-
1. 匿名 2019/08/17(土) 19:44:02
既婚子無し
フルタイム会社員
20代後半です
元々一人でいるのは割と好きで、家でゴロゴロするのも大好きです。
たまに会ったり結婚式に呼ばれたりする友達はいますが、
中高生の頃から、人と関わったり、長々と他愛もない話をしたり、人から誘われたり、ノリのいいことをしたりするのが得意でないと認識しています。
元々こんな性格な上にお酒も全く飲めないので、飲み会も正直好きではなく、自分から飲みに誘うことはまずありません。
特に、社会人になり結婚してからは、数カ月に一回誰かに会う程度になってしまいました。
皆さん、会う友達はどの程度いて、どれくらいの頻度で友達と遊んでいますか?
今は子供がいませんが、こんな性格なのでママ友もできる気が全くせず、人間関係の構築が苦手な自分に本当に落ち込む日々です。+55
-4
-
2. 匿名 2019/08/17(土) 19:45:04
年に1回も会わない+170
-8
-
3. 匿名 2019/08/17(土) 19:45:09
高校の友達が一番会うけど、それでも2年に一回会うくらい+131
-2
-
4. 匿名 2019/08/17(土) 19:45:29
年1で会えばいいほう+140
-3
-
5. 匿名 2019/08/17(土) 19:46:44
高校の友達とは2か月に1回は飲みに行ってる。+18
-1
-
6. 匿名 2019/08/17(土) 19:46:53
地元を離れたから良くて年一回。
それでも会えばあの頃に戻れる不思議な感じ。
そんな友達がいるだけで私は幸せです。
引っ越し先に友達と呼べる人が一人もいないけど。笑笑+39
-1
-
7. 匿名 2019/08/17(土) 19:47:03
2〜3ヶ月に1回。+59
-2
-
8. 匿名 2019/08/17(土) 19:47:16
ママ友とは適度な頻度で会いますが、ママ友はママ友。
ママ友以外だと仲のいい幼馴染み達と年1で忘年会のみ。
あまり自分では誘わないタイプなのでこんな頻度です。
本当はもっと会いたいけど、幼馴染み達が既婚者じゃないので都合がつかないのが残念。。
でも忘年会はとことん遊び倒します!+8
-0
-
9. 匿名 2019/08/17(土) 19:48:53
数カ月に一度ママ友ランチするけど、数年に一度、昔からの友達と会話したほうが「ほんと楽だわ〜」と思う。+40
-2
-
10. 匿名 2019/08/17(土) 19:50:05
よく会う子とは多い時は月1とかで、あとは大体数ヶ月~半年に一度くらいかな?
まあ友達が既婚や子持ちになっていくとまた頻度はぐっと落ちるんだろうけどね+52
-0
-
11. 匿名 2019/08/17(土) 19:50:09
2年に1回
毎月会ってたら話すことなくなる。+15
-1
-
12. 匿名 2019/08/17(土) 19:50:37
20代前半は結構集まってたかも~。
20代中盤はポツポツと結婚する人が出て来て、新居に皆でお邪魔したりで年に数回は会ってた。
20代後半はそんなに集まらなくなった、それぞれ子供が出来たり、旦那さんの転勤だったり。
30代は既婚と未婚は話が合わない。お酒飲める人同士はもしかしたら会ってるのかも。私は飲めないから遠退いた。
今アラフォー。年賀状も無くなった。もう4年仲間と会ってない。+45
-1
-
13. 匿名 2019/08/17(土) 19:51:50
高校のグループと社会人になってからも月2くらいで会ってたけど、楽しく感じなくなったので一抜けた。
LINEグループやめただけだけど、連絡こないからその程度だったさ。+8
-1
-
14. 匿名 2019/08/17(土) 19:52:01 ID:xX6F8UES2t
友情は美しいね+2
-24
-
15. 匿名 2019/08/17(土) 19:52:22
忘れそうな頃に会う。
「そういえば会ってないな。連絡してみるか」って感じっす。+36
-2
-
16. 匿名 2019/08/17(土) 19:52:31
地元の友達と社会人になってからの友達は2〜3ヶ月に一度。
高校の友達とは月1で飲みに行ってる。
既婚子なしです。+13
-0
-
17. 匿名 2019/08/17(土) 19:52:47
学校卒業して数年以内かもう30過ぎてるか、
はたまた60過ぎてもう子供が手を離れてむしろ会う時間が増えたとか年代でも違ってくるよね。私はアラフォー独身で学生時代の友達とは会うどころかラインでも何年も連絡とってない。大人になってから出来た知り合いとたまに飲みに行くくらい。+7
-0
-
18. 匿名 2019/08/17(土) 19:53:10
>>12
私はアラフィフになった頃、10年くらい会ってなかった仲間と集まるようになったよ。
子供が手が離れてやれやれ会みたいな。これから自分の趣味に時間掛けられるようになる年齢。+8
-1
-
19. 匿名 2019/08/17(土) 19:53:23
会うときは1ヶ月に1回。合わない時は半年に1回かな。その時による。
連絡下手な私にいつも連絡してくれる友達はありがたいです。+17
-0
-
20. 匿名 2019/08/17(土) 19:53:43
30代前半です。
元々、友達少ないので親友に1~2ヵ月に1回会う程度。
地元の友達は年に2~3回。
高校、大学の友達は既婚子持ちが多いこともあって、2~3年に1回ぐらいになってきちゃったな。+14
-0
-
21. 匿名 2019/08/17(土) 19:54:14
3ヶ月くらいの間隔+7
-0
-
22. 匿名 2019/08/17(土) 19:55:14
結婚前は週一
結婚出産してからは月一+4
-0
-
23. 匿名 2019/08/17(土) 19:55:18
全員縁を切った。鬱陶しい。
+30
-5
-
24. 匿名 2019/08/17(土) 19:58:37
歳重ねると環境が変わってくるから、学生時代の友達より会社の同期のほうが話しが合う。+11
-0
-
25. 匿名 2019/08/17(土) 20:01:31
年1
本当はもう少し会わない期間を長くしたい+8
-1
-
26. 匿名 2019/08/17(土) 20:02:13
半年に一回くらいかな~!話すことも色々たまってるし程よいです(*^^*)+3
-1
-
27. 匿名 2019/08/17(土) 20:03:59
ワンシーズに1回会う友達
2ヶ月二一回会う友達
気が向いたら会う友達
お盆とお正月辺りにあう友達
色々ですが基本一人です+23
-0
-
28. 匿名 2019/08/17(土) 20:05:06
年1回位は誘ってくれる子と会ってたけど、結婚して子供生まれてって人が増えてきてどんどん誘われなくなったし誘いづらくなってここ1〜2年は会ってないや。
少し寂しいけど、環境変わっていくから特に女同士の場合仕方ないんだと思う。+8
-0
-
29. 匿名 2019/08/17(土) 20:07:45
仲良い子が独身の頃は2週間に1回〜月1だったけど、相手が子どもできてからは2.3ヶ月に1回かな〜。
+4
-0
-
30. 匿名 2019/08/17(土) 20:09:14
2人の親友とは年に二回または一回だけ。ラインやメールも日程調整以外では二回ぐらいよ。+0
-0
-
31. 匿名 2019/08/17(土) 20:10:16
既婚 子供は高校生 会社員でフルで働いてて
コンスタンスに会う友達は5人ぐらい
2週に1度ぐらいの頻度で、別々の友達とランチ・買い物・スーパー銭湯とか行ったりしてます。
夜出るのは、半年に一回ぐらいです。
+2
-2
-
32. 匿名 2019/08/17(土) 20:12:27
年1で会えればいいほうだなー
仕事もあるし家庭もあるし+2
-0
-
33. 匿名 2019/08/17(土) 20:18:11
>>1
主です。
初めてトピ立てしたら採用されてびっくりしてます…。
しかも多くの方からコメントを頂いており更に驚きです…!
ありがとうございます。
更に付け加えると、友達とのLINEも本当に用事がある時しかしません。
これも昔からそうで、中高生の頃は件名にReが大量に並ぶメールなんて滅多になく、憧れたものです笑
大学生の頃にすごく気があって価値観も似ているので、何となく親友かも?と思える人がいましたが、社会人数年目以降はたまにグループで会う程度になってしまいました。
なので、親友と呼べる人は全く思い当たりません。
元々一人が好きで全く問題ないのですが、ふとした瞬間に寂しくなり、そもそも自分って人間としてどうなの!?と焦り落ち込む状態です。
どこまで伸びるかわかりませんが、皆さん引き続き宜しくお願いします。+19
-0
-
34. 匿名 2019/08/17(土) 20:18:47
1年に1回
それ以上だと逆に鬱陶しい。頻繁に誘われても嬉しくない。ウザったい。基本一人が好きだから。+1
-4
-
35. 匿名 2019/08/17(土) 20:19:24
実家が遠方なこともあるけど、学生時代の友達とはもう何年も会ってない
生活環境変われば親しくなる人は変わっていくと思ってるから+4
-0
-
36. 匿名 2019/08/17(土) 20:20:19
既婚子持ちです!
会う友人は3人くらい。それぞれ年に1回くらいかなぁ。+2
-2
-
37. 匿名 2019/08/17(土) 20:20:25
結婚前は二週間に一度は友達と遊んでた
結婚して、転勤族になってからは帰省したら必ず会ってる。頻度にすると年に一度くらい
今の土地にはママ友しかいないので、地元の友達も本当に大切だと思ってる+0
-0
-
38. 匿名 2019/08/17(土) 20:26:41
年に3回くらい会います+1
-2
-
39. 匿名 2019/08/17(土) 20:28:00
>>33
度々すみません。
主ですが、↓先程書き忘れました。
私自身は生まれも育ちも首都圏で、学生時代の友人知人はほとんど東京近辺にいます。
多分女の子は全員そうです。
また、会社の同期とも本当に仲良くなれず、特定の数人しか仲良く話せる子はいません。
学生のノリそのままで、やたらと皆で仲良くしよう感が強かったので新卒時の同期飲みや遊びのノリが本当無理でした。
その時に少しは我慢してしっかりと関わっておけば良かったな…と今となっては後悔してますが、時既に遅しといった状態です。
住む場所も変わってないし、誰かと仲良くなれるチャンスがあったのに、
書けば書くほど自分が惨めになってきました…。+9
-0
-
40. 匿名 2019/08/17(土) 20:35:05
親友は遠くに住んでるから何ヶ月かに1回だけど毎日LINEしてる+8
-0
-
41. 匿名 2019/08/17(土) 20:47:17
>>39
無理して合わないノリに付き合うこともないし、惨めになる必要もないんじゃないかなーと思います
私はそういうめんどくさいひとけっこう好きで若いころはむしろそういう人選んで遊んでたよ
あなたも気の合いそうな人探してみるとか、気が向かない会合にもたまには顔出してみるのもいいかもよ+6
-0
-
42. 匿名 2019/08/17(土) 20:52:53
20代で社会人なりたて、地元にいた頃はしょっちゅう会ってた。仕事の愚痴言いあったり飲みに行ったり。
結婚して地元離れてもみんな周りは独身だったから家に遊びに来てくれてたよ。月1、2は誰か来てた。
みんな子供が生まれてどんどん疎遠になり、今は年1になった。それでも会えば楽しいけど、今はママ友の方が深い付き合いかな。子供がいなくても友達になりたいと思える人達だから楽しいよ。+5
-1
-
43. 匿名 2019/08/17(土) 20:55:51
1~2ヶ月に1回かな!ただ、その友達は、友達の妹の子供に会いたいのかワザワザ妹を誘う。嫌だと言えないけど、普通妹さうか?そんなに会いたいならもう遊びたくない。なんで友達遊ぶのに気を使わないといけないのか。+3
-0
-
44. 匿名 2019/08/17(土) 21:06:45
すっごい仲良い友達は月2、3くらい
お互い家遠いし免許なしだけど会いたいから遊びます☺️Twitterで毎日と言っていいほどやりとりも
でも会わない子は本当に会わなくなった
生活が違うと中々キビシイよね
SNSがなかったら確実に疎遠になってる+4
-0
-
45. 匿名 2019/08/17(土) 21:08:01
無い。
誰も思い出せないくらい興味が無い。
惨めだなんて思ったこと無い。+2
-1
-
46. 匿名 2019/08/17(土) 21:12:23
私も下戸で、外でお茶飲むくらいなら家で一人で過ごしたいひと
これじゃダメだなと、お酒の席に付き合ったりカフェでお茶したりもしたけどつまらなかった
年に1回くらいしか友達とは会わないけど、
自分のペースが守れるからとても充実した毎日です+3
-0
-
47. 匿名 2019/08/17(土) 21:14:39
小中高の友達とは疎遠で、もう連絡先も知りません。
大学の友達とは2~3年に1回会ったらいいほうです。
友達の結婚式は呼ばれた事無いです。+7
-0
-
48. 匿名 2019/08/17(土) 21:14:49
気付いたら気軽に連絡する友達いないや。
20代の時は学生の時の友達と年に数回会ってた。結婚して子どもが産まれて、幼児の時は連れて行って一緒に遊んだ。たまたま同じ時期に産んだ友達がいて、友達が帰省する度に会ったり。ママ友達もたくさんできた。子ども同士遊ばせたり、映画やショッピングに行ったりした。
でも今は友達と呼べる人は本当に数人。連絡したら普通に楽しく過ごせるかもしれないけど、連絡するのも勇気がいる。
子育てして仕事して一生懸命な時は気づかなかったけど、病気療養するようになって改めて友達がいない事に気付きました。
この化粧品が良かったとかあのお菓子が美味しいとか、平和で下らない話をしたくなる。+1
-2
-
49. 匿名 2019/08/17(土) 21:26:54
>>48
そんなときはガルちゃん+6
-0
-
50. 匿名 2019/08/17(土) 21:31:08
既婚でしょ?そんな独身の若い子みたいにしょっちゅう会わないよ。大人なんだから…。+3
-1
-
51. 匿名 2019/08/17(土) 21:33:27
20代後半、しかも結婚してて友達に会いまくってる方がどうかと思うわ。+6
-0
-
52. 匿名 2019/08/17(土) 21:35:38
年1回の友達もいれば3ヶ月に1回の友達もいる
+1
-0
-
53. 匿名 2019/08/17(土) 21:51:10
仲良い子でも1年に1、2回くらいかなぁ
やや脱線だけど、子供が生まれて1年以内はお誘いしない方がいいのかな?
どなたか経験者の方教えてくれると嬉しいです+4
-0
-
54. 匿名 2019/08/17(土) 22:21:42
主さんと似たタイプです。
高校の友達と一時期月1で会ってたけど疲れはててしまいました。今は年1。
ちなみに職場で親しい友達はいません。+3
-1
-
55. 匿名 2019/08/17(土) 22:41:39
アラサー
既婚、子なし
友達に会うのは年5〜6回くらいかも
それも数人しかいない
結婚して飲み会行かなくなったり、転職したり、友人が結婚したり転勤したり+3
-0
-
56. 匿名 2019/08/17(土) 22:43:37
ママ友って友達ですか?
同僚と同じカテゴリーって気がする+5
-0
-
57. 匿名 2019/08/18(日) 00:27:18
親友は都合つかなくて年一くらいしか会えないけどLINEはしょっちゅうしてるし、長電話もたまに
中学、高校の友達は半年に一回くらいです
その他の知り合いは数年に一回とか多くても半年に一回
それより頻繁に会う気力もないしお金もないし疲れる+3
-1
-
58. 匿名 2019/08/18(日) 01:46:21
学生のころは仲良くてもアラサーになってくると、気が合わなくなってしまう。
学生のころより、職場の仲良しとの方が土台が同じだからか話し合うし楽しいです。+4
-1
-
59. 匿名 2019/08/18(日) 02:46:33
友だちと会ってもなんか疲れちゃう
彼氏と過ごす方が気楽だなあ+3
-1
-
60. 匿名 2019/08/18(日) 05:05:50
>>1
そんなに落ち込む必要ないよ〜
Twitterで繋がってるから友達とLINEでやり取りするの待ち合わせの時くらいだよ
といっても半年に一回くらいしか友達と会わない
趣味に全力注いでるからなんだけど、主さんもなにか打ち込める趣味を見つけてみると寂しさが紛れるかも
+3
-0
-
61. 匿名 2019/08/18(日) 08:21:38
>>51
人の勝手じゃん。+1
-0
-
62. 匿名 2019/08/18(日) 10:01:48
二十歳になった途端、連絡してくる輩が多かった。
何らかの勧誘だったのだろう。
10代の友達なんてそんなもの+0
-0
-
63. 匿名 2019/08/18(日) 10:34:54
私も20代後半、既婚子なしです。
最近周りが子育て真っ最中なので、話題が合わなくなってきて、友達と会う頻度も、会いたいなと思う頻度も減って同じくかなり悩んでます。。
月1で会う昔からの友人とは楽しく会えているので、感謝しています。
他の友人とは半年に一度くらいでしょうか。。
サービス業なので子連れの友人にも時間が合わせることができず色々と難しいです。。+3
-0
-
64. 匿名 2019/08/19(月) 07:36:06
結婚してからは旦那と休みの日過ごしてた方が楽だし友達と会うのが億劫になってあってないや。
独身のころは友達と遊びまくってたけど!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する