- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/02/24(土) 10:47:03
主は子供が二人いて実家も遠方のため、これ以上パートの時間を増やせません。お金がないよ~‼って主婦の方、いろいろ話しませんか?+419
-13
-
2. 匿名 2018/02/24(土) 10:47:53
話すことなどない+78
-111
-
3. 匿名 2018/02/24(土) 10:48:03
>>1
子梨だけど参加しても良い?+484
-33
-
4. 匿名 2018/02/24(土) 10:48:09
借金あります。働いて働いても消えない辛いです。
好きなものひたすら我慢中+513
-9
-
5. 匿名 2018/02/24(土) 10:48:18
傷の舐め合い、、、+30
-68
-
7. 匿名 2018/02/24(土) 10:48:52
硬貨をピカールで磨けは金運上がるよ+8
-59
-
8. 匿名 2018/02/24(土) 10:49:06
お金がないって本当にみじめ
+886
-11
-
9. 匿名 2018/02/24(土) 10:49:07
今日もふりかけご飯と目玉焼きで凌ぎます+310
-6
-
10. 匿名 2018/02/24(土) 10:49:17
無いー!双子がいて、保育園の二次に落ちたら絶望なんですけど(:3_ヽ)_認可外で月10万!働いても赤字!+475
-22
-
11. 匿名 2018/02/24(土) 10:49:24
もやしと豆腐は価格の神です
どなたか、もやしか豆腐の簡単レシピをご伝授くださいな+457
-12
-
12. 匿名 2018/02/24(土) 10:49:57
ガルちゃんで遊ぶ暇あるなら努力したらいいのに( *´艸`)+20
-112
-
13. 匿名 2018/02/24(土) 10:50:13
お金がないからこそ、安いっ!て思ったものに手を出しちゃって結局色々出費しちゃう。
まさに安物買いの銭失い。
元値5千円の服がセールで1,500円とかになってて、しかも自分好みやヘビロテ出来そうだとついつい。+547
-11
-
14. 匿名 2018/02/24(土) 10:50:19
車検切れるよ、またお金がなくなるよ。+503
-5
-
15. 匿名 2018/02/24(土) 10:50:36
美容室ずいぶん行ってないなぁ…+493
-9
-
16. 匿名 2018/02/24(土) 10:50:47
>>10
月10万は高いねー
うちは仕送りが10万×2+277
-22
-
17. 匿名 2018/02/24(土) 10:50:50
家の電話止められてる。
電気までいったらヤバイ。+108
-18
-
18. 匿名 2018/02/24(土) 10:51:31
業務スーパーのうどん15円!
困った時は是非!
冷凍出来るよ+397
-8
-
19. 匿名 2018/02/24(土) 10:51:51
>>14
車検終わったところ~
車ないと不便だけど辛すぎるよね+217
-6
-
20. 匿名 2018/02/24(土) 10:51:53
>>11
もやしをほんだし正油で炒めて片栗でとろみをつけて豆腐にかける。豆腐のあんかけ~
立派なおかずになるしウマイよ❗+378
-8
-
21. 匿名 2018/02/24(土) 10:52:14
+187
-4
-
22. 匿名 2018/02/24(土) 10:52:20
好きで子供二人生んで働けないからお金ないなんて言ってんなよ
計画性がない馬鹿ってだけだろ+69
-239
-
23. 匿名 2018/02/24(土) 10:52:29
>>15
行かなくても十分綺麗じゃん+353
-14
-
24. 匿名 2018/02/24(土) 10:52:51
お小遣いが5万円しかない+3
-146
-
25. 匿名 2018/02/24(土) 10:53:31
激安スーパーで菓子パンが50円だった
今日の昼飯にする
赤ちゃんいて働けない+244
-24
-
26. 匿名 2018/02/24(土) 10:53:50
どーしよう!
本当に貯金が底をつきそう。
それなのに、冷蔵庫、洗濯機の調子が悪くて今にもぶち壊れそうだ….
夏には車検がまってるし…+557
-6
-
27. 匿名 2018/02/24(土) 10:54:06
義実家も実家もみんな遠方。
それに親はみんなまだ働いてるし、働きたい気持ちはあってもパートじゃ保育園厳しいし働けない(>_<)+39
-18
-
28. 匿名 2018/02/24(土) 10:54:27
消費税アップやめてくれ(/´△`\)
平均世帯には死活問題だよ~+549
-11
-
29. 匿名 2018/02/24(土) 10:54:30
家のローン
固定資産税
車の維持費×2
幼稚園の月謝×2
辛い+555
-27
-
30. 匿名 2018/02/24(土) 10:54:53
今の時期から春過ぎまでめっちゃお金が飛んでゆく時期に入ります。
車検やら車の保険やら重量税やら子ども達の教育費年払いやら。塾代も年々増加するし。
それなのに旦那転勤。しかも単身赴任。
生活費が単純に2倍になるなんて、どうやって生活しよう。+381
-5
-
31. 匿名 2018/02/24(土) 10:55:11
>>3
カモーン(笑)+39
-7
-
32. 匿名 2018/02/24(土) 10:55:12
美容院はお金ないから行かないのではなく
美容師が苦手
うなじを触られてこんなとこにホクロあるんだねと言われてゾワゾワしてから行ってない
+26
-70
-
33. 匿名 2018/02/24(土) 10:55:18
家計簿をみっちり付けてみると案外楽しい+56
-29
-
34. 匿名 2018/02/24(土) 10:55:34
励まし合ってる時間をパートにでも回せば?+23
-90
-
35. 匿名 2018/02/24(土) 10:55:56
明日、タイヤ交換
車が無いと生活できない田舎は辛い+293
-8
-
36. 匿名 2018/02/24(土) 10:56:13
>>23
優しいお方+175
-9
-
37. 匿名 2018/02/24(土) 10:56:31
車検って毎年あるの?
車初心者でわからない(汗)+8
-93
-
38. 匿名 2018/02/24(土) 10:56:50
>>23
さぶ+3
-47
-
39. 匿名 2018/02/24(土) 10:56:56
お金ないならスマホの通信料見直した方がいい
+246
-5
-
40. 匿名 2018/02/24(土) 10:57:01
【年収500に子供一人】ってホントだったんだね。がるちゃんで言われててスルーしてたけど、最近実感するわ。もう二人産んじゃったけど(;゜0゜)+424
-20
-
41. 匿名 2018/02/24(土) 10:57:04
>>32
美容院変えればよくない?+77
-5
-
42. 匿名 2018/02/24(土) 10:57:09
お金がないのになんで主婦?+24
-69
-
43. 匿名 2018/02/24(土) 10:57:17
金持ちと結婚しなよ+16
-53
-
44. 匿名 2018/02/24(土) 10:57:20
>>31
ありがとう!+21
-5
-
45. 匿名 2018/02/24(土) 10:57:23
>>34
ウイークデーフルタイムで働いてるわ❗+100
-4
-
46. 匿名 2018/02/24(土) 10:57:27
早朝の品だしとかピッキングのパートしたい+172
-3
-
47. 匿名 2018/02/24(土) 10:57:31
>>29
車1台でいいやん
+12
-54
-
48. 匿名 2018/02/24(土) 10:57:48
こっちは節約しまくってるのに旦那は無頓着…
この前袋のキャベツ(100円くらいの)を頼んだんだけど、普通の小ぶり半玉300円のを買ってきた!
袋のキャベツって言ったよね?って聞いたら、あー袋って何だろ?と思った。って… わからないなら確認してよ!
金銭的に余裕あればまあいっかで終わる話なのにね…+547
-20
-
49. 匿名 2018/02/24(土) 10:57:49
今年はハワイに行けてない。+10
-71
-
50. 匿名 2018/02/24(土) 10:57:54
とりあえず車1台手離した。
あとヘアカラーリングをやめた。
バッグと靴とコートだけはセールでお気に入りを買ってる。+182
-8
-
51. 匿名 2018/02/24(土) 10:58:00
出掛けるのをやめたよ+197
-6
-
52. 匿名 2018/02/24(土) 10:58:01
物欲はないし年取れば旦那の給料あがるし旦那の親会社やってるからいろんな意味のお金が入ってくるから将来安定だけど自分が無謀な夢追いかけて出費が多くて金がない。イライラー。+4
-63
-
53. 匿名 2018/02/24(土) 10:58:04
旦那年収430万、私100万、子供二人。貯金できてない(涙)+307
-28
-
54. 匿名 2018/02/24(土) 10:58:12
>>37
2年に1回・・+10
-7
-
55. 匿名 2018/02/24(土) 10:58:22
この画像が常に表示されてて気持ち悪い(つд⊂)+502
-7
-
56. 匿名 2018/02/24(土) 10:59:06
>>42
それを言うなら専業?では。結婚すればだいたい主婦だよ+111
-5
-
57. 匿名 2018/02/24(土) 10:59:30
>>12
主はこれ以上働けない環境って言ってるやん。+184
-6
-
58. 匿名 2018/02/24(土) 10:59:48
子供の貯金凄い頑張ってるけど、人から貰ったお古ばかり着せてて、なんか参観とかで我が子だけ古臭い気がして、このままでいいのか悩む
10年前って感じの服着てる+238
-33
-
59. 匿名 2018/02/24(土) 11:00:09
未就園児〜幼稚園児がいるとパートの面接に受からない。
5歳未満の子供がいる人は雇わないとかいうマニュアルがある会社もあるらしい。
+251
-6
-
60. 匿名 2018/02/24(土) 11:00:16
>>40
都内住みの方ですか?
田舎なら何とかなると思います。+9
-12
-
61. 匿名 2018/02/24(土) 11:00:46
しょっちゅうコンビニ行く人はお金持ちだよね+266
-8
-
62. 匿名 2018/02/24(土) 11:01:24
子供が中学生になったら世帯800万でも余裕なしと聞いて絶望してる私。。。+313
-18
-
63. 匿名 2018/02/24(土) 11:01:30
無いならないで、工夫を楽しむようになった。
ヘアカットは自分で(量を減らすくらいなら簡単)
車必須の地域で、バッテリー交換は自分で
塾代減らすべく、ママ先生(子供の性格によっては無理だけど)
安くてうまいご飯をありがたく食べる(高けりゃいいってもんじゃないって格付けチェック見て思う)
ヤフオクメルカリ最大利用(他人の着た服を着られるようになる。貧乏ってすごい)
美容は安くてもいいもの(高いもの使ってるかどうかなんて周りはきづきやしない)
正社員の仕事を頑張る(月給安いけど、残業なし土日祝日休みなので長く続けられそう)
強がりも大いにあるけど、少ない年金でもやってける自信がついてきた。
まぁ、お金あるに越したことはないけどね(笑)+247
-24
-
64. 匿名 2018/02/24(土) 11:01:38
>>23
いや、髪と肌は経済力が浮き彫りになるよ
行った方が綺麗+133
-19
-
65. 匿名 2018/02/24(土) 11:01:55
>>11
もやし
→とん平焼き(キャベツと豚肉入れたほうが美味しい)
→ナムル
→カリッと焼いた油揚げと辛子醤油で和える
→厚揚げと煮る
あとはお味噌汁や鍋に入れちゃう+111
-3
-
66. 匿名 2018/02/24(土) 11:01:57
>>15
自分で切ってますorz
+18
-6
-
67. 匿名 2018/02/24(土) 11:02:33
昨日、数年ぶりにケンタッキーに行きチキン2ピース買いました。
もったいないので昨日と今日で分けて食べてます。+183
-13
-
68. 匿名 2018/02/24(土) 11:02:35
お金だけが人生を豊かにするってわけでもないけど
でも豊かさの指標としてはお金が一番分かりやすいよねー+319
-2
-
69. 匿名 2018/02/24(土) 11:02:42
>>53
余裕はないけど頑張ればどうにかなるよ
借金とか援助してるとかでもなければ+14
-6
-
70. 匿名 2018/02/24(土) 11:02:46
田舎住みは車2台ないと働きにもいけないんだよ。
東京みたいに交通の便良くないんだからさー。
+351
-6
-
71. 匿名 2018/02/24(土) 11:03:31
>>60
田舎でもなんとかならないよ。ソースは私。進学させるなら下宿だし。それに田舎で安いのって住宅だけ。他は都会と同じくらいするよ。+139
-5
-
72. 匿名 2018/02/24(土) 11:03:34
給料日きたのにもう給料日が待ち遠しい。+343
-4
-
73. 匿名 2018/02/24(土) 11:04:52
子供の家庭教師に週2で月に8万かかってる
下の娘も今年から付けるから合計16万
+5
-51
-
74. 匿名 2018/02/24(土) 11:05:35
主さんはパートしてて偉いね。スマホを格安にするのが一番浮くよ。うちはこれで毎月の定期預金を一万増やした。+170
-7
-
75. 匿名 2018/02/24(土) 11:05:44
>>10
双子ちゃんなら優先的に保育園入れるんじゃないの⁈
受かってるといいね!+169
-6
-
76. 匿名 2018/02/24(土) 11:06:08
メルカリとかで小銭稼ぎしたいけど
そもそも売るものがない…+200
-4
-
77. 匿名 2018/02/24(土) 11:06:41
>>73 分不相応なんやない?+16
-8
-
78. 匿名 2018/02/24(土) 11:06:48
今年の冬は寒かったけどアパートに備え付けのオンボロ暖房20度自動設定(全然暖まらない)、ホットカーペットを付けずに頑張りました。
本気で宝くじ当たる方法を調べたものの、当たる確率を知って買うことを諦めた模様。+85
-5
-
79. 匿名 2018/02/24(土) 11:07:10
こんなトピを土曜日に立てるのって悪意感じるわ
立てたの主婦じゃなさそう+4
-34
-
80. 匿名 2018/02/24(土) 11:08:02
>>56
男がこのトピ立てるとしたらどういう言い方するんだろ
お金のない主夫 は絶対なさそう
お金のない既婚者 とかかな+1
-13
-
81. 匿名 2018/02/24(土) 11:08:27
自分が家庭を持ってお金を工面する大変さが分かった
シングルで育ててくれた母には苦労をかけたはず感謝しかない…+245
-2
-
82. 匿名 2018/02/24(土) 11:09:20
入学金を振り込んだよ。
頑張りなさいね。+102
-2
-
83. 匿名 2018/02/24(土) 11:10:34
+21
-14
-
84. 匿名 2018/02/24(土) 11:10:56
>>79
なんで悪意?+34
-2
-
85. 匿名 2018/02/24(土) 11:11:31
>>77
なりたい職業があってそれを応援してあげたいから
貯金も出来てるからあなたにそんな事言われる筋合いはないですね笑+1
-33
-
86. 匿名 2018/02/24(土) 11:12:03
なれないけど、高収入専業になるべきだった。
結婚はゴールじゃなかったと最近思う。+258
-5
-
87. 匿名 2018/02/24(土) 11:12:21
お金がないとイライラする。子供二人いるしただでさえイライラすること多いのに。稼ぎのある旦那さんうらやましい。+342
-8
-
88. 匿名 2018/02/24(土) 11:12:26
某通販サイトの割引クーポンに釣られて、服を何着か買ってしまったけど、よく考えたらそんなお金はないので返品します…+92
-21
-
89. 匿名 2018/02/24(土) 11:13:02
>>85 いや、お金ない言ってるやん。+31
-2
-
90. 匿名 2018/02/24(土) 11:13:57
お金ないって詰むよね+198
-0
-
91. 匿名 2018/02/24(土) 11:14:58
今から固定資産税と車の税金とやってくるなぁ。
貯蓄がんばらないと、+182
-1
-
92. 匿名 2018/02/24(土) 11:15:00
>>6
花の髪飾りだけはカワイイのねwww+67
-3
-
93. 匿名 2018/02/24(土) 11:15:18
私もないよ
最近絶望感半端ないです+146
-2
-
94. 匿名 2018/02/24(土) 11:16:11
貧乏だけどたまーーには贅沢(自分基準)するようにしてる。
少しは生きる楽しみがないとね。+176
-2
-
95. 匿名 2018/02/24(土) 11:16:29
一人っ子にすればよかった。
勿論子供は愛してるけど、経済面考えると本音は。+182
-22
-
96. 匿名 2018/02/24(土) 11:16:37
お金がない人って気持ちにも余裕ないから人の悪口言う人ばかり
他人を妬んで見苦しすぎ+196
-6
-
97. 匿名 2018/02/24(土) 11:17:00
お金がないってどのくらいのレベルなんだろうか
妹は毎月先にガッツリ貯金しててお金ないない言ってる+127
-4
-
98. 匿名 2018/02/24(土) 11:17:37
世の中金よ!+158
-3
-
99. 匿名 2018/02/24(土) 11:17:47
3人産んでしまったわ
将来考えるとガクプル+184
-6
-
100. 匿名 2018/02/24(土) 11:17:49
>>77
び ん ぼ う に ん
僻むな関西弁きもい+2
-28
-
101. 匿名 2018/02/24(土) 11:17:51
子供がいてお金ないって哀しくなるよね。自分一人だったら我慢できるけど。+202
-2
-
102. 匿名 2018/02/24(土) 11:18:02
>>96
たしかにここの空気は淀んでるような気がする・・・(笑)
お金って心の余裕になるもんね。お金欲しい。宝くじ当たれー。+109
-2
-
103. 匿名 2018/02/24(土) 11:18:29
世帯550万で子供三人いるよ(涙)+177
-19
-
104. 匿名 2018/02/24(土) 11:18:32
海外旅行ばっかり行ってるジジババから税金とって良いから(就職苦労なし、バブルで預金利子も凄かった、年金も貰えてる)、子育て世代の税金増やすのやめて欲しいよ…
+275
-17
-
105. 匿名 2018/02/24(土) 11:19:19
>>103
うちも+16
-6
-
106. 匿名 2018/02/24(土) 11:19:21
ウチは貧乏と言うより借金苦です…
私も主人も今の仕事を失ったり減らされるだけでも毎月必ず返済が有るのでアウトです…+131
-2
-
107. 匿名 2018/02/24(土) 11:19:28
>>54
そうなの?去年から乗り初めてるから来年車検ってことか…
+3
-9
-
108. 匿名 2018/02/24(土) 11:20:09
正直、国民健康保険を
分割払いにしている+
頑張って払っている -
+12
-42
-
109. 匿名 2018/02/24(土) 11:20:29
>>97
手持ちのお金もない貯金もない
私みたいな状態+89
-4
-
110. 匿名 2018/02/24(土) 11:20:32
高収入奥さんは会うたびに可愛いバッグ持ってる。
バッグか財布が欲しいー。でもそれ買うなら生活費に回したい現実。+189
-2
-
111. 匿名 2018/02/24(土) 11:21:07
>>48
千切りキャベツが袋詰めされたもの、って
言わないと伝わらないよ。
男の人にはわかりやすく言わないと。
「袋のキャベツ」だけじゃ伝わらないかも+248
-6
-
112. 匿名 2018/02/24(土) 11:21:10
>>60
習い事、塾とか教育にお金をかけたら500万だと田舎でもきついと思うよ+95
-2
-
113. 匿名 2018/02/24(土) 11:21:16
お金ないって一言でいっても
貯金が少なくて余裕があまりないってレベルと
貯金が全くなくて自転車操業レベルじゃ話が違うな+221
-0
-
114. 匿名 2018/02/24(土) 11:21:21
>>106
節約すれば済む話じゃないから辛いね?+29
-0
-
115. 匿名 2018/02/24(土) 11:21:24
1つのコメントに対してのマイナスの数が多さが証明してるやんやん
お金がないと性格も歪んでしまうんやー笑
+9
-6
-
116. 匿名 2018/02/24(土) 11:21:42
>>107
確か三年目に車検だよ+38
-2
-
117. 匿名 2018/02/24(土) 11:21:49
>>107
じゃあ、そうだね。
良くネットとかチラシに書いてる
最低価格より3万は+でかかると思ってる
方が良いかも…+6
-3
-
118. 匿名 2018/02/24(土) 11:22:20
子供が小学生になりますが、車も自転車もなしで頑張りました。
子供が急病の時は、担いで病院へ行きました。
保育園への往復も、途方もない距離を徒歩かバスで行きました。
「昨日、すごい疲れた顔して歩いてたね」とか「うちの自転車使って」とか、ママ友からしょっ中心配されました。+125
-51
-
119. 匿名 2018/02/24(土) 11:22:41
お金がないなら子供産むなよと思う
1人にいくらかかると思ってるんだろ
習い事もできないような家庭に生まれたら可哀想だわ+102
-64
-
120. 匿名 2018/02/24(土) 11:23:23
>>107
新車で買ったら初回車検は3年後です
そのあとは2年に1回+102
-2
-
121. 匿名 2018/02/24(土) 11:24:22
>>110
アルバイトしたら買えるよ。
お金がないってそんなレベルじゃない。+9
-5
-
122. 匿名 2018/02/24(土) 11:25:48
毎月貯金はしてるけど周りの人がもっと貯めてるのを知ってから自信喪失中
貯められるだけ良いのかもしれないけど社宅でみんな同じくらいのお給料でどうしてそんなに貯められるのか不思議だわ+130
-3
-
123. 匿名 2018/02/24(土) 11:25:49
>>116
新車は3年後だけど中古車を買ったら2年後
その後はどっちも2年後
+81
-2
-
124. 匿名 2018/02/24(土) 11:26:14
ばばちゃんでごめん
結婚した頃旦那の年収200万だったけど、昇進して20年後の今は900万になったよ
若い内は苦しいけど頑張ってー+38
-73
-
125. 匿名 2018/02/24(土) 11:26:31
>>96
毎月の貯金少なくて不安だなーレベルは改善策あるからいいけど
貯金も底付きそうって家庭は余裕なさ過ぎてギスギスしてる+133
-2
-
126. 匿名 2018/02/24(土) 11:26:36
地方住みで1000万で何不自由ない暮らししてる友達はいつもお金がないって言ってる。その人の水準にもよるから下手な話をしたら嫌われる可能性あり。+109
-2
-
127. 匿名 2018/02/24(土) 11:27:37
増税やだー。
子育て中なのに既にジジババが5人も寄り掛かって来ようとしてくる。
無計画に使ったもんがちって感じで腹立つ…。
そういう家庭、これからもどんどん増えるんだろうなあ。+141
-3
-
128. 匿名 2018/02/24(土) 11:27:38
>>40
年収500で1人です。
ですが、どうしてもう1人ほしいよー。
そのため働きにでます!でも2人なら最低850万とがるちゃんでみて絶望してます。+115
-10
-
129. 匿名 2018/02/24(土) 11:27:38
貯金が50万もなければやばい+149
-3
-
130. 匿名 2018/02/24(土) 11:27:44
現金が無さすぎて
クレジットカード頼りに
生活。。
その時から地獄ループの始まり
+168
-3
-
131. 匿名 2018/02/24(土) 11:27:59
>>120
説明された気もするけど…保険も任意保険と車両保険があったりで頭こんがらかっちゃってた(。´Д⊂)
それなら私は再来年の車検ってことでした
丁寧に返事くれてどうもありがとう(´;ω;`)
+11
-10
-
132. 匿名 2018/02/24(土) 11:28:05
車の税金2台分
車検も2台分
これで今年車に30万は持ってかれるかな+104
-2
-
133. 匿名 2018/02/24(土) 11:28:21
お金ないから、服は3セットをローテーションで着回し。子供も男の子一人だから同じくローテーション。どうせ公園と児童館しか行かないし、ママ友の服なんか誰も覚えてない。
いい食材や教育にお金かけたい。+174
-5
-
134. 匿名 2018/02/24(土) 11:29:12
>>124
昔みたいに年功序列じゃなくなってるからな…(*´-`)+89
-2
-
135. 匿名 2018/02/24(土) 11:29:30
老後が心配だけど、 今の生活が大変すぎて 先の老後のことまで 考えられないんだが、、、+118
-3
-
136. 匿名 2018/02/24(土) 11:29:36
>>62
子供が中学生くらいになれば旦那の給料あがってるんじゃない?
旦那が出世しないタイプだと…。+23
-12
-
137. 匿名 2018/02/24(土) 11:29:37
>>18
いつも日持ちするからと冷凍の買ってたけど、生の買って冷凍の方が安いね!
風邪の時やご飯面倒なときに鍋焼きうどんや焼きうどんするから助かる。
為になったありがとう。+100
-3
-
138. 匿名 2018/02/24(土) 11:29:39
>>126
それ違うと思うよ。
将来の貯蓄や投資・資産運用にまわしてるから、くだらない事に使うお金はないってことだと思う。
我が家はそうだよ。+7
-11
-
139. 匿名 2018/02/24(土) 11:29:52
>>132
車検15万かかったよ。
新車は買えないので仕方ないけどね。+46
-3
-
140. 匿名 2018/02/24(土) 11:30:51
テレビで観たけどデパ地下で買い物してる人結構いるんだね。うちは一生行くことはないでしょう+121
-4
-
141. 匿名 2018/02/24(土) 11:31:29
>>133
ミニマリストで通せばお洒落風味だよ。+97
-2
-
142. 匿名 2018/02/24(土) 11:31:31
>>124
ばばちゃんのときは順調に出世した世代でしょー。
気軽に頑張れと言われたくないわ。+184
-6
-
143. 匿名 2018/02/24(土) 11:31:31
お金がないのになんで主婦?+2
-31
-
144. 匿名 2018/02/24(土) 11:32:37
>>138
それやってるのにお金がないっていうのは反感買うから相手と同レベルじゃないと言えないよね。+27
-0
-
145. 匿名 2018/02/24(土) 11:33:01
うちは投資と貯金が大半で、生活自体は貧乏だよ。+4
-22
-
146. 匿名 2018/02/24(土) 11:33:08
>>143 主はパートしてるよ+38
-2
-
147. 匿名 2018/02/24(土) 11:33:38
給料なんてそこまであがんねーよ!!!!+145
-2
-
148. 匿名 2018/02/24(土) 11:34:45
でもさ、義母は若い頃はお金なかったと言ってて夫を私立大学まで行かせて卒業させたし、なんだかんだ大きな家建てて優雅な暮らしをしてるからあまり言葉通りに受け止めないようにしている。+155
-9
-
149. 匿名 2018/02/24(土) 11:35:12
年収1000万で貯蓄なしと
年収500万で貯蓄なしだと話が違う+195
-0
-
150. 匿名 2018/02/24(土) 11:35:33
>>143
専業とは誰も言ってないんじゃない?+22
-2
-
151. 匿名 2018/02/24(土) 11:36:41
正直言って貯金の額
100万円以上 プラス
100万円以下 マイナス+326
-256
-
152. 匿名 2018/02/24(土) 11:37:53
投資資金あるだけ良いよねー
投資なんかしてらんない+89
-2
-
153. 匿名 2018/02/24(土) 11:38:35
電気代高くて暖房つけたくない。
でも、0歳児いるからつけないと無理。
早く暖かくなってくれー。
野菜も高いよー。消費税上がったら本当カッツカツの中のカッツカツだよ。+195
-3
-
154. 匿名 2018/02/24(土) 11:38:38
>>129 ヤバイね...+20
-2
-
155. 匿名 2018/02/24(土) 11:39:10
>>119
でもそんなことしてたら高所得だけしか子供産めないよね。もっと少子化になるよね。そしたら高所得者の子供達に負担がのしかかるよ。
移民が増えてポコポコ産んで治安悪くなるけどあなたみたいな人多いししょうがないのかな。+38
-9
-
156. 匿名 2018/02/24(土) 11:39:56
>>153
うちも暖房つけたくない
ひとりならつけない
でも赤ちゃんいるから仕方ない+142
-3
-
157. 匿名 2018/02/24(土) 11:40:24
消費税上がったら何も買えない
ますます消費しなくなる+113
-3
-
158. 匿名 2018/02/24(土) 11:40:38
お金がないのにこども産むなってことも
正論なんだろうけど、こども欲しいと
思うのは本能だろうし、お金には変えらないし
お金なくても、若いうちに産んだら体力的にも
いいと思うし先も長いから、なんとか
しようとはできると思う!
持病でもない、子供も学校行くようになって
働きたくないパートもしたくないけど
お金がない!ってイライラする人は
意味がわからないけど
+112
-21
-
159. 匿名 2018/02/24(土) 11:41:06
働いても、働いてもお金ないって悲しいね。
何の為に働いてるんだろうか。
私は専業主婦だけどお金使い放題だし、旅行行き放題よ。+10
-58
-
160. 匿名 2018/02/24(土) 11:41:46
積立型の保険は貯金に含まれますか?+67
-4
-
161. 匿名 2018/02/24(土) 11:42:04
>>159
トピタイ読んでねー+32
-3
-
162. 匿名 2018/02/24(土) 11:42:25
>>159
素直に羨ましいっす!+26
-6
-
163. 匿名 2018/02/24(土) 11:42:36
子供2人いるけど将来不安でしかない。
本音を言えば3人目が欲しい。
けど避妊しっかりしないと今いる子達を幸せにできない。+100
-16
-
164. 匿名 2018/02/24(土) 11:43:00
>>160 雑誌のサンキュでは学資も積立保険も貯蓄に入れてるよね。問題はキャッシュ。。+89
-3
-
165. 匿名 2018/02/24(土) 11:43:22
塾に行きたいって言うから通わせてるけど一向に成績もやる気も伸びてない…言いたくないけど辞めさせたい+125
-5
-
166. 匿名 2018/02/24(土) 11:44:16
>>159
なんできたんwww+76
-2
-
167. 匿名 2018/02/24(土) 11:44:35
>>165
うちもだよー。行かなきゃ3万は貯蓄増やせる。
でも行きたいらしいからもう少し様子見。+80
-3
-
168. 匿名 2018/02/24(土) 11:46:13
お金に余裕ないなら子供産むなって人がるちゃんにいるけどさ。
平均年収で子供1人でもきついみたいだし、それ以下の人も沢山いるわけだから少子化待ったなしだよね。
だから子供産むな!って人は移民受け入れに関しては賛成ってことなのかな?+122
-17
-
169. 匿名 2018/02/24(土) 11:46:21
のりたまあれば生きていける+46
-2
-
170. 匿名 2018/02/24(土) 11:47:07
>>164
なるほど‼一応学資と積立保険に入ってます(それと定期)。もう1つ予備の通帳も作ろうと考えてましたが手の届く所にお金が有ると気が緩みそうなので…でも作りたい+12
-1
-
171. 匿名 2018/02/24(土) 11:47:38
>>165
辞めさせたら?
うちの実情はなせばいいんじゃない?
ずるずるお金かけても成績伸びないなら無駄だよ。+138
-2
-
172. 匿名 2018/02/24(土) 11:48:33
>>170
不測の事態に備えて手取りの半年分ぐらいは用意した方が良いって聞いたよ。しっかり保険してるからえらいね。+9
-2
-
173. 匿名 2018/02/24(土) 11:49:37
>>26
うちも掃除機のコードぶっ壊れて旦那が修理してなんとか使ってる
新しいの買う余裕ない
んでもって今月車検してさらにお金飛んでった+56
-1
-
174. 匿名 2018/02/24(土) 11:49:46
選択ひとりっ子らしいママ友に気軽に「若いんだし二人目作りなよー」と言ってしまった自転車操業の私
馬鹿ですいません‼単純に僻んでたんです+42
-34
-
175. 匿名 2018/02/24(土) 11:49:47
好きで産んだんだから自業自得+67
-14
-
176. 匿名 2018/02/24(土) 11:50:12
>>163
性行為が好きでポンポン産んでほったらかしの人より、きちんと考えていてでも子供ももう少しほしいっていうあなたみたいな人には本当産んでほしいってこころから思うよ。+182
-9
-
177. 匿名 2018/02/24(土) 11:50:48
>>120
教えてくれてありがとうごさいます(*^^*)+11
-3
-
178. 匿名 2018/02/24(土) 11:52:38
>>172
ありがとうございます‼私も春から仕事に出る予定なんでコツコツ頑張ります+9
-2
-
179. 匿名 2018/02/24(土) 11:53:46
支払いで給料日から金欠になるw
もうすぐで育休終わるからそしたら働くぞーー!家にいると電気代とか無駄にかかってただろうからそれが無くなるだけマシと思おう+97
-2
-
180. 匿名 2018/02/24(土) 11:55:50
節約してるのに旦那が飲み会多いとイライラしちゃうわ
けど仕事の内だから仕方がないんだけど私なんか子育てで飲みにも行けず節約でもやしのレシピを調べたりしてるのにー(怒)+141
-4
-
181. 匿名 2018/02/24(土) 11:56:09
>>179
わかるw支払い本当多いよね…
うちも4月から育休明けて復帰‼︎
お互い頑張りましょう+35
-1
-
182. 匿名 2018/02/24(土) 11:57:09
食費とスマホが1番落とせそう
でも、美味しいものは食べたい
あぁお寿司食べたい+131
-4
-
183. 匿名 2018/02/24(土) 11:59:01
無計画に産んだって叩きに来る人いるけどさ、産まなきゃ何とかしよう!とはならないんだからそこはもういいよね+74
-5
-
184. 匿名 2018/02/24(土) 12:00:51
>>167
>>171
3年生になってから学校でも塾でも算数でつまずきはじめて更にうちより後から塾に入ってきたお友達が優秀らしくお迎え時に満足そうな顔でお母さんの所に向かうその子と先生や友達に囲まれて半泣きで課題を解いてる我が子の差に私もモヤモヤしてました。
子供とよく話して4年生になったらどうするか考えます
+66
-4
-
185. 匿名 2018/02/24(土) 12:02:20
>>180
旦那さんに一つの飲み会で一つ成果残してくるように言ってみたらどうだろう?そしたらちょっと怒りも抑えられるよ
例えばその飲み会に参加した取引先から仕事もらうとか。ただ飲んでるだけなら行くな!って思うよねw+6
-15
-
186. 匿名 2018/02/24(土) 12:05:16
お金ないのになぜ子供を作ったのか…
それが一番理解できないわ。
+14
-49
-
187. 匿名 2018/02/24(土) 12:08:29
老後のお金ためたいから子供を作らない!といってた従兄弟が賢いなと思い始めてきた。
お金ないと本当に心がすさむ。
+135
-6
-
188. 匿名 2018/02/24(土) 12:08:58
>>184
行かなかったら益々自信失いそうだし
行きたいなら行かせてやりたいですよね
宿題をきちんと毎回こなせば少しずつアップしていくと聞きました。+19
-1
-
189. 匿名 2018/02/24(土) 12:09:59
お金ないのに子供を作るのが理解不能。
+16
-30
-
190. 匿名 2018/02/24(土) 12:10:08
>>116
新車で購入したのなら3年後
それ以降は、2年ごとに車検
+9
-2
-
191. 匿名 2018/02/24(土) 12:15:30
>>190
車二台とか毎年どっちかが車検かぁ。
キツイね+67
-3
-
192. 匿名 2018/02/24(土) 12:18:54
小学生で塾って、中学受験しなくても今は当たり前なの?+81
-3
-
193. 匿名 2018/02/24(土) 12:18:58
本当に稼ぎのあるご主人が羨ましい(T_T)
うちはお昼ご飯無しです。ホットミルクで我慢してますよ~+48
-10
-
194. 匿名 2018/02/24(土) 12:20:50
>>192
中学受験を視野に入れた子と勉強についていけるか不安だから行く子と二極化してるよ。+81
-3
-
195. 匿名 2018/02/24(土) 12:21:49
もやしも安いけど玉ねぎとか人参も値段安定してるよね
どうにか美味しく食べる方法知りませんか?+20
-1
-
196. 匿名 2018/02/24(土) 12:23:31
いくらきれいごと言ってもお金がある時は人に優しく出来るし何してても楽しいしあれは何だろうね。+145
-0
-
197. 匿名 2018/02/24(土) 12:23:36
子供が中学入学し、いよいよ働きに出た。
もうね、いくら節約しようがやはり現金収入にはかなわないよ。
生活が逼迫しているなら、自身が病気でもない限り、保育所にいれて働くしかないとパート仲間は言っている。
節約も限界がある。+148
-1
-
198. 匿名 2018/02/24(土) 12:25:04
>>165です
>>192
>>194
うちは後者ですね。塾と言うか幼児教室から通っている学研教室です。
+7
-1
-
199. 匿名 2018/02/24(土) 12:26:30
旦那年収700万 28歳だけど、子供もう1人欲しい。でも今いる子にひもじい思いはさせたくない。
自分たちのころ年金もらえないだろうし不安は尽きない。+13
-45
-
200. 匿名 2018/02/24(土) 12:28:50
>>158
そんな親のエゴで産まれて子供を貧乏に付き合わせるのは止めてください。人間なんだから本能ではなく理性的に生きてください。犬畜生と一生涯だよ。
お金には変えられない?イヤイヤ(笑)お金は本当に大事ですよ。+26
-17
-
201. 匿名 2018/02/24(土) 12:30:48
>>199
年収700とか羨ましい+87
-3
-
202. 匿名 2018/02/24(土) 12:32:41
>>200
子供はお金では買えません。
貧乏でも子供がいる人生は価値があります。
子なしの頃は分からなかったけど。+40
-36
-
203. 匿名 2018/02/24(土) 12:35:39
うちもまだ子供小さくて、1日4時間しか働けない。園バスに合わせてます。
時々熱をだして休む為、先月は五万ほどでした。
4月から2歳の双子も保育園なのですが、準備に2人で五万、5月に車検、車両保険、税金、夏休みに実家に帰る為の飛行機代、10万ほど。
マジでヤバいって感じです。
旦那はバイトしようかなって言ってます。+90
-3
-
204. 匿名 2018/02/24(土) 12:36:52
>>202
子供が小さいからそう思うのでは?+29
-2
-
205. 匿名 2018/02/24(土) 12:38:30
ストレートパーマ セルフで初めてやった
成功して満足
実家からいっぱい野菜が届いた
しばらく買わなくてよさそう
+36
-1
-
206. 匿名 2018/02/24(土) 12:38:40
>>113
うち自転車操業です
>>129
貯金50万ありません…+109
-2
-
207. 匿名 2018/02/24(土) 12:39:22
シャンプーリンス、ボディソープ120円くらいのを使ってる。洗顔フォームは100円で4個入りのやつ。+50
-2
-
208. 匿名 2018/02/24(土) 12:39:33
旦那の年収が560万くらい。子ども1人だねって言ってたら双子だったー!泣
子どもは本当に可愛いし、我が家に来てくれてありがとうって感じなんだけど将来が不安(T_T)今はまだ乳児だからそんなにお金ながらないけど、どうなるか。夫婦ともに20代だし、これから上がり目あるかなぁ。宝くじ当たらないかな…。+135
-9
-
209. 匿名 2018/02/24(土) 12:40:09
歯磨き粉は、最後はハサミで切ってまで使います。+77
-1
-
210. 匿名 2018/02/24(土) 12:40:26
>>205
器用ですね!すごい
私もやりたいけど市販であるのかな+9
-0
-
211. 匿名 2018/02/24(土) 12:45:15
うちも毎月カツカツ…。というか今月マイナスだった…
子供に習い事とかさせてあげたいけどなかなか余裕がない。
ぐぅううー!!!+92
-1
-
212. 匿名 2018/02/24(土) 12:51:25
貧困過ぎて、スーパーの精肉売り場で半額品を たくさん見つけても、ワンパックしか買えない。
冷凍ストックできない…+106
-1
-
213. 匿名 2018/02/24(土) 12:56:16
私立中学は働きに出ないでも行けれる家庭(母親専業主婦)理想ですと中学受験バイブルに書いてあった...そりゃそうか。+82
-1
-
214. 匿名 2018/02/24(土) 13:06:09
お金のなさじゃ誰にも負けません。プラス晩婚、旦那歳上。
若い夫婦は、今お金なくても、たとえ昇級ない仕事でも、病気や怪我がない限りこれから長い間働いていられるってだけで羨ましいです。
私みたいのが子供欲しいとか言ったらそれこそ金ないのに産むな!エゴだ!って怒られますなw+100
-4
-
215. 匿名 2018/02/24(土) 13:13:40
うちなんて夫婦正社員共働き子なしなのにローン貧乏でお金無いよw
来月からは本当に節約しようと思う
独身時代の散財癖を直さないと+38
-3
-
216. 匿名 2018/02/24(土) 13:14:40
子供の学費130万、入学にかかる細かな費用5万、留学費50万、車校30万、車の保険4万(子供の初心者追加分)
この数ヶ月で飛びました (T_T)
かーさん、金がない(;ω;)
でも、頑張って働くぞ!
+85
-2
-
217. 匿名 2018/02/24(土) 13:20:56
うちは昨日が給料日でローンも無いのにもうカツカツだよ~\(^o^)/
旦那が転職失敗してバイトだから。私もパートしてるけど手取りは二人合わせて18万(;_;)
私はヘルニア持ちで長時間働くのがキツくてこれ以上は難しい…
旦那には早く安定したところに就職決まって欲しい。+138
-3
-
218. 匿名 2018/02/24(土) 13:23:00
>>196
余裕ってやつだよね+20
-1
-
219. 匿名 2018/02/24(土) 13:32:30
>>124
今じゃ時代が違うんでね+16
-1
-
220. 匿名 2018/02/24(土) 13:37:29
友達が貧乏妄想で酷い、多分旦那さん年収は普通にある人なのに。子供もまだいない。
1年に1度も服買えないとか、ドトールも行けないとか。
そんな事ないよーと言っても聞く耳持ってくれない。
トピズレ失礼。+98
-3
-
221. 匿名 2018/02/24(土) 13:38:33
>>202
貧乏でも子供がいる人生は価値があります。
それはあなたの人生ですよね?
貧乏な家庭に生まれた子供の身になって考えたことあります?
+91
-20
-
222. 匿名 2018/02/24(土) 13:40:41
別に子供がいるからどうとか、いないから どうだとかの話じゃないだろ。貧乏の大変さを共有したいんだよ!+105
-3
-
223. 匿名 2018/02/24(土) 13:42:09
>>220
被害妄想というか心の病気ですね。心配ですね。+18
-1
-
224. 匿名 2018/02/24(土) 13:47:54
昭和枯れすすき
♪貧しさに負けた いえ世間に負けた
この街も追われた いっそきれいに死のうか
力の限り 生きたから 未練などないわ
花さえも咲かぬ 二人は枯れすすき
踏まれても耐えた そう傷つきながら
淋しさをかみしめ 夢を持とうと話した
幸せなんて 望まぬが 人並みでいたい
流れ星見つめ 二人は枯れすすき
この俺を捨てろ なぜこんなに好きよ
死ぬ時は一緒と あの日決めたじゃないのよ
世間の風の 冷たさに こみあげる涙
苦しみに耐える 二人は枯れすすき
+27
-3
-
225. 匿名 2018/02/24(土) 13:52:58
今はなくても若いならこれから貯めるチャンスあるよ。
ダンナの定年見えてきたけど、私は体調崩して働けない。
学費でお金が吹っ飛んで行ったので恐ろしい。
とりあえず小さく暮らしてる。+52
-2
-
226. 匿名 2018/02/24(土) 13:57:41
>>199
28歳で700万ってすごいね
うらやましー+86
-2
-
227. 匿名 2018/02/24(土) 14:04:26
結婚相手って本当大事だね+126
-1
-
228. 匿名 2018/02/24(土) 14:05:44
8歳の娘が前歯2本の矯正をする予定で前々から言われてて価格は10万8千円。 もっと何十万もするイメージだからこれは助かる。頑張って捻出しようと計画してたら、その前歯がまだ生え揃ってないからそれまでの繋ぎで寝るときに使うマウスピースしましょうと。型を取るとかじゃなくて市販のやつ。価格は8万円!!なぜ!?なんで⁉8千円の間違いかと思った。+99
-2
-
229. 匿名 2018/02/24(土) 14:12:03
夫の給料が激減!家賃が給料の半分になってしまいました。私が働くしかないのはわかってるけど。子供いないので、もう狭くて安いとこ引っ越そうかな+79
-4
-
230. 匿名 2018/02/24(土) 14:12:52
>>228
うちも矯正始めて45万飛んだよ〜
また第二期に同じくらい必要...
仕方がないけど痛いよね+51
-2
-
231. 匿名 2018/02/24(土) 14:19:15
食べ盛りの子供がいます。
野菜が高いし、豆苗を2回育てて使ったり、毎日工夫の日々です。
たまには贅沢して、文旦食べたい。
給料日前はワクワクして、給料日当日支払いに全てなくなり、ほんとに辛い。+79
-2
-
232. 匿名 2018/02/24(土) 14:20:25
美味しいお出汁の味噌汁飲みたいな…
鰹節と昆布って美味しいけどコスパ悪い+9
-3
-
233. 匿名 2018/02/24(土) 14:28:23
悲しい事に産まれた時から貧乏の家で育った私と旦那。貧乏暮らしが長いから慣れちゃって、結婚してもずーっと貧乏(笑)たまに、むなしくなるけど、可愛い子供達、大好きな旦那がいるだけで幸せヽ(´▽`)/
+86
-17
-
234. 匿名 2018/02/24(土) 14:59:05
お金に余裕がないとストレスがたまるー+84
-0
-
235. 匿名 2018/02/24(土) 15:00:12
うちは子供一人だけど
本気で思うのは二人以上育ててる家庭には子供に使うものの購入だとか学費だとかもっと免除してあげてほしい。
現金だと変な親が子供のことに使わずぶんどりそうだから。
自分は経済的理由で二人目諦めてなんとかやりくりしてるけど、そんな中で何人も頑張って育ててるママ友見てると尊敬する。+45
-18
-
236. 匿名 2018/02/24(土) 15:09:31
旦那はそこそこの収入でも、産まれもった散財体質で生活費をきちんといれなければ、家庭は火の車です。価値観の近い相手を見極めるべきだった。+84
-0
-
237. 匿名 2018/02/24(土) 15:13:58
支出が収入を超えさえしなければ大丈夫
訳あって働けなくて 支出が収入を上回ってしまうときの
ドキドキ感半端ないわ+25
-1
-
238. 匿名 2018/02/24(土) 15:15:44
旦那に少し借金があり、子供も居ないのでフルで働いてますが働けど働けど支払いで消えてくー(TT)
貯金できる日なんて来るのかな。。。+30
-1
-
239. 匿名 2018/02/24(土) 15:17:39
お金も貯金も無くて子作りできないよー涙
周りはどんどん子供産むし羨ましい…+16
-2
-
240. 匿名 2018/02/24(土) 15:18:46
GWとか夏休み、年末年始の空港の混雑をテレビで見ると世の中ってお金持ってる人たくさんいるんだなーと実感+173
-3
-
241. 匿名 2018/02/24(土) 15:34:15
>>63
あなた偉いね
私も見習おう+7
-2
-
242. 匿名 2018/02/24(土) 15:38:53
旦那が定期預金の他にドル建ての個人年金を始めた。
コツコツ貯金してくれる人でよかったけど、増税とかしたらもっと苦しくなるね。
増税は贅沢品だけにしてほしいな〜贅沢しないから。
食べ物だけは勘弁してほしい。+41
-3
-
243. 匿名 2018/02/24(土) 15:39:18
>>85 言い方…
+2
-1
-
244. 匿名 2018/02/24(土) 15:42:14
>>107さん、新車だと10年目まで3年毎だよ!+1
-30
-
245. 匿名 2018/02/24(土) 15:48:29
>>224
昭和枯れすすき
昔 母がよく口ずさんでました。
幼いながら、歌詞は理解できなくても悲しい歌だなと思ってました。
うちは貧乏でしたが、なんとか兄弟3人を育てくれた母に感謝してます。
今、大人になり歌詞を知って切ない気持ちになります。
親孝行しないと。
つい懐かしくて…トピズレですみません。+23
-1
-
246. 匿名 2018/02/24(土) 15:49:10
うちはキャベツでなくってティッシュを頼んだら498円の買って来たよ。いつも使ってるから気が付くと思ったのが甘かった。一瞬殺意がわいた。「買ってきてくれてありがとう」って言えない境遇と自分に泣きそうになった。
お金があればほんとささいなことなのになぁ~。。。+135
-1
-
247. 匿名 2018/02/24(土) 15:52:04
>>176ありがとう。なんか嬉しいよ。子育て頑張ります。+14
-1
-
248. 匿名 2018/02/24(土) 15:57:04
>>207凄いね∑(゚Д゚)何処に売ってるんですか?+12
-0
-
249. 匿名 2018/02/24(土) 16:07:05
子なしだけどいいかな。
旦那の給料が少ないので私もパートの合間に就活中。お互い長いこと学生やっていたので、貯金が全然ありません。
私はフルタイムじゃないので、平日家にいる時は求人探しと履歴書の作成等など。部屋がめちゃくちゃ寒いんだけど電気代勿体無いから、家にいる時はありったけのもの着ています。食費が一番削りやすいかな、と思って私のお昼は晩御飯の残り、もやし炒めか塩コショウパスタ。ヒドイときには、うっすいお粥。後ひたすら水を飲む!体壊す前になんとか仕事決まって欲しい。+73
-2
-
250. 匿名 2018/02/24(土) 16:08:55
>>231
文旦あげます♪
頑張って買ったのに
酸っぱい!って子供たちが食べない…+13
-2
-
251. 匿名 2018/02/24(土) 16:20:37
貯金100万未満の人プラス
+155
-79
-
252. 匿名 2018/02/24(土) 16:32:12
旦那400、私一人目育休中。両方の両親遠方。地方都市だけど、保育園受かったら絶対復帰した方が良いのかな…。
いまは育休手当ては全部貯金してるけど、子供大きくなるとそんなにお金かかるものなの?服や本は中古に抵抗ないし、近くに良い私大、県立あるから自宅から通えそうだし
罵詈雑言飛んでくる職場…戻りたくないよう(;o;)+9
-17
-
253. 匿名 2018/02/24(土) 16:34:39
税金免除されたりあれこれ優遇されてる外国人みると腹立つ。公務員とかも枠があって受かりやすいみたいだし携帯料金も割引になったり ずるい+116
-5
-
254. 匿名 2018/02/24(土) 16:39:35
聞いてくださいよ。共働きでほとんど家で会わないのに隠れてお金遣われてたよ。パート一ヶ月分。。やめてくれって言ったけど旦那は開き直り、つらいです。+143
-0
-
255. 匿名 2018/02/24(土) 16:43:54
貯金がもう2万になったよ!もう貯金って言えない額!笑
子供の貯金は別にあるけど、使わない分だからそれは別として。
来月どうやって生きていこうかなー!
臨時給付金とかでないかなーって毎日考えてる笑
長女がオリンピック見てフィギュアやりたいとか言い出した
やりたいことはやらせてあげたいけど…+98
-12
-
256. 匿名 2018/02/24(土) 16:45:40
子供におままごとのセットをメルカリで買おうと思い、これ可愛い!と思ってコメントやりとりしてたのに誰かに横取りされた( ; ; )
びんぼーだから値段交渉してたんだけど、、娘に申し訳ない( ; ; )同じの売ってないし、凄く落ち込む‥+14
-37
-
257. 匿名 2018/02/24(土) 17:08:36
買い物に行ってくれる旦那。
助かるけど、安いからって産地見ずに中国産買ってくる...。
何回も産地見て!パッケージの後ろ見て!中国産だけは止めてね!わからなかったり判断なできなかったら電話して!って言ってるのにもう大丈夫かなって信頼して安心してたら買ってくる。
今妊活中だから本当に勘弁して欲しい...。
確かに貧乏で安いものばっかり買うけど、中国産だけは怖い!+113
-8
-
258. 匿名 2018/02/24(土) 17:12:18
子供の大学の学費や車校代なんて、バイトでなんとかなるから親が全学払わなくてもいいと思います。(大学は奨学金制度少し利用)自分がそうだったから。+65
-18
-
259. 匿名 2018/02/24(土) 17:15:08
わたしはガルちゃんでよく言われる共働き貧乏は絶望的ってやつですww
貯金を最近までできてなかったのでこれからは車の維持費、子供にかかる分、美容費、などを毎月積み立てることにしたら食費と日用品などは家族4人で4万しか使えない。外食も行かず肉は胸肉野菜はもやしなど安いものばかりな生活、、、。
子供の貯金はあるので我が家で1番の金持ちは長男、次に次男で積み立てを除いたわたしたち夫婦の貯金は20万もありません、、、。+74
-2
-
260. 匿名 2018/02/24(土) 17:16:23
お金に無頓着だった彼氏(現旦那)が、最近になって「Tポイントカード作ろうかな?」と言い始めた!結婚1年で調教成功(о´∀`о)+7
-24
-
261. 匿名 2018/02/24(土) 17:16:50
>>255
やりたいことはやらせたいってのフィギュアは違う気がするw娘さんに習い事させたら逆に惨めだよ!+116
-2
-
262. 匿名 2018/02/24(土) 17:19:17
私も旦那も服とか全く興味ないからあれ欲しいこれ欲しい!はないのにお金貯まらない。
お出かけも公園とかでなるべくお金かからないところ。
髪も旦那は自分でバリカンで刈ってるし1歳の子供のもしてもらって私も梳いてもらったりしてる。
食費も削れるだけ削ってるつもりなんだけど…毎月通帳とにらめっこ。
ここ見て私だけじゃないんだって心強くなった。もっとできることあるはず!頑張る!
+65
-0
-
263. 匿名 2018/02/24(土) 17:20:54
真面目に働いてるのにどっか悪いなぁって感じても病院に行くことが勿体無く感じてしまう。
生活保護が本気で腹立つ。+153
-0
-
264. 匿名 2018/02/24(土) 17:38:14
子どもの車校代とか車の保険とか払ってる人いたけど、私が学生の時それくらいは自分で払ったよ。
車校代はローンで一年半位で。県外の私立大だったし、親にこれ以上負担かけられないって思って。
車校代くらい学生の間に無利子で子どもさんに貸してるって形にして学生の間って期限付きで少しずつでも返してもらってもいいんじゃないかな…+54
-6
-
265. 匿名 2018/02/24(土) 17:48:41
北海道の田舎住みです。
車の維持費と暖房費がすごいです(T-T)雪国にもう少し手当てが欲しい(T-T)加湿器やトイレヒーターもフル稼働(凍結するからw)で電気代も2万くらい。
そして貧乏なのに痩せない笑+48
-1
-
266. 匿名 2018/02/24(土) 17:54:09
一軒家の方、電気代どのくらいですか?
この時期、1LDKの社宅に住んでたときは1万ほどだったのに引っ越してから初めての冬、電気代2万でした。いずれも都内。
IHコンロ、洗濯乾燥機、食器洗い乾燥機使っています。
エアコンは朝と夕方のみ26度で使用、でも雪降るような寒い日は一日中エアコンつけてました。+31
-2
-
267. 匿名 2018/02/24(土) 17:55:20
うわー、車校代やら、色々気にしたことがなかった!
ごめんなさい。なんでもかんでも払ってもらってた。
外食も服、買い放題だった。
ごめん。+52
-3
-
268. 匿名 2018/02/24(土) 17:58:25
>>55
広告カットするアプリをダウンロードで解決!有料だけどね…+5
-0
-
269. 匿名 2018/02/24(土) 18:00:34
>>266
エアコンの設定温度を下げる
洗濯乾燥機使わないとダメなの?エアコンついてる部屋で例えば部屋干しするとか+49
-0
-
270. 匿名 2018/02/24(土) 18:01:35
私の中の神食材は厚揚げ
砂糖醤油お酢に切った玉ねぎ人参を混ぜ柔らかくなるまでレンチン→厚揚げを入れて加熱目的でレンチン→具を厚揚げに乗せて盛りつければ厚揚げの南蛮漬けの完成
厚揚げにキムチとチーズを乗せてトースターで焼いたの
厚揚げに大根おろしを麺つゆをかけてレンチンでみぞれ煮
野菜炒めの量増しに最後に加える(最初に入れると型くずれが激しいよ)
焼いて醤油や麺つゆかけただけでも結構美味しい
我が家では豆腐より断然厚揚げ!+110
-1
-
271. 匿名 2018/02/24(土) 18:11:59
>>195
鯖缶と調理すると美味しいよ
人参炒めて鯖缶と合わせたり、または玉ねぎと合わせても◎
うちは水煮使って醤油とかで少し味付けしてる。材料少なくて済むし栄養あるので一石二鳥!+5
-0
-
272. 匿名 2018/02/24(土) 18:13:59
3.4.5月の間に、
友人の結婚式(家族4人で出席予定)7万円
車検代 8万円
固定資産税 8万円
車の税金2台 5万円
只今の貯金総額 30万円。
ほぼ全額無くなりますᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
自転車操業もいいとこ。
本当にお金がない!+116
-4
-
273. 匿名 2018/02/24(土) 18:23:55
>>55
あと、エロオヤジもよく出てくる‼
消し方知りたい‼
誰か教えて‼
+45
-1
-
274. 匿名 2018/02/24(土) 18:38:24
苦しいのは自分の所だけってネガティブになって生活疲れしてたんだけどここ見て励まされた(;o;)
工夫次第な所もあるし頑張って踏ん張る!+28
-0
-
275. 匿名 2018/02/24(土) 18:44:31
>>269
ありがとうございます。
食洗機や乾燥機など、節約できるところはあるのはわかってますが一回数十円のために自分でやるのもなんだかな、という感じです。一日百円でも月三千円ですよね。
エアコンは下がるは苦にならないのでやってみようとは思います。
ただ一般的な家庭と比べたら高いのかな、と思って聞いて見ました。
+12
-4
-
276. 匿名 2018/02/24(土) 19:12:18
幼稚園のプレが決まって電動自転車買って入園金納めてさらに義理妹が出産してお祝い、今月はマイナスでした-_-b+23
-2
-
277. 匿名 2018/02/24(土) 19:23:54
お金ないのに、旦那はヘビースモーカーに大酒飲み、時々パチンコ、毎週のように飲みに行く。
私と子供は節約生活。
我慢の生活。
あーあ、あほらし+97
-0
-
278. 匿名 2018/02/24(土) 19:31:59
>>235
うちは子供一人だけど
本気で思うのは二人以上育ててる家庭には子供に使うものの購入だとか学費だとかもっと免除してあげてほしい。
⬆
あなた心が広い。
うちは経済面考えて泣く泣く一人っ子にしたから、二人以上に援助とか賛成出来ないや。+120
-7
-
279. 匿名 2018/02/24(土) 19:37:57
>>251
プラス押すのが切なかったよ。。。+27
-1
-
280. 匿名 2018/02/24(土) 19:39:24
なんか読んでて涙が出てくる。
こんなに苦しいのはうちだけじゃないんだって。
ごくごく一般家庭で子ども二人。
二人産んでよかったなってそれでも思う。
お金はないけど。+72
-2
-
281. 匿名 2018/02/24(土) 19:42:39
>>277
そんな旦那ポイしたら楽になりますよ!
私がそうなので( ̄▽ ̄)+26
-1
-
282. 匿名 2018/02/24(土) 19:43:09
私の持論
「お金遣わず頭使え」+36
-0
-
283. 匿名 2018/02/24(土) 19:44:54
今日も働いてしまった+18
-1
-
284. 匿名 2018/02/24(土) 19:48:15
この2ヶ月で車検18万、掃除機と電子レンジ壊れて5万、旦那が車ぶつけて8万吹っ飛んだよ。
貯金残高30万。。。
世の中不景気って言うけど、園ママみんな専業主婦だし、子供2、3人居るし、持ち家の車2台持ちだから、それが世に言う普通の暮らしで我が家が本当に底辺なんだと確信したわ(TT)
また地道にパート頑張るしかないけど、何とも言えない虚しさが半端ないです。+90
-1
-
285. 匿名 2018/02/24(土) 19:49:50
週末に備えていくら持ってますか?私毎週金曜日1万下ろしてたんだけど、4月にいつもよりお金が出て行く用事があるから5000円だけ下ろしてみたんだけど、冷蔵庫の中にあんまり食材が無くて今財布の中1000円です
しかも夕飯で豚肉と卵使い切っちゃったから明日の朝のために今から買いに行くか悩み中…+28
-1
-
286. 匿名 2018/02/24(土) 19:52:21
10代で結婚して子供2人
家賃社宅でなし、単身したことありましたが、5年前からパートに出て、世帯年収700万越え
ですが家賃取られるようになり、会社から退職金もなくなりました
今まで旦那が毎月何万も課金してたり、浪費や実家に帰る交通費で貯金が出来なかった
去年再び貯金できる月があるけど、気付けばもう子供は小学生高学年
やばい
+4
-11
-
287. 匿名 2018/02/24(土) 19:55:15
>>285
明日の朝くらいは白米があればなんとかなる!!
スーパーに行くなら要らないもの買って後悔してないようにね!+20
-1
-
288. 匿名 2018/02/24(土) 19:56:19
>>284
貯金あるだけ羨ましいです…。+23
-0
-
289. 匿名 2018/02/24(土) 19:59:34
>>286
お小遣いあげてる?うちも課金で使うの!お小遣いあげた分だけならまだしも携帯料金の前払いで使うから結局携帯代が高くつく
スマホゲームのサービス早く終了しないかなー?と願ってるw+9
-2
-
290. 匿名 2018/02/24(土) 20:02:01
>>287
白米はあるんです!けど白米をどうしたらいいのか分からず…
お肉と卵無くて冷蔵庫はウインナーお餅玉ねぎ人参ごぼう大葉ちゃんぽん麺餃子の皮があります+16
-0
-
291. 匿名 2018/02/24(土) 20:02:40
>>284
みんな案外カツカツだと思うよ+32
-7
-
292. 匿名 2018/02/24(土) 20:06:21
>>58
それは可哀想だよ。
私、高校入学時に今までのお年玉やらの30万円親から貰ったけど、そのお金でいじめられないような人並みの服を小学生の時に買って欲しかったよと思った。+61
-0
-
293. 匿名 2018/02/24(土) 20:09:21
>>290
私は塩おむすびとかお餅焼いただけとか、朝ごはんに出してますよ(о´∀`о)
朝からきちんと作る家庭なんですね!
子供達が羨ましい!+37
-0
-
294. 匿名 2018/02/24(土) 20:10:20
>>292
わかります!
子供は残酷ですよね…+27
-1
-
295. 匿名 2018/02/24(土) 20:13:14
>>291
カツカツでも旦那さんの給料だけでやっていけるのが羨ましいと思ってしまう。
結婚相手選びが我が人生をこれ程左右するものだったとは、、、
出来ることなら独身の頃に戻ってやり直したい(-_-)+60
-0
-
296. 匿名 2018/02/24(土) 20:17:09
新婚当初からだいぶ旦那の収入があがり、節約生活も軌道に乗り、これなら大丈夫!と子供をいざ作ったら来年度からボーナスカットの危機!
昼間は頼れる人がいないから、産まれて少し経ったら夜中にバイトかな。
初孫フィーバーなジジババや兄弟たくさん欲しい旦那には悪いけど、一人っ子が限界だわ。
20代半ばだから周りに2人目3人目の予定聞かれるんだろうな。やだやだ。
先行き不安だ〜。ちゃんと育ててあげられるんだろうか。+26
-0
-
297. 匿名 2018/02/24(土) 20:21:10
>>296
子無しなら『子供はまだか?』でうるさいのに、一人産んだら『二人目まだか?』でうるさい!
放っておいてくれ!+64
-2
-
298. 匿名 2018/02/24(土) 20:26:05
>>293
おむすびがありましたね!目からウロコです、ありがとうございます!+18
-0
-
299. 匿名 2018/02/24(土) 20:32:42
>>284
世の中不景気って言うけど、園ママみんな専業主婦だし、子供2、3人居るし、持ち家の車2台持ちだから、それが世に言う普通の暮らしで我が家が本当に底辺なんだと確信したわ(TT)
うちも子供二人で持ち家、専業主婦だけど、平均年収世帯だよ。貯金ないし。専業主婦なのは子供小さいからであって、高収入だからじゃない。それに地方だと車二台は割りと普通。だからあなたの家庭は底辺じゃないかと。
+50
-0
-
300. 匿名 2018/02/24(土) 20:33:58
スーパーで色々買い揃えたのに2.3日で食材がなにか足りなくてまた余計なもの買ってしまう!1人ならお米と卵で生きていけるけど、子供にはやはり食費かけてあげてますか?+59
-0
-
301. 匿名 2018/02/24(土) 20:44:18
>>297
経済的な不安が大きすぎて、なんとかなる!なんて上の世代の言葉は信じられない時代ですよね。時代が違う。
子供が小さいうちは思うように働けないし…。+63
-0
-
302. 匿名 2018/02/24(土) 20:48:36
旦那は接客業で土日休めず、子どもと私で
ひたすら公園遊びと散歩
風の強い日以外は傘をさしてでも散歩
インフル、ノロが流行っててもうちの子だけめちゃくちゃ元気
ボルダリングを習ってる子より、
うちの子のほうが石垣をガンガン登っていける
嬉しいやら悲しいやらです、、、
たくましく育ったな、、、+125
-1
-
303. 匿名 2018/02/24(土) 20:53:45 ID:CxYlLvVTKd
>>32
そんなこと聞いてないです。+9
-0
-
304. 匿名 2018/02/24(土) 20:57:11
>>299
うちも夫500万ないけど
子供二人
専業主婦
車二台
住宅ローンです。
決してお金があるわけじゃない。+73
-0
-
305. 匿名 2018/02/24(土) 20:59:24
私から見れば貯金があるだけで大金持ちよ。
銀行には毎月25日だけお金が入ってます。+68
-0
-
306. 匿名 2018/02/24(土) 21:01:10
>>302
めちゃくちゃ偉いと思います!
私もそのくらいしてあげれば良かった。
お子さまは幸せ者ですよ(о´∀`о)+66
-0
-
307. 匿名 2018/02/24(土) 21:03:25
旦那がギャンブル依存症で
借金あるのに、
ギャンブルもやめれない...
借金減らずに、
毎月ギャンブル代で赤字...
地獄です。
パートしても、しても追い付かない。+38
-3
-
308. 匿名 2018/02/24(土) 21:09:31
別れたら楽になるよ。
それでも好きなのかな?
いつか変わってくれると思ってても、変わらないですよ!
一人になった方が楽しい人生が待ってますよー♪♪+38
-1
-
309. 匿名 2018/02/24(土) 21:09:54
700円で買ったスカート失敗だったわ。+26
-0
-
310. 匿名 2018/02/24(土) 21:12:42
なんか、苦しいのは自分だけじゃないって勇気づけられるトピだね、
みんな頑張ろう!+76
-0
-
311. 匿名 2018/02/24(土) 21:15:08
みんな言わないだけで、結構カツカツで頑張ってるんだと思うよ!+76
-0
-
312. 匿名 2018/02/24(土) 21:21:58
パート先に同じ扶養内勤務の主婦がいます。自慢とかは無くてなんとなく雰囲気から生活の為ではなく時間が余ってるから働いてるのかなと思ってました。
結婚指輪もエタニテイでとてもキレイだったのでどこのか聞いてしまいました。ハリーウィンストンでした(TT)
なんで聞いたのかな私(ノ_・。)自分との落差に落ち込んでます。
もちろん自分の結婚指輪は気に入ってますが…+60
-2
-
313. 匿名 2018/02/24(土) 21:23:31
今年から扶養外れてフルで働き出した
ある程度は心づもりしてたけど やっぱり家事の負担が大きくて ついイライラして夫婦喧嘩 雰囲気悪くなることが多くなった
何のために働いてるのかなってたまに思ってしまう
この間もオリジン弁当買ったら 「働く時間増やしたって そんなの買ってたら意味ない」と夫に言われケンカです
はあ〜
結婚生活 ホントに難しい+90
-1
-
314. 匿名 2018/02/24(土) 21:32:17
>>313
オリジン弁当くらい何も気にせず食べれるくらいに稼いでこいよと言ってやりたいですよね。
お金がなかったら色々と気持ちも黒くなって嫌になる…。
でも、頑張るしかないです!!+132
-0
-
315. 匿名 2018/02/24(土) 21:35:03
>>23
こういうことをさらっと言える旦那がいれば皆が今より美人になるに違いない。
美容に安定した女性ホルモン大事+36
-0
-
316. 匿名 2018/02/24(土) 21:36:14
>>29
私もこうなるから、せめて月謝が×1になるまでは家を買えない、、、
+5
-0
-
317. 匿名 2018/02/24(土) 21:37:29
>>50
車ないと身体を動かす機会が増えて、
カラーリングしないと髪の毛にツヤ戻るし、こういう節約は良いことだらけだと思う+34
-0
-
318. 匿名 2018/02/24(土) 21:38:56
>>58
ちょっとそれは可哀想。
小学にもなるといじめの対象になりかねない。
子供のことを考えての貯金だとは思うけど子供に恥をかかせにいのも親の役目だと思う。
+63
-0
-
319. 匿名 2018/02/24(土) 21:42:41
他の人も書いていたけど、うちも子ども2人。もっと子ども欲しいけど、今いる子達に不自由させないために産めない。
こんなこと言いたくないけど…産めない人達に不妊治療費助成して何になるっていうの。何の意味もないじゃん。産める人が産めなくて、産めない人に例え何回目までとか一部だとしても助成したって仕方ないよ。出産一時金だって、地域によっては手出ししないと全然足りないよ。こんなこと書いたら貧乏人は産むなと言われるんでしょうね!+12
-40
-
320. 匿名 2018/02/24(土) 21:46:45
ガソリン代勿体ないから車に乗らず、電動自転車のバッテリーが無くなり買い換えるお金がないので、週5日30分歩いてパートに行っていたら、何だか健康になってきたかも 笑+59
-1
-
321. 匿名 2018/02/24(土) 21:49:48
>>320
節約できてダイエットになって綺麗になるんだから一石二鳥ですね!+39
-2
-
322. 匿名 2018/02/24(土) 21:52:10
単純に節約が得意で、細かいことまで気を使える人が羨ましい。私はそういうことが苦手だから、少ない収入の中で電気代500円安くなったとか気にするくらいならその分、働く派。でももう限界だけど+52
-2
-
323. 匿名 2018/02/24(土) 21:57:29
子宮の病気でなかなか2人目を授かれなくなってしまったけれど、今の生活でカツカツだから仕方なかったのかなって諦めがついてきた
子供も心臓の持病あって身体弱いし
義母に2人目のことよく言われるて経済的に難しいなんて言えなしw
旦那手取り少ないのに、人並みだと思ってる
お小遣いも平均額あるのに、毎月足りなくなってて腹立つ
ならタバコやめるなり飲み控えろよ
独身の時も家にお金入れてなかったみたいだし、給料も飲みに全部消えてたみたいだし
パートしてやっと生活できてる
子供が小学生になったらもっと稼がないだまぢでやばい
歯の治療で8万かかるのが本当に辛いorz
とりあえず夏のボーナス早く欲しいよぅ
+43
-2
-
324. 匿名 2018/02/24(土) 22:04:39
>>320 偉い。私も徒歩30分だけど、山の上から下に下る道だから車使ってる。冬は特に運動不足だわ。歩いたら下半身太り絶対解消する。+5
-0
-
325. 匿名 2018/02/24(土) 22:06:47
子供が歯の矯正するなら、45万位かかると言われた、、、
小学生の内にしてあげたいけど、高過ぎるよ!!
本当にどうしよう、、、+30
-0
-
326. 匿名 2018/02/24(土) 22:09:19
>>312
ハリー・ウィンストンの指輪してる人でも、パートとか出るんだね。+73
-0
-
327. 匿名 2018/02/24(土) 22:10:40
>>325
歯列矯正
トータルで120万くらいだった。
頑張って払った。+26
-0
-
328. 匿名 2018/02/24(土) 22:12:15
>>319
うちは3人いるのでもう産みませんが、私は産みたい人に助成金出してほしいですよ
ドラマ見て知ったけど大変みたいだし…
あと、原因不明の不妊治療が大半みたいだからもっと不妊治療の医療が成果のあるものになればいいなと思う。トピずれごめんなさい、でもここにも悩んでる人いるだろうからあんまりキツイこと言わないでほしいな+52
-5
-
329. 匿名 2018/02/24(土) 22:13:02
>>319
こんなこと言いたくないけど…産めない人達に不妊治療費助成して何になるっていうの。何の意味もないじゃん。
⬆
?
産めない人たちが不妊治療して授かるでしょ。+53
-5
-
330. 匿名 2018/02/24(土) 22:13:19
>>312
私、指輪もらってないし新婚旅行も結婚式もドレスも着たことないwww+61
-2
-
331. 匿名 2018/02/24(土) 22:15:10
>>11
ククパの超人気レシピのもやしの卵あんかけおすすめ
どんぶりご飯に乗せて天津丼風とか出来る+21
-0
-
332. 匿名 2018/02/24(土) 22:15:16
今年就学の息子に『入学祝いニンテンドースイッチが良いなぁ~♪』って言われた。
ランドセル、学習机、教材費、入学式のスーツ&靴、前撮りなどなど…『入学迄にいくらかかると思ってんだ!』と胸ぐらを掴みそうになったわ(笑)
+60
-7
-
333. 匿名 2018/02/24(土) 22:15:19
うちの姉
31歳から不妊治療して41歳で授かったよ。そういう人もいるから、助成はあった方がいいと思うよ。+66
-9
-
334. 匿名 2018/02/24(土) 22:15:27
うちは幼児2人 旦那30代半ば 年収650万
転勤族で引越しのたび本当にお金がかかります(TT)
ガルちゃんで言われている、子ども2人で世帯年収850万というのは、子どもが生まれたときの年収ということでしょうか...??+6
-6
-
335. 匿名 2018/02/24(土) 22:16:35
子供の誕生日とクリスマスとお正月が一気に来る年末にお金がすっからかんになるw+16
-1
-
336. 匿名 2018/02/24(土) 22:17:35
>>332
伝家の宝刀「生産不足で手に入らない」を使うんだ!+58
-1
-
337. 匿名 2018/02/24(土) 22:21:16
洋服はセールでって思ってたけど、更に節約志向で、リサイクルショップにも行くようになった。
最近コントワーデコトニエのウールのコートが1000円で買えて、めっちゃ満足!
これは良いって物を見つけると嬉しくなるよ!惨めじゃないさ!!+38
-0
-
338. 匿名 2018/02/24(土) 22:22:15
幼稚園児持ち
パートしてるけど主婦パートさんがあまり気味でシフトにあんまり入れてもらえない5万もない
月の収入が幼稚園代で消える
情弱だからネット副業とか資産運用なんて出来ないし
もうちょっと稼げるパート探そうかな?
こなし長かったのに週3パートでパート代ほとんど自分へのご褒美とかってほぼ全部使ってた過去の自分を殴りたい+53
-0
-
339. 匿名 2018/02/24(土) 22:23:32
古着屋が50%オフセールしてるから行きたい
古着気にしない派なんだけど、見てる人って気づくのかなぁ?+10
-1
-
340. 匿名 2018/02/24(土) 22:24:23
>>330
私と同じ人がいたwww+8
-0
-
341. 匿名 2018/02/24(土) 22:27:07
私も独身時代あんなに稼いでたのに散財した…
過去に戻ってそのお金はとっとけ!と説教したいわ+90
-1
-
342. 匿名 2018/02/24(土) 22:27:39
>>337
安いね!いよっ買い物上手!+17
-0
-
343. 匿名 2018/02/24(土) 22:29:04
>>319
お金がなくても
319みたいに心まで貧しくなりたくないな。
自分は子供二人いて余裕がないから、不妊治療してる人に助成するなんて無駄なことはやめて、自分達世帯を優遇して欲しいってことだよね。
図々しい( ´゚д゚)rうえに、悩んでる夫婦の気持ちもわからないんだね。
+57
-6
-
344. 匿名 2018/02/24(土) 22:34:42
果物食べてますか?最近リンゴが1個99円で安いから買ってるけど他の果物高くて手出せない+56
-0
-
345. 匿名 2018/02/24(土) 22:34:47
本当にお金ないのに、5月に甥っ子(私の実兄の長男)の結婚式がある…おめでたいけどツラい…
そしてその弟も結婚適齢期で彼女いるんだけど、申し訳ないけど結婚するの当分待って…とか思っちゃう…もしくは私は呼ばないでいいよ…+38
-1
-
346. 匿名 2018/02/24(土) 22:35:21
>>18
私の行ってるドラッグストアは、うどんと焼きそばひと玉9円!
モヤシも一袋9円!
豆腐一丁19円!
ありがたく利用させていただいてます。+47
-3
-
347. 匿名 2018/02/24(土) 22:38:04
>>344
柑橘系なら5個で200円とかのないですか?
最近はポンカン、伊予柑、あと安定のバナナです+13
-0
-
348. 匿名 2018/02/24(土) 22:49:49
>>314
ありがとうございます
頑張ります、、(涙)
お金があればしなくて良いようなケンカばかり 嫌になります
オリジンはたまに買ってしまいますがフルタイムにしたおかげで収入は増えたので 今度は夫に内緒でもっと良いもの食べます
みなさん 一緒に頑張りましょう(^-^)
+56
-0
-
349. 匿名 2018/02/24(土) 22:56:37
>>313
パートし出したら金曜日に手抜きokになった。
文句言うなら一日の食費の予算内で食事を作ってもらえばいいよ!
「一時間かけて料理して15分で食べ終わって片付け30分か~」と時々嘆いてると旦那は
「店の弁当はそれなりの価値があるんだな(  ̄▽ ̄)時間の節約!」と言ってる。
+44
-1
-
350. 匿名 2018/02/24(土) 22:58:50
>>339
気づかないよ!
私、リサイクルショップで働いてたけど、わかんなかったよ。
っていうか、バレてもいいと思ってる。+15
-0
-
351. 匿名 2018/02/24(土) 22:59:47
>>302
まさに貯金はなくても貯筋肉!お子さんの体づくりバッチリですね!健康ならいずれ自分たちで働けるし、お金がないとそればかり考えてしまいがちだけど健康って本当に大事だと思います。
+42
-0
-
352. 匿名 2018/02/24(土) 23:00:10
≫326
子どもいなかったらパートくらいするんじゃない?私の周りも旦那高収入の転勤族で知り合いつくる為にパートしてる人いるし。+10
-3
-
353. 匿名 2018/02/24(土) 23:01:00
>>338
働いてないブランクがないだけでも財産になってるよ!
急にフル回転するのは大変だから。
今は可愛い子供の成長を見守るのも仕事だよ。
+18
-0
-
354. 匿名 2018/02/24(土) 23:02:40
子供視点(18)から言わせてもらうと、自分は小さい頃から習い事たくさん親にさせてもらってきたけど、正直塾だけで十分ですよ。ほとんどの習い事は大学受験や部活でやめるので。習い事やるなら一つだけ極めたほうがいいと思います。世の中のお母さんたちはそんなに頑張んなくていいんですよ!+112
-7
-
355. 匿名 2018/02/24(土) 23:03:02
小学4年と2年の息子がいます。
本当にやばくなるまで塾には入れない予定です。
私が問題作って勉強教えてます。
テストで100点とったら100円あげてます。
今月末思ったよりお金残らないから美容院キャンセルしました。
早く野菜の値段下がって欲しい!!
+60
-5
-
356. 匿名 2018/02/24(土) 23:03:58
>>337
わかるわかる!
見つけた喜びと安く買えたWの喜びは大きいよね、+22
-0
-
357. 匿名 2018/02/24(土) 23:09:33
今日、車を擦ってしまいました。
修理代13万だそうです。
短時間パートの私の給料数ヶ月分…
上司の嫌味にも耐えてこのざまです涙+69
-1
-
358. 匿名 2018/02/24(土) 23:13:28
お金なくて旦那の前で大泣きしたこともあるけど、このトピ見てたら辛いの私だけじゃないんだって思えてきた。みんな頑張ろう。
そんな我が家は私の軽自動車がついに15年を超えてしまうので買い替え予定です…。田舎なので車必須。貯金ないどうしよう。+84
-0
-
359. 匿名 2018/02/24(土) 23:13:55
>>357
どんまいです!
でもわたしは擦ったぐらいじゃ修理しない!笑+62
-1
-
360. 匿名 2018/02/24(土) 23:20:20
>>217
うちも二人で18万無いよ~\(^o^)/
+18
-0
-
361. 匿名 2018/02/24(土) 23:20:22
家を買った。
その時に夫の会社が徒歩圏内のところを探し、車を一台手離した。
職場も運良く保育園の近くに見つかって、先々を見据えて環境は整った。
あとは働く、倹約するのみ❗️+49
-0
-
362. 匿名 2018/02/24(土) 23:25:17
>>11もやしナムルに目玉焼きで丼。簡単ヤムニョムタレかけたら美味しかったよ!料理研究家のヤミーさんのレシピ+6
-1
-
363. 匿名 2018/02/24(土) 23:30:51
ホントに貯金が苦手で。クリアファイル家計簿始めました。見本は1日2000円〜3000円らしいがそんなの無理。1日1000円。。。むなしい(_ _;)+27
-0
-
364. 匿名 2018/02/24(土) 23:36:08
お金なくて美容院やら具合悪くても病院我慢したりして貯めたなけなしの100万
親に貸してと言われて貸してしまった…
引っ越し費用だったのに
旦那には申し訳なくて言えない
今年中には返すって言ってるけどかなり怪しい
親ってさ「育ててあげた!」とか恩着せがましく言うよね
産んでなんて言ってないよ+69
-15
-
365. 匿名 2018/02/24(土) 23:38:01
敷地内同居がイヤでローン組んで出て行く。
今の家と新居二件分の固定資産税。車のローン
普通車の税金 二台、車検、毎月手元残るのは0円です
お金は無いけど敷地内同居から解放されるから
幸せになる予定。
もう、笑うしかない。
+42
-2
-
366. 匿名 2018/02/24(土) 23:39:26
世の中皆裕福そうに見えるよー泣
私なんてずっとプリン頭だけど周りは皆綺麗にカラーリングしてさ
悩みすぎて禿げて来た笑
旅行なんて結婚して一回も行ってないわ+58
-0
-
367. 匿名 2018/02/24(土) 23:41:16
子供いないのにこんなにカツカツ
子供出来ても幼稚園代月3万とか破産するわ
うちは子なしでいくかな
旦那は欲しがってるけどね…
今の日本じゃ生まれても不幸な気がする+54
-3
-
368. 匿名 2018/02/24(土) 23:41:20
髪はカットカラーしない
ヘアドネーションの為に伸ばしてるって言ってる
まだ白髪が目立たないからいけるけど、あと何年いけるか…+15
-1
-
369. 匿名 2018/02/24(土) 23:42:45
ユニクロたかーい!
こんなに高かったっけ?
ブラジャーのワイヤー折れて痛いけど高くて買えない泣
ブラジャー買うなら食品買いたい!
女を捨てましたよ+64
-0
-
370. 匿名 2018/02/24(土) 23:42:55
聞いて…
家事手抜きしたいな、たまには良いよね☆って思って
夫に「お弁当買ってきて」って頼んだらさ
わざわざデパートまで行って、1500円もする弁当二個買ってきたよ!!!
怒りで頭真っ白になったけど、美味しすぎて泣きながら食べたよ…
男の人へのテキトーな買い物指示は命とりだね(涙)+127
-1
-
371. 匿名 2018/02/24(土) 23:45:22
働きたいけど妊活中で働いてない
もう子供諦めて働こうかな
子供出来ても貧乏連鎖しそうで可哀想だし…
あー不倫議員むかつく!
上西なんちゃらにも多額の税金出てるかと思うと頭おかしくなりほう+52
-0
-
372. 匿名 2018/02/24(土) 23:47:22
>>370
1500円…クラクラするねwコンビニのお弁当だって600円もしないのに+88
-0
-
373. 匿名 2018/02/24(土) 23:48:00
>>370
うちは「寿司が食べたい!」って言い出して回転寿司行かされたよ
家で食べたかったのに、ケチケチしないで!とか言われた
これだけで5000円飛んで行った(旦那めちゃくちゃ食べる)+43
-0
-
374. 匿名 2018/02/24(土) 23:49:00
皆さん毎月の貯金どれくらいしてますか?
我が家は頑張っても5万しかできません…
こんなんじゃ老後破産まっしぐら+8
-30
-
375. 匿名 2018/02/24(土) 23:49:30
>>370 弁当買えというから弁当買いましたけど、何か?感(笑)腹立つよね+44
-0
-
376. 匿名 2018/02/24(土) 23:50:23
>>372 むしろ600円も高い+50
-0
-
377. 匿名 2018/02/24(土) 23:50:38
一生懸命節約しても旦那がお気楽すぎてムカつく。赤字!って言ったら「貯金あるじゃん~!」って一生懸命貯めた貯金をすぐ使おうとする...。
お金ない!って言ってんのに「ご飯作るの大変でしょ?俺外で飯食ってくるわ~。」って金せびってきやがる…。
旦那の職場で送迎会がありすぎて出費がかさんでかさんでイライラする。3月は4回あるらしい...。
私は買いたいもの全て我慢してるのに…。今シーズンの冬服買ってない...。+53
-0
-
378. 匿名 2018/02/24(土) 23:51:46
セザンヌとかちふれとか、安い化粧品さえ考えて買ってる。昔はデパートで買ってたのに。トホホ(;´д`)+57
-0
-
379. 匿名 2018/02/24(土) 23:52:35
>>354
本当にそう!
私も本当に色々やったけど、意味なかったわ!
水泳もオリンピック目指す訳じゃないなら、クロールと平泳ぎできれば
別に何年もやらんで良いよね!好きなら趣味でプール通えるし。
ピアノも10年もやったけど、昨今の住宅事情でバンバン弾いたりできないし
良い思いしたことなんて1度もない!
習字やってたから、字褒められるけど、それだけ!
昭和なら有利だったんだろうけど、パソコンメインだからね。意味ない!
友達でJリーグユース?とやらに入ったサッカー上手かった子も
親はお金も時間もすごくかけたみたいだけど
幼い頃から体酷使しすぎたせいで、今じゃ居酒屋店員だよ。
学習塾や公文やそろばん…の、どれか一つを集中してやらせた方が良いよ。
色々やると練習やら何やらあって、子供も疲れちゃうからね。
+58
-0
-
380. 匿名 2018/02/24(土) 23:54:19
結婚したらSK-IIとか買おう〜♪って思ってたのに独身のときのほうが買えたわ。+81
-0
-
381. 匿名 2018/02/24(土) 23:56:16
>>253
え! 私外国人だけど、何も割り引きされてないよ? 本当にカツカツよ!+13
-0
-
382. 匿名 2018/02/25(日) 00:01:18
子供中学生2人、貯金(家の分&子供の分)ゼロ。お金無いからもちろん学資も入ってない。こういうとこで貯金無いですとか書いてあっても『家の』貯金がないってだけで子供の貯金はありますとか、とりあえず学資だけは入ってますとかだし結局リアルに貯金ゼロで貧乏な人いないよね…(涙)日々の生活にいっぱいいっぱい。+80
-0
-
383. 匿名 2018/02/25(日) 00:13:06
節約の為に暖房と電気消して布団に入ってがるちゃん。
湯タンポ入れて温かい。
子どもには毎日果物食べさせてるけど、親の私達はずいぶん果物食べてないなー。
お金に余裕ないからこそ、ちょっと良い食材がお安く手に入ると嬉しくなる。
あと、訳ありだから、元値良いものを激安で売ってるお洋服屋さん見つけて久々服買いました!着まわしできるシンプルな物を選ぶ習性に自然となったなー。+24
-0
-
384. 匿名 2018/02/25(日) 00:13:23
>>325
安くない?
いや、高いけどさ。
中学になるともっとかかると思うけど+14
-0
-
385. 匿名 2018/02/25(日) 00:18:58
>>284
未就園児がいます。うちも毎月カツカツだけど専業主婦です。保育士だったのもあり子どもが小さいうちは、自分で見たいと思っています。数年後には働くから、今だけ色々と我慢です。
東京に住んでいますが、周りの友達も同じ感じです。余裕はないけど、私みたいに小さいうちは専業主婦、あとは保育園にも入れない子もいます。+35
-1
-
386. 匿名 2018/02/25(日) 00:19:39
>>374
毎月5万なら年間60万でしょ。ボーナスいれると年間100万くらいかな。
はっきり言ってお呼びではない。ここは、お金がない人の場所です。+53
-3
-
387. 匿名 2018/02/25(日) 00:21:31
SK2
使い続けられるのは、旦那さん高収入だけ
+39
-0
-
388. 匿名 2018/02/25(日) 00:24:00
お金無いと、心も貧しくなってくるね〜。
もはや、単品で500円以上するものが、何であれ高く思えてくるほどです。
お米がもうすぐ無くなる…でもお米が1番コスパがいいから…買わなきゃ。+52
-0
-
389. 匿名 2018/02/25(日) 00:33:35
旦那の稼ぎが少ないからフルタイムで働いてる。おまけに少しでも家計の足しになればとメルカリでせっせと洋服とか売ってる。
なのに旦那は私が出品したものに『値段低すぎ』とかケチつけてくる。だって売れなきゃ一円にもならないじゃないか!ケチつける暇あったらもっと稼いでこいよ!
+37
-0
-
390. 匿名 2018/02/25(日) 00:38:39
以前ご近所さんだった子だくさんのお家(8歳から1歳まで4人)は2人分の保育園代もったいないからって深夜から明け方まで奥さんはコンビニでバイトしてたよ。
旦那さんが出勤前に帰ってバトンタッチしてたけど、子供放置するわけでもないし乳幼児が2人もいていつ寝てるんだろうって不思議だった。
夫婦共にご両親や兄弟いなくて、出産後すぐ家事育児で身体を壊すんじゃないかと心配してたけど、家族が増える喜びが一番だって言ってた。
いまは上2人は成人してるし一番下も高校生だからフルタイムでガンガン働いてる。
自分と家族が健康なら何とかなるもんらしいよ。まあ奥さん30歳までに4人産んでるから、30歳過ぎて複数人出産してる人とは元気玉の大きさが違ったのかも知れない。+46
-1
-
391. 匿名 2018/02/25(日) 00:54:19
食費は1週間に6000円と決めてます。
夫婦+離乳食前の赤ちゃん1人です。近所に激安スーパーが出来たから一汁三菜で一応お肉とフルーツも買えてる。でもお洋服や趣味のものは一切買えていません。毎日切り詰めて生活してます。
もう本当にお金がないよ、、+22
-0
-
392. 匿名 2018/02/25(日) 00:55:33
>>389
気持ち分かります。
私もメルカリしてます。捨てたら0円、売れればに500円のようなものまで売ってる。
塵も積もれば山となる。+16
-0
-
393. 匿名 2018/02/25(日) 00:55:44
フルタイムパート主婦です。
子供三才一人っ子。最近もう一人欲しくなってきたけど、パートは辞めなきゃならなくなるしそしたら詰むから諦めてます、といいつつ諦めきれてないと言うか。。苦しいです。+24
-3
-
394. 匿名 2018/02/25(日) 00:59:44
周りは専業ばっかりで喉から手が出るほどうらやましい。。フルタイムキツイよ子供とゆっくりしたいよ涙+30
-0
-
395. 匿名 2018/02/25(日) 01:05:07
お金がないわけではないんだけど、参加させて欲しい
冷蔵庫が壊れて見に行ったら、想像より8万以上高くてびっくり
お目当ての冷蔵庫は家が狭いからサイズ的に厳しそうで…(大きいサイズの方が安かった)
昔は散財してたんだけど、去年の秋頃から節約するように心がけてからお金を使うのが嫌で、
セコい自分に嫌気がさす
家購入した時はお金なかったから、新しい家電買えな買ったの
だから壊れたら好みのデザインのものが欲しいなって思ってたんだけど、自分には贅沢かなとか考えちゃって
心がモヤモヤして寝れなくて、自分語りでごめんなさい
+27
-0
-
396. 匿名 2018/02/25(日) 01:13:26
>>326
そんな人もいると思うよ~独身の時に勤めてたちょっと高級な輸入雑貨を扱う会社にお金に余裕がありそうな主婦がパートしてた。どうやら社長の知り合いで頼んだらしい。
多くはないと思うけどそういう人もいます。
こっちからしたらそんな指輪して見栄はってるんじゃないの~って思いたいけどね。
結婚した今そんな奥様にはなれず値引き商品を買う毎日です。あー本当お金に降ってこないかなあ。+23
-1
-
397. 匿名 2018/02/25(日) 01:22:57
>>394
専業主婦がみんな高収入の家庭とは限らないよ。
専業主婦の二割くらいじゃない?旦那さんが高収入って。+48
-0
-
398. 匿名 2018/02/25(日) 01:24:45
本当にお金がない
出て行くお金が大きくて貯金がない
どちらの実家も貧乏で義理家からはお金の無心される
頼れる実家がある人がうらやましくて仕方ない
+31
-0
-
399. 匿名 2018/02/25(日) 01:26:31
最近キャベツ高いからもやしで餃子作ったら激うま!
試して見て!+42
-0
-
400. 匿名 2018/02/25(日) 01:34:56
夫は悪い人ではないしとても大事にしてくれるんだけど稼ぎが物凄く悪い、そのうえで貧乏だという自覚がないので転職しようとかそういうのが全然ピンとこないみたいで困る…
ちょっと未だによく理解できないのだけど実家での暮らしより今のが贅沢だそうだ、どう考えても義父の収入のほうが圧倒的に夫より多いのだけど、義母は家事全くやりたくない人で食事は全て外食、洗濯はクリーニングとかでそこにお金が消えていたのだと思う、あと義実家は毒親気味でお兄ちゃん大事で弟(夫)はスケープゴート状態だったみたいで、家で奥さんが手料理作ってるなんて夢みたいに幸せ!ってな感じに幸せのラインがめちゃくちゃ低い…
もちろん夫に喜んで貰えて嬉しいし、結婚前に夫が何か嘘を吐いてたわけでもなく世間知らずでお金の話をしないまま結婚した私が悪いし、2人ともそう贅沢を好むたちではないので食うには困ってないのだけど、本当に食うに困ってないだけ…
夫は呑気に子供欲しいね(別に故意に私が阻止してるわけでもなく授からない)っていうけど、私は神様がこんな貧乏な家にはダメだよって言ってるのかも…って思いと、パート増やすなりでなんとかしてみせるから1人は欲しいって気持ちの間で超悩みまくってるのに、それを話してもイマイチ伝わらない
年末から先月、インフルエンザに親知らずに起きてられないほどの謎の激しい虚脱感(胃潰瘍による貧血だった、胃潰瘍って必ずしも胃に激痛ってわけじゃないんだね‥)にと私の体調不良が立て込んで出費が嵩み、たった2000円の美容院に行くのをまだ躊躇してるとこ、お金がないことが悲しすぎて病院の帰りにめそめそ泣いてしまったよ…+39
-1
-
401. 匿名 2018/02/25(日) 01:43:44 ID:nde9V9CvnD
うちもまあまあ貧乏・・・
かたや妹の家庭は裕福だからうらやましい。
専業主婦で子供迷わす幼稚園。
習い事も3つくらいしてる。
幼稚園の間はモーニングとかランチ行ったり買い物しにブラブラ。
土日は家族でどこかに出かけて外食。
マイホームも旦那さんの両親が頭金たくさん出してくれたらしく、大きくて綺麗な家なのに安いワンルーム並の支払いらしい。
車もつい最近買い換えてたし(^◇^;)
結婚してから悩みないって言ってるし。
ついでに旦那さんイケメンで優しくて穏やかで本当に出来た男なんだよね。
女は結婚相手次第でぜんっぜんちがう涙
+115
-2
-
402. 匿名 2018/02/25(日) 01:50:40
スーパーのキャベツが1個400円超えだから、今年買ってない。
毎週もやしを欠かさず買う。
服は1500円以上の服買わない。
0歳児いるから毎月ミルク代おむつ代がかなり高い。ベビー服も高いー+40
-1
-
403. 匿名 2018/02/25(日) 01:51:11
うちのも収入が低い・・
去年から手取りで10万減ったから、
私は持病があるのと、子が小さいからフルタイムは無理だけど週5で働いてる。
働き始めの2か月くらいは夫も家事を「手伝ってくれた」
夫はかろうじて皿洗いと白米を夜炊くのだけはしてるけど
これだけで「家事の7割は俺がしてる」といって
土日と酒飲んだ日はその担当をさぼる。
私だってパートとはいえ週5は超ハード。
そのうえ子供の病院とか習い事の送迎は私だし。
私だって完全オフがほしい。
お金ないならせめて黙って自発的に洗い物でもしてくれたらいいのに
土日や酔った日はため込むから最高にいらいらして喧嘩。
喧嘩の頻度が私が働き出してから多くなった。
いやほんと、お金ないと暇もなくなってきてしんどいし病んでくるね。
お金なくても、黙って協力してくれる旦那さんいる人うらやましい+63
-2
-
404. 匿名 2018/02/25(日) 01:54:21
>>400
きついですよね
私は一度FPに相談に行くつもりです。
専門家を交えて理詰めで話さないとわからないだろうと思ってます。
自分が我慢して済んでるならいいんですが
私は子供が欲しいですし、子供を望むなら共働き前提な収入なのに
子供は幼稚園で短時間パートすればとか、目眩がします。+16
-0
-
405. 匿名 2018/02/25(日) 01:58:36
主婦ってことは結婚してるってことでしょ?私みたいに孤独+貧乏よりはマシだよ〜!
+21
-1
-
406. 匿名 2018/02/25(日) 02:02:27
>>382
ごめんね、結婚式とか呼ばれたり誰か亡くなったりした時はどうするの??
子どものお年玉も全部使ってる感じ?+19
-0
-
407. 匿名 2018/02/25(日) 02:03:24
>>118
お互い無理をしないで頑張りましょう+9
-0
-
408. 匿名 2018/02/25(日) 02:06:12
小学校の制服高すぎるー
四年生になるからもう小さくて買い換えだけど、カッターシャツの洗い替えなんかも入れたら、一式三万する。貧困の家庭はどうやって工面してるのか知りたいわ。+16
-0
-
409. 匿名 2018/02/25(日) 02:17:05
>>401
女は結婚相手次第って言うけど、結局似たレベルが結婚すると思う。私みたいなのには夫で釣り合いとれてると思う。妹さんは、そんな旦那さんと結婚できるってことは容姿が良くて気立ての良いいい奥さんなんじゃない?+62
-0
-
410. 匿名 2018/02/25(日) 02:19:12
>>408
低所得者層には自治体から一定額の補助があるよ
それに引っ掛からないギリの家庭が一番しんどいよね+34
-1
-
411. 匿名 2018/02/25(日) 02:19:39
なんか…ここ落ち着く(涙)
自分だけじゃないと思うと
頑張れる気もする…(;_;)+47
-0
-
412. 匿名 2018/02/25(日) 02:26:43
>>411
私もです( ;∀;)
自転車操業で毎月苦しいけど
ここ見てたら自分だけじゃないって
思えるから頑張れる気がします( ;∀;)+43
-0
-
413. 匿名 2018/02/25(日) 02:42:59
>>332
スイッチなんてもちろん要らないけど、個人的には学習机と前撮りも要らないんじゃないかと..
校門の前で写真撮れば充分だし、学習机なんて低学年のうちは使わないよ。
スーツと靴はメルカリで買えば、キレイにしてまた同じ値段で売れるよ。+58
-0
-
414. 匿名 2018/02/25(日) 02:46:43
仲間がいた(´;Д;`)
貯金トピとかお金持ちばっかりで毎回叩きのめされるんだけど+29
-0
-
415. 匿名 2018/02/25(日) 02:47:31
いじめられるくらいの服装ってどんなだろ..
うちの子活発ですぐ服が破れるから、メルカリかリサイクルショップで買ってるけど、他人が見ても分からないと思う。
休日はH&Mとかのセールで買ったヒラヒラしたの着せて満足させてる。
一体どんな格好してたら、いじめられてしまうの?
子供服なら10年前のデザインでもいいと思うけど。10年間着まくったやつじゃないよね?+16
-2
-
416. 匿名 2018/02/25(日) 02:47:32
みんなお金ないない言うけど、そういう人たちみんな専業だし車2台持ち子供も2人はいるしマイホーム持ってるし…
お金あるじゃん!て思っちゃう
子供一人軽1台家賃4万のアパートでもきついから子供が1歳の時から深夜パートしてるよ…
周りに小さい子供いて深夜働いてる人なんていないや。うちがよっぽどお金ないってことに気付いた…+50
-0
-
417. 匿名 2018/02/25(日) 02:48:48
4万で日用品と食費って少ないですか?
3人暮らし(うち1歳の赤ちゃん1人+33
-0
-
418. 匿名 2018/02/25(日) 02:51:49
家庭内での節約に関する温度差がひどい。
わたしは日中は暖房なしで過ごして昼は納豆か弁当の残りとかなのに、旦那はコンビニでデザートやサンドイッチ買ってきてお金請求してくるし、子供は、一晩中暖房つけてる。+41
-1
-
419. 匿名 2018/02/25(日) 02:53:08
お金が無い専業主婦って
惨めだね…
美容院位行きたいわ。+36
-4
-
420. 匿名 2018/02/25(日) 03:17:02
>>416
私子供が小さい時深夜働いてたけどそれを周りに言ったこと無かったよ
やっぱり旦那の稼ぎでマウンティングされるのが怖くてあくまで「旦那の稼ぎだけでやってます」感出してた。本当は私の方が稼いでたのにね!いい旦那さん持ったねって親戚から言われるの本当に苦痛だったわw
こんな人もいるよ+60
-0
-
421. 匿名 2018/02/25(日) 03:25:48
最近色々と切羽詰まってたけどここ見て自分だけじゃないんだって安心した!
安い物でも色々工夫して綺麗にしてるつもりだったんだけどこの間お金に余裕がある主婦友人に会った時自分のみすぼらしさに恥ずかしくなったw
でもいいもん!子供の事考えたら我慢できる!母親って本当に強いわ!+39
-2
-
422. 匿名 2018/02/25(日) 03:30:07
>>418子供には暖房つけて欲しい寒いから
ただ旦那が暖房つけると殺意沸く+29
-1
-
423. 匿名 2018/02/25(日) 03:34:42
何が腹立つって旦那が自分の稼ぎが少ない自覚がないのが一番腹立つ+54
-0
-
424. 匿名 2018/02/25(日) 03:43:29
給料日まであと2日!!
ガンバレ!
お金使わない為に引きこもろう!+20
-0
-
425. 匿名 2018/02/25(日) 03:48:37
お金があれば楽しく子育て出来るよね+32
-0
-
426. 匿名 2018/02/25(日) 03:52:26
たまに私の人生ってなんなんだろうと思う+39
-0
-
427. 匿名 2018/02/25(日) 04:04:54
自営業、30代子ナシ。自営の仕事と外での仕事を週半々でこなしてます。給料も生活費もたまにしまくれません。というかくれても数万なので給料なのか生活費なのかわからない。外の給料は生活費で消えてただの貧乏暇なし。ただ業績がいい月に気まぐれでくれるだけ。いつまたくれるのかわからないから、もらえても使えずいつも不安。こんなんだったら結婚しないで付き合ったままバイトで他で雇われてた方が時給換算してもかなり稼げたと日々思う結婚5年目。子供が欲しいらしいけど子供ができてこの状態が続くと想像するだけでもゾッとする。きっとこんな事情人に話したら泣ける。+26
-0
-
428. 匿名 2018/02/25(日) 04:50:26
幼稚園児の子供がいる専業主婦です。周りはみんな習い事を3こ以上してる子供ばかり。中には休日は2.3こまわるなんて人も。。3.4万は習い事の色々で飛んでいくよねーって話していてヘコんだ。うちの食費と同じ。+8
-5
-
429. 匿名 2018/02/25(日) 05:10:59
兼業なのにお金ないないうちはどうしたらいいんだろう。
車2台あるのが家計圧迫の原因なんだけど双方必須で手放せない。
子供2人これから大学まで不自由なく育てていける自信がない。。+27
-0
-
430. 匿名 2018/02/25(日) 05:12:09
業務スーパーでキャベツ680円で「えっ?!」ってデカイ声出た
スーパー青果部の旦那いわく雪降っちゃったから高いの続くよ〜って。もやし飽きた
+25
-2
-
431. 匿名 2018/02/25(日) 06:07:41
主婦じゃないけど
お金ない+7
-0
-
432. 匿名 2018/02/25(日) 06:34:24
>>386
ボーナス無しです
+9
-1
-
433. 匿名 2018/02/25(日) 06:40:45
>>423
うちの旦那もだよ
俺けっこう稼いでるよね!とか言ってる
少ないよって言うと拗ねて面倒だから、いつもありがとう!って口では言うけども
税金ばっかり上がって給料上がらないの辛いよね+42
-0
-
434. 匿名 2018/02/25(日) 06:42:27
もこみちの料理番組にイラっとする
いつも高そうな肉使いやがって…って笑
牛肉なんていつ食べたか忘れたな+58
-1
-
435. 匿名 2018/02/25(日) 06:52:47
GWの義実家帰省嫌だな
新幹線代払いたくないよ
2日間の為に約5万プラスお土産
やっと貯まった頃に出ていく謎のシステム+49
-0
-
436. 匿名 2018/02/25(日) 06:58:45
ママ友とのランチなんて数ヵ月に一回あるかないか。なのに、お金がないとランチ中に涙が出てしまい、友達にひかれて連絡ももらえなくなった。お金がないと友達付き合いも出来ない。旦那は飲んだくれ朝帰りです。+16
-7
-
437. 匿名 2018/02/25(日) 07:05:13
お金マジでヤバーイ!と言ってた友人
マイホーム建てて新車買って自分用の小さい車も買って子供2人で旅行行ってって
ん?お金ないってどういう意味だっけ?
挨拶?なにかの呪文?
賃貸で子供いなくて旅行も行けてない我が家は何て言えば良いんだよ
破滅か?+37
-2
-
438. 匿名 2018/02/25(日) 07:08:41
4月から幼稚園入園。
入園金12万
制服やスモック、帽子など一式5万
1年分給食費 3万8000円
教材費1万
暖房費、父母会費1万
神奈川県在住で幼稚園が私立しかありません。田舎出身の私は出費の多さにびっくりです…。
これでみんな子供2、3人いて専業。みんなすごい…うちは子供1人かな…(;_;)
+22
-5
-
439. 匿名 2018/02/25(日) 07:15:31
ぴりぴりイライラする節約はやめました!
毎月イライラするなんてキツすぎる!心が荒む!
夫婦で食費2万円(米込み)とかでカツカツだけど、激安スーパーや直売所行ったりポイント駆使したり節約メニュー研究したり懸賞したり、ちょっと楽しくなって来た!笑
外食は一大イベントだから、毎月どこにいくか真剣に夫婦会議までしてます。美容院はもちろんクーポン使用で!
お金は楽しい使い方をしたい!
節約生活はキツイけど、出来るだけ楽しめるポイントを見つけられたら気が楽になりました。喧嘩も減りました。これからも頑張ろう…!+26
-3
-
440. 匿名 2018/02/25(日) 07:39:11
テレビ離れが騒がれているけど、
お金使った娯楽が出来ないから、
テレビ観まくって笑わせてもらったり、
映画に行けないかわりにドラマを楽しみまくってる
テレビよ、ありがとう!+37
-1
-
441. 匿名 2018/02/25(日) 07:52:17
結婚して5年たったけど、貧乏すぎて子供作れない。
30歳。友達は二人目産みおわって三人目妊娠中の人もいる。うちの夫は銀行員だからいい暮らししてるんでしょうって言われるけど、給料さがりまくって初任給くらいしかもらえてない。私も働いてるけどこれから転勤が続くから雇ってもらえるところが毎回あるかわからない。
あと5年、いや10年たって子供がいないこと後悔するだろうか?それとも無理にでも作って大きくなったとき後悔するんだろうか?毎日悩んでる…
誰にも言えません…+28
-3
-
442. 匿名 2018/02/25(日) 08:00:22
もう疲れた…旦那が怪我したり体調崩したりで今月の給料ゼロだった…。仕方ないよ、仕方ないけどさ。私ばっかり働いて、家事も全部して馬鹿みたい。子供欲しい、なんとかなるよって毎日のように言われるけど無理だっつーの。その楽天さに救われることもあったけど最近しんどさしかないよ…。+45
-0
-
443. 匿名 2018/02/25(日) 08:05:18
ちょうど良い田舎に引っ越せば、保育園も入れるし働けるしお金使うことも少なくなりそう。都会は田舎より誘惑いっぱい。+9
-0
-
444. 匿名 2018/02/25(日) 08:06:05
旦那の、もっとキツイ家だってあるでしょ、みんなこんなもんでしょ、
ってそんなわけあるか。あんたとは年収200万は違うぞ。+28
-0
-
445. 匿名 2018/02/25(日) 08:07:06
ちょうど昨日、地方在住年収950万の友達が車が故障した時に2台から1台にしてスマホを夫婦で格安SIMにかえて子供達の進学のために貯蓄に励んでるって聞いた。高収入でも倹約して工夫してるんだから平均年収のうちも工夫しないとなと焦った。今日旦那と家計相談してみる。+31
-0
-
446. 匿名 2018/02/25(日) 08:18:55
>>240
うちも羽振りが良い時に子供連れてハワイに行ったけど、その年は貯金できなかったよw そんな家もいっぱいある。+7
-1
-
447. 匿名 2018/02/25(日) 08:30:15
18で結婚して21までに子供2人生んで26でパートに出た。
下が年中、上が小学生。
もっと早くパートに出てれば少し違ってたかな。
もっと意識して生活してたら今ごろ10000000円はあっただろうに。
結婚当初からやり直したい。
+8
-4
-
448. 匿名 2018/02/25(日) 08:45:10
みんなのコメ見て元気でたよ。
うちは田舎なんで年収500あれば良いと思う。
けど、旦那の組合とか仕事関係だから断れない
付き合いの出費+タバコ、ビールで月7万くらいかかる。家族4人の生活費ガソリン食費合わせて7万なんですけど。
こちらが節約意識しても旦那がこうだと。せめて第3のビールだが毎日3本に減らしてもらいたい。+9
-0
-
449. 匿名 2018/02/25(日) 08:50:55
他のトピックにも書いたけど、遠方の友人の結婚式に経済的な事情で参加できない。
グループの中で私だけ、10万円以上かかるなんて無理(T_T)
グループのみんなはよくお金持ってるなぁ…
中には専業主婦子沢山もいる、旦那さんの稼ぎが良いんだろうなぁ、羨ましい。
参加できないから商品券を送る予定、これしかできない。
+16
-0
-
450. 匿名 2018/02/25(日) 09:01:33
>>428
1 金持ち
2 なにも考えてない
3 ジジババの援助
のどれかだと思うよ。
よそはよそ、ウチはうちって思っとかないと子育ては大変だよ。
身の丈にあった範囲で精一杯のことしてあげるしかないと思う。+12
-0
-
451. 匿名 2018/02/25(日) 09:03:38
このトピすごい共感してる。
いざとなった時の為に
僅かでも貯めておかないとね。
これからもお金大切にしようっと。
+33
-0
-
452. 匿名 2018/02/25(日) 09:04:28
>>418
凄く共感する。旦那に買い物頼むと牛乳とかバナナでも何故か高い物を買ってくるの。私は仕事のお昼だってお弁当と飲み物も持参して買い物も控えてるのに。+35
-0
-
453. 匿名 2018/02/25(日) 09:12:19
車2台分の車検代と4月に車の税金もあるし貯金ない我が家は辛い。
子供二人の手当てをあてにしている自分が情けない。+37
-1
-
454. 匿名 2018/02/25(日) 09:15:40
来月、諸経費払ったら手元に10万しか残らない。
今から3月のやりくりをいろいろ考えてる。
世帯二人です。
+10
-1
-
455. 匿名 2018/02/25(日) 09:16:55
髪の毛は自分で切ってます
15年もやるとさすがに上手くなるものですよ
今ではほめられるようになりました+19
-1
-
456. 匿名 2018/02/25(日) 09:19:23
4月の固定資産税、5月の自動車税が今から怖い。GWどうしよう。+27
-0
-
457. 匿名 2018/02/25(日) 09:20:59
朝、目が覚めると死にたいと思う
+5
-2
-
458. 匿名 2018/02/25(日) 09:22:40
>>370
値段見たら頭にくるけど買って来たし仕方ないよね。ご褒美だと思って!じゃないと自分では一生買うことない弁当が食べれたんだし。
…でも1500円も出して食べたいとは思わないだろうけどw+23
-0
-
459. 匿名 2018/02/25(日) 09:24:05
ガルちゃんで年収400万以下は貧乏扱いだったからうちは貧困層だと思ってた。
全国の平均年収を調べてみたら自分の住んでいる県(ど田舎)の平均年収と夫の年収が同じくらいだった。
東京を基準にしたらいけないね。+21
-0
-
460. 匿名 2018/02/25(日) 09:25:25
>>416
お金ない〜は社交辞令だよ。だってお金あるの〜なんて言ったら敵作るだけだもん。
+19
-2
-
461. 匿名 2018/02/25(日) 09:28:56
夜の8時くらいにスーパーに行くと半額が多いので助かっています
普段はお豆腐や野菜中心の食卓です...
ミニマリスト風で服も家具もほとんどなし、掃除が趣味です
修行僧のような暮らしですが楽しいです
リンパマッサージもヨガもひとりでやっています
子供の教育と夫のスーツ等はそんなに節約していないです
+26
-0
-
462. 匿名 2018/02/25(日) 09:29:14
>>19
ホント車検てお上のボッタクリだよね。自分でやれば工場の半額もしくはそれ以下でできるんだよね。私の車は軽だけど、3万でお釣りきたよ+10
-1
-
463. 匿名 2018/02/25(日) 09:31:28
パートに来てたシングルマザーが
子供を預けて働きに来てたけど、
費用が子ども一時預かりで一時間1450円。
プラス交通費も自腹。
パートの時給より子供預ける方のコスト高くて、
何のためにパートに出てくるの?!
って不思議でならなかった。
赤字やん…+41
-0
-
464. 匿名 2018/02/25(日) 09:39:15
小さい子供2人。4月から1人幼稚園。
ちなみに旦那の仕事は大手会社クロネコヤマト。
色々仕事内容見直したみたいだけど
去年より5万減。こんなにも給料低くなるなんて。。。
義理実家の家のローンは旦那名義で買って滞納はするわ。義母の車の連帯保証人は旦那にするわ。もうめちゃくちゃ。
義理家族のおかげで旦那は破産しなくちゃ行けない話が出て、旦那は10円ハゲが出来た。
今月は支払いで給料が消えた。
どうやって生き延びよう。
子供に申し訳ない。
+47
-1
-
465. 匿名 2018/02/25(日) 09:40:40
家のローン、水道光熱費、食費などは夫と同居の義両親で払ってくれてますが、
高校生の子供(一人)にかかる費用と私の生活費(食費雑費など)や保険(子供のも)などは私が払ってます。
水道光熱費もローンも払ってないので少し後ろめたいけど、
扶養内のパートなので、稼げる金額は決まってるので毎月カツカツでそこまで回りません。
バッグも靴も財布も10年選手でボロボロ…
私個人の貯金は2年でやっと10万行くかいかないか…
なのにもうすぐ親戚の結婚式でご祝儀で貯金が飛んでいく…+4
-10
-
466. 匿名 2018/02/25(日) 09:41:10
さっき子供のサッカー教室の先生から今日のサッカー大会中止の連絡が来た
えっサッカー大会あるの聞いてない…前回も子供が言わなくて参加できなかった。
月5000円だけど無駄金に感じてきたから辞めさせてもいいかな…+37
-1
-
467. 匿名 2018/02/25(日) 09:44:12
皆さん児童手当は、使い込んでますか?
私はカツカツですが、児童手当は貯金して、車検とかの車出費も毎月積み立てしてます。
貯金を崩したくないから…でも、増えない(笑)+16
-6
-
468. 匿名 2018/02/25(日) 09:58:40
毎月カツカツ。旦那の給料は振込に消える。食費とかは私の給料から。
扶養内パート。発達障害の小学生と療育中の保育園児がいてフルタイムで働けない。
小学生は学童入れずデイサービスだけど時間が短い。そしてなにかと学校から電話や呼び出しがある。
旦那は金に無頓着で無いっていってるのに勝手に大量出費。旦那の無駄遣いが多すぎて義母から借りた引越し代のお金返す気になれない。+15
-0
-
469. 匿名 2018/02/25(日) 10:00:03
お金が無いと本当に惨めと言うか、自分以外のみんなが裕福に思えて羨ましくなってツラい。
+29
-0
-
470. 匿名 2018/02/25(日) 10:02:47
>>465
扶養外れたらどうですか?高校生ならもうほっといても良さそうですけど。+24
-3
-
471. 匿名 2018/02/25(日) 10:04:19
>>389
私も遅ればせながらメルカリ始めました!服とか売れるコツありますか?値段設定が高いのかな。。食費の足しにしたいです。+10
-0
-
472. 匿名 2018/02/25(日) 10:08:49
普段友達には聞かないし聞けないけど、こんなトピテーマだからぶっちゃけ聞きますが!みんなの家族構成と世帯収入ってどんな感じ!??+7
-0
-
473. 匿名 2018/02/25(日) 10:12:07
自分が母子家庭、子供たくさんの貧困家庭で育ったから、習い事させて、中古だけど一戸建て、ミニバン所有、服も安物だけど新品、大学はなんとか行かせるつもり…のうちの子はまぁまぁ幸せじゃない?と思ってしまう。旅行とかはあんまり行けないし、習い事は安いの二つ。可哀想だろうか。+10
-2
-
474. 匿名 2018/02/25(日) 10:13:19
>>459
都内に住んでるけど年収400万ちょっとだよ(ガルちゃんでは評判良くないところだけど)。ここでは都内の年収は1000万以上が当たり前という感じですがそんな事ないですよ。
私の友達は世帯年収600万ほどですが普通に港区に住んでます。
もちろんお金持ちも多いけど平均年収の人たちもいっぱいいますよ。+21
-0
-
475. 匿名 2018/02/25(日) 10:15:50
〉441さん
銀行なのに給与が下がるのが不思議です。
理由は?
+8
-0
-
476. 匿名 2018/02/25(日) 10:16:48
>>470
465です。この前まで扶養外れて働いてたんですが、いろいろ引かれて手取りが扶養内より少なくなってしまうので、バカらしくて扶養に戻してしまいました…
将来の年金とか考えたら扶養じゃないほうが良いのかな、とも思います。
+19
-0
-
477. 匿名 2018/02/25(日) 10:18:25
>>467
半分は習い事代に消えてますw+6
-0
-
478. 匿名 2018/02/25(日) 10:19:37
近所の月謝5000円学習塾に入れてたのに中学から月謝3倍、春夏冬休み期間は講習で月3万。本人は勉強好きではりきってるので辞めてくれとも言えず…。下の子は小さいのでパートのシフト増やすのも厳しい。。。+13
-0
-
479. 匿名 2018/02/25(日) 10:22:47
>>472
三人家族、子供一人
世帯年収700万。私がフルタイムで働いてのことだからもう伸びしろはないし、派遣だから首切られる不安が付きまとう。+7
-10
-
480. 匿名 2018/02/25(日) 10:25:06
貯金があった上でのかつかつと本当に貯金もなくかつかつとじゃわけが違うね。+22
-0
-
481. 匿名 2018/02/25(日) 10:26:04
>>478
うち中2だけど塾も習い事もなし。ちなみに地方都市。自分が習い事5つしてたから子供には申し訳なくて…+11
-3
-
482. 匿名 2018/02/25(日) 10:26:29
>>472
旦那(34)400万私(31)150万子供(小3.3歳.1歳)3人
うちが底辺だと思う+9
-15
-
483. 匿名 2018/02/25(日) 10:33:56
>>467
児童手当分は学資保険に回してます。月1.5万。+3
-0
-
484. 匿名 2018/02/25(日) 10:35:07
あれ?児童手当使うの当たり前になってた 汗
+32
-1
-
485. 匿名 2018/02/25(日) 10:35:31
奨学金を借りさせるしか道はないような貯金額+8
-1
-
486. 匿名 2018/02/25(日) 10:35:34
>>482
旦那(40)年収400万、妻専業。子供6人のうちの姉が最底辺だと思う。+38
-0
-
487. 匿名 2018/02/25(日) 10:37:51
髪の毛は自分で切ってます+8
-0
-
488. 匿名 2018/02/25(日) 10:37:59
>>486
6人!?(@_@)+42
-0
-
489. 匿名 2018/02/25(日) 10:38:46
野菜が高いから旦那に買い物頼めない!
税抜きでほうれん草298円、小松菜298円、大根312円、ブロッコリー300円を買ってきて泣けた。野菜四つで1000円超え。+32
-0
-
490. 匿名 2018/02/25(日) 10:39:28
お金ないない言うくせにあるからね
うちの妹なんか貧乏ごっこして遊んでる+11
-2
-
491. 匿名 2018/02/25(日) 10:42:05
貧乏ごっことは??
+17
-1
-
492. 匿名 2018/02/25(日) 10:43:24
>>488
うん、実妹の私も流石にドン引きだから驚く気持ちは分かる。+27
-0
-
493. 匿名 2018/02/25(日) 10:46:51
私は地方の専業主婦で、旦那は年収600万
子供1人。
けど、ローンの残った義理実家あって、義母に仕送り5万してるから、うちはアパートだし。
余裕ないし、ビンボー
結局、両親が裕福な家が勝ち組だよねー
うらやましい(笑)
幸い、旦那が無欲で小遣いもいらない人だから、私はユニクロとかなら我慢せず好きな服を毎月数枚買えるし、ネイルにも美容院にもいける。
旦那が浪費で小遣い数万円とかなら、生活厳しいわ…
+8
-20
-
494. 匿名 2018/02/25(日) 10:50:45
貧乏なのにペット飼ってます。猫二匹に一才児の子供もいます。ペットを飼ってると心が豊かな子に育つと旦那はよく言ってますが私は正直手放したくなります。実家で飼ってくれると言ってくれてるのに猫がいないと嫌と言われます。でも餌の補充やトイレ掃除、買い物は私の仕事。旦那は一緒に寝てるだけ。本当にイライラします。餌やトイレ関係の消耗品で毎月お金がかかり、もううんざりしてきました。猫は確かに可愛いですが猫カフェで癒される程度でいいと思いました。+23
-5
-
495. 匿名 2018/02/25(日) 10:52:37
あぁ…
1つ下のトピを興味本位で見てしまって凹んでる…+7
-0
-
496. 匿名 2018/02/25(日) 10:53:43
クリスマス前が一番しんどかった。年末調整で私のパート代少なくてお正月もあるのに旦那が車のメンテナンスで足回りボロボロだったって15万とかの出費をしてきた。直した方がいいのもわかるけどお金無いのに。
子供がクリスマスプレゼントスイッチが良いって言うから「サンタさん子供みんなにスイッチ買ったらお金無くなっちゃうでしょ?」って別なのに。
そしたら旦那がパチンコ勝ったって自分の欲しいプレステ4プロ(高いやつ)とモンハン買ってきた。もちろん子供には触らせない。
そして花粉症(旦那だけ)避けのカーテン買おうって言ってくる。プレステ売って買ってこい!!!+27
-0
-
497. 匿名 2018/02/25(日) 10:57:19
「なんかもう疲れた…」と弱音を吐いたとき旦那に「働かざる者食うべからずだよ!頑張ろう!」と言われた。
そりゃあんたはいつも、なんとかなる精神で仕事「だけ」してればいいけどさ、こっちは仕事(フルタイム)に家事・育児・節約…
もう疲れたよ!
それなのに「働かざる者~」とか言われると殺意沸くわ(涙)+51
-0
-
498. 匿名 2018/02/25(日) 10:58:00
>>70
そうなの、パート行くとき車必須。
田舎では当たり前だよね+17
-0
-
499. 匿名 2018/02/25(日) 11:03:16
>>476
私もです
だって私がフルタイムにしたら旦那の会社から扶養手当がなくなる…
しかも、私の手取り増えたところで引かれる分もかなりあるから結局働き損になりそう。
私販売だし、正社員になって遅番勤務だと夜7時過ぎの帰宅…
耐えられないそんなの。
それなら賢く扶養内で、って感じ。+9
-3
-
500. 匿名 2018/02/25(日) 11:08:34
扶養外して正社員になれば生活変わるよ。
私の旦那は年収400万だったけど、私も正社員になって5年も頑張ったら年収400万になった。+5
-5
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する