-
1. 匿名 2018/11/15(木) 08:27:02
バイキングが始まるとダッシュで食事を取りに行く人が多数いる。+53
-4
-
2. 匿名 2018/11/15(木) 08:27:44
ドライヤー何年物?!+113
-0
-
3. 匿名 2018/11/15(木) 08:27:50
>>1
なくなるの?+0
-4
-
4. 匿名 2018/11/15(木) 08:28:36
袴田吉彦が常連+79
-2
-
5. 匿名 2018/11/15(木) 08:28:51
水回りが古くて清潔感がない。+132
-1
-
6. 匿名 2018/11/15(木) 08:28:58
格安ホテルで働いてますが客層悪いです+69
-2
-
7. 匿名 2018/11/15(木) 08:29:01
ドアノブがこれ+160
-2
-
8. 匿名 2018/11/15(木) 08:29:06
社長のキャラが濃い+17
-0
-
9. 匿名 2018/11/15(木) 08:29:26
昔、池袋のアパホテルに泊まった時はスーツケースを広げるスペースが無い程狭かったなあ
それ以来、安いホテルには泊まってない+69
-1
-
10. 匿名 2018/11/15(木) 08:30:07
アジア系の客が多い+40
-0
-
11. 匿名 2018/11/15(木) 08:30:29
大浴場で子供が走り回ってる+11
-3
-
12. 匿名 2018/11/15(木) 08:30:35
変わった配置の二段ベッド+85
-0
-
13. 匿名 2018/11/15(木) 08:30:43
朝食、ビュッフェというより漬け物とかのご飯の友が並んでる+97
-0
-
14. 匿名 2018/11/15(木) 08:31:29
これ独房か? ってくらい薄暗くて汚い部屋から、立地と眺望が悪いだけの普通の部屋まで様々。
だからレビューと写真を真剣に吟味する。+45
-0
-
15. 匿名 2018/11/15(木) 08:32:16
掃除が行き届いてない+56
-0
-
16. 匿名 2018/11/15(木) 08:32:29
エアコンがうるさい+51
-0
-
17. 匿名 2018/11/15(木) 08:32:32
下のトピみたいな争いは起こらない🐟🐡+3
-0
-
18. 匿名 2018/11/15(木) 08:32:52
旅館だけど食器に茶渋が大量に付いてた(笑)+18
-0
-
19. 匿名 2018/11/15(木) 08:32:56
マナーがなっていない客が多い印象+35
-0
-
20. 匿名 2018/11/15(木) 08:32:59
名古屋出張する時4000円くらいの安いホテル泊まるけど壁薄いから隣丸聞こえだね。
油断してオナラも出来ないよ😃+47
-2
-
21. 匿名 2018/11/15(木) 08:33:14
何か出そう+10
-1
-
22. 匿名 2018/11/15(木) 08:33:26
廊下が本当に薄暗いw
いいホテルでも廊下って薄暗いけど
安いホテルの廊下の薄暗さって猟奇的なくらい薄暗いw+63
-1
-
23. 匿名 2018/11/15(木) 08:33:49
>>6
格安は人間性出る。
見た目は決めてるつもりでも、育ちが出る。
+5
-0
-
24. 匿名 2018/11/15(木) 08:33:59
🚽ウォシュレットがない(笑)+26
-0
-
25. 匿名 2018/11/15(木) 08:34:16
従業員の日本語が片言+15
-0
-
26. 匿名 2018/11/15(木) 08:34:16
窓空けても
隣のビルの室外機しか見えない+38
-1
-
27. 匿名 2018/11/15(木) 08:35:12
フロントにいる従業員さんもまぁこんなもんだろうなって感じの人+49
-1
-
28. 匿名 2018/11/15(木) 08:36:09
掃除のおばちゃんや外国人が廊下で大きな声で会話している。うるさくてドア開けてみると、さーっとどこかに散る。+25
-0
-
29. 匿名 2018/11/15(木) 08:36:33
>>3
違うでしょ?
いろんな意味で常に飢えてる。
+5
-0
-
30. 匿名 2018/11/15(木) 08:36:47
部屋の壁が薄い+8
-0
-
31. 匿名 2018/11/15(木) 08:36:48
>>12
何コレ(^_^;)
子供部屋やん笑+15
-0
-
32. 匿名 2018/11/15(木) 08:38:18
ドライヤー弱い+36
-0
-
33. 匿名 2018/11/15(木) 08:39:29
>>11
滑って転んだら賠償しろって?
何処にもいる迷惑な奴ら。+5
-2
-
34. 匿名 2018/11/15(木) 08:39:39
何か臭い。禁煙室のはずなのにタバコ臭かったり。+48
-0
-
35. 匿名 2018/11/15(木) 08:40:44
アメニティグッズが、ポンプ式の詰め替えタイプ。普通のホテルならお持ち帰りできる用になってるやつだけど。+10
-0
-
36. 匿名 2018/11/15(木) 08:42:10
同じホテル系列の場合、地域によって当たりハズレが多い+5
-0
-
37. 匿名 2018/11/15(木) 08:43:57
先週泊まった都内某所のアパホテル。フロントに誰もいない。自動チェックイン機があったけど会員カードもっていなくて使えず、呼び鈴を何度も鳴らしても出て来ず。大声で「すみませーん!誰かいますかー」と数回呼んだらフロント奥のドアから3人の従業員が。3人も奥にいたなら誰か出てくればいいのに。名札みたら一人は日本人、二人は韓国系の方たちでした。+27
-0
-
38. 匿名 2018/11/15(木) 08:44:37
冷蔵庫の音がうるさい。前泊まったところ、飛行機が離陸するのか?!ってくらいガタガタ言っててすごかったですw+10
-0
-
39. 匿名 2018/11/15(木) 08:45:22
>>12 スーパーホテルってチェーンがそんな感じだった。私が泊まったのは仙台だったけど。+12
-0
-
40. 匿名 2018/11/15(木) 08:45:30
なんだかんだ言ってるけど、安いから良いやと思う+8
-0
-
41. 匿名 2018/11/15(木) 08:47:36
鍵が棒+25
-0
-
42. 匿名 2018/11/15(木) 08:47:43
>>29 あさましい、ってことね。マナーとか譲り合いとかも無く我先な感じ?+6
-0
-
43. 匿名 2018/11/15(木) 08:50:33
家に帰りたいと思う+5
-1
-
44. 匿名 2018/11/15(木) 08:51:08
APAホテル、都心は高いんだろうけど地方なら格安と言えるくらいの料金だよ。
客層も悪くないし、設備やアメニティーグッズに貸し出し品、食事など格安のわりにかなり充実している。
シングルは狭いけど、まあ一人で過ごす分には問題ないよ☺+43
-0
-
45. 匿名 2018/11/15(木) 08:51:51
浴槽とトイレの距離が近い+74
-0
-
46. 匿名 2018/11/15(木) 08:54:08
>>34
過去に客室清掃のパートしてました。
禁煙室でも場合により喫煙者のお客様を
宿泊させるケースがあります。
喫煙室が満室の場合とか。
窓開けて換気したり、ファブリーズしても
臭い消えませんね。+20
-0
-
47. 匿名 2018/11/15(木) 08:55:22
薄暗くて薄気味悪い
多分だけど元病院だったんじゃないかと思うような感じ
部屋が広いのは良かったけど、取って付けたようなユニットバスと何故ここに?と思う所に鏡のみ壁についてたり
部屋と部屋の間に何も置いてない謎のスペースがあったり
二度と泊まる事はないと思いながらチェックアウトした+6
-0
-
48. 匿名 2018/11/15(木) 08:55:23
>>4
袴田さん、今でもAPA愛用してるんだろうかw+11
-0
-
49. 匿名 2018/11/15(木) 08:55:25
窓の外は一面に広がる壁w+12
-0
-
50. 匿名 2018/11/15(木) 08:57:07
仙台駅近くのビジネスホテル、朝食が地下の会議室みたいなところで、長テーブルにコーヒーメーカー、ポットとクノールカップスープの袋、ロールパン、ジャム、ゆで卵が並べてあった。とりあえずコーヒーだけ飲もうと座っていたら、一人で入ってきた女性がパンをたくさん手に持ちカバンに入れて去っていった。+7
-0
-
51. 匿名 2018/11/15(木) 08:58:22
格安ホテルに泊まるくせに要望はシティーホテル並み。
お金出してそちらへどうぞ。+24
-0
-
52. 匿名 2018/11/15(木) 09:00:53
>>12
スーパーホテル+5
-0
-
53. 匿名 2018/11/15(木) 09:01:55
エアコンがほこり臭い+7
-0
-
54. 匿名 2018/11/15(木) 09:02:10
Gがいた事があります。
ちゃんと掃除してないのかも😱+2
-0
-
55. 匿名 2018/11/15(木) 09:02:17
布団がしめっている+2
-0
-
56. 匿名 2018/11/15(木) 09:03:29
隣の部屋とふすま一枚っていう衝撃の宿があったよ!まるで田舎の親戚の家に泊まってるみたいだった。+17
-0
-
57. 匿名 2018/11/15(木) 09:03:51
アパホテル、自働チェックイン機とかあるんだ。
だから芸能人は便利だったの?+7
-0
-
58. 匿名 2018/11/15(木) 09:03:51
たまにアットホームなビジネスホテルがある。+6
-0
-
59. 匿名 2018/11/15(木) 09:04:11
格安でも元会社の保養所だったところは結構良い+3
-0
-
60. 匿名 2018/11/15(木) 09:05:07
ドライヤーの風量が弱い。
しかも、コードが短くて、鏡のほうへ必死に伸ばして使う。+7
-0
-
61. 匿名 2018/11/15(木) 09:05:41
>>57 一度アパ利用するとフロントがカードくれる。「次回からは記入なし自動でチェックイン ・アウトできます」と言われました。+5
-0
-
62. 匿名 2018/11/15(木) 09:06:23
バイキングの🍙を幾つか持って部屋に帰るオジサンがいる。+3
-0
-
63. 匿名 2018/11/15(木) 09:06:25
>>46
もちろん禁煙室しか用意出来ない事と、禁煙室で喫煙してはならない事は伝えたい上でですよね?
あまりにも煙草臭かったら臭いが消えるまで売り止めにしておくと思うんだけど?その分お客さんにも請求するし。+4
-0
-
64. 匿名 2018/11/15(木) 09:06:52
すり鉢型のバスタブは勘弁、、、
そんな形状とは思わないから、普通に滑りますって。
設置面が狭くて身動き出来ず、結局体育座りでじっとしてるだけ。+2
-0
-
65. 匿名 2018/11/15(木) 09:07:24
フロントで、女性だけに渡すアメニティとかを手渡しされる。
メイク落としとか化粧水とか。+9
-0
-
66. 匿名 2018/11/15(木) 09:10:26
パンが固い+4
-0
-
67. 匿名 2018/11/15(木) 09:12:16
>>12
スーパーホテルって東京だとこんな部屋でも1泊1万円くらいする。私の地元だと高くてもせいぜい五千円ちょっとだよ。馬鹿馬鹿しい。+8
-0
-
68. 匿名 2018/11/15(木) 09:12:28
細くてやせ細った蟹食べ放題で山盛りにしてる人いるね
+8
-0
-
69. 匿名 2018/11/15(木) 09:27:21
窓を開けると、隣のビルの壁。窓を作る必要はあるのか?+5
-0
-
70. 匿名 2018/11/15(木) 09:28:07
たまに、綺麗で豪華でめっちゃいい。
裏切られる。+5
-0
-
71. 匿名 2018/11/15(木) 09:30:02
サラダがぱさぱさ
補充してるのを見るとビニール袋からバサバサだしてた。
そっかー水通しもないんだなーと。+5
-0
-
72. 匿名 2018/11/15(木) 09:33:47
部屋が畳&煎餅布団+3
-0
-
73. 匿名 2018/11/15(木) 09:37:02
禁煙と言いつつ部屋がタバコ臭い+3
-0
-
74. 匿名 2018/11/15(木) 09:49:06
>>63
私が勤務していたところは清掃部門が某清掃会社の請負でしたので、
ホテル側の指示に従って清掃してました。
そこのホテルは事前にお客様の承諾を得て宿泊させてました。
たまに間違って部屋を交換したこともありましたが。
ホテルにより、事情はいろいろみたいですよ。
+1
-0
-
75. 匿名 2018/11/15(木) 09:55:35
新宿2丁目エリアの格安ホテルは
部屋の臭さが別次元。別の匂いだからw+3
-2
-
76. 匿名 2018/11/15(木) 09:56:40
外人が多い+1
-0
-
77. 匿名 2018/11/15(木) 09:56:50
>>35
以前客室清掃のパートしてました。
ポンプに詰め替えたほうが経費節約になるからですよ。
とくに中国人はアメニティー全部持って行きますからね。
前日満タンに詰め替えたのに翌日空っぽになってたことが
一度ありました。
100均の容器持参で詰め替えたのでは?と噂してました。
+4
-0
-
78. 匿名 2018/11/15(木) 10:13:48
トイレットペーパーにホテル名がマジックで書いてある+1
-0
-
79. 匿名 2018/11/15(木) 10:48:28
フロントが日中しかいない。+0
-0
-
80. 匿名 2018/11/15(木) 10:49:23
部屋が狭く、窓が小さい。天井低い。+0
-1
-
81. 匿名 2018/11/15(木) 10:52:44
最初からドアノブがぐらぐらしてて
しまいには外れました。
トイレ洗面台は共同でした。
夜中にトイレ行くの怖かった。
+0
-0
-
82. 匿名 2018/11/15(木) 11:03:53
韓国の格安ホテルのタオルには、「盗んだタオル」と書かれているんだって。
持ち帰られては採算が取れないもんな。+8
-0
-
83. 匿名 2018/11/15(木) 11:36:35
格安ホテルに完璧を求めるなと言いたい
だったらそれ相応のホテルにお泊まり下さい
ここは高級ホテルではない
格安なら格安のレベルです+7
-1
-
84. 匿名 2018/11/15(木) 11:40:06
禁煙部屋に泊まってるのに普通に吸ってる人もいるからね
ベランダに吸殻が置いてる
感知器あるんですけど+1
-0
-
85. 匿名 2018/11/15(木) 11:43:47
>>83
求めてはいないよね?あるあるを書いてるだけ。+1
-1
-
86. 匿名 2018/11/15(木) 11:48:01
>>85
求める人がいるのがあるあるです+2
-0
-
87. 匿名 2018/11/15(木) 12:09:25
過疎ってる上にウザいの現れたね。煽ったところでコメは増えないよw >>85さんに同意。あとは、スルーかな。+0
-2
-
88. 匿名 2018/11/15(木) 14:53:06
窓の鍵をちゃんと閉めててもすきま風が入ってきて風邪ひく+0
-0
-
89. 匿名 2018/11/15(木) 15:41:33
ツインルーム予約のはずが、和室に布団二つwww友達と二人で「修学旅行みたいだね」って笑ったよき思い出。+1
-0
-
90. 匿名 2018/11/15(木) 16:43:02
格安のツインの部屋を予約したら2段ベッドだったことがある。
荷物を置くのも寛ぐのもベッドの上しかスペースがなく、テレビは下のベッドの足元で100円入れるタイプ。
研修だったのでそこに1週間。
走らない寝台車だった。+2
-0
-
91. 匿名 2018/11/15(木) 22:32:26
お湯と水を自分で調整しながらシャワー。なかなかちょうどいい加減にならない。+1
-0
-
92. 匿名 2018/11/21(水) 23:01:30
売店がない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する