気にもなるかもしれないけど。+11
-1
-
346. 匿名 2019/08/19(月) 22:29:43
>>145
男って言っとかないと好きな物ポンポン買うよね!
こっちは日々節約頑張ってんだよって思う
+37
-1
-
347. 匿名 2019/08/19(月) 22:30:02
>>15
水瓶座って統計的に当たりやすいんだよね!私もみずがめ座で当選したことあって、水瓶座は当選する人がとても多いって言って教えてもらったよ!+16
-1
-
348. 匿名 2019/08/19(月) 22:30:04
>>39
お金ないのに3人目産んだのか…出産は計画的に。+74
-13
-
349. 匿名 2019/08/19(月) 22:43:49
我が家もです!
私の家計のやり繰りが丼勘定だったために、どんどん貯金が減っていき、夫に家計簿バトンタッチしました!
以前よりさマイナスが減り、節約が楽しくなってきたのでこれから貯金ができるようになればなーと。
家計管理は向いてる人がやるべきだと心底思いました!
夫は優しく諭してくれる人なので、節約もすんなり受け入れられました。+29
-0
-
350. 匿名 2019/08/19(月) 22:46:14
昨日スーパー行ったら葉物野菜が高くて買えなかった(;o;)
物も良くなさそうだったし、また明日少し遠いけど安いスーパーまで行ってみよ。+9
-1
-
351. 匿名 2019/08/19(月) 22:48:00
>>86
優しい!+56
-2
-
352. 匿名 2019/08/19(月) 22:56:07
お金ないくせに詐欺にあってまたお金取られた。
神さま、一体私に何を伝えたいの?+27
-4
-
353. 匿名 2019/08/19(月) 22:59:53
>>345
産後は私が昼も夜も働くつもりでいます。
でも今妊娠中で雇ってくれるところなんてありません。
妊娠前パートしていましたが、つわりがひどく、そのタイミングで退職しました( ; ; )
今頼りにできるのが旦那だけですし、もっと子供が欲しいと言うわりに給料増えないのでイライラしちゃいます。。+17
-2
-
354. 匿名 2019/08/19(月) 23:01:43
>>34
もしかして年金定期便の支給額みて思ってる?
まだ50歳なっていないのなら、まだ大丈夫だよ。
今まで払った額で算出しているからすごく安い年金額が出ているだけだよ。
これからもコツコツ年金納めたり、年収upとかすると違ってくるよ。
ご主人が50歳過ぎている場合は、ごめん、それが本当の年金額だわ。
まぁ、私の50歳の自営旦那は、年金定期便で月10万って書いてあったけどね。
貯金も旦那の仕事用の車を買ったので夫婦で300万円かき集めたら工面できるかなって程度だし。
とりあえず、夫婦健康で働き続けるしかないなぁ。
+8
-4
-
355. 匿名 2019/08/19(月) 23:02:40
今月でパートの仕事一旦終了で産休に入るー。月8万の稼ぎは大きかったのにー。雇用保険入れる程働いてなかったから育児手当が出ない…。
保育無償化、息子の習い事の整理などで4万くらいは浮く予定だから復帰までマイナスにならずになんとか凌がなきゃー!
お金で悩むって辛い。+40
-2
-
356. 匿名 2019/08/19(月) 23:02:43
この夏休みは子供と
500円の科学館プラネタリウム
320円の市民プール
近場の海と花火大会
お金がなくても楽しめたかな?
+76
-1
-
357. 匿名 2019/08/19(月) 23:03:40
>>39
自分に使えるお金はほぼないって意味だろうけど
このご時世3人も産んでたら傍目にはお金持ちだと思われるよ+70
-1
-
358. 匿名 2019/08/19(月) 23:04:07
ごめんなさい、354です。
>>342さんに書きました。+8
-0
-
359. 匿名 2019/08/19(月) 23:04:28
iDeCoに夫婦合わせて600万もあるのに、支給されるの25年後とか!今お金必要なんですけど!しくったわー。+17
-0
-
360. 匿名 2019/08/19(月) 23:07:51
>>353
じゃあ本当に今の繋ぎだけのお金の話なんだ?
もっと子供欲しいという旦那はもちろん無視で!笑
今その状況で増やせる訳ないよね、、+10
-0
-
361. 匿名 2019/08/19(月) 23:11:10
>>359
同じく転職する際退職金を現金でもらうか、iDeCoに入れるかで選べたんだけどその時は私も正社員でお金があったから800万iDeCoに入れた…。今貯金100万もないのに…。こちとら受給できるの28年後だわ…。+13
-0
-
362. 匿名 2019/08/19(月) 23:16:30
無いもんは無い。カネは涌き出て来ない。+10
-0
-
363. 匿名 2019/08/19(月) 23:16:54
>>360
そう、まさに今がピンチです(T_T)
働けるなら今すぐ働きたい〜!
お金のことで私だけがピリピリして
毎日喧嘩喧嘩ですよ笑+24
-0
-
364. 匿名 2019/08/19(月) 23:17:07
>>225
私、貯金250万もないけど貯まったー!って夫婦で喜んでた!危機感なさすぎ?私も36歳の子なし。+43
-0
-
365. 匿名 2019/08/19(月) 23:18:17
外食しない。+7
-0
-
366. 匿名 2019/08/19(月) 23:21:42
>>306
我が家は絶望の10万!笑!もう笑っちゃう!
貯金底見えてきたー!+55
-0
-
367. 匿名 2019/08/19(月) 23:23:15
本当周りのママ友さんたちがお金持ちに見えるわ…。
+55
-1
-
368. 匿名 2019/08/19(月) 23:29:16
10月に出産控えてるんだけど、助成金以外で足がどれだけでるか今からドキドキしてるわ…。
予約金で10万支払いもいたかったけど、その10万以内でその他収まればありがたいけど。+16
-0
-
369. 匿名 2019/08/19(月) 23:31:48
>>15
私、1月20日生まれで
水瓶がヤギか分かんなくて…
ネットや雑誌によって違うの(⑉꒦ິ^꒦ິ⑉)+18
-0
-
370. 匿名 2019/08/19(月) 23:33:51
>>86
歯医者行かなきゃなのに行ったらすごいお金かかるからなかなか行けない。悲しい…+32
-1
-
371. 匿名 2019/08/19(月) 23:35:49
みなさん、貯金は別にあって、手元にお金がないて事ですか?家は貯金全部なくなってすっからかん!また貯金スタートしないと!
年齢的にまずい。少しずつでも貯金しないと。
先取り貯金がやっぱりいいかな?+32
-0
-
372. 匿名 2019/08/19(月) 23:35:57
子供の進学のお金で悩んでたのに
旦那は趣味の電車を5万近く買ってたり1万近い靴買ってたりで本当に結婚したことを後悔した+58
-1
-
373. 匿名 2019/08/19(月) 23:36:12
>>353
その状況は辛いですね。なんでお金ないとこうもイライラするんでしょうね。
自営なら経費である程度落として収入低く抑えましょう。
国保も住民税も前年の収入で金額が決まります。
すぐに効果はありませんが、将来のためです。
よい機会なので、税について商工会議所の税相談に行かれたり、図書館などで本借りて勉強されると良いと思います。
あと妊婦は懸賞よく当たります。
素直に「妊娠中でつわりがひどく働けないので、〇〇があると助かります。」とコメント添えると当たりやすいですよ。
ちょっとでも気持ち楽になりますように。
+24
-5
-
374. 匿名 2019/08/19(月) 23:40:07
>>369
真面目に答えると太陽の運行が毎年違うから(閏年がだから存在する)、生まれた時間が分かれば判明する。
母子手帳の出生時刻と生まれた場所の緯度経度がわかれば、ホロスコープ作成のサイトでわかるよ。
横ごめんなさい+23
-2
-
375. 匿名 2019/08/19(月) 23:40:14
この夏はエアコン壊れて、予想外の出費に泣いたけど、買った時にTポイントがついたので、明日はウェルシアに行ってきます。
+36
-1
-
376. 匿名 2019/08/19(月) 23:40:40
夫が経済観念がしっかりしててよかったよ。また一から貯金し直しだ!+8
-1
-
377. 匿名 2019/08/19(月) 23:47:37
外食、というが私にとってみれば外で食べるということはレストランなどで食べることではない。
自前のおにぎりで、このクソ暑い中屋外で食べるということだ。室内でそうめんを食べるほうが贅沢で幸せだ。
巨額の脱税とかよくニュースで耳にするが、10億稼いで5億とられるのがそんなに悔しいか。5億は残るじゃん。毎日、一円単位の無駄がないかと、日々せこい生活を送りながらも、税金はちゃんと払っているんだぞ、うちは。世間様に後ろ指さされるようなことはしない。金持ちでも貧乏でも同じだ。+26
-8
-
378. 匿名 2019/08/19(月) 23:48:11
>>321
お盆玉っていらないと思う。+72
-1
-
379. 匿名 2019/08/19(月) 23:58:27
>>377
なんか、かっこいい。+11
-3
-
380. 匿名 2019/08/19(月) 23:59:36
>>247
うちの上司は昇進のタイミングで病院かかれずにズルズルしてたらもう手術では根治できない悪性腫瘍ができてたよ… 手術数回やっていまは抗がん剤治療やりながら働いているけどかなり大変だし悔やんでるみたい。ちなみに医療職です。絶対に早く病院に行った方がいい。困窮してるなら支払い分割にしてくれるよ。+38
-0
-
381. 匿名 2019/08/20(火) 00:04:29
>>352
「詐欺師は金持ちや強者ではなく、弱っている人を狙ってます」+37
-0
-
382. 匿名 2019/08/20(火) 00:19:22
>>57
本当だよね、地味に不便だしどこが高級住宅地なのかわかんない。マスコミが作り上げたよね~
谷に田んぼ、、、、、
世田谷区でお金持ち見たことない+30
-2
-
383. 匿名 2019/08/20(火) 00:22:15
みんな、がんばろう!
って私は医療費が毎月負担になってるけど…
健康が一番の節約だよ+33
-2
-
384. 匿名 2019/08/20(火) 00:23:06
貧乏いやで、先週離婚しました。
別居後、婚姻費用貰いながら働いてたらすぐに貯金できた。
旦那が1番金食い虫だった!+70
-4
-
385. 匿名 2019/08/20(火) 00:28:30
>>53
私も今年から始めました(^ー^)懸賞を始める予定でしたが、「運だけより自分の才能を高めるものがいい」と主人にアドバイスをもらい、公募雑誌を手に取りました。文章力はないので、アートに絞ってます。40万すごいなぁ。私もなにか通るといいな(*^^*)+32
-0
-
386. 匿名 2019/08/20(火) 00:34:42
>>343
横からごめんね。
自営の建設業の25万ってありえるの?
今全国的に労務単価上がっているから。
一人親方で25万って安過ぎだよ。。
そこから国保とかでしょ?
夫婦二人でも厳しいって。+13
-0
-
387. 匿名 2019/08/20(火) 00:44:39
>>117
その金額でパンかってポテトかっておうちでぜいたくバーガーしたほうがよほどおいしいしと思ってしまう。あの質であの値段は高い。
+28
-1
-
388. 匿名 2019/08/20(火) 00:46:50
>>359
時間を人質(金質)にとられるのが嫌でやってないです。他の投資で回したほうがパーセントもいいし。ただし節税効果は大きいんですよね。+7
-0
-
389. 匿名 2019/08/20(火) 00:50:13
>>13
同じ!+9
-0
-
390. 匿名 2019/08/20(火) 00:52:45
な皆何だかんだ今使えるお金がないだけで本当に逼迫してる人は余りいない感じですね+25
-0
-
391. 匿名 2019/08/20(火) 00:56:18
習い事は自前で教えられるものも案外多いと思う。特に低年齢。
困っている人はそこから見直すのもありだと思う。
自分が教えられるものは教えればいいし、今はyoutubeの動画で学んでオリンピックに出るなんて人も出てきているくらいだし、工夫次第でいくらでも節約できる。
+16
-0
-
392. 匿名 2019/08/20(火) 00:57:55
>>10
学生の頃はファストフードしょっちゅう行って、今なら贅沢三昧だったんだと分かる。
両親、ありがとう、無駄遣いしてごめんなさい。って心底反省だわ。
自分の子供には「身体に悪いから、頻繁に食べるもんじゃない!」なんて言ってるわ、、、
頑張って働こう。+55
-0
-
393. 匿名 2019/08/20(火) 01:24:59
>>329
3000万くらいの家が貰えるのですか?
毒に耐えれるなら貰った方がいいかもですね。
年収200万の15年分ですもの。
もう、仕事だと割り切って。
+18
-1
-
394. 匿名 2019/08/20(火) 01:47:14
私のフォローがなきゃ、絶対にここまで(といっても超貧乏)辿りつけなかったのに、昨日喧嘩したとき、
『君のお金のマネージメント方はダメダメ過ぎる』
と言われたよー。
旦那殺して私も死ぬ!!+25
-3
-
395. 匿名 2019/08/20(火) 01:51:41
>>61
楽しそうだし、しっかりしてて、将来楽しみだね!
数学心配なさそうw+26
-0
-
396. 匿名 2019/08/20(火) 01:57:27
旦那の給料が減り、お金無さすぎる。昼間のフルの仕事の他に夜間のバイトもします。+9
-0
-
397. 匿名 2019/08/20(火) 01:57:40
>>329
まずご主人がかわいそう。
お父様が逃げていいと言ってくれてるのですし、そんな母親とは物理的にも離れた方がいいですよ。
金銭的に利用する前に精神的に食い物にされそう。+81
-0
-
398. 匿名 2019/08/20(火) 01:59:40
>>15
盛り上がってるところでこんなこと言いたくないけど嫌韓の立場から言うと宝くじは99%100%韓国の資金源になるからね。+39
-1
-
399. 匿名 2019/08/20(火) 02:00:05
>>225
1千万貯金あるけど、ローンが1500万くらい残ってる。子供の教育費2人分かかるし、手元に使えるお金ないと終わる。+6
-10
-
400. 匿名 2019/08/20(火) 02:04:27
>>202
うちも同じような感じ。
母は微毒。父は菩薩。
母の微毒が毎日チクチクささる生活を選ぼうと思います。ストレス溜まってどうしようもなくなった時には、1人でリフレッシュするお金があるなら大丈夫だろうと信じています。
ただ、これから70.80代と
微毒が猛毒に変化したり、毒がダブルになったりする可能性ありです。
年々、言うことやることおかしくなってきてるし、自己中が増してる…+16
-0
-
401. 匿名 2019/08/20(火) 02:08:34
>>384
ほんとそれ。
自分の収入に見合った生活が出来ない旦那ばっかり!時計だの財布だの車だの。
低収入が見栄張ってバレバレなんだよ。
ほんと旦那無しの夕飯とか気がラク。+65
-2
-
402. 匿名 2019/08/20(火) 02:08:49
>>7
東京世田谷区って…+9
-4
-
403. 匿名 2019/08/20(火) 02:14:34
お金のかからないストレス解消法てどんなのがありますか?私はついつい食べすぎてしまう…
あまりにケチケチしてて虚しくなって、悲しくなって、ごはんは基本残りものだし。
ストレス膨れ上がります。+31
-3
-
404. 匿名 2019/08/20(火) 02:23:41
>>247
早く病院に行ってください!!!
私も子宮筋腫で手術しました
生命保険加入していなかったが高額医療の申請を
したらかなり安くなりました
なので安心して手術を受けてください!!!
+46
-1
-
405. 匿名 2019/08/20(火) 02:44:36
>>402
やはり違和感しかないよね笑+9
-0
-
406. 匿名 2019/08/20(火) 02:55:00
お盆休み、旦那がいてくれてめちゃくちゃ助かった。でも9連休だったから来月の給料がかなりピンチ。
残業&夜勤が減ったので多分5万ほど赤字。
つい最近ウン千万の住宅ローン通したとこなのに。
家建ったら払っていけるのかしら。。。
毎月積立とかないと+29
-0
-
407. 匿名 2019/08/20(火) 03:35:57
とんかつ食べたい。+9
-1
-
408. 匿名 2019/08/20(火) 04:21:39
>>329
旦那さんとお子さんを毒母に差し出すの?
一旦家が建ってしまえば逃げることもできないよ
弟さんは逃げたんだよ
あなたも逃げるべき+64
-0
-
409. 匿名 2019/08/20(火) 04:31:42
早く死んでくださーーーーい
っと。+3
-14
-
410. 匿名 2019/08/20(火) 04:33:31
見た目も話し方も全て嫌いてすわ。
話し方も大嫌い。
早く死なないかなぁ+7
-4
-
411. 匿名 2019/08/20(火) 04:37:12
単発1日のバイトたくさんあるよ。野菜切るだけつめるだけとか簡単なものばかりだし空いた時間にサクッと行けて便利。面接もないし、ウェブで登録するだけ5-60代も多い。
アルバイト・バイト探しならフルキャストsp.fullcast.jp短期アルバイトや日払い・単発・日雇いバイトのお仕事探しはキャストポータルにお任せ!キャストポータルはフルキャストが運営する求人サイトです。WEB登録なら明日の勤務も可能、履歴書も不要!まずは登録してみませんか?
+8
-2
-
412. 匿名 2019/08/20(火) 04:50:41
>>247
今はどんなにお金かかっても年収709未満なら8万、370万未満なら5.7万ですみますよ。病院にいえば分割払いもできます。
きちんとした検査によっては子宮がんがみつかる場合もあるので、放っておくと治療が長引き命にも関係します。年間の医療費が10万越えても確定申告すれば税金が減額されます。+14
-1
-
413. 匿名 2019/08/20(火) 04:53:55
>>304生活費もらうのは義務ですよ。
離婚で慰謝料とれますよ。
生活費をくれない旦那と離婚したいときに専業主婦が知っておくべきことと対処方法|弁護士による離婚相談ならベリーベスト法律事務所rikon.vbest.jp生活費をくれない旦那と離婚したいときに専業主婦が知っておくべきことと対処方法|離婚・男女問題でお悩みなら、初回相談料無料・全国対応のベリーベスト法律事務所にご相談ください。
+6
-0
-
414. 匿名 2019/08/20(火) 05:04:22
臨時出費が続いて貯金が尽きそう。
でも何とか自動車保険の支払いまでは目処が立ったから少し安心してる。+10
-1
-
415. 匿名 2019/08/20(火) 05:10:10
旦那一回り上 年収550万 神奈川
40歳デブだし酒タバコ続けてる。
私はランチも行かないのに、週1飲み会月1ゴルフ、小遣い7万(。´Д⊂)
中古一軒家購入、8大疾病ローンだから病気で働けなくなったとき死亡時ローンはなし
保険も入って死亡保険1000万労災だから掛け金安い。
個人年金も入ってる。
これから子供一人なら、共働きでどうにかなるかなーと思ってる。
実際はもうすぐ両方の親が介護になるだろうし、私は一生働くんだろうなー。おじさんと結婚して一生共働きとか積んでる、、、+25
-5
-
416. 匿名 2019/08/20(火) 05:16:08
>>411
世帯主が年収500万以上で
扶養されてる人
学生しか一日だけの
単発って出来ないんじゃ
なかったっけ?
また派遣法変わったの?+10
-4
-
417. 匿名 2019/08/20(火) 05:32:11
>>371
年齢的にやばいとか言ってるけど
アラサー位で
実家金持ちだったり
何かしら
あるんでしょ?+5
-3
-
418. 匿名 2019/08/20(火) 05:46:38
>>16
可愛いじゃん
ばかにしてるの?+30
-3
-
419. 匿名 2019/08/20(火) 05:49:32
子供の夏休みに海、キャンプ、温泉旅行、お祭り3回連れて行ったらスッカラカンになりました。また仕事頑張ります。+28
-2
-
420. 匿名 2019/08/20(火) 05:52:37
>>373
ありがとうございます!私ももっと税について学ぼうと思います( ; ; )
商工会議所でそういったこともしているんですね!しらべてみます(^^)
どういったものが経費で落とせるのかもよくわからず、ガソリン代とかの領収書はとりあえず置いておけって言ってるんですけど、残念は一枚も置いてくれてませんでした。。
お金が全てではないけど、お金がないと本当に心が貧しくなりますよね。。+11
-0
-
421. 匿名 2019/08/20(火) 06:27:45
パートしてるから、
どこも貧乏というか出費アピールが凄い。
子供の学費や雑費、お盆の外泊の出費やら
家のローンや車のローン、固定資産税。
いやいや、そちらの域までこちらは達してないよ。
市民税払うのでカツカツです。+40
-0
-
422. 匿名 2019/08/20(火) 06:49:24
>>53
40万はすごい!立派な才能ですね。
+10
-0
-
423. 匿名 2019/08/20(火) 06:51:03
>>398
なんで?
詳しく教えて!+9
-0
-
424. 匿名 2019/08/20(火) 06:52:55
>>7
私はもともと在宅のIT職で保育園ではなく子供を幼稚園に入れていたけど、幼稚園も考えてみたら?
世田谷区は広いから地区によって変わるけど、どこも同じようなものかと。
私立幼稚園なら補助金も出るし。
延長保育もあったし、9時に子供を送って、お迎えは遅い時は16時だったからけっこう仕事捗った。
確かに、午前保育とかも多いし、通常は14時くらいのお迎えなので保育園に比べると時間は短いけどね。
幼稚園ならすぐに入れるし、子供も私も良い経験でした。
+7
-0
-
425. 匿名 2019/08/20(火) 06:58:51
>>15
良い情報ありがとう。祈って買います。+2
-0
-
426. 匿名 2019/08/20(火) 07:07:49
>>423
ヒント、みずほ銀行…+16
-0
-
427. 匿名 2019/08/20(火) 07:15:33
なんで田舎の年寄りって土地は代々受け継がれる財産って意識強いの??
うちは完全に土地持ち貧乏。
固定資産税馬鹿みたいに年間数十万円払って除草剤や草刈りしてるけど、相続で売りに出そうとしたら買い手なかった。
そのくせ、姑の住んでた母屋は潰すなとか賃貸マンション作るの反対、売るなとかなんのお金も出さずお守りしない親戚が口出しして圧力かけてくる。
払えるなら貧乏でないよね?とか売ればお金入るしトピズレって思うかもしれないけど本当に売れないしお金でてくだけでいつお金が底つきるか怖い。
旦那や親戚名義の土地なんで口出しも売ることも私にはまだできない。
税金払う以外の生活がカツカツすぎてつらい。
+22
-1
-
428. 匿名 2019/08/20(火) 07:34:56
>>426
在日系企業のメインバンクになってたり、最近韓国に4,000~5,000億円融資しようとしたり(金融庁かどっかから差し押さえがあったおかげで免れた)、暴力団に何回も融資したり(暴力団とか半グレはめっちゃ在日朝鮮人多い)とにかく超反日だからこれ見てる人は今すぐにでも解約した方がいい。+26
-9
-
429. 匿名 2019/08/20(火) 07:35:36
旦那の親族関係の出費が多くて嫌になる+4
-1
-
430. 匿名 2019/08/20(火) 07:37:25
>>428
ほぼ全部?宝くじはみずほ主催みずほ銀に集まる権限、知られざる宝くじの裏側 | 『週刊ダイヤモンド』特別レポート | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp庶民に夢を売りながら、官僚の天下り法人に利益誘導していたことが問題視された宝くじ。民主党政権の「事業仕分け」で、集中砲火を浴びてから5年余りがたった今、不透明な資金の流れは一体どう変わったのか。
+15
-0
-
431. 匿名 2019/08/20(火) 07:45:08
パート先の工場辞めようと思ってる(笑)
でも辞めたら。。ど貧乏になる。。ツラタン。。😅
病気で就労支援使ってみたいけど見学行ったりお金発生するし悩む。。定期代金とか+15
-2
-
432. 匿名 2019/08/20(火) 07:59:36
>>329
金銭面の不公平はきっぱりあきらめて、縁切りのつもりで離れた方が良いような‥
うちも毒母が姉贔屓だったけど、離れてスッキリしたよ。
敷地内同居に毒母なんて、干渉しまくってくるに決まっているし、あなたも細かいことでも弟さんと比べてずっと呪縛から逃れられないよ+35
-0
-
433. 匿名 2019/08/20(火) 08:01:52
市民税年間8万 しゅとけんだけどもド田舎
退職したから国民年金
税金、税金ぜいきーーーーーん
貯金すっからかん
+8
-0
-
434. 匿名 2019/08/20(火) 08:03:08
>>364
私40代。さっき通帳みたら30万くらい。私もそろそろ危機感もったほうがいいかも。
+23
-0
-
435. 匿名 2019/08/20(火) 08:07:00
>>46
貯金5000円(500円玉貯金)
住宅ローン以外の借金500万あるよ涙
定期とか財形とか一切無しです。+51
-2
-
436. 匿名 2019/08/20(火) 08:35:48
不妊治療して貯金がみるみるうちに減りました(T_T)気持ちも落ち込むし、でも働かなきゃいけないしで、時々しんどくなります。でもちょっとずつでも前向きになれるよう頑張ります。+27
-0
-
437. 匿名 2019/08/20(火) 08:42:57
程好い田舎に住んでます。今アルバイトしてるけど余った時間を使って直売所で野菜を売り始めました。もともと祖父母が農業やってて畑や田んぼ、道具等が揃ってたのがありがたい。私自身も野菜作り始めて何年も経つんですが、ちょっとでもお金を貯めて家族を旅行に連れてってあげたいと思ってます。+18
-0
-
438. 匿名 2019/08/20(火) 08:54:27
>>386
わたしもそう思うんです。。
旦那に言っても、皆こんなもんだとしか言わず、
私が建設業のことわかってないとしかいわれません泣
退職金もないので老後の不安や子供の教育費の確保(児童手当、学資保険は貯金しています)に私1人焦って、旦那は呑気に「今からそんなこと考えても先はどうなってるかわからない」とか言ってます。。
本当に虚しくなります。+13
-0
-
439. 匿名 2019/08/20(火) 09:07:55
>>293
私は32歳専業主婦なので2000円の県民共済だけです。旦那はちゃんとした保険入ってます。+17
-0
-
440. 匿名 2019/08/20(火) 09:11:30
>>438
親方クラスなら1日15000円は
貰えると思うんだけどなぁ。
まずは振込通帳見せて貰って。
子供増えるんだからね。
国保で退職金もなしボーナスなしで
月に使えるのが20万は辛いよね。+7
-0
-
441. 匿名 2019/08/20(火) 09:17:40
>>386
労務単価が上がっても末端がそのとおりもらえるわけではないよ
仕事を取ってくるのがヘタだとピンハネされてたり、こみこみの一式請負で利益を計算できない人もいるしね+5
-0
-
442. 匿名 2019/08/20(火) 09:18:27
>>430
N〇Kはゴリゴリの反日偏向報道集金ヤクザで電通(広告代理店)も韓国企業ばかりCMにゴリ押そうとしてる反日企業だし完全にみずほは黒なので宝くじはダメ❌+10
-3
-
443. 匿名 2019/08/20(火) 09:21:13
>>437
買いたい!
頑張ってくださいね(^^)+9
-1
-
444. 匿名 2019/08/20(火) 09:21:26
隣町のスポーツ用品店がたまに馬鹿みたいに値下げして売ってる所がある(笑)全部子供の物だけど
スニーカー2足 3000円→998円×2足
ラップバスタオル(プール用) 2000円→400円
Tシャツ数枚 1300円→200円×4枚
これだけ買っても3000円ちょっと!!有難すぎて泣きそうになったわ。デザインはイマイチだったけど、普段使いなら充分な物だった(´;ω;`)
+18
-0
-
445. 匿名 2019/08/20(火) 09:41:23
>>97
それやると売り切れ表示になってしまうので欲しい人は売り切れたと思って諦めるし
zozoにとってはかなり迷惑な行為だと思います…+31
-0
-
446. 匿名 2019/08/20(火) 09:42:21
>>72
すごく素敵だと思います。全然惨めに思う必要ないと思います!お子さんもみんなでご飯食べれるの嬉しいはず!混雑してるところだと待つし、大変だし!!+11
-0
-
447. 匿名 2019/08/20(火) 09:43:08
ウチの旦那は某国家公務員ですが、実は仕事をするのに凄くお金がかかります。出張行けば飛行機代以外は自腹、演習があれば必要な物も自腹、今度職場で取らされる資格の受講代金(4万ちょい)と会場まで行く交通費自腹、宴会や歓送迎会どっさり…そして給与が安い。今貯蓄用通帳見たら1年間で20万しか貯金出来て無かった(車関係や生活費のお金は別にストック)私もパートに出てるけど、毎月月末は苦しい。賃貸で家を持ってる訳でもないのに。
同じ職場でもマイホーム建てて良い車乗って長期休みににディズニー(私は北海道住み)とか遠くに旅行に行けちゃう家庭の家計どうなってんだ!?って思います(笑)+32
-0
-
448. 匿名 2019/08/20(火) 09:45:07
貧乏、って人によってどのレベルを貧乏と感じるか違うよね、みんな実際どの程度なの?本当に家庭の貯金が100万もない、とかそのぐらい?年間100万貯金できてれば貧乏とは言わない?+12
-0
-
449. 匿名 2019/08/20(火) 09:45:57
>>443
ありがとうございます、そう言っていただけると元気がでます!私はあまり物買わないし構わないんですが、家族にはいつも節約させてばっかりで他の人がどこに遊びに行ったとかそういうの聞くと申し訳ないなぁと思ってて。海外旅行とかは夢のまた夢ですが、頑張って働いて、行ける範囲で旅行に行けたらなと思います!+9
-0
-
450. 匿名 2019/08/20(火) 10:05:04
>>15
結婚を機に退職して夫の転勤先に行かねばならず、
お金の心配がありすぎて、きっと私もお金のない主婦になるんだ…泣
と、ここに来たけど、いい情報が得られました!
みずがめ座です!人生初宝くじ、買ってみようか…!
+4
-0
-
451. 匿名 2019/08/20(火) 10:29:13
皆さん毎月赤字になりますか?ウチは多くて月2万くらいの赤です。ボーナスで何とか補填してるのでやっていけてますが貯蓄もなかなか増えません。冷蔵庫と洗濯機がもう10年以上使っているのでそろそろかなぁ~と思っていますが大型家電高いですよね…泣けてきます(´;ω;`)+42
-0
-
452. 匿名 2019/08/20(火) 10:35:13
>>54
私もさそり座❗住宅ローンあるのに、ポンコツ車がダメになって仕方なく車買う事になって、150万ローン組むことになったから、やべえわ(∋_∈)
100万でもいいから宝くじで当たりたい!+24
-0
-
453. 匿名 2019/08/20(火) 10:36:46
>>46
貯金ありません。
本当のカツカツ。
使わない貯金があって節約してるなら精神的にも今より余裕があると思うけど うちは貯金もないです。きつい。+60
-0
-
454. 匿名 2019/08/20(火) 10:39:46
>>451
我が家も毎月赤字3万から4万で、ボーナスで補填してる為に貯金なかなか増えないよ。住宅ローンに車のローンありで、旦那の給料は固定費、住宅ローン、車ローン、教育費でほぼなくなるので、私のパート代から生活費捻出してカツカツな生活。
息子の幼稚園代が10月から無償になるし子供手当て2人分も支給されるから10月が待ち遠しい。+25
-5
-
455. 匿名 2019/08/20(火) 10:43:11
皆さん、子供手当は貯金に回してますか?
それとも生活費に充ててますか?
本当は全部貯めてあげたいけど、生活がキツキツで手を出すか真剣に悩んでます。
貯金 +
生活費 −+93
-30
-
456. 匿名 2019/08/20(火) 10:43:26
>>439
夫婦って別々に保険に入るものなのですか?
すみません、仕組みが全く分かっておらず…
+7
-0
-
457. 匿名 2019/08/20(火) 10:43:31
給料日まであと3日財布には4000円…
これで足りると思う人プラス+131
-0
-
458. 匿名 2019/08/20(火) 10:47:52
今年車二台買い換えで貯金なくなりました。+11
-1
-
459. 匿名 2019/08/20(火) 10:51:42
本当の本当にみんなどのくらいお金ない?
うち持ち家(ローンなし、光熱費4万円•••)、車2台持ち、子ども幼小の2人なんだけど、貯金100万円くらいしかない。
児童手当はなんとか死守してる。+8
-13
-
460. 匿名 2019/08/20(火) 10:52:23
>>213
そうだよね。
それか、本当に賢いなら、どんな環境からも医学部にいける。
息子の友達にも、公立高校から一切予備校にも通わず、現役で七帝大の医学部入った子が2人いる。
今、大学の寮に入っているから、生活費も激安。
なるべくして医者になる人たち。+38
-0
-
461. 匿名 2019/08/20(火) 10:54:57
この前セールで2500円のブラウス二枚買ったんだけど、浪費の罪悪感で、一枚返品しちゃった。数年前より、格段に生活レベルが落ちているー。+36
-1
-
462. 匿名 2019/08/20(火) 10:56:57
>>456
横だけど、昔は夫婦一緒に入る保険商品もあったけど、今は販売している保険会社ほたんどないんじゃないのかな。
ニーズも商品も多様化しているし、昔に入った保険でなければ、ほとんどの人は別々だと思う。+8
-0
-
463. 匿名 2019/08/20(火) 11:05:21
>>70
ごめんなさい、ツボってしまいました
なかなか抜け出せません
なぜ向きを考えずに付けたのですか!笑
早めに歯医者さん行ってくださいね!!+29
-1
-
464. 匿名 2019/08/20(火) 11:13:16
>>202
精神の安定や安らぎは何より大切だと思う
人間イライラするとろくなことないよ
金銭はお父さんにお母さんに内緒で頼んでみては?
弟さんに援助してるんだからお父さんも援助考えてくれるかもよ?
とりあえずお父さんに頼んで、それから家のこと考えたら?
家のことはできることしてみて最後の砦にしたら?
お母さんの介護もついてきそうだし、介護ならなくても本当にイライラしそう+7
-0
-
465. 匿名 2019/08/20(火) 11:19:02
赤の他人のインスタ見ててポイ活で月何万も稼いでたり得してるの見るとイラッとするw
しかも時々月100万越えの人とか見ると頭おかしいんじゃないかとすら思うw
嫉妬でしかないのは分かってまーす+32
-0
-
466. 匿名 2019/08/20(火) 11:23:08
>>462
456です。
教えていただいてありがとうございます!
そういうものなのですね。。知りませんでした。
+3
-0
-
467. 匿名 2019/08/20(火) 11:23:08
え?皆さん自分も働いていてカツカツなんですか?専業なら働きにでればいいのでは?
+5
-11
-
468. 匿名 2019/08/20(火) 11:25:58
というか、毎月手取りの何割を貯蓄にまわすかによる気がする。一切貯蓄も出来てなくてその上カツカツは相当ヤバイ。+12
-0
-
469. 匿名 2019/08/20(火) 11:26:37
>>46
月8万くらい貯金してます!不安すぎて!!
で、使えるお金がカツカツ(-.-;)y-~~~+7
-20
-
470. 匿名 2019/08/20(火) 11:31:17
>>315
うちもバザーとか、本や参考書はブックオフに行くんだけど、
近所じゃなくて、高級住宅街の近くでやってるバザーとかブックオフに行くと品質がかなり良いよ。+9
-0
-
471. 匿名 2019/08/20(火) 11:31:28
>>403
リメイク献立にするとお得感ありますよ!!
例えば筑前煮した次の日は残りでオムレツにしたりちらし寿司にしたり!!
あと汁物と一品とかでいいし(^^)+6
-0
-
472. 匿名 2019/08/20(火) 11:45:57
>>459
光熱費で4万??高過ぎないですか?+10
-2
-
473. 匿名 2019/08/20(火) 11:53:27
今の夏物セールで来年用の子供服買っておきたいのに、その金すらないわ。双子が揃って歯科矯正だわ、100万飛ぶわ。あー。+16
-0
-
474. 匿名 2019/08/20(火) 11:55:49
正直、顔をマスクで隠して+マスクで隠していいなら、AV出てもいいかなと考えたことある。+7
-12
-
475. 匿名 2019/08/20(火) 11:56:30
みんな結構お金持ちだなぁ。+18
-1
-
476. 匿名 2019/08/20(火) 11:57:48
この間ネットの服屋で、10万買うと85%オフで1万5千になる謎のセールがやっていて飛びついた。+21
-0
-
477. 匿名 2019/08/20(火) 11:58:25
子供いて毎月赤字とかヤバくない?
うちも生活ギリギリだからここ来てみたけど、
貯蓄や必要費を振り分けた上で生活キツキツだからレベル違いすぎてびっくりした。
ぜったい無駄な出費あるだろ。
光熱費や通信費、車もローンとかさ。
貧乏人は車なんて持つなよ。原チャリにしとけ。+5
-28
-
478. 匿名 2019/08/20(火) 12:02:56
今日はお給料日!+3
-0
-
479. 匿名 2019/08/20(火) 12:08:22
夫婦のみで夕飯のみの食費月6万なんだけど高すぎません?+32
-1
-
480. 匿名 2019/08/20(火) 12:11:42
あと5万円あれば...!!!
貯金できるのにーー涙+22
-0
-
481. 匿名 2019/08/20(火) 12:14:32
育休中で、お給料減ってるから元から貧乏だけど更に貧乏。
これから子供にお金かかるから貯めないとダメなのになぁ…+16
-0
-
482. 匿名 2019/08/20(火) 12:15:23
>>477
まぁ、それぞれのおうちの収入が異なるからね…
貧乏トピだから仕方ないじゃん。+9
-0
-
483. 匿名 2019/08/20(火) 12:15:28
>>403
音楽聴きながらウォーキングはどうですか?
暑いので早朝とか+6
-0
-
484. 匿名 2019/08/20(火) 12:17:35
ギフト用でもらった冷凍煮魚があるんだけど出来たて以外の煮魚嫌いだから!と食べても喜ばない旦那に腹立つ。私の親が5000円以上出して買って送ってくれたやつ。+52
-0
-
485. 匿名 2019/08/20(火) 12:17:44
>>474
お金なさすぎてチャットレディしたことあります。AVよりは安全かなと…事務所通してだったので自宅バレとかしないけど、心が削れる…短期間ですぐやめたけど後悔してます2時間で2万とか稼げました+29
-1
-
486. 匿名 2019/08/20(火) 12:20:03
みんな保険入ってる?
恥ずかしながら入ってないです…
共済くらいはいるべきか悩んでます+11
-0
-
487. 匿名 2019/08/20(火) 12:27:38
>>486
病気になったらしばらく入れなくなるから、今すぐにネットからでも加入したほうがいいよ!
掛け金は月1000円からとかあるよ。+18
-0
-
488. 匿名 2019/08/20(火) 12:31:37
扶養の限度額が低すぎるんだよ。東京と地方だと物価も地価も違うのに同じ額っておかしくない?もっと稼がせてよ+23
-0
-
489. 匿名 2019/08/20(火) 12:35:42
>>436
不妊治療とお仕事の両立って本当に大変ですよね。
良い結果に恵まれますように。+11
-0
-
490. 匿名 2019/08/20(火) 12:39:38
収入や大変さはそれぞれ違うけど、ここで色々アドバイスあげたり頑張ってる優しいガル民の所に少しでも臨時収入がありますように!(*-ω人)+13
-0
-
491. 匿名 2019/08/20(火) 12:39:49
>>463
➕を100くらいつけたい
久々トピで吹き出した+12
-0
-
492. 匿名 2019/08/20(火) 12:41:22
>>486
ネットの安いのでいいですから医療保険は入った方がいいです。病気になって働けなくなったら人生詰みます。
お子さんがいらっしゃれば掛け捨ての死亡保証もないと家族ごと詰みます。+11
-0
-
493. 匿名 2019/08/20(火) 12:55:48
先月の塾代がおちていなかった。
しばらく通帳見ていなかったから今日記帳しに行って、入金してくる。
これも転職ばかりする馬鹿な旦那のせいだわ。
車代の330万も私の貯金からだした。
それがあれば塾代おちるのに。
旦那の稼ぎじゃ、絶対返せないないと思ってる。+20
-0
-
494. 匿名 2019/08/20(火) 12:57:38
正社員で働いてたけど、私の職場のパワハラがひどくて辞めてしまったよ。
我ながら抗議を込めたいさぎよい辞め方だったと思う、けど収入のこと考えたら惨めな思いしてでもしがみつくべきだったのかなぁ…と今さら泣きごと言ってます。
プライドと心は守れたけどね…
死に物狂いで就活して幸い職は見つかったけど、また試用期間からだし、今月数日しか働いてないから来月の給料は微々たるもの…ダンナが応援してくれるから良かったけど、家計には深刻なダメージ…
子供の数が多いので、稼いでも稼いでも足りない。
子供がいると食費も削れないし、習い事も一つか二つはやらせたい。全然余裕ないけど子供にお金使えるならそれで満足。お母さん頑張るよ〜 勉強頑張ってね〜+29
-0
-
495. 匿名 2019/08/20(火) 13:00:07
初めてウエルシアで20日の感謝デーで買ってきた^_^!ファンデとか日用品諸々。ゲームとたまーのファミマなどの買い物で貯めたのだ。わーい+11
-0
-
496. 匿名 2019/08/20(火) 13:01:03
>>392
私はアイスにそれ使ってる笑
アイスはたまにだよー甘すぎて体に悪いからねーって
本当はコンビニで150円のスーパーカップを家族分買いたくないだけですw+7
-0
-
497. 匿名 2019/08/20(火) 13:03:18
>>112
私がまさにそれでした。お金ないから私立は無理と言われていたので、国立の医学部に行きました。
防衛医大、産業医大は落ちました…。+27
-2
-
498. 匿名 2019/08/20(火) 13:03:53
チャット系の仕事や在宅ワークは、マイナンバー制度ならで今の時代すぐ家族にバレると思うよ
副業で脱税は恥ずかしい(´・ω・`)+5
-0
-
499. 匿名 2019/08/20(火) 13:08:10
>>203
うちは700万いかないくらいで都内だけど、車ないし狭い賃貸。しかも、うちは二馬力で700万くらいでこどもは選択一人っ子。
毎月12万くらい貯金出来ればいいほう。周りは6000万の家に車持ちで子供二人が当たり前だから、お金のなさを痛感してる。
+4
-14
-
500. 匿名 2019/08/20(火) 13:08:11
旦那の転勤で隣県に引っ越して子供二人の幼稚園費用安いところ探したけど、引っ越し費用やらなんやらと合わせて貯金100万とんですっからかんです。引っ越ししたばっかりで知らない土地だし仕事探さないとと思ってるけど、微妙な田舎で車で30分から一時間くらいの都市部にサービス業とかも集中してる。
それプラス旦那の兄弟の結婚祝いを急に10万言われてどこを切り崩したらいいのか分からない。
貯金ないよ。仕事ないよ。なんでこんなに転勤でお金かかるのか。会社も少ししか出してくれないし、世の中お金なんだと実感してます。+21
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する