-
2001. 匿名 2019/08/11(日) 11:32:24
>>954
うわー、私これ年末年始やったわ。
義実家30分の距離なのに、義母に勝手に決められ私と子どもだけで4泊して、旦那は仕事の都合で1泊。。
あんなに疲れた年末年始はないよ。最初で最後と思って過ごしたけどね。いい人達だけど、仲良くしようと距離詰められるのしんどい😰
+99
-0
-
2002. 匿名 2019/08/11(日) 11:32:49
このトピを全国の妻を引き連れて帰省する旦那に見せたいね。
で、各自どのような感想を抱いたかこのトピを見る前の心情と後とでどう変わったか。トピを見てどう感じたか気付いた事があれば記載せよみたいなレポートを提出させる義務を国としてやってほしいわ。+108
-0
-
2003. 匿名 2019/08/11(日) 11:33:45
日帰りだとしても本当にこの時期イヤだ
ため息止まらない+44
-2
-
2004. 匿名 2019/08/11(日) 11:35:55
>>1983
ランドセルは普通、祖父母が買ってあげるんですよーって言ってやれ!おじいちゃん、見せ場ですよ!
うちだけおばさんが買ったら、おじいちゃん私のこと好きじゃないんだってお孫ちゃん悲しくなっちゃいますよって。+88
-0
-
2005. 匿名 2019/08/11(日) 11:38:03
朝から旦那と大喧嘩!
生理だから日帰りにしたい(先月から希望伝え済み)→夜から飲むのに泊まらないのは何かあるのかと心配される→次の日予定あるって言えばいい→俺がこの日がいいって言ったのに次の日に予定あるのは変、生理だからって言ったらいい→生理って知られたくない→言わないと泊まるの嫌なのかと思われる、みんな大人なんだから大丈夫(旦那は三人兄弟、義母以外男)
生理て知られたくないの普通ですよね?
それを理解してくれず、子どもの前にも関わらず、泣きながら喧嘩してしまいました…
おかげで日帰りにできそうです!
そもそも県内で1時間で行けるんだから帰りゃいいだろ!お前が飲んでそのまま寝たいだけだろ!くそがっ!!!!
+219
-0
-
2006. 匿名 2019/08/11(日) 11:39:08
10年前 義父母と合わず同居解消
現在 旦那と合わずストレスが溜まる日々+59
-0
-
2007. 匿名 2019/08/11(日) 11:40:57
>>1849
言っていいと思う
ガツンと現実言ってやれ~ᐠ( ᐛ )ᐟᐠ( ᐖ )ᐟ+32
-0
-
2008. 匿名 2019/08/11(日) 11:41:00
>>2005
日帰りでも行くだけありがたいと思え!だよ+116
-0
-
2009. 匿名 2019/08/11(日) 11:43:57
お盆本当にイヤなんだけどこのトピだけは楽しみと言うか救い!
みんな仲間だわ+79
-0
-
2010. 匿名 2019/08/11(日) 11:44:16
ど田舎の本家同居だから迎える側だけど
義父の妹家族まで(旦那にとって叔父叔母、従妹、従妹旦那、従甥)5人で
手土産もなしで押しかけてくる。
息子(乳児)の布団の枕元を平気でその上を歩いたり
1歳の従甥の義オムツの処理まで私にさせようとしてきたり
旦那は全く役に立たず、色々あってぶち切れそう
いつまでもロクに御供えも持たずに
無関係の娘婿たちまで連れて大人数で来んな!
自分がお盆に娘家族を迎える側でしょーが!!
いつまでも自分の実家で何でも貰えると思うな
お茶菓子タダじゃないんだ
手ぶらで来てるなら義オムツくらい持ち帰れ!
+91
-1
-
2011. 匿名 2019/08/11(日) 11:44:40
やっば!今日から行くことになってて憂鬱すぎてチベスナ顔で黙々ノロノロと準備してたら旦那今日しなきゃならない仕事が出来たらしく今日は行けない…って申し訳なさそうに言ってきて。で、それ聞いた時思わず笑いがこぼれてしまった。とっさにうつむいて自分の部屋駆け込んだけどニヤケ顔止まらなくて顔面取り繕うまでなかなか旦那の前にでられなかった…!どっちにしろ明日からは行かなきゃならないんだけど一日、一時間、1分でも遅く行きたい+168
-0
-
2012. 匿名 2019/08/11(日) 11:45:57
>>4この画像本当に不快+31
-0
-
2013. 匿名 2019/08/11(日) 11:45:58
>>1849
え?嫁に頼むなんて正気?
そうまでして産ませたいのはなんでなのか純粋に理由知りたいわ。+66
-0
-
2014. 匿名 2019/08/11(日) 11:46:05
>>1978
楽しんできてくださいね\(^o^)/て返してやろう!+32
-2
-
2015. 匿名 2019/08/11(日) 11:48:25
>>1989
義祖母は、そばアレルギー知らないの?
小麦や卵と違って、そばは大人になってもアレルギーの人多いのに、勝手に食べ物与えるな。確認してくれと思うよね。家ならいず知らずお盆で病院だって休みになるとこもあるからゾッとするわ。+62
-0
-
2016. 匿名 2019/08/11(日) 11:49:39
こういう画像をTシャツにプリントして着て行こう!+102
-2
-
2017. 匿名 2019/08/11(日) 11:51:46
>>2005
そんなに泊まりたきゃ旦那一人で帰ればいいのに嫁の生理晒してまで泊まりたいとか意味わからない。
失礼ですがデリカシーの無い男ですね。
旦那だけ泊まればどんなに飲んで酔いつぶれても旦那は希望通り泊まって帰れるわけだし2005さんは生理中家でゆっくりできて生理中である事を晒される事もなく済むのだから皆がハッピーな過ごし方なのに。
そこまで人の気持ちを抑えつけ体調不良でも引きずり出してまで妻を引き連れて行きたがる意味がわからない。+139
-0
-
2018. 匿名 2019/08/11(日) 11:52:52
>>1939
>>1940
やっぱりおかしいのかー。確かに飛行機が遅れて到着時間が17時くらいになってしまいゆっくりはしていられなかったけど、一瞬でいいから座りたかった・・・。
姑は自分と、自分と血が繋がっている人間しか大切ではないので、「みんな健康でいてね~。」とか心配している風だけど、腹の中は
義父に長生きしてほしい→姑はもう車の運転をしないのでいなくなると足がなくなる。
私に健康でいてほしい→私が死ぬと大事な息子の世話をする人がいなくなる。将来は自分の面倒も見てもらう予定。
なんだろうなと思っている。最近、秋田は住みやすいところだから帰って来いアピールが激しくて鬱陶しい。義父と旦那に「働くとこないじゃん。」って一蹴されてるけど。
+66
-0
-
2019. 匿名 2019/08/11(日) 11:53:26
>>1857
EXILEの関係者?かもね+10
-2
-
2020. 匿名 2019/08/11(日) 11:53:32
>>1849
新婚で結婚式あるのに、義母に子どものこと毎月連呼されて、1回目やんわり話して、2回目以降は、旦那が疲れて寝る。と旦那のせいにしてやった。心の中でしつこいわとか思ったわ。
その後妊娠して息子にすぐ会いたい言うけど、来れないんだから、嫁の気持ち考えてよ。思ったわ。+41
-0
-
2021. 匿名 2019/08/11(日) 11:54:00
>>1587
うちはネギ入れがプッチンプリンや茶碗蒸しの空き容器だったよ。なんでですか?と言ったら、大きさがちょうどいいし、匂いが着いても平気だからと。器なら沢山あるし、匂いは洗えば取れるのに…+28
-1
-
2022. 匿名 2019/08/11(日) 11:54:35
>>1990
言ってた、言ってた。
法事の時にババ達が集まって、
「きてくれるのは嬉しいんだけど、疲れるのよねぇー」って。
じゃあ、お互い短めに終わらせるのがいいわけじゃん、あらも見えづらくなるし。
なんでお互い嫌なことをずーっと続けてるのか+93
-1
-
2023. 匿名 2019/08/11(日) 11:55:06
今日11時出発だったのに、旦那がパチンコで大勝ちしてるらしくまだもどってこない。よっしゃ。
「もぉぉぉぉ 怒られるよ?」って言ってるけど、うれしくてたまらない。
家に帰ってきたら軽くお風呂に入るつもりらしいけど、おっちょこちょいの私はお風呂のお湯入れ忘れちゃってるから、さらにまた20分のロスだね💗
ごめん。それとガソリンも空だし、こどものおしりふきも少なめだからドラッグストアもよらないと。(確信犯)わ
こうして30分、1時間と義実家滞在時間が少なくなるのでした。+204
-2
-
2024. 匿名 2019/08/11(日) 11:57:22
>>1906
素敵な未来予想図+22
-1
-
2025. 匿名 2019/08/11(日) 12:01:06
うちの母の時は、
正月・GW・お盆の初めから終わりまで必ず義実家で
私たち子供も、母の実家へは普通の休みにチョロっとしか行けなかった。
母の実家の方が楽しいのになんでなんだろうと子供心に思ってたけど今ならわかる。
父最悪やわ!
しかも母だけ台所にいたし。父の妹も子供連れて来てずっと座ってたなぁ。
今現在は、母は仕事が…と言って父だけ先に帰り、母は私たちと後日行く。しかも私たちと帰り泊まらない(笑)+61
-1
-
2026. 匿名 2019/08/11(日) 12:01:08
車で到着した瞬間義母が駆け寄ってきて車のドア開けて赤ちゃん覗き込む
私の挨拶は無視
義祖母はずっと同じことを言い続けてうるさいし義母も私が意地悪してるかのような言い方してうるさいし義父だけがまだマシかな
きて早々顔が能面になってるわ+83
-1
-
2027. 匿名 2019/08/11(日) 12:01:24
>>2005
1時間なら、嫁と子供家に送って1人でまた行けば
いいのに。+49
-0
-
2028. 匿名 2019/08/11(日) 12:03:00
墓参りのたび思うけど私も旦那も樹木葬で充分なのにこのお墓どうなるんだろう+77
-0
-
2029. 匿名 2019/08/11(日) 12:03:00
わかる!
面倒なので全部そうですね~で返し、一切参考にすることなく、従うこともなく当初から計画したままの間取りや設備にしてやった。+7
-1
-
2030. 匿名 2019/08/11(日) 12:03:26
くっそー明日から3泊で義実家お泊り。
12.13.14は無理やり勝手にこっちで予約して夜外食にした!!義父は下戸だからアッシーにして遠慮せずお酒飲みまくる!!気だけ遣うの癪だからお酒で元取る!!!
それぐらいの意気込みで乗り切ってやる!!+77
-1
-
2031. 匿名 2019/08/11(日) 12:04:04
>>2005
最近、生理は恥ずかしくないってコメント良く見るけど、普通に恥ずかしいよ。
とくに夫以外の男の人になんか知られたくないし。
おばさんになっても恥ずかしいものは恥ずかしい。
生理でなくても体調悪いのに不馴れな場所に行くのってストレスですよね。+136
-0
-
2032. 匿名 2019/08/11(日) 12:04:26
一泊なのでまだマシだけど、田舎で親戚が15人程集まっていて完全にアウェイです。誰かがいつも熱出してる子供を連れてくる…毎年夜11時頃まで宴会…+36
-0
-
2033. 匿名 2019/08/11(日) 12:06:37
義父は実娘(自分の都合の時しか来ない義姉)より私を可愛がってくれてた。
旦那は可愛がってくれてるの喜んでたし、気の強い義母は嫌だっただろうなぁ。
そんな義父が亡くなりました 泣
いいひとってなんで先に亡くなるんだろう+131
-0
-
2034. 匿名 2019/08/11(日) 12:10:17
>>1988
うちも、旦那にそれとなく、お中元とかお歳暮って私の母は車運転出来るし苦にはならないけど(本当はやめたいと母も言ってるんだけど)旦那のお父さんお母さんはデパートつか買い物に出るのも大変だし、やめた方がいいのかねぇ。(っていうか私の母の負担になってるからやめろ!)って言ったら、今はネットで簡単に手配できるし大丈夫じゃない?だって!くそが!!!+11
-0
-
2035. 匿名 2019/08/11(日) 12:11:10
義理家はとっても良い家庭なので恵まれいるなぁって思ってます。ありがたいです。
でもやっぱり人のおうちに泊まるのってストレスになる。夏休みなのに全然休んだ気にならない。
なんとなくずっと軽く緊張してるし、間違いのないお土産を用意するストレス、迷惑かけてはいけないストレス‥。
会社勤めなので、三日間夏休み取れるから、一日は自分の為だけの休みのために取っておいてる!
+28
-0
-
2036. 匿名 2019/08/11(日) 12:13:03
>>2028
お墓とかも時代遅れ?っていうか必要ないよね。今は土地もなかなかないみたいだし。
私は墓とか入らなくて全然オッケイ。死んだら無になるだけなんたから、お参りとかしてもらわなくてもいいし。罰当たりと怒られそうですが。。。+73
-0
-
2037. 匿名 2019/08/11(日) 12:14:16
いやもう単純にさ、35℃を越える中わざわざ行きたくないんだよ。
電車も座れるかわからないし、そのあとのバスもなかなか来なければバス停で待つの厳しい。日陰に入ったってたかが知れてるよ。
2時間かけて行った先でも気を使ってくたくたになるだけ。+94
-1
-
2038. 匿名 2019/08/11(日) 12:16:30
>>1465
横だけど、じいさんばあさんが近所の子供を会えない実孫より可愛がるエピソードはあるあるだね。
でも背景や事情はそれぞれだから、そこから「嫁が産んだ孫は可愛くない」まで飛躍して一般論とすることは無理あるなぁ。
その家族の実態や本心なんてしょせん外野にはわからないし。
あと誰しも「嫁が産んだ孫」にあたるから人によっては失礼な言いようになるよね。
お母さん、個人的な感情や解釈入れた話をさも一般的なことのように話しがちな人なんだと思うよ。
うちの親もそんな感じで、まわりに嫌われてないかほんと心配になる笑
半分聞いて半分聞き流してたら良いよ〜。+8
-2
-
2039. 匿名 2019/08/11(日) 12:17:01
自分の実家近居で義実家に年に半日しかあわないママ友からの義実家愚痴にうんざり。それも義母の葬式や初盆なんだからそれぐらいは行きなよと思うわ。それを義実家同居の私に愚痴るやめてくれ
+12
-6
-
2040. 匿名 2019/08/11(日) 12:17:32
急遽、昼から日帰りで行くことになりました
自分でお菓子持って行って、それ食べて終了にしたいな
前に向こうで食べ残しを持って帰る時に、食器棚と壁の隙間からタッパー出してきて、そのまま詰められてから、衛生管理が気になって、もうあっちで食事したくないんだよねww+35
-0
-
2041. 匿名 2019/08/11(日) 12:18:47
>>160
うちも今の時期に限らず、2ヶ月に1回くらいの頻度で服のプレゼントが来ます。
趣味は合わないわ、サイズは合わないわ…
前は旦那の実家に行く時だけ義母が買った服を着せていたけど、最近はそれすらしてない笑
タグ付きのまま、メルカリにでも売ります。
どうせくれるなら、現金くれないかな?+65
-2
-
2042. 匿名 2019/08/11(日) 12:20:16
義姉と義妹と姑の結束力が強すぎて入っていけない・・・(;´Д`)+46
-2
-
2043. 匿名 2019/08/11(日) 12:22:02
50過ぎた義姉のママ~パパ~、30過ぎた義姉娘のママチャマ~パパチャマ~(祖父母=義両親のこと)が飛び交っていて寒気がする+56
-0
-
2044. 匿名 2019/08/11(日) 12:22:28
>>2026
わかる〜!義母って嫁の存在無いように子供に来るよね。
+33
-0
-
2045. 匿名 2019/08/11(日) 12:23:36
>>1880
ありがとうございます(/ _ ; )
そうなんです。なんの解決にもならないけど、もう今から家出して現実から逃げ出したい。
ジジババ朝5時起きなんだけど!義両親の前で無防備に寝るのとか嫌だから、私は起きる羽目になるじゃないか…
義父は絶対に普段の自分のペースを変えない、空気読まない亭主関白だから毎回もういろんなことがストレスなんだけど、我々が寝ることになってるリビングのソファーに朝5時から居座ってテレビとかつけるんじゃないかと今から恐怖。
こどもはもうすぐ2歳なんだけど、毎回義実家行くと何をしても寝てくれずグズリまくり、大絶叫して暴れて走り回ったりして、私がひとりで夜中3時頃まで格闘するというあり得ない夜更かしになるから、それが危険なものいっぱいの汚い義リビングで繰り広げられると思うともうほんとに死にそう。
寝る部屋を与えてもらえていた前回までは幸せだったってことだなぁ(死んだ目)。+44
-0
-
2046. 匿名 2019/08/11(日) 12:23:51
いつも旦那の実家へ帰省すると、義実家の近くに住んでる義兄のお嫁さんと二人で料理や皿洗いさせられるんだけど、なんかムカつくしたまには義姉さん休ませてあげたいから、明日帰省してご飯食べ終わったら、旦那に一緒に2人で皿洗いしよって台所連れて行こう!
文句は言わせない。
自分の息子に手伝わせない方がおかしいよね?
女性だけ台所に立たせるなんて今の時代に合ってないと思う。+128
-0
-
2047. 匿名 2019/08/11(日) 12:24:34
結婚してる義姉や義妹は実家に帰ってきて、私は実家に帰れないのはどういうシステム?+139
-1
-
2048. 匿名 2019/08/11(日) 12:27:14
今回のお盆はかち合わないけど、年末年始は義妹家族と帰省が重なるかもしれない。義妹も血が繋がらないけど
、その旦那なんて他人にも程がありますよね。ひとつ屋根の下で過ごすのがすごい苦手です。2泊ぐらいした年もあったし。私が生理だったり、お風呂とか寝る時も部屋着でウロウロしてるの見られたくない(>_<)
子ども同士が仲がいいから帰省を合わせたいみたいだけど私は絶対に合わせたくありません。でも私の事情で帰省を毎回毎回ずらしていたら旦那や子どもたちや義妹家族からクレーム来そうで悩んでます。+20
-0
-
2049. 匿名 2019/08/11(日) 12:28:10
盆参り終わりました〜。もうこれでしばらくは行かない。義実家で子供と寝てたら(22:00くらい)旦那さんが襖越しに呼ばれて、その際に義母側の初盆だからって事で私の実家からも御仏前を預かってたのを旦那が渡してたら、義母が
ええーー!いらなーーい!困るんだけど!
えー!迷惑!
私の実家も初盆だからしなきゃいけないじゃない!しないつもりだったのに!
ってなに?
旦那に対しても、あんた呼んでないのに、勝手に来て!って義母。
襖1枚向こうで大声で言われるなら全部聞こえてますよ。次の日は聞こえなかったフリして、普通に接しました。+78
-1
-
2050. 匿名 2019/08/11(日) 12:28:28
義父の実家(旦那にとっては祖父母の家)に、お盆に往復6時間かけて連れて行かれる意味がわからない。
とっくに祖父母は亡くなってて、親戚の家を周る。
もちろん客扱いされるのは旦那や義父だけで、私は義母と一緒に下働き。
義両親にとっての義実家な訳であって、私らの義実家では無いのに。
義祖父母家周りの後に、義実家に帰る。ここでも私は下働き。意味わからん。
男達のメンツを保つ為だけに、孫の嫁までも下働きさせても何も思わない人々に反吐が出る。
新婚の頃はいい嫁キャンペーンで頑張ったけど、子供産まれてからは行ってません。
だって頑張ったって、義父と旦那が褒められる?だけで、私には何の得も感謝も無いし。アホらしいわ!+80
-1
-
2051. 匿名 2019/08/11(日) 12:30:54
>>80
これ逆に食事が少なすぎるコメントが去年だか?あったよ。餃子がひとり一個の配分だとか。+55
-0
-
2052. 匿名 2019/08/11(日) 12:33:28
寝室にゴミ箱置いてないんだけど、フリースペースに置いてるゴミ箱に黄色くなったティッシュあったわ
気持ち悪い
自分で捨てろよ+11
-0
-
2053. 匿名 2019/08/11(日) 12:33:53
>>1587
ひどすぎる…!+36
-0
-
2054. 匿名 2019/08/11(日) 12:33:59
>>2026
うちも無視だよ。
玄関入った瞬間、ジジババがわらわらと集まり、
わたしの両手にある大量の荷物じゃなく子供だけをとりあげて、神への貢物を運ぶ儀式みたいにワーワー言いながらリビングへ引き上げていった。
暗くて静かな玄関に嫁だけポツーンと残された笑+129
-0
-
2055. 匿名 2019/08/11(日) 12:34:04
>>1887
そうしたい…私側の親戚はみんなホテル派で、それがお互い楽でいいと思うんだけど。義両親はもともと田舎の人だからかな、ホテルとかありえないと思ってる。
+28
-0
-
2056. 匿名 2019/08/11(日) 12:35:13
先日、喫茶店にいたとき、60代ぐらいのおばちゃま三人が「嫁が~」って話をしていたので、嫁の悪口大会か?と、下品だけど盗み聞きしてました。
ガルちゃんやり過ぎて、嫁に意地悪する人たちかと思いきや、そのおばちゃんたちはまだ自分たちが「嫁」の立場のようで、義理実家との苦労を話してた。
下手すりゃこんな歳になるまで続くのね‥
とゾッとする話でした。+163
-0
-
2057. 匿名 2019/08/11(日) 12:41:08
>>2054
次からは抱っこ紐に入れてホールドしとけばいいよ
+35
-0
-
2058. 匿名 2019/08/11(日) 12:43:25
>>1978
2ヶ月ってまだ首すわってないですよね?
予防接種もまだ本格的に始まってない?
熱中症が心配なのと今年は感染症が流行っているのでお留守番します って送っちゃっていいかも+75
-0
-
2059. 匿名 2019/08/11(日) 12:43:59
旦那の義父母が、昨年から別居しています。
だから、お盆などの帰省のときは2つの家に行かないといけないのが、すごくすごくめんどくさい。まだ4か月の子どももいるので、子どもと旦那とゆったり過ごしたいのに…
義父は、まだ気遣ってくれるし、そんなにイライラしないけど、義母は基本的に旦那の肩持つし、性格が大嫌い。まじうざい。
13日に義母プラス祖父母と食事(日帰り)←これが一番憂鬱。義姉とその子ども、義妹も来るし…
でも、義母の義祖父母はまだ優しいので、その人たちのために頑張る…と思っています。
15日~16日に義父宅に一泊。これは、まだなんとか許せる…
とりあえず、義母に会いたくないです!!!
大大大嫌い!!!!!!!!!
愚痴愚痴すみません…+61
-1
-
2060. 匿名 2019/08/11(日) 12:44:23
ゴールデンウィークの時に、
○日から泊まりに行くよ。
と言われたので、勝手に予定決めるな!!!!
ってキレたら行かなくなった。
よっぽど般若の様な恐ろしい顔でもしていたのだろうか。泊まりの予定を勝手に、しかもギリギリで決められるとか腹立つ。義理実家に不満はまっったくないけど、泊まりってのが嫌なのよ。
子供いないし、長期の休みは別で過ごしたいって最近思うようになった。
休んだ気にならないんだよ。
泊まりに行く数日前から休みでも緊張してるから休んだ気にならない。+96
-0
-
2061. 匿名 2019/08/11(日) 12:44:38
なんで義母って母親から子供を奪い取ろうとするんだろうね
泣いて嫌がってるのに「あらあら元気でいいわねぇ~」ってアホか
そして「母親が見えるから泣いちゃうのよ」って見えないところに連れていこうとするの何でなの?
旦那の足蹴り飛ばして奪還してきてもらったけどそんなことして孫からも嫁からも余計嫌われるってわからんか?
+114
-0
-
2062. 匿名 2019/08/11(日) 12:45:48
子供いないから、日中ちょっとお茶して、お墓参りして、さよなら〜で温泉泊まって観光してグルメを堪能とかなら気楽でいいんだけどなぁ。現実はずっと義実家で宴会、エアコンなしで寝て、子供できないことを大勢の前で言われる苦行イベントよ…+101
-0
-
2063. 匿名 2019/08/11(日) 12:47:20
近居だと泊まりはないけどしょっちゅう行き来があるよね
遠ければそれはそれで帰省の際は泊まりになる
どっちがいい?
私は車で3時間くらいが日帰りもできて会うにもすぐ会えない距離で一番いいと思う+12
-0
-
2064. 匿名 2019/08/11(日) 12:49:13
なんで嫁にいった娘まで家族で帰省してるのか意味不明+113
-1
-
2065. 匿名 2019/08/11(日) 12:51:44
皆さん義実家行く日って毎年固定ですか?+3
-3
-
2066. 匿名 2019/08/11(日) 12:53:07
前に義曽祖母の米寿のお祝いかなんかで一万円徴収されて、熨斗袋私にかけって押し付けてきた
わたしからしたら数回しか会ったことない知らん婆さんだし「筆ペン苦手なんです〜」って横にいた旦那に書かせたわ
なんで息子がすぐそばにいるのに嫁に書かすかね+84
-0
-
2067. 匿名 2019/08/11(日) 12:53:25
>>2047
そこに嫁以外は誰も疑問を持たないと言うのがもうおかしいよね
+38
-0
-
2068. 匿名 2019/08/11(日) 12:53:26
>>1763
恐怖ですね。
義母様、なにかのご病気でしょうか?
普通の人間がすることじゃないと思いますけど+61
-0
-
2069. 匿名 2019/08/11(日) 12:53:55
義実家、悪い人達ではないんだけど飲み物も最初の一杯だけくれたら無くなっても継ぎ足しなし。
この時期何杯も飲みたいけど自分から何回も言い出すのも気が引けるし、ましてや勝手に冷蔵庫開けるのもね。
自分だったら自由に飲めるように、麦茶とアイスペール位は置いておくわ。
はぁ~飲み物も自由に飲めないって辛いよね。。。
+82
-0
-
2070. 匿名 2019/08/11(日) 12:54:20
>>2063
うちは仲悪いので車で1時間の距離ですが勝手に来ることはないので年2回か3回、日帰りで長くても6時間とか。
仲悪いのがポイント
私が行かなくなるのも秒読みの状態+9
-0
-
2071. 匿名 2019/08/11(日) 12:55:15
>>2054
これうちの実家でうちの父親がやったわ…
旦那が抱っこしてた娘を父親が満面の笑みで奪いさっていったと…
旦那は大笑いしてたけど失礼だよね!+85
-1
-
2072. 匿名 2019/08/11(日) 12:57:06
>>2064
うちなんか嫁に行った小姑家族の予定が第一で、それに合わせろって感じだよ。馬鹿みたい+48
-0
-
2073. 匿名 2019/08/11(日) 12:57:43
>>505
義理実家は嫌いかもしれないけど
旦那さんが存在するのはご先祖が
あるからですよ
+1
-32
-
2074. 匿名 2019/08/11(日) 12:58:02
>>1771
ケチくさっ!w
2、3日ぐらいじゃ電気代変わらんわw
何かにつけて文句言いたいだけだろうねw
私達が来ると電気代が嵩むので来ませんって嫌味でも言ってやろう!+41
-0
-
2075. 匿名 2019/08/11(日) 12:59:35
義母宅の脱衣所にはティッシュやゴミ箱、脱衣カゴが置いてない。扉1枚先の台所にゴミ箱ティッシュはあるんだけど 入浴後に落ちた髪の毛をティッシュで纏めてポイしたいから いちいち事前にティッシュをスタンバイし、ゴミ箱はずらすの迷惑だろうから小袋もスタンバイ。
犬飼ってるから床に犬毛あるし 衣類を置く場所も困る。
ボディソープやシャンプー類が空の事多いから 急な泊まりの時凄くストレスだ。
泊める気満々なら受け入れの準備ぐらいしろよ、それすら手が回らないなら人を泊めるなと言いたい。
ついでに言うとシーツは落ちきれない染みだらけ、布団も妙な匂いでパジャマに染み付くしゲンナリする。+56
-0
-
2076. 匿名 2019/08/11(日) 13:00:12
>>1483
ごめん、笑い事じゃないんだけど笑ってしまったw
密室の車内でゲップやおならされたら後ろから座席蹴り飛ばしたくなるわ😨😨+31
-0
-
2077. 匿名 2019/08/11(日) 13:02:37
うちは幸い市内なので、泊まりはない。まめに行かなきゃいけないけど(T ^ T)細かい嫌がらせは多々あるので、みんなの気持ちもわかる。泊まり組は、ペットボトルとおにぎりを小さいクーラーバックに入れて持っていくと、保険になっていいと思う。お互いがんばりましょう!+30
-0
-
2078. 匿名 2019/08/11(日) 13:02:45
義実家と自分の実家が車で1時間くらいと近い。
なので義実家行くときは、地元の友達と遊ぶ予定を必ず作る。友達に会えると思うと大分気持ちが違うから。
それがないと義ロードを引き返すと思う+68
-0
-
2079. 匿名 2019/08/11(日) 13:02:55
今年は臨月だから夫と娘だけで行ってもらう!
娘と離れるのは寂しいけど、こんなお腹で親戚中に気遣いながら家事手伝いなんてできるか!と思って。
悪い人はいないけど、夫の従姉妹が高校生で何喋っていいか分からなくてとっても居心地悪いんだよね^^;
何より大きいのが、去年義祖母から、孫だけ来ればいいって言われた事。それがずーっと引っかかってる。+75
-0
-
2080. 匿名 2019/08/11(日) 13:03:28
また節子来ててウケる+15
-0
-
2081. 匿名 2019/08/11(日) 13:03:48
>>2047
おしんシステム+15
-1
-
2082. 匿名 2019/08/11(日) 13:04:09
>>1894
結婚前はホステスだったのですか?
考えただけで、エグいです。+8
-10
-
2083. 匿名 2019/08/11(日) 13:05:14
>>1849
あれなんだろうね?旦那に言ってもダメだから私に言ってんのかと思いながらも、私じゃなくご子息に言ってくださいと何度言っても言ってるそばから私に念押ししていく。毎度旦那に確認してるけど、その度に、え?母ちゃんは俺には何も言わないゾ、と宣う。だからムカツイて、普通、そう言うのってまず自分の子供に言いませんか?うちの親はまず私に言いますよ!なんで自分の息子には何も言わないんですか?悪いのは全部私だと思うから私に言うんですよね?毎週のように誘っても疲れたしか言わないあなたのバカ息子に言ってください!私1人で産めるなら産んでます!とブチ切れてやったよ。+126
-0
-
2084. 匿名 2019/08/11(日) 13:05:48
>>389
よく頑張ったね、そしてコップごと水投げつけられてグッジョブ!
何でお前呼ばわりされて酒強要するんだ、そいつ
義姉の夫なんてさらに縁遠すぎるほぼ他人なのにムカつくわ!
てか、そんなクソ義兄の態度にあなたの夫や義姉、義親は何も言わなかったの?
ほんと女を何だと思ってんだよ+107
-0
-
2085. 匿名 2019/08/11(日) 13:06:16
>>1894
同伴かいw+13
-1
-
2086. 匿名 2019/08/11(日) 13:07:12
>>2079
義祖母から見て孫は旦那さんだよね
旦那だけ行けばいいなんて天国すぎるー!+21
-0
-
2087. 匿名 2019/08/11(日) 13:07:28
13日に日帰りですが義実家に行く予定です
そのことを考えたら、夜中に突然手足が猛烈に痒くなりました
痒くて痒くて、でもかくと痛いし止められないし…
たぶん原因はストレスだと思います
身体に影響を及ぼすくらいストレスなんだと実感しています…+55
-0
-
2088. 匿名 2019/08/11(日) 13:07:49
義両親あるあるだね。子供ができないのは嫁が悪いとしか思わないやつ。もうテンプレだね。
+65
-0
-
2089. 匿名 2019/08/11(日) 13:08:45
前はいい義両親だと思ってた。
選択子なしで義にも話してるんだけど。
義母が子供生まれたら前提の話ばかりでウンザリ。
子供がいない選択肢はないみたい。
私のわからない親戚や近所の話ばかりだし、義姉や姪の話ばっっかり聞かされる。
ようやく気づいたよ、嫌味だって。
70歳にもなって下手したら孫ほど年齢が違う嫁にマウンティングしてるし会いたくなくなるわ。
でも行くんだろうな…+58
-0
-
2090. 匿名 2019/08/11(日) 13:09:44
>>2079
もう行かなくていいよ。実家に行ってなよ。因みに旦那さんにそれを言っときなよ?孫だけでいいと言われたし、私も行きたくないからと。+31
-1
-
2091. 匿名 2019/08/11(日) 13:10:57
義兄一家も集まってるけど、義兄嫁がなんか「愛想のいい嫁やめました」感満載で羨ましい…
夕飯の手伝いとか洗い物とかは率先してやってるけど、家事の手伝い終わったらずーっと本読んだりタブレットで録画したドラマ見たりしてる
今までは朝から義母含む親戚と談笑→夕飯の準備、片付け→また談笑→デザート→談笑っていう流れだったけど、談笑に一切入ってこない。
みんなそれが面白くないのか「そんはとこで1人ポツーンとして」って言うけど気にせず本読んでる。
でもやる事はやってくれてるから文句は言えない。
義兄嫁さん、私は全然それでいいと思います。むしろ私もそうなりたい。
談笑おもしろくない。噂話と田舎者の都会ディスりばっかり。
+150
-0
-
2092. 匿名 2019/08/11(日) 13:11:19
>>2089
旦那に言わせなよ。選択子ナシだって+38
-1
-
2093. 匿名 2019/08/11(日) 13:12:45
>>2047
うちの義妹は自分の実家に帰省してから、お盆の残り半分を旦那の方の実家に帰省してるよ。私は義妹と会わないし好きではないんだけど彼女なりに旦那の実家では苦労してるかもしれない……分かんないけど+17
-1
-
2094. 匿名 2019/08/11(日) 13:13:12
>>2023
策士よのぅ。+50
-0
-
2095. 匿名 2019/08/11(日) 13:16:55
私は義母が義親族の前で「もうすぐ高齢出産にさしかかる年齢なのにwwww子供欲しくないの?」と言われたから
「え?私はなんの問題もないんですよ。婦人科で調べたら全てクリア。私は!問題ないんですよ?意味お分かりですか?」と遠回しに言ったら
「あらあ、そうなの?」で終わった。
それから何も言って来ない
一瞬「外でならいくらでも子供作れます」と言いそうになったwが抑えた+153
-1
-
2096. 匿名 2019/08/11(日) 13:19:04
お盆は子どもが小さいし交通費等高いから…とあった1人で帰ってもらいます
夫は時期をずらし秋に帰ろうと民泊を探しているそうです
新幹線で行ってホテルが楽だがお金がない。
新幹線で片道3時間で行ける距離を車で7時間半かけていき義実家に近い民泊に泊まるって憂鬱だ。
義実家に帰ったってそんな義母と話さないくせにどうして帰省したがるのだろうか?+70
-2
-
2097. 匿名 2019/08/11(日) 13:19:59
今日から義実家です。めちゃくちゃ暑いのにエアコンつけてくれない。子供達汗びっしょり。なぜつけない!!帰りたい…+55
-0
-
2098. 匿名 2019/08/11(日) 13:22:11
義実家の人間とLINEしてる人結構多いね
みんなすごい‥お疲れ様
私はいい嫁だと思われたくないから、自分から一切電話しなくて連絡は夫がする
絶対気が利かない嫁だと思われてる
でも嫌われる方が楽だと開き直ってる
+96
-0
-
2099. 匿名 2019/08/11(日) 13:22:46
ブチ切れ過ぎて覚えてないけど、一回何か嫌がらせをされてそのまま帰ったことがあるな。私の席が無かったんだったかな?それなら最初から来いと言わなきゃいいのに。旦那も一緒に帰るかと思いきや、来なかった。近所だから歩いて帰ったけど、あれはなんだったんだろう?
20分後にある程度食べてから帰って来た旦那にもブチ切れた。一緒に帰って来いやボケがあ!と。後から弁解されたか何かで次は互いに何ごともなくいつも通り過ごしたけど。何かあってあんなめに遭ったんだろうけど、ちゃんと聞いておけば良かったよ。+54
-0
-
2100. 匿名 2019/08/11(日) 13:23:59
>>2096
申し訳ないけど、旦那さん馬鹿じゃないの。
車で7時間かけて行って民泊?!20歳の大学生かよ。
そんなに貧乏なら余計な金使わず子供のために貯金してあげて下さい!
+78
-0
-
2101. 匿名 2019/08/11(日) 13:25:35
>>1361
ウチなんか誰も使っていない!探し出されたのは古ーい埃だらけので、予想通り火が吹きました。
以来買って、滞在部屋に保管してます。+16
-0
-
2102. 匿名 2019/08/11(日) 13:26:33
>>1771
行かなきゃいいじゃない。旦那だけ行かせるかホテルステイして、ちらっとお茶だけしてあとは観光してきなよ+20
-0
-
2103. 匿名 2019/08/11(日) 13:30:01
>>1559
ひからびたバナナ!www
めっちゃ笑ったわーw+35
-0
-
2104. 匿名 2019/08/11(日) 13:30:26
義母は決して料理下手じゃない、というかむしろ自分より上手と思うけど、何故か口に合わない。
ご飯もお米の種類が違うのか美味しいと思えない。
夕食は高い肉のすき焼きとか出前で特上寿司、デザートにお取り寄せしたケーキ、果物。日中もひっきりなしに、これ高いけど美味しい○○って所のお茶、~で買ったお土産、前食べて美味しかったからお取り寄せしたというお菓子だったり果物、と続く。
帰るときには我が家と近くに住んでる私の実家用のお土産2箱、帰りの道中食べて、とパン・お菓子と持たされてとにかく気疲れする。
こんなことで愚痴言うのは贅沢だけど、もうちょっと普通にしてほしい。
旦那は小食だし、私もそんなに食べられる方じゃない。よく食べる義兄とごっちゃになっているんだろうか…。+33
-9
-
2105. 匿名 2019/08/11(日) 13:31:21
>>2091義兄嫁さんナイス!
私も漫画持っていこうかなー
くっそヒマだし+97
-1
-
2106. 匿名 2019/08/11(日) 13:32:03
みんな、この時代でも「主人」「旦那」って、たとえガルちゃんでも書くし、言うんだね…
結婚相手は男でも女でもただの夫だし自分は嫁じゃなく妻だよ、配偶者
この0話でも女性は昔のままの感覚で「結婚したら女は相手の家に入るもの」って思い込ん(思わされてる)から、我慢が募って義実家に帰る自分を耐えるしか無くなってる
みんな、自分のために生きて!ちゃんと夫にも言い聞かせて、夫婦としての基盤を大事にしてほしい
私も戦って、義実家との疎遠を勝ち取ったよ
+15
-15
-
2107. 匿名 2019/08/11(日) 13:32:57
>>2095
私も子供欲しいなあ…今ならまだやり直せる(再婚)よねー…とか呟いてみたら?+47
-1
-
2108. 匿名 2019/08/11(日) 13:33:02
2106です、
0話ってなんだよ、令和の間違いです
失礼しました+5
-0
-
2109. 匿名 2019/08/11(日) 13:33:28
>>2082
まあまあ、書いてある通りwin-winなんだからいいじゃないかw+3
-0
-
2110. 匿名 2019/08/11(日) 13:34:14
お盆、姑の実家に行く?
行く ぷらす
行かない まいなす+14
-48
-
2111. 匿名 2019/08/11(日) 13:34:14
いざ出陣!このトピを心の支えに頑張ります。
なんで、車で1時間の距離なのに1週間も泊まらなきゃいけないんだよー!+76
-0
-
2112. 匿名 2019/08/11(日) 13:34:18
時々がるちゃんで「義母がゆっくりしてて良いよと言うから、本当に何もせずゆっくりしてやったぜ!」っていう人いるけど、私もやりたい。
でもうちは旦那が私が義実家で手伝いもせずゆっくりする事を良しとしない人なんで、出来ないんだよ。+83
-0
-
2113. 匿名 2019/08/11(日) 13:34:28
>>2106
主人や旦那は単なる呼称だよ。別に敬ってなんかいないから心配しないで+65
-0
-
2114. 匿名 2019/08/11(日) 13:35:30
義母は施設だから会いにいくだけだよ+8
-0
-
2115. 匿名 2019/08/11(日) 13:37:35
明日から義家族(義両親➕20代前半の義弟2人)と私達夫婦と1歳半ばの娘と1泊で隣県に行く予定なんだけど、私恐らく胃腸かぜで昨日の夜から37度から38度代の熱が上がったり下がったりしてて断りたい。
夫だけ行ってくれないかな。。
娘は私じゃないと夜寝ないし、義両親嫌いじゃないけど信用できないし。
憂鬱だ。+78
-0
-
2116. 匿名 2019/08/11(日) 13:38:42
>>2112
お疲れ様です。
旦那の実家なんだから自分でお手伝いして親孝行してやれって感じだね。
妻を使うな。+51
-1
-
2117. 匿名 2019/08/11(日) 13:39:10
>>2094
私は高速のる手前で「お供え物忘れちゃった!💦」やるつもりです。出発時気づかれないかドキドキ。
+105
-1
-
2118. 匿名 2019/08/11(日) 13:39:50
>>2113
敬ってない、って言い切るのもなんかなー
敬っていてもいいじゃん、結婚相手なんだからむしろお互いに敬意があるべきでしょ、理想でしかないとしても
敬ってもいない、なんなら軽蔑してるのに呼び方だけ主人と言うから逆に何も言えないってのはあると思う
ケチな社長に直接文句は言えないけど影で悪く言う社員…みたいなさ+1
-10
-
2119. 匿名 2019/08/11(日) 13:40:15
>>2098
同じく!笑
義母以外の連絡先知らない☆
小姑と旦那はよくLINEしてるけどそれでいいのだ+27
-0
-
2120. 匿名 2019/08/11(日) 13:40:25
>>2110
姑の実家なんかないよ。姑が中学生の頃、両親揃って自殺したらしい。そういう辛いことがあったから優しい人ではなく、
とにかく腹黒く酷いイジメを繰り返すババア。+9
-0
-
2121. 匿名 2019/08/11(日) 13:42:10
>>1810
うちの義母は自分の姑からされて嫌だったことを普通に私にやらせようとするよ。ま、やらないけどね
私も。+41
-0
-
2122. 匿名 2019/08/11(日) 13:43:15
>>2116
その通りです。
自分の実家なんだから、私以上に義両親の手伝いして欲しい。
男は座ってていい、女は手伝いしないとダメとか全然分からない。+76
-0
-
2123. 匿名 2019/08/11(日) 13:44:09
>>2110
我が家はお盆だけじゃなくて、旦那実家行く前は必ず寄らなきゃダメで意味がわからない+8
-0
-
2124. 匿名 2019/08/11(日) 13:44:11
>>2110
姑の実家?姑が育った家だよね。行かないよ。+26
-0
-
2125. 匿名 2019/08/11(日) 13:45:05
義テレビのボリュームがでかすぎてストレス。
しかも全然興味ない番組だし。
つまらん映画はもういいから、せめてバラエティーとかニュースとかにしてよ。そっちの方がまだ見れる。+74
-1
-
2126. 匿名 2019/08/11(日) 13:46:25
>>2054
わかるわかる。
私も、まるでライオンキングのあのシーンみたいだ、とぼんやり思ったわ。+36
-0
-
2127. 匿名 2019/08/11(日) 13:46:33
>>2112
うちの義母はそう言ってくれるんだけど、ゆっくりしてると小姑(独身義姉)が嫌味を言ってくる
「お客様だもんね〜」と+69
-0
-
2128. 匿名 2019/08/11(日) 13:49:53
小姑がチャカチャカよく動く。配膳やらよく働いてる。私の旦那も配膳手伝ってる。義母は料理作り。
私はドスンと座ってるだけ。イジメられる前までは私もよく動いてた。
今は旦那が「座ってて!やらなくていい!動かなくて良いの!」と言うから座ってる。それを見て義母は更に嫉妬で私の分の料理をなしにしたりする。
すると旦那が怒る→義母更に怒り増す→せっかく来てくれてるのに!と旦那が義母を説教→旦那が義母の分の料理を私に渡す→義母が鬼と化す
+152
-1
-
2129. 匿名 2019/08/11(日) 13:50:15
>>1566
福山なんて元からファンじゃないしどーでもいいけど、じーさんになったよねこの人
若いから可愛かっただけで、中年以降は本性が顔に出ちゃったタイプ
うちの義父みたい、昔のハンサム自慢で確かに写真だけ見ればそうでもないわけじゃないが、いまはしょぼくれたハゲのパワハラ爺+15
-0
-
2130. 匿名 2019/08/11(日) 13:51:58
義実家に行っても本当にヒマ!
テレビ付けない家だからやばいよ
私が隙を見て義テレビつけたら「見てないよね」と独り言の如く消した義母
義テレビまで奪われるともう…+86
-0
-
2131. 匿名 2019/08/11(日) 13:52:29
みんなすごいなぁ。えらい!
今回は新しい義◯◯は出たかな?笑+20
-0
-
2132. 匿名 2019/08/11(日) 13:53:15
義兄嫁ということは長男嫁かな?
こうなるに至るまでに色々あったんだろうな…
私も長男嫁で一昨年まで愛想のいい嫁やってましたが、ここにとても書けない程の出来事が色々あって愛想のいい嫁完全にやめました
もはや下らない話に相槌すらうちませんよ笑
お墓掃除に花やり、夕飯準備、片付け、掃除に洗濯、全部やって帰りますよ
何も言わせないからな!!!+61
-1
-
2133. 匿名 2019/08/11(日) 13:53:31
>>2055
私も昨年まで義実家には泊まらず、少し離れた所のホテルに泊まってました。その方が気が楽だし(迎える側も)
ところが、今年は義姉からのメールで「いつ来るの?実家に宿泊ね!」って。
きっと前々から、義実家に泊まらない事を良く思ってなかったんだな~と・・
だからってそんな強制的に決めなくてもいーじゃん!
何で同じ女で義姉も同じように嫁の立場でもあるのに、気持ちを察してくれないんだろうか?
+112
-0
-
2134. 匿名 2019/08/11(日) 13:54:43
>>2117
ここにも策士が(笑)+24
-0
-
2135. 匿名 2019/08/11(日) 13:57:26
>>2023
いいね!その作戦。
読んでいてニヤニヤしちゃう(笑)+57
-0
-
2136. 匿名 2019/08/11(日) 13:58:05
>>2120
>>2123
>>2124
やっぱ行かない方、多いですよね?!
私、結婚前から連れていかれる(笑)
当たり前でしょ的な(笑)
しかもそこのじいさん行かないと怒る、、
酒に酔って親戚と喧嘩始めるし、行きたくないのに、行かないと怒るorz+20
-0
-
2137. 匿名 2019/08/11(日) 13:58:44
>>2133
絶対気持ちは察してる。楽してんじゃねーよっていう意地悪だと思うよ。
特にわざわざ「実家に宿泊ね!」とメールしてくるあたり相当根性悪い+131
-0
-
2138. 匿名 2019/08/11(日) 14:04:27
15、16日で1泊2日で行く予定だけど、
台風来てる!!!!行きたくない。
旦那に「台風来てるよね?」って言ったけど
スルーされたよ。行く気なのか?+40
-0
-
2139. 匿名 2019/08/11(日) 14:05:08
>>232
5万のランドセルじゃ子どもがいじめられそうなんでって断りー!+2
-15
-
2140. 匿名 2019/08/11(日) 14:05:37
去年も書き込んだけど今年も書かせて!
義実家にいつ帰ってくるの?!と毎年電話くるけど、私にも実家があるのでお互い帰省すればいいよね?私の予定を聞いてくれたことなんてないし、帰るって何よ(笑)一度も自分の家なんて思ったことありませんが?+84
-0
-
2141. 匿名 2019/08/11(日) 14:06:51
>>2112
それでもゆっくりするのよ。
寝たら意識は無くなる。後は適当にやりすごし帰宅後に何か言われたら500倍で返すのみ。
+37
-0
-
2142. 匿名 2019/08/11(日) 14:09:01
>>2064
あ、私は毎年実家に帰る、、でも姉妹だからお嫁さんが存在しないから許して
+13
-0
-
2143. 匿名 2019/08/11(日) 14:11:14
>>2091
そんな強くなりたい、+15
-0
-
2144. 匿名 2019/08/11(日) 14:12:04
>>2118
屁理屈言ってんじゃないよw なんだろうと文句言いたいだけの糞姑予備軍か行かず後家がw
旦那を特別敬ってもいないけど、だからって軽蔑なんかもしとらんわ。現代の夫婦は対等な関係なんだよ。
友人や知り合いに夫の話しをする時は旦那呼び、改まった場所では主人、客観的に言う時は夫。日本語知らんのか?+7
-0
-
2145. 匿名 2019/08/11(日) 14:13:18
>>1166
お義母さんも生理大丈夫ですか?
ってツラっと聞いてみたら?
義母は当然生理あがってるだろうからさ(笑)+67
-0
-
2146. 匿名 2019/08/11(日) 14:13:23
>>2064
当たり前じゃん墓参りでしょ+2
-2
-
2147. 匿名 2019/08/11(日) 14:15:22
義姉は何もしない。本当に何もしない。
義母が洗った大量の食器やらお箸やスプーンを私が食器棚に片付けてたんだけど、片付けたお皿の場所がちょっと違ってたみたいで「それ、そこじゃないし」ってボソッと義姉が言ったら「ちょっと!!この家の物の場所はあんたの方が知ってるんだからあんたが動きなさいよ!」と義母が言ってくれた。義姉はうつむいて悔しそうな顔してた。ありがとう義母!!
+153
-0
-
2148. 匿名 2019/08/11(日) 14:16:43
>>2110
姑の実家に行きます(涙
お盆は自由参加だけど、正月は絶対参加
姑の親がどちらも亡くなったから、もう行かなくてもいいんじゃないかと思うけど
義母がおいでというなら行かざるを得ないという。。。正月は実家、義実家、姑の実家の三件回ります。+22
-0
-
2149. 匿名 2019/08/11(日) 14:16:48
>>2133
次は、やはりホテルの方が気楽なので遠慮しまーす!と断りメールを入れときなよ+99
-0
-
2150. 匿名 2019/08/11(日) 14:17:35
田舎のいわゆる自称名家の嫁です。大祖母がいるのでお姑さんは嫁でもあります。リアルサマーウォーズみたいなのを想像して下さい。
無駄に歴史と屋敷だけはあるが毎年毎年どえらい人数がうちに来る。親戚とその他含め50人くらい。今日お昼におにぎり200個超を他の女性軍団と(しきたりなのあ中身は三種)作り、ひたすら蕎麦をゆで、ひたすら氷でしめ、横で天ぷらをあげる親戚も。台所が江戸時代の城の台所みたい。クーラーない。死ぬ。
お金があるのかないのか分からん自称名家です。出前頼めや。
今トイレで打ってます。
+120
-0
-
2151. 匿名 2019/08/11(日) 14:19:26
>>2133
絶対ホテルの方がいいのにね、お互いに
なにが気にくわないんだろ?
義姉に言わせてる時点で何か嫌だな+82
-0
-
2152. 匿名 2019/08/11(日) 14:21:43
>>2150
代が変わるまでの辛抱ですかね
出前楽ですよ(笑)
姑さんも丸め込んで出前の方向に持っていけるといいですね!
ふぁいとー!+30
-1
-
2153. 匿名 2019/08/11(日) 14:22:30
>>2142
あぁ、いいな。姉妹だと何の遠慮もなく実家に帰れますね。兄と弟いるからお嫁さん来るし私は義実家だしみんな幸せになれない。
お嫁さん、実の娘いたら嫌だろうなとか無駄に考える。+30
-0
-
2154. 匿名 2019/08/11(日) 14:22:46
>>80
少ないより、多い方がいいでしょ!
と言われたことあります+12
-0
-
2155. 匿名 2019/08/11(日) 14:24:16
>>1587
ひどい、、
お茶碗なんて100均でも売ってるのに
それすら用意しないって、、+80
-1
-
2156. 匿名 2019/08/11(日) 14:25:06
>>2128
なんか笑えるw
義母どんだけ嫌なやつなの?
あなたの実家では旦那さんはお客様なんだよね?+70
-0
-
2157. 匿名 2019/08/11(日) 14:26:56
旦那も一緒に家族で私の実家に帰ってるんだけど、義母から義兄の娘の写真付きでLINEが毎日来る。今日はプールをしました。今日は庭でバーベキューをしました。今日はイオンに行きました。行かなくて良かった。
私も昨日お祭りに行きました、今日は同じく庭でプールをしました。夜はバーベキューは臭いので寿司を取りました、お義母さん。
+82
-0
-
2158. 匿名 2019/08/11(日) 14:27:06
たった今の出来事
真っ白の封筒を何枚もと筆ペン出されて〇〇代と〇〇代と〇〇家って書いてって
住所とかもいろいろ
うぇーってなったけどお習字教室行ってたから何とか必死に書いてる途中に、一つくらい取り柄があるもんだなぁーって義母に言われた
だったら自分の子に書かせろよ!
今まで何の取り柄もない嫁で悪かったな!+104
-0
-
2159. 匿名 2019/08/11(日) 14:28:12
>>1951
離乳食時期は、さすがに旦那と子供は無理だと思う!(笑)
旦那が食事のことをキチンと把握してて、かつ義母が食事のことにも理解してくれる人じゃないとキツイかな。
いつになることやら。。+36
-0
-
2160. 匿名 2019/08/11(日) 14:28:49
>>2002
私は見せてるよ。全部じゃないけどね。
見てくれないときは音読してあげてるよ(ノ´∀`*)
うちは義父が面倒だけど、義母は優しいし今時の考えだから(>>647です!)このトピで見るようなお姑さんとのうんぬんはないんだけど、義姉が3人もいるから厄介なんだよね…ここ見てると、それぞれ苦労はあるのは分かってるけど、兄嫁さんとか弟嫁さんのいる人が羨ましく感じる。
行きたくないアピールに、ここの気になるコメの音読、続けます!+13
-0
-
2161. 匿名 2019/08/11(日) 14:29:14
>>1562
私も帰省する度に下痢ってました。
ストレスと、食べ物が合わないんだと思う
行くとなると連泊なので
行ってる間ずっと下痢で、帰りは治るんです。
二度と行きたくない+68
-0
-
2162. 匿名 2019/08/11(日) 14:31:12
>>2128
なぜ行く?旦那もなぜ連れていく?いい旦那風だけど何か半端。+49
-0
-
2163. 匿名 2019/08/11(日) 14:31:49
>>2157
なんで義母は義兄の子供の写真なんて送ってくるの?意味不明すぎない?嫌味?+56
-0
-
2164. 匿名 2019/08/11(日) 14:32:00
ただいま敵陣から帰ってきました!!
小姑とは目も合わせなかった!!
旦那が婿入りだからって一度も旦那実家に帰省せず、自分の実家に寄生(笑)している小姑
行ってあげたらどうですか?
私も今回我慢して行きましたが
終わればそれなりの解放感ありましたよ!
と言ってあげたい(^^)
次は正月だな!!(笑)
まだ義実家に行かれてない皆様も
この謎の解放感目指して頑張ってください
応援しております…+83
-0
-
2165. 匿名 2019/08/11(日) 14:33:28
>>80
私は遠慮したのに山盛りにされ、残したら私の残飯をかっこまれ、その後食べ物を粗末にしたらダメとお父さんお母さんから教わらなかったの?と説教されて意味不明だったよ+51
-1
-
2166. 匿名 2019/08/11(日) 14:33:37
>>2064>>2153
私は弟いるけど、弟の奥さんから「●●ちゃん帰ってこないの?」って帰省してきてって言われる。
帰省しないって言うと、「●●ちゃんに会いたくて私頑張って来てるのに。それがないなら来たくない」って言われたので帰ろうかなと思ってるよ。+79
-1
-
2167. 匿名 2019/08/11(日) 14:34:13
帰省ラッシュ・Uターンラッシュが始まりました。ってニュースあるけど、インタビューで子どもは『おばあちゃんち楽しみ♪』とかご主人は『仕事で疲れてるのでゆったりします』とか。……嫁にインタビューってないよねwww+146
-0
-
2168. 匿名 2019/08/11(日) 14:38:11
>>2167
逆に旅行行く家族は奥さんのいきいきしたインタビューよく見るw+101
-1
-
2169. 匿名 2019/08/11(日) 14:38:33
みなさんお疲れ様です。私は田舎のホテルの
温泉施設で働いているので大忙しです。
生理中の入浴禁止なんだけど義実家で入る
くらいならね、、、。少しでもゆっくりして
いってね。と思いつつも嫁姑孫で入ってる人も
多いかも。姑と裸の付き合いなんて。。
ガル民が少しでもリラックスできるように
一生懸命働きます!!+107
-0
-
2170. 匿名 2019/08/11(日) 14:39:33
>>2118
ご実家から牽制の電話を入れてもらったら?
息子さんが何も動がなくていいと強く言ってくれるらしく、うちの子がお客様状態で申し訳ありません、代わりにこちらへ来られた時は、娘に働かせて息子さんには何もさせませんので、宜しくどうぞ、と。暗にフェアなんだよと。+11
-0
-
2171. 匿名 2019/08/11(日) 14:41:21
義母の手料理がマズイんだけど
どうやって伝えればいいのやら
旦那もマズイって言ってるんだけど(笑)
せめて、出前か外食にして欲しい
頑なに作るのは何故なのか+44
-0
-
2172. 匿名 2019/08/11(日) 14:42:28
>>619
私も絶対嫌だわ。
子供はまだ小学生だけど、帰ってきてくれるな!!って思ってる。
せっかく子育ても終わってゆっくりしているのに・・・
+2
-0
-
2173. 匿名 2019/08/11(日) 14:42:45
>>2156
私の実家では旦那はお客様ですよ。なにもしない。
>>2162
私が顔出さないのはダメらしい。良い旦那ではないですよ。自分の面子だけで妻を連れて行ってる。
義母から決定的な酷いことを言われたら、もう行かなくていいと言ってました。
この調子だと決定的なことを言われるのは時間の問題ですねw+40
-0
-
2174. 匿名 2019/08/11(日) 14:44:08
>>2167
ああ言われてみればww
嫁にインタビューしたら「仕方なく」「本当は嫌ですが」とかばっかりになっちゃうww放送できないww+123
-0
-
2175. 匿名 2019/08/11(日) 14:44:18
>>2167
確かにお嫁さんにインタビューってないね(笑)
わかっててインタビューしないわけか?
ならこの惨状を夫や義理家族も知っててもおかしくないはずだけどなあ なんでかなあー
+87
-0
-
2176. 匿名 2019/08/11(日) 14:46:06
>>2174
嫁インタビューのカットが多くて 自然にそうなったのかもw+67
-0
-
2177. 匿名 2019/08/11(日) 14:46:43
車での移動中で、もうすぐ義県に入ります。
それだけでも不愉快。ほんと行きたくない!!
ギャアアアアアアアアア!!!!!+117
-0
-
2178. 匿名 2019/08/11(日) 14:47:14
>>2177
健闘を祈ります+29
-0
-
2179. 匿名 2019/08/11(日) 14:48:58
>>2171
うちも義母の料理激マズ。
結婚して20年たっていまだにだから、別に年齢によるとかそういうんじゃないし。
だんなはもちろん子供たちもマズイって言ってて、帰宅後私の手抜き料理が賞賛されるwww
+51
-0
-
2180. 匿名 2019/08/11(日) 14:49:15
うちの旦那何故か自分の実家嫌いなんだよね。めちゃくちゃ家は綺麗だしかなり快適でお義母さん料理上手いし凄く優しいのに、闇。昔何かあったんだろうか、聞けない。
旦那は自分の実家に帰っても泊まらずに三時間位で帰りたがる。娘もおばあちゃん大好きだし、私は別に何日かいていいんだけど。親に頼ったり甘えたりするのが嫌みたいで、家族だけで旅行したり思い出を作りたいらしいが理由が曖昧。
+90
-1
-
2181. 匿名 2019/08/11(日) 14:49:22
>>2171
旦那さんに言ってもらったら?あなたも無理しないで残しなよ。+8
-0
-
2182. 匿名 2019/08/11(日) 14:49:56
義両親と旅行へ行った時に温泉街だったんだけど、義母が「温泉って共同よね?えっイヤっ」と言っていたので
なんでですか?衛生面が心配ですか?と聞いたら
「えっ?恥ずかしいじゃない(><)」と。
もうね、頭のなかでは、オイ!ババア!!!!何ほざいてんだ!人を虐めることは恥ずかしくないのかよ!と吠えてた。
でも笑いが止まらなくなってしまって、深夜の誰もいない時間に入ったらどうですか?一緒に行きましょうよ♪←わざと言った。
「えっ恥ずかしいじゃない。一人で行くわよ」
きも!!!!!うら若き少女かよ。デキ婚婆さんが。+83
-3
-
2183. 匿名 2019/08/11(日) 14:50:29
>>2177
義県ww+45
-1
-
2184. 匿名 2019/08/11(日) 14:50:56
義エリアに入ります!義エリアに入ります!ピピーピピービビー!!!ボカーーーーン!! プスプス…+107
-1
-
2185. 匿名 2019/08/11(日) 14:51:04
>>1852
わかる
義実家はとてもいい人なんだけど、自分の子供との相性が悪いと足が遠のく
親戚にジャイアンみたいな幼稚園児がいて、本当ヒヤヒヤする+40
-1
-
2186. 匿名 2019/08/11(日) 14:51:17
温泉で裸マウント辞めて義母。
義パイと義尻を謎に自慢されます。義パイはでかいがひょうたんみたいで毎回笑いそうになる。+97
-0
-
2187. 匿名 2019/08/11(日) 14:51:35
>>2177
無事生還することを祈る!!
+12
-0
-
2188. 匿名 2019/08/11(日) 14:51:36
>>1004
頑張れ!うちは小学生2人だから私は行ってないよ!
まあ子供たちもイヤイヤで、早く中学生になって、部活や塾で断れるのを心待ちにしているみたいですがw
そうなったらだんなが一人で行くようになるんだな。
でもそれが一番問題ないね!
+43
-0
-
2189. 匿名 2019/08/11(日) 14:52:09
バツイチ再婚(子供は前夫の子)なのにそのことはなかったことにして、偉そうに結婚のことや子育て語る小姑が嫌。私の娘が年頃もあり父親にそっけないのも「ダメだよーパパ大事にしないと」といってくるが、あなたの娘もあなた自身も再婚してくれた今の旦那さんなんてバカにしてるじゃん。シングルが嫌だから結婚しだけなくせに
本当にあなたには色々言われたくない。お前も義実家いってこい+31
-0
-
2190. 匿名 2019/08/11(日) 14:52:17
>>2148
姑の両親が亡くなってるのに、行くのですね(><)
そうですよね〜おいでと言われたら行くしか...+4
-0
-
2191. 匿名 2019/08/11(日) 14:52:29
>>2133
そのくせ小姑って
ここは私の家 私の家族 あなたは他人
って態度出してきませんか?
それなら尚更一緒に行動しなくていいのに
+58
-0
-
2192. 匿名 2019/08/11(日) 14:52:35
>>389
やったね!って言い方はあれだけどよくやった!スッキリ!GJ!+19
-0
-
2193. 匿名 2019/08/11(日) 14:52:39
義家族が好きな人ってほんのひと握りだよね絶対!
うちはとても良い義両親だけど、それでもやっぱり好きではない。
好きでも嫌いでもないᐠ( ᐝ̱ )ᐟ+67
-0
-
2194. 匿名 2019/08/11(日) 14:55:33
>>2177
義県って!!
でも分かる!!
うちの義県はいわゆる長野県で、義実家があること以外は素敵な県だと思うんだけど、
旅行したいけど、そっち行くと義両親が合流するとか帰りに寄るとかになりそうなので、死んでもいきません!
+75
-1
-
2195. 匿名 2019/08/11(日) 14:55:44
夫も義妹も実家大好き!で独身時代から休みの度に帰省する。
義妹が結婚したから流石に盆正月の帰省はなくなると思ってたら、今まで通りに帰省。
私が聞いてもないのに義母がすかさず「◯◯は普段夫くんの実家と同じ市内に住んでてしょっ中行き来してるから、休みは帰省していいよ、て言われてんねん!」
心に疚しい事あるから言われる前に言いやがったな。
御宅は息子&嫁に「嫁子の実家に行っていいよ」と一言もないけどな!+41
-0
-
2196. 匿名 2019/08/11(日) 14:56:03
>>39
義Wi-Fiワロタw
うちの義理実家にも欲しい〜+34
-1
-
2197. 匿名 2019/08/11(日) 14:56:17
うちの夫もさ、私が夫の実家行ってもやることない話題もないって言っても「何もしなくていいんだよ。ボーッとお茶でも飲んでればいいよ」とか言う。気心の知れた人とボーッとするのとはわけが違うのが分からないらしい笑
来世はこんなことにならないように現世で徳を積んでおきまーす🤟🤪+76
-2
-
2198. 匿名 2019/08/11(日) 14:56:34
3人目は?としつこく聞いてきた義母!
「うちは2人でもう」と答えると
「女、男だから次どっちでもいいんだから!」と
本当に会う度に何度も何度も言われて
旦那に愚痴ると
「3人目出来たら俺が養って行けないから、俺が自殺して保険金ででも生きて行ってくれ!って言ってたとでも言っとけ!」と
「(旦那)くん3人目出来たら自殺するらしーです。」って言ったら
コントか!!!って思うほど何も言わなくなった!
義母って単純でクソばかなんだと思った!+130
-1
-
2199. 匿名 2019/08/11(日) 14:57:48
>>2179
全く一緒だ。
子供たちまでに言われるって相当だね(笑)
こちらとしては旦那の料理のハードル低くて助かってる(笑)
この歳で料理がうまくなるとは思えないし、子供から外食のリクエストさせるしかないのかなとすら思ってる+6
-0
-
2200. 匿名 2019/08/11(日) 14:58:12
>>2194
いわゆる長野県て言い回しに吹いたww+60
-0
-
2201. 匿名 2019/08/11(日) 14:59:53
>>2181
言って変わってたら、ここに書き込んでないですわぁ
もう諦めの境地
残す時は残すけど、理解してもらえない+8
-0
-
2202. 匿名 2019/08/11(日) 15:02:36
>>2147
いいなー そんな義母なら良いんだけど うちの場合は完全に私がやらされることになってる。ホント「家政婦かよ?」って言いたい。義母が家事嫌いだから 家中散らかっているし。
行っても ただただ疲れて帰りの車中で喧嘩になる。+64
-1
-
2203. 匿名 2019/08/11(日) 15:02:50
フランス賛美する人って本当のフランス知ってんのかな❓
フランスで生活したことあるのかなと思う。
アメリカ人の友人が居るけど、15年ぐらいコンタクト取っててやっと最近、友人だな
と思えるようになってきたのに。+1
-17
-
2204. 匿名 2019/08/11(日) 15:02:57
>>2193
好きではないなら、まだマシかと!
嫌いな人が圧倒的に多い印象(ガルちゃん調べ+10
-0
-
2205. 匿名 2019/08/11(日) 15:05:43
>>2056
わかる、私も聞き耳たてちゃう!本当にいつまで続くのかと思う…まだ20年先も健在していると思うとゾッとする。+34
-0
-
2206. 匿名 2019/08/11(日) 15:05:44
たまに「惣菜オンパレード!」「レトルトのくせに!」とかコメント見かけるけどさ、衛生観念のない義母手作りクソマズ飯なら、スーパーで買った惣菜やレトルト食べる方がよっぽどいいと思うんだけど、また意味合いが違うのかな。
出前や外食も私的には万歳!なんだけどなー。
無駄に家食で張り切られると鍋とか直箸つつきまくりで嫌なんだよね。+144
-0
-
2207. 匿名 2019/08/11(日) 15:07:34
>>1202
うちも飲み物でません!
子供にも。
食事のときは味噌汁と酒があればいいってやつらだから。
まああんなキタネー義台所で作ったム義茶なんかいらんけど!
行くときはペットボトルのお茶大量に持ち込みますよ。コップいらないように500MLで。
喉が渇いたら部屋に戻って飲んでます。
孫にまでこんなことさせて、なんで呼びつけるんだろうね?ほんと意味わからん。
+107
-2
-
2208. 匿名 2019/08/11(日) 15:09:12
>>1841
結婚前に3泊もしちゃったら、
結婚後恐ろしい、、
+24
-1
-
2209. 匿名 2019/08/11(日) 15:15:02
今年も義実家でところてんが出たよー
三杯酢とかじゃなくて、普通のお醤油だから食べてて虚無を感じるよ
薬味もないよ
ただただ薄くなった醤油をすすってるよ+85
-0
-
2210. 匿名 2019/08/11(日) 15:15:50
義実家軍団が 飲酒運転する人たちで本当に嫌なんです。旦那には結婚してからよく言い聞かせ、意識を改めてくれ、やらないようになりました。
私が運転手でもお酒をすすめられますが、断っています。
本当に嫌なんですが、情けないことに私の立場ではやめさせられないのです。
これが理由で行かないのはありでしょうか?+118
-0
-
2211. 匿名 2019/08/11(日) 15:21:04
>>1875
わかる!うちは独身非正規アラフォー義姉がうざい。義母も「お姉ちゃんの言う事なら間違いないから〜」とか言ってる。お山の大将でうぜえ。
義姉が「〇〇はね〜」と一人称が名前なのが何度聞いてもゾワッとする…。会いたくない…。+93
-1
-
2212. 匿名 2019/08/11(日) 15:21:15
>>2210
匿名で110しましょう+98
-0
-
2213. 匿名 2019/08/11(日) 15:22:15
>>2207
ム義茶! 強引にねじ込んだねwww
うちも同じ理由で500mlのお茶や飲みきりのジュース持ち込んでるよ。+74
-1
-
2214. 匿名 2019/08/11(日) 15:22:50
>>2207
他人の作った麦茶なんて飲めない飲めない
危険回避のために、500mlペット持参がベストだよ
何か言われたら、熱中症対策でとか言えばok+70
-1
-
2215. 匿名 2019/08/11(日) 15:25:55
>>1906
私もコインランドリーでバイトしてます!
週4日のシフトだから、義実家なんかに行ってる暇ない!!
今日から4連チャンで仕事ですが、ワザとですwww
+95
-0
-
2216. 匿名 2019/08/11(日) 15:26:37
>>2210
友達の旦那だけど、義実家の影響を受けて、 日常的に飲酒運転してて、何年か前に捕まって仕事解雇されて無職になったよ。
子供産まれたばっかりだったのに。
こういう実話もネタにいかが?なかなか悲惨だよ
+126
-0
-
2217. 匿名 2019/08/11(日) 15:28:03
>>1913
すごい娘たちだなぁ
姑もそれでいいのなら、いいのかなぁ(笑)+5
-0
-
2218. 匿名 2019/08/11(日) 15:31:00
義母が旦那に優しすぎるのもダメよって言っててむかつくー。
+50
-0
-
2219. 匿名 2019/08/11(日) 15:32:54
>>2210
匿名で義実家最寄りの交番でもいいから電話して、住所を伝え、毎回帰宅時に飲酒運転をするから待ち構えて現行犯逮捕して欲しいと言うべき。
他人様を轢いてしまってからでは遅いので通報しましたと。事情も説明して。
私も自分の父親が飲酒運転をやめないから、通報したことあります。未だに家族には通報バレてない。結局捕まり免許取消。
義実家の人間どうこうよりも、
他人様を轢いてしまったら大変だから通報してください。通報のハードルなんて一度してしまえば滅茶苦茶低くなりますよ〜+176
-0
-
2220. 匿名 2019/08/11(日) 15:35:04
>>1926
義実家はいわゆるゴミ屋敷。
なのでバスタオルは子供にリクエストされて持参します。
ちなみに靴下の裏とか真っ黒になるので、義実家に行く時はぼろい靴下とか履いて、帰宅したら履いてた靴下とか下着は捨ててます。
ある意味下着類を新調するシーズンwww
+84
-0
-
2221. 匿名 2019/08/11(日) 15:36:32
飲み物が出てこないから喉からから。
嫌がらせ?+61
-0
-
2222. 匿名 2019/08/11(日) 15:38:38
>>1964
旦那に任せられるかどうかも大きいよね!
うちは普段子どもと関わってないから任せられないなぁ。例えば変なもの食べさせられても、それが普段食べているものかどうかとか考えないもん>_<
熱中症になってしまったのはかわいそうだったね。そういえばうちも 自分が喉かわいてるってことは子どもはもっとかわいてるんだからね!って言ったことあるわ・・・+12
-0
-
2223. 匿名 2019/08/11(日) 15:43:04
9時に出てまだ車の中だよー、あと2時間もかかるよ( ; ; )事故渋滞あったからだけどほんとしんどい、帰りたい+110
-0
-
2224. 匿名 2019/08/11(日) 15:45:51
>>1980
私も私が一緒に行ってるけど下の子1歳児は食べ物持参で行ったら 義母がちょっと寂しそうだった!
義母は 2人目なんてみんなテキトーでいいのよ!って考えの人でさ、1人目の子がまだ小さい時からご飯食べてるところとか見ると必ず「2人目ならこういうもの(寿司とか)あげちゃうってよく聞くけどね」とかどこの誰から聞いたんだかよくわからない情報を言ってきた。そういう人もいるかもしれないけど私の考えとは違いますってはっきり言ってやったけど!笑+83
-0
-
2225. 匿名 2019/08/11(日) 15:47:02
もうすぐ着く(ToT)
毎度孫である娘に向かって
おかえりー、という義親。
はぁ?
毎度着く度嫌な気持ちになるわ( `Å´)
+101
-1
-
2226. 匿名 2019/08/11(日) 15:50:31
>>2210
行かなくていいのでは?
うちも「一口なら〜」みたいなノリが軽くて嫌になります。+40
-0
-
2227. 匿名 2019/08/11(日) 15:52:10
>>1023
都会のが比較的田舎より敷地狭いし、古い家だと車入れられない場所もあるし、元々代々東京なら墓あるかもだけど、地方出身、東京で仕事だと墓がないからあまり集合しないのかも。正月は帰るがね。
田舎は、盆踊りや墓参り、灯篭流し等のイベントあったり、各地に仕事で離れてる同級生に会えたりするから帰るきっかけになるんだよ。+5
-0
-
2228. 匿名 2019/08/11(日) 15:54:56
>>1996
直箸NGなのは◯◯ちゃん(私)がそういうの苦手系の人だから...みたいな感じでとらえてるよ!笑
苦手とか大丈夫とかそういうことでもジジババだからとかでもなくて ダメなものはダメなんだよ!汚い!+23
-0
-
2229. 匿名 2019/08/11(日) 16:01:40
>>2047
これホントおかしくない??
私、旦那と地元同じなんだけど、いつも義実家しか泊まれない。
実家には帰りに1時間くらい寄るだけでいいでしょ、って感じなの。
気遣わせるし私もリラックスできないから旦那は連れて行かないのに。
実家にも泊まりたいって言ったら、旦那も義母も面倒な事言い出したみたいな空気。
3年は我慢したけど、今年は我慢しない。子どもにも会わせたいし、何がなんでも一泊は実家に帰らせてもらう。+149
-0
-
2230. 匿名 2019/08/11(日) 16:06:43
>>520義異邦人…+10
-0
-
2231. 匿名 2019/08/11(日) 16:13:05
義実家泊まると毎回毎回地元を義親が紹介しながら歩き回る。ここが〇〇が小さい頃遊んでた公園で〜ここが〇〇の小学校で〜ここの店は昔は〇〇だったのよ〜ここは昔お祭りで夜店が出てて〜この市民館は何年前にできたところで〜
あーー!!もう何回も聞いた!!!それと誰が興味あんねん!!ゆっくりしたいのにしょうもないことで連れ回すなボケィ!!!
+101
-0
-
2232. 匿名 2019/08/11(日) 16:14:03
義実家とは近居で、姑は家庭菜園をしています。
以下()内は私の心の叫びです。
義母「野菜はうちのを取りに来なさい。買うなんてバカよ!」(野菜ぐらいで恩着せがましくされるのやだし、肥料とかで結局高いものについてんじゃん)
義妹「お母ちゃんは物言いがきついけど、悪気はないのよー」(なんでよその家の長男の嫁がここにいる?あそうか、あっちのじいちゃん盆あいだショートステイに放りこんだんだっけ)
要介護義父「お母さんももう80歳だ。草刈りは嫁子さんがやってくれ」(先に自分の息子に言え。そしてお前は施設に行け)
旦那が出てきませんが、帰省してきた友人たちと飲みに行っちゃった。
どいつもこいつもまとめて消えろ。+155
-0
-
2233. 匿名 2019/08/11(日) 16:19:37
義実家行くと必ずお腹壊す。
何で義母ってあんなに食べさせたがるの?
去年なんて旦那と私の2人でスイカ半分食わされたよ。
夕飯たらふく食べさせたあとで。
もうお腹いっぱいで無理ですって言ってんのに、遠慮しないでって。
ばかなの?なんなの?+93
-1
-
2234. 匿名 2019/08/11(日) 16:21:06
義母は旦那が中学生になるまで毎年夏休みは自分の実家に1ヶ月帰っていたらしい。働いてるお父さん1人置き去りにして。それを自慢げによく話してくるもんだから、羨ましいです!私もじゃあそうします!と言うと、「え〜!それはダメでしょ?!あの子(旦那)働いてるのにほったらかしてそんなことしないであげて!それにお盆はここに帰ってこないと!」と言ってきた。
頭おかしいな義母。
+193
-1
-
2235. 匿名 2019/08/11(日) 16:24:44
>>1613
横からごめんなさい。
私も子供がいない夫婦です。
もし、パーティーが開催できる日がやってきたら、私も何か手土産持って参加するね。+21
-0
-
2236. 匿名 2019/08/11(日) 16:26:02
>>2206
私も張り切って作ってほしいと思わない。料理は上手だけど美味しいとか誰も言わないから私が美味しい美味しい大袈裟に言わなきゃいけないしさー。
総菜、レトルト、デリバリーの方がいい!もっと言うと外食が一番いい!!けど義母は何故か 我が家で我が家でと言ってくる。「我が家」とか言うほどの大した家ではないよ。我が家って言葉が嫌いになった笑+65
-1
-
2237. 匿名 2019/08/11(日) 16:26:43
>>2206鍋かぁ。幸いまだ鍋料理はないんだけど、直箸だとどうしてるんですか?嫌だけど我慢して食べないとダメ?想像しただけでキツイ+9
-0
-
2238. 匿名 2019/08/11(日) 16:26:45
>>1153
ほんとそうです!引っかけ!
うちも同じ市内だしよく義実家行くから何もいらないよと言われたのに、
義弟夫婦が持っていってて義母が
あらぁ〜気が効くわねぇ〜
って言ってニッコニコしてた。
やられた!+24
-0
-
2239. 匿名 2019/08/11(日) 16:29:42
>>2236
外食が1番!
居座っても2時間程度でしょ?
うちは義実家家族で夕食だからまずお風呂入って寝るまで続くからね…
手料理の方がもてなされてる気がする。
レトルトだとめんどくさいのかなとか適当にあしらわれてるなーって思う。+23
-0
-
2240. 匿名 2019/08/11(日) 16:30:05
明日から一泊で義実家。
いま生理になった…
生理痛重たいし量もあるからまじでしんどいなぁーーー
友達は帰省の時生理になったらホテル泊なんだって。
羨ましい…+75
-0
-
2241. 匿名 2019/08/11(日) 16:32:09
私、汚肌なんですけど、すっぴんを見せるのが嫌過ぎる。
義母も義妹ちゃんもお肌キレイだから余計に。
なのに、義父母揃って豆乳飲んだら?とか皮膚科どこがおススメ?とか聞いてくる。
ストレスってお肌に良くないんですけど知ってますか?って言ってみたい!+73
-1
-
2242. 匿名 2019/08/11(日) 16:32:31
旦那兄弟が皆仲が悪い…というは訳ではないですが無言です
私とも2泊3日一言も口聞かないレベルです(笑)
義母もすごく静かな人で、唯一義父が1人で喋ってるくらい
私は子供がいないし、兄弟も独身で他家族もいないので夕飯はお通夜状態です
仕事が終わって翌日に9時間かけて帰省し、ほとんど会話もないまま帰って翌日から仕事…苦痛すぎる(;;)
まぁ料理も出来ないので、配膳と片付けしか出来ないのでダメ嫁ですが…
読んでいて皆さんには頭が下がります+40
-0
-
2243. 匿名 2019/08/11(日) 16:32:42
今朝からお腹こわしてる…
そう…先ほど義実家に到着しました。
一気に時間の流れが遅くなったけど
4泊だけ!
ここでガス抜きしながら頑張りまーす!
+70
-0
-
2244. 匿名 2019/08/11(日) 16:32:55
>>1725
夫の実家なのに、夫が帰省しないのに
奥さんとお子さんだけで帰省するの
本当に尊敬します。
空港まで迎えに来てくれたとしても
行かせるの嫌ですよね…
+56
-0
-
2245. 匿名 2019/08/11(日) 16:36:39
今日は旦那に子供預けて友達とランチしてて洋服見たりブラブラして、
これから義実家に一泊です。
天国から地獄へ…
今ならバスジャックされても良いかも…+52
-2
-
2246. 匿名 2019/08/11(日) 16:38:05
私は行かないよっていうコメントにうらやましいのかプラスたくさんつくけど、トピずれじゃないの?お盆in義実家なんだから行かないといけない人だけで愚痴言いたいわ+11
-10
-
2247. 匿名 2019/08/11(日) 16:38:44
この盆正月、GWに帰省するって言う風習
そろそろ辞めて欲しい
私は中学生の息子に「結婚しても帰ってこなくていいからね」と言っています。
私と同じ思いをお嫁さんにしてもらいたくないし
帰ってくるなら、息子1人で少し顔出してくれればいい。+75
-2
-
2248. 匿名 2019/08/11(日) 16:38:50
一足先に旦那といっしょに義母の家に泊まりに行った娘から、なんかばあちゃんおかしいと連絡があって、話を聞いてたら認知症疑惑…。まさかのお盆にかよー!+67
-0
-
2249. 匿名 2019/08/11(日) 16:42:40
義実家で義母から新婚の義妹の話聞いた
義母と同居で、新婚旅行も何もかも付いてくるらしい
義妹は働いているけど、義母は働いていないからずっと家にいる
お盆に義妹帰省するっぽいけど、義母が付いてくるんじゃないかって心配してる
義実家に義母、義妹、義妹のダンナ、義妹の義母ってw
義妹と日が被らなくてほんとよかったと思う+36
-1
-
2250. 匿名 2019/08/11(日) 16:44:04
>>2247
わかる!
せっかくの休みなんだから家族水入らずでゆっくり過ごしてほしいよね。
もし来てもらったとしても日帰りでじゅうぶん。
なのに義母はやたらと泊まらせたがる。
息子家族の休日を何だと思ってんだよ。+41
-1
-
2251. 匿名 2019/08/11(日) 16:45:01
>>2167
インタビューされたら絶対子供の真後ろでチベスナ顔でため息ついてやるわ
去年のお盆か正月で新幹線の中から手を振る子供たちと旦那さんの後ろで椅子に深く座って目を閉じてる奥さんの姿が映ってたニュース見た人いません?
あれは確か帰省終わって帰る映像だったと思うけど笑っちゃったよ+120
-0
-
2252. 匿名 2019/08/11(日) 16:45:13
帰る風習なくせ+65
-0
-
2253. 匿名 2019/08/11(日) 16:48:14
最近すごく肩こってたから、上半身だけマッサージしに行って、今から義実家訪問。
足が重い気がするけどマッサージしてないからか…+20
-0
-
2254. 匿名 2019/08/11(日) 16:48:31
孫だけど成人したのにもういやだ
父は実家だと気が大きくなってうざい
周りの人に私のことを悪く言う。こういうとこがダメで〜とか、大学の悪口とか
田舎だから何もやることないしつまらない
いとこも親戚も話続かなくて苦痛だし+115
-1
-
2255. 匿名 2019/08/11(日) 16:49:01
>>2249
うち、認知症の義妹の義母が一緒に来てる…
+25
-0
-
2256. 匿名 2019/08/11(日) 16:49:59
>>1906
私も仕事始めてから
遠方の夫の実家には行っていません。
たまーに寝るところのないうちに義母が泊まりに来ることがあるのですが仕事なのでバタバタしてにも出来ませんので…とホテルに泊まれアピールしてるけど
1泊だけだからと図々しく来るので
夫にキレてやりました。
来るのはいいけど布団干してシーツ洗ってしまって…って誰がやると思ってるの?と。
私の仕事を増やすな+102
-1
-
2257. 匿名 2019/08/11(日) 16:51:54
義実家で作った
義玉ねぎと義じゃがいも
貰ったよ。要らない…。+82
-1
-
2258. 匿名 2019/08/11(日) 16:52:00
聞いてなかったのに義妹が子連れで帰省してて、いつもうちが使わせてもらってる客間に泊まるらしい。二階に自分の部屋があるのに…何故か義両親と居間で寝ることになったよ、最悪!!一睡もできる気がしないわ!+125
-1
-
2259. 匿名 2019/08/11(日) 16:54:20
>>2207
うちも飲み物はご飯時もお味噌汁と1杯のお茶
勝手に冷蔵庫開けるのも気が引けて子供ができてからは子供用の麦茶をペットボトルで大量に持っていってました
車じゃなかったから重かったけど喉乾きすぎて洗面所で手酌で飲むよりはマシだった
今では4歳の子供が「喉乾いた~」「お母さんも飲む?」と言って冷蔵庫から出してくれてる(笑)
それも私が教え込んだんだよね(笑)
+117
-1
-
2260. 匿名 2019/08/11(日) 16:56:49
>>397を書いた者ですが、熱中症による頭痛はまだ治まりません。仕方がないから病院に行きたいと思います。
こんな状態になっているのを知っても、旦那は明後日私と共に義実家行くと。そんなに義実家帰省って大切なのかな?
もう私は体はもとより心もだいぶしんどくなってきました。なんか泣きそう。
旦那一人で帰省すればいいのに。+119
-0
-
2261. 匿名 2019/08/11(日) 16:58:11
家計は全て私が握ってるからできることなんだけど義実家に1日行く度に3万円もらえるシステムを勝手に作った
3泊したら9万円が夏と冬のボーナスから私個人の通帳に振り込まれる
こうでもしなきゃやってられませんわ
+171
-1
-
2262. 匿名 2019/08/11(日) 16:59:40
>>2257
じゃがいもと玉ねぎには悪いけど生理的に嫌だよね…+40
-1
-
2263. 匿名 2019/08/11(日) 17:00:09
令和になっても嫁は義実家のものなんておかしい
それもと専業で夫が「主人」だから?+26
-0
-
2264. 匿名 2019/08/11(日) 17:00:31
義実家に到着して早々、旦那が私と下の子を置いて、小6の娘だけを連れてショッピングモールに行きやがった
「思春期だし長女だし心のケアをしてやらないと」とか何とか言うけどさ、ただ汚い部屋で愚痴っぽい義父母の相手をしたくないだけなのわかってんだよ!
娘に洋服やらゲームやら買い与えて、ヘラヘラして万単位で散財してくるのもあり得ない
旅行前にも娘はそこまで欲しくなかったらしいのに「実家ついたらやろう」って勝手に任天堂スイッチ買ってきてたし(車から降ろしてすらいない)
父親が姉にばかり構って、下の弟が泣きそうになっているのに知らん振りして置いていくし
もうストレス溜まりすぎて死にそう
+131
-0
-
2265. 匿名 2019/08/11(日) 17:00:58
>>2005
1時間の距離で泊まるーーー?
飲みたいなら一人で行って電車で帰ってこい。って言う+88
-1
-
2266. 匿名 2019/08/11(日) 17:01:49
>>2260
子供がいないなら旦那一人でよくない?
あらかじめ直接義実家に電話しちゃいなよ+51
-0
-
2267. 匿名 2019/08/11(日) 17:02:27
>>2011
おめでとう!
その喜び想像したら私まで嬉しくて
ニヤついてしまった+31
-0
-
2268. 匿名 2019/08/11(日) 17:03:27
>>2237
子無しの時は我慢して食べてたけど、子供ができてからは虫歯菌がイヤで私と子供だけ別メニューにしてる。
去年の夏、子供と2人で素麺茹でて食べるぞー!てなった時に、義父が箸突っ込んできて素麺半分とった時は2人で固まった。
「まだ口つけてないから綺麗や!」と怒り気味に言われたけどキモいじゃんね!
夫に食べさせたわ、むかつく。+74
-0
-
2269. 匿名 2019/08/11(日) 17:04:10
私は普段から母乳?って聞かれてて母乳です!って答えてたんだけど、私が義実家の違う部屋にいた時に旦那が母乳飲まないから完ミとか言いやがった…
憤死(^ω^)嘘つきと思われただろうな。
いつも旦那にも母乳ってことにしといてねって言ってたのに。
本当に使えない。+113
-0
-
2270. 匿名 2019/08/11(日) 17:06:15
義実家からもらった玉ねぎ剥いてたら
白いウネウネした幼虫がでてきて
叫んでそっこー捨てた+63
-0
-
2271. 匿名 2019/08/11(日) 17:09:46
最近、義父が車を新車に替えて
何かと出掛けよう。って言うのは良いのだが、
何かしらガソリン代請求してくる。
此方はどこも行きたくない!って言っても
無理やり連れて行こうとするし、旦那が勝手に
新車に乗り出すし ホント嫌になるわ。+74
-0
-
2272. 匿名 2019/08/11(日) 17:09:54
>>2269
旦那最低!義両親も旦那もデリカシーなさすぎ!義実家での旦那は敵だね…+73
-1
-
2273. 匿名 2019/08/11(日) 17:10:24
義実家の集まりは暗黙の了解だろという旦那。なぜこっち側の集まりにきてくれてありがとうの感謝の気持ちもないの?毎年嫌で嫌でたまらない。私をこんな気持ちにさせたのはあなたでしょ?なのに成長しろとか変われとか…謎すぎるんですけど。挙句の果てには結婚したんだろ?の捨て台詞。は?だからなに?って感じ。。なんで女側っていつまでも気を使っていなきゃならないんですかね…+88
-0
-
2274. 匿名 2019/08/11(日) 17:11:55
明日行くことになったから!と、さっき言われた
おせーよ+77
-0
-
2275. 匿名 2019/08/11(日) 17:13:00
夫と子供の分だけお茶出されて私のはないのって、もう来年からは私だけ行かなくていいって事ですよね…?+127
-0
-
2276. 匿名 2019/08/11(日) 17:15:07
私も水分出てこない
BBQなのに水分ナシはきついから去年から水筒持参
わざと義一家の前で飲んでるよ+108
-1
-
2277. 匿名 2019/08/11(日) 17:16:01
>>2273
旦那って絶対「一緒に帰ってくれてありがとう」って言わないよね。本当にたまに数時間だけでもこちらの実家に来た時私はお礼言うのに…腹立ってきた+96
-0
-
2278. 匿名 2019/08/11(日) 17:16:29
連休くらいゆっくりしたいよね
+56
-0
-
2279. 匿名 2019/08/11(日) 17:17:43
毎年盆暮れ正月に義親族が集合してる。
意地悪言われ意地悪され家政婦させられて、夫は全く気付かず自分の従兄弟らと談笑して心底楽しむ。
10年目に不正出血と腹痛か止まらず、11年目から不参加にしてもらった。
そしたら、12年目から義母と義妹も不参加になり、以降義父のみ参加。
……夫は11年目以降も隙あらば妻連行して参加したい!と言い続けてきたけど離婚覚悟で断った。
そう言えば、夫の従兄弟の子供たちは成長するにつれ不参加になったなぁ。
成績や受験の事、根掘り葉掘り言われるもんなぁ、可哀想に。
数日後に今年の盆集会が開催されるけど、義父だけ参加かなぁ。+71
-0
-
2280. 匿名 2019/08/11(日) 17:17:50
>>2269
完ミならどっちみちバレるんじゃないの?
義実家に行った時飲ませないの?
+7
-0
-
2281. 匿名 2019/08/11(日) 17:19:12
>>2272
もう本当にイライラしすぎて、脳の血管切れそうです。
敵でしかない!
普段あれだけうるさいから母乳をあげてることにしてって言ってたのに。
脳ないの?耳ないの?口は壊れてるの?って感じです。+71
-0
-
2282. 匿名 2019/08/11(日) 17:22:25
>>2280
母乳は栄養があるから少しでもあげてね!ってうるさく言われてたので、適当に話を合わせて家では母乳もあげてますと言ってたんです。
外ではミルクをあげてることにしてました。
嘘をついてることがバレて、本当に辛いです。+62
-0
-
2283. 匿名 2019/08/11(日) 17:24:48
>>1922
サラダなら切らずにそのまま出しちゃえば?
『包丁入れないほうが味がいいんで~』とか言って。実際キュウリもまるかじりうまいし(笑)
でもきっと義母は元飯マズ嫁だったに違いない(笑)
+7
-0
-
2284. 匿名 2019/08/11(日) 17:32:19
>>1975
暑さで頭やられたんでしょう。熱中症になるから行かなくていいと思います。+17
-1
-
2285. 匿名 2019/08/11(日) 17:32:58
>>2277
私は腹立って言ったよ。
「親孝行できて良かったね、 感謝されても良いと思うんだけど」って。
それからは「ありがとう」と言うようになったよ。+71
-1
-
2286. 匿名 2019/08/11(日) 17:33:51
>>2282
そういうことか
ミルクなら哺乳瓶洗うしなぁ???と思ったの
これは旦那さんアホだわ
話すら合わせられないって何なの
しかも義実家でそんなこと言ったら妻の立場がまずくなるのがわからんのかー!
+63
-0
-
2287. 匿名 2019/08/11(日) 17:40:25
私には寝るときはクーラー消してねとしつこく言ってきてそういう家なんだと思って消して寝たら夜中暑すぎて汗だくになって何度も起きて寝不足
2日目の夜トイレに起きた子供が間違えて義母の部屋に入ったから連れ戻そうと私も入ったら義母の部屋はガンガン冷えてたよ
何とも言えない気分だったわ
+151
-0
-
2288. 匿名 2019/08/11(日) 17:40:36
>>2251
見た見た!
新幹線の窓越しに、旦那さんが満面の笑みで手を振る一方で、奥さんが目を閉じて椅子にもたれて脱力、無…って状態だったやつね
私の記憶では奥さんが窓側にいて、カメラマンが奥さん越しの旦那さんをうまーく映そうと微妙にカメラを動かしていたような記憶(笑)+103
-0
-
2289. 匿名 2019/08/11(日) 17:51:17
今朝旦那が「これから顔だしに行こう」と言い出した。
はあ?これから?だいたい、洗濯物と皿洗い、子供の身支度は誰がやるんだよと思って、思いっきり不機嫌な態度でいたら、「もういい」だって。
義実家には「嫁が行きたくないって」と言ったんだろうな。腹立つ。+132
-0
-
2290. 匿名 2019/08/11(日) 17:52:46
義母野郎に頼まれて自腹切ってケーキ10個も買ってきたのに、私だけない。って言うね。
マジクソ!!!旦那も見て見ぬ振りだ。+145
-0
-
2291. 匿名 2019/08/11(日) 17:53:30
>>2186
義パイってwww
もーw吹き出しちゃったじゃない!w+25
-0
-
2292. 匿名 2019/08/11(日) 17:53:54
>>2273
本当ですよー…来て当たり前だろ精神、あれなんなんですかねぇ。。毎年腹たちます。。その一言あったらどんなに違うか。+31
-0
-
2293. 匿名 2019/08/11(日) 17:54:32
義実家は近いので犬を連れて行きます。そうすると犬が2時間もしないうちに飽きてくるから帰ります。姑と義姉が上手くいってないから空気悪いしお盆も正月もこのパターン。もうそういう夫婦だと思われてるからこのままこれでいくつもり。+59
-1
-
2294. 匿名 2019/08/11(日) 17:57:20
>>2277
絶対私がそんなこというと逆ギレされるかも…なにその上からとか…って。笑っちゃいますよほんとっ。+7
-0
-
2295. 匿名 2019/08/11(日) 17:57:52
明日から義実家も嫌だけど、今自分の実家に帰省してて母が色々うるさくて腹立って部屋に引きこもってる。なんか恵まれてないなぁー。+15
-0
-
2296. 匿名 2019/08/11(日) 17:58:56
子供居ないし旦那の実家
行きたくない
義理の姪っ子におもちゃ買うようだし+23
-0
-
2297. 匿名 2019/08/11(日) 17:59:06
毎回義実家トピ楽しみにしてます。
今回のつぼは『ム義茶』。
ゴールデンウィークの時は『義Wi-Fi』。
今回私は旦那と盆休みが重ならないため義実家へ帰れません(幸)旦那一人で帰ります。
最高、と思っていたら台風が当初からかなり進路変更して、このままでは旦那も帰れなくなり、まさかの9月の三連休に帰る羽目になるかも。ほんまに嫌!
連休の度に帰省する制度、法律で廃止してほしいです。+83
-0
-
2298. 匿名 2019/08/11(日) 17:59:15
>>2272
旦那は義実家へ行く=子供に戻る場所 まぢで勘違いー。+41
-0
-
2299. 匿名 2019/08/11(日) 18:00:58
>>471
さっきからうるさいなぁもう
姑は引っ込んでてください+16
-0
-
2300. 匿名 2019/08/11(日) 18:01:24
義母ってやたら義甥姪(幼児です)のこと世話や相手させたがりませんか?義甥姪、放置子気味でやたらベタベタしてくるから苦手なんだけど。+39
-0
-
2301. 匿名 2019/08/11(日) 18:02:16
実家は車で30分の距離なのに実母は「泊まるよね?」としつこい。
泊まるかよ!帰るわ!
お義姉さん、本当にうざい親でごめんなさい。
ハッキリ物申しても動じない親なのでコテンパンに言ってOKです。+91
-0
-
2302. 匿名 2019/08/11(日) 18:05:10
着いてから娘が「ママ〜もう帰ろうよ〜つまんない〜」て言った。義親は気まずい表情してたけど、なんだか「よし!」と思った。+205
-3
-
2303. 匿名 2019/08/11(日) 18:06:36
>>2282
気にすることないよ
赤ちゃんがすくすく育ってればどっちでも問題なし!+33
-0
-
2304. 匿名 2019/08/11(日) 18:07:16
>>2290
は!?許せん!!義母がムカつくのはもちろんだけど、旦那〜!!奥さんの分がないのに自分は食べたのかい!?ドアホーー!!
食べ物の嫌がらせ、本当に許せない!惨めな気持ちになるよね·····、見て見ぬふりできるのも信じられないわ😳+121
-0
-
2305. 匿名 2019/08/11(日) 18:07:30
>>2223
なっがー!!大変だねぇ。
着いた義実家でら、優しく迎えてくれて、上げ膳据え膳でご馳走三昧、綺麗なお布団用意してあって、清潔なお風呂が待ってるなら、まあ許すけどね。
ひたすらなんか楽しいこと妄想して過ごしましょう。
水分摂ってね〜。+71
-1
-
2306. 匿名 2019/08/11(日) 18:07:38
>>2301
それが嫁は言えんのよ〜実娘さんからバッチリ言ってあげてくだせぇまし+73
-2
-
2307. 匿名 2019/08/11(日) 18:08:16
義実家ついてからお客が来るからって買い出しに行かされて休む暇も無い。
明日の朝もオードブルや寿司を買いにいけとか言いやがって来年は絶対に来ない!+87
-0
-
2308. 匿名 2019/08/11(日) 18:10:52
>>2287
最低な義母…
そんなやつこの世にいるんだね。
旦那は我慢してるの?+92
-1
-
2309. 匿名 2019/08/11(日) 18:13:29
義実家に到着してから私があまりにも無口なので流石の夫も何か思うところがあったのかハーゲンダッツ買ってきた。
テレビで帰省のニュースやっていたけれど笑顔なのなんて男だけだよ。+135
-1
-
2310. 匿名 2019/08/11(日) 18:14:02
>>421
嫁として認められる必要なんてあるの?それとも貴女が子ども産んでやっと嫁として認められたからってこと?だからなに?義両親に認めなれなくてもその息子が選んだ相手でしょ?息子の判断に誤りがあるなら、育て方に失敗したってことなんじゃないかしら?+70
-0
-
2311. 匿名 2019/08/11(日) 18:15:56
>>2303
>>2286
ありがとうございます。子供が全然母乳を飲んでくれなくて、生後3ヶ月まで母乳を飲ませようと頑張っていたのですが疲れてしまって…。
母乳を飲ませることを諦めてしまって申し訳ないという罪悪感も普段旦那に話していたので、私の気持ちを分かってくれてるはずと思っていたので、会話が隣の部屋から聞こえてきて悲しみとショックな気持ちでいっぱいです。
今までも私が嫌味を言われても助けてくれなかったことが沢山あったのですが、やっぱり旦那は私の味方ではないことが今回はっきりしましたね…+93
-0
-
2312. 匿名 2019/08/11(日) 18:18:23
>>2308
旦那は一度寝ると朝まで起きないタイプ(。´Д⊂)+36
-0
-
2313. 匿名 2019/08/11(日) 18:18:35
私が風呂洗ってるすきに断りもなく1歳半の子どもを義父が散歩に連れてった。日焼け止めも虫除けもしないで飲み物も飲ませず1時間近く散歩して帰ってきたら(日焼けはまだわからないが)10カ所以上蚊に刺されてる。顔も蚊にくわれてぶつぶつ。頭にきたので旦那おいて子どもと帰ってきた!今は帰りの新幹線でサンドイッチ食べてます+250
-2
-
2314. 匿名 2019/08/11(日) 18:23:44
午前中、姑が「これからお昼に親戚のおじさんが来るから!会って挨拶してから帰ったら?」っていうので待ってたんだけど、全然来ない。
姑に電話してもらったら、おじさん「今、旅行先だけど?」だと。
姑に「でも家に来る約束したんですよね?」って聞いたら「してないよ、来そうな気がしただけ」…
思い込みだけで話進めるのやめてもらえませんかね?
明日、用事があるのでこれから高速で帰ります。
夜の運転怖いよー泣+173
-2
-
2315. 匿名 2019/08/11(日) 18:26:13
>>2207
うちも飲み物出してくれません。
だからペットボトル持参で行ってたのですが、義父にペットボトルのお茶を飲むのは失礼だと怒られました。
意味わかりませーん。+197
-0
-
2316. 匿名 2019/08/11(日) 18:26:58
新幹線で行くから義実家に行ってもどこにも出掛けられない
周りは田んぼや畑ばかりで一番近いコンビニまで徒歩20分はかかる
この暑さでその距離を子供2人連れては行けないから毎年義実家に缶詰になる
本当に何もすることないんだよね
だからひたすらみんなでソファに座って子供たちが遊んでるところをニコニコしながら眺めてる
この光景どこかで見たことあると思ったら皇室の映像だったわ
そんな格式高くもないくせにww
+150
-2
-
2317. 匿名 2019/08/11(日) 18:29:23
義実家に帰省した時の旦那の使えなさってなんなの?
同じようなテンションで自分の職場でやってみろ、解雇されるぞ。+126
-0
-
2318. 匿名 2019/08/11(日) 18:30:32
>>1811
えええっ!
義両親と同じ部屋で寝る!?
それはありえない、辛いね・・・
義両親もイヤだろうに。何とも思ってないのかなあ
+92
-0
-
2319. 匿名 2019/08/11(日) 18:31:19
>>2112
こういう旦那ってもちろん奥さんの実家で家事手伝いするんだよね?じゃなきゃおかしいよね。+22
-0
-
2320. 匿名 2019/08/11(日) 18:32:42
本当に色々あって爆発、徐々にフェードアウト、今年はついに帰省しません。子どもと夫だけて2泊予定。子どもに会えないのが寂しいけど、義実家の義布団で毎晩涙してたお盆にはもう戻りたくない。自分の心の健康が大事。
ツタヤ行ってスーパー行ってチューハイ買ってきます!+143
-0
-
2321. 匿名 2019/08/11(日) 18:35:42
喉乾いた…勝手に冷蔵庫漁れないし旦那は何か飲む?とか空気読まないし要求するのもちょっと
旦那のんびりしすぎでしょ
妻は他人の家にいるんだから気をきかせろよ!
家帰って麦茶ぐびぐびしたいよー!!+96
-0
-
2322. 匿名 2019/08/11(日) 18:36:48
義実家に嫁と子供を連れて行って、旦那だけリビングで昼寝。
私は義両親に旦那の仕事や子供の日常生活の様子を説明する…ってなんなのさ。面談か!
旦那がちょっと太ったり痩せたりしたら「何を食べさせてるの?」とかうるせえわ!
自己管理できてないのは子供の頃の教育が悪かったのでは?
良い事は全て旦那の手柄、悪いことは全て嫁のせい。
+115
-0
-
2323. 匿名 2019/08/11(日) 18:38:25
みなさん帰省する時は旦那様のご兄弟家族とバッティングしてますか?
3家族8人が一つ屋根の下だと本当になにもかもが辛いです。+71
-1
-
2324. 匿名 2019/08/11(日) 18:39:21
息子2人が結婚するのが待ち遠しい
姑になったら連休は家族でゆっくりして~って言ってあげるの楽しみ
どんな顔するかな(笑)
それでも来るような甲斐甲斐しいお嫁さんならテレビのリモコン渡して喉乾き問題も私がツラかったからサーモスか何か保冷ポットにたっぷり入れてテーブル置いてあとは何もしないで過ごす
ご飯は寿司の出前か外食でいいよね?
お互い疲れるのは嫌だもん
+117
-0
-
2325. 匿名 2019/08/11(日) 18:39:31
喉乾いた…私も部屋もどって帰省時に買っといたお茶飲もう
なんでこんな思いしなきゃならんのか…+42
-0
-
2326. 匿名 2019/08/11(日) 18:40:31
>>2232
草刈りの件、本当に腹立つわ。まず息子に言えっての。うちの義実家も豪雪地帯で、なぜか雪かきは嫁である私と義姉の旦那さんの仕事。私の旦那と義姉は家の中でぬくぬくしてる。義姉なんて、義姉旦那にやれと命令してまでやらせてる。変な価値観。変な家。行きたいわけがない。+127
-0
-
2327. 匿名 2019/08/11(日) 18:44:45
皆さんの義実家から要らないもの貰う話で思い出した!
何年か前に義実家に行って帰るときに大量の要らないもの詰合せ(滞在中に残った食料とか義母手作りのマスコットや壁掛け)を押し付けられてうんざりしていた所「そういえばこんなのもあるんだけど持ってって」と誰かの結婚式での引き出物らしいウェッジウッドの陶器の食器セットを出してきた。
今思えばただ静かに受け取っておけば良かったのに、その時は唯一まともな物の出現に「ウェッジウッドだ!素敵ですね。」と口走ってしまった。
そしたら急に義母の態度が変わり「あらなにこれ有名なブランドなの?…じゃあやっぱり私も欲しいわ」と渋りだし「うち3枚であなたは2枚でいい?」と言い出した。
5枚組のセットのお皿をだよ?2枚ぽっち貰ったって4人家族のウチには半端だし「あ…なら、うちはいいです。お義母さん使ってください。」と言ったら今度は機嫌が悪くなり「どうして?せっかく半分あげるって言ってるのに」とかブツクサほざきまくってしつこく2枚持っていくようにその後も言われ続けたので「セットで5枚組じゃないとこういうのは意味ないので!」とはっきり断って帰ってきた。
なんなの?
本っ当に面倒くさい。
そもそも義グッズなんか全部要らねーよ!!
+192
-2
-
2328. 匿名 2019/08/11(日) 18:44:47
泊まる部屋に戻ったらすぐ呼び出されるの何でなん?
行ってみるとたいしたことじゃない
トイレ入ったら「あれ?○○ちゃんは?」って探すのやめて
逃亡でもすると思ってんのか(;´д`)+109
-0
-
2329. 匿名 2019/08/11(日) 18:46:17
>>2323
うちはむしろ長男夫婦が泊まるときだけは私の実家に泊まるようにいわれます(当方次男嫁)
長男夫婦は盛大なおもてなしをして私たちには超質素な食事、といった感じで嫁差別?兄弟差別?されてます。+26
-0
-
2330. 匿名 2019/08/11(日) 18:48:35
>>2311
私もミルクだったから母乳を飲ませられない罪悪感よく分かるよ
だけど3ヶ月も頑張ったんじゃない!立派な母乳育児だよ😊
旦那さんは帰ってからシメよう!+93
-1
-
2331. 匿名 2019/08/11(日) 18:52:26
>>2322
良い事は全て旦那の手柄、悪いことは全て嫁のせい。
これ、分かりすぎる。+88
-0
-
2332. 匿名 2019/08/11(日) 18:55:49
義実家に泊まりに行く時に何で手土産持って行かないといけないんだろ?
わざわざ時間と交通費使って行ってやってんのに。
貰って当たり前みたいな態度もむかつくわ!
顔見せてやるだけありがたいと思えや!しかも泊まりで!
あーもう本当行きたくない+96
-2
-
2333. 匿名 2019/08/11(日) 18:57:18
日本のお盆やGW、年末年始に義理実家帰省するって習慣
なくなってほしい。+96
-1
-
2334. 匿名 2019/08/11(日) 19:00:50
>>2306
羨ましい。こんな小姑さんいてほしい!!+7
-0
-
2335. 匿名 2019/08/11(日) 19:02:34
今ニュースで帰省のやってる
+0
-0
-
2336. 匿名 2019/08/11(日) 19:02:49
和菓子や漬物のお土産をババくさいと言って嫌う義母に、なぜか毎年きんつばやらわさび漬けやら買って帰省する旦那
毎回義母の機嫌を損ねて、とばっちりが私に来るから、今年また和菓子屋に寄ろうとする旦那に「何度失敗したら気がすむんだよ!いつもババくさいって嫌がられてんじゃん!」と怒って、紅茶とジャムのセットを買って行った
義母ウッキウキで旦那ポカーン、そこから自分の手柄っぽく紅茶の店に行ったことを話すも全く知識がないから速攻でバレて笑われていた
旦那、真っ赤になって拗ねまくって子供と私置いて飲みに行っちゃったからもう私も泊まらずに帰る
いつもいつもこの調子で義実家でほったらかしだし気はきかないし、結婚前は無理しててこれが本性だったんだろうけど本当にガッカリだよ+144
-0
-
2337. 匿名 2019/08/11(日) 19:03:43
>>105
何なら自分の身内でも暑い中こんなのやりたくないですよね…どっかのお店予約して、上げ膳据え膳で涼しいところで美味しい物食べたい。何もしたくない。+16
-0
-
2338. 匿名 2019/08/11(日) 19:04:12
旦那と一緒に帰省するのをスマートに断るにはどうしたらいいんですか?泣+11
-1
-
2339. 匿名 2019/08/11(日) 19:04:40
>>2332
義母の好物だというからわざわざ買いに行ったのに私からのお土産は台所の床に起きっぱなし
義姉の旦那さんからのお土産はとびきりの笑顔ですぐにテーブルに出してた
底意地悪いよね+125
-1
-
2340. 匿名 2019/08/11(日) 19:05:01
>>2333
自分の子供達が結婚する頃にはお互いの実家にそれぞれ帰るってなっててほしいね。
年に一度や二度家族水入らずで過ごしたいかも。
+27
-0
-
2341. 匿名 2019/08/11(日) 19:05:06
>>2338
旅行の予約を入れるんだ❗+10
-0
-
2342. 匿名 2019/08/11(日) 19:05:16
>>2259
洗面所で手酌!!笑
同じことしてる人いたんだ~あれ切ないけど、喉乾いてるからすごい染みるよね。笑
実家もうちも夏は麦茶必須なんだけど、なんで義実家ってないの??不思議すぎる。
昔母が男の子のお母さんって雑なのよね。ってこぼしたことあったけど、そういうことなのかな……
息子いるから、肝に銘じる。+81
-2
-
2343. 匿名 2019/08/11(日) 19:05:58
>>7
台風の被害心配だから〜を理由に逃げ切れないかなと思ってたけど、台風来る前に!と明日に予定早まって能面状態です。はぁ〜しんどい。+19
-0
-
2344. 匿名 2019/08/11(日) 19:08:44
>>2333
ホントだよね
わざわざ交通費の高いときに行く?
車で行っても渋滞に巻き込まれるんだよ?
疲れてまで行くこと?+39
-0
-
2345. 匿名 2019/08/11(日) 19:12:35
>>21
最高!ポテチとアルフォートとコーラも加えていいですかw
ホント、涼しい部屋でレンタルDVDとコミック借りまくってのんびりしたい…ささやかな希望ですが叶いそうにありません。泣+51
-0
-
2346. 匿名 2019/08/11(日) 19:14:15
>>2219
えらい!+5
-0
-
2347. 匿名 2019/08/11(日) 19:17:41
>>2298
小姑もそうじゃない?
なんとなくなんだけど、長女の私は自分の実家でも気を遣うからあんな風に奔放に振る舞えない
家の小姑は帰省すると一番風呂に子供と一緒に入って「晩御飯なに?」と聞いてくる
こっちは半日かけて帰って着替えてキッチンで晩御飯の支度小姑は車で一時間
あまりにも酷いので姑が亡くなった時に「私たちは別の日に帰るから被らないようにしましょうね」って
帰り際に言ってやったけど+77
-0
-
2348. 匿名 2019/08/11(日) 19:21:43
>>2320
いいぞ~! 私は一昨年から行くのやめました!
夫と下の子小4で一泊帰り。
上の子が中学入ってから部活やら試験やらを口実に行かなくなりました。
主人意外のきょうだい独身でいとこもおらず、下の子も渋々です。
3年後には夫ひとりで帰ってそう。。
非常識な嫁だと思われても構わない!
+74
-0
-
2349. 匿名 2019/08/11(日) 19:24:41
>>2190
え?行かないよ。私は旦那の家に嫁ぎ姓を名乗ってるけれど、義母の家とは全く関係ないから。なぜ義実家の姻戚なんかに行かなきゃならないの?+25
-2
-
2350. 匿名 2019/08/11(日) 19:26:12
嫌だ嫌だ+12
-0
-
2351. 匿名 2019/08/11(日) 19:26:34
>>2339
うっわーー!それ腹立つね!
そうやって嫁のこと見下してる奴って、将来怖くないのかな?
高齢になるにつれて絶対的に自分の方が立場弱くなるじゃん、その時に仕返しされる可能性とか考えないのかね?
絶縁しようと思えばいつだってできるのにね、バカな奴ら。
前にいたプッチンプリンの容器でお茶出されたお嫁さんも、将来介護するときにそれで義母にお茶出してやればいいよ。+124
-1
-
2352. 匿名 2019/08/11(日) 19:26:54
台風直撃しそうなので、予定の変更も考えないと💦(行かなくてよくなるかもー!!)
夫に言うと「まだわからない!」と粘る。行きたくてしょうがないんです、マザコン・・+94
-0
-
2353. 匿名 2019/08/11(日) 19:29:01
>>2347
いいね!言うこと言わないと1/3も伝わらないからね!+27
-0
-
2354. 匿名 2019/08/11(日) 19:29:10
妻は実家に帰るのに旦那抜きでも平気なのに男って何で家族単位で帰ろうとするんだろうね
うちの父もそうだったんだけど子供ながらに不思議だったよ+142
-0
-
2355. 匿名 2019/08/11(日) 19:29:27
>>39
義Wi-Fi笑ったw
義実家で唯一役に立つアイテムよね!
がるちゃんで思う存分吐き出せるしw+82
-0
-
2356. 匿名 2019/08/11(日) 19:31:56
絶賛つわり中。毎日寝てばかりの状態なので今年のお盆は義実家(県外)に行かなくて良いことに!!
やったー!!と喜んだのも束の間。
なんと、それなら私たちが行くわ。と、、、は?
旦那に絶対に家は無理だから。と念押ししたにも関わらず、家に招待する様子。(そんなつもりじゃなかったから掃除もしてない)
しかも連絡来たのがもーすぐインター降りると20分前にあっただけ。(化粧すらできてない)
来て喋り倒して帰って行った。
お茶も出しませんでした。
悪阻で辛いのに、何の気遣いもできない旦那と義両親に腹が立って仕方ありません。+200
-1
-
2357. 匿名 2019/08/11(日) 19:32:04
>>2355
私はもうギガがやばいっす…+29
-0
-
2358. 匿名 2019/08/11(日) 19:33:29
冷房の効いた部屋でごろ寝してテレビ見てぇ…
ビール飲みながら燻玉食べながらごろ寝してぇ…+48
-0
-
2359. 匿名 2019/08/11(日) 19:33:34
>>2316
ちょっと笑ってしまいました!笑
うちも缶詰め!同じです!!!私たちがご飯食べてるときも、うしろのソファーで義母と義姉がやることなくてぼーっと座ってて居づらい。
遠くから来た人を、どこかに連れていってあげようとか、楽しませてあげよう、とかは全くないですよね。+96
-2
-
2360. 匿名 2019/08/11(日) 19:33:34
義兄嫁と比べてられる人います?
場の空気が変わるくらい美人な義兄嫁。もちろん、義父も夫もデレデレ。すごい美人は女も黙らせるのか義母も言いなり。
私と同じ歳なのに、15は下に見える。20代にしか見えない。なのに若い子には出せないフェロモンムンムンで暑苦しい!お盆は毎年彼女をもてなす会と化してる。
義兄嫁が行きたい所、食べたい物が用意で私は小間使い。
さっきも汗流したいとシャワー浴びたらまだ寝てる。
なんなのこの格差!+124
-3
-
2361. 匿名 2019/08/11(日) 19:34:32
>>2335
帰省のニュースの場面てなんか、孫が来てどや顔のじじばばあの場面や嬉々としてる子供と旦那の場面が多くて、なんだかあまり奥さんは出ないですよね+102
-1
-
2362. 匿名 2019/08/11(日) 19:39:08
今日は観光で行く先々に授乳室がなくて(お寺とか)、義両親含む5人乗ったぎゅうぎゅうの車内でケープで隠しながらの授乳を強いられてキレました。
義両親は良い人ですが計画&仲介役の旦那が配慮なさすぎて。+112
-1
-
2363. 匿名 2019/08/11(日) 19:41:26
夫の祖母宅にお寺さんを呼ぶらしいのですが、その日夫は仕事で行けません。私と子どもだけでも来てほしいと言われましたが行く必要ありますか?+9
-8
-
2364. 匿名 2019/08/11(日) 19:45:27
>>2822
そういう無神経な「母乳?」って言うのが、母達を追い詰めて嘘をつかないといけなくするんだよね。
赤ちゃんが何飲んでたっていいよね。+84
-1
-
2365. 匿名 2019/08/11(日) 19:49:17
お盆なんてなくなっちまえ+48
-0
-
2366. 匿名 2019/08/11(日) 19:53:10
今回行かないって旦那が何回も言ってるのに義母から確認の電話が何回も来るんだけど、ボケちゃったのかな?+99
-0
-
2367. 匿名 2019/08/11(日) 19:53:16
みなさん、お疲れ様です。トピ伸びてますね。うちは今、義実家で焼肉してますが、食材の買い出しは私、準備は姑と私、でも焼くのだけは旦那。しかも私が飲み物を持ってって出したら「これは後にしろよ」とか威張ってやがる。何も手伝いもしねーくせに。帰ったら覚えとけよクソ旦那。+167
-0
-
2368. 匿名 2019/08/11(日) 19:55:09
>>2363
間違ってマイナス押しちゃった
ごめんなさい
行く必要ないよ
うまく断れないなら、子供の体調が…って
前日キャンセル。お膳なんかの準備がしてあるなら、後日お金渡して謝っておしまい。+34
-0
-
2369. 匿名 2019/08/11(日) 19:57:56
>>2234
うちの義母ソックリ
ほんとダブスタくそババア+56
-1
-
2370. 匿名 2019/08/11(日) 19:57:59
>>2323
毎回バッティングされます。
帰ってきたら朝からビール飲んでるだけで、
イライラしかしない。
結構大きい男の子もいるし、トイレやお風呂全てに気を使ういます。
+43
-0
-
2371. 匿名 2019/08/11(日) 19:59:57
>>2339
旦那は何してんの?黙ってんの?変だね+38
-1
-
2372. 匿名 2019/08/11(日) 20:01:33
義実家側の親戚の子と
うちの子、同じ4歳なんだけど
まぁ義父が2人を比べる比べる。
親戚の子はみんなの前で褒めまくり
うちの子にはウーン、嫁子さん
もうちょっとのびのび育てたらとうかな?
と。
そりゃ親戚側の子は毎日会ってるだろうから
懐いてるし可愛いだろうよ。
悪かったわねうちの子言葉が達者じゃなくて。
子供産むまで、義実家にムカついた事なんてなかったけど
やっぱり子供の事となるとイラつくわ。+115
-0
-
2373. 匿名 2019/08/11(日) 20:07:19
>>2314
悪いけどちょっと笑っちゃった
来そうな気がしただけってww
貴重な連休なんだと思ってるんだろ+48
-2
-
2374. 匿名 2019/08/11(日) 20:09:58
>>2363
私も思わずマイナスしちゃったけど、旦那の祖母宅?義父の母?義母の母?義母の母なら行かなくていいよ。旦那さんですら暇ならともかく、仕事なら仕事を優先していいくらい。義父の母なら内婆ちゃんになるから、都合が付くならあなたも行った方がいいかも。+10
-0
-
2375. 匿名 2019/08/11(日) 20:10:56
義実家で旦那や息子が私に優しいと嫉妬するのか義母が面白くなさそうな顔になるから気を使う
自分の息子や孫が優しく育ったの嬉しく思わないの?+80
-0
-
2376. 匿名 2019/08/11(日) 20:12:34
理想のお盆、想像してみた。
墓参り→寿司か焼肉で外食(長くても二時間以内)→お嫁さんに「今日はありがとうね。毎日お疲れさま。何か好きなもの買ってね」と五万円くらいのお小遣いを渡す→解散!
今、七歳の息子がいます。息子が将来結婚したら、こんなお盆を過ごしたい。+130
-7
-
2377. 匿名 2019/08/11(日) 20:12:49
>>2372
うちもだよー
義実家近くに住んでる義姉の子とすごい比べられる
うちの子の方がデキるのにあら探ししてまでけなしてくる
子供のためにも最近は言い返すようにしてるよ+65
-2
-
2378. 匿名 2019/08/11(日) 20:13:00
明日から義実家なんだけど、もう今から憂鬱
あー…私、本当あの人(義母)のこと嫌いだなぁ
って何度も頭の中ぐるぐるしてる
こんなに頭の中まで嫌悪感に支配されちゃうのが嫌すぎる
せめて忘れて過ごせたら凄く心身ともに健やかなのに…
さっき嬉ションしそうなくらいの興奮が伝わってくる義母からのラインが届いてもううんざりだよ
絶対許さないし、もう距離縮まること絶対にないのでこっち見ないでください+89
-0
-
2379. 匿名 2019/08/11(日) 20:15:14
>>2336
旦那ウケる!
男の学習能力のなさって異常だよね+66
-0
-
2380. 匿名 2019/08/11(日) 20:17:43
旦那が愚痴ったら、姑が両家で話し合わないとねって言ったらしい。
ここぞとばかりに日頃の不満言いたいだけやろ。
また阻止してやるぜ。
+67
-0
-
2381. 匿名 2019/08/11(日) 20:22:32
義箸が使用済みの割り箸を洗って何度も使いまわしてるやつ…泣
+76
-0
-
2382. 匿名 2019/08/11(日) 20:23:55
>>2375
旦那が私に優しくするのを義母が面白くなさそうにするから、旦那を利用してる。+30
-0
-
2383. 匿名 2019/08/11(日) 20:25:17
>>591
妄想の息子、嫁、孫?+9
-0
-
2384. 匿名 2019/08/11(日) 20:25:41
義実家だと率先して皿洗いをする旦那
いや自宅でもやれよ!!腹立つわー+91
-0
-
2385. 匿名 2019/08/11(日) 20:27:02
>>2360
普通は兄嫁が頑張るもんだよ
あなた来年から行かなくていいんでない?+33
-24
-
2386. 匿名 2019/08/11(日) 20:31:05
>>2367
焼くの結構大変だよ+2
-19
-
2387. 匿名 2019/08/11(日) 20:33:16
皆様お疲れ様です。
妊娠中ですが旦那仕事の為、車で2時間以上かけて嫁と息子だけ義実家に帰ります。仲良くしてくれている義妹から「いつ帰ってくるー?」と誘われたら断れない( ;∀;)正月出産予定で帰るつもりないからお盆は絶対帰らなければ。
しかも去年まで完全同居していた義実家。毎年私が準備と段取り組んでいたBBQ、帰る立場になってどこまですればいいのか気を遣います…。私達が引越してからも家事をしないままと聞いた義母。去年までの事を思えば気楽になったと思うけどやっぱりイヤだなぁ~。
+59
-0
-
2388. パイセン 2019/08/11(日) 20:35:44
>>2381
えっ!あなたも?
私も昔はそうだったけど、普通に箸入れに入ってるからカビてたことがあったよw
マイ箸を持っていけばいいよ。でもくれぐれも置き箸はダメだよ!戸棚の奥に仕舞われてその存在を忘れられて、また使い古しの割り箸が出てくるからね。きちんと毎回持参すること!+41
-0
-
2389. 匿名 2019/08/11(日) 20:35:49
>>1983
こちらが子供なしなら不公平すぎる!
3人目の出産祝いだけは仕方ないからあげても、それ以降はお年玉も誕生日もひたすらスルーしてあげないほうがいいですよ。
子供3人が成人するまでにあげる総額って結構すごいことになりますよ。
私は子供なしで姉の子3人で負担感じてます。
小さい頃はよく会ってたし額も小さかったから気にしてなかったけど3人とも大学行った今思い返すと100万円はいってます。
遅れて結婚した弟の子供とは疎遠なこともありお祝いはしてません。
弟には思うところあるかもしれませんが、1年に一回会うかどうかの甥っ子たちにお祝いを郵送する気力がないので仕方ないです。+18
-0
-
2390. 匿名 2019/08/11(日) 20:36:28
お茶とか箸とか自分の分だけない場合って無言で旦那の使うんじゃダメなの?もしくは「手伝います〜」で義母の分なくすとか。
あんまり露骨だったら私だった写真撮ってガルちゃんに載せてしまうわ笑
そしたらガル民がフルボッコにしてくれるので「わーさっきのネットに載せたらたくさんコメント来ました〜^ ^」とか言って見せる。
+102
-1
-
2391. 匿名 2019/08/11(日) 20:41:07
>>2229
そりゃあ実家にも泊まって!実両親に子供合わせたいと言って渋る旦那だったら悲しいって言って!嫁が自分の名字になっただけでその冷遇はないでしょ。+23
-0
-
2392. 匿名 2019/08/11(日) 20:41:45
皆さまお疲れ様です!私は明後日から2泊4日でいきます!旦那が地元飲み会に行くので1日だけ夜から自分の実家が近いので実家に帰ります!
皆さんに比べれば嫌がらせとかはしない義家族ですが。申し訳ないけどやっぱり面倒くさい…
料理好きで実際上手なんだけど義母の料理褒めなきゃいけないし、義姉さんいい方だけど話なにしていいか分からないし。
1歳児育児中で常に気を張ってるかんじなのに更に気をつかいたくないよー!!!
+27
-1
-
2393. 匿名 2019/08/11(日) 20:44:03
>>2390
それいいアイデア!
私も次の正月の帰省で何かされたら写真撮ってガルちゃんで載せるわ
むしろ何かやってくれと思うかも~+72
-1
-
2394. 匿名 2019/08/11(日) 20:45:08
>>2368
それが、今日に急に言われたんですが明日の話なんです。来れたら来てと言われていますがはっきり断れていません、、+3
-0
-
2395. 匿名 2019/08/11(日) 20:46:47
>>2389
私がもし子ども3人で義理の兄弟に子供がいなかったら少しは遠慮するよなぁ…
頂いても半返しくらいのカタログ送ったりそれ以外にも何かとお土産渡すと思う
貰いっぱなしで平気な神経が信じられないんだよね
+39
-1
-
2396. 匿名 2019/08/11(日) 20:48:22
>>2394
明日朝イチで「やっぱり夏風邪みたいで喉が赤く腫れてるんです~移すと困るから今回は遠慮させてもらいますね」でいいよ!
明日の話を今日されても向こうも「もし来れたら」って気軽な気分だと思うよ+46
-1
-
2397. 匿名 2019/08/11(日) 20:50:45
>>1780
それ、子供の成績表を右から左へ渡す義兄がまずアウトよね。義兄嫁の許可得たんだろうか?
うちも同じ状況だったけど、成績表渡すのは断固拒否った。旦那に釘差し「絶対比べて余計なこと言いかねないし、子供が傷つくからコピーとか渡さないで。」
こっちの成績が良くても悪くても怨恨残すのよ。+63
-0
-
2398. 匿名 2019/08/11(日) 20:51:36
>>2314
とぼけたフリして帰らせないようにしたんじゃ?+13
-0
-
2399. 匿名 2019/08/11(日) 20:52:21
年末年始、GW、そしてお盆とこのトピにはお世話になってます。
ありがとうごさいます。
13日から参戦です。
その前から義妹夫婦が帰省するので、近くに住む我々家族が準備に借り出されます。
(汚義実家なので)
義母がテンパって、旦那に八つ当たり、そして私に八つ当たりの毎度のお約束。
義妹夫婦になぜそこまでいいフリしたいのか謎。
我が家は日帰り参戦なのがまだ救い。+61
-0
-
2400. 匿名 2019/08/11(日) 20:53:02
>>2394
なら行った後にガルで報告+7
-0
-
2401. 匿名 2019/08/11(日) 20:54:56
このトピのおかげでネタ探しに走れてます。
何かやらかさないかな婆さん+54
-2
-
2402. 匿名 2019/08/11(日) 20:58:07
お盆になると本気で離婚考える人 ++103
-0
-
2403. 匿名 2019/08/11(日) 20:59:00
このトピあるから頑張れる!!!
私と子供は義理実家泊まらないんだけど、旦那は泊まるのか聞いたら、お姉ちゃんが泊まるなら泊まるらしい!!!
シスコン!!!?
マザコンだと思ってたけど、、、。+113
-0
-
2404. 匿名 2019/08/11(日) 20:59:02
>>2394
ありゃ…
明日でしたか…困りましたね
「来れたら来て」
だったら、私は明日の朝イチでも連絡して
「今回はすみません。次は事前に言ってもらえたら」って行かないかな~
服を一通り用意するのも面倒だし
+54
-0
-
2405. 匿名 2019/08/11(日) 21:00:17
>>2399
お義母さんは、義妹の旦那さんの実家にはよく思われたいみたいですが、うちの親には汚義実家がバレてもいいんですね〜w どうしてですか?と聞いてみる+29
-1
-
2406. 匿名 2019/08/11(日) 21:08:20
みんな夫婦仲いい?
うちはめちゃくちゃ冷えきってるから義実家訪問が本気で本気で苦痛…
夫婦仲いいならまだ頑張れるけど、もう何のために生きてるのかわからない状態+112
-1
-
2407. 匿名 2019/08/11(日) 21:08:47
義実家が女の子は勉強はいい。顔と気立てだって言うの。
もう60年前の教育感なんて聞きたくない。そんなんだから、あなたの息子は料理出来ないし、洗濯物も干したら全てをくっつける、お風呂なんて掃除があること知ってるのかって奴に育ってるのに。
ここだから言わせて。時代錯誤、かーば、かーば!!+129
-1
-
2408. 匿名 2019/08/11(日) 21:10:54
>>2406
義理兄弟が仲最悪なのに敷地内同居してるよ。
お互いに早く死ねって思ってるのはよくわかってる。
そこまで来たら清々しくなるよ。別に仲良いと思われる必要なんてないよね。
仲悪いって知ってるから義両親老後の心配をちゃんとしてて、施設の見学とか行ってるよ。+38
-1
-
2409. 匿名 2019/08/11(日) 21:13:07
日帰りで終了しました。
それでも疲れたー。
泊まりの皆様お疲れ様です。+90
-1
-
2410. 匿名 2019/08/11(日) 21:14:45
義母の長男が継ぐの当たり前論、呆れる。
あんたの息子は継いだ(って言っても家業がある訳でなく二世帯同居)が、私の息子(24歳海外赴任話が出てる)は自由にさせます! 悲しそうにすんな!+77
-0
-
2411. 匿名 2019/08/11(日) 21:15:03
お盆とかお正月に義理実家行くの嫌な嫁は多いから
この季節にテレビで、嫁は帰省嫌です特集やれば良いのに!!!
メディアで取り上げて、旦那にも嫁の気持ち知って貰いたい。+147
-0
-
2412. 匿名 2019/08/11(日) 21:15:18
前に何かのトピでも書いたけど。
義姉はやり手だよ。妊婦の時にうちの実母を顎で使ったらしい。「お母さん、そこのリモコンとって持ってきて下さい」とか。
実母は絶対に同居は嫌だ!あの子とは住みたくないって言ってます。こんな方法もあるよ。+135
-1
-
2413. 匿名 2019/08/11(日) 21:15:35
義両親と義妹は外面が良くて好感あるけど、自宅に帰ったら悪口のオンパレード。愚痴ではなく、もはや悪口。
私も帰省後にはこんな風に言われてるんだろうな…+63
-0
-
2414. 匿名 2019/08/11(日) 21:17:07
>>2411
もうね、本当にその通り。
ってか、テレビで教えてもらうまでそれがわからない旦那たちがダメすぎじゃない?目の前の嫁の表情見てみなよって話だよね+99
-1
-
2415. 匿名 2019/08/11(日) 21:19:49
>>2166
あら、微笑ましい(*^_^*)
ここは愚痴言うトピだから嫌な小姑の話ばかりだけど、本当に仲良くしてる嫁小姑もけっこういると思います。
2166さん帰ったら弟奥さん喜ぶね!+38
-0
-
2416. 匿名 2019/08/11(日) 21:21:15
手土産複数 旦那が勝手に渡してるから
私にお礼の一言もありません。
これは普通ですか?+36
-0
-
2417. 匿名 2019/08/11(日) 21:21:54
うちの実家の近くに家建てたんやけど、
義家を売って義姉(独身)と住むマンション買う。どうせこの家あんたらいらんやろって、絶対嘘な話してきたんやけど。
そうやっていつも人の反応見てくるのやめてもらえませんか?
めんどくせー!+59
-1
-
2418. 匿名 2019/08/11(日) 21:22:14
あーー生理来てしまったー明日から2泊…
お腹痛くなってもトイレに籠れないし、暴れ盛りの甥と姪の相手させられるし旦那1人で行ってくれないかなー+103
-1
-
2419. 匿名 2019/08/11(日) 21:22:47
うち、末っ子長男の嫁だけど、辛いよ~。
義理母は気が強いし、旦那溺愛ね!
私も最初はイエスマンだったけど、ある時、義理母とケンカして本性みちゃった!
ヤバい両親と家族になった事に後悔してる。+74
-2
-
2420. 匿名 2019/08/11(日) 21:23:44
数年前からピタッと義姉が義実家にやってこないのですが、なぜでしょう。+84
-0
-
2421. 匿名 2019/08/11(日) 21:23:47
手土産いつも旦那に渡してもらってるから、お礼言われた事無い!
帰りにいらんもん私に押し付けてくるからお礼言ってるけど+34
-0
-
2422. 匿名 2019/08/11(日) 21:28:25
>>2421
2416です。
不満はありませんか?
私自身がお礼を言葉にして伝える方なので、不思議です。今回は、実家からの旅行の土産も含まれていたため余計に思ってしまいます。+4
-0
-
2423. 匿名 2019/08/11(日) 21:29:26
台風10号きてくれてありがたいって人もいるだろうね。+51
-0
-
2424. 匿名 2019/08/11(日) 21:29:59
なーんで義実家って、
あんなに暑いわけ?
冷房強めろよ!
じーさんばーさんだから
もう温度感覚にぶってんのか?
暑いと余計イラつく!+97
-0
-
2425. 匿名 2019/08/11(日) 21:30:00
私が出産した時は母乳母乳!ミルクはダメだ!って言いまくったくせに、義理弟のお嫁さんはどうなのか知らな〜いって何だよ!
お嫁さんにとっては良いことだけどさ。
同じ市内にいるのに産後一度も連れてきてないけど、こっちの時は2日おきに義母に義姉に義理甥姪まで連れてまで見にきただろうが!
長男の嫁と4男嫁じゃ色々と違いすぎてクソ。+78
-0
-
2426. 匿名 2019/08/11(日) 21:30:36
うちの地域だけかな
この時期になると新聞の折り込み広告にやたらと
「離婚をお考えの方」アピールした不動産売却のチラシが入る+96
-2
-
2427. 匿名 2019/08/11(日) 21:31:51
>>2417
はい!いりません!
ってハッキリ言ってやれ!
それともかなり資産価値ある義実家なの?
それなら貰って!+28
-0
-
2428. 匿名 2019/08/11(日) 21:35:31
>>2406
もともと夫婦仲悪いのが、
毎年の帰省でさらに悪くなるよ。
私が我慢できずに
帰省終わって帰り道に
義実家の愚痴を旦那にぶちまけるからね。
旦那もそれ聞いて私に冷めるのが
手に取るようにわかるけど
それでも愚痴はやめれない。+109
-0
-
2429. 匿名 2019/08/11(日) 21:36:15
義理の実家行って終わったら、旦那もさ、気をつかわせてゴメンね!とか、ありがとうとか一言あれば
まだ良いと思うこの頃。。
当たり前に、自分だけゴロゴロしてるの見ると殺意わくよね。+119
-0
-
2430. 匿名 2019/08/11(日) 21:36:52
>>2420
義姉もガルちゃんやってるに1,000ガル賭けるわ+75
-0
-
2431. 匿名 2019/08/11(日) 21:36:58
>>2421
私も最初、旦那が渡したとはいえお礼がないことにショックを受けました。
行く前からお土産何にしようと考え購入したのに(実家の母に相談したりもしました)。
みんなで食べようと思って買って行ったケーキを勝手に私のいないところで食べてる時もありました。むかついてむかついて 実家や姉に文句言いまくりました。
それ以来、本当にどうでもいいものしか持っていってないです。旦那が渡すから笑
+93
-0
-
2432. 匿名 2019/08/11(日) 21:37:41
普段人の悪口、絶対言わないようにしてるんだけど
義実家で子供の事悪く言われるから
私も我慢できなくて
ここで毒吐きまくってる。
ここできいてもらえて
ガルちゃんには感謝しかない!
みなさんありがとう!+91
-0
-
2433. 匿名 2019/08/11(日) 21:38:15
>>2313
何それ?
隙あれば…って狙ってたんだろうね。
帰って正解だよ。
お疲れさま。
自宅ではゆっくり休んでね。+92
-1
-
2434. 匿名 2019/08/11(日) 21:39:09
来年から帰省しないって決めた。
冬は我慢できるの。
でも夏は冷房効いてなくて
暑がりの私にはむり!
旦那に暴力ふられると思うけど
それでも絶対来年は帰らない!+90
-0
-
2435. 匿名 2019/08/11(日) 21:39:31
>>2336
旦那、使えなさ過ぎてびっくりするわ…+55
-1
-
2436. 匿名 2019/08/11(日) 21:40:34
>>2313
近場かと思いきや、
新幹線の距離ですか!
なかなかやりますなぁ。
なんだかスカッとしました。
道中お気をつけて!+110
-2
-
2437. 匿名 2019/08/11(日) 21:44:59
>>2166
もう他人になった義妹もよく、ガルちゃんもうちに遊びに来てください、ガルちゃんがいてくれると助かるのでまだ居てください、とよく言っていたけど、全部エアーだったよw
因みに元義妹は京都市民ではありません+21
-2
-
2438. 匿名 2019/08/11(日) 21:45:15
お金持ち義実家には
とても良くしてもらっています。
今まで感謝して全て言いなり従ってきましたが
最近うちの子供たちの事をダメ出しばかりするので
頭にきています。
良くしてもらってるけど
そのせいで子供の事まで我慢しないといけないなら
もうよくしてくれなくていいです!
って思う私はひどい嫁ですか?+65
-1
-
2439. 匿名 2019/08/11(日) 21:46:24
>>2437
わかるー
あざとい嫁いるよねー
私もこれ聞いて、
あ、絶対嘘だって思ったもん。
我ながら性格わるいわー+31
-2
-
2440. 匿名 2019/08/11(日) 21:46:40
息子2人いるんだけど夫婦で来られたら4人でしょ?私たち夫婦で2人
合計6人に孫が産まれたらそれプラスの人数が集まるわけだよね
まだ子供だから先の話だし結婚できるかもわからないけど部屋広くないとキツいww
そんなに盆暮れ正月に帰省してもらわなきゃダメっすかww
お嫁さんも2人だと自分との相性もあるしこっちも気を使うじゃん?
しかも台所に女3人もいらないじゃん?
これ帰省を拒否したらそれはそれで嫌われてると思うかな?
「長い連休くらい家でゆっくりしたら?」
「そんな無理して来なくても家族ですごしたら?お嫁さんの実家にも行ったら?」
この言い方だとどう?
拒絶してるように聞こえない?
+56
-0
-
2441. 匿名 2019/08/11(日) 21:48:28
旦那は二人目攻撃受けてた!
義理のお母さん!私達夫婦はあんたらのせいで不仲に、なりましたー!!
なので子供は無理です!+102
-0
-
2442. 匿名 2019/08/11(日) 21:48:58
>>2431
普通さー息子がそんな気が利かなくて嫁がやってくれてるって義母なら気づくと思うんだよね
結婚した途端に息子がそんなこといきなりできるようになるか?
おめでたいババアだな+94
-0
-
2443. 匿名 2019/08/11(日) 21:50:42
>>2360
その人も
周りが自分に言いなりってわかってやってるよね。
持って生まれた容姿だから
どうしようもないけど
どうしてもめちゃくちゃ腹立つから
ここで悪口言いまくっちゃえ!
ほんとその女むかつくね!
+41
-0
-
2444. 匿名 2019/08/11(日) 21:51:46
正月に延々と箱根駅伝見るのも苦痛だけどお盆のセミが鳴いてる中暑苦しい部屋で延々とやるクロスワードパズルも苦痛だわ+86
-0
-
2445. 匿名 2019/08/11(日) 21:53:59
こどもが体調崩して入院したから帰省はなくなったんだけど、義母から主人に『初盆だしあなただけでも帰ってこれない?』って電話があったらしく悩んでる。
あのさ義母、こども入院してるんですけど。電話したし知ってますよね?新幹線で約2時間かかってまで帰らなきゃいかんのか?
それに主人、こども入院してるのにそれより大事?義実家行ったってダラダラするやつが初盆の準備とかするわけないじゃん。
あーもうイライラする、クソが。+144
-0
-
2446. 匿名 2019/08/11(日) 21:57:59
エアコンが無いとか故障してる義実家のお嫁さん方、それこそ最大の行かなくていい理由になる事案だと思います。
毎年熱中症で死者が出ているもはや災害級の暑さ。
連日テレビでも室内だからと油断して救急搬送される人が多数いると散々注意喚起されてるし。
お子さんがいるのなら尚更。
行かないと宣言した後の気まずさなんかより命を優先して下さい。
そんな環境に人を呼び寄せる人間は異常です。
まともに付き合ってたら命がいくつあっても足りないよ。
+98
-1
-
2447. 匿名 2019/08/11(日) 21:58:38
今まで義母のことちょっと無愛想だけど干渉して来ないしサバサバしていい人だと思ってた
でも最近電話で実母に私たち夫婦の行動についてチクリと言ってきたみたいで、全然サバサバしてないことに気づいた
そんなこんなで明日会うんだけどそんな裏があると知ったらもう普通に振る舞えないなー
やっぱ義理の母って怖いわ+107
-0
-
2448. 匿名 2019/08/11(日) 21:59:12
>>2445
なにその義母。
そもそも孫が可愛くないんか?
心配じゃないんか?
入院してんねぞ!
そもそも旦那をたぶらかすな。
こっちは色々大変なんじゃぼけ!
旦那も迷ってんじゃねーぞ!
こっちにいて手伝うことは山とあるんじゃボケが!
口悪くてごめん。
こっちが腹立ってきた。+99
-0
-
2449. 匿名 2019/08/11(日) 21:59:22
とにもかくにも、うざい!!義実家!小姑!
+32
-0
-
2450. 匿名 2019/08/11(日) 22:01:22
>>2446
わたしも旦那に昨今の暑さ、
熱中症のヤバさを懇々と説明したのですが、
夏は暑いもの、当たり前、
それが我慢できないお前の根性が足らん、
だから息子たちもふがいない、
お前のせいや、
と思いっきりダメ出しされ
只今エアコンの壊れた義実家におります。+92
-1
-
2451. 匿名 2019/08/11(日) 22:01:29
皆さんお疲れ様です
うちも今週帰省ですがホテルに宿泊で義実家には4時間ほどの滞在予定なのでだいぶ気が楽です
4時間頑張れば普通の旅行!と言い聞かせて頑張ります+99
-1
-
2452. 匿名 2019/08/11(日) 22:01:52
明日マジで行きたくねー+56
-0
-
2453. 匿名 2019/08/11(日) 22:01:59
自分のしたコメントにたくさんのプラスがついてて嬉しい
それだけたくさんの人が同じように義実家で頑張ってるんですよね+137
-1
-
2454. 匿名 2019/08/11(日) 22:04:29
頑張ってるお嫁さんは20代?30代?40代?気になる!+14
-2
-
2455. 匿名 2019/08/11(日) 22:04:37
旦那残して帰宅した!(同じ市内)
子は寝たしエアコンの効いた部屋でのんびりドラマ観る!自由だー!+137
-1
-
2456. 匿名 2019/08/11(日) 22:04:56
>>2426
マーケティング力あるね+71
-0
-
2457. 匿名 2019/08/11(日) 22:05:08
ここ見てたらさ、
今まで帰省中でも我慢できてたのが、
世の中の嫁みんなもイラついてるんだ!と思うと、
なぜか気が大きくなって
義実家でちょっとイライラを態度に出してしまっているw
でも世の中大多数のお嫁さんは、
我慢してるんだよねきっと。
良い嫁キャンペーン中のひとは
このトピある意味危険かもよw+166
-2
-
2458. 匿名 2019/08/11(日) 22:06:18
みなさんお疲れ様です
拙者は今車で出陣しておる!必ず生還して見せるぜよ!
+108
-0
-
2459. 匿名 2019/08/11(日) 22:07:05
このトピ見るようになってから良い嫁キャンペーン終わった!笑
だいぶラクになったけど、でもまだまだ
夢は旦那だけ帰省!+91
-3
-
2460. 匿名 2019/08/11(日) 22:07:11
わたし、鋼のメンタルをもつダメ嫁なので義実家に行ってもなにもしません!上げ膳据え膳。息子(1歳半)と義猫と遊んでるだけ。
それでなにも言われないのは、呆れてるのか、気にしてないのかわからないけど!
これからもこのやり方貫きまーす!、+138
-1
-
2461. 匿名 2019/08/11(日) 22:08:42
私は長男の嫁ですが旦那実家にも実家にもここ数年帰省しないよ。実家は毒親だし、旦那実家は私を家政婦としか思ってないから。
日本の悪しき習慣、無くなれ!+104
-0
-
2462. 匿名 2019/08/11(日) 22:09:02
義母が子どもの服、買いに行こうって誘ってくるんだけど西松屋…
西松屋の服なら自分たちで帰るから百貨店連れて行ってくださいって言いたい…
暑い中西松屋行きたくねぇよ+107
-1
-
2463. 匿名 2019/08/11(日) 22:09:17
>>2451
ホテルうらやま〜(@ ̄ρ ̄@)
義実家きったないから私もホテルに泊まりたいけど、義母と旦那が激オコだから無理なんだ( ; ; )
だったら家の中綺麗にしろよ!!と+66
-0
-
2464. 匿名 2019/08/11(日) 22:11:41
ここ、未婚者は見ていないかな。結婚相手はサービス、接客業の人オススメですね、繁忙期で盆暮れ正月は休みが取れないので。義実家に行かなくて済む確率高いですよ!+76
-2
-
2465. 匿名 2019/08/11(日) 22:12:23
うちの義母海外が大好きで、アメリカに友達も、親戚もいて旦那の兄弟も海外で仕事したりしてる。
だからか去年生まれた娘の結婚は国際結婚よ!って言ってくる。
冗談かもしれないんだけど勝手に言われるといい気持ちしない。
勝手に娘の将来決めつけんな!てか国際結婚て離婚率高いよね。
心狭い&冗談通じないのかもしれませんが娘が自分で決めるとしになって決めたのならともかくも、勝手に遠くにやろうとしないで!って思ってしまう。
あと、分かんないってんのに2人目はもう大丈夫よ!今乗り越えれば2人目は楽チンよ!ってさりげに言ってくるのが嫌。
催促されてるみたいに聞こえて悪気はないの分かるけどウンザリしてしまう。+71
-0
-
2466. 匿名 2019/08/11(日) 22:12:25
毎年土日に集まる義実家。
来年は絶対帰らない
パートを口実にしようと思ったけど
パート先、土日休みの職場で
みんなそれ知ってるから
無理だよなー
なんか口実ないかな?
+49
-0
-
2467. 匿名 2019/08/11(日) 22:12:32
>>2448
代弁してくれてありがとう!
本当何考えてるんかだか。仕事が来週日曜日まで休みだから行きそうで腹立つ。+8
-0
-
2468. 匿名 2019/08/11(日) 22:13:15
ガル民のみんな 優しい!プラスつけてくれてありがとう!+79
-0
-
2469. 匿名 2019/08/11(日) 22:14:45
夜帰る予定だったけど、めずらしく旦那も月曜日休みになったのでそのまま泊まることになったー。
でも義母ご飯美味しいし、布団フカフカ六畳二間でエアコン効いた部屋で寝られるのでちょっとした旅館て感じだからありがたい。
片付けもほとんどせず、子どもたち寝かせてあげて!っていうんでもう暗い部屋で布団入ってるw
でもやっぱり嫁なりに気を使うので、明日早くに帰りたい…
ガル民みんな嫁として頑張ってると思うと胸が熱くなる!+75
-1
-
2470. 匿名 2019/08/11(日) 22:15:17
>>2462
なーんで義母って
みんな西松屋が好きなのかねw
うちも毎月、行くたびに西松屋の服を頂くんだけど、
まぁ助かるし心からありがたくもらっているんだけど、
先月と全く同じ服を貰った時は
おったまげた。
義母大丈夫かな
暑くて頭やられたのかな…
まじで心配、頭が。+97
-1
-
2471. 匿名 2019/08/11(日) 22:16:15
>>2460
羨ましいです。
初期対応間違えました+12
-0
-
2472. 匿名 2019/08/11(日) 22:17:09
>>2467
むしろお見舞いを送ってきてほしいね〜
もちろん現金〜
あっ!わざわざお見舞いに来なくていいからね〜
送ったんで大丈夫だよね〜+42
-1
-
2473. 匿名 2019/08/11(日) 22:17:09
義実家帰ったら家ではしないくせに泣く子供にいないないばあしてる
顔近くて唾散ってんだよクソが+46
-1
-
2474. 匿名 2019/08/11(日) 22:17:35
子どもが小学生までの我慢だよ。私は子ども中学生になってから あからさまに距離置いた。子どもも部活や友達付き合い優先するし 義父母も思い通りにならない孫の扱い知らないからね。みんな、あと数年間の我慢だよ!辛いからね、良い嫁なんかする必要ないし、まぁ我慢しなくても良いけどね!+84
-0
-
2475. 匿名 2019/08/11(日) 22:18:02
>>2411
いや、私もそう思ったんだけど、多分
こういうところに来てる嫁の義母とダンナは
「こんなことテレビで言ってるけど、がる子さんは違うよねぇー」
って言いそうな気がする。
去年、テレビでちょびっとやってたけど
ゲストコメンテーターとかも、まあ、こんなこともありますよね、ははは、みたいな感じだったし。+53
-0
-
2476. 匿名 2019/08/11(日) 22:18:21
お盆も明後日から行くけど今から年末年始も憂鬱。
あぁ!旦那と娘と3人だけでお正月してみたい!!
ゴロゴロ正月したいぃぃ+56
-0
-
2477. 匿名 2019/08/11(日) 22:22:26
>>2470
もうちょっとボケているのでは…!?😂
うちは1歳で90の服着ているのに、西松屋の120の服をプレゼントされました
何年後に着る服なんだろう…着る期間より保管期限のが長いなんておかしいですよね
+73
-0
-
2478. 匿名 2019/08/11(日) 22:25:04
>>2466
「実家で親戚が久しぶりに集まるので…遠方からみえるし滅多に会えないので 今回は実家に帰省したい」っていうのは?実家とも口裏合わせて。+25
-0
-
2479. 匿名 2019/08/11(日) 22:26:03
>>2434
旦那、手あげるの⁉︎
大丈夫?+79
-0
-
2480. 匿名 2019/08/11(日) 22:27:12
最初は良い嫁キャンペーンをやってたけど、そんなのやっても疲れるだけで
誰も労ってなんてくれないし、そもそも旦那は私の実家に来ることすらないのに
意味無くね?って思ったら馬鹿らしくなって帰省をやめました
何かゴチャゴチャ言われたけど、仕事してて折角の連休なのになんで私ばっかり
あなたの実家に行かなくちゃいけないの?ってキレました
別に何も困ってないw+124
-0
-
2481. 匿名 2019/08/11(日) 22:28:20
>>2313
かなりズレてるけど、悪気はないんだろうから注意だけしときゃ良くない?あんたなんかちょっとヤバイ嫁だわ+9
-45
-
2482. 匿名 2019/08/11(日) 22:28:27
ここ見てたら義家族と過ごすのは面倒くさいし、疲れるし、3泊はするけど、それ以上は疲れるでしょ?とか、義実家から帰る時にはお疲れ様、ありがとう!って言ってくれるウチの旦那が超イイ男に思えてきた…
+77
-0
-
2483. 匿名 2019/08/11(日) 22:29:00
義実家行くと頭痛くなるんだけど拒否反応?+62
-0
-
2484. 匿名 2019/08/11(日) 22:29:14
>>2460
正解ですね!最初が肝心です。私の場合は義実家では「子ども、見てるから〜」と義母に言われ台所に立たされて食事の用意と後片付け。その空気を察して子ども達が義実家には寄り付かない。ザマァ。+54
-2
-
2485. 匿名 2019/08/11(日) 22:29:31
義兄弟が年々苦手になってく。
親戚対応とか面倒くさいことはこっち任せ。
外食行っても、代金こっち持ち。
朝昼晩のごはんも、自分と自分の嫁の好き嫌いは
主張してくるし、好きなものはすぐ確保する。
こっちは苦手なものしかなくても、気づかれないようにしてるし
米と味噌汁だけで過ごしてるのに。+61
-0
-
2486. 匿名 2019/08/11(日) 22:29:47
私さ、
普段人の悪口とか言うと、
なぜか運気さがってしまうから
言わないようにしてるんだけど、
今帰省であまりに意地悪されて、
頭に来てここで悪口言いまくってしまったんだけど
みんなは別に運気下がるとかないよね?
私の気のせいだよね?+116
-3
-
2487. 匿名 2019/08/11(日) 22:30:13
>>2481
私は旦那さんは何してたのかな?と思った
案外義父が旦那さんに断った上で散歩に行ったのかもしれない
+47
-0
-
2488. 匿名 2019/08/11(日) 22:30:30
義母が義服くれようとするんだけど、本当に要らない。。+73
-2
-
2489. 匿名 2019/08/11(日) 22:31:11
>>2485
苦手だよー
独身の義兄
かなり自信家で、
なぜか私にも亭主関白風。
なぜ?私はあなたの嫁ですか?+70
-1
-
2490. 匿名 2019/08/11(日) 22:31:55
1歳児を連れての帰省です
前回冬に義実家行ったときリビングのローテーブルに熱々のお茶を出してきた義母
お茶はヨボヨボの義祖父母も飲みます
あとストーブもガードなどがない状態でついています
私の実家だと子どもが触ると危ないからって絶対お茶をローテーブルに出すなんてしないのに危機管理力が低いのか危ないって思わないのが疑問です
そのことを旦那に伝えたら少し先に生まれた義甥と義姪は義実家で怪我や火傷したことないんだから大丈夫だと言い張ります
今回は時期的に熱いお茶やストーブはないと思いますが、私が気にしすぎなんでしょうか?
義実家行ったら子どもが危ないことしないか常にハラハラしています+83
-3
-
2491. 匿名 2019/08/11(日) 22:35:12
>>2479
はい、義実家の事になるとムキになるのか、
まず物にあたり(先日はリビングの戸にタックルし戸をぶち壊しました)
それでも私が折れないと
出ていけと引きずりまわし
玄関の外に出されました。
その時は体傷だらけです。
普段は温厚?なんですけどね。+84
-4
-
2492. 匿名 2019/08/11(日) 22:36:12
>>2483
私も痛い!
今日2回ロキソニン飲んだけど
全く効かない!これはストレスだ!+51
-0
-
2493. 匿名 2019/08/11(日) 22:36:25
>>2489
同じように苦手な方がいてホッとしましたー。
独身なのは、そういうとこだぞ!って言ってやりたくなりますね。
+16
-0
-
2494. 匿名 2019/08/11(日) 22:36:31
>>2487
旦那に断り入れたとしても、
この季節に飲み物 持たせないで…とか
ちょっとどうかと思う。+66
-0
-
2495. 匿名 2019/08/11(日) 22:37:00
>>2445
初盆てことは義父が亡くなった最初のお盆てこと?
子供は命に関わる病?
そうでないなら糞はあんたの方だと思う+8
-47
-
2496. 匿名 2019/08/11(日) 22:39:43
>>2494
ペットボトル持参して行くよ。あと軽食も。思うように食べられないから。+48
-3
-
2497. 匿名 2019/08/11(日) 22:40:07
>>2483
一足先に帰省して昨日帰ってきたけど、私も滞在中ずーっと頭痛かった!
ストレスストレスストレス!+11
-1
-
2498. 匿名 2019/08/11(日) 22:40:24
私が何か手伝います〜といっても
頑なに、いいのよ〜座ってて〜と断る姑。
そうですか〜って私がすぐ引き下がると、
明らかに食器や物音をガチャガチャ音立てて
不機嫌なのが丸わかり。
嫁として引き下がらずに手伝うべきなのかもしれないけど
めんどくさいので、あーまた始まった〜って
面白がってる。+133
-0
-
2499. 匿名 2019/08/11(日) 22:41:01
>>2488
もらった!というか一方的におしつけられた!
帰ってからすぐ捨てた!+17
-1
-
2500. 匿名 2019/08/11(日) 22:43:06
>>2251
これさー旦那さんと奥さんの温度差すごかったよね!
カメラマンは超笑顔な旦那さんだけ映したかっただろうねー、手前にいる心身共に疲れ果ててる奥さんグッジョブ!これが義実家帰省の現実だ!って思って見てた(笑)
+79
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する