-
1. 匿名 2019/08/14(水) 23:25:18
30代独身OLです。彼氏はいなくて友達とも疎遠で休日は主にひとりで過ごします。
平日ひとりランチや有給をとって平日ひとり旅は出来るのですが、土日祝日など家族連れが目立つ休日はひとりランチやひとり旅などは出来ず引きこもってしまいます…ショッピングモールなども仕事帰りに寄るくらいで土日祝日の混雑する日はなんかひとりだと引け目を感じて行けません。土曜日とかにゆっくり買い物を楽しみたいのですが…(-_-)
皆さんは土日祝日などの混雑時もおひとり様で行動できますか?+274
-6
-
2. 匿名 2019/08/14(水) 23:26:13
全然気にしませんよ!好きな時にでかけましょう!+248
-8
-
3. 匿名 2019/08/14(水) 23:26:44
出来ない
平日休みなら出来る+189
-14
-
4. 匿名 2019/08/14(水) 23:26:46
土日祝日とか大型連休は、ショッピングモールや飲食店は行かないよー
わざわざ家族連れだらけのところに突っ込んでいく必要もないし、私は子供が嫌いだからあの空間が疲れる。+328
-1
-
5. 匿名 2019/08/14(水) 23:26:47
余裕な自分がいる。+91
-1
-
6. 匿名 2019/08/14(水) 23:26:55
出典:up.gc-img.net
+93
-0
-
7. 匿名 2019/08/14(水) 23:27:15
土日などの混んでいる時は外に出たくないからこもってます。+127
-3
-
8. 匿名 2019/08/14(水) 23:27:24
周囲は関心無いと思う。
だから堂々出かけてみては?
+91
-5
-
9. 匿名 2019/08/14(水) 23:27:29
自分が思っているよりも、他人はこちらを見ていない+117
-4
-
10. 匿名 2019/08/14(水) 23:27:32
+37
-5
-
11. 匿名 2019/08/14(水) 23:27:36
土日祝のおひとり様もたくさんいるし、誰も自分のことなんて気にしてないから全然行ける+104
-1
-
12. 匿名 2019/08/14(水) 23:27:44
土日祝日で無いと時間の都合付かない時がある。
出掛けないと時間が勿体無い+58
-0
-
13. 匿名 2019/08/14(水) 23:27:47
自意識過剰だと思います
誰も見てませんから大丈夫ですよ+69
-18
-
14. 匿名 2019/08/14(水) 23:28:00
先週の土曜日に一人でジョナサン行って、日曜日に一人でデニーズ行ってきたよ!
家族連れは多いけど、意外とお一人様もいたよ。+84
-5
-
15. 匿名 2019/08/14(水) 23:28:16
飲食店とか、1人のほうがすぐ案内してもらえたりする+86
-1
-
16. 匿名 2019/08/14(水) 23:28:27
>>1
えー可愛いな君!!顔赤くなっちゃうのかナァ??
一緒にご飯行きたーーーいゾっ(ナンチャッテ✌️✌️+5
-34
-
17. 匿名 2019/08/14(水) 23:28:42
シフト制だから土日祝に休みのときもあるけど、その時は誰かと出かけるか家に引きこもり。
平日は1人でも大丈夫だけど、やっぱり土日祝は家族連れが多いから1人だと虚しくなる(笑)+68
-4
-
18. 匿名 2019/08/14(水) 23:28:54
買い物はノー残業デーの夕方行く派
土日は子供がいない場所行くかな
ジムとかヨガとか漫画喫茶とか+41
-0
-
19. 匿名 2019/08/14(水) 23:28:55
分かります!自意識過剰かもしれませんが、土日祝にどうしても外でお腹が空いたら、ドトールでミラノサンド食べます。でもお腹いっぱいにならないのよね。
前に会社の人に同じような話をしたら、誰もガル子さんのこと見てないから大丈夫だよ、と言われました😅+76
-1
-
20. 匿名 2019/08/14(水) 23:28:56
せっかく気ままなおひとり様なのに、家族連れの賑やかさに巻き込まれて疲れるの私も嫌です!!+74
-1
-
21. 匿名 2019/08/14(水) 23:29:12
3ヶ月に一度くらい、します。
たまに一人でふらーっと美容院いったりZARAでぶらぶらしたり。楽しい。+13
-1
-
22. 匿名 2019/08/14(水) 23:29:31
>>16
落ち着け
+13
-0
-
23. 匿名 2019/08/14(水) 23:29:39
一人でいたら あ、あの人は彼氏も友達もいないんだ なんて誰も思わないよ
堂々と外に出なよ+101
-3
-
24. 匿名 2019/08/14(水) 23:29:42
>>1
家族連れに引け目を感じる必要ないですよ!
私は家族で出かけることが多いですが、一人で来てる人がいても何か思うってことは無いです!+43
-0
-
25. 匿名 2019/08/14(水) 23:29:55
そもそも、混んでるのが嫌で出たくない。+69
-1
-
26. 匿名 2019/08/14(水) 23:30:00
人目がどうこうより人が多くて疲れるだけだから土日の多い所は避けてる
+105
-0
-
27. 匿名 2019/08/14(水) 23:30:11
田舎だとカフェとかショッピングセンターは必ず知り合いに会うんだよね…+43
-0
-
28. 匿名 2019/08/14(水) 23:30:21
土日祝日は雨降れって思ってる+15
-3
-
29. 匿名 2019/08/14(水) 23:30:22
自分も土日は無理です+27
-2
-
30. 匿名 2019/08/14(水) 23:30:27
女性の20代前半の未婚率は91.4%、20代後半は61.3%、30代前半は34.6%、30代後半は23.9%(2015年)
30代後半女子でも5人に1人は未婚
皆が言うようにお一人様はおかしな光景じゃないよー+24
-0
-
31. 匿名 2019/08/14(水) 23:30:34
>>16
おじさんごっこしてるの?+23
-0
-
32. 匿名 2019/08/14(水) 23:30:43
家族連れを羨ましいとは全く思わないけど、うるさいから同じ空間にいたくないわ
マナーのなってないガキと叱らない親だらけでウンザリ+56
-6
-
33. 匿名 2019/08/14(水) 23:30:51
意外と回りの人はこっちのことなんか見てませんよ
ショッピングモールひとりで土日にいきます
好きなようにお店回れるので快適です+7
-3
-
34. 匿名 2019/08/14(水) 23:30:51
ショッピングモールは比較的すいてる午前中に行くようにしてる。昼だと家族連れとか多くて気が引ける。+23
-0
-
35. 匿名 2019/08/14(水) 23:30:55
普段平日休みです。買い物とか土日の一人行動はできるけど、ご飯のタイミングはずらす。なんか一人はじゃまになりそうだし、待つの嫌で。今日お盆中の単なる休みでコンビニのサンドイッチですましちゃった。これじゃ仕事の時と変わらなくて寂しい休みだわ。+8
-0
-
36. 匿名 2019/08/14(水) 23:31:09
1人で自由にぶらぶらできるのにわざわざ土日の人が多い日に出かけたいと思わないですー!
出かけるとしたら日曜日の夕方。
意外と夜は空いてる+35
-0
-
37. 匿名 2019/08/14(水) 23:31:31
お一人様は平日の仕事帰りに満喫して土日は引きこもり
私的に一番好きなスタイル+51
-1
-
38. 匿名 2019/08/14(水) 23:31:35
土日混まないような場所に行きます。
観光スポットやショッピングモールは避けて、
田舎の神社とかいきます。
基本車移動です。+19
-0
-
39. 匿名 2019/08/14(水) 23:31:45
既婚の私も週末1人では出掛けられません。。+5
-3
-
40. 匿名 2019/08/14(水) 23:31:45
土日でも服が欲しい時は気にしないでショッピングモールは行く。
飲食店は混んでなさそうな所が良い。
ファミリーで混んでる所にはわざわざ行かない。
映画館も気にしないで行く。+28
-0
-
41. 匿名 2019/08/14(水) 23:32:29
土日の朝から映画館行くようになりました!
見終わった後誰かと感想言い合えないのは寂しいけど…笑+5
-0
-
42. 匿名 2019/08/14(水) 23:32:36
土日に出掛けるとしても子連れがご飯食べて帰るであろう時間を狙って行く
同じ歳くらいの人が家族連れでいるとつらくなるのもあるけど、子供嫌いにはあの奇声や奇行が邪魔でしかない+27
-0
-
43. 匿名 2019/08/14(水) 23:32:53
土日となると、地元ではご飯はできないけど買い物とかなら余裕。
県外行っちゃえばご飯もできる。
平日なら一人焼肉とか以外なら何でも1人で大丈夫。+0
-1
-
44. 匿名 2019/08/14(水) 23:33:02
ある程度都会ならお仲間がいる。
田舎では無理。
都会でもベッドタウンは居心地悪い。+11
-0
-
45. 匿名 2019/08/14(水) 23:33:11
行くなら朝イチ~お昼まで、もしくは日曜日の夕方からがいいよ+5
-3
-
46. 匿名 2019/08/14(水) 23:33:54
場所によるかな。こないだの三連休、お一人様ビアガーデンすっか!って向かったら混んでて6名掛け丸テーブルしかなくて皆さん仲間で来てます!って感じで。おひとりさま用席がなくて断念したけど(丸テーブルで無理やり私座ってもお互い気まずいし)、もしおひとりさま用席があったら行ってたな‥+6
-1
-
47. 匿名 2019/08/14(水) 23:33:57
人が気になるのかな?
多分、周りはあなたを気にしていないよ…
だから気にするな+4
-8
-
48. 匿名 2019/08/14(水) 23:34:43
たまにだけどちょっと逆にふふーん身軽でいいでしょ?って見せつけたい気持ちが湧くことある
お子さんに振り回されて疲れ切ってるお母さんには申し訳ないけどさ
子供いないと好きなことできるから楽しいよ~って嫌味ったらしく言ってみたい気持ちになる時ある
勿論そんな性格悪いことやらないし言わないけど
これは子供嫌いならではの発想かな+26
-3
-
49. 匿名 2019/08/14(水) 23:35:18
出来ます!外食だってできます!+1
-0
-
50. 匿名 2019/08/14(水) 23:35:21
1人でどこでも行ける人って凄いですよね。
前にクリスマス前にラブストーリーの映画を前後左右をカップルに囲まれて1人で見てる女性がいたけど、
ハートが強いな!と思った。+15
-0
-
51. 匿名 2019/08/14(水) 23:35:48
うちの近所に子供禁止の本格的なイタリア料理屋があるよ。そこは土日でも落ち着いてるよ。
子供禁止の飲食店がもっと増えたらいいのにね。
そしたらファミリーは来店しないからさ。+25
-1
-
52. 匿名 2019/08/14(水) 23:35:53
ラーメン屋とか全く気にせず行くよ。+8
-1
-
53. 匿名 2019/08/14(水) 23:36:20
>>16
ここに真理子はいないわよ!+6
-0
-
54. 匿名 2019/08/14(水) 23:36:30
>>23
私は思ってしまうわ。+7
-13
-
55. 匿名 2019/08/14(水) 23:36:36
土日だからとかはないけど基本混んでる
所に行くのが嫌なので土日は極力
出掛けない。どうしても土日しか行けない
場合は別にお一人様云々は気にせず行く+9
-0
-
56. 匿名 2019/08/14(水) 23:36:53
田舎は休日イオンしか行くとこないから知り合いに合う確率高すぎて嫌。+8
-0
-
57. 匿名 2019/08/14(水) 23:38:29
>>54
思う程その人のことずっと見てるの?
暇なんだね+8
-0
-
58. 匿名 2019/08/14(水) 23:38:31
単純に混んでるし、子どもの奇声や泣き声がうるさいから行かない。平日が休みの仕事だから、平日にゆったり行く。+13
-0
-
59. 匿名 2019/08/14(水) 23:40:32
カフェとか1人の方が席確保しやすいし、本屋さんとか1人の方が気楽です。
友達とご飯も楽しいけど違った楽しさがある。
お一人様多いと思うよ。+11
-0
-
60. 匿名 2019/08/14(水) 23:42:26
>>51
お酒飲める人とかならカウンターだけのお店もいいよね
そういう店は土日も比較的落ち着いてる+7
-0
-
61. 匿名 2019/08/14(水) 23:42:37
>>1
都心ならともかく、人の目が気になるのはわかるし
何よりも混んでるから、
目的がはっきりしてないお出掛けは私もあんまりない。
行ってもドトールとかチェーンのカフェ位だよー+22
-0
-
62. 匿名 2019/08/14(水) 23:43:43
土日関係ないシフトで働いているのでいつの間にか一人行動慣れました。一度美容院の帰りにカフェに寄ったところ激混みで「あ、土曜日だ」と気付きそれ以来週末や祝日には一人では出掛けません。ゆっくりできないし若干手持ちぶさたになる。+13
-0
-
63. 匿名 2019/08/14(水) 23:44:48
引け目はないけど、単純に土日は人混み+子供の奇声が嫌だから引きこもる
1人でどっか行ったり買い物するのって平日の方が動きやすいから好き+18
-0
-
64. 匿名 2019/08/14(水) 23:45:45
この前日曜に一人で水族館行ってイルカショーまで見てきたよーw
一人だと1つだけポカーンと開いたベストスポットに座れたりするからいいんだよねw
私も最初は人目が気になったけど、見知らぬ他人の目を気にして自分が好きなことできない方がもったいない!って今は開き直ってる!+24
-1
-
65. 匿名 2019/08/14(水) 23:46:03
>>4
そうそう
同じくわざわざ子連れが多い場所は行かない!
昼飲みとか行くかなー
お昼から飲んで夜は家でゆっくり。
+8
-0
-
66. 匿名 2019/08/14(水) 23:47:51
行けるけど空いてる方が身動き取れて良いよね
愛知だけど東京ほどお一人様多くないからたまにチラチラ見られる
1人で出掛けられない人結構多いみたい+3
-0
-
67. 匿名 2019/08/14(水) 23:47:52
ひとりで土日のイオンなどには行かないな…
行っても百貨店
前に土日の昼間イオンの映画館に1人で観に行った時、高校生カップルの女に
『私、1人で映画、観れなぁ〜い♡』と言われた
アラフォーに言う??1人で観たい時もあるんじゃい!って思った
それからは平日の夜に映画を観に行ってます+22
-0
-
68. 匿名 2019/08/14(水) 23:48:48
土日おひとり様すごい見かけるよ。
もちろん私もお一人様です+0
-0
-
69. 匿名 2019/08/14(水) 23:50:53
明日一人で博物館に行くけど、一人だし気楽だなーと。ご飯も好きな時間に好きなもの食べれるし!
ただし、明日は家族やカップルが多いだろうな。
まっいいや!気にしない‼️
+4
-0
-
70. 匿名 2019/08/14(水) 23:54:49
誰も自分の事を見てないし、どう思われてもわたしは大丈夫!一人でもどこでも行くし!っていうスタンスだったけど最近ちょっと変わってきた。
他人が自分をどう見るかよりも自分が他人を見て
「いいなあ、幸せそうだなあ、楽しそうだなあ、一緒に行く人がいていいなあ、恋人かあ、家族かあ…」
ってシンプルに羨んでしまって苦しくなってきた。
だからカップルや家族連れの多いところは行きたくなくなってきた。+23
-0
-
71. 匿名 2019/08/14(水) 23:56:10
これ!すごい共感!
「東京はお一人様に優しい」て言うけど、それは平日限定!
土日の新宿渋谷池袋あたりは東京も友達同士かカップルか家族連ればっかりだから!!
土日休みの私は東京に来て余計孤独を感じるようになった。特に土日。+16
-1
-
72. 匿名 2019/08/14(水) 23:58:40
一人の方が身軽なんだから、わざわざファミリー向けの場に行く必要も無いんじゃない?
子ども居たら、そこしか行かざるを得ない場所ってあるから
大人向けのスポットに行けば良いと思う+12
-0
-
73. 匿名 2019/08/15(木) 00:00:52
主さんにすごく共感する。
私はアラフォーだけど、つい最近までは平気でどこでも行ってたんだけど、近頃幸せな人たちを目にするの辛くてダメになった。
ジョギングは休日の昼間は家族連れが楽しんでるの見たくなくて行けなくなったし、夕方のスーパーも自分より若い人が子連れで買い物してる中に混ざるのが辛くて、
とにかくそういうことでどんどん外に出られなくなってる。
最近は夜中にジョギングしたりコースを公園とは変えたりしてる。スーパーも休みの日の朝イチとかに行ってる。開店直後はご高齢の方が多いです。+15
-1
-
74. 匿名 2019/08/15(木) 00:01:24
>>6
この雑誌が気になってきた(笑)
なんならこの連休前に出会いたかったゼ!+22
-0
-
75. 匿名 2019/08/15(木) 00:01:34
田舎って周りの目が気になっちゃうんだよね、なんか狭いしさ。
だれそれさん、独りでソフトクリーム食べてたwって会話大昔に聞いたんだけど、やっぱり感覚的には変わってないんだと思うのよ。
とかいう私は基本独り行動だけど、さすがに休日のファミレスとか焼き肉とか水族館とか動物園とかお祭りとか花火とか(涙涙涙涙)ムリ😭
+3
-1
-
76. 匿名 2019/08/15(木) 00:03:25
午後6時以降なら子連れも減ってくるよ+5
-0
-
77. 匿名 2019/08/15(木) 00:06:07
休日のイオンで家族連れとか見ると、あの人が結婚出来て私は何故出来ないんだろうとか悲しくなる。駅ビルだと一人客が多くて安心する。+11
-1
-
78. 匿名 2019/08/15(木) 00:08:41
誰もそんなに主に注目してないよ。
自意識過剰よ。+2
-2
-
79. 匿名 2019/08/15(木) 00:09:14
主さんわかるよー
私は一人になってから絶対に土日祝日のスーパーには行かない
なんなら金曜夜も浮かれたカップルがお酒買いにきてたりするので避けます
+12
-1
-
80. 匿名 2019/08/15(木) 00:10:38
自分にパートナーがいるとわかるんだけど、別に一人行動の人見てないよね
みんな自分の同行者に夢中だし
でもなんでか一人になると周りの目が気になってしまう+5
-3
-
81. 匿名 2019/08/15(木) 00:14:29
どうしても行きたい美術展があって土日に行ったけど、
まーカップルと親子連ればっかりで辛かった
むこうは道を譲らないからこっちが左右に避けまくらないといけないし、
避けるの疲れて直進してたらかばんバンバンぶつけられるし、
お土産売り場ではさっさとどけよオーラ出されて避けたらやっと取れたあーとか嫌味ったらしく言われるし、悲しくなった
なんかこちらが人間として扱われないことが悲しくなる
たった一人でも味方がいればいいのにな+10
-0
-
82. 匿名 2019/08/15(木) 00:20:09
子ども居たら面倒見るのに必死だから、いちいち他人は見てません+2
-0
-
83. 匿名 2019/08/15(木) 00:22:11
そうやって他人を壁扱いするのが悲しいんだってば
他人に気遣いできない状態なら家に引きこもってて欲しいよ+1
-1
-
84. 匿名 2019/08/15(木) 00:24:54
>>1
旦那も子供達もいる主婦です。
今夜は映画を観に行こう!ってなって、観たい映画がバラバラだったのでそれぞれ(旦那と娘たち)(私)観てたのですが、私は恋愛映画だったために、いい歳した独身おばさんがひとりで恋愛映画を観に来てる|ω・*)<コソと言われた経験があります。+6
-7
-
85. 匿名 2019/08/15(木) 00:26:46
>>16
あまり見掛け無い文体だけど何才?+7
-0
-
86. 匿名 2019/08/15(木) 00:27:30
都内ならできる。ルミネとかジムとか、おひとり様たくさんいるから楽しんでた。
結婚して地方に来たら、休日は家族連れしかいないからここで独身なら無理だったなって思います。田舎住み独身の人はどこで過ごしているんだろう?+2
-0
-
87. 匿名 2019/08/15(木) 00:29:48
人にどう見られても良くない?
自分は自分なんだから。+9
-1
-
88. 匿名 2019/08/15(木) 00:29:54
>>1
わかります。
当方田舎なので、土日の外出はあまりしません(^^;
学生とかハタチそこそこくらいの若い子達か、家族連れしかいないので何か引け目を感じてしまいます。+3
-0
-
89. 匿名 2019/08/15(木) 00:30:00
普通にどこでも出かけます。
ただ子供が嫌い、子供が他人に迷惑かけてるのに気を使わない親が嫌い。
なのでファミリー層が暇つぶしに行くようなショッピングモールはいかない。休みにわざわざイライラしたくないから。
落ち着いた雰囲気の場所を選んで行くようにしてます。+5
-0
-
90. 匿名 2019/08/15(木) 00:33:53
お一人ではないけど、パパが平日休みだから土日は2歳の娘と二人きり
家族どころかじいちゃんばあちゃんも連れて御一行様の人が多くて、虚しくなるからなるべく出掛けないようにしてる
あとは単純に混んでるからめんどくさい+6
-1
-
91. 匿名 2019/08/15(木) 00:37:08
田舎だから、土日にお一人様は目立つかも+0
-2
-
92. 匿名 2019/08/15(木) 00:50:22
土日に一人でモールに行って家族連れやカップルを見ても何も思わなくなったわ+3
-0
-
93. 匿名 2019/08/15(木) 00:54:45
>>1
あ〜主さんの気持ちよくわかります
平日は1人でも全然平気なんですよね
+24
-0
-
94. 匿名 2019/08/15(木) 01:00:19
わかる~!
土日とか連休は引きこもる。
旅行は学校の夏休みとか外す。
平日休みの仕事に転職したい。+5
-0
-
95. 匿名 2019/08/15(木) 01:12:00
私小学生の時から1人で映画見に行ってたけど誰も私をじろじろ見たりしてなかったよ(ど田舎です)
もしかすると見てたかも知れないけど私が気付いてないからそれでOK+6
-1
-
96. 匿名 2019/08/15(木) 01:18:57
土日や、お正月、お盆休みは混んでるの嫌だし、家族、カップルだらけの中おひとりさまで食事できないので、なるべくショッピングモールには行かないようにしてます。+1
-0
-
97. 匿名 2019/08/15(木) 01:28:40
>>1
私は旦那が土日仕事だから、普通に一人で買い物行きますよ!雑貨屋さんが大好きで眺めたりしてるときに、カップルが大抵こっちに来るのが腹たちます笑
女のほうが、私が眺めてるモノを、ねぇ何あれ可愛い〜!って彼氏と来て、あてつけか?って思っちゃう。
指輪してなかったりするから、独身だと思ってのことなのか。そこがうざいけど、あとは満喫してますよ。+5
-2
-
98. 匿名 2019/08/15(木) 01:39:29
独身だし彼氏もいないけど左の薬指に指輪をはめてる。
私の心を救ってくれる物だからその事で他人にどう思われようと構わない。
この前西島秀俊のドラマでも同じことしてて嬉しくなった。あっちはちゃんとしたパートナーがいてだから私とはちょっと違うけど。+9
-1
-
99. 匿名 2019/08/15(木) 01:47:19
土日の混んでいる店ではゆっくり買い物などできない。
平日休みのときこそ買い物じゃない?
+3
-0
-
100. 匿名 2019/08/15(木) 01:51:56
平日は、休みを使って一人でじっくり買い物する。
土日は、家族で行って子供を遊ばせたりご飯食べたりする。
夫と二人で買い物行く日も平日を選びがち。
土日は子連れでガチャガチャする日なので、そういう利用者が多いんじゃないかな。家族いる人も使い分けてると思うよ。
+1
-8
-
101. 匿名 2019/08/15(木) 02:02:33
土曜日いいよ。そこまで混んでないし店員さんはそこそこいるのでものすごく待たされたりもあまりない。ちょっと興味あるイベントも大体土曜に行ってる。+0
-0
-
102. 匿名 2019/08/15(木) 02:03:38
日曜日のクリスマスイブに一人でイオンモールに行った私は主さんからすれば勇者かな?笑
ごはんも食べた!+7
-0
-
103. 匿名 2019/08/15(木) 02:24:43
お一人様が多い場所を察知できるようになった。
映画は子供が来ない単館上映系、休憩はスイーツがないコーヒー専門店、食事はカウンターがある店。+0
-0
-
104. 匿名 2019/08/15(木) 02:31:55
土日祝日のショッピングモールは家族連れ多くてちょっと寂しくなるよね…。私はおちついた素敵なカフェや美術館や図書館に1人で行ってるよ!あと、自然の中を気ままにドライブしたり、野草園に行ったり、整体行ったりして癒されてる。1人とか気にならないというか、むしろ贅沢に感じるよ!+7
-0
-
105. 匿名 2019/08/15(木) 03:16:34
>>1
そんなに周りの人を注視してないから
平日も土日祝もかわらず一人行動してた
主が一人の人をみじめなだと思ってるからじゃないの?+4
-3
-
106. 匿名 2019/08/15(木) 03:35:38
土日祝日は出来るけど、金曜の夜が苦手です。+0
-0
-
107. 匿名 2019/08/15(木) 04:00:59
田舎に住んでるし絶対誰かに会うからできない( i _ i )
都会?に遊びに行ったら土日でも一人でふらふらしますよ+2
-0
-
108. 匿名 2019/08/15(木) 04:04:03
>>8
周りの目が気になるというより
自分自身がイヤなんじゃ??+7
-0
-
109. 匿名 2019/08/15(木) 04:06:02
いや、こちとら平日休みですし?って感じ+0
-0
-
110. 匿名 2019/08/15(木) 04:06:38
クリスマスの日だけは無理
+0
-0
-
111. 匿名 2019/08/15(木) 04:07:50
>>70
そうそう、自分が周りを気にして
なんだか落ち込んじゃうんだよねww
平日だとそういう煩わしい感情から
解放される
+9
-0
-
112. 匿名 2019/08/15(木) 05:27:04
一人カラオケは安いし空いてる平日派だったけど、
このまえ平日も行けなくて
もうストレスで死ぬ!と思って土曜日に行ってきた
お盆で夏休みで、案の定受け付けで待たされて、
若ーいグループ客もどんどん来たけど
行ってよかった!!
笑うなら笑いなさい。私はストレス発散したいのです。と思っていたけど、正直みんな見てもいないし、休日でもお一人様ほかにもいた
ま、待つのは面倒なのでできれぱ平日派ですけど+8
-0
-
113. 匿名 2019/08/15(木) 06:35:28
土日はスーパーとか行くだけで虚しくなる。+4
-0
-
114. 匿名 2019/08/15(木) 07:26:06
>>97
そんな風に思わなくてもカップルの子、そこまで周り見えてないんじゃない?
当てつけで近寄ってくるとしたらかなり性悪だね…+1
-0
-
115. 匿名 2019/08/15(木) 07:44:20
>>50
私、大分昔に何も考えず休日のバレンタインデーに映画「バレンタインデー」1人で見に行ったら、カップルまみれだった…。ビックリした。
普段全く気にしないけど、さすがに失敗したと思ったわ(笑)
+3
-0
-
116. 匿名 2019/08/15(木) 07:55:08
>>23
誰も思わないよ!って断言するのは反対だわ
思う人も居るけど、無視していいよ
が正解でしょ
+11
-0
-
117. 匿名 2019/08/15(木) 08:03:35
残念ながら
「あの人かわいそう、友達も恋人も家族も居ないんだ」
ってバカにしてくる人たちは、かなり居る
でも、
「それがどうした?
あなたたちには理解できないだろうけど、私は私の道を行く」
って堂々としていたら、それで良いと思う+9
-0
-
118. 匿名 2019/08/15(木) 08:04:03
土日祝も関係なくひとりであちこち行けるけど
どちらかというと土日祝は混んでいたり宿泊施設も料金あがってることが多いから
平日にのんびり出かけることにしてる
うっかり忘れて祝だったりすると
道は混んでるし人混みだし…
家族連れがどーこーより、そっちのほうを避けたい+2
-0
-
119. 匿名 2019/08/15(木) 08:08:50
一人焼肉も回転ずしも行くよ コンサートとかもあまり興味のない人誘って つまらない言われるなら
1人の方が楽+3
-0
-
120. 匿名 2019/08/15(木) 08:12:16
飲食店で食事以外はできるなー。
ショッピングモールも平気。
ただこの前コストコにひとりで行ったら本当に自分以外家族連れ。
みんなワイワイ楽しそうに買い物してて、お盆期間のコストコに一人は本気で寂しくなったよ。+1
-0
-
121. 匿名 2019/08/15(木) 08:13:25
カップルの特に女の方、たまに凄い性悪なのいるよね。
+9
-0
-
122. 匿名 2019/08/15(木) 08:20:38
>>105
自意識過剰だよねw+1
-2
-
123. 匿名 2019/08/15(木) 08:26:04
カラオケとバイキングはほぼ1人
だって1人の方が好き勝手に出来るじゃん+1
-0
-
124. 匿名 2019/08/15(木) 10:18:47
>>114
気のせいなのかな?と思いたいんだけど、
行くたびに、イチャイチャカップルが、雑貨屋さんや本屋さんとか、私と同じところで必ず立ち止まって、いつまでもいるから、私は一旦ほかのところを見るってパターンです。
人が立ち止まって見ているモノは、アレ何だろう?って興味があるのかなあ。
二人で見てる時はカップル来ないw
+2
-0
-
125. 匿名 2019/08/15(木) 10:28:12
分かるわー
このまえ一人で東京タワー上ったら
チケット売り場やエレベーター案内の人たちから
なんか哀れんだような目で見られた気がした
いや、気のせいか+1
-0
-
126. 匿名 2019/08/15(木) 10:48:08
>>15
確かに。身軽だよね!
昨日行ったお店、一人席だけ開いていて「お一人の方いらっしゃいますか?」と声かけてた。+2
-0
-
127. 匿名 2019/08/15(木) 11:03:13
家族連れ避けたいなら夕方から出かけたら?
昼間ほどは混んでないし、早めの夕食食べてブラブラしたり映画見たりしてる。+0
-0
-
128. 匿名 2019/08/15(木) 11:24:42
>>6
欲しいけど店頭では自分は独身、ぼっちです!と回りに宣言してるみたいで恥ずかしくて買えないや+1
-3
-
129. 匿名 2019/08/15(木) 12:16:34
わかる~
平日の方が気が楽よね!
先日1人でライオンキング観に行ったんだけど、隣が2、3歳くらいの子連れで…
多少はしょうがないと覚悟してたんだけど、帰りたいとクズりポップコーンやらゴミやらぶちまけ、しまいに頭ぶつけてギャン泣きで全く集中できず…
平日レイトショー行けば良かったと後悔
1つ学習しました(笑)+1
-0
-
130. 匿名 2019/08/15(木) 12:30:06
>>1
私も、仕事の休みが土日になってから、平日に一人行動出来るくらいの
自由がなくなりました。すごくわかります。
土日、人が多すぎて、それだけで疲れちゃう+3
-0
-
131. 匿名 2019/08/15(木) 12:55:31
平気だけど混んでるから行かない。
ショッピングセンターとかのご飯やさん並びすぎ。
なので、テイクアウトかな(テイクアウトすら並んでてやめるときある)+0
-0
-
132. 匿名 2019/08/15(木) 14:58:59
休日の水族館楽しんだ私に怖いもの無しです。+1
-1
-
133. 匿名 2019/08/15(木) 16:12:39
わかります。
自分が手に入れられなかった
ファミリーを見るとむなしく
なるので、土日祝日に出かける
ことはしなくなった。+6
-0
-
134. 匿名 2019/08/15(木) 20:51:43
>>1
とっってもわかります!私もまったく同じです!知り合いに会いたくないなと思い、土日は家にいてしまいます。平日休みにひとりランチ、食べたいものを食べたいだけ食べて好きな時間に帰るのが最近の楽しみです(笑)+2
-0
-
135. 匿名 2019/08/15(木) 22:53:56
あえておひとり様して
子どもがいると大変ね〜可哀想に
自由で気楽だわ〜と思いながら過ごしてみる+0
-0
-
136. 匿名 2019/08/15(木) 22:59:26
ブスで地味で無能で1人じゃ何も出来ない女が、1人で行動してる綺麗でオシャレで有能な女性にマウンティングしてるのを見ると笑えるw
誰がどう見ても後者のほうがレベル高いよ?w+1
-1
-
137. 匿名 2019/08/15(木) 23:11:21
>>73
夜中のジョギングは防犯の点からお勧めしません
ひとりだからこそ、自分を守ることを忘れないでください+0
-0
-
138. 匿名 2019/08/15(木) 23:13:49
1人で来てる人が本当に友達や恋人がいないかどうかなんて分からなくない?
いるけど休みや予定が合わないのかもしれないよ。
不確かなことで勝手に人を哀れんで優越感に浸るのはどうかと思う。
その1人で来てる人が自分よりリア充だとあとから知ったら、恥ずかしい思いをするのはそちらですよって思う。+2
-0
-
139. 匿名 2019/08/15(木) 23:19:09
1人で来てる人を友達や恋人がいないって見下して哀れむ人って、
その1人で来てる人のほうが容姿やオシャレ度が自分より上で陽のオーラを出してたとしても見下すの?
勘違いにも程があるよ。
お互いに好きでもないのに妥協し合ってつるんでる地味で冴えない集団より、1人で行動出来る綺麗でオシャレな人のほうが素敵だよ。+0
-1
-
140. 匿名 2019/08/16(金) 01:56:21
こないだ花火大会に行きたかったけど、1人で行く勇気がないので遠くの田んぼから車の中で見ました。+1
-0
-
141. 匿名 2019/08/16(金) 16:53:37
性格が問題なんだろうな きっと
+0
-0
-
142. 匿名 2019/08/16(金) 16:56:56
ごめん 陽のオーラに笑った。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する