-
1. 匿名 2019/08/18(日) 15:14:51
私のは何のおもしろみもありません。
年がら年中これです。
ベリーショートです。
性格はめんどくさがりです。
+153
-10
-
2. 匿名 2019/08/18(日) 15:16:52
私も『いち髪』だから
何の面白みも無いわー(笑)+112
-7
-
3. 匿名 2019/08/18(日) 15:18:29
ドラストで3桁で買えるようなシャンプーはどれも一緒だよ。
好きな香りや可愛いボトルで選べばいいってさ。+153
-13
-
4. 匿名 2019/08/18(日) 15:18:36
今は渡辺直美がいいっていってたスカルプdのシャンプートリートメント
あとツバキのトリートメントぐらい+11
-6
-
5. 匿名 2019/08/18(日) 15:19:30
流さないトリートメントってなんでこんなにオイルばっかり売ってるんだろ
市場がそういうのが支持されてるんだろうけど、効果ないのになー+16
-25
-
6. 匿名 2019/08/18(日) 15:20:07
ロングだからココンシュペール使ってる+17
-4
-
7. 匿名 2019/08/18(日) 15:20:57
>>5
髪の保護が大事だからむしろそれで良い+54
-0
-
8. 匿名 2019/08/18(日) 15:21:09
普通メリットだよね。
リンスはしない。+4
-29
-
9. 匿名 2019/08/18(日) 15:21:55
>>5
死んだ細胞だから、オイルでもヘアミルクでも見た感じがツヤツヤになればいいんじゃないの?
逆に効果あるのってどんなの?知りたいー+122
-1
-
10. 匿名 2019/08/18(日) 15:22:21
フィヨーレFプロテクトシャンプーとトリートメント使ってます。
香りが残られないのが好きです。+16
-1
-
11. 匿名 2019/08/18(日) 15:22:39
その時安くなっているの買うから年中通して統一感がない。+86
-1
-
12. 匿名 2019/08/18(日) 15:23:42
ミルボンのシャンプーとアミノレスキューのトリートメントとヘアマスク、ミルボンのアウトバストリートメント使ってます。
肌荒れもしやすいから髪も乾燥しやすい傷みやすいで、何使ってもパサパサしてるw+42
-0
-
13. 匿名 2019/08/18(日) 15:24:13
これだけ+161
-1
-
14. 匿名 2019/08/18(日) 15:25:10
Aujuaシリーズのシャンプーとトリートメント。
たまに頭皮用の炭酸も。
洗い流さないトリートメントはエルジューダ。
ナノケアで乾かして、N.でセットしてる。+179
-5
-
15. 匿名 2019/08/18(日) 15:25:22
子どもと一緒のメリット。+20
-10
-
16. 匿名 2019/08/18(日) 15:29:00
私もエルジューダ使ってます!!
いい香りで髪もサラサラになるのですごく好きです!
美容院でもよく使われているみたいで、おススメです!+46
-0
-
17. 匿名 2019/08/18(日) 15:29:36
シルバーっぽい金髪です
黄味が出ないようにがんばってます+171
-3
-
18. 匿名 2019/08/18(日) 15:30:11
気に入ってたのに店から消えた+46
-5
-
19. 匿名 2019/08/18(日) 15:31:20
>>14
女子力高い!+97
-1
-
20. 匿名 2019/08/18(日) 15:33:28
>>14
私もエルジューダとナノケア使ってます
オージュア気になるんだけど、使用感どうですか?+16
-1
-
21. 匿名 2019/08/18(日) 15:40:53
アトピーなのでこれです+83
-0
-
22. 匿名 2019/08/18(日) 15:44:11
マハラニの「香る髪」
インドのハーブシャンプーです。
ケミカルなシャンプーはかれこれ5年以上使っていません。艶も出ていい感じです。+28
-2
-
23. 匿名 2019/08/18(日) 15:48:11
ロングヘアーで痛みまくりのバサバサだったけどこれ使い始めてからツルツルになって感動してからずっと使ってる。+40
-56
-
24. 匿名 2019/08/18(日) 15:49:05
ヘアケア用品大好きです‥
あと食べ物気をつけたり、シルクの枕カバー等使ってます+177
-4
-
25. 匿名 2019/08/18(日) 15:49:06
>>5
オイルは髪が硬くなるって美容師YOUTUBERが言ってたー
剛毛なのに何本もオイル揃えてたから涙目になった
+52
-6
-
26. 匿名 2019/08/18(日) 15:51:44
+57
-3
-
27. 匿名 2019/08/18(日) 15:53:23
オージュア ディオーラム ヘアトリートメント
タオルドライの後、ドライヤー前にこのオイルをつけてかわかすと髪に艶がでて纏まりやすくなるよ!+46
-1
-
28. 匿名 2019/08/18(日) 15:53:59
髪の乾燥状態で優しいのに変える↑☆
香りもちょ〜重要(o^^o)
これは甘く優しい桜の香りでお気に入り(╹◡╹)♡+21
-2
-
29. 匿名 2019/08/18(日) 15:55:00
>>5
私もオイル合わない髪質だけどクリームとかミルクとか他にもめっちゃあるじゃん+39
-2
-
30. 匿名 2019/08/18(日) 15:58:23
年齢と共にボリューム下がるからシャンプートリートメントはふんわりタイプ使ってる+30
-1
-
31. 匿名 2019/08/18(日) 16:01:13
+34
-4
-
32. 匿名 2019/08/18(日) 16:02:32
Luxとか市販のって顔と頭皮から石油が吸収されるって言われた。発癌性物質もあるんでしょ?+3
-30
-
33. 匿名 2019/08/18(日) 16:04:50
高いヘアケアも色々試してるけどいまだにこれといったものに出会わない。
縮毛矯正のハイダメージ毛にいい商品教えてほしいです…
+42
-0
-
34. 匿名 2019/08/18(日) 16:09:08
>>27
私も違うシリーズ使ってる(*^^*)
美容室で勧められて買った♫
保湿力が高いから少量でいいんだよね☆
紫外線防止効果もあるらしい。
オシャレで可愛い💕+35
-4
-
35. 匿名 2019/08/18(日) 16:11:30
これです。とかのコメントの画像がすべてなんですね。+0
-19
-
36. 匿名 2019/08/18(日) 16:13:40
>>5
ドライヤーの熱の保護として
ほんのちょっぴり使う(^ー^)
やないとベタつくw+3
-1
-
37. 匿名 2019/08/18(日) 16:15:50
>>31
凄く髪が潤いそう(^^)+0
-3
-
38. 匿名 2019/08/18(日) 16:18:13
ukaの画像のピンクのを使ってます。
カラーしたあとは1週間同じくukaのカラー用シャンプーを使っていて、kenzanで頭皮マッサージもしてます。+31
-1
-
39. 匿名 2019/08/18(日) 16:19:33
>>23
良くホテルに置いてるやつだ
@コスメでも上位だよね。+5
-20
-
40. 匿名 2019/08/18(日) 16:22:35
ずっと使い続けているのはモロッカンオイル。
他のオイル試したけど全然ダメだった。+47
-1
-
41. 匿名 2019/08/18(日) 16:23:11
>>29
オイルと比べると選択肢少ないよねでも+2
-9
-
42. 匿名 2019/08/18(日) 16:24:12
>>38
ボトルのピンクの色味とデザインがなんかいいですね。頭皮マッサージって効果ありますか?良かったら教えて下さい^o^+2
-0
-
43. 匿名 2019/08/18(日) 16:24:48
>>25
大人のヘアケアの人?+2
-0
-
44. 匿名 2019/08/18(日) 16:26:01
髪の毛ロングでぺたんこになりやすく、前髪もペタペタになるのを悩んでてめっちゃ色んなシャンプー使って高いシャンプーとか使ったりしてみたけど、旦那が使ってるこれに落ち着いたwww
全然キシまないしサッパリする!
毛先の長い部分はフィーノのトリートメントを毎日使ってる。+30
-0
-
45. 匿名 2019/08/18(日) 16:26:13
>>20
オージュア良いですよ!
もう5年近く使ってますが悩みはありません。
種類が多くてよくわからないので、担当の美容師さんにお任せしてます。
乾燥しやすいので潤い系のものを…とお願いして選んでもらってます。
予断ですが泊まりに来た友人に髪のまとまりが良い!あのシャンプーなのに?!と言われたことが二度あります。
歴が長くなってきて忘れがちですが、やっぱり違うんだなぁ…と改めて思いました。+10
-3
-
46. 匿名 2019/08/18(日) 16:41:35
>>41
ドラストで売ってる市販のシャンプーコンディショナーのラインにオイルが多いからそう見えるだけじゃない?
ミルボンのアウトバスとかちょっと高めだったらめっちゃ種類あるじゃん
ていうかないない嘆く前にここで探していけばいいのに+24
-1
-
47. 匿名 2019/08/18(日) 16:41:49
シャンプーは違うボトルに詰め替えて使ってる
最初抜け毛が気になるからお高いシャンプー使ってる
オージュア使いだしてから頭皮の調子が良いよ
SHISEIDOのヘアマスクが安いわりにおススメ!
ずっと人気なかったのに急に口コミのせいで有名になり、
なかなか値下げしなくなったのが残念(´;ω;`)+43
-4
-
48. 匿名 2019/08/18(日) 16:45:31
>>5
効果ないの?!😭
+2
-0
-
49. 匿名 2019/08/18(日) 16:57:42
>>48
ベタつく割には効果が(´・_・`) って事かも+7
-0
-
50. 匿名 2019/08/18(日) 17:54:41
ジュレームのシャンプー、トリートメント、ヘアマスク、椿オイル配合のヘアクリーム、フェルナンダのヘアフレグランスのプリメイロアモール、キャンドゥで購入したオイルです。
お風呂上がりにヘアクリームとオイルを混ぜて髪に付けてドライヤーで乾かしてます。+36
-2
-
51. 匿名 2019/08/18(日) 17:58:20
>>43
その人かなー?オススメに出てきたから名前まではわからないけどおっとりした喋り方の男の人だったよ+4
-0
-
52. 匿名 2019/08/18(日) 18:09:08
シャンプー→カウブランドせっけんシャンプー
トリートメント→シリコン入りの安いもの
アトピーやアレルギーになりやすいのでシャンプーは固定ですが、トリートメントはジプシー中めす(..)
最近ケラチントリートメントというのが気になっていて今日画像の商品が届く予定でワクワクしてきます!
>>24さんのトリートメントの素もケラチントリートメントと同じものでテンション上がってます!
ケラチンを髪内部に補給することで、髪のダメージやうねりがおさまりさらさら、つやつやになるものだそう。髪質改善にも使われている成分です。
+15
-1
-
53. 匿名 2019/08/18(日) 18:24:31
>>24
私も同じビーエスコスメのトリートメントの元使ってます。何か効果感じない時と、ツルツルになる時とあってよくわからないのですが笑
概ね気に入ってます。+4
-0
-
54. 匿名 2019/08/18(日) 18:33:58
マシェリのさらさら、サラのスウィートローズ、シーブリーズのリンスイン+4
-1
-
55. 匿名 2019/08/18(日) 18:37:30
写メ付きの人参考になる!+75
-0
-
56. 匿名 2019/08/18(日) 19:12:17
>>48
保護はしてくれるけど、つけすぎるとシャンプーで落とす時に一緒に髪の表面のコーティングが取れてどんどん痛むし、なんていうのかな、綺麗に見せてはくれるけど、髪自体が良くなるようなものではないよ+4
-0
-
57. 匿名 2019/08/18(日) 19:26:30
頭皮が弱いのでシャンプーはオクト、トリートメントはローズ系の香りならなんでも。
ドライヤーで乾かす時に少し椿油塗る程度かな( .. )+2
-0
-
58. 匿名 2019/08/18(日) 19:52:45
>>49
べたつかないのもたくさんあるよ+0
-0
-
59. 匿名 2019/08/18(日) 19:55:48
最近はこれ!
イイスタンダードのダマスクローズ。
ツヤツヤになるよ。+31
-3
-
60. 匿名 2019/08/18(日) 19:56:03
>>18
ドラッグストアでパートしてました。
これ、売れなかったわぁ💧+13
-0
-
61. 匿名 2019/08/18(日) 20:48:22
>>38
耳の上あたりの頭皮をマッサージすると眼精疲労がすっきりしたり、顔のリフトアップや朝マッサージすると浮腫がとれたりします。
あと髪の生え方は毛穴の形に影響されて毛穴が詰まっているとうねった髪が生えたり髪が細くなる原因になるらしいです。(これはukaの方に教えてもらいました)シャンプーを泡立ててこのブラシでマッサージすると毛穴の汚れも取れてスッキリします。
+8
-1
-
62. 匿名 2019/08/18(日) 20:53:11
>>61は>>42さんへの返信です。
自分のコメに返信しちゃいました💦
+2
-0
-
63. 匿名 2019/08/18(日) 21:39:44
ミルボン使い始めて1ヶ月です!
まだ効果はわかりません( ; ; )+8
-0
-
64. 匿名 2019/08/18(日) 22:07:27
>>50
このジュレーム最近ですか。アリスかわいい。まだ売ってるかな+2
-0
-
65. 匿名 2019/08/18(日) 22:14:46
>>56
後半はさておき
それつけ過ぎに注意すればいいだけじゃないの?
何だって使い方間違えればアウトだよ+7
-0
-
66. 匿名 2019/08/18(日) 22:16:13
オイルはドライヤー後につけてくれって言われた
タオルドライ後だとずっと勘違いしてた+7
-1
-
67. 匿名 2019/08/18(日) 22:16:19
多い固い太いくせ毛の四重苦です。
シャンプーはモイスチャーベールというものを使ってます。神奈川のKENJIグループ美容室で購入しました。洗い上がりしっとりツルッとする感じです。
トリートメントはボタニストのダメージケア用で、私の髪に合ってます。時々オラプレックスというトリートメントも使っています。シャンプー前の髪に使うトリートメントですが即効性を感じます。
お風呂の後は、スティーブンノル(ミスト)とオッジィオット(ミルク)を髪になじませ8割乾かします。最後にアンドハニーをなじませ最後まで乾かします。
縮毛矯正&デジパでミディアムロングの長さです。夏場のドライヤーは汗だくになるので休憩を挟みながら30分かかります。+20
-0
-
68. 匿名 2019/08/18(日) 22:31:15
どなたかTSUBAKIのお部屋でシャンプー使った人いませんか?使用感がどの程度サッパリするのか、乾燥しないか気になってます。+8
-1
-
69. 匿名 2019/08/18(日) 22:33:11
>>52さんのケラチンのやつ気になってます。やっぱ買ってみようかな…。+2
-1
-
70. 匿名 2019/08/18(日) 23:51:49
>>38
42です^ - ^
ありがとうございます。
ここまでいい効果があるんですね☆
なんとなく目のあたりがスッキリするから
たまに揉んだりするくらいはありましたが
謎が解けました(^O^)
シャンプーブラシでのマッサージ試してみます♫
丁重にありがとうございます(〃ω〃)+2
-1
-
71. 匿名 2019/08/19(月) 00:25:30
エルジューダのエマルジョン+を友達にプレゼントしようか悩んでるんだけどもらったら嬉しいという方プラスしていただけますか??+43
-0
-
72. 匿名 2019/08/19(月) 01:00:44
レブロンのミストは寝癖直し
ジェラピケのミストは普段使い
ジルのミストは気合入れる時
ナプラのオイルはドライヤー仕上げに
目の細いブラシで乾かして
ガルちゃんで教えてもらったラ・カスタのブラシで
仕上げる
これらのおかげでゴワゴワから少しずつサラサラになったよ+22
-0
-
73. 匿名 2019/08/19(月) 01:32:05
>>13
猫毛さんですな+3
-1
-
74. 匿名 2019/08/19(月) 01:34:44
>>55
写メ😅
年代がバレますぞ+2
-13
-
75. 匿名 2019/08/19(月) 02:36:50
>>64
セイムスっていうドラッグストアーに行ったら売ってたのでパケ買いしました。
数量限定らしくて、他のドラッグストアーでは見たことないです。
私がアリスの購入した時はマリーちゃん、ティンカーベルのデザインのもありました。+7
-0
-
76. 匿名 2019/08/19(月) 06:23:45
>>74
え、今、写メってなんて言うの?+4
-6
-
77. 匿名 2019/08/19(月) 08:36:44
毛染めしていない黒髪です!シャンプートリートメントはオージュアフィルメロウ。洗い流さないトリートメントはミルボンのミルクタイプ。ドライヤーは美容室でレプロナイザー買いました!レプロナイザーは使い続けることで効果が出るらしく、5ヶ月くらい使ってるけど髪がサラサラでうねりがなくなりました!アイロンかけてる?と言われるくらい真っ直ぐでツヤサラです!高かったけど買ってよかった。風力もあるから早く乾くし♪+3
-0
-
78. 匿名 2019/08/19(月) 09:41:17
髪の潤いの無さも問題ではあるけど、抜け毛の方が更に危険度マックスだから、抜け毛対策シャンプーのサンプルを取り寄せしまくって使ってる。
あとは血行を良くするスプレーとか、プレシャンプーとか使ってます。
シャンプーしたら両手が真っ黒になってしまいます。
禿げたくないよぅ。+2
-0
-
79. 匿名 2019/08/19(月) 13:27:33
カラーで傷んでる髪です。+12
-0
-
80. 匿名 2019/08/19(月) 15:01:53
>>22
私も香る髪に変えてから1年ちょっとですが癖も落ち着き髪質が改善されてきました。+3
-0
-
81. 匿名 2019/08/19(月) 21:11:13
>>75
>>三種類あるんですね
買われたのはアリスだけですか
セイムス??
うちのあたりはないなあ。他のドラフト探してみます。いくらくらいでしたか+0
-3
-
82. 匿名 2019/08/20(火) 19:17:28
ヘアケアして髪がつるつるになるとボリュームダウンするんじゃないかと
いまいちお手入れの正解がわからない。
ツヤツヤかつボリュームのある髪って無理ですよね?
上手く説明できなくてすみません。+3
-0
-
83. 匿名 2019/08/20(火) 20:18:19
ミルボン+1
-1
-
84. 匿名 2019/08/21(水) 13:53:58
ドライヤーの後このオイル。朝は横のwaxとケープ。これ使う前はボリューム凄くて髪が爆発してました、+9
-0
-
85. 匿名 2019/08/21(水) 19:18:00
>>52です。
見てる人もういないかもしれませんが…
とりあえず1回ケラチントリートメント使用したで初回のレビュー!
髪質はミディアム、太さ普通、少しコシが強め、癖あり、絡みなし、カラーは2年ほどしていませんがアイロンかけるため毛先が傷んでいます。
シャンプーをしてからスプレーしてタオルを巻いて20分弱放置しトリートメント、洗い流すという風に使いました。
もともとコシがあるからかストーンと落ちる感じでよく言えば落ち着く、悪く言えば重くなった感じです。あほげが多少落ち着きました。
指通りはつるんっとする感じ。するっではなくつるんって感じです!
シャンプーのCMみたいなつるんっと髪になれるかなーという感じ
アットコスメでも使用方法いろいろな方法で試しているかたいらっしゃったのでいろいろやってみようと思ってます!
長くなってすみませんm(__)m+12
-0
-
86. 匿名 2019/08/26(月) 22:44:51
>>71甘い匂いが好きじゃない人はエッてなるかも+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する