-
1. 匿名 2014/12/19(金) 21:54:39
+26
-186
-
2. 匿名 2014/12/19(金) 21:56:26
文句言いたくなる気持ちわかるけど…
これで批判されちゃうの?+1038
-23
-
3. 匿名 2014/12/19(金) 21:56:35
だとしても、いちいちつぶやくな!+510
-90
-
4. 匿名 2014/12/19(金) 21:56:43
どーでもよろしい。+146
-16
-
5. 匿名 2014/12/19(金) 21:56:52
だれ?
+412
-13
-
6. 匿名 2014/12/19(金) 21:56:54
saoriに見えたwww
+460
-16
-
7. 匿名 2014/12/19(金) 21:56:56
はい知らない人出たー+406
-19
-
8. 匿名 2014/12/19(金) 21:57:01
なんで謝罪したの??
温かいものと冷たいの一緒にされたら怒るよ。+819
-44
-
9. 匿名 2014/12/19(金) 21:57:04
>分けて入れてくださいと言いましたよね。
>分けないなら聞かないでください。あなたの名前○○さんですね、覚えておきます
これは少し言い過ぎ+855
-38
-
10. 匿名 2014/12/19(金) 21:57:07
相手、中国人だったんじゃないの?+30
-74
-
11. 匿名 2014/12/19(金) 21:57:09
Twitterやめたら?+232
-13
-
12. 匿名 2014/12/19(金) 21:57:12
聞いてきたのに間違えられたら、イラッときても仕方ないかなぁ。
でも私はそういうの気にならない人間だから、いつも「あ、一緒でいいです」って言っちゃう。さすがにアイスは別だけど。+568
-11
-
13. 匿名 2014/12/19(金) 21:57:24
これが正論かどうか以前に
イメージ商売なのに
公式ツイッターに書くことではない+340
-6
-
14. 匿名 2014/12/19(金) 21:57:35
ツイッターに書いたのがあかんねん+281
-5
-
15. 匿名 2014/12/19(金) 21:57:43
文句言いたいのはわかるが、一応芸能人という立場でいちいちTwitterにあげるなよ+298
-8
-
16. 匿名 2014/12/19(金) 21:57:44
いや、それは言って良いでしょ。
+108
-86
-
17. 匿名 2014/12/19(金) 21:57:48
何でもかんでもTwitter…バカの一つ覚えか+263
-9
-
18. 匿名 2014/12/19(金) 21:57:53
気持ちはとってもわかるけど、心のなかで思っとけ!今の世の中、すぐ炎上するんだから!+118
-3
-
19. 匿名 2014/12/19(金) 21:58:05
+297
-7
-
20. 匿名 2014/12/19(金) 21:58:07
売名?+76
-15
-
21. 匿名 2014/12/19(金) 21:58:18
イラっとする気持ちはわかるよ。
ただ、つぶやかない方がいい。
けど気持ちはわかるよ。+206
-6
-
22. 匿名 2014/12/19(金) 21:58:25
>「温かいものと袋お分けしますか?」と尋ねられて、分けるよう頼んだにも関わらず、温かいものと冷たいものをひとつの袋に詰められてしまった
だったら聞くなよ!って私も思う(笑)+388
-21
-
23. 匿名 2014/12/19(金) 21:58:41
声が小さくて聞き取れなかったとかじゃない?
分けてくださいって言ってるのにわざと一緒にする人なんていないよね
聞き直すのも嫌だから、そのまま入れちゃったんじゃない?
にしても、こんなことで怒らなくても。
気が短いのかな
雑誌とダブルソーダ一緒に入れられてドロドロになったことあるけど、ありゃーくらいにしか思わない
この程度で怒ってたら毎日大変そう+253
-59
-
24. 匿名 2014/12/19(金) 21:59:19
声優のファンって粘着質な人多そうだから、公式Twitterとかではつぶやかない方がよかったかもね。+84
-3
-
25. 匿名 2014/12/19(金) 21:59:39
3回も同じような事あるってことはこの人の返事の仕方にも問題あるのでは?
声が小さいとか+353
-6
-
26. 匿名 2014/12/19(金) 21:59:44
批判した人は温かいものと冷たいもの一緒に入れられたことないのかな?
それともクレームがいき過ぎてたのかなあ+15
-24
-
27. 匿名 2014/12/19(金) 21:59:46
ちょっと言い過ぎだよ。
って事で批判されてるの??+38
-8
-
28. 匿名 2014/12/19(金) 21:59:53
正論でも有名人がツイッターで発信する時はもう少し考えれば良いのに。もう前例がたくさんあるし+71
-1
-
29. 匿名 2014/12/19(金) 22:00:22
私は温めた弁当の上にアイスクリーム入れられたことあります。
袋分けてもらっていいですか?って、思わず言っちゃいましたよ。
文句言いたくなる気持ち、わかります!+146
-17
-
30. 匿名 2014/12/19(金) 22:00:26
自分から質問しといて何にも聞いてない店員ほんとイライラする。
お弁当だけ買って「箸入れますか?」って聞かれたから、「いらない」って言ったのに何故か入れられて「箸いらないです」ってもう一度言ったら、なぜかストロー入れられた。
+98
-12
-
31. 匿名 2014/12/19(金) 22:00:29
エクレアと暖かい缶コーヒー一緒にされた。
たしかに腹はたつのは分かる。
ただ芸能人だとこーゆうこといちいちツブやくと叩かれるよね。+69
-11
-
32. 匿名 2014/12/19(金) 22:00:39
話題作りとしては成功だけど、イメージ悪いよね…+16
-7
-
33. 匿名 2014/12/19(金) 22:00:41
賛同してもらえると思って呟いてみたけど返り討ちww+39
-6
-
34. 匿名 2014/12/19(金) 22:00:43
ミスは問題だけど言い方きつすぎるw
>問題の店員には「分けて入れてくださいと言いましたよね。分けないなら聞かないでください。あなたの名前○○さんですね、覚えておきます」ときちんと伝えたことを説明+149
-3
-
35. 匿名 2014/12/19(金) 22:01:06
誰だか知らないけど自分のつぶやきの影響力の大きさに今回のことで気づけただろうから、今後は炎上しないように気を付けて。
+46
-0
-
36. 匿名 2014/12/19(金) 22:01:19
私だったら
申し訳なさそうに袋別々にしてもらえますか?
って言うかな
接客のつらさ分かるし間違う時だってあるから強く言えない
この人、でんぱ組の最上もがに似てる+195
-6
-
37. 匿名 2014/12/19(金) 22:01:23
わざわざTwitterで言うからこうなる
だからバカッターって言われるんだよ
店員が間違えたから、この人は正論言ったとは思うけど…
そこまで人を責めるのも人としてどうなんだろうって思うところもある
そこまで言うか?って
私は袋分けてもらわなくても気にならないからそう思うのかもしらない+111
-5
-
38. 匿名 2014/12/19(金) 22:01:30
そんなことでいちいち怒るなよ(汗)+43
-5
-
39. 匿名 2014/12/19(金) 22:01:48
え?声優が?誰だろ?
(............誰だこいつ)←いまここ+84
-6
-
40. 匿名 2014/12/19(金) 22:01:52
何で批判?+14
-6
-
41. 匿名 2014/12/19(金) 22:02:32
>店員には「分けて入れてくださいと言いましたよね。分けないなら聞かないでください。あなたの名前○○さんですね、覚えておきます」ときちんと伝えた
ちょっと言い方キツイよね。
名前覚えとくからな!とかいくら腹が立っても言ったことないわ。+190
-5
-
42. 匿名 2014/12/19(金) 22:03:49
未来ちゃん……+7
-3
-
43. 匿名 2014/12/19(金) 22:04:00
昔、コンビニでカップアイス買ったんだけど
韓国人にカレーのスプーン入れられた時はイラっときた。
+5
-30
-
44. 匿名 2014/12/19(金) 22:04:30
聞き間違いや、ふと頭から抜けてしまう事、忙しい時とかは誰だって間違えてしまう事はある。
わざとではないんだから、怒るのは当然ではなくて、声のかけ方一つで変わったと思うんだけどな…
お客の立場になると、店員がノーミスで当たり前みたいな感覚になってしまうのは、なんだか違う気がする。+148
-8
-
45. 匿名 2014/12/19(金) 22:04:59
中国人の店員に肉まんビニール袋に直に入れられた。
紙袋に包めよ。+32
-6
-
46. 匿名 2014/12/19(金) 22:05:04
私、分けるか聞かれて直ぐ食べる予定だったから
一緒で大丈夫です。って答えたら
でも、溶けてしまうといけないので分けますね
と言われた事あるw
本当に何の為に聞いたんだよw+32
-15
-
47. 匿名 2014/12/19(金) 22:05:14
キレすぎ+32
-2
-
48. 匿名 2014/12/19(金) 22:05:17
店員さんもわざとやってるわけじゃないだろうからね。
もちろんミスは良くないことだけど、誰だって間違えることはあるよ。
そんなにカリカリすること?って思う。+99
-6
-
49. 匿名 2014/12/19(金) 22:05:20
そこまで批判されることかなぁ?
そこで、店員さんに怒鳴ったり、ゴネたりしたわけじゃないのに+18
-31
-
50. 匿名 2014/12/19(金) 22:05:47
新人さんの店員だとテンパってたりすることだってあるし一緒に入れられたら気になるタイプの
人なら温かいものと冷たいもの別々に入れ直して下さいって言えば良い話だと思うんだけど
こんな言い方しなくても+91
-5
-
51. 匿名 2014/12/19(金) 22:06:13
自分のつぶやきは正しい、つぶやきを見た人たちもそれに賛同してくれるだろうっていう安易な気持ちから生まれた発言でしょ。+30
-2
-
52. 匿名 2014/12/19(金) 22:07:33
これ位ならまあいいかなぁ。
レジで頼んだ物がお金払ったのに入ってない事良くある。
唐揚げ棒とか肉まんとか。レジ打って入れるの忘れちゃうのかな?
さすがに引き返して言うけどね。+10
-2
-
53. 匿名 2014/12/19(金) 22:08:06
そんなに怒ること?
私なら心の中で「あっ…」って呟いて終わりだわ+33
-2
-
54. 匿名 2014/12/19(金) 22:08:11
文句言いたいのわかるけど
普通に別にして下さいって言えばいいじゃん
ぐちぐち文句言うクレーマーって感じ
性格悪そうだなと思う+39
-3
-
55. 匿名 2014/12/19(金) 22:10:44
トピ画ぱみゅぱみゅかと思ったら違った(^^;)
誰だか知らんがどうでもいい
+4
-1
-
56. 匿名 2014/12/19(金) 22:11:18
短気ですか?笑+22
-2
-
57. 匿名 2014/12/19(金) 22:12:10
この人は店員に言い過ぎたかもしれないけど、
この人の言動を批判してる人の方がクレーマーだと思うわ。+7
-26
-
58. 匿名 2014/12/19(金) 22:14:45
30
箸いらないって言ってなぜストロー!w
読んでたら飲もうとしてたココア噴き出すとこだったよ~!+5
-4
-
59. 匿名 2014/12/19(金) 22:16:18
コンビニ店員です
時々聞いてもいまいちハッキリ応えてくれないお客さんいます
この声優さんの返事がどうなのかはわからないですが、あまりに聞き取りにくかった時はあえて温めたものと袋は分けます
パッケージミス(肉まん等入れ忘れ)は言っていただけるとありがたいです+47
-2
-
60. 匿名 2014/12/19(金) 22:16:55
なんでこの人が謝らないといけないの?
分けてくださいって言ってんのに一回ならまだしも、3回も同じことされたらそりゃ嫌になるわ+5
-27
-
61. 匿名 2014/12/19(金) 22:17:14
アイマス声優の山崎さんね。
たしかにもがちゃんに似てる+7
-3
-
62. 匿名 2014/12/19(金) 22:17:34
別々にして欲しい人、一緒にして欲しい人、どっちでもいい人、世の中にはその人よっての普通があるから難しい。
聞いたのに間違えてしまったのは、店員のミスかもしれないけど、一言「分けてもらってもいいですか?」で終わる事じゃないのかな。
たった一瞬、店員の立場になって考えてみたらもっと優しい言葉があったと思うなあ。
お客さんだからって、なんでも言っていいわけじゃないしね。仕事してる人ならそれくらいわかる気がするけど…+55
-1
-
63. 匿名 2014/12/19(金) 22:21:39
たしかに怒りたくなる気持ちは分かるけど、多少でも名の知られているらしい人がTwitterでいちいち報告することじゃないよ。
こんなふうにTwitterなんかを通してだれかに愚痴聞いてもらわないと気が済まない人が多いけど、その事自体はじつに幼稚。+15
-0
-
64. 匿名 2014/12/19(金) 22:23:11
クレーム入れたことをわざわざTwitterに書き込むから批判される。
+34
-0
-
65. 匿名 2014/12/19(金) 22:25:07
袋分けますか?って店員さんが聞いて、この人はどういうふうに答えてるんだろ?
大丈夫です、とか、はい、だけだと、どっちの意味か分からない店員さんもいれば、反対の意味に解釈する人もいると思うんだよね。
私自身、そういう答え方してて店員さんの対応にあれ?って思ったことがある。
で、一緒の袋でいいですとか、別にしてくださいとか、はっきり言うようにしたらこういうこと減ったよ。
そういう日本語の微妙なニュアンスもあるんじゃないかなぁ。
あと、多少のミスは大目に見てあげてもいいと思う。+46
-0
-
66. 匿名 2014/12/19(金) 22:25:57
袋詰めしてる時にこれはこっちの袋でお願いしますとか言えばいいような。
怒りっぽいと言うか家族に愚痴れば済むレベル。+20
-0
-
67. 匿名 2014/12/19(金) 22:25:58
このまえ肉まん頼んだのにあんまんが入ってたキレようかなって思ったけどスルーした+7
-2
-
68. 匿名 2014/12/19(金) 22:26:00
正直この人の話だけ聞いてても実際のところ分からないよ。
店員さんにとってみたら、声が小さかった、分かりにくい返事の仕方だった、ただの勘違いだったって可能性もあるよね。
SNSにこういう事を堂々と書き込むって事は賛否両論ある事に気付けるといいね。
本当に自分が悪いと思ってるなら謝罪するべき人は世間の皆さんじゃないよ。+20
-1
-
69. 匿名 2014/12/19(金) 22:26:25
私には一度もないけれど、この人には同じようなことが3回もあったって、何故だろうね。
コミュニケーションが上手く行かない原因は自分にもあるかもしれないよ。怒りをTwitterで世間に撒き散らす前に、考えてみよう。+38
-1
-
70. 匿名 2014/12/19(金) 22:27:38
スパイシーチキン頼んだのにスパイシーじゃなかったけど、黙って食べたぜよ
いちいちTweetしようと思わんぜよ+14
-3
-
71. 匿名 2014/12/19(金) 22:29:30
マイナスしてる人は分けて欲しいと何回もちゃんと言ってるのに、何回も同じミスされても怒らないんですね?凄いですね+2
-24
-
72. 匿名 2014/12/19(金) 22:29:51
うん、曖昧な返事だと店員さんも分かりにくいよね
+27
-1
-
73. 匿名 2014/12/19(金) 22:31:20
コンビニ行く頻度が人より多いんじゃない?この無名な女+20
-1
-
74. 匿名 2014/12/19(金) 22:32:29
バイトしてた時、肉まんとチョコレートを分けて入れようとしたら、年配のおばちゃんに
分けずにひとつに入れて‼︎って怒鳴られたし
+21
-3
-
75. 匿名 2014/12/19(金) 22:36:24
とりあえずこの無名な声優が心が狭いということが分かった+17
-2
-
76. 匿名 2014/12/19(金) 22:36:39
店員の立場からすると最近のお客様スマホばっかしてて店員の話半分も聞いてない人多い。
返事通りの事したら違うって逆切れされるし、その上Twitterでクレームとか…たまらんわ
まぁ店員も態度悪い人も多いからどちらが正しいとかその時じゃないとわからんけど+44
-1
-
77. 匿名 2014/12/19(金) 22:37:40
コンビニあるあるね〜、、、+1
-5
-
78. 匿名 2014/12/19(金) 22:41:50
さまぁ〜ずの大竹がいつもいくコンビニで袋はちゃんと分けてって言ってたら、気づいたらそこのコンビニ袋分け過ぎになったっていってた(笑)+8
-0
-
79. 匿名 2014/12/19(金) 22:41:57
言い方ってもんがあるでしょ嫌味な奴だ+20
-1
-
80. 匿名 2014/12/19(金) 22:54:34
3回もあったのなら
確実に声が小さすぎて店員には
分けますか?の問いを無視されたと思われた。
って事じゃない?+21
-2
-
81. 匿名 2014/12/19(金) 23:00:19
どう言ったら正解なの?+4
-9
-
82. 匿名 2014/12/19(金) 23:01:21
批判される事でも無いし、
「いちいちそんな事Twitterで発言すんな」って事でも無いじゃん。
なんで芸能人だからって発言禁止されにゃあならんのだか。
みんなちょっと沸点低すぎるよ。
未来ちゃん可哀想だわ。
+3
-18
-
83. 匿名 2014/12/19(金) 23:03:56
キレすぎだと思った。自分が疲れるよ。+10
-2
-
84. 匿名 2014/12/19(金) 23:04:53
そんなに苛ついて店員さんに嫌味たれてTwitterに呟く程度の事じゃない。
店員さんだってテンパってたとか聞こえなかったとか色々あるでしように。
+16
-1
-
85. 匿名 2014/12/19(金) 23:05:22
ちゃんとカルシウムとれよ!+13
-1
-
86. 匿名 2014/12/19(金) 23:07:53
62サンの意見に同意~!
本当にそう思う。+3
-0
-
87. 匿名 2014/12/19(金) 23:17:04
この間肉まんとアイス一緒にいれられそうになった。
言わなくてもわかるだろって思ったわ。
バイトの50くらいのおじさん店員だったけど、だからバイトなのねと思ってしまった。+1
-16
-
88. 匿名 2014/12/19(金) 23:18:11
これは店員が悪いと思う
コンビニで働いてたけど温かいものと冷たいものを分けるなんて基本中の基本だしクレーム入れるほどでもないかもしれないけどもし入れられたとしてもしょうがないと思う
その場で怒鳴り散らしたとかじゃなくTwitterでつぶやいただけなんだからいいと思う+1
-22
-
89. 匿名 2014/12/19(金) 23:19:27
こういう人って接客業の辛さ分からない人なんだろうなぁ。
お客様は神様と思って何言ってもいいと思ってる。
怒るのもイラっとするのも勝手だけど、店員への言い方はない。
物凄いミスじゃないのに名前覚えたとか怖いわ。+37
-3
-
90. 匿名 2014/12/19(金) 23:21:16
3回あったっていっても、3回とも同じ店員さんじゃないんでしょ?
「店員」って括りで見てるんだろうなこういう人って+19
-2
-
91. 匿名 2014/12/19(金) 23:24:40
私、コンビニで働いてるけど
もしかしたら
聞き取れなかったのかなぁ?
まぁ聞き取れなかったとしても
私なら別に入れるけど、、、
物にも寄るよね
仮に缶コーヒーの冷たいものと
温かいものなら
1つずつ袋に入れるのは
わざわざ?それだけで?って思うけど
一緒に入れられて
嫌ならもう一度言えばいいのでは?
と思うのは私だけ?
+19
-1
-
92. 匿名 2014/12/19(金) 23:32:39
名前覚えましたよとか上呼びますとかそこまで怒らなくても…
もう一回言えば済む話だしこんなこといちいちツイートする人嫌だわ+27
-1
-
93. 匿名 2014/12/19(金) 23:36:24
分けますかと言われてお願いしますと言ったら、また一緒になってた。
なんなんだ。(笑)
みたいな感じなら良かったかもね+8
-2
-
94. 匿名 2014/12/19(金) 23:44:24
59さん 91さん同意!
私もコンビニ店員ですが何て言ったか聞き取れない人います。袋分けますか?とか箸を入れますか?って聞いて、2回目聞き直しても分からず、流石に3回目を聞く勇気は無くてそういう時は袋を分けたり箸を入れたりします。
でも…声優なのに聞き取れないのも変ですよね(¯―¯٥)
返事の仕方が悪いパターン…かな?+28
-1
-
95. 匿名 2014/12/19(金) 23:48:23
そもそも普通の人は声優の名前なんか一人も知らない+13
-3
-
96. 匿名 2014/12/19(金) 23:57:21
でんぱ組の金髪ブスに似てる+3
-3
-
97. 匿名 2014/12/20(土) 00:02:13
沸点低いっていうけどTwitterで呟いただけでそう叩きにする奴らもやってる事同じじゃん笑ww
謝罪までさせる?笑+5
-11
-
98. 匿名 2014/12/20(土) 00:11:28
この子知り合い笑
元レイヤーで、そのときから表面上はニコニコ当たり障りなく感じのいい態度だったけど、コッソリ作った愚痴用ブログでは本性と感情丸出しで暴言吐きまくっていた。
懐かしいなぁ、相変わらずなんだ。
+30
-2
-
99. 匿名 2014/12/20(土) 00:13:47
saoriのバッタもんのくせに調子に乗んな!!+9
-2
-
100. 匿名 2014/12/20(土) 00:35:33
23
>雑誌とダブルソーダ一緒に入れられてドロドロになったことあるけど、ありゃーくらいにしか思わない
一緒に入れるところを見てて分けてほしいとも思わなかったからありゃーですむんでしょ
分けてくださいと言ったのに分けてもらえないと文句も出るよ+4
-4
-
101. 匿名 2014/12/20(土) 00:41:07
批判してる人達ってただ女だから叩いてるだけじゃね?
これが男性声優だったらTwitterでもガルちゃんでも批判されてない気がする。+3
-19
-
102. 匿名 2014/12/20(土) 00:47:54
多少のものだったら、温かいものを袋で受け取り、冷たいものは手で持ってくけどね。量によっては逆もあり。
なんでもかんでも袋に入れて!ってエコじゃないし、日本人は贅沢って思う。+20
-1
-
103. 匿名 2014/12/20(土) 01:01:58
イラっとするけど、一般人のわたしでも投稿しようとは思わないな。
+12
-1
-
104. 匿名 2014/12/20(土) 01:12:08
元々店側の好意でやってる事なのに、怒る人とかちっちぇーな!って思います。
袋だって店からしたら本来はお金かかるものなのに、頼めば無料でやってくれるって当たり前の様で当たり前じゃないんだよ。
怒るのも怒って頼む事もおかしくない?
+37
-3
-
105. 匿名 2014/12/20(土) 01:13:59
コンビニにもよるだろうけど、温かい物と冷たい物の時はわざわざ聞かないでわけてたなぁ。わけないで怒られる事はあっても別にして怒る人見たことないし、わけなくていいよって人は途中で言ってくれるから。
逆にたまにホットスナックとアイスとかを当然のように一緒に入れてくる店員居て「えっ?クレームされたことないのかな、誰も注意しないのかな」って思う。+11
-4
-
106. 匿名 2014/12/20(土) 01:17:04
51
ガルちゃんで皆が好きに書き込んでるのと同じくらいの軽い気持ちなのでは+2
-1
-
107. 匿名 2014/12/20(土) 01:18:04
皆心狭いんだね。
まず地球に優しくないから、袋貰うならなるべく1つにしようよ。
エコバッグ持ち歩くのが理想だけど。
日本はアイスのスプーン、ヨーグルトのスプーン、割り箸、ストロー、なんでもタダで貰えるのが当たり前だと思ってるのが理解できない。
ゴミ増やすなよ。そのくらい家にあるだろ。
その場で立ち食いするわけじゃなし、日本の過剰サービスにはうんざりする。
甘やかすからどんどん過剰サービスになる。+24
-5
-
108. 匿名 2014/12/20(土) 01:22:49
そもそもなんでみんな《怒る》なの?
ミスは誰にだってある。
バイトでも社会人でも仕事してる人達なら、如何に言葉一つでお互いが気持ちよく対応出来るか分かるはずだよね。
例えば「聞き取りにくかったようでしたらごめんなさい。袋わけてもらえますか?」だけで、本来ちゃんとした店員さんなら謝罪の言葉が素直に出るはず。
これだけでだいぶ違うと思うんだけどな…
怒る事が当たり前じゃなくて、思いやりが当たり前になれたら良いよね。+21
-0
-
109. 匿名 2014/12/20(土) 01:26:56
コンビニ店員ですが、袋をわけて文句を言う方意外にみえます。
余分なもの増やさないでとか、まとめてくれたら方が邪魔にならないとか、人の捉え方って様々だなと感じてます。
なので、わけるかわけないか毎回聞いてますよ。男性客はわけないでって言う方が多いかもしれませんね。+25
-0
-
110. 匿名 2014/12/20(土) 01:31:14
わたしそこそこの声優オタだけどこの人知らないや+14
-0
-
111. 匿名 2014/12/20(土) 01:36:33
尋ねても答えが曖昧な人多い。
首の動きだけで答える人も居るし、
どっちだよ!って思います。
+12
-1
-
112. 匿名 2014/12/20(土) 01:42:29
ツィッターでつぶやくことじゃないね
店員への言い方もキツイなぁ+13
-0
-
113. 匿名 2014/12/20(土) 01:57:05
どなた?+8
-0
-
114. 匿名 2014/12/20(土) 01:58:27
知らない。炎上で売名ですか?+9
-0
-
115. 匿名 2014/12/20(土) 02:12:44
コンビニ店員経験者から言わせてもらうと
別にしますか?って聞いて
返事もしないで頷く人とか小声すぎて何言ってるか分からないの多すぎ。それで別にしてって言ったとか思ってる奴が多い。
別にしますか?って聞いて三回も今まであるなら自分にも少し原因あるとしか思えない。
私は別でお願いしますってハッキリ言うからされたことないし、こんな小さなことで悪く言うって相当心に余裕ない。+29
-1
-
116. 匿名 2014/12/20(土) 02:20:27
まだ時間かかりそうなバイトさんとか変な店員いるなら、違うコンビニ行けばいいだけ。いちいち怒ってたら疲れない?+9
-0
-
117. 匿名 2014/12/20(土) 02:24:03
また新たな馬鹿女が出て来たのね・・。
なんで問題行動を起こして世間からお説教されるのはいつも女なの?
女って非常識なやつ多すぎ。
イスラム教が女を抑圧してる理由がよく分かる。
彼らは女の本性を見抜いてるんだね。+5
-3
-
118. 匿名 2014/12/20(土) 03:11:45
わざとじゃないんだから、
「分けてくださいねー」
って、もう1回催促すれば良いだけの話。
そうすれば、向こうも間違いに気づいて謝るんだからさ。
言い方がキツイ人は友人関係も夫婦関係も仕事関係もうまくいかないよ。+19
-0
-
119. 匿名 2014/12/20(土) 03:19:20
キツイ言い方だね。
しかも店を出たあとまでネチネチ考えて、あげくのはてにツイッターに書くなんて、気持ち悪い人。
店員に対しての注意の仕方もヤクザっぽい。
こりゃ批判は当然だわ。
私なら、「温かいのと一緒にしないでください。袋をわけてください」
って言って終わりだけどね。
レジ離れたら忘れるくらいどうでもいいことだしさ。
この人みたく、客だからってだけで威張る人は嫌いだな
+30
-1
-
120. 匿名 2014/12/20(土) 03:33:29
声優ってたまにあたまおかしい人いるよね。勘違いしているというか、メンヘラぽい。ちゃんと洋画の吹き替えやナレーション抱えてる人はしっかりしてそうなのに。アイドル崩れの性格悪そうな人消えて欲しい。+15
-1
-
121. 匿名 2014/12/20(土) 04:30:33
昔コンビニでバイトしてましたがこういう言い方のきつい人ってお年寄りと若い女性に多かったです。
若い男性はわりと寛容、温厚です。+18
-0
-
122. 匿名 2014/12/20(土) 04:48:27
↑
と、メンヘラデブスで性格の悪いババアが申しておりますww+0
-16
-
別アカ作ってそっちに本音呟けばいい
+1
-1
-
124. 匿名 2014/12/20(土) 07:07:08
言い方がキツかったからこうして問題になったのに
ここに書き込みに来てるファン?の人は別にいいじゃんってちゃんとした理由もなく擁護して変だなって思った。
しかもキャラ名で呼んでるし+12
-0
-
125. 匿名 2014/12/20(土) 07:28:59
3回もあるならこの人の返答の仕方に問題あるんじゃない?
声優だから声でバレたら困るなんて自意識過剰過ぎて
まともに声ださないとか
逆にアニメ声で変な喋り方しちゃうとか
どっちにしろ3回もあるなら店員のせいにしてないで自分の対応の仕方も考えてみなよ+15
-0
-
126. 匿名 2014/12/20(土) 07:39:55
袋って分けてもらわないな。資源の無駄じゃない?一緒に入れてもらって、後で分けたいやつはエコバッグに移すよ。+7
-0
-
127. 匿名 2014/12/20(土) 07:40:32
一瞬「温かい物と冷たい物の袋を分けるか?」って聞かれた事に怒ったのかと思った。+0
-0
-
128. 匿名 2014/12/20(土) 07:54:43
アイマスの春日未来ちゃん役の人ですね
今ググって知りましたww+2
-2
-
129. 匿名 2014/12/20(土) 08:05:35
私バイトしてたときは、曖昧な返事の時は分けて入れる。
分けないで入れるときも一応温かいものと冷たいものは離したり、区切りを作って入れるって習ったよ。+10
-0
-
130. 匿名 2014/12/20(土) 08:10:08
近所のコンビニに凄いアホな店員いる。
調味料着けたまま弁当温めたり、肉まん頼んだのに入れて来なかったり、Amazonの支払いの処理の仕方分からなかったり。
この前はおっさんに「おでんの蓋いりますか?」って聞いてて、「当たり前だろ!」とキレられてた。
彼はなぜクビにならないんだろう。+8
-7
-
131. 匿名 2014/12/20(土) 08:16:39
袋もったいないしすぐ手間になるだろうから一緒でいいですよって言ってる。そんなので怒る人いるんだね。接客業してると1度にやること多くて何か一つ忘れたりすると、お客様が言ってくださって助かることけっこうあったよー。
ところで今年の頭くらいまで声優さんはけっこう見てたんだけどこの人誰?声優さんってほんとに入れ替わり激しいよね。ファンやめたらほんとに別に可愛くないなって思うようになったしw+8
-0
-
132. 匿名 2014/12/20(土) 08:20:37
極端な話ですが、例えばアイスクリームと肉まんを同じ袋に入れられたら…皆は許せますか?
しかし、…つぶやきにクレームする人達 暇人+2
-12
-
133. 匿名 2014/12/20(土) 08:24:43
私が店員で
名前覚えときますって言われても
はあそうですか って感じ。
こっちが聞き間違えたのかもしれないけど
それで本社にクレームしても
本社も 申し訳ございませんでしたで 済ませるしかないよね。
クビにまでならないだろうし。+18
-0
-
134. 匿名 2014/12/20(土) 08:28:31
もしこの店員が
最初から 感じ悪い対応で
その上間違えたら
確かにイラっとするかも。
たまに機嫌悪い店員っていない?
なぜお金はらってまで 当たられないといけないのかと
思うことはある。
ツイートまではしないけど+7
-1
-
135. 匿名 2014/12/20(土) 08:37:10
132
極端というか的外れな意見ですね上呼びますよ?+4
-2
-
136. 匿名 2014/12/20(土) 08:38:33
コンビニの店員なんて
客層にバラツキあるし、普通はやろうと思わない。
期待しすぎ。+4
-0
-
137. 匿名 2014/12/20(土) 08:42:16
レシートくださいって会計前に言っても、
袋入れた頃には忘れてるらしく、指摘しないとくれない人いるけど、
みんなレシートもらわないもの、とクセがついちゃうんだろうなーと思う。
頭いい人がコンビニの店員やらないだろうとは思うけどさ。他に働くところがないという以外は。+5
-16
-
138. 匿名 2014/12/20(土) 09:24:22
マニュアル通りにやってもうざがれる
温めますか?分けるものは何かございますか
トンチンカンなお客さんもいて
これは温めなくていいです
(お寿司)私はお弁当に手を向けていたのに
なんというか大変だ
+8
-0
-
139. 匿名 2014/12/20(土) 09:43:28
現場を見たわけではないので何とも言えませんが、コンビニ店員の立場から言わせてもらうと若い方はお会計の時にもスマホいじってたり、イヤホンしたままだったりで袋お分けしますか?と聞いても、聞こえてないのか?うんでもすんでもなかったり、逆に袋を分けることでたまに怒る人もいます。
だから一概に店員ばっかりが悪いと責めるのもどうかな?と思います。
+21
-0
-
140. 匿名 2014/12/20(土) 09:44:27
Twitterやってると何でも共感してもらえる、してもらいたいと思っちゃうのかな?
今回のネタは共感できる面もあるとはいえ、あれこれ言い過ぎて逆に反感かってる。+5
-0
-
141. 匿名 2014/12/20(土) 09:53:44
マニュアルよむので言ったことわかってないだろう
でもまあ袋分けてもらわない
暖かいものは手にもつな+3
-0
-
142. 匿名 2014/12/20(土) 09:58:38
分けられてなかったら袋もう1枚貰って自分で分けるそれで終わり
グチグチ言うなよ面倒くさい女
私も販売やってるけどこの前うちの店に「レジの手際が悪かった」とのクレーム電話があった、しかも数日経ってから
異物混入とか金額間違えてたとかなら分かるけど手際って…はっきり言って客の主観じゃん
それでいちいち電話してくるとか信じられない+9
-0
-
143. 匿名 2014/12/20(土) 10:01:08
130
切れてるおっさん多いよね
団塊の世代ね
何で普通に話せないのか
こういうおっさんて言い返せない相手以外に
強そうな相手にまもちゃんというもんなの?+17
-1
-
144. 匿名 2014/12/20(土) 10:04:19
コンビニバイトしてわかったこと
人間扱いされず奴隷状態
+11
-0
-
145. 匿名 2014/12/20(土) 10:05:20
権利の主張が激し過ぎる
自分が正しいと思えば相手のミスを徹底的に叩く
こういうやつ嫌い+14
-0
-
146. 匿名 2014/12/20(土) 10:21:54
店員さんにありがとうと言える人って少ないよね
やって貰って当たり前みたいな傲慢な人が多すぎ
日本はサービス過剰でモンスタークレーマーが増えてると思う+17
-0
-
147. 匿名 2014/12/20(土) 10:30:27
三回もあるってこの人の答え方が悪いんじゃない?
私スーパーのレジでバイトしてるけど
頷くだけでどっちかわからん人とか
なんて言ってるか分からん人いるんだけど
聞き直して文句言われたり本当変わった人いるよ。
+15
-0
-
148. 匿名 2014/12/20(土) 10:41:00
接客してると頭からぽろっと抜けてしまうことあるよね
あと質問に対して「結構です」って答える人がいるけど
「ええ、それで結構です」と「いいえ、それはしなくて結構です」
のどちらかわからない場合があって間違えたことあるわ+8
-0
-
149. 匿名 2014/12/20(土) 10:52:13
まず冷たいものと温かいものを同時に買わないからそういう目に遭ったことがない+5
-1
-
150. 匿名 2014/12/20(土) 11:08:05
アイマスの未来ちゃんだって認知してる人が多少いて感動するw
まだ一般人に知られてないのは承知だけどね!
がんばれー!+1
-13
-
151. 匿名 2014/12/20(土) 11:15:22
え〜!「温かいものと冷たいもの一緒にしないでよ〜。もう3回目!」ってツイートしただけで叩かれるの??それぐらい別に良いじゃん!
って思ってたら名前を出してたのね
それはやりすぎ
名前出してなきら叩かれなかったと思うよ+12
-0
-
152. 匿名 2014/12/20(土) 11:41:32
温かいものと冷たいものをひとつの袋に詰められただけで
「場合と失敗の度合いにより対応によってはその場で上を呼んで頂いて話をします」だなんて
嫌な客だな~。
+18
-0
-
153. 匿名 2014/12/20(土) 12:02:09
+3
-0
-
154. 匿名 2014/12/20(土) 12:20:22
アイスと温かい飲み物と雑誌買ったら袋三つにわけられた。
なんで雑誌分けたんだろ 笑+4
-2
-
155. 匿名 2014/12/20(土) 12:37:14
言いたいことがあるなら直接相手に言えばいいじゃん。
なんでもかんでも呟くなよ+9
-0
-
156. 匿名 2014/12/20(土) 12:45:57
153
綾瀬はるかかと思ったら違うのねw
でも綾瀬はるかは絶対いわないイメージ+7
-1
-
157. 匿名 2014/12/20(土) 12:50:02
笑いながら「もう、分けてっていったじゃないですかー」
とかいいそう綾瀬はるか店員もあっすいませーんと笑顔+10
-1
-
158. 匿名 2014/12/20(土) 13:13:32
聞いておいて分けて入れない店員も悪いが、山崎もちょっと言い方を気をつけるべきだったな。
自分なんて、昔ファミマに深夜行ったらレジの前に座り込んで漫画読んでる爆笑問題の田中似の奴の前に品物持ってたら、そいつが睨みつけるように面倒臭そうに立ち上がって『いらっしゃいませ』も言わずレジ打って終わると『ありがとうございました』も言わず、また椅子に座って漫画読み出しやがった事があった。
あの時は、そいつの首根っこ引っ張りあげてぶっ飛ばしてやろうかと本気で思ったもんだが、防犯カメラもあるし、必死に怒りを抑えたよ。
それくらいの酷い奴って、滅多にお目にかかれるものではないよね。
+2
-1
-
159. 匿名 2014/12/20(土) 13:26:47
154.
アイスと温かい飲み物と雑誌買ったら袋三つにわけられた。
なんで雑誌分けたんだろ 笑
↑
多分だけど、温かい飲み物はプレミアムコーヒーみたいな蓋から溢れて本を濡らさない様に、アイスと分けたのは水滴で本をふやけさせないようにという気配りじゃないかなぁ。
+13
-0
-
160. 匿名 2014/12/20(土) 13:41:24
コンビニ店員です。
袋分けますか?お箸お付けしますか?とかかなり細かく訊くようにしてるけど、返事を全然聞き取れない人っているんだよね。
だから何回も聞くハメになる。+20
-0
-
161. 匿名 2014/12/20(土) 13:52:38
同じ店員に
つまみ(温めもの)とビールを一緒に入れられて分けてくださいと1度目
何日か後に同じパターンで買い物してまた一緒に入れたからムカっときて
「あなた学習能力ないの?」「自分ならぬるいビールは嫌でしょ?」と行ったことならある+1
-19
-
162. 匿名 2014/12/20(土) 14:04:39
いやいや、すっごいわかる。
毎度のことだから。
ホットコーヒーとアイスクリーム頼んだりして
「別々にしましょうか?」とか聞く。
その質問いる?
「別の袋にお入れ致しますね」とか確認くらいにしてよ。
客が曖昧だとかいうけど、最低限の気配りはして欲しい。+3
-13
-
163. 匿名 2014/12/20(土) 14:19:22
>>161 きっつ〜笑+4
-0
-
164. 匿名 2014/12/20(土) 15:04:05
暖かい物と冷たい物が一緒に入ってたくらいでギャーギャー言うなって私は思う。
+15
-2
-
165. 匿名 2014/12/20(土) 15:32:31
>>164
アイスクリームと肉まんや温めたお弁当が一緒に入ってたらどう思う?+5
-6
-
166. 匿名 2014/12/20(土) 15:41:22
150
認知されてきてるんじゃなくてオタが書き込みに来てるんだよ
本当どこにでも来るよね声優守るために+7
-1
-
167. 匿名 2014/12/20(土) 15:57:05
コンビニ店員です。
温かいのは別袋に入れますか?と毎回伺いますが、イヤホンつけていたり、下を向いて相づちが曖昧だったりする人が多いです。
流れ作業的な店員なら聞いただけで返事が聞こえないとそのまま入れてしまう人もいました。
この声優さんのように○○さんですね、名前覚えておきます!と言うクレーマーも多いです。
+10
-2
-
168. 匿名 2014/12/20(土) 16:05:15
バイきんぐのネタにもあったけど、店員ってマニュアルあるから「温めますか?」「温かいのと冷たい物別々に入れますか?」「ポイントカードお持ちですか?」
いいっぱい聞かれるとウザいって思ってた
でも聞かれないでやるとクレームになるんだもんね
無言店員はムカつくけどさ+14
-0
-
169. 匿名 2014/12/20(土) 16:07:30
中国人?アジア系の店員は温かい飲み物、冷たい飲み物分けてくれない
忘れてるのか、分けるか聞いてもこない
たまに聞いてくるが、外国人の店員が2人いるのでどっちかどっちなのかもわからない^_^;
2人なんか似てるし
あとは丁寧なのだが
私は店の外で温かい飲み物は他に移します
ぬるくなって欲しくないから!
普段はシールで結構ですと言う派
+1
-0
-
170. 匿名 2014/12/20(土) 16:30:25
165
その場合だったら店から出て自分で分ける。
車ならどちらか片方だけ取り出すし、同じ袋でも触れる面積が少なくなるように工夫する。
バイトの店員に怒ったってしょうがないでしょ。高級店じゃないんだからさ。
それに昔はコンビニで袋分けますか?なんて聞かれなかったけどね。
+7
-0
-
171. 匿名 2014/12/20(土) 17:24:41
俺はヤンマガとピルクルを同じ袋に入れられたから、袋分けてってゆったよ。パックジュースは水滴付くってなんで分かんないかなぁ?+3
-5
-
172. 匿名 2014/12/20(土) 17:46:44
ちょっとしたことで怒る人って想像力が無さ過ぎるよね
自分だったら3回同じことがあったら
答え方分かりにくかったかな?とか聞こえなかったのかな?とか思うけど+12
-1
-
173. 匿名 2014/12/20(土) 17:52:36
声優とか芸能人は自分の仕事だけ全うして
余計な愚痴とか言わない方いいと思う
すごくカッコ悪いよ
夢を売る仕事なんだから
日常のセコい愚痴なんか
自分で消化するべきだと思う
愚痴を人に発散する事は
自分の評価を下げる事だと
知った方がいい+8
-1
-
174. 匿名 2014/12/20(土) 17:58:07
虐待でも受けて育ったのかな。
怒りの感情を人に向かってぶつける躾をされたのでしょ。
暴言なんて何の役にも立たないのに。
可哀想に。+5
-1
-
175. 匿名 2014/12/20(土) 18:02:26
高校生くらいだと暖かいから冷たいからって分ける。なんてことをまず考えないからねえ
あとおばちゃんとかも
それをいちいち怒っててもさ
コンビニって便利だけど便利さを売ってるんであって高級サービスを売ってるのとは違うと思う
なんでもかんでも至れりつくせりのサービスが受けられるとつい思っちゃうけど
自給いくらで3時間くらいしかいないバイトにそこまで求めるのもなんか違うような気もするよ
自分含めてね+11
-0
-
176. 匿名 2014/12/20(土) 18:04:37
うちの近くのコンビニ店員も愛想悪い。
私も分けて欲しい。って言ったのに一つの袋だったので、分けて欲しいんですが・・と言うと、ニヤニヤと隣の新人さんと笑われながら、捨てる様に投げられました。
でも、大人だから本人に文句は言わないよー。
コールセンターにクレーム入れたかったけど。+2
-0
-
177. 匿名 2014/12/20(土) 18:07:13
こうゆう人ほど、いざコンビニで働いたら全く仕事できなさそう(⌒-⌒; )+11
-0
-
178. 匿名 2014/12/20(土) 18:17:46
結構コンビニあるあるじゃない?私も3回くらいあるよ。
逆に、分けますか?って聞かれて一緒で良いですって言ったのに袋分けられたら事も何回もあるし。
別にもう一回言って詰め直して貰えば良いだけの事なのにね。+6
-0
-
179. 匿名 2014/12/20(土) 18:18:02
エコバックぐらいもっておきなよ。+3
-0
-
180. 匿名 2014/12/20(土) 18:28:34
紙でも挟んどけよあいだに
あと男はこまかいこと言うなみっともねー
こんなことするの日本くらいじゃね?イラネ+5
-0
-
181. 匿名 2014/12/20(土) 18:53:54
袋分けてもらうのも箸をもらうのもチンしてもらうのもカップ麺のお湯をもらうのもお店側の善意だよ。
そういう気持ちを持ってたらあまり腹は立たないよ。
+9
-0
-
182. 匿名 2014/12/20(土) 19:20:54
コワ〜〜
そんな些細な事でキレる子なんだね
ドン引き。+9
-0
-
183. 匿名 2014/12/20(土) 19:41:42
コンビニ店員です!
アイスと暖かい物たまにすぐ食べるから一緒でいいよ!っていってくださる方結構います!パンを間に挟んだりしてわたしてます!
前でいってる人もいますがチョコチョコわけるのはホントに資源がもったいないと思います!同じ考えの方がいてうれしいです!仕事上ちゃんとわけてますが。
わざわざ前回使った袋持参したりエコバッグ持ってくる人にはほっこりします!やはり年配の方が多いですね+8
-0
-
184. 匿名 2014/12/20(土) 19:42:37
3回って同じ店員さん?自分の返事の仕方が悪いとは思わないのかな?+5
-0
-
185. 匿名 2014/12/20(土) 20:47:25
いちいちネット上で広めなくてもいいし、いちいち批判する必要もないと思うけど。
私なら友達にさえ愚痴らないどうでもいい話。+1
-0
-
186. 匿名 2014/12/20(土) 21:16:11
コンビニ店員って本当態度悪い奴たまにいるよね。会社の最寄り駅前のサンクスに毎朝いる女がうざすぎてコンビニ行かなくなった。+4
-0
-
187. 匿名 2014/12/20(土) 21:52:14
人間なんだから間違える事もあるでしょ。
それかこの人の返事の仕方が悪いとかじゃなくて?声が小さいとかゴニョゴニョ喋るとか。+3
-0
-
188. 匿名 2014/12/20(土) 22:14:02
私もホットのペットボトル飲料と漫画本を別々にいれてもらったことがある。一緒でいいのにって思った。
同じコンビニで研修中の外国人の方はおでんと漫画本を同じ袋に入れてた。
少額の買い物で袋を何枚も貰うのは悪いから、温かいのと冷たいものでも一緒でいいですって言っちゃうな。
店でてから出せばいいだけなのに+2
-0
-
189. 匿名 2014/12/21(日) 08:04:59
44 わかります。私も同感。自分も接客業ですが、レジで何か聞いても頷くだけの人も多い。若い男性、女性とか。例えば、一点のみ購入のかたに「シールをお貼りしてよろしいですか?」に対して、頷くだけとか。
頷くのをみてたらいいんだけど、待たせないように、手を動かしてるし、わからないときもある。
それがダメとかじゃなくて、そうだったとしたら
あ、自分も返事わかりにくかったもんな
とか、なぜ思えないんだろ?店員に対してだけじゃなく、職場の同僚、人間関係、友達、彼氏にも通じること。+2
-0
-
190. 匿名 2014/12/21(日) 08:22:27
コンビニでアイスは買うことまずないけど
温かい缶コーヒーと冷たい缶コーヒー(わたしと親)買う時にどーせすぐ飲むし。一緒の袋でいいっていうけどね。
あまり気にしない。
パン屋でもそうだよね。
一緒でいいっていっても『まだ温かいので!』って別の袋にされちゃう。
おばあちゃんと買い物行くこと多くておばあちゃん支払いでおばあちゃんがポイントカードもってるお店があれば聞かれる前に『ほら!ポイントカードは??あるでしょ!』って持ってますよ!これから出しますよ!的なことを聞こえるように言ってる。
まぁ、ササッと袋わける人と聞く人がいるよね。
+0
-0
-
191. 匿名 2014/12/25(木) 21:55:54
こういうタイプはTwitter向いてない。女子高生のプライベートアカウントかよ。一応人気商売なんだから考えろよ。
で、誰?+1
-0
-
192. 匿名 2014/12/30(火) 18:00:51
分けてくださいって言ったんですけどって愛想よく言って分けてもらうな
イラつく意味がわからない
疲れてるんじゃない?+0
-0
-
193. 匿名 2014/12/30(火) 20:48:51
無駄なビニール袋を増やしたくないから一緒に入れられてる物のどれかは直接手で持ったり自分のバッグに入れたりする。
そこまで腹が立つなら違う店行けばいいのに。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
声優の山崎はるかが18日、コンビニ店員にクレームを入れたことをツイッターで報告、批判を受けて、その後、謝罪した。山崎は、コンビニのレジで店員に「温かいものと袋お分けしますか?」と尋ねられて、分けるよう頼んだにも関わらず、温かいものと冷たいものをひとつの袋に詰められてしまったと語る。そして、「こういうのもう3回あるんだけど…ならもう聞くなよ!!!と思うのは私だけなのかしら…」と接客態度に疑問を投げかけていた。