-
1. 匿名 2019/08/17(土) 12:30:46
以前から店員さんに冷たくされることが多く悩んでいます。例えば
例えば
デパートのコスメカウンターで
・声をかけられない
・ザッと商品の説明だけされお試し(タッチアップしますか?)と言われない
(他に見ている人には言っていたのに)
美容院や整骨院
・何回か通っているうちに雑に接客や施術をされる
家電量販店
・こちらの質問に対してイライラした態度を取られる
店員さんに失礼のないように言葉遣いや態度には気をつけたり、オシャレも好きなので服装やメイクにも気を遣っていますが、気が弱そうに見えるのか買わなそう(貧乏)だと思われているのか毎回こういった態度を取られて悲しくなります。
皆さんも同じような経験ありますか?
また対処法などあれば教えて下さい。+283
-17
-
2. 匿名 2019/08/17(土) 12:32:13
お金が物を言うよ+205
-12
-
3. 匿名 2019/08/17(土) 12:32:29
>>1 ブスだから+53
-152
-
4. 匿名 2019/08/17(土) 12:32:35
そんなことで悩む必要ないと思う
お客さんによって態度変えるような失礼な店員なんか無視無視!+645
-12
-
6. 匿名 2019/08/17(土) 12:32:41
マツエクサロンの店員ってなんであんなに、つっけんどんなの?笑+237
-16
-
7. 匿名 2019/08/17(土) 12:32:46
それもうそういう奴とかじゃないの?+12
-9
-
8. 匿名 2019/08/17(土) 12:32:56
受けとる側のメンタル状態にもよるんじゃないですか?店員に多くを求めない方が良いとは思います+456
-11
-
9. 匿名 2019/08/17(土) 12:32:57
>>1
今は口コミ出来る時代だからねー
あまり酷いなら口コミすれば?
悪口や批判じゃなく 評価としてね+318
-12
-
10. 匿名 2019/08/17(土) 12:33:12
家族とか身近な人に聞いてみたら?
そこまで行くと何か理由があるように思う。+157
-2
-
11. 匿名 2019/08/17(土) 12:33:14
最近はどこも接客荒れてるよ
よくこれでクレーム入らないなって思う人多い+315
-10
-
12. 匿名 2019/08/17(土) 12:33:17
+89
-24
-
13. 匿名 2019/08/17(土) 12:33:27
私は逆に親切にされることが多いな
その理由もわからないし、主がそんなに冷たくされる理湯もよくわからない
地域性とかもあったりして?+49
-63
-
14. 匿名 2019/08/17(土) 12:33:29
土地柄じゃないの?
港区にはそんな店員いません+8
-51
-
15. 匿名 2019/08/17(土) 12:33:32
+67
-3
-
16. 匿名 2019/08/17(土) 12:33:50
ある
予約したのに時間間違えて覚えられてて後ろでひそひそされた挙句めっちゃ適当な接客された
予約した時から時間メモってたからこっちは間違えてないのに+268
-11
-
17. 匿名 2019/08/17(土) 12:34:05
>>5
不快になるんだよ
別に面白くもないしネタにもなってないから+48
-5
-
18. 匿名 2019/08/17(土) 12:34:40
>家電量販店
・こちらの質問に対してイライラした態度を取られる
どういう質問をしたのかな+167
-1
-
19. 匿名 2019/08/17(土) 12:34:41
>>1
なんでだろうね。運が悪いのかなぁ。
それとも、知らず知らずに相手を不快にさせるようなことをしてたり言ってたりするのか。
だとしても、接客する側が客にそういう態度しちゃうのは良くないね。+243
-8
-
20. 匿名 2019/08/17(土) 12:34:45
まあ見かけで判断されるのが世の常なんでね+53
-16
-
21. 匿名 2019/08/17(土) 12:34:51
無愛想な店員は、よく自分が接客業しようと思ったなって不思議思う。+353
-10
-
22. 匿名 2019/08/17(土) 12:35:36
分かる
実際人を見て態度かえる店員っているよね
私もどうでもいい客と思われるのか、雑に扱われることが多い
いらっしゃいませとかありがとうございますも、あんまり言われない...+267
-6
-
23. 匿名 2019/08/17(土) 12:35:45
>>13
理湯
+23
-1
-
24. 匿名 2019/08/17(土) 12:36:11
>>1
自分では気付いてないだけで高圧的だったりムスッとしてるとか…?店員さんにあんまり冷たい態度取られたことない…+124
-25
-
25. 匿名 2019/08/17(土) 12:36:32
>>1
例えば デパートのコスメカウンターで
・声をかけられない
・ザッと商品の説明だけされお試し(タッチアップしますか?)と言われない
(他に見ている人には言っていたのに)
↑
常連さんとの違いとかかな?+183
-6
-
26. 匿名 2019/08/17(土) 12:36:39
軽んじる店員はいるよね
大人しそうな人相手だと雑になる
こっちがいくらメイクしようがいつもより気合入れようが全くだめ+179
-5
-
27. 匿名 2019/08/17(土) 12:36:42
>>1
物の言い方に角があるんじゃない?+17
-15
-
28. 匿名 2019/08/17(土) 12:37:03
同じ感じです笑
①デパコス:タッチアップして欲しい時はこっちから頼む。していらん時もあるから、要求はこちらから言いますって感じです。
②美容院:カットとか段々雑になってきたな~笑、と思うようになるので、担当を変えてもらいます。一年ごとに変えているけど、皆さんそれなりに技術はあるのでそれもまた良しかと思っている
③家電:もともと初見買いはしないので、店員さんがピリピリしていたら「接客疲れかな」と思い、質問は手早く切り上げて「検討させていた開きます」で一旦帰る。
どうしてもここだけは聞いて、あとは次に行った時に買おうと決め、二回目来店してお買い上げ~
ですね+98
-4
-
29. 匿名 2019/08/17(土) 12:37:19
>>1
家電の質問に関してはダラダラと質問していませんか?
例えばコードレスの掃除機を探している、ってときに、うちの掃除機が壊れちゃって〜、今まではコードあるの使ってたけどやっぱ不便だし〜、あ、2階も使いたいからスティックタイプがいいのかな?でもゴミ捨て嫌だから紙パック式の方が良くて〜ってグダグダ言われるのと、紙パック式のコードレス掃除機を探していますってのじゃ対応違うかと。
+231
-8
-
30. 匿名 2019/08/17(土) 12:37:54
たまに私何かしたのかなって思うくらいひどい人いるよね。私も無愛想だったりするのなぁ。+173
-6
-
31. 匿名 2019/08/17(土) 12:38:02
冷たいというか食事をしていると隣で食器を片付ける音が大きかったり
スタッフルームに入る時の扉を閉める音が大きかったりすると気分が悪い
忙しくてイライラしてるのか?
+41
-11
-
32. 匿名 2019/08/17(土) 12:38:15
接客業なのに向いてないだろって店員の多いこと
本人も自覚してそう
+211
-8
-
33. 匿名 2019/08/17(土) 12:38:49
接客業の人って申し訳ないくらい愛想ないひと多い。愛想あっても作ってるのがすぐわかるからこっちもあまりニコニコしない。+12
-27
-
34. 匿名 2019/08/17(土) 12:39:20
家電量販店、トンチンカンな質問してる(しかもなかなか理解出来ない)お客に対してちょっと呆れてるような店員さんはたまに見る+140
-2
-
35. 匿名 2019/08/17(土) 12:39:26
大丈夫
ジュリア・ロバーツだってプリティーウーマンの前半では店員に冷たくされてたよ+140
-7
-
36. 匿名 2019/08/17(土) 12:39:26
無視すればいいのに、>>17みたいな相手する馬鹿が居るから居なくならないんだといつ気が付くんだろう?
+6
-11
-
37. 匿名 2019/08/17(土) 12:39:44
美容部員の件は受け身すぎても駄目だよ。美容部員はエスパーじゃないし伝えたいことは態度じゃなくて言葉で伝えたほうがいいって+126
-4
-
38. 匿名 2019/08/17(土) 12:40:12
食器ガチャガチャ片付けたり
用具を雑な扱いしてたり
食事してるのに近くのテーブルをわざわざほうきで掃きにきたり
空気読めなさそうな店員もいる
+115
-2
-
39. 匿名 2019/08/17(土) 12:40:35
行きつけのドラストで私にだけ全員態度冷たい見せあった+35
-2
-
40. 匿名 2019/08/17(土) 12:41:01
古本屋で立ち読みしてると横で本の整理をバタバタ音を立ててやったり、足元の引き出しを開けたりしてくる
今度やられたら「集中して読めないので静かにして下さい」と店員に言うつもり+6
-44
-
41. 匿名 2019/08/17(土) 12:41:05
人によって態度変えてるんじゃなくて、最近接客態度の悪い人が増えた気がする。
とくにゆとり世代に多くない....?+215
-40
-
42. 匿名 2019/08/17(土) 12:41:11
愛想なくて冷たい最低限の接客しかしない人によく会う
必要最低限の愛想と仕事ぶり
+16
-12
-
43. 匿名 2019/08/17(土) 12:42:11
たまにすごく親切な店員にあたるとびっくりするくらい、どこもかしこも冷たい店員
横の美人にもそっけなかったから
そういう人なのかな+110
-4
-
44. 匿名 2019/08/17(土) 12:42:13
気にしすぎなんじゃないかな?
オドオドした態度だと、さらに素っ気ない接客する人もいるから、あんまり接客に期待しすぎず普通にいればいいと思う。+111
-4
-
45. 匿名 2019/08/17(土) 12:42:38
田舎の店舗じゃないの?
都会では丁寧にしてもらえるけど、ど田舎に行ったとき、ありえないレベルの人いたよ。
こんなのでお金貰ってんのかよ!給料泥棒じゃん!って笑笑
接遇の研修受けたことない店員にあたっているとしか思えない。気にするな!+10
-26
-
46. 匿名 2019/08/17(土) 12:43:22
嫌々仕方なく生活のために働いてる!って感じ丸出しの人いるね
レジでもピンキリ+157
-4
-
47. 匿名 2019/08/17(土) 12:43:58
>>1
気が弱そうに見えるかも?とおっしゃってたから…
もしかしたら主さんお買い物の時はおとなしめでゆっくり見るタイプかな?
もしそうなら、店員さんは主さんのペースに合わせてるつもりなのかも。
まだそこまで興味を持ってないと思われててタッチアップまで勧められないのかも?
家電量販店だと店員さんも忙しかったりするからちょっとイライラされちゃったかも?
(店員としては良くないけどね)
+31
-7
-
48. 匿名 2019/08/17(土) 12:44:25
>>30
そういう店員さんでも帰り際に
ありがとう
って言うとニコってしてくれたりするよ
相手も人間だから
+87
-13
-
49. 匿名 2019/08/17(土) 12:44:52
>>30
いるね。
それで繁盛してるからなおさら自分はメリットない客なのかと落ち込む+3
-3
-
50. 匿名 2019/08/17(土) 12:44:57
下に見られやすい、軽んじられやすい人って確かにいるよね。気が弱そうで雑に扱っても反撃もなさそうなのが相手にも伝わるんだと思う。だからといって接客態度を変えるなんて以ての外だけれども。+149
-3
-
51. 匿名 2019/08/17(土) 12:45:15
>>39
何したん?+21
-0
-
52. 匿名 2019/08/17(土) 12:45:45
夏休みって学生バイトが増えて無愛想な子や学生気分の私語が多いのが増える
初めてのバイトで緊張する気持ちは分かるけど終始無表情はきつい
案の定そういう子に限って注文ミスが多い+53
-2
-
53. 匿名 2019/08/17(土) 12:45:54
>>5
イケメンならウェルカムだよ!+2
-15
-
54. 匿名 2019/08/17(土) 12:46:20
レジでもスプーンはこちらですので
必要でしたらどうぞや、ポイントカード、駐車券などきちんと確認するスーパーによく行くわ
ヨーグルトやアイス買って、こっちも子供いてわちゃわちゃしていて、スプーンや駐車券出すのを忘れたりすんだよね
この暑い中だと特にボーっとしてるから
親切な店員さんはいい人+10
-11
-
55. 匿名 2019/08/17(土) 12:46:39
近寄りがたく見えるとか。
ブスとか貧乏そうだからってのは思い浮かべがちだけど、逆もあると思う。
慣れてる人と思われてうるさく言ってこない。必要なら言ってくるだろって店側が思ってるとか。
家電量販店の対応は、こっちの質問が相手の知識こえてて、相手がテンパっててのもなくはない。
あまり自分を卑下しないほうがいいとおもう。
楽しく生きたもん勝ち!+29
-1
-
56. 匿名 2019/08/17(土) 12:46:53
どこの接客業も人手不足で、仕事多過ぎてイライラしてると思う+120
-3
-
57. 匿名 2019/08/17(土) 12:47:14
学生でもていねいな子いるわ
そこのスーパーは教育がいいのか
嫌な気持ちになる店員一人もいない+49
-1
-
58. 匿名 2019/08/17(土) 12:47:59
いらない仕事増やされたり忙しすぎて顔や態度に出ちゃってるのもいるね
おつかれさまです+53
-4
-
59. 匿名 2019/08/17(土) 12:49:57
>>4
無視って…それもどうかと+1
-28
-
60. 匿名 2019/08/17(土) 12:50:09
冷たいというか、ネットスーパーの品物を選んでるカート押して必死に探してる人、まわり見ずにズンズン来るよね
中にはすみませんって一声かけるのもいるけど
品出しのも早くしないといけないのや必死なのはわかるけど、商品見たいのにたくさんスペース取られたら二週くらい回って時間つぶしてもまだいたりする+5
-7
-
61. 匿名 2019/08/17(土) 12:50:11
>>31
外確認しないで豪快に開けてくる非常識なスタッフもいる
だから私はファーストフードで従業員入口の近くには座らない
+17
-0
-
62. 匿名 2019/08/17(土) 12:50:57
店員さんもお客さんも余裕がない人が増えたと思う
皆がほんの少し相手を思いやれば気持ちよく暮らせるのに+125
-3
-
63. 匿名 2019/08/17(土) 12:51:16
愛想なしでも接客業できるくらい人手がないんだね
ロボットかよって人もいるw+37
-2
-
64. 匿名 2019/08/17(土) 12:51:37
店員さんが多少無愛想でも気きかなくても何とも思わないんだけど昨日行ったラーメン屋さん目の前でバイトの大学生くらいの女の子同士で彼氏の別れ話しはじめてえぇ…ってなった+65
-2
-
65. 匿名 2019/08/17(土) 12:52:10
ドライな店員増えた気がする+43
-3
-
66. 匿名 2019/08/17(土) 12:52:17
るなが冷たいよ(T_T)+6
-0
-
67. 匿名 2019/08/17(土) 12:53:09
インフルエンザで意識が朦朧としている時、薬局のお姉さんがすごい早口で専門用語を投げかけてきた時は倒れてやろうかと思った。
分からなかったから聞き返しているだけなのに、ゴミを見るような目で見てきたあの日のことは一生許さない。+111
-6
-
68. 匿名 2019/08/17(土) 12:53:38
普通に最低限の接客でいいよ
愛想とかいらない+53
-4
-
69. 匿名 2019/08/17(土) 12:54:01
>>1
役所とかの人間は女に対して舐めた態度取るよね
旦那か父親を同伴した方がいいね
家電系もそうだね
詳しい人を連れて行くと態度が違う+123
-1
-
70. 匿名 2019/08/17(土) 12:54:49
私もそう思ってた事あるけど、何も接客されなければ客として見られていないと感じ、逆に接客されれば良いカモだと思われてると感じてたから受け取り側の気持ちの問題もあるのかも。
よく思い出せば日常的に行くようなコンビニでは笑顔で接客してくれる事もあるから、悪い印象の接客が強く残ってるだけかもよ。
+6
-1
-
71. 匿名 2019/08/17(土) 12:54:53
そうなのか…。
アラサーだけど
私は逆に昔より店員さん優しくなったし、
親切だなぁってすごい思います…。
昔の方が露骨っていうか。ブスには厳しかった。+55
-4
-
72. 匿名 2019/08/17(土) 12:56:13
>>6
細かい作業に集中して、受け答えが疎かになるのかも。
+49
-2
-
73. 匿名 2019/08/17(土) 12:57:39
こっちが気を使うくらい偉そうな態度の店員いるね。
でも海外だと当たり前だから日本が国際化したんじゃない?
日本のサービス精神は異常だよ。+98
-2
-
74. 匿名 2019/08/17(土) 12:58:20
馴れ馴れしい距離感間違えてる店員ならいっぱいいるが。目を合わせずガン無視したり、タメ口で話しかけられて敬語で返してるのに全く伝わってない。御主が会ってきた店員と足して2で割りたい。+12
-0
-
75. 匿名 2019/08/17(土) 12:59:01
私なら帰り際まで愛想良く去るけどくそな接客対応の店は二度と利用しないよ+30
-1
-
76. 匿名 2019/08/17(土) 12:59:56
好きな服屋さんがあって、久しぶりに行ったら肥えたからか声掛けてもらえなかったよw
絶対に痩せてやる !って意気込んだけど、ブーちゃんのままです。+2
-6
-
77. 匿名 2019/08/17(土) 13:01:35
主はさておき、この手の悩みの大半は自意識過剰・求めすぎ・察してちゃん+12
-19
-
78. 匿名 2019/08/17(土) 13:02:24
>>20
見かけ悪いけど店員さんには良い対応されるよ(笑)何か大量に買ったりとかしないのに😁+13
-4
-
79. 匿名 2019/08/17(土) 13:02:35
店員さんに失礼のないように言葉遣いや態度には気をつけたり
これだよ。したてに出るから見下されるんだと思うよ。言葉は悪いけど、ビクビクおどおど感が少し出ちゃってるんじゃないかな?失礼がない範囲で、こっちが上の立場だって前提で行かないと。+21
-19
-
80. 匿名 2019/08/17(土) 13:03:38
>>78
逆に店員さんに冷たくされる人っているょね?オーラ的な?+6
-5
-
81. 匿名 2019/08/17(土) 13:05:18
客見て対応変える店員て居るよね!
そういう人間、超嫌い!
さっき他の客にしてたサービスの説明しろよ!って人とか。+62
-2
-
82. 匿名 2019/08/17(土) 13:06:35
堂々としてりゃいい。
あまりにもな態度なら、文句つけてやれば?+14
-0
-
83. 匿名 2019/08/17(土) 13:07:49
主のメンヘラ臭いがすごい
地雷でしょコイツ+2
-23
-
84. 匿名 2019/08/17(土) 13:08:47
>>4
そうそう、クズな店員だなって見下してやればいいさ!+61
-2
-
85. 匿名 2019/08/17(土) 13:09:25
>>28
相手が変わるのを期待するより、自分の対応で対策する方が賢いね!
+31
-0
-
86. 匿名 2019/08/17(土) 13:11:10
>>79
そもそもどっちが上とか下とかないよ。
そこを勘違いしてるからお客様は神様、とか、家系ラーメン屋の高圧的な店長、とか悲劇が生まれるんだよ。+79
-1
-
87. 匿名 2019/08/17(土) 13:11:42
>>30
超機嫌悪いじゃんて店員いるよね。+42
-0
-
88. 匿名 2019/08/17(土) 13:11:51
>>67
インフルエンザにおびえてただけって思ってあげることにしてみるw+32
-0
-
89. 匿名 2019/08/17(土) 13:13:30
>>1
良く見られたいからと服装やメイクを気にかけてると書いてあるけど、自ら自分を下に置くから店員さんがそれを感じとってさらに冷たくなるんじやない?顔色伺ってる感か相手から伝わるとモヤモヤするしね。
冷たくされたら、逆に私の方が上なのよ感出して見たら?+9
-16
-
90. 匿名 2019/08/17(土) 13:15:26
冷たくされる、そっけなくされるのは個人的にそんな悪くないと思う
店員がその場でいうことは大抵はネットの口コミや公式サイトで調べられるし
それより店員にこの人カモになるって舐められて断ってもしつこく勧誘、長話されるより全然マシ
+21
-0
-
91. 匿名 2019/08/17(土) 13:20:49
>>13
なんかさぁ、こういうマウントとるような見下した感じのコメントする時に漢字間違えるのってカッチョ悪いわ+59
-6
-
92. 匿名 2019/08/17(土) 13:21:47
>>1
違う店員に自分から声かけて、大人買いしてやりたい!+26
-1
-
93. 匿名 2019/08/17(土) 13:23:11
おどおどしてるからじゃない?+8
-1
-
94. 匿名 2019/08/17(土) 13:27:48
無愛想な接客や失礼な態度の接客には、同じような態度で応じます。
笑顔でニコニコ接客されたら私もニコニコする。+46
-4
-
95. 匿名 2019/08/17(土) 13:27:53
冷たいとか優しいとか、真面目とか暗いとかの幼稚な表現はちょっと未だによく判らないけど
そんなレジの人は育ちが悪い品のない卑しい人だと思う
普通に接客できない偏った残念な人
その人の人格や感情で利用者や一緒に働く人が被害を受ける
どこにもいるものね人格に難のある人。
AIにならないものかね笑
分けて欲しい。人を求めたい人は求めたい人で
+18
-4
-
96. 匿名 2019/08/17(土) 13:29:14
>>69
家電系は女の方が得
そもそも、男だと店員が寄って来ない
女装子の私が言うのだから間違いない
+2
-18
-
97. 匿名 2019/08/17(土) 13:30:31
>>91
どのへんがマウントなの?
+5
-19
-
98. 匿名 2019/08/17(土) 13:32:57
自分のイライラを客にぶつけちゃって、それを正当化する時点で接客適性ないから、お願いだから転職してほしい。
+11
-5
-
99. 匿名 2019/08/17(土) 13:37:24
>>1
あなた客商売なら
もっと接遇勉強したほうがいいですよ(^^
といいます
+1
-21
-
100. 匿名 2019/08/17(土) 13:38:42
良い対応される人、冷たい対応される人がいるんだから何かしら原因があるんだよ+23
-2
-
101. 匿名 2019/08/17(土) 13:42:21
被害妄想が強いと周りは何もしてないのに勝手に悩んで周りを加害者扱いするのは迷惑+13
-4
-
102. 匿名 2019/08/17(土) 13:43:24
よく『気が弱そう』とかいう表現目にすることがあるけどそんな見方で人を見たことがないのでイマイチ判らないのだけど
いじめっ子特有の習性や価値観なのかな?その人の独特なメガネや物差しであって偏狭な独断や偏見だものね
それよりも意地が悪そうとか育ち悪そう、粗野な人とか、品のない人、そう言った下衆さや醜さのほうが先に立つ
一見、顔立ちや服装などの付け焼き刃の浅い部分では判断つかない部分かな
逆にそういう浅はかな部分での判断はしないからみんなみたいに間違うことはないわ
+16
-2
-
103. 匿名 2019/08/17(土) 13:45:28
冷たいと受けとる側の判断だよね?
相手はそんなつもりなく真面目に仕事してるつもりかもよ?日本の店員に100パーセントを求め過ぎじゃないかな?+44
-4
-
104. 匿名 2019/08/17(土) 13:45:44
貧乏そうな服でいくと冷たくされる
高い服やバッグやジュエリーでいくと丁寧に接客される
値踏みはある+23
-6
-
105. 匿名 2019/08/17(土) 13:47:19
気が弱そう的な、またよくある勝ち負けとか上下とか優劣による動物的なその極端な習性の人達だけど
すぐに弱そうとかなんか何を見て何目線なのかは解らないけれどそれで攻撃する人って他者目線からすると一番その人がポンコツで欠陥で、凄〜く小さくて浅くて何かあったらすぐへこむし、やられるような人だよね
性格良さそうで、何も汚いことや下品なことをしなさそうな人に対してよく、弱そうとか言ってる傾向
人のクズはとにかくめんどくさい
+15
-4
-
106. 匿名 2019/08/17(土) 13:48:52
私も普通にしてるとオドオドしてるように見られるのかたまにそういう感じの接客されるけど、見下されるような接客になった瞬間こちらも遠慮なく高圧的にいく
そうしたら手のひら返しで低姿勢になるよ
多分ナメられてるんだと思う+44
-4
-
107. 匿名 2019/08/17(土) 13:49:17
>>8
これだよね(笑)+31
-5
-
108. 匿名 2019/08/17(土) 13:49:32
レジです
顔には出しませんが、タバコとかニンニクの臭いのお客様だけはどうしてもダメ
あと空調服の隙間から出てくる体臭も
クラクラします+21
-7
-
109. 匿名 2019/08/17(土) 13:51:49
>>78
こう言った良い対応される人もいるから見かけではないはず
人のネガティブを引き出す人っているのかもね+7
-1
-
110. 匿名 2019/08/17(土) 13:52:27
いるよ
同じ国とか宗教以外にはツンケンするの+3
-2
-
111. 匿名 2019/08/17(土) 13:53:30
何が言いたいのか分からない、何度も同じ事を聞くなどの人には正直、話をまとめてきて欲しいとは思う。
兎に角、細かい人が多いんです。扱う商品によるだろうけど。+21
-0
-
112. 匿名 2019/08/17(土) 13:55:18
>>6
方言+4
-7
-
113. 匿名 2019/08/17(土) 13:58:11
寝巻きで行っても対応いいよ+4
-0
-
114. 匿名 2019/08/17(土) 13:58:42
>>98
そもそも人のクズがたくさんいるからだね
ホントその人の人格や感情などのポンコツで他者が犠牲に笑
給料ドロボーだ
+4
-5
-
115. 匿名 2019/08/17(土) 13:59:44
保育士や看護師、介護士にも言えることだよね
ホントつくづくその人間性や育ちの良し悪し、品
+12
-3
-
116. 匿名 2019/08/17(土) 13:59:45
値踏みがないと思ってる人正気?+10
-5
-
117. 匿名 2019/08/17(土) 13:59:49
雰囲気や空気やオーラなのかもね
内面が顔や外見にでるんだから
内面から変えないとね+7
-1
-
118. 匿名 2019/08/17(土) 14:02:31
主は酷いモンスターとは思えないから
そんな程度で冷たくするなら相手が腐ってるだけじゃないの+6
-5
-
119. 匿名 2019/08/17(土) 14:03:20
割と店員さんには良くされる方だからもし主みたいな扱いされたら買わないし二度と行かない。
て言うかどこでも扱いがひどいなんてことある??+13
-2
-
120. 匿名 2019/08/17(土) 14:03:51
センスの悪い人は言い訳だけが卑しい😋
なんでもその欠陥を正当化するんだよ
他者のせいにしてその育ちの悪さ、品のなさ、不自由な欠陥を
だから常に犠牲者がいないと生きて行かれないの
+4
-7
-
121. 匿名 2019/08/17(土) 14:10:36
自分の醜さを身勝手な卑しい因縁やいちゃもんで、醜い言い訳して罪のない人のせいにして正当化する人って
じゃあおんなじようにそういう習性持った人達の大切な人達を、歪んだ偏狭な独断や偏見であれやこれや因縁つけて人としてクズな対応してあげたらいい
自分のやってることがわかるから。
+1
-5
-
122. 匿名 2019/08/17(土) 14:14:22
言い訳してるけど関係ないと思う
だってレジって並ぶ前に遠くからパッと見てクズな空気感、汚い雰囲気顔してる人ってすぐに判明するから
それでもそこに呼ばれたり、並んでしまった時は案の定
+3
-6
-
123. 匿名 2019/08/17(土) 14:17:03
もちろん、普通な人やいい対応する人もいるよ
悪い奴もいる、それぞれその人間性
自分も人と接する仕事したことのある人は判るでしょう
+4
-4
-
124. 匿名 2019/08/17(土) 14:20:51
連投してるキチガイはなんなの+25
-1
-
125. 匿名 2019/08/17(土) 14:24:46
>>88
そうする!
ポジティブシンキングwww
+8
-0
-
126. 匿名 2019/08/17(土) 14:25:07
貧乏、貧困遺伝子で動物に近い極端で不自由な性質の人ってそういう脳内思想が顔や雰囲気に出てるよね
とにかく繊細さや細やかさはなく、単純で脊髄反射で浅はかで極端だから自分と違う毛色、カラー、においを敵とみなして批判的、攻撃するんだよね
+5
-9
-
127. 匿名 2019/08/17(土) 14:26:05
うちの姉が店員にぞんざいに扱われるって言ってた。外見も中身も大人しくて地味。こないだなんて閉店間際のパン屋に行ったらこんな時間に来るなよって店員同士がヒソヒソ言ってたらしい… 私は見た目は気のキツそうな顔立ちだからかそんな経験はないです。 あったらダメだけど外見や雰囲気で態度変える人はけっこういると思う。腹立つけどね。+53
-3
-
128. 匿名 2019/08/17(土) 14:29:42
>>45逆に、ど田舎で都会の百貨店並の接客されたら怖いわ!ヤ○ザな店じゃないよね、
買うまで帰れないとかないよねって。
+2
-5
-
129. 匿名 2019/08/17(土) 14:33:59
でも熊本より福岡のほうがクズな人に遭ったことがない
半端な中途半端な閉鎖的な田舎ほど歪んだ奴が多いのかな?
逆にもう少し田舎の鹿児島とか行くとまた人のいい人が多かったし
しかし人みてはその己のクズ度合いによって相手にいちいちわざわざ色々対応変える人がいるのであれば、かなり生き辛そうで大変だね笑
忙しいね笑
あ、いい意味で人に合わせて融通利いて変えてあげるのは別ね笑
私はこっちをしてあげるタイプ+2
-7
-
130. 匿名 2019/08/17(土) 14:35:31
>>41
ゆとりゆとりって、ゆとり世代を作ったのはゆとり世代の前の世代の人たちでしょ。
あと私は店員に愛想とか求めない。大して知らない人にあんまり業務的にニコニコされても気持ち悪いし、接客業の辛さわかるからありがとうって言って買って帰る。そうすると10代の子とかでも、さっきまでぽーっとした顔してたのがニコッと笑って「またお越しください」って言ってくれるよ。+39
-26
-
131. 匿名 2019/08/17(土) 14:38:23
日本の店員はグズだと言いたいヤツがトピック荒らしてる❓書き方同じだし、狂った様に連投してるの分かるよ。トピ主批判初めたと思ったら次はトピ主なりすまし?+11
-3
-
132. 匿名 2019/08/17(土) 14:39:30
都会だと変な人がいないってのは判る!
感じる
元々の人間性や人の質がたまたま良かったのか、それとも後天的に洗練されたのか?
+3
-6
-
133. 匿名 2019/08/17(土) 14:41:43
都会は、田舎は、とか岡山は鹿児島はーとか、土地差別して日本人分断作業に勤しんでるあちらの人みたい。
文章本当に分かりやすいですね+16
-5
-
134. 匿名 2019/08/17(土) 14:42:19
土地の民度の低さ、悪さと
人の質って連動してる
当然か!
+5
-6
-
135. 匿名 2019/08/17(土) 14:43:40
日本はそれでも接客は素晴らしいと言われてるからね!だから世界各国から旅行に訪れる外国人が沢山いる。
店員さんが冷たかったら、嫌なことあったんだなとか余裕がないんだなと思っておくくらいで良いと思うよ。+18
-2
-
136. 匿名 2019/08/17(土) 14:44:28
わかるな、その気持ち。
別に見た目が汚らしいとか、妙な格好もしていないのに
雑な態度をとられる。
買う気あるのにな・・・と気持ちが下がる。+14
-0
-
137. 匿名 2019/08/17(土) 14:44:44
ぬしさん、私もよ!
この時期は難しいけど、マスクして同じ店に行ってみて!
態度変わるよ。
多分、顔全体の雰囲気が優しくておとなしい感じなのではないですか?
半分隠す事で、相手に緊張感を与えるのではないか、と分析しています。+15
-5
-
138. 匿名 2019/08/17(土) 14:45:24
バカみたいな慇懃無礼がいい接客だと思ってる?
だったらあなたの人の質が疑われるw
+3
-5
-
139. 匿名 2019/08/17(土) 14:46:53
>>86
あそうか…それは正しいな。+5
-0
-
140. 匿名 2019/08/17(土) 14:47:42
確かに高級ブティック・ホテル・レストランみたいな過度な接客は求めていないけど、最低限の接客はして欲しいし、客によって態度を変えたり対応を変えるのはおかしくない?
もちろん客側に明らかな非がある場合や接客の方針がそうなら仕方ないとは思うけどね。+9
-3
-
141. 匿名 2019/08/17(土) 14:49:26
質の悪い下衆な下品な人は
そういうピッタリな職に就いて欲しいw
そういう汚い場がちゃんとあるでしょう
うってつけの
+2
-4
-
142. 匿名 2019/08/17(土) 14:49:27
みんなにクールな対応なら、ツンデレなのかな?って思うけどね。
私なんて、何回も通ってそれなりちお金落として、それでもクールな対応だったのに、友達を連れて行ったら、そちらには対応良くてニコニコサービスもして、友達が常連になって、という経験が何度かあります。
その友達も特別美人とか可愛いわけでもないし、オシャレも普通だし、何で??っていつも感じてた。
その友人に共通してるのは、すごく親に大事にされて育っていて、人に気を遣わせるタイプの子だったこと。私は逆だから、雰囲気に滲み出てるのかな〜って思ってるよ。+16
-4
-
143. 匿名 2019/08/17(土) 14:53:35
あまりコンビニ店員にギャーギャークレームつけてる人みると、トピック荒らし大好きなあちらのおじさんかな?って思っちゃう。
店員さんが可哀想だった。+23
-1
-
144. 匿名 2019/08/17(土) 14:57:33
図星や気にくわない意見
+1
-3
-
145. 匿名 2019/08/17(土) 14:58:38
主はおしゃれだそうだから関係ないと思うけど、独特のファッション(フリルだらけとかなんかの民族調とかスタッズだらけの革ジャンとか)とか、GUNZEのランニングシャツにリラコみたいな人(田舎だからこういうオッさん平気でウロウロしてる…中国ビキニ笑えない)はちょっと警戒してしまう。+7
-2
-
146. 匿名 2019/08/17(土) 15:00:41
何でだろうね
忙しい店舗だとピリピリした人は多いけど
美容室で数回指名してたら失礼なことばかり言ってくる人がいて、結局指名を変えたなぁ+17
-0
-
147. 匿名 2019/08/17(土) 15:07:31
顔色を伺いすぎてるのが滲み出てるんじゃないかな 。
オドオドした人より意思表示がハッキリした人の方が接客してて気軽っていうのはある。+10
-1
-
148. 匿名 2019/08/17(土) 15:23:17
高級志向でそういう対応や接客を求めてる人のことはよくわからないけど
そんな人こそそういった腹黒でカメレオンな下衆なはしたない商売根性で慇懃無礼な接客が合うのでしょう
そうではなくて普通でいいのよ、過剰さも馬鹿丁寧慇懃無礼も要らないのよ極端w
普通すらできないゴミみたいなカスみたいな人間のこと
もう育ちや人間の質などの品の悪さだから
だからネット通販が蔓延るのでは?+1
-9
-
149. 匿名 2019/08/17(土) 15:29:39
>>1
他人には気を遣い過ぎてるんじゃないですか?主さんが。遠慮しすぎると店員さんは対応の仕方が分からなくなる。
もっと堂々としてたら、結構しっかりと対応してくれますよ。ていうかさせてやる!って勢いで強気になれば良いですよ。+38
-1
-
150. 匿名 2019/08/17(土) 15:37:36
でもおんなじような品の悪い粗野な人は特に感じないんじゃない?
+2
-3
-
151. 匿名 2019/08/17(土) 15:37:59
>>148
こんな口悪い人の場合は、対応悪くても仕方ないと思う。普段から日本人の店員さんを見下した態度とってるとそれってすぐ顔や態度に出るからね。+13
-0
-
152. 匿名 2019/08/17(土) 15:39:04
でもおんなじような品の悪い粗野な人は特に感じないんじゃない?
+3
-4
-
153. 匿名 2019/08/17(土) 15:40:51
無表情とかのことくらいではガタガタ言わないし何も思わないけど、そんな風に慣れないバイトや緊張してたり、必死なんでしょうw
そういうところじゃないのよ+3
-2
-
154. 匿名 2019/08/17(土) 15:45:10
>>1
店員の性格悪いんじゃない?
性格悪いんじゃ!って思いましょう。+20
-3
-
155. 匿名 2019/08/17(土) 15:49:20
良く分からんけど「買ってくれそう~♪」な人には媚びるだろうからキチンとした服装やメイクで行くのが大事なのでは?
美容院行く日がたとえ仕事休みの日でもキチンとして行くとか。
+9
-1
-
156. 匿名 2019/08/17(土) 15:51:45
冷たさ優しさは特に求めないよね
クズか 普通・まともかどうか笑
+0
-6
-
157. 匿名 2019/08/17(土) 15:54:03
整形して芋臭さが抜けてから美容部員の態度が一気に変わった。どこ行っても顔を褒められ扱いが丁寧になった。全然美人でもないのにこの程度で褒めるなんて、褒められなかった整形前はどんだけブスだったんだろうと若干鬱になり、自分が思っている以上に世間は顔面至上主義なんだなと実感し人間不信になりかけてます。+17
-5
-
158. 匿名 2019/08/17(土) 15:56:23
もっと強気に出たほうが。
私なら電気店は匿名でクレーム言うかも
美容院とかは、もっと要望をハッキリ言うとか他店に変えるとか。
コスメカウンターでは、こちらは客なんだから堂々と目的を達成して下さい。+19
-2
-
159. 匿名 2019/08/17(土) 16:01:56
>>148
下劣な下世話な金の亡者には
同じく下劣な下世話な金の亡者が合う
+0
-6
-
160. 匿名 2019/08/17(土) 16:05:00
普通すらできない極端すぎる欠陥な人って何でもない人を犠牲にする、因縁、言い訳つける。不自由過ぎるがゆえ
ホント、猫や女子供を選んで醜態さらすクズな蛆虫みたいな人とおんなじ価値
+2
-4
-
161. 匿名 2019/08/17(土) 16:09:24
言い訳(偏見や差別で身勝手な因縁、いちゃもん)つけたらなんでもしていいと思ってるのって
世界的にも犯罪者の犯罪者心理、犯行動機や理由が、本当にどうでもいい変な理由なことと類似している
+1
-2
-
162. 匿名 2019/08/17(土) 16:18:20
なんでもない多くの人様に対して
私なら思わない、しないこと、しない発想、犯罪者心理がたくさんある笑
+4
-0
-
163. 匿名 2019/08/17(土) 16:24:19
>>5
ドンマイ+2
-1
-
164. 匿名 2019/08/17(土) 16:26:21
美容部員してたけど、商品の説明をして反応の人には更に接客する。それ以上食い付いてこない人には無理な接客はしない感じだったよ。少しでもウザいと思われたら終わりだから。+9
-1
-
165. 匿名 2019/08/17(土) 16:26:46
>>97
読解力ないの?+6
-2
-
166. 匿名 2019/08/17(土) 17:35:49
つっけんどんな男性美容師、口コミで辛い批評書かれてた。苦手な分野ってあるのかもしれないけど、
上手い人って接客込みで評価されてるよなぁと思った。+5
-0
-
167. 匿名 2019/08/17(土) 17:41:52
接客やってるけど、買ってくれそうとか買わないなこの人…とか考えてない
全てのお客さんに同じ様に接します
買うか買わないか見た目で判断してませんよ
結局は接客態度の良し悪しなんてその店員の性格だと思います
それと店長やオーナーの性格も店員に反映すると思います
いい店なら指導が行き届いてます+21
-0
-
168. 匿名 2019/08/17(土) 17:51:53
接客(物販)の店員なんて(失礼な言い方だが)客に対し、
"如何に買わせるかマシーン"
、なので貴方がそこまで気にする必要は無い。+4
-0
-
169. 匿名 2019/08/17(土) 18:02:42
>>8
え?求めすぎじゃないよね?
美容院やリラクゼーションサロンでわざわざ指名してまで予約して、プラスで指名料も払っているのに手を抜かれたり、適当に施術されたのに、こちらの受け取り方の問題っておかしくない?+34
-5
-
170. 匿名 2019/08/17(土) 18:02:48
わたしも一時期同じような悩み?持ってたよ。
客と言っても舐められそうな雰囲気持ってたら舐めてかかってくるよ。
何で仕事でもないのに気を張らなきゃいけないんだろうと思ってても言わなきゃいけない事は言わなきゃダメだしきちんとハキハキした方がいい。
相手に気を遣ってちゃダメです。+10
-0
-
171. 匿名 2019/08/17(土) 18:36:00
>>1
運が悪いんだと思います。機嫌の悪い時だったとか。たまたまのそれが強く意識されてしまってそう感じるのだと。+3
-0
-
172. 匿名 2019/08/17(土) 18:36:07
>>3
お前のような欠陥クズの事情や性癖など、他人様が知ったこっちゃない笑
どのツラ下げて甘えてんだか
半人前以前の人以下だぜ、そのポンコツゆえに他人様に迷惑かけて生きて
+2
-10
-
173. 匿名 2019/08/17(土) 18:39:49
>>162
なのでそんな店員に合わせる必要はないということ
自分まで下げてしまう
+1
-0
-
174. 匿名 2019/08/17(土) 18:44:17
トピ画吹いたw
MD入れてたわ+0
-0
-
175. 匿名 2019/08/17(土) 18:46:07
図星や気にくわない意見に関しては、己のその汚い人間性や精神を棚上げして言葉尻捉えて揚げ足とる
後出しジャンケンする
どこまでも汚く醜い習性
だからろくな接客できない給料泥棒
+1
-2
-
176. 匿名 2019/08/17(土) 18:50:14
自分はその下衆な感覚であれこれ因縁つけて言い訳して正当化して醜い接客しといて、
それを指摘した逆ギレしてその人を悪者扱いとは🦹♀️
じゃあするなよって話をしているのに
元も子もないね笑
まぁそういう頭も育ちも質の悪い人間性だからわかってることだけど+1
-2
-
177. 匿名 2019/08/17(土) 18:53:37
好き嫌い激しい、なんでもないことで気にくわないことが多い人→なんでもない客にいちゃもんという理屈つけてゴミやカスみたいな対応する→変な理屈つけて犯罪する犯罪者心理
+0
-3
-
178. 匿名 2019/08/17(土) 18:54:54
レジで並んでいて次自分だなと思っていたら、笑顔で接客していたレジのおばさんが私を見た瞬間に血の気が引いたみたいに真顔になった。
こっちも怖くなって列を離れた。
この人以外でもいつもレジをしてくれる人の顔がこわばってる。
カラー専門店の女の子も塩で塩で辛い。
意識的にありがとうとかすみませんとかお礼を多目に言うと最後にやっとキツい目元を緩めてくれる。
私の顔が怖いんだと思います。+17
-0
-
179. 匿名 2019/08/17(土) 18:56:39
図星や気にくわない意見に関しては、己のその汚い人間性や精神を棚上げして言葉尻捉えて揚げ足とる
後出しジャンケンする
どこまでも汚く醜い習性
だからろくな接客できない給料泥棒
+0
-1
-
180. 匿名 2019/08/17(土) 19:01:00
コンビニバイトです。
私は見た目だけで接客態度を変えた事はありません。見た目関係なく、お礼を言ってくれたり、親切にしてくれるお客様には、嬉しくて、素でニコニコしてしまいます。
逆に、店員は奴隷と思ってそうな高圧的な態度の人や、ぼそっと悪口呟くような人には、他のお客様と同じような対応は正直したくありません。完全に顔ひきつってます。言葉は丁寧でも、店員を見下してるのって意外と顔に出てますよ。
主様が店員を見下してたり、高圧的でない限り、冷たくされてしまったのは単に運が悪かっただけです。あまり気になさらない方が良いと思います。+29
-0
-
181. 匿名 2019/08/17(土) 19:01:44
私はそんな犯罪者心理も、卑しい育ちの悪さもないからそんな下劣な発想や思考回路が到底理解に及ばないけど
数々の屁理屈や難癖つけていちいち態度変えたり人様に不快にさせてるんであれば立派な精神的な暴力だよね
それに相当、人間性がわざわざクズすぎない?根性が悪すぎない?
人間って単細胞なbarbarianだから見える物理的な暴力でなきゃ罪と捉えられないのもなんだかね⤵︎
関わりたくないからAIにしてほしい
エントロピー増大でクズは治らないし減らないもの
+0
-2
-
182. 匿名 2019/08/17(土) 19:07:13
客の悪口言わない側の人間を揚げ足とって
貶めたいだけ嫌がらせしたいだけのこの空気
それも卑劣な笑 全然理屈が通ってない
+2
-2
-
183. 匿名 2019/08/17(土) 19:11:06
汚い人間の汚い習性を説明してるんだもの
そりゃ綺麗な言葉など出てこないわ
汚いことしなきゃ綺麗な言葉が出るよ
+1
-1
-
184. 匿名 2019/08/17(土) 19:16:20
すぐ主旨からずらして
利用者を貶める目的
ずれてる
+1
-1
-
185. 匿名 2019/08/17(土) 19:24:06
あなたみたいな少ない情報から薄っぺらい浅はかな間違った偏見や醜い下衆な邪推する単細胞な下品なタイプの人間がそういったクズな店員なんでしょうね
+1
-1
-
186. 匿名 2019/08/17(土) 19:29:07
なんでその育ちの悪い卑しい醜い偏狭な捻じ曲がった下品な嗜好で、偏見や差別して理由付けたなら
そのポンコツ店員さん達の醜態晒してもいいみたいになってるの???
+2
-2
-
187. 匿名 2019/08/17(土) 19:40:07
上下に無駄な改行つけて連投してる人なんなの??+9
-0
-
188. 匿名 2019/08/17(土) 19:43:12
でもさ、こういうトピの主旨で内容でそのことについてイヤな思いしたことある人がコメントしてるのにその人達についていちいち噛み付いてつっかかるのホント悪質
根性悪いだけじゃん
+4
-0
-
189. 匿名 2019/08/17(土) 19:46:18
図星だから卑劣な汚いことを更にするしかできないんだよ
クズはどこまで行っても本当にクズでしかない
そのくせゴミと言われたらプライドが許さない
+0
-0
-
190. 匿名 2019/08/17(土) 19:56:16
あるよー。
私は美容院かな。前は色んな所でちょっとした対応に傷ついてたけど、目的は人に好かれる事じゃないから、段々どうでも良くなったよ。
自分が堂々としてたら、案外対応良くなってきたりはあるかも。+6
-0
-
191. 匿名 2019/08/17(土) 20:06:41
店員側ですが明らかにふてぶてしい人、言葉遣い、
そういい人にはこちらも人間なんで態度に多少出ます。
良いお客さんはどこでも親切にされている、理由があります。
少し自分を客観的に見て見てはどうでしょうか?
接客とかプロとか言うけど今の時代安い時給で働かされている人がほとんどで
それなりのホスピタリティ求めるのは難しい時代です。正論より現実を知るべき。
自分が店員なら?って言う視点は大事です。+16
-5
-
192. 匿名 2019/08/17(土) 20:10:12
親切にされることが多いので全然わからない。
話すのが好きだから結構世間話で盛り上がる。
+3
-0
-
193. 匿名 2019/08/17(土) 20:11:19
>>1
私も〜!!
理由はデブスやから!+5
-4
-
194. 匿名 2019/08/17(土) 20:14:59
自分が透明人間か?って思うような接客以前の対応の時がある。店員のほうが通路の真ん中歩いてこちらが道を譲る立場だったり。レジ係が横柄だったり。
今までで一番は随分前のことだけど、ほっともっとでレジカウンター越しのバイトの兄ちゃんにずっと無視されたこと。少し混んでて出来上がりを待っている人が数人いたけれど、まだオーダーしていない私がすぐそばで「すみません」と何度も声をかけても厨房の方を向いて無視。座って待ってるお客さんもいるから恥ずかしいったら。
しばらくして厨房にいた普段はいない本部から来てたっぽい男性が気づいて謝りながら出て来た。男性に言われてバイト兄ちゃんは厨房にさげられた。でもあんなに自分が見えていないというのがショックだったな。
+13
-0
-
195. 匿名 2019/08/17(土) 20:16:30
冷たいというか、最近気づいたけど行ってる美容院でカットがどのくらい切るか、段つけるか、前髪の長さどうするかくらいしか聞かれない。
これって普通なんだろうか?
アラフォーだから別に凝った髪型にしたいわけでもないけどさ。
でもふと街中で同じような長さでそこまで若くなさそうな人でも凝った髪型してる人見ると、希望を聞かれて伝えたり、切りぬき持ってったりしてるのか?と思ってしまった。+2
-0
-
196. 匿名 2019/08/17(土) 20:23:26
>>191
店員の時給まで考えて気を使って行動しなきゃいけないのか…。
別にお客“様”とは思ってないけど店員の態度を客のせいにされても困る。+11
-5
-
197. 匿名 2019/08/17(土) 20:41:15
わかる!無愛想な店員は店員同士はニコニコしてたりする。
先日あまりにもムカついたから買う寸前まできて
「お忙しいみたいで大変ですね。もう結構です」って帰ってきた。
ちょっとスッキリした。
ぜひ。+11
-1
-
198. 匿名 2019/08/17(土) 20:55:20
わたしも以前は自分は店員に雑な対応されたり、感じ悪い態度とられたりする方だなと思っていました。
逆にうちの夫は、自慢とかではなく、人当たりがよく、他人に対してもいつもニコニコしていて、そんな夫と一緒だとやはり店員さんなんかも心無しか親切なんですよね。道行く人も、例えばぶつかられたりしても相手がすぐ謝ってくれたりとか。
たまにわたしが「今の店員さん態度悪くなかった?」と言っても「そうだった?全然気づかなかった」とあっけらかんとしていたり。
店員さんとの相性や相手の性格にもよると思うけど、自分自身の態度や考え方も見直さなきゃなと夫と過ごすようになって考えるようになったよ。+13
-2
-
199. 匿名 2019/08/17(土) 21:16:22
店でレジ係してる者です。
お客さんによって態度を変えてるつもりはありませんが、怒っているかの表情や高圧的な態度で来られると、こちらも身構えて表情や接客も硬くなります。
逆も然りで、にこやかで優しげな態度の方にはこちらも安心して接客できます。
客と店員お互い人間なのだから仕方ないことだと思います。
私は自分が接客業をするようになってから、客としての態度も気をつけるようになりました。+17
-0
-
200. 匿名 2019/08/17(土) 21:19:32
>>22
多分、そういう店員は気分で言ったり言わなかったりで、人を見てるという訳じゃないと思いますよ+5
-2
-
201. 匿名 2019/08/17(土) 21:25:37
いつまでもお客様は神様です精神の会社があると、クレーマー減らないから変に愛想よくしなくていいし普通でいい。
買い物した人に無愛想は、その店員さんの接客がただただ下手なだけだよー。+9
-4
-
202. 匿名 2019/08/17(土) 21:38:51
美容部員による。
フィーリングが合う人は顔全体メイクしてくれる上にサンプルもいくつかくれる。
合わない人はたいがいケバい人で「試してみたい」と言わない限り商品説明するだけ。
あと中国人が多い店とか、店員が韓国か中国人の場合は後者な感じ。+3
-0
-
203. 匿名 2019/08/17(土) 21:41:22
私も人が良さそうに見えるらしくそういう目にたまに合う。あまりにも失礼だったら買った物をひったくるように取ったりにらみつけるわ。まつエクやネイルの時は質問ぜめにしてやる。なめられてたまるか。+9
-7
-
204. 匿名 2019/08/17(土) 21:42:49
冷たかったり、態度変えたり、じろじろ見るような店員は速攻クレームだよ+9
-5
-
205. 匿名 2019/08/17(土) 21:48:57
>>1
そんな美容部員からは買わなきゃいいだけ。
ネットだけでなく、伊勢丹ミラー INCLOVER ハンズなど、何ブランドか入っていて自分で試せるお店楽だよ。+8
-1
-
206. 匿名 2019/08/17(土) 21:49:04
今日もまた、同居女性の左足をライターであぶって倒すとか言うトピあるけど
あのような内輪揉めほど本当にどうでも良い
このような世の中の不特定多数の他者にその欠陥人間が故の犠牲を要する人がクズ
保育士や看護師、介護士etc
なんにでも言えることだね
なぜ普通ができないのだろう。自分がそんな下卑たことをしないからこそ不自由な欠陥な人が解らない
秩序を乱さず、全員洗練されてほしい。
+0
-1
-
207. 匿名 2019/08/17(土) 21:51:52
質の悪いさもしい人間
だから職業差別で
底辺だのと言われるのよ、接客も含め
このようなドクズ達の原因で
+0
-2
-
208. 匿名 2019/08/17(土) 22:18:05
>>196
行間を読んだら?+0
-4
-
209. 匿名 2019/08/17(土) 22:19:09
>>204
店員もひどいけどいちいちこんなことでクレーム言う客も嫌だ。+16
-2
-
210. 匿名 2019/08/17(土) 22:20:00
店員さんにナメられてるなーって扱いされた日はムカつくけど3日もたてば忘れちゃってるから内容まで思い出せない
親切で優しい店員さんの方が圧倒的に多いし
他人からの評価気にしすぎなのでは?+10
-2
-
211. 匿名 2019/08/17(土) 22:26:19
大人しくみえるから。
メイクかえたら全然態度違う!+5
-1
-
212. 匿名 2019/08/17(土) 22:26:40
レジ前でお金が落ちていたから拾って店員さんに渡したら、無言で奪い取られた。
違う店で同じ事があったから、同じように渡したら
「申し訳ございません、ありがとうございました」って言われた。
自身の見た目が大人しそうってのもあるかもだけど、店員の性格では?+17
-0
-
213. 匿名 2019/08/17(土) 22:38:21
>>191
ふてぶてしくしてない、言葉遣い悪くない が前提の話だよ。
こちらが気を使うほど、見下してきたり態度悪い店員がいるのは事実だよ。+6
-4
-
214. 匿名 2019/08/17(土) 22:38:53
無愛想な人間が、接客業をしているのが謎すぎる+12
-0
-
215. 匿名 2019/08/17(土) 22:40:07
同僚の男がまさにこんな感じ
千原ジュニアをタレ目で柔らかくしたような顔だから確実に万人受けしない見た目ってのもあるけど外回りで一緒にいるとき店員に見下されてる感が凄い
でもこの男は本人にも問題ある
コンビニみたいな小さい店内でさえ自分で探そうとせずまず入った瞬間レジの店員に聞く馬鹿
私が時間差で店内入ったからその男と顔見知りだと思われてなかったみたいで、店員同士がレジで「先に自分で探してから聞けよ」って文句言ってた
雰囲気や立ち振舞いがイラつく奴っているんだよ
本人気づいてないけど
+21
-2
-
216. 匿名 2019/08/17(土) 22:44:58
家電については、予めよーく調べてから行ってる。+5
-0
-
217. 匿名 2019/08/17(土) 22:50:18
>>91
分かる
"カッチョ悪い"って言い方もかっこ悪いけどねw+14
-1
-
218. 匿名 2019/08/17(土) 22:57:24
接客態度と同じ感じで受け答えする!
いい感じの人にはいい感じに!
愛想もない人には少し強めの態度をとると愛想よくなったりします!+7
-2
-
219. 匿名 2019/08/17(土) 23:00:56
>>1
忙しいピーク時や閉店前に声かけてませんか?+7
-2
-
220. 匿名 2019/08/17(土) 23:04:45
無愛想な店員さんだと、テンション下がって自然と冷たい態度になっちゃう
言葉遣いまでは悪くならないけどね+6
-0
-
221. 匿名 2019/08/17(土) 23:08:37
>>211
化粧は濃くないとダメってことだね。厚化粧したくないけど。
+1
-1
-
222. 匿名 2019/08/17(土) 23:08:56
>>172
すみません、ちょっと何が言いたいのかわからないです…+9
-2
-
223. 匿名 2019/08/17(土) 23:16:14
接客は感じよくすれば売り上げがあがってお客さんにも喜ばれ自分が幸せになれる。
感じ悪ければ売れないしお客さんに冷たくされありがとうも言ってもらえず自分にストレスがたまるだけ。
そういうことがわかってないんだろうね。残念な人ってことだよ。+6
-1
-
224. 匿名 2019/08/17(土) 23:25:58
>>1
私もたまにそういう接客される。
けど、そういう店員がいる店って半年後ぐらいに潰れてることが多い。
+18
-0
-
225. 匿名 2019/08/17(土) 23:51:02
私はデパートで美容部員の人によく「タッチアップして行きませんかー?!」って声かけられるけど、人見知りだし一度スッピンにして化粧やり直してもらう過程が面倒だから憂鬱になるよ笑
タッチアップしてもらったこともあるんだけど、試供品もらったのを自分で試してみるほうが好き。笑
お買い物でもあんまり話しかけないで欲しいタイプなので、話しかけられない人が逆にうらやましい。。。+2
-0
-
226. 匿名 2019/08/17(土) 23:52:15
私も素の状態で人に接すると、反撃しなさそうに見えるのかキツい態度を取られたり不快な受け答えをされることが多くて、なので相手にもちろん失礼にはならない範囲でですが、少し気を張ってあくまで相手はどんな人格か分からない他人だと意識して接するようにしてから、いくぶんマシになった気がします。
世の中には相手によって態度を変えてナメてくる人間がたくさんいて、逆に態度を変えない方が少数だと思っていた方がダメージは少ないかも...自分は後者でいられるようにしたい。
+7
-0
-
227. 匿名 2019/08/17(土) 23:59:40
全部ではないけれど
冷たくされる人にも原因がある場合もある
ってことを忘れてはならない+8
-2
-
228. 匿名 2019/08/18(日) 00:10:32
なんかさ、すみませんとか申し訳ございませんの一言言えない低脳店員多くなった気がする。
+12
-1
-
229. 匿名 2019/08/18(日) 00:16:04
他の店では殆どないけどコンビニ店員からは冷たくされる事が多い。全然金持ちそうな服装でもないし知人でもなく話した事もない。ひどい奴はレシートほしいと言ったらムっとして渡してお礼言わない。そういう所は二度と行かない。+6
-1
-
230. 匿名 2019/08/18(日) 00:16:20
165㎝と女にしてはデカいからすっぴんだろうがダサい格好だろうが美容部員にも服屋の店員にも偉そうにされたことない。目鼻立ちはたしかに派手だけど
そもそもすっぴんやダサい格好のとき話しかけられたくないオーラ出してるけど店員も声掛けマニュアルあるから絶対話しかけてくるよね
+4
-1
-
231. 匿名 2019/08/18(日) 00:18:39
>>214 自由出勤制度のような休みだから。うちのホテルのフロントがそう。非正規なら自分の休みは全て通る。客には愛想なくてクレーム何度も来てるけど好きな従業員には愛想いい。
+3
-0
-
232. 匿名 2019/08/18(日) 00:19:54
>>41 出たよ。ゆとり発言おばさん。そういうあんたは人に愛想よくできるの?
+20
-9
-
233. 匿名 2019/08/18(日) 00:28:22
電車で両隣に人が座らないことが多い?
もしくわ失礼な感じで詰められる?
近寄るなオーラか、舐められるオーラが出てるかも+6
-0
-
234. 匿名 2019/08/18(日) 00:43:55
わたし電車内で両隣に誰も座られないww
どれだけ混んでても私の隣だけは空席で皆立ってる。昔からこうw
高級クラブにしょっちゅうスカウトされるし見た目は小綺麗にしてる方なんだけどw+5
-0
-
235. 匿名 2019/08/18(日) 00:50:49
失礼な店員だな、と思ったら、こちらも負けないように怖いお客様になるよ。
普通に睨む、ろくに返事をしない、は?と聞き返す、これをやると、だいたい態度を改めるよ。
改めない人には、
あなた感じ悪いわね、嫌なら辞めれば?
気分悪いのよ、そんな態度されると。
て言うよ。
自分も接客業だから接客の苦労は分かるけど、
何も悪くないお客様に対して、感じ悪い態度とるなんてのは、接客業に向いてないと思う。
別のお仕事探したら?て思うから、伝える。+9
-8
-
236. 匿名 2019/08/18(日) 00:59:17
>>29
わかります!あと質問されたから答えようとしたらそれに被せるように話をしてくる人。聞いてきたくせに話全然聞かないとかだったら私も塩対応になる+22
-2
-
237. 匿名 2019/08/18(日) 01:07:11
>>30
アルバイト店員で
「いつ辞めてもいいや」ってことで、やっつけ接客してるのかもね。
+8
-0
-
238. 匿名 2019/08/18(日) 01:23:21 ID:uFCaGoo2Yv
そういうなめられた態度とられたら、私だったら舌打ちしゃう♡+3
-0
-
239. 匿名 2019/08/18(日) 01:25:16 ID:uFCaGoo2Yv
最近は接客態度悪いとこ多すぎる!自分も接客やってたから、そういう店員にはイラッてしちゃう!+4
-0
-
240. 匿名 2019/08/18(日) 01:38:13
店員側からするとすごく混雑している時に馬鹿丁寧に長々と質問されたりすると正直困る。言葉遣いとか気にするより他にもお客さんが待ってるかなど気にしてくれたらありがたいです。+9
-0
-
241. 匿名 2019/08/18(日) 02:40:24
店員側からするとお客様の態度にもよります。威圧的だったりするとこちらも笑顔は減りますね。+6
-0
-
242. 匿名 2019/08/18(日) 04:38:43
ショッピングモールのアクセサリー店で、ヘアーバンド選んでたら、店員さんが 近くで、(いらっしゃいませ~)の言葉無しで、突然ハタキばんばんしながら掃除し始めた…、帰れって事? 愛想悪すぎ🆖、そんな店で買いたくないわ。+9
-0
-
243. 匿名 2019/08/18(日) 04:46:11
こんなに店員に愛想のいい接客求めてる人多いんだね。
皆、商品が安い店に行っても店員にもっと愛想よくして欲しいとか、愛想悪くて不満とか思うものなのかな。
品代安い店は人件費削ってるだろうから店員の負荷が大きくて、接客行き届かないのはわかるけどな。
私は接客求めるときは高い店に行ったときだな。+11
-2
-
244. 匿名 2019/08/18(日) 05:13:57
>>234
小綺麗だから隣に座ったら嫌がられそうだからじゃない?
私も若い男の隣は絶対座らない。
ばばあが来たって思われそうだから。+2
-0
-
245. 匿名 2019/08/18(日) 05:21:08
>>203
どっちにしろ厄介な客だから倦厭されるねそれ笑
どこいっても嫌われる客にしかなれないと思う。+5
-0
-
246. 匿名 2019/08/18(日) 05:28:23
>>46
ほんとこれ
+7
-0
-
247. 匿名 2019/08/18(日) 05:35:14
今は本当に嫌々接客業してる人多いよね
海外だとダラダラしてても聞いたりしても親切
日本だと外人のコンビニ店員も嫌々やってるの丸出し+5
-2
-
248. 匿名 2019/08/18(日) 05:40:31
この間行ったピザ屋のイケメン店員
忙しそうだしイケメンだし態度どうせ悪いんだろなと思ってたらニコニコで好青年で驚き
+2
-0
-
249. 匿名 2019/08/18(日) 06:26:27
>>1
接客業してますが、いろいろ考えてみて
主は大人しそうなタイプなのかな?
デパート、整骨院、美容院、家電量販店など共通して面倒臭そうな客が多そうだから
そっちにエネルギー費やす分人畜無害タイプの人にはつい甘えが出てしまうんじゃない?
ダメな店員はそういう人いるよ
もし不快に感じたらその人の目を見た後にネームプレートを数秒凝視するといい
お客様の視線がネームプレートに行くと何故か微妙に緊張して気が引き締まるから焦らせてしまえw
+11
-2
-
250. 匿名 2019/08/18(日) 07:09:30
サービス業は肉体的負担は少ないから
多少クレーム受けたとしても辞めない人は辞めないよ。
態度悪い店員が出戻ったりしてるぐらいだし。+2
-0
-
251. 匿名 2019/08/18(日) 07:32:03
>>1
びっくり!
まるで私が投稿したかのようです。
子供の頃から同じような冷遇を味わっています。
逆に感じ良い接客を受けるとその店員さんに
不信感を感じてしまいます。
また、いつ手のひら返しされるか疑心暗鬼にもなります。 人が信じられません!+10
-1
-
252. 匿名 2019/08/18(日) 07:40:26
今は人がすぐ辞めるから雇う側に気を使われすぎてる社員が多いから人間性に問題ありな人もいる
子供も少なくて教師や親にもろくに叱られたことない子とかちょっと注意されただけで舌打ちしたり、我慢強くない子は増えたと思う+8
-0
-
253. 匿名 2019/08/18(日) 07:57:21
>>243
そこの店舗の方針によるでしょう。自己判断でここは高級店じゃないから。時給以上の仕事はしないからなんて思ってる人は接客に向いてないと思う。
マクドナルドはいつどこの店舗に行っても笑顔で接客してくれるよ。
接客で冷たくされることが多いけどマクドナルドやスタバ、ファストフードのチェーン店は安心できる。+8
-1
-
254. 匿名 2019/08/18(日) 08:16:48
>>1
デパコス
最初から声をかけられないのはゆっくり見たいから私ならありがたい
欲しいものが決まったり試したいときは自分から声かけるし、その時やる気なさそうな接客されたらもう買う気失せるから買うの辞める
美容院、整骨院
雑になった時点でもう二度と利用しないし施術中であっても担当を変えてもらう
はっきり言う
「担当を変えてください」
家電
イライラをだしてくるような店員にはこちらから切り上げる
もう結構ですと伝え他の人を探すか店を変える
“変わりはいくらでもある”
と思ってる
自分が嫌な思いしてるのにそこに自分の大事なお金を落とす必要なし
気が弱そうとか買う気なさそうとかあなたに非があるわけじゃない、それは絶対ない
そういう接客する人は自分の気分次第で誰にでもしてる
自分がちょっと、ん?と思った時点で自分から切り上げる
無駄に自分に悲しい思いをさせない+26
-1
-
255. 匿名 2019/08/18(日) 08:23:51
クズによる犠牲者を攻める文化やめよう
「ピンクの服は危ない」痴漢被害に遭った女性、警察官の言葉に耳を疑う SHELLY「被害者を責める文化やめよう」girlschannel.net「ピンクの服は危ない」痴漢被害に遭った女性、警察官の言葉に耳を疑う SHELLY「被害者を責める文化やめよう」日頃から男性を避けて暮らしている増田さんは、職場もなるべく女性の多い場所を選び、女性専用マンションを選んで住んでいる。それでも、夜道で男性から...
+0
-0
-
256. 匿名 2019/08/18(日) 08:26:00
>>3
金貰ってクズの甘えた性癖晒しながら
なんの意味が価値があるの
+0
-0
-
257. 匿名 2019/08/18(日) 08:27:47
>>3
何の権利があって
他人様を勝手に値踏み、品定めしてるの
犯罪にすればいいのに
そんな浅ましい卑しい下品な育ちの悪い性質や行動
そうやって理屈つけては
そのクズ共の周りの人間にも同じことをしろ
+0
-1
-
258. 匿名 2019/08/18(日) 08:29:14
>>3
値踏みみたいな下卑たことするなら
金払ってからしろ
+0
-2
-
259. 匿名 2019/08/18(日) 09:05:15
私は洋服屋の店員にはたまにだけど
いらっしゃいませやありがとうございました言われないこと多い。
なんか洋服屋の店員はブスとか舐めてる気がする。+4
-1
-
260. 匿名 2019/08/18(日) 09:24:48
>>8
主さんとはちょっと違うかもしれないけど
私は店員の立場で、常連のお客さんに
『自分の悪口を言っている』
『こっちを見てクスクス笑ってバカにされた』
など言われた事があり病みました。
もちろんそんな事はしてません。
被害妄想が激しいお客さんもいるんだなと
とても落ち込みました。
店員はそもそもそんなにお客さんの事を深く
考えたり、陥れてやろうなんて思っていないです。
対応が悪いのはいけないと思いますが。+10
-2
-
261. 匿名 2019/08/18(日) 09:33:50
>>48
そこまで店員に媚びを売る必要も
ないと思う。+10
-2
-
262. 匿名 2019/08/18(日) 09:37:28
>>48
私もきちんと接客してくれた人には
ありがとうって言うけど、無愛想な人に
こちらが気を遣って話しかけたりはしなくて
いいとおもう。
そういう店員さんってお礼言ったところで
反応なさそうだし。逆にまたモヤモヤしそう。+12
-0
-
263. 匿名 2019/08/18(日) 09:41:07
店員も1日に何人も対応して中には変な人もいてヘトヘトに疲れて、文句言わなさそうな大人しい客に笑顔なしで無の気持ちで接してる人多いと思う。
事務的に済ませて早く終わりたいのが透けすぎ。
客に興味なさすぎで本当に無。+0
-0
-
264. 匿名 2019/08/18(日) 09:50:53
>>1
私も同じことで悩んでました。
会話が弾まないというか、なんというか。
舐められる事が多いです。
昨日もアディクションのアイシャドー買ったんですが、店員さんとかみ合わず。
なんか醸し出してるのかな?
自分でわかりません。
+3
-0
-
265. 匿名 2019/08/18(日) 10:12:56
>>259
自分で自分とのことブスと思うなら、通販利用したらいいのに
自分ならそうする+1
-0
-
266. 匿名 2019/08/18(日) 10:23:43
反抗期なんだよ
自分より弱い人にしか威張れない人
ヤクザとか煩い人には気を使うし何も言わないよね
そんな人って上司や家で自分がそんな目にあってるから、唯一まともな普通の人にあたるんだと思う
今ネットや匿名掲示板があるんだから
そんな店には二度と行かない理由を口コミしよう
>>1
主さん、そんな奴が上司に怒られると思うと楽しくならないかい?だからって主さんが店員さんに暴言を吐いたりしちゃダメだよ、ご家族もちゃんとした所に勤めているんでしょう?
家族もいない孤独な無職なら何してもいいと思う+3
-0
-
267. 匿名 2019/08/18(日) 10:25:31
私も銀行の人に馬鹿にされました
扶養内なのでパートなんですが、低所得者だと分かった途端にそんな態度されました+4
-0
-
268. 匿名 2019/08/18(日) 10:37:40
丁寧で優しすぎるとか❓
パート先の先輩に、「あなたって店員に言いくるめられそうだよね。私は一度も言いくるめられた事ない♫」と言われて、確かにその人、そんなに親しくない私にそんな失礼な事言えるぐらいだし、言い方がキツイ。キツそうな雰囲気だと、なんか言われそう。+6
-0
-
269. 匿名 2019/08/18(日) 10:54:53
こういう薄汚い腐ったクズ達が
清い育ちのいい人達をけがしていく
+0
-2
-
270. 匿名 2019/08/18(日) 11:00:07
>>14
港区のイメージ悪くしてるの自分だって気づいてる?+0
-0
-
271. 匿名 2019/08/18(日) 11:01:01
人手不足で平均的に店員の質が下がってるのもあると思うが
主の話だと、やはり残念なオーラを持ってる人だと思う
デブ、ブス、服のセンスがおかしい、みたいなタイプだと
店員だって人間だし態度変わる人なんておるでしょ+6
-4
-
272. 匿名 2019/08/18(日) 11:01:13
>>41
人によって態度変える人を責めてる割に自分はゆとり世代を差別してて綺麗なブーメランだねw+8
-0
-
273. 匿名 2019/08/18(日) 11:04:59
>>3
と、3のようなブスが申しております
気にしない気にしない+0
-0
-
274. 匿名 2019/08/18(日) 11:05:45
喋ってて会話のテンポが変だとか知識なさすぎとか、ダルいなあって感じの客だと
誰からもめんどくさがられるよね
でも基本的に現場で接客する人って学歴社会で負けた低学歴の人ばかりだし、碌な奴がいるわけないよ
ネットで買ったほうが早いし効率的になっちゃってる時代よね+2
-1
-
275. 匿名 2019/08/18(日) 11:08:45
平日の昼間から専業主婦ニートの匂いぷんぷんさせてる人は、舐められてる人多いだろうね
店員からしたら、ああ、また働いてもないニートがきたあ、うへえみたいな+3
-3
-
276. 匿名 2019/08/18(日) 11:09:57
>>3
ブスにこそ営業するよ
コンプレックスのほうが金になる+2
-0
-
277. 匿名 2019/08/18(日) 11:11:23
主がどんな人なのか情報が少なすぎてなんともいえん
せめて画像でもうpしな+0
-0
-
278. 匿名 2019/08/18(日) 11:15:36
>>148
おばさん何言ってるの?+0
-1
-
279. 匿名 2019/08/18(日) 11:19:09
うざい店員は珍しくないけど
あまりにも多いなら1の人に何か問題アリだろうね+0
-0
-
280. 匿名 2019/08/18(日) 11:20:07
クズの巣窟
+0
-0
-
281. 匿名 2019/08/18(日) 11:21:02
なぜだろうね。
自分的には、地域柄があると知った。
東海地方出だけど、地元県は仕事だしやることやるだけ&なぜかお高くとまった女性の接客が多い。
関東に越してきてからは、今いる県はみな丁寧な接客してくれるし、フレンドリーな店員さんも多い、プロだな〜と思う接客する人が多い感じ。
+5
-0
-
282. 匿名 2019/08/18(日) 11:30:51
ヨドバシは店員はすさんでるけど
電話対応と配達員は丁寧で感じがいい+1
-0
-
283. 匿名 2019/08/18(日) 11:33:18
主がどんな人だろうとだよ。
クレームつけてるわけじゃないんだからさ、接客はちゃんとしなきゃだよ。
人によって態度を変えるなら接客業はやめてほしい。+2
-0
-
284. 匿名 2019/08/18(日) 11:35:32
気弱そうで声が小さいからかよくある。
最近女性の店員がひどい。
この前最初の「はっ?」っていう態度からイラっとした上に途中で割込みしてきた客を優先させたまでは許せたけど、長いので何も言わず帰った。
あんまりひどいと本部的なところに報告してもいいのかも。ネットの口コミとか。私もそんなとこ行きたくないから口コミで教えてほしい。+5
-0
-
285. 匿名 2019/08/18(日) 11:35:52
愛想悪い店って、2度目はないかなー
セカストも店員態度悪い+3
-0
-
286. 匿名 2019/08/18(日) 11:38:09
本来は公平に接するのが接客業なんだけどね
たまに勘違いした店員とかいない?+1
-0
-
287. 匿名 2019/08/18(日) 11:41:05
コンビニのバイトが無愛想で何もいわず
おつりの受け渡ししてくる
めんどくさそうに
過剰にしろとはいわんけどありがとうございます
くらい言えんの?
不愉快になるから対面レジいらね
機械にしろや+6
-0
-
288. 匿名 2019/08/18(日) 11:49:40
>>281
私、愛知県民で、東京行ってドキドキしながらちょっと小洒落た店入ったら、すごく対応が良くてビックリした。薄化粧だし、動きやすさ重視の格好だったんだけども、皆若い人ばかりだったけど丁寧で、もちろん店員同士のクスクス笑いなんて皆無。
地元もそんなに気にするほどじゃないけど、さすが都会じゃのうと思った。+4
-0
-
289. 匿名 2019/08/18(日) 11:50:57
>>200
残念ながら客を値踏みする店員は一定数いる
あなたは接客で嫌な思いをしたことがなさそうだね+4
-0
-
290. 匿名 2019/08/18(日) 12:09:51
忙しいと一人一人のお客さんに丁寧に向き合えない時がある
休憩も行けずに長時間勤務しっぱなしとか
店の体制が悪いだけでお客さんに罪はないのに。ほんとすいません+2
-0
-
291. 匿名 2019/08/18(日) 12:25:21
多数の店員に雑にされるってそんなことある?
わきがとか?+0
-3
-
292. 匿名 2019/08/18(日) 12:34:03
ここ数年、接客業はどこも人手不足で外国人が増えてるし、数少ない日本人も殿様接客になってる気がする。クレームがきても店側が首にできないから、足もとみて態度でかい店員がめっちゃ多い。
ホテルのレストランでさえ接客の質があきらかに落ちてる。+1
-0
-
293. 匿名 2019/08/18(日) 12:52:34
私も大人しくて下に見られるのか舐められやすいのか冷たくされます…
見た目で判断…
だから美容院とか行けない+2
-0
-
294. 匿名 2019/08/18(日) 12:55:52
さっきガスト行ったんだけど高校生くらいの男子が
無表情で「いらっしゃいませ ご注文はなんですか わかりました」って
疲れてるのかな
昨日ガスト行ったら可愛い女の子が笑顔で対応してくれたからつい、
笑顔って大変だよね
忙しくてもしなきゃならないなんて…+2
-1
-
295. 匿名 2019/08/18(日) 13:26:53
まずね・・店員は時間さえいて給料もらえば接客なんてどうでもいいと思ってる。自分がオーナーで接客一つで売上に関わる事ないから。そもそも給料はお客さんから頂いておまんまが食べれてるのを分かってない。分かろうともしない。めんどくさい仕事したって時給あがる訳でもない。これが真理。
日本の接客が過剰とかどうこう言う人いうけれど、お客さんにご指名ご来店して頂くための生き残りをかけた戦争なんだよ。糞対応されたらそれ相応の態度にでてあとはその店に2度と行かない!
+1
-0
-
296. 匿名 2019/08/18(日) 13:31:39
>>295
確かに接客がまずい美容院は行ってないわ。
お客さんになんで合わせなきゃいけないの??って態度。
腕は良かったけど店全体が上からだったし。
コンビニとかファミレスは安いから多少まずい接客でもこちらも目をつぶるけど(接客が荒い店員はすぐ消えるし)、美容院はそれなりに大きな金額だから接客が駄目なのに行く必要感じない。+1
-0
-
297. 匿名 2019/08/18(日) 17:55:50
>>51
心当たりないから怖い
通うようになって、気づいたら全員が私だけに冷たかった+3
-0
-
298. 匿名 2019/08/18(日) 19:51:59
テステス+0
-0
-
299. 匿名 2019/08/18(日) 20:43:45
やる気ない店員は時給で働いてるし、お客さん来なくて暇な方が嬉しいって思ってる+4
-0
-
300. 匿名 2019/08/18(日) 20:53:57
>>209
でも、実際態度がひどいってクレーム多いよ
しかも同じ人が何回もクレーム貰ってる
何回も接客態度悪いって言われる人は
クレーマー扱いしないで愛想よく接客したほうがいいよ
一番怖いのはクレーム入れないで二度と来客しないお客さんだよ+2
-0
-
301. 匿名 2019/08/18(日) 21:55:59
地味で大人しい感じの人はなめられるだろうね
デヴィ夫人みたいな見た目にすれば違うんだろうな+2
-0
-
302. 匿名 2019/08/19(月) 00:19:07
>>191
主は失礼な態度や文句言ってないじゃん+2
-0
-
303. 匿名 2019/08/19(月) 00:20:30
>>63
ロボットの方がクレーム発生しなそう+0
-0
-
304. 匿名 2019/08/19(月) 00:45:31
>>302
ここで言ってる、それは表われてるもんだよ…
貧乏くさい?んだっけ?自分でわかってるんじゃん?+0
-3
-
305. 匿名 2019/08/19(月) 01:42:23
美人でも感じ悪い店員にあたったって文句言ってたよ
運悪くあたったんじゃない?+1
-0
-
306. 匿名 2019/08/19(月) 02:11:51
美人なら基本感じ悪い店員にあたらないから一回あたっただけでダメージくらう人か全く気にならない人に分かれる
だって他の9割の店員はみんな優しいんだからさ
+3
-1
-
307. 匿名 2019/08/19(月) 07:59:32
>>306
9割ってどこ情報?
美人だと逆に「美人だと思って調子のんなよ!俺(もしくは私)は騙されないからな!美人は絶対に性格悪い!」となぜか攻撃的になる人がいる。
もしくは緊張して硬い対応になってしまうなど。+1
-0
-
308. 匿名 2019/08/19(月) 10:15:24
美人に攻撃的な店員ってw
そこまで客に興味ないだろ
+0
-0
-
309. 匿名 2019/08/19(月) 12:03:10
攻撃的まではいかなくてもここに悩んでる人達がたくさんいるから、人を見て態度を変える人多いと思う。+1
-0
-
310. 匿名 2019/08/20(火) 10:09:01
>>41
なんでもかんでもゆとり世代ですか
いい身分ですねオバサンはw+2
-0
-
311. 匿名 2019/08/20(火) 15:25:32
ブスだからってのは関係ないでしょう。
例えばホマーレ サワさんが客としてきても、別に容姿で態度悪くしたりとか考えられない。
相手との相性みたいなが大半+2
-0
-
312. 匿名 2019/08/20(火) 16:24:33
アオキスーパーの店員が対応がキツイ
店の雰囲気全体がそんな感じなんだろうけど客にその態度するなって思う
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する