-
1. 匿名 2019/08/16(金) 11:26:31
はじめまして。こんにちは!
10月から初めての一人暮らしをします
家電類は購入した電気屋さんからすべて新居に届くようにしてるので、家具類だけ引越し業者に依頼しようと思っているのですが、一人暮らしの方は引越し業者はどこに依頼されましたか?
おススメの業者があれば教えて下さい+19
-1
-
2. 匿名 2019/08/16(金) 11:27:32
関東なら、関東人力引越社
比較したらわかると思うが、バリ安いよ
接客もまぁ問題ないのでリピしてる
ただ名前の通り、少人数で頑張ってるw+59
-4
-
3. 匿名 2019/08/16(金) 11:27:41
男友達に頼んだよ。+8
-22
-
4. 匿名 2019/08/16(金) 11:27:50
出典:up.gc-img.net
+10
-7
-
5. 匿名 2019/08/16(金) 11:27:50
はじめまして、こんにちは!
赤帽はどうかな?うふふ+31
-19
-
6. 匿名 2019/08/16(金) 11:28:07
私の時代は大手は高いので、ネットで検索しまくって決めたよ
でも最近。
私の友達は娘が一人暮らしするときに、クロネコヤマトの単身用のを使ってた。
2万ぐらいだったよ
いまは大手でも安いプランあるみたい+82
-0
-
7. 匿名 2019/08/16(金) 11:28:08
>>1
日通の単身パック+16
-2
-
8. 匿名 2019/08/16(金) 11:28:09
象さんのところ+2
-0
-
9. 匿名 2019/08/16(金) 11:28:24
大手は高かったので地元の小さい引っ越し業者さんにお願いしました
とても丁寧だったのでまた引っ越しの機会があったら利用しようと思ってます+23
-0
-
10. 匿名 2019/08/16(金) 11:28:29
>>2
少人数といっても2人は来るでしょ?
大手でも1人暮らしぐらいの荷物なら2人だよ。+7
-0
-
11. 匿名 2019/08/16(金) 11:28:52
安かったからカルガモ引っ越し?だったかに毎回頼んでた
+3
-0
-
12. 匿名 2019/08/16(金) 11:29:09
全部自分で運んだよー
何回かに分けて
業者高いもん+43
-2
-
13. 匿名 2019/08/16(金) 11:29:12
>>6単身引越サービス(特長(mini))|ヤマトホームコンビニエンスwww.008008.jp便利でお手軽、少量荷物はBOX単位で宅急便感覚のお届け。リーズナブルな単身の方向けの引越サービスです。お荷物が比較的少ない場合に便利な「miniタイプ」のご紹介です。
+11
-0
-
14. 匿名 2019/08/16(金) 11:29:23
これだけは言う。
サ◯イは見積もりすら頼まない方がいい。
1時間くらい家に居座られた。+94
-5
-
15. 匿名 2019/08/16(金) 11:30:07
ハムスタームーバーズ(Hamster Movers)+2
-1
-
16. 匿名 2019/08/16(金) 11:30:31
サカイ〜安い〜仕事キッチリッ♪に頼んだ+7
-10
-
17. 匿名 2019/08/16(金) 11:30:41
友達に2トン車運転出来る人が居れば自分達だけでなんとかなるんだけどね
私は県内での転勤が多いので交通費全支給+高級焼肉奢る事で友達に手伝ってもらってます+6
-3
-
18. 匿名 2019/08/16(金) 11:30:41
>>14
一人暮らし程度だと電話だけで見積もり終わらない?+6
-10
-
19. 匿名 2019/08/16(金) 11:30:48
10年前、大手ではなくて、ネットで評判のいいところをさがしました。
2万ぐらいだったよ。
ダンボールが15個ぐらいと、椅子とテーブルとなんとかと、みたいな感じ。+5
-1
-
20. 匿名 2019/08/16(金) 11:31:17
見積の比較したいな~なんて気軽に引っ越し侍使ったけど、やめた方がいいよ!!
各社に電話番号送られてめちゃめちゃ電話かかってきてやばかった…+121
-0
-
21. 匿名 2019/08/16(金) 11:31:28
トラック借りて自力で運んだ。+10
-1
-
22. 匿名 2019/08/16(金) 11:31:58
単身パックは安いよ+1
-0
-
23. 匿名 2019/08/16(金) 11:32:04
>>1
何県から何県ってことを教えてくれたら、引っ越し経験のあるひとたちで探してあげることもできるよ+10
-4
-
24. 匿名 2019/08/16(金) 11:32:08
安さに負けて無名のよくわからない引越し業者には頼まない方がいいよ。
高くても大手の引越し業者に頼むべき。
私は不動産から紹介された安い引越し業者に頼んだら、最悪な目にあったから。+33
-1
-
25. 匿名 2019/08/16(金) 11:32:17
>>20
ほんとこれ
メールと電話めちゃくちゃ来る+55
-0
-
26. 匿名 2019/08/16(金) 11:32:22
>>3
きっしょ+5
-6
-
27. 匿名 2019/08/16(金) 11:32:23
9月になったら相場が多少上がるだろうから早めに引越した方がいい+7
-0
-
28. 匿名 2019/08/16(金) 11:32:40
>>14
見積もりに来た新卒の営業っぽい子がその場で上司に電話してて、会話丸聞こえで契約貰うまで帰るな!と言われていたので即帰ってもらいました+57
-1
-
29. 匿名 2019/08/16(金) 11:32:58
引っ越し業者頼まないで自分でコツコツ運んだ。私も家電類は引っ越しで全て新しいのを購入したから店から配送してもらったし。以前、洗濯機だけまだ新しいやつだったから引っ越しの時に赤帽に運搬頼んだけど、本当に運んでくれただけで繋げたりしてくれなくて、結局メーカーの業者呼んで
ホースとか繋げてもらって二度手間だった。+5
-0
-
30. 匿名 2019/08/16(金) 11:33:39
高いけど引っ越し業者さんってやっぱりプロだなぁって感心する。テキパキとずっと走り続けて重たい家具もどんどん運んで。うちの夫には絶対こんな大変な仕事はできないって思う。
+31
-2
-
31. 匿名 2019/08/16(金) 11:34:32
私は赤帽さんにお願いしました。
見積もりもメールで済んだし、当日も全部やってくれて割引もして頂いて至れり尽くせりでした。+28
-1
-
32. 匿名 2019/08/16(金) 11:34:48
>>14
これはサ◯イに限らず他の業者でも営業次第…+54
-0
-
33. 匿名 2019/08/16(金) 11:35:33
何年か前なので今もあるのか分からないけど、夫の単身赴任の時はヤマトの単身赴任パックを使ったよ。
縦横幅の大きさが決まったカートに入る量なら一定額になる仕組みだった。+4
-0
-
34. 匿名 2019/08/16(金) 11:37:01
大学卒業→社会人のときお金なかったので、カンガルー引越しっていう会社は頼みました。超格安だったので男性従業員一人と私で荷物運搬しました。そこから数年後、結婚したときはアートに頼んだらめっちゃ楽だった。+4
-1
-
35. 匿名 2019/08/16(金) 11:37:56
>>20
びっくりするよね
しかも、引越した一年後くらいにネットかなんかの勧誘の電話かかってた+10
-0
-
36. 匿名 2019/08/16(金) 11:37:57
パンダのところ。
賛否あるけど、新築に引っ越しだったからちゃんと教育されてるところにした。
その場で上の人に電話するから、下げれるんだろうなと思って、向こうがちょっと…というところまで下げてもらった。
引っ越しもあっという間に終わって、作業中もテキパキしてるのに世間話する余裕があったり、楽しい引っ越しになった。+17
-5
-
37. 匿名 2019/08/16(金) 11:38:06
🚛🐈+1
-1
-
38. 匿名 2019/08/16(金) 11:41:00
レンタカーで軽トラ借りて自分で引っ越した。何往復もしたけど。+3
-0
-
39. 匿名 2019/08/16(金) 11:41:59
引越し業者のチラシ、自宅ポストに何社か投函されてない?
その中で1番安いとこにした〜〜+0
-0
-
40. 匿名 2019/08/16(金) 11:42:10
>>17
2トン車借りて高級焼肉奢ったらけっこう高くつかない?単純に疲れるし。+28
-1
-
41. 匿名 2019/08/16(金) 11:42:37
サカイに頼んだ
もしかしたら地元密着系の所の方が安かったかもしれないけど、1月の大雪の日に引っ越しの日が被ってしまい、隣の市まで車の運転すら大変な中嫌な顔一つせずにテキパキやってくれたのでありがたかった+16
-0
-
42. 匿名 2019/08/16(金) 11:44:48
>>40
横だけど、友達に万が一家電壊されちゃった場合も文句言えないし、業者なら保険あるはずだから気を使わずに済むよね+30
-0
-
43. 匿名 2019/08/16(金) 11:45:09
>>13
ヤマトって引っ越しサービスの業務停止中じゃなかった?もう解除されたの?+26
-0
-
44. 匿名 2019/08/16(金) 11:45:25
主です。コメントありがとうございます!
引越しは大阪市内の移動です
荷物は高さ120センチぐらいのチェスト、IKEAに売ってる3段のワゴン、扇風機、ラグ1枚、自身の洋服や雑貨類(段ボール4箱ぐらい)です
母子家庭で父もおらず男友達もいないので男手がなく、引越し業者に依頼しようと思ってます
単身でも複数の業者に見積もり依頼した方がいいのでしょうか+9
-0
-
45. 匿名 2019/08/16(金) 11:46:56
引越し業者じゃなくて全部宅配便で送った+4
-1
-
46. 匿名 2019/08/16(金) 11:46:59
大手のアー◯に頼んだらシレッと使用済みの中古段ボール持って来たよ。
初めてだったからそう言うものなの?って思ってたけど後から調べたら基本新品もらえるんじゃんってなった。その分料金安くなってる訳でもなく。足元見られてたんだろうな。+20
-2
-
47. 匿名 2019/08/16(金) 11:47:00
車運転できたり、運転できなくても近めだったら自分でできるけどね。遠いと業者に頼むしかない。都内から神奈川に引っ越したときはお金無かったけど泣く泣く業者に頼みました。+1
-1
-
48. 匿名 2019/08/16(金) 11:47:09
>>14
サカイとアリさん最悪だった
目の前で電話で口汚くケンカし始めて怖かった+36
-0
-
49. 匿名 2019/08/16(金) 11:47:15
おすすめではないですが、サ◯イだけはやめておいたほうがいい。散々な目にあった。
大きなトラックじゃなきゃ荷物積み込めないのに当日来たのは小さなトラック。当然1回で運べるわけもなく3往復するはめになった。だから最後の荷物運び終わった頃にはもう陽も落ちてた。その時点で不信感半端ないのに、新居を荷物で思い切り傷つけられ挙げ句の果てには荷物が紛失。どこ探してもなくて連絡したら逆ギレされた。やっぱりどこ探してもなくて本部にクレーム入れたら紛失した荷物はやっぱり向こうの手違いで向こうにあった。それもかなり傷ついた状態で戻された。なのに謝罪の言葉一つもなかった。
今まで何度か引越ししてるけどこんなにひどい会社は初めてだった。ここだけはもう2度と使わない。
逆に今までで一番対応良かったのはアート。他のところに比べて高かったけど社員教育もちゃんとされてて素晴らしかったです。+20
-4
-
50. 匿名 2019/08/16(金) 11:47:27
値段はともかく、引越し屋さんの仕事ぶりって頭下がるよね。1時間もかけずにとにかく持ち出してとにかく運び込んでくれて感動してしまった。しかも運び役の人が1人なの。3人いるのに。1人でやった方が早いって感じで次々運んでて、これに4万てなんか申し訳ない気持ちになったよ。+23
-0
-
51. 匿名 2019/08/16(金) 11:48:12
関係ないけどSK2の動画CMうざくない?邪魔なんだけど。
×も押せないし+24
-2
-
52. 匿名 2019/08/16(金) 11:48:55
>>44
複数に出して金額とサービスをじっくり検討した方がいいと思います。
男手がいないと大変だと思いますが、市内の移動なら金額抑えられるといいですね。+2
-1
-
53. 匿名 2019/08/16(金) 11:49:00
地域にも寄るんだろうけど周囲にはアートが高評価だったのでアートにお願いしました。引っ越し当日、予定時間の数時間前に責任者から電話が来て、前の作業が早めに終わったので伺っても良いですか?と。まだ梱包が済んでなくて、と伝えたら人手が十分にあるのでこちらでお手伝いします!って申し出て下さりとても助かりました。引っ越し先での搬入も素早くて、予定より2時間以上も巻きで全作業が終了。次回引っ越す時もアートにお願いしたい!+25
-3
-
54. 匿名 2019/08/16(金) 11:50:00
関東在住。
不動産屋さんの紹介で、トレファク引越しという所に頼みました。
引越し+不用品の買い取り(引き取り)をしてくれたので、一度で片付いて良かったです!+1
-1
-
55. 匿名 2019/08/16(金) 11:50:09
荷物少なかったから赤帽にたのんだよ
一万5000円くらいだったかな+8
-0
-
56. 匿名 2019/08/16(金) 11:50:36
最初の一人暮らしは家具は新品だったので業者は必要なく私物は何回も往復して運びました。
2回目の引っ越しはどうしても見積もりで家の中のものを見てもらわなくちゃならないので一人暮らしだし嫌でした。
見積もりで一番安かったアリさんにしたけどちゃんとやってくれましたよ。+3
-0
-
57. 匿名 2019/08/16(金) 11:51:06
ヤマトはバイトみたいなのが来てとにかく酷かった。二度と頼まない
サカイは丁寧だけど高い
ハートというあまり聞きなれないのを二回使ったけど安いし丁寧だった
+14
-0
-
58. 匿名 2019/08/16(金) 11:51:32
>>24
私もそう思って多少高くても大手で…と日本〇運に頼んだけど最低だった。
物を無くされて、問い合わせたら汚されて壊された状態で倉庫から見つかりました!って謝罪もなくそれを返そうとする。
見積もり時より荷物が増えたので、何日も前に連絡していたにも関わらず、当日の現場担当者に伝わっていなくて私に文句を言ってくる。
それに清潔感が無い!くさいし、汚いし、汚れた靴下でベッドに上がる。
引越し後に段ボールの回収頼んだのに来ない!
担当者によって対応にムラがあるんだろうけど、日〇にはもう二度と頼まない。
+10
-1
-
59. 匿名 2019/08/16(金) 11:51:40
私も来月引っ越します。私は荷物が少ないので異なるかもしれませんが、複数業者で見積りをしてもらった中では日本通運が一番安かったです。
本当はヤマトの単身パック(銀カート1台借りられて2万弱)が良かったのですが、今ヤマトは引っ越しを受け付けてないみたいで。+6
-0
-
60. 匿名 2019/08/16(金) 11:52:37
>>44
>>48だけど私も大阪
女性が一人暮らしの家に男性あげるのって本当怖い
ひどい時は「僕が個人的に手伝ってあげる」とか言われて連絡先聞かれたりした
本当に親切なだけだった可能性もゼロでは無いかもしれないけど、ドン引きしてお断りして他会社にした
連絡先も引越し先の住所も知られるわけだから、恐怖でしかなかった💔+15
-1
-
61. 匿名 2019/08/16(金) 11:52:48
大手引越し会社の対応の善し悪しは、営業所によって違うかもしれません。アート2回使ってますが特に問題ありませんでした。ダンボールも新品で、何から何まで全部やってくれた。IKEAの家具も解体・組み立てしてくれた。+9
-1
-
62. 匿名 2019/08/16(金) 11:55:16
>>57
私もハート使ったことあるけど、特に悪い点は無かったと思う
ちなみに大阪+10
-0
-
63. 匿名 2019/08/16(金) 11:55:43
アート良かったよ+6
-2
-
64. 匿名 2019/08/16(金) 11:56:34
名前覚えてないけどCM流してるようなとこに引っ越し頼んだら、玄関上がる前に「靴下履き替えます」と言って皆さん靴下を履き替え始めた。引っ越し元と引っ越し先の二回。そういうのがあるんだ!と衝撃だった。+7
-0
-
65. 匿名 2019/08/16(金) 11:56:38
ここのコメントは個人体験なのでムラがあるよ。ハート引っ越しセンターは使ったことないけど見積りでは高い方だし、ヤマトは梱包は自分でして引っ越し元の玄関から引っ越し先の玄関まで運んでもらうだけならコスパも安心感も最高だったし、日通も普通に良かった。CMみたいなお皿も包んで家具も配置してもらうような引っ越しを想定してるのでない限り、日通もヤマトも両方良かった。+3
-1
-
66. 匿名 2019/08/16(金) 11:58:04
友達に引越し業者より便利屋使えば値段交渉できるし、引越しと不用品処分を一気にやってくれるからゴミやいらない家電もそのまま引き取ってくれて楽だと言われてそうした。
電話で3、4日前でも請負ってくれて急な引越しだったから助かった。+3
-0
-
67. 匿名 2019/08/16(金) 11:59:12
>>65
そりゃ個人的感想に決まってるじゃん+12
-1
-
68. 匿名 2019/08/16(金) 12:01:43
よかったのはハッピー1引越センターとハトのマーク。安いしすごく親切でした。
ダメなのはパンダのとこ。家具ふたつを傷つけられて一部破損されました。しかも特に大切なやつ。もう二度と頼まない。+6
-2
-
69. 匿名 2019/08/16(金) 12:04:07
業者高いよね
夫婦でアパートの2階に住んでて、1キロ先の一戸建てに引っ越したのでほぼ二人で運んだけど、冷蔵庫と洗濯機は業者に頼もうと見積もりに来てもらったら5万と言われた!
相場は知らないけど高くてビックリ!!
知り合い2人に頼んで手伝ってもらい、お礼に1万ずつ渡した。+6
-0
-
70. 匿名 2019/08/16(金) 12:04:29
ア〇トって大手の中では評判いい?けど私が頼んだ時はハズレだったのか微妙だった
目の前でダンボール落っことしたのに何も言わず笑いながらいくし(別に壊れ物ではなかったけど一言言って欲しかった)
女1人の引越しなのに男3人で来たのも(女性来てくれるものと思ってた)
気にしすぎ?( ̄▽ ̄;)+3
-8
-
71. 匿名 2019/08/16(金) 12:05:17
>>67
まぁそうだけど。お世話になったヤマトと日通が悪く書かれててムキになっちゃったわ+1
-5
-
72. 匿名 2019/08/16(金) 12:05:40
ひとつ県をまたぐくらいの距離の引越しで13万くらいかかったからな~安いとこで済むならいいよね
荷物が多かったからかもしれないけど+1
-0
-
73. 匿名 2019/08/16(金) 12:08:13
>>26
きっしょっていう間隔が分からない…+8
-1
-
74. 匿名 2019/08/16(金) 12:10:42
>>73
すいません。73です。
間隔じゃなくて感覚でした。+0
-0
-
75. 匿名 2019/08/16(金) 12:10:42
>>15
初めて聞いた
海外の業者?+0
-0
-
76. 匿名 2019/08/16(金) 12:11:21
>>44
その程度なら赤帽でもよさそうだね。
1万ちょっとぐらいで、いけそうな気がする。
+7
-0
-
77. 匿名 2019/08/16(金) 12:20:22
>>45
それが安上がりな気もする。+2
-0
-
78. 匿名 2019/08/16(金) 12:22:25
>>44
赤帽、日通、そのほかに小さい会社で見積もりとってみるといいかも。
もちろん小さい会社が安いことが多いけど、いろいろと検討してみて、安いのをとるか大手で安心をとるか考えるといいよ。
ちなみに私なら赤帽を基準にして考えるかな。
赤帽が大阪市内での引越しで、それぐらいの荷物だと13500円ぐらいだから、それよりも安い業者だといくらだろうという感じで、一応見積もり出してもらう感じ。
こことか。ミニ引越し格安便|大阪市近郊の少量単身引越し7700円|ココ運輸www.cocounyu.comミニ引越しを専門に大阪市近郊で安い引越し、わかりやすい引越しを展開しています。大阪で一人暮らし、少量、近距離の単身引越しがございましたら、ミニ引越し格安便を是非おすすめ致します。ココ運輸は、業界最安値・費用対効果No.1をモットーに、お客様本位のサー...
+1
-0
-
79. 匿名 2019/08/16(金) 12:28:23
>>1
「暮らしのマーケット」で口コミみながら探すのもいいかもね。
格安引越しを料金と口コミで比較! - くらしのマーケットcurama.jp格安引越しを料金・相場・口コミで比較するなら「くらしのマーケット」。評判の良い格安引越しのプロをオンラインで簡単に予約しましょう![保証制度完備!]
+0
-0
-
80. 匿名 2019/08/16(金) 12:29:56
日通は1回だけ頼んだけど、部品無くされてその対応(男性)がいい加減だったな。女性に伝えたらすぐ対応してくれた。人が悪かったと言い聞かせて怒りを鎮めたよ💨+0
-0
-
81. 匿名 2019/08/16(金) 12:39:39
>>17
田舎だから、私もトラック借りて自分で引っ越ししたことしかないw
実家→独り暮らし のときも 独り暮らし→結婚 のときも家族に手伝ってもらってタダでやった。
田舎あるあるだと思う。都会の人は普通タダでトラック借りれないw+3
-0
-
82. 匿名 2019/08/16(金) 12:47:09
>>44
ちょっと話が逸れますが、過去3回それぞれ違う業者を頼んで引越したことがあってそのうち2回(2つの業者に)はIKEAの家具は運べないと言われました。
私はIKEAの家具を持ってないから理由を聞かなかったけど、ネットで調べるとけっこう有名な話っぽいので主さんも調べてみた方がいいかも!+6
-1
-
83. 匿名 2019/08/16(金) 12:51:07
サカイはテキパキしてて良かったよ+3
-0
-
84. 匿名 2019/08/16(金) 13:00:16
比較サイトで一番安いとこにした。会社の名前は失念しちゃったんだけど、仕事もはやかったし、丁寧だった。アフロのステキなお兄さんで彼が山崎まさよしのファンだって話するほどフレンドリーになった。+0
-0
-
85. 匿名 2019/08/16(金) 13:00:27
>>2
私も実家→一人暮らしで春にここ使ったけど、
めちゃ安いけど玄関に補強?とか全くしてもらえなかったし、
下の階が心配になるくらい足音やダンボールおく音とか物音すごいたてるし
玄関口ででかい声で引っ越し代金いってくるし
モヤモヤしたよ。
安いだけあるから、とりあえずサービスは二の次で安く引っ越しできれば良いって人向け。+9
-0
-
86. 匿名 2019/08/16(金) 13:00:27
私もアート!
対応も良かったしかなり早めに終わらせてくれた!
週末の当日移動で単身で4万円くらいだった
当日移動にこだわりなければ日通も安かった+6
-1
-
87. 匿名 2019/08/16(金) 13:00:35
引っ越し業者の見積もり比較サイトみたいなのに条件を入力して送信した時に、サカイとかアートとかの大手は「詳細を知りたいので連絡ください」みたいな返事だったのに、地元の小さい引っ越し屋さんだけが「2万円ちょうどです、時間をお任せにしてもらえるなら安くします、ダンボールはその日の業務が終わってからの時間でよければお宅まですぐに持っていきます」って速攻で返事くれて、迷わずそこに決めた。もっと安くできるところはあったのかもしれないけど、当日の対応も良かったし文句なし+7
-0
-
88. 匿名 2019/08/16(金) 13:04:09
単身で大きな家具家電なしだったからヤマトの単身パックで2万行かなかった。申し込みして少ししてから、問題起こして引っ越し事業は休止?したからビックリした。引っ越し自体はサクサクっと終わって問題なかった。
引っ越しの三ヶ月くらい前に何社か見積もりしたけど、アートはネットで見積もり依頼したら電話来て、色々質問されてざっくり見積もり出してくれて、丁寧で分かりやすかった。他の小さい会社は車が無いからと断られたりもした。+3
-1
-
89. 匿名 2019/08/16(金) 13:17:52
軽トラ借りて自分で。+1
-1
-
90. 匿名 2019/08/16(金) 13:18:32
大きい家具は引っ越してから買い揃えるならヤマトの単身パック+0
-1
-
91. 匿名 2019/08/16(金) 13:23:31
>>12
わたしも全部自分でやった
そんなに物ないし+1
-2
-
92. 匿名 2019/08/16(金) 13:27:16
地元の情報誌にいつも広告載せてるところにした。1万円台だったかな。てきぱき運んでくれた。1人暮らしで荷物少なかったので「えっこれで終わりですか?!ラッキー!」て言われた。
今引っ越すとしたらデスクトップパソコンあるのがどうしたらいいんかなって思う+2
-0
-
93. 匿名 2019/08/16(金) 13:42:20
だいたいだけど作業員一人あたり15000円、洗濯機取り付け設置5000円、トラック5000円くらい
閑散期だと3人の作業員で2LDKでも四万だったよ+0
-0
-
94. 匿名 2019/08/16(金) 13:52:31
ROMってたけど>>18や>>23みたいな、適当なこと言う人いるから書き込むわ。
単身でも電話見積もりは断られる事多いよ。よほど客を取りたい時以外は相手にされないor高い値段。営業に見積もらせた方が大幅に値引きをさせられる。あと安い日探したり、細かいこっちの要望も聞いてくれたり。しつこい営業はクレーム入れて終了だ。
地域が分かってもお得な業者なんかここで聞いて分かるわけない。内情知らない人間が自分の経験だけで適当なこと言うだけ。トラック事情知ってるんかいって思うわ。
とりあえず2、3社に早めに見積もり依頼するのがいい。見積書をもらったらそれでサヨナラ。営業だって特に土日はスケジュール埋まってて居座るヒマないって。
私が最近までバイトしていた(春に就職したから退社)大手は1時間半単位でアポ取ってた。+5
-3
-
95. 匿名 2019/08/16(金) 13:57:27
>>94続き
他のお客との混載だと安くなる。そういうのも他の人との日程のすり合わせがあるしトラック便の都合もある。そういうの知らない外野があれこれ言うても仕方ない。
とりあえず、
1)荷物を今の家から搬出したい日
できれば退去期限も把握して、値引き幅が大きい日を見つけられるといいかも。あなた次第
2)荷物を転居先に運び入れたい日
昔と違って、今はそこそこの距離になると最短で翌日だから。
最低限この2つを把握しておきましょう。
なお繁忙期だと転居先の鍵の受け渡し日まで確定しないと見積もるすら断られたりする。
+3
-5
-
96. 匿名 2019/08/16(金) 14:02:50
>>70
女性の引越しになんで女性が来るのが当然と思ったの?自意識過剰じゃないかな。引越しなんて力仕事なんだから女の社員なんて内勤とか営業だろうし、パートだって梱包で来てくれる程度だって。女の人を指定しても対応してくれないか高くつくかだと思うけど。+8
-1
-
97. 匿名 2019/08/16(金) 14:05:02
>>2
安いところって段ボールついてなかったりするよね?+5
-0
-
98. 匿名 2019/08/16(金) 14:26:12
いや実際に最近アートで引っ越したけど普通に電話見積もりだったわ
この時期だから繁忙期でもなんでもないし追加料金なんて取られなかったよ+2
-1
-
99. 匿名 2019/08/16(金) 14:31:11
ハート引越しセンター
前に使って安かったから
3つ見積もり出して貰ってまた一番安かったから決めた
営業さんの感じも良かった
+6
-0
-
100. 匿名 2019/08/16(金) 14:49:12
サカイ
引っ越しで出た不用品の処分(有料)も
受け付けてくれるんで助かった。
やってないとこもあるんだよね。
あと頼むの2回目でリピーターってことで
かなりサービスしてくれた。+3
-0
-
101. 匿名 2019/08/16(金) 14:50:54
>>15
有名な無料ポルノサイトに名前が似てるけど、まさかそんなことしないよね?+2
-0
-
102. 匿名 2019/08/16(金) 14:51:23
>>44
そのくらいの荷物ならもしかすると宅配で送ってもいいかも
ヤマトとかなら家までとりに来てくれるし軽く梱包してくれる+1
-1
-
103. 匿名 2019/08/16(金) 14:52:45
不動産で紹介された引っ越し業者にした
来月引っ越しなんだけどどうなるかな今の時期だから普通に安かったんだよね+0
-0
-
104. 匿名 2019/08/16(金) 14:56:18
安さで言うなら赤帽が一番安いよ
ファミリーは知らないけど単身で大阪ならそうだと思う
私もいろいろ調べたから+4
-1
-
105. 匿名 2019/08/16(金) 14:58:02
私も市内だから大阪市内くらいなら私が手伝ってあげようか~?って言いたくなる
まあ見ず知らずの人は怖いだろうけど+1
-0
-
106. 匿名 2019/08/16(金) 15:04:53
引越しするときは、冷蔵庫ぐらいしかないから売って、あとは全部ヤマトで送ってる
一回で1万ぐらいしかしない+0
-0
-
107. 匿名 2019/08/16(金) 15:21:45
>>100
リピーター割引はどこでもやってる+0
-1
-
108. 匿名 2019/08/16(金) 15:27:36
赤帽
荷物少ないならおすすめ+2
-0
-
109. 匿名 2019/08/16(金) 15:50:34
普通にダンボールに入るヤツはヤマトで集荷かけて普通に宅急便。
家具とかダンボールに入らないものだけヤマトの引越しサービス。とても安くおさえられました。+3
-0
-
110. 匿名 2019/08/16(金) 16:49:44
アーク引越センター
サカイとアートの半額だったし、特に問題なかった+3
-0
-
111. 匿名 2019/08/16(金) 16:51:15
>>94
適当なことって言われても電話でしか見積もりとったことないから知らん。何回か引っ越ししたことあるけど家に来てもらったこと1回もないし追加の料金もとられたことないし来るの遅れたら安くしてくれた
ちなみに引っ越し繁盛時期だから客に困ってないと思うし
あなたが働いていたところがすべてではない
+3
-0
-
112. 匿名 2019/08/16(金) 17:39:35
有名な会社では日通が安くていいと思う。
+0
-0
-
113. 匿名 2019/08/16(金) 18:08:03
結婚して引っ越し(昆虫のところ)
離婚して同じ距離引っ越し侍で検索した業者で、
荷物は多少差はあるけど、
行きは12万
戻る時は4万だった。。
もう私は引っ越しすることはないけど友達には昆虫のマークはオススメしてません。。+3
-0
-
114. 匿名 2019/08/16(金) 18:48:27
契約した不動産に聞いて勧めてもらったよ。
引っ越し業者は評判が悪いと不動産に紹介されず商売に影響が出るから値段も頑張ってるし扱いも丁寧だったよ。+0
-0
-
115. 匿名 2019/08/16(金) 19:19:02
人力車くっそ安かったし、早くてよかったよ!
来月引越しするけどリピします!!+1
-0
-
116. 匿名 2019/08/16(金) 19:25:02
>>70
アートは、事前に
「女性の作業員で」
と言えば、全員ではなくても女性が来てくれるよ。
追加料金はなかった。
ちなみに私は、見積の時も男性に部屋を見られるのがいやだったから女性の営業に来てもらった。
希望は口に出しましょう。
+2
-0
-
117. 匿名 2019/08/16(金) 20:23:59
だいたいどこも派遣とかバイト使ったりしてるから、
正直その日に来る作業員次第なところは否めないと思う。
例え大手でもハズレはある。
ただ、何か実際にトラブルがあった際の対応などを考えると大手の方が安心感はあるかも。
ネームバリューある分高いけどね。
安いところも、保険に加入してるかとか養生はしてくれるのかとかそういうところは確認した方がいいと思う。
あまりにも安いところだと保険入ってなかったり当日追加料金どんどん取られたりする事もあるらしい。+0
-0
-
118. 匿名 2019/08/16(金) 20:26:11
>>81
冷蔵庫とか友達が運んでくれたの?1人のときはまだしも、
結婚のときならファミリー用とかの大きいやつだろうし
めちゃくちゃ重くない?すごいね
+0
-0
-
119. 匿名 2019/08/16(金) 20:33:32
>>17
お荷物量にもよりますが、単身のお客様で近距離のご移動ならお安めの引っ越し会社さんに頼んだ方が安く済むかもしれません。
また、雑に扱われたら文句も言えますし、
傷を付けられたり等あった際には正当なものであれば保険も適用されますのでもしかしたらそちらの方がオススメかも。
もちろん個人の自由ですけどね。+0
-0
-
120. 匿名 2019/08/16(金) 21:11:47
>>13
停止中だよ+0
-0
-
121. 匿名 2019/08/16(金) 21:20:46
ここは辞めといた方が…なので、
トピずれだったら、ゴメン
ケーエー引っ越しセンター
CS電話繋がらない
言うほど安くない
ヤマトがもしあったら2万で済むもので
約2倍
オプションでとろうとする
ここより更に地味にやっているところか
大手がいいような気がする
+0
-0
-
122. 匿名 2019/08/16(金) 22:19:02
不動産が紹介してくれたところ+0
-0
-
123. 匿名 2019/08/17(土) 09:06:47
>>2
この春に人力使いました
よく言えば作業が早い
悪く言えば雑
他の人のコメントにもあるけど、ちゃんと建物養生しないし、ゴンゴン家具を壁にぶつけて傷つけたり荒々しかった
早く終わらせて早く帰りたいんだなって言うのが伝わってきた
あとは、駐車禁止スペースにトラック駐車して、車動かせって言っても「なんか言われたら動かしますから」と言い張ってこちらの言うことを聞かないとか、他にも色々腹立たしいことがあった
ただ値段は安い
おすすめはしません
友達が使おうとしてたらやめた方が良いよって言う+0
-0
-
124. 匿名 2019/08/17(土) 11:18:44
ガッツ引っ越しはヤバい6時の引っ越し予定が夜の11:00過ぎおまけに引っ越し先で自損事故で3時過ぎにおわり。
会社の営業とか謝ると思えば何もなし、クレームの電話入れれば別に知りませんって感じの対応二度と頼まない+0
-0
-
125. 匿名 2019/08/17(土) 18:48:42
>>20
20件位一気に来た。+2
-0
-
126. 匿名 2019/08/25(日) 09:32:14
とりあえず新品未開封のストック品が消え失せるような引越し業者は本当に嫌だ。
9月から引越し業を再開する大手+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する