-
1. 匿名 2019/08/11(日) 08:43:49
コンビニやスーパーで何でも手に入るし作るより手軽で美味しい物が沢山ありますが、これは作った方が美味しい!と思う物は何ですか?
私はサラダチキンです。+36
-39
-
2. 匿名 2019/08/11(日) 08:44:21
母親のごはん+236
-13
-
3. 匿名 2019/08/11(日) 08:44:28
塩むすび+133
-6
-
4. 匿名 2019/08/11(日) 08:44:39
焼きそば+145
-10
-
5. 匿名 2019/08/11(日) 08:44:45
味噌汁+195
-5
-
6. 匿名 2019/08/11(日) 08:44:48
コロッケ+114
-16
-
7. 匿名 2019/08/11(日) 08:44:49
パイ生地も手作りの出来立てアップルパイ+35
-13
-
8. 匿名 2019/08/11(日) 08:44:54
おみそ汁+56
-6
-
9. 匿名 2019/08/11(日) 08:44:59
母の味+37
-9
-
10. 匿名 2019/08/11(日) 08:45:03
麦茶+66
-9
-
11. 匿名 2019/08/11(日) 08:45:06
カレーライス+93
-11
-
12. 匿名 2019/08/11(日) 08:45:08
炒め物全般+10
-9
-
13. 匿名 2019/08/11(日) 08:45:11
あるかな(笑)+9
-6
-
15. 匿名 2019/08/11(日) 08:45:24
なんでもそうでしょ
舌が肥えれば肥えるほど、表面だけの市販品の味がしつこく感じる+150
-3
-
16. 匿名 2019/08/11(日) 08:45:32
母が作るカツ丼。+7
-3
-
17. 匿名 2019/08/11(日) 08:45:36
餃子+123
-2
-
18. 匿名 2019/08/11(日) 08:45:46
スパゲッティ
麺のコシが全然違う+41
-6
-
19. 匿名 2019/08/11(日) 08:46:24
全部+9
-3
-
20. 匿名 2019/08/11(日) 08:46:33
オムライス+17
-0
-
21. 匿名 2019/08/11(日) 08:46:35
カレーやシチューなどの煮込み系
手作りというか、市販のルーで作ったやつに慣れてるから
レトルトでもすごく美味しいんだけど、やっぱりレトルトだなあって分かる味がする+111
-2
-
22. 匿名 2019/08/11(日) 08:46:45
餃子は私の作ったのが一番美味しい、と言ってくれます。+52
-4
-
23. 匿名 2019/08/11(日) 08:46:47
どうしよう…どれもコンビニの方が美味しいと思ってしまう+19
-10
-
24. 匿名 2019/08/11(日) 08:46:48
唐揚げ+53
-2
-
25. 匿名 2019/08/11(日) 08:47:03
フライパンで炒めるキンピラ!
ピリ辛でシャッキシャキ (^^)/+89
-2
-
26. 匿名 2019/08/11(日) 08:47:16
豚汁+64
-0
-
27. 匿名 2019/08/11(日) 08:47:19
フライ物や天ぷらはお店のじゃ胃がもたれる。
自分で作る薄い衣のは平気。+51
-1
-
28. 匿名 2019/08/11(日) 08:47:26
冷やし中華
微妙にコンビニのはタレの味がこのみじゃない+52
-0
-
29. 匿名 2019/08/11(日) 08:47:48
揚げ立てが美味しい、から揚げ!
と、思ったけど、から揚げクンのほうが手作りよりよっぽど旨いや+16
-4
-
30. 匿名 2019/08/11(日) 08:47:54
お店で買ったものより母が作ったコロッケが好き+15
-1
-
31. 匿名 2019/08/11(日) 08:48:03
おにぎり一択。
コンビニのおにぎりは保存料が気持ち悪い+60
-4
-
32. 匿名 2019/08/11(日) 08:48:11
餃子と春巻き+18
-0
-
33. 匿名 2019/08/11(日) 08:48:40
煮物+19
-0
-
34. 匿名 2019/08/11(日) 08:48:56
中華サラダ
スーパーの中華サラダは自分にとっては濃い+19
-0
-
35. 匿名 2019/08/11(日) 08:49:00
母親の握ったおにぎり。潔癖ってわけではないけど他の人が握ったおにぎりが食べられない。
母は一昨年亡くなったけど、もう一回食べたいなぁ+49
-1
-
36. 匿名 2019/08/11(日) 08:49:02
市販品って、莫大な研究開発費をかけて何ヶ月も味を追求し、大層な工場に生産設備を買って作ってる。
なのにチャチャっと作った母親の味に勝てないよね。+18
-3
-
37. 匿名 2019/08/11(日) 08:49:05
味噌+3
-0
-
38. 匿名 2019/08/11(日) 08:49:11
ポテトサラダ
市販のは美味しくない+75
-1
-
39. 匿名 2019/08/11(日) 08:49:21
ハンバーグ+32
-1
-
40. 匿名 2019/08/11(日) 08:50:29
オムライス。
買うものや店のものはチキンライスに野菜が入ってない。
ソースもくどい。
けど、好きだから選んでしまう( ;∀;)
+13
-0
-
41. 匿名 2019/08/11(日) 08:50:32
煮物系は手作りの方がおいしい
+42
-1
-
42. 匿名 2019/08/11(日) 08:50:34
逆に中華料理は専門店のほうが美味しい+62
-1
-
43. 匿名 2019/08/11(日) 08:50:52
ポテサラ+13
-1
-
44. 匿名 2019/08/11(日) 08:51:04
サラダチキンて何だかよく知らなかった
酒蒸しとか茹で鶏は良く作るけど、サラダチキンは袋に入れて作るみたいね+6
-1
-
45. 匿名 2019/08/11(日) 08:51:40
ポテトサラダ+9
-1
-
46. 匿名 2019/08/11(日) 08:52:08
チャーシュー。
簡単に買えるものより手をかけた実感もあってなのか。+5
-0
-
47. 匿名 2019/08/11(日) 08:53:00
惣菜の唐揚げがダメ…
高い店のは大丈夫かも+10
-0
-
48. 匿名 2019/08/11(日) 08:53:04
コンビニの物はチンしても冷たく感じる。
手作りの物は多少冷えてても温かく感じる。+12
-4
-
49. 匿名 2019/08/11(日) 08:54:16
きんぴら(自分はレンコンで作るけど)って作ってみたら簡単にできた
しかも美味しい+14
-0
-
50. 匿名 2019/08/11(日) 08:54:30
私、子育て10年めくらいのときに
市販のものじゃなく初めて一からじゃがいもを茹でてつぶして油であげて
コロッケを作ったときに激ウマ!!って
思ったよ!
+27
-0
-
51. 匿名 2019/08/11(日) 08:57:00
私もコロッケ
自分好みの味付けで作るから当たり前かw+6
-0
-
52. 匿名 2019/08/11(日) 08:59:49
>>1
サラダチキンわかる
コンビニのは保存料?薬っぽい味がする+20
-1
-
53. 匿名 2019/08/11(日) 09:00:12
角煮+8
-0
-
54. 匿名 2019/08/11(日) 09:00:26
炊飯器で炊いた米。
ちなみに米もばーちゃんの育てたやつ。
味が全然違うよ~+16
-1
-
55. 匿名 2019/08/11(日) 09:00:32
サラダチキンってどうやって作るの?茹でる?+1
-0
-
56. 匿名 2019/08/11(日) 09:00:38
寿司とラーメン以外は自分で作った方が美味しい+7
-2
-
57. 匿名 2019/08/11(日) 09:00:48
炊き込みご飯は家で作るのが美味しい+17
-0
-
58. 匿名 2019/08/11(日) 09:00:56
チャーハン
市販のはパラパラだけどなんかおいしくない。ラーメン屋のは油っこくてしょっぱい。+5
-0
-
59. 匿名 2019/08/11(日) 09:00:59
餃子+5
-1
-
60. 匿名 2019/08/11(日) 09:03:03
卵焼き!+20
-0
-
61. 匿名 2019/08/11(日) 09:04:07
おにぎり
お味噌汁
野菜炒め+6
-0
-
62. 匿名 2019/08/11(日) 09:05:50
餃子
自分で作ると肉感がしっかりあって美味しい
業務用とかスーパーで売ってるのとは全然違う+18
-0
-
63. 匿名 2019/08/11(日) 09:10:05
市販の=工場生産とするならパン、ケーキ系
マフィンとかクッキーとか+6
-3
-
64. 匿名 2019/08/11(日) 09:10:36
天ぷら
トンカツや海老カツは自分で作るよりさぼてんのほうが美味しい+6
-2
-
65. 匿名 2019/08/11(日) 09:14:51
手作りクッキー+7
-2
-
66. 匿名 2019/08/11(日) 09:19:46
>>17
ほんと、これだと思う。+18
-0
-
67. 匿名 2019/08/11(日) 09:19:52
唐揚げ
+5
-0
-
68. 匿名 2019/08/11(日) 09:20:04
サラダドレッシング
自分の好みで完全にアレンジできる+3
-0
-
69. 匿名 2019/08/11(日) 09:20:48
他人の母親が作ったものを否定する人ってどういう神経してるの?凄い不思議。
たまにひねくれてる人っているよね。+2
-4
-
70. 匿名 2019/08/11(日) 09:21:51
私は食パンでピザ作るんだけど、家族は市販のより家のほうが好きらしいです。たた単に焼きたてだからでは??と思うのだけど。
何でもできたてって最高だよね。+11
-0
-
71. 匿名 2019/08/11(日) 09:23:21
>>55
ジップロックや耐熱のポリ袋に調味料を入れて湯煎する作り方がメジャーだけどサラダチキンで検索すると色々レシピが出て来るよ。プロのレシピを参考にするのがオススメ。+6
-0
-
72. 匿名 2019/08/11(日) 09:25:21
母親の手料理+3
-0
-
73. 匿名 2019/08/11(日) 09:25:49
>>44
きっと、貴女の作った物の方が美味しいと思う。+8
-0
-
74. 匿名 2019/08/11(日) 09:33:53
>>70
わかります。
市販品温め直しても作りたてのおいしさには敵わない+8
-0
-
75. 匿名 2019/08/11(日) 09:39:53
お煮しめ+7
-0
-
76. 匿名 2019/08/11(日) 09:44:00
お味噌汁かな!
お洒落なカフェとかお味噌汁専門店って
見た目重視なのか、汁と具材を分けて調理してるよね?
定食屋とか手作りの見た目はくたくたの野菜だけど、
野菜が出汁や味噌をちゃんと吸ってる感じがして美味しい!+12
-0
-
77. 匿名 2019/08/11(日) 09:52:10
家庭料理って言われるものはだいたい自分で作った方がおいしいよね!
お金払っても外で食べたいのは作るのメンドーだから。
お母さんの作ったものの方が美味しいって言われるのは嬉しいけど、暑いのに作りたくない…
+4
-0
-
78. 匿名 2019/08/11(日) 09:56:34
バウムクーヘン
但し、神経使いまくり体重減るので
年に1回ぐらいしか作れない。
旦那や母や妹が好物なのでマフィンやスポンジケーキやロールケーキは月1~2回頻度で作ってるけど。+1
-4
-
79. 匿名 2019/08/11(日) 10:03:50
>>57
あ、それわかる
具材も好きなものいれられるし、味も好みのにできるからね
外で食べるの味が濃すぎ+6
-0
-
80. 匿名 2019/08/11(日) 10:06:52
家でついた餅+22
-0
-
81. 匿名 2019/08/11(日) 10:07:16
>>1
わかります
手作りのサラダチキンのほうが何倍も美味しいですよね♪+11
-1
-
82. 匿名 2019/08/11(日) 10:08:12
鶏ハムのこと?+1
-0
-
83. 匿名 2019/08/11(日) 10:11:43
春巻
スーパーやお店のは油っぽい+6
-0
-
84. 匿名 2019/08/11(日) 10:13:10
お節料理
3万もしたから美味しいだろうと期待したのに、自分で作った方が断然美味しかった‼️
面倒だけど、やっぱり自分で作る+9
-1
-
85. 匿名 2019/08/11(日) 10:18:07
ポテトサラダやマカロニサラダ!
お惣菜のマヨネーズ使う系はなんか見るからに水っぽいマヨネーズ?シーザードレッシングか?って思うほどで食べる気失せる+9
-0
-
86. 匿名 2019/08/11(日) 10:34:53
断然 サラダだね。
売られているカット野菜と違って、野菜が活きているって感じで美味しい。
野菜を洗って、切るだけだけどさぁ 岩塩かけて食べて、幸せいっぱい。+18
-0
-
87. 匿名 2019/08/11(日) 10:35:37
>>15
最近冷凍食品のレベルが上がったので、最初はよくパスタとか昼ご飯に食べていたけど一週間で飽きた。外食もそう。味にばらつきがあっても手作りの家庭料理の方がやっぱり美味しいな~と痛感した。+7
-1
-
88. 匿名 2019/08/11(日) 10:37:01
>>17
市販のや、店のは独特な薬品ぽい味がして苦手。
面倒でも手作りの素朴な味に慣れると作っちゃうよねー+7
-0
-
89. 匿名 2019/08/11(日) 10:44:13
>>6
最近は美味しいのあるよ「当店手作り」って書いてあるの+1
-9
-
90. 匿名 2019/08/11(日) 10:45:13
>>23
大丈夫?+4
-1
-
91. 匿名 2019/08/11(日) 10:49:38
里芋の煮物
里芋の下処理が大変だけどやっぱり手作りが美味しい
+8
-1
-
92. 匿名 2019/08/11(日) 10:59:47
トピタイ見てサラダチキンて書き込もうと思ったら主さんと一緒だった!なので、チーズケーキ。よく作るので市販のを最近食べてない。+1
-0
-
93. 匿名 2019/08/11(日) 11:00:22
甘塩っぱいもの全般。
家ではちゃんとしたみりんを使ってるから。
フライ。
家では良い油をその都度新しく使うから。
+3
-0
-
94. 匿名 2019/08/11(日) 11:03:15
>>38
わかります❗
私の作るポテトサラダなんて、茹でたじゃがいもと適当な野菜(玉ねぎ、キュウリ、人参、ハム)入れて、キューピーマヨネーズであえるだけ何のひねりもないヤツなのに自分の作ったのが一番美味しい。
市販のは辛いような味がしてあまり好きじゃない。+15
-0
-
95. 匿名 2019/08/11(日) 11:19:58
餃子は家の方が美味しい!
ニンニクいっぱい入れて大量に焼いて、餃子のみをひたすら食べる!+11
-0
-
96. 匿名 2019/08/11(日) 11:42:15
天ぷら+4
-0
-
97. 匿名 2019/08/11(日) 11:57:51
コンビニで買った冷凍の山芋とろろ
まずくてもう買う気にならない
シンプルなだけにまずさが際立つ+3
-0
-
98. 匿名 2019/08/11(日) 12:36:30
ばあちゃんが蒸し器で作ってくれた御赤飯
母が真似しても同じ味味じゃなかった
もう食べれないのに、味はしっかり覚えてるんだよねー+4
-0
-
99. 匿名 2019/08/11(日) 12:37:45
大阪在住なんだけど551の豚まん以外は家で手作りした方が何でも美味しい!
どれだけ企業努力しても普通のまともな材料で普通に丁寧に作ることに勝つなんて無理だよね。
人間の味覚って本当にすごいなと思います!
逆に551はこれだけ人件費とか上がってるのに、あのクオリティ維持してそれもまた凄いと思います。+5
-0
-
100. 匿名 2019/08/11(日) 12:41:27
>>25
全然関係ないけど、皿の模様が漫画とかで使われる集中線に見えた。きんぴらごぼん(ドーーーン!)みたいな。昨日義実家行ったから疲れてんのかな。
+8
-2
-
101. 匿名 2019/08/11(日) 12:49:29
>>2
今のうちに習っておこうね
+6
-0
-
102. 匿名 2019/08/11(日) 12:52:06
餃子、お肉が新鮮だからかレトルトと味が違う
手作り一択!+6
-0
-
103. 匿名 2019/08/11(日) 12:57:56
何かこれって、自分だと自分好みの物が作れるからってことじゃない?
ケーキとか店の方が絶対に美味しい
+8
-0
-
104. 匿名 2019/08/11(日) 13:01:38
いなり寿司
スーパーのは私にはしょっぱい+7
-1
-
105. 匿名 2019/08/11(日) 13:33:06
普通のおばちゃんが作る梅干し。
スーパーのは、なんであんなに果物の味がしないの?高いのに。
母が作るしょっぱい梅干しに勝てない。+7
-0
-
106. 匿名 2019/08/11(日) 13:37:42
ケチャップ手作りすると、市販のと味違いすぎる!
トマトたくさんある時ぜひ作ってみて!+1
-0
-
107. 匿名 2019/08/11(日) 13:56:22
小鉢メニュー
キンピラとか卯の花とかお惣菜は甘すぎる
+6
-0
-
108. 匿名 2019/08/11(日) 14:32:38
紅生姜
ヨーグルト+2
-0
-
109. 匿名 2019/08/11(日) 20:18:13
親子丼かな
コンビニのはあんまり好きじゃない+5
-0
-
110. 匿名 2019/08/11(日) 21:40:25
母の作ったカレー。
自分の作るのと手間のかけ方が違う。
食べ盛りの頃、カレーが美味しくて兄弟とおかわりで揉めるたびにどんどん大きなお鍋になっていってたな。
色々な思い出と蘇るわ。あぁー、食べたい。+3
-0
-
111. 匿名 2019/08/11(日) 23:00:50
>>103
私は自分の作る春巻きが1番美味しいと思ってるけど、他人が食べてもそう感じて貰える自信は全く無いw 自分の好みとか育った味の補正はどうしてもあるよね。+5
-0
-
112. 匿名 2019/08/12(月) 08:13:41
>>101
もう亡くなってるのよー
そして私ももう40過ぎ
料理いっぱい教えてもらえて本当に良かった
でもやっぱり親の味は越えられない気がする
また食べたいなぁ~+3
-0
-
113. 匿名 2019/08/12(月) 08:50:56
>>26
豚汁は大分違うよね!
生の手作りの美味しさが際立ちすぎて。+2
-0
-
114. 匿名 2019/08/12(月) 14:57:40
雑炊
キムチチャーハン
ポテトサラダ+2
-0
-
115. 匿名 2019/08/12(月) 22:16:34
アジの南蛮漬け
スーパーで売ってる惣菜は酢がキツすぎて美味しくないので、年に一度くらい自炊です作ります+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する