ガールズちゃんねる

友だちとの旅行であると便利なものor必需品

74コメント2019/08/18(日) 10:43

  • 1. 匿名 2019/08/18(日) 00:19:24 

    お盆の帰省シーズンが終わったので、これからの時期に友だちとの旅行、社員旅行、家族旅行などが控えています。


    これはあると便利!や、意外に必要だったものなどあれば教えていただきたいです!


    私はエアコンが効きすぎているとすぐお腹に来るので、カーディガンとストッパは常備です…

    +27

    -1

  • 2. 桑田成海 2019/08/18(日) 00:20:03 

    ハンド扇風機なのー🍀d=(^o^)=b🍀

    +9

    -34

  • 3. 匿名 2019/08/18(日) 00:20:16 

    スリッパ

    +7

    -1

  • 4. 匿名 2019/08/18(日) 00:20:17 

    ウェットティッシュ

    +102

    -1

  • 5. 匿名 2019/08/18(日) 00:20:23 

    >社員旅行





    いやぁぁぁ!!(꒪д꒪II

    +44

    -2

  • 6. 匿名 2019/08/18(日) 00:20:24 

    部屋着。

    +16

    -0

  • 7. 匿名 2019/08/18(日) 00:20:31 

    コンドーム

    +3

    -18

  • 8. 匿名 2019/08/18(日) 00:20:48 

    イオン

    +0

    -7

  • 9. 匿名 2019/08/18(日) 00:20:59 

    コンドーム

    +6

    -18

  • 10. 匿名 2019/08/18(日) 00:21:00 

    コンパクトに畳める手提げ袋

    +77

    -0

  • 11. 匿名 2019/08/18(日) 00:21:12 

    延長コードは必需品!!

    +51

    -2

  • 12. 匿名 2019/08/18(日) 00:21:14 

    プーさんのぬいぐるみ

    +4

    -9

  • 13. 匿名 2019/08/18(日) 00:21:20 

    延長コンセント

    +14

    -0

  • 14. 匿名 2019/08/18(日) 00:21:23 

    ドライヤー
    備え付けだと風量弱いから!

    +26

    -2

  • 15. 匿名 2019/08/18(日) 00:21:45 

    ビニール袋とかジップロック

    +47

    -1

  • 16. 匿名 2019/08/18(日) 00:21:48 

    薬!
    頭痛薬とか!

    +62

    -0

  • 17. 匿名 2019/08/18(日) 00:21:50 

    スマホ、デジカメなどの充電などでタコ足は必要!

    +40

    -0

  • 18. 匿名 2019/08/18(日) 00:21:51 

    個包装の目薬
    使い切りだから友達にもあげられるし喜ばれる

    +11

    -5

  • 19. 匿名 2019/08/18(日) 00:22:03 

    ドライヤー 髪長い友達が多いと自分の番がなかなか回ってこないし ホテルのドライヤーは 風量が弱い所もあるから 持ってく

    +21

    -0

  • 20. 匿名 2019/08/18(日) 00:22:21 

    湿布
    土踏まずに貼ると疲れが和らぐ

    +36

    -0

  • 21. 匿名 2019/08/18(日) 00:22:30 

    >>2
    (っ'-')╮ =͟͟͞͞🤡

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2019/08/18(日) 00:22:32 

    大浴室がある宿泊先だと、エコバックみたいなのは大活躍☆

    +36

    -1

  • 23. 匿名 2019/08/18(日) 00:22:33 

    USBの差込口がたくさんついてる充電器

    +21

    -0

  • 24. 匿名 2019/08/18(日) 00:22:47 

    >>20
    絶対持って行くー

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2019/08/18(日) 00:23:04 

    耳栓
    トイレその後にのような消臭リキッド

    +47

    -2

  • 26. 匿名 2019/08/18(日) 00:23:17 

    洗濯バサミがいっぱい付いてる干すやつ
    なんて言うんだっけ?
    ハンガーは多めにあるけどこれはあまりない

    +11

    -5

  • 27. 匿名 2019/08/18(日) 00:24:09 

    耳栓
    普段ひとり暮らしで無音で寝てるのにイビキかくひとが1人でも居ると寝れない

    +26

    -1

  • 28. 匿名 2019/08/18(日) 00:24:38 

    丈夫なジップロック

    一定額のお金をみんなで出して共同の財布を作ると、交通費や入館料とか払うのが楽になる。
    ジップロックなら特別用意する必要ないし。

    +61

    -1

  • 29. 匿名 2019/08/18(日) 00:25:11 

    入浴剤
    同室の友達の分も持っていっておすそわけする

    +4

    -11

  • 30. 匿名 2019/08/18(日) 00:25:54 

    海外行く時はペットボトルのお茶何本か持ってく
    海外のお茶だいたい砂糖入ってるから日本の慣れたやつが美味しい
    現地で買える国もあるけど高いし

    +12

    -7

  • 31. 匿名 2019/08/18(日) 00:26:02 

    『友だちとの』に、関係ないモノもチラホラ。

    +17

    -1

  • 32. 匿名 2019/08/18(日) 00:26:57 

    >>29
    同室の子の分ってことは毎回お湯変えるの?

    +10

    -3

  • 33. 匿名 2019/08/18(日) 00:27:26 

    グループ旅行だったら、トランプ。修学旅行かよって感じだけど、お酒飲みながらやると大人でも盛り上がる!

    +29

    -2

  • 34. 匿名 2019/08/18(日) 00:28:28 

    友だちとの旅行であると便利なものor必需品

    +27

    -2

  • 35. 匿名 2019/08/18(日) 00:28:45 

    コンセントWi-FiやポケットWi-Fi!

    +18

    -2

  • 36. 匿名 2019/08/18(日) 00:28:56 

    耳栓&アイマスク
    常に音楽かけてたい友達が爆音でかけてて軽く喧嘩になった
    アイマスクは寝る時電気付ける派か真っ暗派に別れる時があるから

    +29

    -0

  • 37. 匿名 2019/08/18(日) 00:29:53 

    ドライヤーと洗濯ネット
    お土産はいるバッグとか?
    洗濯ネットは、洗い物入れる用

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2019/08/18(日) 00:30:07 

    旅行先が国内なら、必需品だけ持っていけばいいと思う。
    私は荷物多くなる方が嫌だから、必要になったら現地で買う派。
    海外だと衛生的に気になったり薬が必要な場合は持って行くけど、基本身軽優先。

    +20

    -1

  • 39. 匿名 2019/08/18(日) 00:30:08 

    >>33
    お酒飲みながら神経衰弱やると本気で神経が衰弱してきて全然終わらず楽しめるよ笑

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2019/08/18(日) 00:30:36 

    前半のテンションから後半になると疲れて
    ワガママにならない心

    +55

    -0

  • 41. 匿名 2019/08/18(日) 00:30:50 

    ウエットティッシュ
    ビニール袋
    使い捨てスリッパ

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2019/08/18(日) 00:32:24 

    ポータブル充電器

    旅先ではスマホで写真撮ったり検索したり地図を見たりするので充電がなくなりやすい。
    そして旅先で充電切れるとかなり不便。

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2019/08/18(日) 00:33:18 

    絆創膏
    ウエットティッシュ
    普通のティッシュ

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2019/08/18(日) 00:33:21 

    バッグは手提げとか肩掛けより、リュックがよかったです!普段は手提げですがリュックで友人と旅行に行ったら最初は馬鹿にされましたが両手は空き、荷物もお土産も入ったので楽でした!

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2019/08/18(日) 00:33:46 

    >>17 コンセント足りなくなるよね USBの差込口があるといいよね

    +26

    -0

  • 46. 匿名 2019/08/18(日) 00:34:13 

    >>12
    羽生結弦か!

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2019/08/18(日) 00:36:03 

    いびき防止でコレ 

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2019/08/18(日) 00:38:10 

    ただの旅行の必需品ではなく、「友達との旅行」の必需品かぁ…。
    薬とか、冬だと行った先が寒かった時のためにカイロを友達の分も持っていくくらいかな。

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2019/08/18(日) 00:40:42 

    山奥の旅館とかは、コンビニがないからお菓子とか?
    貰って面白かったのは、顔パック。荷物にならないしオススメ。

    +11

    -2

  • 50. 匿名 2019/08/18(日) 00:44:02 

    新幹線内でも分岐タップは使える!

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2019/08/18(日) 00:46:04 

    >>21
    この何かを投げるところまでセットなの笑?

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2019/08/18(日) 00:46:06 

    シートマスク
    顔に乗せてる間は一人の時間ね。
    ずっと相手に気を使ってると疲れる。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2019/08/18(日) 00:46:43 

    デジカメ

    思い出を綺麗に残せるのは嬉しい

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2019/08/18(日) 00:47:56 

    眉毛カットするような小さなハサミ。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2019/08/18(日) 00:48:02 

    >>49
    相当辺鄙なところじゃなければ山奥でもコンビニ沢山あるよ

    +1

    -4

  • 56. 匿名 2019/08/18(日) 00:48:13 

    >>38
    私も身軽派。気温や天気は先に調べて行くから、服も大方予想して行くし。

    なくても、困ったことはない。普段の買い物がカードだから、手持ちの現金が少なくて心細くなったくらい。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2019/08/18(日) 00:51:08 

    >>55
    辺鄙なところに、行ったんです。日本の秘湯です。自販機のジュースも高かったー。
    タバコはもちろん売っていませんでした。
    街まで車で1時間くらいのところです。

    +1

    -2

  • 58. 匿名 2019/08/18(日) 00:51:25 

    持って行く物を分担すると荷物削減できるから毎回そうしてます。

    例えば、私はドライヤー、友人はコテなど。

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2019/08/18(日) 00:58:15 

    使ってない小さい財布を持っていって、共通財布として使ってます。初日にそれぞれ決まった金額を共通財布に入れて、旅行中のタクシーとかバスのちょっとした交通費、食事代やおやつなどはここから出します。もちろんお土産などは自分の財布から出します!

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2019/08/18(日) 01:00:48 

    相手が「身軽に行く」と言ったとしても
    2泊3日でも4着はあった方がいい。
    余分に持って来るよ。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2019/08/18(日) 01:08:21 

    友達となら、共同の財布かな~
    あったら絶対便利だと思うし、お金のやり取りが楽だと思う

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2019/08/18(日) 01:17:39 

    汗拭きシート。COOLタイプだと少しの風でもスーッとして涼しくなれる。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2019/08/18(日) 01:28:54 

    >>60
    コインランドリーで洗濯乾燥すりゃいい

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2019/08/18(日) 01:35:29 

    >>60
    相手に服を貸すの?身軽なのは各自の自由だし。
    私は汗びっしょりになるので1枚余分に持って行きますが、人には貸しません。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2019/08/18(日) 01:37:34 

    >>37
    洗濯ネット持っていけば、色物と白い物で分けて入れておいてお家帰って洗濯機にそのまま入れれますね!

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2019/08/18(日) 01:43:07 

    ウェットティッシュはあると便利ですよね!
    小さなビニール袋もゴミが出た時に入れれるのでカバンに一つ入れておくと便利です!

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2019/08/18(日) 02:12:14 

    サロンパス
    ワイヤレスブラ、楽なやつ

    わたしはノーブラでもなんでもいいんだけど複数人の旅行なら空気読んで就寝時に付けます。笑

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2019/08/18(日) 02:44:43 

    はさみ
    意外に使うから毎回携帯用のコンパクトなの持っていってる。
    空港では気をつけてね。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2019/08/18(日) 03:13:05 

    紐付き洗濯バサミ便利だよ。洗濯バサミのわっか部分にプラスチックの紐がついたやつ。

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2019/08/18(日) 07:27:52 

    >>17
    こんなのあるんだ!

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2019/08/18(日) 08:07:34 

    お土産をたくさん買ってなくても、行きより帰りの方が荷物がすごく多くなるのはなんでかな?笑

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2019/08/18(日) 10:32:37 

    >>21
    いらないよそれ寒すぎ

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2019/08/18(日) 10:33:34 

    トイレの匂いを1滴で消せるやつ!

    同じ部屋に人と泊まるときは意外といいよ。
    基本うんちはロビーのトイレ使うけど、どうしてもお腹痛くなった時お部屋のトイレを使うときに!

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2019/08/18(日) 10:43:05 

    >>64
    貸さないよ!

    チェックイン後に再度出かけるときに
    相手が着替えてるのに自分だけ汗臭かったら嫌でしょ?
    身軽で来るいうのを、そのまま真に受けないで、って話よ。
    1、2泊なら洗濯なんてしないし。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード