-
1. 匿名 2019/08/12(月) 12:41:50
おっちゃんが持参の水筒に冷水機の水を沢山入れてる。+18
-33
-
2. 匿名 2019/08/12(月) 12:42:40
コンドームがベッドの下の隙間に落ちてる+9
-56
-
3. 匿名 2019/08/12(月) 12:43:06
他人の部屋へカード入れてしまったことある
後から気づく
+73
-4
-
4. 匿名 2019/08/12(月) 12:43:39
汚い+11
-5
-
5. 匿名 2019/08/12(月) 12:43:53
布団シーツがベットに挟まってるから引き抜く+363
-0
-
6. 匿名 2019/08/12(月) 12:44:02
廊下通るとたまに喘ぎ声が聴こえてくる!+7
-39
-
7. 匿名 2019/08/12(月) 12:44:11
知らん人からガチャガチャされる
覗いたら違うって分かったおっちゃんがいた+57
-1
-
8. 匿名 2019/08/12(月) 12:44:13
引き出しに聖書が入ってる+251
-0
-
9. 匿名 2019/08/12(月) 12:44:28
ネットで予約した際見た写真より古いもしくは汚れてる+246
-1
-
10. 匿名 2019/08/12(月) 12:44:32
朝食 ご飯少しにして、パンも食べる+147
-3
-
11. 匿名 2019/08/12(月) 12:44:40
煙草の臭いがヤバいぐらい染み付いてる部屋がある+104
-1
-
12. 匿名 2019/08/12(月) 12:44:57
差し出された部屋の位置でフロントが自分をどう見てるか悟る+108
-6
-
13. 匿名 2019/08/12(月) 12:45:46
外人がうるさい
しかも廊下で子供とはしゃぐ!
何で外人ってそうなの?+89
-2
-
14. 匿名 2019/08/12(月) 12:45:48
カードキーの存在に慣れず、毎回持ち出すのを忘れそうになる+25
-2
-
15. 匿名 2019/08/12(月) 12:45:52
+52
-4
-
16. 匿名 2019/08/12(月) 12:46:09
アメニティ気になる!+134
-0
-
17. 匿名 2019/08/12(月) 12:46:14
エアコンで部屋が乾燥してる+96
-2
-
18. 匿名 2019/08/12(月) 12:46:30
扉を開けた瞬間の臭いが独特+128
-1
-
19. 匿名 2019/08/12(月) 12:46:30
本当にこのポット使っても衛生的に大丈夫なのか3秒くらい悩む。+215
-1
-
20. 匿名 2019/08/12(月) 12:46:48
モーテル使ったことある人++9
-3
-
21. 匿名 2019/08/12(月) 12:46:48
朝バイキングでテンション上がる。+171
-0
-
22. 匿名 2019/08/12(月) 12:46:54
全身鏡が夜中怖い+85
-6
-
23. 匿名 2019/08/12(月) 12:47:02
スリッパや便器に“消毒済”の紙の帯
(本当かどうか怪しい)+240
-0
-
24. 匿名 2019/08/12(月) 12:47:05
7じの朝食時間に早起きする!+68
-4
-
25. 匿名 2019/08/12(月) 12:47:13
>>12
どういう事?詳しく知りたい+25
-0
-
26. 匿名 2019/08/12(月) 12:47:30
ビジネスホテルで夜中に派手な若い女の子がおじさんに迎え入れられてるのは何だろうと思ってた。
最近やっと意味がわかった。+101
-2
-
27. 匿名 2019/08/12(月) 12:47:37
ホテルのユニットバスであちこちお湯飛ばさないように気をつける+167
-2
-
28. 匿名 2019/08/12(月) 12:48:06
隠しカメラを探してしまう+3
-2
-
29. 匿名 2019/08/12(月) 12:48:10
ちょっと古いところだとベッドの近くにコンセントがなくてスマホの充電が不便+131
-0
-
30. 匿名 2019/08/12(月) 12:48:39
ドライヤーが固定されてる所使いにくい+153
-0
-
31. 匿名 2019/08/12(月) 12:48:45
ネットで予約すると写真と現実が違いすぎて度肝をぬかれることがあるんだけど+45
-1
-
32. 匿名 2019/08/12(月) 12:49:07
テレビに怪しい大人のチャンネルがある+50
-1
-
33. 匿名 2019/08/12(月) 12:49:24
掃除のおばちゃんに聞きたいけど、日本人より外人の方が部屋汚いって本当?+53
-0
-
34. 匿名 2019/08/12(月) 12:49:28
おふだがないか一応見て回る+31
-5
-
35. 匿名 2019/08/12(月) 12:49:42
知らない方がいい真実がある・・・+67
-0
-
36. 匿名 2019/08/12(月) 12:50:00
やたらと枕が高い+54
-1
-
37. 匿名 2019/08/12(月) 12:51:06
清掃員の人を思うと、きちんとゴミや物は直してます。+137
-1
-
38. 匿名 2019/08/12(月) 12:51:18
朝食の銀紙に包まれたバターが美味しく感じる+125
-1
-
39. 匿名 2019/08/12(月) 12:51:26
テンション上がりすぎて騒いでしまい、隣の人がドアドンドンしに来る。+3
-28
-
40. 匿名 2019/08/12(月) 12:51:30
灯りのスイッチどれが何処?と確認する+111
-0
-
41. 匿名 2019/08/12(月) 12:51:57
部屋が乾燥しているので朝起きたとき喉がイガイガする+51
-0
-
42. 匿名 2019/08/12(月) 12:52:01
有名ホテルじゃないけど壁が薄いホテルがあった+9
-1
-
43. 匿名 2019/08/12(月) 12:52:49
>>33
おばちゃんではないが中韓はめちゃくそ汚い
マシなのもいるが大抵ゴミは床、洗面所びちゃびちゃ、サニタリーに使用済ペーパー+50
-0
-
44. 匿名 2019/08/12(月) 12:53:07
>>25
ホテル アサインでググると色々出てくるよ
+8
-1
-
45. 匿名 2019/08/12(月) 12:53:09
予約した所を別のホテルにすれば良かったかもと後悔する+28
-0
-
46. 匿名 2019/08/12(月) 12:53:21
掛け布団が厚すぎる+26
-0
-
47. 匿名 2019/08/12(月) 12:54:36
>>16
そして余ったら持って帰る+30
-1
-
48. 匿名 2019/08/12(月) 12:55:05
朝起きたら掛け布団のカバーがグチャグチャ+64
-0
-
49. 匿名 2019/08/12(月) 12:55:21
なかなか寝付けない+61
-0
-
50. 匿名 2019/08/12(月) 12:55:32
掛け布団のカバー?がすぐぐちゃぐちゃになる。から、嫌。+21
-0
-
51. 匿名 2019/08/12(月) 12:55:40
とりあえずテレビつける+55
-0
-
52. 匿名 2019/08/12(月) 12:56:11
ゴミ箱がすごく小さい+67
-0
-
53. 匿名 2019/08/12(月) 12:56:13
部屋どころかホテルまるごと禁煙だったけど、多分前に泊まったバカのせいで微妙にタバコ臭かった…
本当にほんのりだけど
タオルも天日干しなのかタバコ臭かった
タバコアレルギーにはホテルは厳しい……+17
-1
-
54. 匿名 2019/08/12(月) 12:57:24
とりあえずお茶パックとドリップコーヒーが一枚ある、AVチャンネルの案内の番組表がある+23
-1
-
55. 匿名 2019/08/12(月) 12:58:57
素泊まりで「誰ともすれ違わないだろう」とたかを括ってホテルのパジャマに上着羽織って電子レンジゾーンに行き、エレベーターや廊下で思いっきり人と出くわして「こんな格好ですみません」と謝る羽目になる+24
-3
-
56. 匿名 2019/08/12(月) 13:00:23
清掃の外人さんが新しく持ってきた布団を歩く所に一旦置いて、セッティングしてるのを穴から見ました。トイレ、風呂掃除も一瞬で片付けてました…。+35
-0
-
57. 匿名 2019/08/12(月) 13:02:36
エアコンが効かない
+10
-4
-
58. 匿名 2019/08/12(月) 13:04:57
夜、ドライヤーの音が隣に響かないか気になる(壁が薄かったらと思うと)+7
-0
-
59. 匿名 2019/08/12(月) 13:08:40
大浴場があるところだと部屋着で廊下を歩いていいのか悩む+9
-0
-
60. 匿名 2019/08/12(月) 13:09:08
>>15
崖っぷちホテルですかー。
ワクワクしますねー。+25
-1
-
61. 匿名 2019/08/12(月) 13:09:12
テレビの存在に気づく→関西と関東のテレビのchが違うんだね→今、私は旅行に来てる!!!+52
-0
-
62. 匿名 2019/08/12(月) 13:09:22
ユニットバスが狭いとゲンナリ。+21
-0
-
63. 匿名 2019/08/12(月) 13:09:55
>>3
空くんだ・・・何の防犯にもなってねーー!!+1
-14
-
64. 匿名 2019/08/12(月) 13:10:24
>>61
めっちゃ分かる(笑)
+26
-0
-
65. 匿名 2019/08/12(月) 13:12:35
>>63
いや、入れた時に開かないって気づくって事よ。+29
-0
-
66. 匿名 2019/08/12(月) 13:12:45
ベッドのどの層に入ればいいのか分からない+40
-4
-
67. 匿名 2019/08/12(月) 13:15:06
>>15
スヤスヤで笑う+11
-1
-
68. 匿名 2019/08/12(月) 13:15:09
>>26
そういう関係?って事?
+0
-6
-
69. 匿名 2019/08/12(月) 13:15:28
激狭のア○ホテルのシングルルームで
カニ歩きを余儀なくされる.... (一一")+51
-1
-
70. 匿名 2019/08/12(月) 13:15:41
>>15
右側のベットの足がロープの内側ってのは危険..合成だろうけど+5
-5
-
71. 匿名 2019/08/12(月) 13:16:39
地方の安いビジネスホテルで朝食の焼き魚定食が妙に美味しくて感激する+18
-0
-
72. 匿名 2019/08/12(月) 13:18:57
寝る前に、ベッド上の大量の枕を除去。
一番低そうな枕もかなりの高枕に…+29
-1
-
73. 匿名 2019/08/12(月) 13:19:50
>>10
なにそれシュール笑+3
-0
-
74. 匿名 2019/08/12(月) 13:21:04
ホテル勤務だからこそ自分がホテルに泊まる時に絶対しないことがある
あれはしないwこれは使わないw+14
-1
-
75. 匿名 2019/08/12(月) 13:26:22
>>68
デリヘル嬢を呼んでるんだと思う+40
-0
-
76. 匿名 2019/08/12(月) 13:28:49
>>74
何をしなくて何を使わないんですかー?+26
-0
-
77. 匿名 2019/08/12(月) 13:29:05
>>65
あうっ!そうか・・・凄く恥ずかしい・・・+4
-4
-
78. 匿名 2019/08/12(月) 13:29:05
>>74
えっ教えてチョンマゲ。+18
-0
-
79. 匿名 2019/08/12(月) 13:31:37
>>23
ファブリーズしました、くらいの意味だと思ってる+22
-0
-
80. 匿名 2019/08/12(月) 13:32:00
殺人が起こる+3
-0
-
81. 匿名 2019/08/12(月) 13:35:43
>>55
心の中じゃなくて見知らぬ人に直接謝るの!?
もし謝られてもホテル内だし気にしないや…+9
-0
-
82. 匿名 2019/08/12(月) 13:41:27
荷物を出して数分で散らかる。+29
-0
-
83. 匿名 2019/08/12(月) 13:44:34
>>74
におわせるな教えろ。
いや、教えてください。+49
-1
-
84. 匿名 2019/08/12(月) 13:50:46
海外のホテルはすごく気を遣って綺麗にしてから帰る。やっぱり日本人は素晴らしいって思われたくて。+25
-0
-
85. 匿名 2019/08/12(月) 13:51:31
ユニットバスで100パーのぼせる
簡易サウナだよねあれ+5
-3
-
86. 匿名 2019/08/12(月) 13:58:23
朝食のビュッフェで焼いてるパンをさらわれる
(そばで焼き上がるの待ってるのに)+18
-0
-
87. 匿名 2019/08/12(月) 14:00:20
>>15
ドローンで撮ったのかな+1
-0
-
88. 匿名 2019/08/12(月) 14:03:45
オートロックでやらかす+20
-0
-
89. 匿名 2019/08/12(月) 14:09:12
>>29
今のとこってUSBがコンセントのとこについてるの!
私びっくりしちゃった+9
-1
-
90. 匿名 2019/08/12(月) 14:09:48
>>53
それは苦情入れていいレベル。
そもそもホテル自体禁煙なのにマナー違反してる客がいたってことでしょう?
清掃の人も臭い気づいてるハズ…他のタオルと分けてホテル側に報告するとかしなかったのかな。+18
-1
-
91. 匿名 2019/08/12(月) 14:11:29
部屋に置いてるスリッパ履くのにちょっとした決意がいる+24
-1
-
92. 匿名 2019/08/12(月) 14:13:25
>>91
わかるよー 前の人が水虫だったらとか想像するもん
マイスリッパ履くしか無いかな+11
-0
-
93. 匿名 2019/08/12(月) 14:17:10
朝食のビュッフェのオレンジジュースとリンゴジュースと牛乳。
どれも美味しい。+22
-0
-
94. 匿名 2019/08/12(月) 14:31:15
>>91
最近使い捨てのやつが多い気がする+37
-0
-
95. 匿名 2019/08/12(月) 14:34:36
>>86
さらわれるって表現がツボw
私もある。あ…ってなるけど素手で取られたから、返してもらっても困るからまた焼き直すところを友達に見られててシュールwと笑われて次はその友達に取られて朝から笑ってたw+17
-0
-
96. 匿名 2019/08/12(月) 14:52:18
>>38
すっごいわかるw+2
-0
-
97. 匿名 2019/08/12(月) 15:10:05
>>5
疲れ果ててベッドに入った日は
引き抜く力がなくてこんなキツキツにしなくてもいいじゃんて泣きたくなる+53
-0
-
98. 匿名 2019/08/12(月) 15:14:17
ラブホと観光ホテルと両方清掃の仕事したことあるけど…
ババアだから私用で行くことは無いけど、ラブホのポット、コップとかは使いたくない。
見た目の清掃はしっかりだったけど、部屋備え付け使い回しの備品は…
観光ホテルは専用の洗剤消毒剤使って清掃してた。
+7
-0
-
99. 匿名 2019/08/12(月) 15:26:29
室内のコップは汚いものだと思って一度洗ってから使用していたが
今回泊まったホテルで確信した
やっぱり汚い
前の晩に牛乳飲んだコップの水分のみふき取っただけでセットされてた
出かけて帰ってきてお茶飲もうとしたら真っ白に濁った
口コミではいい評価のところだったからもうどこも信用できない+15
-0
-
100. 匿名 2019/08/12(月) 15:30:33
ベッドがカチカチで背中が痛い+8
-0
-
101. 匿名 2019/08/12(月) 16:01:28
スマホを寝る前に金庫に入れて、翌朝、番号忘れて、ホテルのスタッフ呼んで出してもらった+0
-7
-
102. 匿名 2019/08/12(月) 16:10:14
>>99
伏せてあるカップがベタベタだったことあるから
マイカップ持参するしか無いかなって思ってる+5
-0
-
103. 匿名 2019/08/12(月) 16:19:26
備えつけのケトルでおしっこを沸かすって5chで見た+0
-12
-
104. 匿名 2019/08/12(月) 16:22:24
>>103
しゃぶしゃぶとかラーメン作るっていうの読んだけど
おしっこ沸かして楽しいのものなのかな+10
-0
-
105. 匿名 2019/08/12(月) 16:27:25
上階からのガキの走り回る騒音で目が覚める
中韓が夜中にチェックインして騒々しくて目が覚める+11
-0
-
106. 匿名 2019/08/12(月) 16:30:16
室内に監視カメラがある。
照明の中に隠してあったり。+0
-3
-
107. 匿名 2019/08/12(月) 16:33:01
ラブホの電話でタダの食事を頼むと大概愛想のない返事をされる+2
-0
-
108. 匿名 2019/08/12(月) 16:35:14
ホテル清掃5年やったからホテルに泊まる時はあれこれ無意識にチェックしてしまう。
というか気持ち悪くて泊まれなくなった。+3
-0
-
109. 匿名 2019/08/12(月) 16:35:16
冬は乾燥しすぎで鼻がつまる+6
-0
-
110. 匿名 2019/08/12(月) 16:36:31
備え付けのシャンプーで頭爆発+16
-0
-
111. 匿名 2019/08/12(月) 16:41:03
ねぇちょっと待ってよ
今度10万以上出して沖縄のホテル泊まるんだけど
正装大丈夫だよね…:(;゙゚'ω゚'):?+4
-1
-
112. 匿名 2019/08/12(月) 16:41:33
>>111
正装って何だよ
清掃!+21
-3
-
113. 匿名 2019/08/12(月) 16:41:56
客室階はカードキーを挿してボタンを押す(自分の宿泊フロア以外の宿泊階は押せない)+13
-0
-
114. 匿名 2019/08/12(月) 16:45:02
113だけどホテルのエレベーターの話です。+3
-0
-
115. 匿名 2019/08/12(月) 16:47:12
>>112
ドレスコードがあるんかと思ったよw+19
-0
-
116. 匿名 2019/08/12(月) 16:50:49
>>115
おほほ(^^)
ごめんなさいね
+6
-0
-
117. 匿名 2019/08/12(月) 17:03:18
高島政伸がしょっちゅう謝っている+7
-0
-
118. 匿名 2019/08/12(月) 17:04:13
>>117
丹波哲郎がこっそり上階から覗いてる+9
-0
-
119. 匿名 2019/08/12(月) 17:18:00
雷の日に高層階に泊まるとめちゃくちゃ怖い+1
-0
-
120. 匿名 2019/08/12(月) 17:19:37
海外のホテル、最終日、余った小銭全てチップとして置いていく。+7
-0
-
121. 匿名 2019/08/12(月) 17:29:15
>>120
私は現地通貨切らして米ドル置いてった。
+2
-0
-
122. 匿名 2019/08/12(月) 17:32:50
>>120
チップの事を考えると日本は習慣があまり無いからいいよね
高級ホテルは知らないけど…+6
-0
-
123. 匿名 2019/08/12(月) 17:32:52
すっぴんに適当な格好で朝食を食べに行ったら、エレベーターで戦闘態勢のスーツ姿のサラリーマンと一緒になって、なんかすみませんという気分になる+14
-0
-
124. 匿名 2019/08/12(月) 17:34:07
やけに泡立ちのいいシャンプー+2
-0
-
125. 匿名 2019/08/12(月) 17:39:56
観光ホテルは、中国人の団体がヤバい
ビッフェのパンかっさらわれるなんて普通
格好はすごいラフなのに、ホテル内の宝飾店でアクセサリーをバンバン買ってたり、お金があるんだなあと感心する+6
-0
-
126. 匿名 2019/08/12(月) 17:41:42
でも本当にホテルの内情知ってる人は教えてほしいよ
こっちはお金出して癒しを求めて泊まりに行くのに
+17
-0
-
127. 匿名 2019/08/12(月) 17:44:25
エレベーター下りて右か左か迷う+14
-0
-
128. 匿名 2019/08/12(月) 17:58:16
遊び疲れて寝て、次の日起きたらあさの9時半だった(朝食は9時半までしか入れない)事が何回かあった。
その時はショック過ぎて呆然とした。
それからは素泊まりにして、コンビニで食事を買うようにした。+10
-1
-
129. 匿名 2019/08/12(月) 18:57:25
日本でもチップを払うホテルってどんなホテルですか?+0
-0
-
130. 匿名 2019/08/12(月) 19:29:11
前は浴衣常備されてるところが多かった。100%はだける。+5
-0
-
131. 匿名 2019/08/12(月) 19:35:11
>>129
仲居さんにお心づけっていまでもあるのかな+4
-0
-
132. 匿名 2019/08/12(月) 19:59:06
>>123
朝からお化粧も髪型もバッチリ決めた女性もいる。偉いなぁ。。。+9
-0
-
133. 匿名 2019/08/12(月) 20:06:00
>>130
はだけるよね、もう最近はTシャツと短パン持ってってる
母はいつも腰紐を持ってってるよ、使うと全然はだけないそうだ+8
-0
-
134. 匿名 2019/08/12(月) 20:12:40
ラブホによく行ってたお年頃の頃は、ビジネスホテルでも部屋の前のランプがパッカパッカ点けばわかりやすいのにって思ってた。+2
-0
-
135. 匿名 2019/08/12(月) 20:41:28
>>120
小銭をジャラジャラ置いておくのは逆に失礼な意味になるそうですよ。+1
-0
-
136. 匿名 2019/08/12(月) 20:58:53
部屋に入ったら、真っ先にドアスコープを隠す。+3
-0
-
137. 匿名 2019/08/12(月) 21:00:00
連泊した時、捨てといて欲しい物がそのままになっていて、置いといて欲しい物が捨てられる。+7
-3
-
138. 匿名 2019/08/12(月) 21:15:33
靴スリッパ裸足 何が正解かわからないゾーンがある+14
-0
-
139. 匿名 2019/08/12(月) 21:59:04
>>126
こればっかりは本当にホテルによる。
高いから、安いから、ラブホだからって関係無い。
コップなどは、きちんとパッキンされているか、紙を巻いてあるだけか、お風呂の壁や天井にカビがないかとか、色々ある。
ビジネスホテルでも、ワンオペでやって終わりってとこと、あとからチェックする人がいるとことでも違うよ。+8
-0
-
140. 匿名 2019/08/12(月) 23:57:52
最近の都市型ホテルはVODサービスがついてるの多くて
映画とか見放題で夜飽きない+1
-0
-
141. 匿名 2019/08/13(火) 00:11:48
マナー悪い中国人の団体+0
-0
-
142. 匿名 2019/08/13(火) 00:37:18
>>23
あれ嘘やろ+0
-0
-
143. 匿名 2019/08/13(火) 00:39:59
リンスインシャンプーじゃないとこがいいな
あと鼻息みたいなドライヤーも嫌+5
-0
-
144. 匿名 2019/08/13(火) 01:34:59
やや古めの、当時流行ってたんだろうなという変わった造りのホテルで働いていたことがありますが
部屋や館内の造りが不便だとか
エレベーターから遠いなどの指摘されても
いち末端社員が「では改装しますね」とは当然言えないので、心苦しかったです
なんでこんな不便な造りにしたんだろうという疑問が常にありました
+1
-0
-
145. 匿名 2019/08/13(火) 03:22:53
壁に引っ付いてる古いタイプのドライヤー…白が黄ばんでると更にテンション下がる。+6
-0
-
146. 匿名 2019/08/13(火) 03:29:08
中国人が朝食バイキングに行くときの、廊下のデカイ話し声がモーニングコール。+3
-0
-
147. 匿名 2019/08/13(火) 06:16:41
部屋にホテル経営者の本が置いてある。アパ、東横イン。アパはネトウヨが喜ぶ保守系の本。東横は内観。内観て何?+0
-0
-
148. 匿名 2019/08/13(火) 06:21:19
>>147
東横は、父親の会長の本が内観。訳がわからないが、娘の社長の本は、東横インの経営方針を詳しく書いていて、読む価値がある。+0
-0
-
149. 匿名 2019/08/13(火) 06:55:58
>>143
トリガー引くと風が出るドライヤーも嫌だw
スペインのパラドールが昔それだった
今はもう変わってるのかな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する