-
1. 匿名 2018/04/28(土) 09:37:58
遠くから帰省する人も。同居の人も。
ゴールデンじゃないゴールデンウィークをお過ごしになる全国のお嫁さんたち!
始まりましたね。
ここで一緒に乗り越えましょう。
義妹よぉ、何が今年は皆で集まりましょう!だぁ。+561
-8
-
2. 匿名 2018/04/28(土) 09:38:29
私は行かないよー
みんな頑張ってね!+818
-9
-
3. 匿名 2018/04/28(土) 09:38:49
義実さん、出番です。+353
-5
-
4. 匿名 2018/04/28(土) 09:38:53
子なしなので行かない。
ラッキー、。+331
-7
-
5. 匿名 2018/04/28(土) 09:39:19
今年もこの季節がきましたね+246
-1
-
6. 匿名 2018/04/28(土) 09:39:40
出典:www.asahi.com
+450
-11
-
7. 匿名 2018/04/28(土) 09:39:52
普段だらけてんだから、気を遣えよ
旦那に感謝するようにな+14
-326
-
8. 匿名 2018/04/28(土) 09:39:53
義実家に帰った途端、旦那が地元の友達と遊びへ。。。
義実家に子供と2人。辛い。。。+1080
-6
-
9. 匿名 2018/04/28(土) 09:40:56
縁切りしたから
義実家には行かないよ〜+490
-12
-
10. 匿名 2018/04/28(土) 09:41:01
GWに行く人、お盆はどうする?行く?+215
-11
-
11. 匿名 2018/04/28(土) 09:41:23
>>6 さすが!徳井さん早い 笑+227
-9
-
12. 匿名 2018/04/28(土) 09:41:42
子供が大学生になって、バイトあるから じじばばの家には行かないってなったから 今年から行かなくて済むわー !+535
-4
-
13. 匿名 2018/04/28(土) 09:41:55
GWに義実家!皆さんお疲れ様です+344
-3
-
14. 匿名 2018/04/28(土) 09:41:58
不幸トピを開いてしまった…+206
-6
-
15. 匿名 2018/04/28(土) 09:42:32
妊娠中で今はしかが流行ってるのでこわいと言おうと思ってます。+567
-12
-
16. 匿名 2018/04/28(土) 09:42:32
なんにも出来ない息子を、出来ると勘違いしてる義実家に嘘の相槌をして気をつかわなきゃいけないのが苦痛でしょうがない。+531
-8
-
17. 匿名 2018/04/28(土) 09:44:11
同居で5年、のち離婚。再婚したけど粘着タイプのトメがいました、、、縁切りしてはや10年経過、沢山泣かされました。みんな頑張って!!+360
-11
-
18. 匿名 2018/04/28(土) 09:44:13
盆正月しか行かないよ〜
休みの度に行くほど暇じゃないので+348
-2
-
19. 匿名 2018/04/28(土) 09:44:17
>>15 それがいい 実際危ないし+250
-3
-
20. 匿名 2018/04/28(土) 09:45:03
実は最大の敵は旦那だと思う+745
-2
-
21. 匿名 2018/04/28(土) 09:45:10
うちは義実家が近所にあるから盆や正月なんかも特別な事、しない。
我が家も義実家も狭いから家にあがるような事もない。
義親も干渉してこない。
凄く楽
+493
-5
-
22. 匿名 2018/04/28(土) 09:45:40
息子の初節句を義実家でやるんだけど、バーベキューしようかとか言い出した。
めんどくせー。+581
-11
-
23. 匿名 2018/04/28(土) 09:45:47
遠くて交通費がバカにならないので行きませーん
+206
-6
-
24. 匿名 2018/04/28(土) 09:46:07
GW中盤に義実家一族との旅行を控えてる。それだけで憂鬱だったのに旦那が仕事でキャンセル。私と子供だけで行って来いと言われた。そりゃ、子供はいとこに会えるから喜んでるけど、私にとっては地獄でしかない。+752
-5
-
25. 匿名 2018/04/28(土) 09:47:00
うわぁー
考えただけでやだー
吐き気がする+378
-6
-
26. 匿名 2018/04/28(土) 09:49:18
縁切ったからほんと楽〜+185
-5
-
27. 匿名 2018/04/28(土) 09:49:24
連休中に法事やるとか言われたけど断って旦那と子どもだけで行かせてます
後半は私の実家に私と子どもだけで帰る
お互いに公平。+449
-12
-
28. 匿名 2018/04/28(土) 09:49:29
義妹が帰ってくるので居場所がない…。
だから、ずっと台所に立って皿洗ったりしてる。
正直、行きたくない。+503
-6
-
29. 匿名 2018/04/28(土) 09:50:26
旦那と子供とだけ行かせた。
私は毎週末行ってるのよ…もうたくさん。+259
-2
-
30. 匿名 2018/04/28(土) 09:51:52
ファイト+33
-3
-
31. 匿名 2018/04/28(土) 09:53:09
5人兄弟末っ子だからか別に義実家に行く予定ないや+11
-8
-
32. 匿名 2018/04/28(土) 09:53:15
ガル民て文句は言うけど義理堅いよね。
嫁に出た姉妹が実家ばかり帰ってしかも長期帰省だから疲れる。+337
-6
-
33. 匿名 2018/04/28(土) 09:54:12
今朝、花火の音が聞こえた。
どっかでイベントでもあるのかな〜っと旦那は呑気に言ってたけど、
嫁VS義実家の闘いの始まりを告げるゴングの音じゃー‼︎
と心の中で毒づいた。多分負ける。
+592
-7
-
34. 匿名 2018/04/28(土) 09:55:34
去年まで同居していましたが、縁を切ったのでお葬式ぐらいでしか会うつもりありません。
同居のみなさん、帰省するみなさん、頑張って!!+274
-8
-
35. 匿名 2018/04/28(土) 09:56:44
>>22
初節句にバーベキューて、、息子ちゃんまだなんにもわからへんやん
大人が楽しむために??
準備とか考えただけで面倒くっさーーー萎えるね、、+429
-7
-
36. 匿名 2018/04/28(土) 09:56:49
もう義実家へ行ってる方々、お疲れ様です…。
ゴールデンウィークなんて全然ゴールデンなんかじゃないよね!今年は真ん中に平日が挟まってるから、「子供の幼稚園があるので…」と泊まりは回避出来ました。
義実家なんて行ったところで嫁は歓迎なんかされないし、朝から夕方まで息すらしづらい環境で軟禁状態で、生きた心地なんてしないわ。絶対夜からお腹壊すもん、私…毎年義実家から戻ってくると4日間くらい下痢する。+382
-8
-
37. 匿名 2018/04/28(土) 09:57:10
2人目妊娠中。
つわりがおさまったら顔を出せと言われたので1泊だけします。
里帰り出産予定で一時上の子には会えないから、顔を見せに行くと思って頑張ります。+190
-8
-
38. 匿名 2018/04/28(土) 09:57:13
>>8
ひどいよね…
滅多に会えない地元の友達と遊びたいのもわかるけど、他の土日や祝日に1人で帰省して、友達と時間合わせて行けばいいのに
頑張って!+387
-6
-
39. 匿名 2018/04/28(土) 09:57:46
今回私が1歳の上の子連れて実家に里帰り中。。なのでこっちに来るそうな。そして上の子をどこかへ連れて行きたい連れて行きたいってめっちゃ言われるから預けるしかないけど正直不安!
旦那は仕事で来れるかわからないし、私は股関節が痛くて長時間出かけるのきついからついていけないし…第一チャイルドシート用意してくれよ、預かりたいなら。+201
-9
-
40. 匿名 2018/04/28(土) 09:58:13
子供が大きくなるまでだよ~
みんな頑張れ!+53
-4
-
41. 匿名 2018/04/28(土) 09:58:50
明日1泊で行く。
先々週も泊まりで行ったのに……。
食費浮かすためと割りきってます。
しかも絶対に手伝いはしない。
あまりキレイでないキッチンに入りたくないし。+233
-4
-
42. 匿名 2018/04/28(土) 09:59:40
>>24
時々、ホテルの朝食会場で、15人くらいで一族で旅行してる人達を見かける
自分側でもイライラするぐらいなのに、義実家一族とか吐き気するから付き合う人偉いと思う
義姉義妹までいるとかきつい
ホントに体調悪くなりそう+326
-7
-
43. 匿名 2018/04/28(土) 10:01:51
今日、夫の家族と誕生日パーティーです。
憂鬱…
義理の母の話、ぜんっっっっぜん面白くないんだよな…
面白くないどころか仕事の愚痴、自分の自慢、息子の小さい頃の話ばかり…
喋ってないときは携帯ばっかり触ってるし、一緒にいてプラスになることがなにもない。
初めて誕生日パーティーするけど、まだやる前だけど、二度とやりたくない。+248
-6
-
44. 匿名 2018/04/28(土) 10:02:06
夫と買い物にでも行くかと計画していたら
夫が「○○ちゃん(小姑の子供)も一緒に連れていくか?」とか言い出した(怒)
帰省だけでもめんどくさいのになんでよその子供の面倒まで見なきゃいけないんだよ+390
-8
-
45. 匿名 2018/04/28(土) 10:02:31
いつも行かない人がいち早くコメントして「頑張って♪」って言うよね…+156
-14
-
46. 匿名 2018/04/28(土) 10:02:35
>>39
えっ?
里帰りしてるとこに来るの?!
里帰りの意味ない…+287
-5
-
47. 匿名 2018/04/28(土) 10:02:36
うちも義実家のみんなで旅行だわ…
勝手に日にちも決められてたし!
ほんとめんどくさい…+235
-4
-
48. 匿名 2018/04/28(土) 10:03:00
実家は行くけれど、義実家は頭にもなかったわ。ここみて"あー!"思い出した!行かなーい!!+98
-5
-
49. 匿名 2018/04/28(土) 10:04:23
>>44
夫の甥っ子姪っ子なだけであって自分からしたら他人の子だよね。可愛くもなんともない+381
-5
-
50. 匿名 2018/04/28(土) 10:04:30
仕事行ってた方が100倍いいわ
金使って、気遣って、嫌な気分で
ため息しか出ん+245
-4
-
51. 匿名 2018/04/28(土) 10:06:57
これから日帰りだけど義実家…
もう義実家嫌いすぎてなんか旦那まで嫌いになってきた+234
-3
-
52. 匿名 2018/04/28(土) 10:07:11
去年に姑と初めて喧嘩して 縁きったので、今年は 自由のゴールデンウィーク!!!
なんの予定もないけど、開放感しかない!!!+206
-3
-
53. 匿名 2018/04/28(土) 10:07:31
うちも毎年義実家と旅行だったけど、今年は子どもの中学受験で旅行はなくなった
GW終わりの頃に食事には行くけど…+99
-5
-
54. 匿名 2018/04/28(土) 10:08:17
義実家の人たちってどういうきもちで嫁をバーベキューだとか旅行に誘うんだろう。
みんなでワイワイ行った方が楽しいやん♪てことなの?+254
-2
-
55. 匿名 2018/04/28(土) 10:09:41
なんで 実家いくと 旦那があんなに
クソ野郎になるんだろう(笑)
普段喋らないくせに、実家ではいらん事ばっか言いやがって!!もう一泊する〜〜?じゃねぇ!!!+416
-1
-
56. 匿名 2018/04/28(土) 10:09:57
帰省される 皆さま お疲れ様です。
うちは 義理 が来たがる ので 困ってます。
仮病 使ってもいいかな+143
-0
-
57. 匿名 2018/04/28(土) 10:10:45
なんで一番いい季節のゴールデンウイークにまで男の実家になんか行かなきゃいけないの?
大人になれよ!乳離れしろよバーカ!
と、みんなの旦那に言ってやりたい+365
-4
-
58. 匿名 2018/04/28(土) 10:11:27
ほんとに毎回毎回頭痛くなる。
義実家のストレスが原因で病気になりそう。+130
-3
-
59. 匿名 2018/04/28(土) 10:12:33
明日から行きます。
しかも旦那は用事で丸一日不在
行かなくていいかなーと思ってたけど孫に会いたいからと行くことになりました〜〜
旦那不在なのが本当につらい+149
-3
-
60. 匿名 2018/04/28(土) 10:14:44
>>47
わかる。行き先やホテルまで勝手に決めてるよね
頭にくるわ+56
-1
-
61. 匿名 2018/04/28(土) 10:14:53
義家族いい人たちなのになんか憂鬱なんだよな〜+237
-4
-
62. 匿名 2018/04/28(土) 10:14:58
本当行きたくない。
今年は義妹家族も同日程で来るって…。
義妹の息子、意地悪いから嫌なんだよ。毎回うちの子が嫌な思いするし。
私は行かないから子供達とあなたで行ったら?と、旦那にやんわり言ってみたけど、てんで取り合ってくれなかった。
本当行きたくない+199
-1
-
63. 匿名 2018/04/28(土) 10:17:15
お疲れ様です
なんとか乗り切ってください!
+11
-5
-
64. 匿名 2018/04/28(土) 10:19:57
子供が中学生、部活や友達と遊びに行くみたい
なので今年から行かない~
ヽ(*´∀`*)ノ+155
-2
-
65. 匿名 2018/04/28(土) 10:21:09
義妹一家も帰省し、みんなでBBQしようと誘われてる。
今年こそ、断る勇気を…!!+120
-2
-
66. 匿名 2018/04/28(土) 10:21:40
皆さんに聞きたいんですが
子どもが中学生になっても年に何度も実家に帰りますか?
小さい頃と違って祖父母の家に行きたがらなくなりましたが、それでも連れていくべきでしょうか?
+122
-1
-
67. 匿名 2018/04/28(土) 10:22:02
お疲れ様です!1~3日に会いに行きます!
今年はお正月、お盆行かないのでGWになりました。
皆様ゆるくがんばりましょう!
またコメントします(*^^*)+24
-1
-
68. 匿名 2018/04/28(土) 10:22:31
>>57
ほんとそれ!おかしいよね!
なんで義実家に行くのが当たり前になの!+172
-0
-
69. 匿名 2018/04/28(土) 10:23:29
>>62
やんわりじゃ伝わらないかも。旦那さんはあなたの実家に行ってくれる?そうじゃなきゃ拒否拒否。+44
-1
-
70. 匿名 2018/04/28(土) 10:23:51
>>61
別に嫌なことされる訳じゃないし、気を使ってくれるから恵まれてるのかもしれないけど、やっぱり他人の家だからか憂鬱。+148
-1
-
71. 匿名 2018/04/28(土) 10:25:07
>>66
行っても従兄弟とかもいないし、つまらないって
旦那だけ行くようになったよ
私の実家には連れて行きますが(笑)
+47
-2
-
72. 匿名 2018/04/28(土) 10:26:57
今朝8時頃、エレベーターでご近所の義父母が食料など大量にもってきているところに乗り合わせた。これから早朝の突訪かなぁ。御愁傷様です。+231
-3
-
73. 匿名 2018/04/28(土) 10:29:12
婚家の対義語が実家なんだけど。
義実家て、もはやなんだかよくわからん単語で好きじゃない。正しい日本語話してほしい。+3
-46
-
74. 匿名 2018/04/28(土) 10:29:29
お義母さんの美味しい手料理が楽しみです
すごく田舎なので新鮮ですょ+15
-24
-
75. 匿名 2018/04/28(土) 10:30:34
マジで憂鬱。
こども高校生だけど義父母の家行くよ。
なぜなら小姑の子達が大学生になっても毎回来るし、義父母が全員で集まるのが当たり前の考えだから、必然的に我が家も行くことに。
うちの子はちっちゃい頃からあっちの祖父母になついてないからすごく嫌がる。
行っても話すこともないしかわいそう。
正月、GW、夏休みは毎回憂鬱。+158
-0
-
76. 匿名 2018/04/28(土) 10:32:16
帰省中。子供10ヶ月で夜は寝かしつけやらでさっさと寝室にひきこもれます^ ^
ただ義父母の前では偉そうな旦那にイライラ。「コレは○○だから〜」と私をコレ呼ばわり。そこですぐ怒ったり言い返せばいんだけど小心者なのでしばらく無視しただけでした。。
もう旦那をたてる事は言わないつもりです( ̄▽ ̄)+218
-0
-
77. 匿名 2018/04/28(土) 10:33:06
お風呂覗かれるのだけは何とかしたい+108
-3
-
78. 匿名 2018/04/28(土) 10:33:28
>>70
それ。
他人の家で息が詰まるのよね。+91
-4
-
79. 匿名 2018/04/28(土) 10:34:59
私は行っても疲れるし楽しくないから
今年から家族で過ごすよ!と旦那に宣言した!
もうやめた~!+132
-1
-
80. 匿名 2018/04/28(土) 10:35:11
孫の初節句とかではっちゃける義母がいそうだね+119
-0
-
81. 匿名 2018/04/28(土) 10:38:19
めんどくさいから行きたくないのに旦那は1人で実家に帰れないって言ってる。「恥ずかしいやん!」って意味分からん。
子供連れて行けば?って言ってもダメ。私が間に入って話しないとダメっていう謎。+228
-0
-
82. 匿名 2018/04/28(土) 10:38:31
義弟の嫁の方がお気に入りらしく、毎回比べられるのが辛い。+143
-0
-
83. 匿名 2018/04/28(土) 10:39:41
なんかさ、私もそうなんだけど、自分の実家は子供連れていく人多いじゃない?
普段からよく会ってるから子供も慣れてるし、ゴールデンウィークも会うのに抵抗ない
そうすると、自分の実家には行くのにダンナのほうに行かないのは差別、みたいな?
ダンナもお前の実家いくなら俺のとこも行くべきだろ、ってなるよね?それがイヤ
ため息しか出ない(´д`|||)
+117
-8
-
84. 匿名 2018/04/28(土) 10:41:51
向こうも嫁が来て楽しいと思えないんだけど。
いっそ「来なくていいよ」と言ってほしい。
+205
-3
-
85. 匿名 2018/04/28(土) 10:43:46
今回は里帰り中なので行かない!すごく優しい義実家だけどやっぱり泊まりは気を使うし何より気を使ってる横でグーグー寝てる夫に腹が立ちまくる!行かない代わりと言ってはなんだけど、母の日に合わせてお菓子贈る手配しといたから今回は多目に見てもらおう…+70
-0
-
86. 匿名 2018/04/28(土) 10:46:31
しかし、自分の息子と孫には会いたいだろうけど嫁にまで会いたいもんかね?可愛がってもらってるけど、そこら辺の心理がよく分からん。私なら正直、身内だけの方が気が楽だもん+196
-1
-
87. 匿名 2018/04/28(土) 10:48:51
旦那がガン!
嫁として俺の実家に顔出すのは当たり前だと思ってる!
こどもが大きくなっても顔見せるのが当たり前だと思ってる!
旦那の親は来てとは言ってこないのに旦那が!!
お前だけ行け!
+200
-4
-
88. 匿名 2018/04/28(土) 10:50:49
ほんと不思議だわ
うちも兄嫁が実家に来るらしく、もっというと兄嫁両親も来るらしく謎すぎる。
母は家中の掃除で大変そう。
みんな働いてる状況でGWに帰省って誰が楽しいんだ?
みんな家で休んだらいいのに
洗濯とか掃除とかいっぱいすることあるよ+149
-0
-
89. 匿名 2018/04/28(土) 10:51:10
今年は家を建てた事もあって、自分の家に
両家の親に来てもらう事にした。
料理?そんなのオードブル買ってくるわ(笑)
そして、夜も更けた頃にお帰り頂きます(笑)+131
-1
-
90. 匿名 2018/04/28(土) 10:53:19
>>33さん
例えが上手+11
-2
-
91. 匿名 2018/04/28(土) 10:54:12
義実家のトイレ外にあるからあんまり行きたくないのよ。手洗うとこも外にあるし。雨の日どうすんのよ。+124
-1
-
92. 匿名 2018/04/28(土) 10:54:54
義実家でバーベキューだよ
4時には着くように行かなきゃいけないんだって
解放されるのは8時か9時かなぁ
せめてお肉を沢山食べたいけど、多分生理と被るから食べられない
この日だけ早送りしてほしい+152
-2
-
93. 匿名 2018/04/28(土) 10:55:24
私自身、中学生になった辺りから祖父母とあまり話さなくなったから、会うのが億劫だったな。特に父方の祖父母。
どうして会わなきゃ行けないんだろうね。血も繋がってないのに。
+73
-6
-
94. 匿名 2018/04/28(土) 10:57:17
ただいま準備中。
すでに憂鬱。
けど義母が楽しみにしてるんだよー。
てつだいもしない夫がむかつく!+53
-0
-
95. 匿名 2018/04/28(土) 10:58:45
義犬と初めて書き込んだ人のファンです。+250
-3
-
96. 匿名 2018/04/28(土) 10:59:53
毎回義実家に行くタイミングで必ず生理になる。
なんでだろ?体が行きたくないって言ってるのかな(笑)
義実家はお手洗いが1つしかないし、家も狭いのにいつも10人位集まるからタイミング逃すと地獄。
しかもお手洗いに行くにはギュウギュウのリビングを誰かにどいてもらいなが行くしかないから本当に気を遣う。+127
-1
-
97. 匿名 2018/04/28(土) 11:00:57
画鋲とか平気で落ちてる家に幼児連れてくのが嫌。+105
-2
-
98. 匿名 2018/04/28(土) 11:02:11
娘が中学受験で塾だったので昨年は行かなかった
どこにも遊びにいけなくても義母に会わずにすんで天国だった♪
今年は行くことになって憂鬱で仕方ない+86
-1
-
99. 匿名 2018/04/28(土) 11:02:47
バーベキューなんて最悪じゃん!かわいそう!+72
-0
-
100. 匿名 2018/04/28(土) 11:04:12
ヤダヤダヤダ、行きたくないよー!!
いつか旦那の前でもポロッと言っちゃいそうで怖いw
一度嫁の立場に立ってみてほしいよ。
手伝おうとすると「いいよ、座ってて」と言われ、座ってると義姉がピリピリし始め、本当に居場所ないんだから!
男は嫁の実家に行っても何にもしなくてもなーんにも言われないのに。
+180
-1
-
101. 匿名 2018/04/28(土) 11:06:43
どうかどうか、親戚の子供達がカゼとかはしかに罹ってませんように。
平気でつれてくるからなー。
結婚前は毎年子供達からノロやらインフルやら移されてたって旦那が言ってたんだけど、ありえないよね?+129
-1
-
102. 匿名 2018/04/28(土) 11:07:00
徳井の家のことかと思った
ごめん+5
-6
-
103. 匿名 2018/04/28(土) 11:08:06
家はいつも実家よ
義実家は昼食べて終わり、それもいつも外食+21
-1
-
104. 匿名 2018/04/28(土) 11:08:13
みんな同じなんだなーとホッとした。
日帰りなら、外で会って夕食食べてバイバイ、でいいと思わない?家だと食事の手伝いとか色々とめんどくさい。
なんで家まで行かなきゃならんのよ。中途半端に遠いし。+151
-1
-
105. 匿名 2018/04/28(土) 11:09:11
みなさん義両親と仲が悪かったり、意地悪されたりするから行きたくないんですか?+45
-6
-
106. 匿名 2018/04/28(土) 11:09:20
行きたくねー!!!
かといってうちに呼ぶのも嫌だ
もっと離れてたらよかったのになぁ+64
-0
-
107. 匿名 2018/04/28(土) 11:09:25
>>101
てかこっちが体調崩したい
行かなくてすむから
+36
-0
-
108. 匿名 2018/04/28(土) 11:09:35
祖父母は孫を懐かせたがるよね
滑稽だわ+108
-8
-
109. 匿名 2018/04/28(土) 11:10:13
うちはいい人達だし、嫌な事もない。
だけどなぜか憂鬱。気ぃ使うからかなぁ+190
-1
-
110. 匿名 2018/04/28(土) 11:11:22
孫に会いたがってるから行かないわけにはいかない〜。正月ぶりだー+5
-1
-
111. 匿名 2018/04/28(土) 11:13:27
せめて皿洗いだけはと思ってみんなが食べ終わって一段落したら率先して洗うようにしてるんだけど、そうするとみんなの会話が中断されて申し訳なくなる。
でもそうでもしないと私やることが無くなっちゃうんだよね。+60
-0
-
112. 匿名 2018/04/28(土) 11:14:13
夫が、「連休暇だし、実家行こうか」って言い出した。
連休なのになんでわざわざ疲れに行かんといけんのじゃーーーー+234
-2
-
113. 匿名 2018/04/28(土) 11:14:39
明日は義BBQ+171
-2
-
114. 匿名 2018/04/28(土) 11:14:49
前半に義実家に泊まりで行ったら
後半は自分の実家に泊まりで行くの?
行く➡+
実家には帰れない➡マイナス+9
-29
-
115. 匿名 2018/04/28(土) 11:14:59
うち食事中はスマホ禁止にしてるんだけど、義実家行ったら義兄弟も旦那も食事中普通にスマホいじりするから嫌だ。
旦那も義実家なら怒られないと思って便乗するから腹立つ!!
最近は義家族にどう思われてもいいやって気持ちになってきたから義実家だろうと注意するけど。+98
-1
-
116. 匿名 2018/04/28(土) 11:15:17
嫁姑が仲がいいなんて実際一握りだよね
自分の母でも合わない所があるのに合うわけないじゃん、他人のババアなんて!
口悪くてすいません
+241
-2
-
117. 匿名 2018/04/28(土) 11:15:36
定年した義両親とニートの義妹が、私達夫婦に遊びに連れて行って貰う気満々でいる。
あなた達は毎日休みだけど、うちらは正社で働いているから休みは貴重なのよ。
好きに過ごさせてよ。+174
-1
-
118. 匿名 2018/04/28(土) 11:16:05
>>105
他人だからです+37
-1
-
119. 匿名 2018/04/28(土) 11:17:27
>>109
わかる!うちも一緒。なんか憂鬱なんだよね…。
強いて言えば、旦那がいつも以上にダメダメになるから見ててイラつくくらいかなぁ。+117
-1
-
120. 匿名 2018/04/28(土) 11:18:06
去年から行くのやめたよ
せっかくの連休、家族だけで出掛けたいから
旦那に言いました
義実家行っても家でゴロゴロだし、
それなら子供たちと楽しく旅行したいから+127
-0
-
121. 匿名 2018/04/28(土) 11:19:02
行かなくて良くなった人が心底うらやましい。
毎年顔会わせるのが当然の空気だもん。
+91
-2
-
122. 匿名 2018/04/28(土) 11:19:08
>>105
いい人なんだけど、義母や義姉の手伝いに気を遣う。
断られてもやるべき?
「いいのよいいのよ、座ってて!ありがとう、はいはい座っててね~」って言われちゃうと、やらない方が正解?と思うけど、義母は義姉には色々頼むから、義姉に悪いな~って思ってすごく気まずくなる。+105
-0
-
123. 匿名 2018/04/28(土) 11:19:54
去年のGW義実家のリビングで皆でごろごろしてた。何を思ったか夫が、テレビのチャンネル変えてもいいしつまらなかったらガルちゃんしといていいよ~と言ってきた。気を使ったつもりか!?義妹は多分ガルちゃん知ってると思う…。忌々しいくそ夫め…+207
-1
-
124. 匿名 2018/04/28(土) 11:21:17
>>20分かる!変なキラーパス出してきた時は
後で覚えてろや!と心の中で殴ってる+84
-0
-
125. 匿名 2018/04/28(土) 11:22:46
>>119旦那がダメダメあるよね、そのくせ俺できるよ!アピール凄い+67
-1
-
126. 匿名 2018/04/28(土) 11:23:20
>>20
同感‼
+を500回押したいです!
+52
-1
-
127. 匿名 2018/04/28(土) 11:25:03
義両親離婚してるから、両方の家に行くのがめんどくさい!!
ただでさえ県外で遠いのに!+33
-0
-
128. 匿名 2018/04/28(土) 11:26:53
実況じゃない件www+72
-1
-
129. 匿名 2018/04/28(土) 11:28:18
義実家が服屋を営んでいるから行く度に服をくれるけど趣味じゃないんだよ~。正月に真っ黒の生地に赤の糸で大きくトーテムポールみたいなのを刺繍したワンピもらったけど、これ着て行かなきゃダメかしら…。いい人たちだから完璧な善意でくれたと思うんだけど知り合いに会ったら恥ずかしいよ+123
-1
-
130. 匿名 2018/04/28(土) 11:29:31
車で10時間の帰省、旦那と地元一緒だから2泊ずつしてきます!10ヶ月長男の初節句の食事会があるから楽しみです!両家共初孫なので帰省を楽しみにしててくれてありがたいな。+38
-2
-
131. 匿名 2018/04/28(土) 11:29:54
私はGW後半に義実家2泊です。
行きたくねぇ…
気を遣うから嫌だわ…
+62
-1
-
132. 匿名 2018/04/28(土) 11:29:56
義妹「GW帰省するんですけど、私ちゃんもどうですかぁ〜?娘ちゃんにも会いたいなー。」
誘うなー!!
勝手に帰れ!!+199
-2
-
133. 匿名 2018/04/28(土) 11:31:25
マジで義実家ウザい。
+58
-2
-
134. 匿名 2018/04/28(土) 11:31:56
私の周りに『義実家行くの嫌だ』って
愚痴ると、たいていびっくりされる。
普通、嫌なものだと思ってた。
周りは仲がいいのか…
仲悪い訳じゃないけど、なんだかね…+145
-1
-
135. 匿名 2018/04/28(土) 11:35:14
義実家に行っても居場所ない
ご飯食べたあと、皆さんどこにいるの?
ソファーに座りに行くだけでも気を遣う私なんですが…+132
-1
-
136. 匿名 2018/04/28(土) 11:38:53
今日一泊して明日の昼には帰る!
車で一時間の距離だからいつでも会えるしね!笑+14
-0
-
137. 匿名 2018/04/28(土) 11:42:21
実家に帰るときは心のそこからダラダラしたいから夫は来ないで欲しいけど、夫側は自分の実家連れていきたがるよね。なんで?+148
-1
-
138. 匿名 2018/04/28(土) 11:43:47
す、すごい、マイナスがほとんど0…
+118
-2
-
139. 匿名 2018/04/28(土) 11:44:19
孫に会いたがってるから行かないわけにはいかない〜。正月ぶりだー+16
-1
-
140. 匿名 2018/04/28(土) 11:45:30
ホント、毎度毎度行きたくもないのに旦那の実家になんか連れて行かれても、どんどん嫌になって終いには恨み辛みに変わるよ
20年も30年も続いてごらんよ
「私の人生返して!やり直させて!!」って思うから
当然介護なんかする気もなくなるし
バカだわ男って
+184
-0
-
141. 匿名 2018/04/28(土) 11:49:50
買い物途中で義理姉一家が来たからと姑から電話がきて買い物中止、ふざけんなよ+63
-1
-
142. 匿名 2018/04/28(土) 11:49:59
>>140
自分とこだけは違うと思っているバカ旦那と義実家。+134
-0
-
143. 匿名 2018/04/28(土) 11:50:56
ずっといるのキツイから子どもたちの学旅を言い訳に旦那残して義実家の近隣都市にある有名な歴史遺産や神社巡りで極力外に出るようにしてるます+46
-1
-
144. 匿名 2018/04/28(土) 11:56:29
あの子タバコやめさせてよ~って毎回言われる。本人の話だと高校生の頃から家で吸ってたそうじゃないですか。その時点で止めずにおっさんになった今私に止めさせろと言うか?+216
-0
-
145. 匿名 2018/04/28(土) 12:00:36
なーんもない。義親含めみんな仕事よ。同居です。ただ子供が休みになるから、親とご飯別なのは楽だけど、子供のご飯めんどくさいだけ。+7
-0
-
146. 匿名 2018/04/28(土) 12:02:38
お盆、正月、GW、独身の時は全部ワクワクしてたのに。
結婚してから憂鬱なものになった。+174
-1
-
147. 匿名 2018/04/28(土) 12:04:21
みんなGWまで義実家行くの?
偉いな
私盆正月以外行かない,GWに行くなんて考えもなかった+70
-1
-
148. 匿名 2018/04/28(土) 12:04:38
義実家のトピを見るといつも
〝義犬〟が浮かんでフフッと思い出し笑いしてしまう。+155
-2
-
149. 匿名 2018/04/28(土) 12:05:04
子供中学生…
そろそろ行きたくない宣言しようと考えてます…
今年は頑張る(泣)
+34
-0
-
150. 匿名 2018/04/28(土) 12:10:13
義実家行ってもみんなバラバラに過ごすしなんなのあの不毛な時間。強いて言えば夜にみなで外食するくらい。外食後も義実家に一旦戻る。頼むからお店集合→解散にしてほしい。+90
-0
-
151. 匿名 2018/04/28(土) 12:23:53
弟家族は必ず、GW、お盆、正月はうちの実家に泊まりに来てる。
私は旦那の実家なんて行きたくないから、ほんと弟嫁偉いなーと思う。
ちなみに今日納車なんだけど、旦那がドライブがてら実家まで見せに行く?とか聞いてきた。
アホか。+205
-0
-
152. 匿名 2018/04/28(土) 12:27:20
明日から帰省します(泣)
5泊6日で、、、しかも、明日ぐらいから生理が来る予定(泣)
なのに旦那は勝手に義理実家と温泉に行く約束をしたらしい。
本当の敵は旦那だと思うに1000票!+345
-2
-
153. 匿名 2018/04/28(土) 12:44:52
ダンナが仕事だから足がなくて今年は帰れないフフフと言ってたのにまさかの60になって免許取った義父が迎えに行く、と連絡がwww
ウソだろオイ じじいの若葉マークの運転に命あずけるの?
しかもマセラティ?とか言う初心者には難しい外車らしい
なんでそんな車にした?いや今さらなんで免許取った?
もうすぐ来るよ~ 助けてーーーー!+289
-2
-
154. 匿名 2018/04/28(土) 12:49:36
毎年義実家だけど今年は引越し準備で
行かない\(^^)/
皆さん頑張って!!+9
-1
-
155. 匿名 2018/04/28(土) 12:58:12
母の日繰り上げで花持っていくよ。
去年夫用事でいけなくて私一人で花持ってたんだけど(アジサイの鉢植え)、父の日の時点で枯れ枯れ玄関横に放置してあった。おととし夫と一緒に持って行った花束はドライフラワーみたいになっても盆の時点まで室内に飾ってあったのにさ。
かわいい息子ちゃんだけが持っていけばいいと思う。+134
-0
-
156. 匿名 2018/04/28(土) 12:59:54
義妹よ、自分の嫁ぎ先にゆけ。
なぜこっちにいる?+193
-1
-
157. 匿名 2018/04/28(土) 13:01:13
>>151
え…それ義妹は嫌なんじゃないの?
弟さんに帰省しまくるのやめろと姉から言ってあげれば?+143
-1
-
158. 匿名 2018/04/28(土) 13:01:56
>>7
だらけてねーよ
くそ夫が偉そうにすんな
両手上げて妻に感謝しろ+66
-2
-
159. 匿名 2018/04/28(土) 13:02:00
>>144
私も言われる
まるで私が吸わせてるみたいな言い方されて毎回イラッとする+94
-1
-
160. 匿名 2018/04/28(土) 13:02:50
生家に戻ってこないでー
食べてゴロゴロ手伝わせるの当たり前
子供可愛がらないとむくれる
羽伸ばしすぎ!+27
-1
-
161. 匿名 2018/04/28(土) 13:03:35
>>129 うちの義妹、母があげたビミョーな服を受け取ってすぐに「あ、じゃあこちらでの部屋着として着ますねー」って言って持ち帰らず、うちに置いていて正月の寒いときにパジャマの上に着たりしてる。母はあげたの着てるって見てるし、義妹は外で着なくて済むし、義妹GJだなって思ってる。+197
-1
-
162. 匿名 2018/04/28(土) 13:04:56
2月に義実家行ったのに
「久しく行ってないからGWは行くぞ!」
と夫が宣言した。
2月に行ったのに久しかもクソもへったくれもないだろ!どんだけ頻繁に行く気だよ!お金ないのに!
と捲し立てたら、
「…2月に行ってた?ああ、そう?」
確信犯だろ、ふざけんなよ。+205
-0
-
163. 匿名 2018/04/28(土) 13:05:06
「いつ来るの?」
行く前提で聞いてくるのが
モヤる!!!+159
-0
-
164. 匿名 2018/04/28(土) 13:08:50
うちは義実家が車で1時間半なんだけど孫会いたさに月に一回くらいは呼ばれる。呼ばれて昼から夜までいて帰るんだけど、義母もお疲れなのか最後の方は機嫌悪い。まあ私一切手伝わないからね。うちは休みがカレンダー通りだし、子供が行きたがってるからGWの後半は顔だしてやるかと思ってたら、お誘いの電話が来たらしい。なんか誘われると行く気失うわ。言われんでも気にかけてんのに信用されてないんだなっていう興醒め感がある。子供とダンナだけパスするか、子供だけ預けて夫婦でデートしようかとも考えてる。+56
-2
-
165. 匿名 2018/04/28(土) 13:25:43
私は行きたくないんだけど子供は行きたいんだよね…。子供だけ預けるのもなんか嫌だし、耐えて行くしかないのかね…+49
-0
-
166. 匿名 2018/04/28(土) 13:28:14
子供の時、父方の祖父母宅にはあまり行きたくなかった。母が縮こまって過ごしてるのがわかってたから。
+158
-0
-
167. 匿名 2018/04/28(土) 13:31:27
いーからいーから!せっかくのGWぐらい好きなとこいって過ごしなさい!
一回でいいから言われたい~+162
-0
-
168. 匿名 2018/04/28(土) 13:32:40
実家、GWに祖父母の家に行く風習なんてなかったから結婚してかなり驚いてる。+100
-2
-
169. 匿名 2018/04/28(土) 13:33:30
>>166
私は子供の頃、母方実家で、母の兄弟の奥さんたちが座る間も無くおさんどんしてたのを見て(母や叔母も座らずおさんどんだったけど)女って最悪、と思ってた。
男連中は朝からのんだくれてるだけだもん。
自分の時は絶対やらない!と心に誓ってたわ。+71
-0
-
170. 匿名 2018/04/28(土) 13:45:16
連休に行かない代わりに昨日義両親がやってきた。
仕事で会えなかった夫1人が寂しそうに連休行きたそうにしてる。
気づかぬふりをするつもり。+97
-0
-
171. 匿名 2018/04/28(土) 13:50:49
義犬「ワンワンッ(誰だこいつ怪しいぞ)!!」
義猫「ニャッ! フーッ(あたいに触らないで)!!」
義ハム「カラカラカラカラ…(無関心)」+171
-2
-
172. 匿名 2018/04/28(土) 13:52:37
もうやめよう。
GWに帰省する風習。
早く本音言ったもん勝ち!
+140
-0
-
173. 匿名 2018/04/28(土) 13:57:29
私なんて意味わかんないんだけど、義実家が山の頂上にあるんだよね。義父の趣味でたてた別荘が気に入って、そこに移住したんだけど。
行く方の身になれよ。しかも行ったら『降りたり登ったりするの大変でしょ?だから○○(子供)はバアバと一緒におうちで遊ぼうね』とかいって結局外食もせず出掛けもせず、長野の山奥で義理の両親&義理の妹とベッタリ過ごす羽目になる。明日から五日まで地獄だよーーー
+126
-1
-
174. 匿名 2018/04/28(土) 14:00:33
実家大好き義妹家族が先月も帰省してたのに連休も帰省するんだって。
寝る部屋ないから私たちは行かなくていいよね?
広くもないマンションなのに3家族10人もいられるわけがない。+95
-0
-
175. 匿名 2018/04/28(土) 14:09:14
みんなほんとお疲れでーす。
私はといえば同居なんですが、別々に住んでていつ義母のアポ無し突撃があるかと怯えてた頃よりはマシです。
同居してても会話は一切無いです!+52
-0
-
176. 匿名 2018/04/28(土) 14:11:22
行きたいなら旦那一人で行けばいいのにね。+127
-1
-
177. 匿名 2018/04/28(土) 14:12:28
近くに住んでるから割とよく会う。
今日も夕方に集合予定。
いい人達だし、子どもも喜ぶからいいんだけど
嫁としてはやっぱり気疲れしちゃうんだよね。
+76
-1
-
178. 匿名 2018/04/28(土) 14:22:16
>>167
私はそう言える姑になろう…+60
-0
-
179. 匿名 2018/04/28(土) 14:26:52
なんで来るのが当たり前と思われているんだろう。
先ほど義母から電話がありましたが無視。折り返す予定もない。
それぞれで自由に過ごせばよくないですか?+158
-0
-
180. 匿名 2018/04/28(土) 14:28:56
旦那実家のご近所さんに帰省の度挨拶行くってよくありますか?
私は旦那の幼なじみ家に連れて行かれます。がアウェーな私に話をふるとかはなく、仲良い同士でしか分からない話を延々…。私だけ玄関先で失礼するってマナー違反ですかね??+55
-0
-
181. 匿名 2018/04/28(土) 14:30:54
>>176
本当それ!
『1人行ってゆっくりしてきなよ〜』と言ったら、『子供も一緒に行かなくちゃ!親に見せたいし!俺1人だと親も喜ばないし!1人なんかつまんないし!』だって。
子供を使って親孝行しないでよ!
子供は道具じゃない!
あなたの暇つぶしでもない!
結局私も同行する羽目になるんだろうな…今から苦痛。+156
-0
-
182. 匿名 2018/04/28(土) 14:31:53
義庭でバーベキューなんて…お疲れ様です。
+104
-1
-
183. 匿名 2018/04/28(土) 14:33:38
同居です
前半、後半とそれぞれ義姉家族がくるそうです。
ついこの間1週間近く滞在したばかりですよね?
遠慮はないんですかね?
あー、旦那は仕事でいないし(いても対してかわらないけど)憂鬱です。なんでGWなんてあるんだろう。+77
-0
-
184. 匿名 2018/04/28(土) 14:38:00
遠方のため、年末年始・GW・お盆と長期休暇の度に毎年毎年帰省して短くても1週間は連泊。おまけに賑やかすぎる義妹家族5人(ペット同伴)も連泊で集まるのでもう気疲れやら何やらかんやらで毎回クタクタ。ですが、出産予定日が近いためこのGWは奇跡的に帰省を免れたーーー( ;∀;)うれしすぎ!一人目のときも今回も、悪阻だろうが妊娠後期に入ってようが否応なく車で片道5時間帰省連泊してたけどさすがに臨月は避けられましたw
でも、この夏は乳児2人連れてクソ暑い高温多湿で食品の管理も非常に怪しい(Gが住む不衛生な)義実家に帰省することは避けられないんですけどね。+57
-2
-
185. 匿名 2018/04/28(土) 14:43:07
義母にこんな嫌なこと言われたんだけどーって旦那に言いますか?
口が悪いけど悪気はないからっていつも苦笑いされますが、悪気があるかないか人には分からないですよね+110
-0
-
186. 匿名 2018/04/28(土) 14:44:10
義実家に仲良くしてもらってるわたしとしては高みの見物!!
本当にみなさんが何言ってるか分からない!!+3
-32
-
187. 匿名 2018/04/28(土) 14:52:25
>>186
気疲れとかはしない?+12
-3
-
188. 匿名 2018/04/28(土) 14:56:19
義妹が子連れで帰省して子供預けに来るからマジでうざい。うちの下のこと同じ年だからってなんで毎回朝から預けに来るんだよ。うるせーし他人の子なんて可愛くもなんともないわ+117
-2
-
189. 匿名 2018/04/28(土) 14:57:54
うちもGW後半に義親戚集まってBBQと言われた。今日も義実家へ行ったのに、なんで2回もいかなきゃならんのよ。。イライラする+78
-0
-
190. 匿名 2018/04/28(土) 15:00:14
義実家のバーベキュー率高くてどこも一緒なんだなと思ったw+97
-0
-
191. 匿名 2018/04/28(土) 15:00:29
海外に行く人のニュースが羨ましすぎる!!!
後半に帰省の予定があるせいで、せっかくのGWすべてが憂鬱に(T_T)+85
-0
-
192. 匿名 2018/04/28(土) 15:01:23
今車で帰省中です。もう7時間たった!遠い!
初めて子供連れて遠出。5ヶ月半の息子もしんどいだろうなー。とほほ
今日から5日までずっと泊まりです。ハーフバースデーも初節句も義実家か+110
-0
-
193. 匿名 2018/04/28(土) 15:01:51
>>185
以前は言わなかったけど、子ども産まれてからは旦那に逐一言ってる。+32
-1
-
194. 匿名 2018/04/28(土) 15:03:42
>>188
ごめん、マイナス間違って押した。
ほんとは激しくプラス+23
-0
-
195. 匿名 2018/04/28(土) 15:05:11
>>185
うちは義母じゃなく義父や義親族らがいちいち嫌味言うんだけど、その都度夫に報告してるよ。
言わなきゃ分からないらしいし、まさかあの人がそんなことを?!と信じられないらしいよ。+93
-1
-
196. 匿名 2018/04/28(土) 15:08:27
>>180
私の実家に帰省した時、親がやたら夫をご近所や親族らの家に連行させたがる。
地方ならではの、うちは娘家族が帰省してくれてるの♡いいでしょ?ほら、こんな婿さんなのよ♡みたいなプチ自慢じゃなかろうかと思う。
幼馴染宅との事だから、妻にも慣れ親しんで欲しい!のかも。+35
-2
-
197. 匿名 2018/04/28(土) 15:08:53
さっき近くのスーパーまで歩いて買い物行ったら、いつもは子供の気配なんか全く無い家の辺りから赤ちゃんの泣き声が!
やだ!!GWで帰省させられてるのかしら!?
お嫁さん可哀想!!負けるな!!
って思っちゃった+158
-0
-
198. 匿名 2018/04/28(土) 15:09:58
今向かってます、明日から6泊。
大量の手土産を買い、往復のガソリン代数万円かけて片道車で8時間ドナドナドナド〜ナ〜。明後日は親戚どもがざっと18人集まり花見しながらジンギスカン、私は早朝から毎年1人場所取り→帰宅したらオードブル作成。
後片付けも私、義弟の嫁が先に子産んだから、老害どもから子はまだか攻撃になるんだと予想。
風呂は1番最後で湯はもはやドロドロに、排水口は髪の毛でつまり、流れない排水口見ながらサッとシャワーで過ごす6日間、
いざ、戦いへ行って来ます。
+255
-0
-
199. 匿名 2018/04/28(土) 15:12:11
義母の自慢話を聞かされるのはまだ耐えられるけど、私の母を馬鹿にするのには本当フライパンで殴りたくなるよ!
+181
-1
-
200. 匿名 2018/04/28(土) 15:13:36
>>190
義BBQって遠慮してあまり食べられないし
「食べて!」とも言われないし
帰ってからまたカップラーメンとか食べてる。
それなのに一人3000円、
旦那と二人で6000円とか取られて、本当に腹立つ。
お金払って気を使って、腹ペコなまま帰って来るとか。
ありえん。+129
-0
-
201. 匿名 2018/04/28(土) 15:16:50
足骨折して今年は行けないと伝えたら、明日から泊まりに来るってーーー!
嫌だ、マジで迷惑!+141
-1
-
202. 匿名 2018/04/28(土) 15:17:35
みんな旅行行かないんだね!夫の実家に行くなんてビックリ。+17
-10
-
203. 匿名 2018/04/28(土) 15:19:15
皆さん義実家でどんな態度とってますか?
表面上にこやかに過ごしてる?
私本能のままぶすくれてるんだけどダメかなw+149
-2
-
204. 匿名 2018/04/28(土) 15:19:20
なぜか義母の弟まで来るから気持ち悪いよ。
お尻触られた事があるから本当大っ嫌い!
白豚野郎!!
+150
-1
-
205. 匿名 2018/04/28(土) 15:25:07
>>204
義母弟メンバー+146
-2
-
206. 匿名 2018/04/28(土) 15:25:30
>>198
扱いが酷すぎない?旦那さんは何も言わないの?頑張らなくていいんだよ。壊れちゃうよ。+146
-2
-
207. 匿名 2018/04/28(土) 15:30:38
昨日の夜から帰省して、朝からBBQしてやっと部屋に入って来たー、疲れた!腹へった…
準備やら何やらで、私に回って来たのは、焦げたエリンギ3つと焦げたピーマン2つ。朝飯も米が足りなくて私は底に残った具なしの味噌汁とタクワン一切れだけ、明日から4泊餓死しそう…
+230
-2
-
208. 匿名 2018/04/28(土) 15:33:54
>>203
シラ~ッとした顔してます
楽しくもおかしくもないのに笑えない
てか狭いから私の席なんか無いし、台所で皿洗ったりしながら終わるのをひたすら待ってるだけです
料理するだけして自分はほとんど食べられないんだけど、それに気づきもしないような旦那と結婚した自分がバカだったと思ってる+151
-1
-
209. 匿名 2018/04/28(土) 15:35:20
>>54
義実家側の小姑の意見でもええかい?
(私は独女、母の老後看るつもりで同居、祖母と父は既に見送りましたので故人)
嫁や婿、結構大きな孫をBBBQや旅行に誘う所ってグループ意識強く中心にいないと嫌みたいなタイプがいるんじゃなかろうか(本人は良い事してるつもり)
実は義実家側も来られても…のパターンも多いよ(←母や親戚達、実両親と同居で義実家立場でもある友人などがベース)
イベント好きがいると義実家側もその人に振り回されてたりするっぽい。
私達は互いにベッタリなくて楽。正月や法事は兄弟と子供達だけで来て、義理姉は自身の親戚に行く時は同じように義理姉と子供達だけで行ってる。>>21さんとか『あれ?義理姉さんかな?』と思ったくらい。
誘う大好きマンがいる所は、その方が亡くなった時、家出た時、飽き始めた?時が行かなくなるのにいいタイミングかも。
義実家に行く人、来られる人の両方とも乗り気じゃない方々は頑張って。長文ゴメン+8
-8
-
210. 匿名 2018/04/28(土) 15:36:52
皆上手いこと逃げて私だけが義母の手作り漬け物を食べる事になるんですよね…もうなん十個食べただろう…
+74
-3
-
211. 匿名 2018/04/28(土) 15:37:49
>>207
ちょっと!義実家トピ初めて?
もはや嫁は非常食持って行くのが常識よ!これはサバイバルなのよ!
早よコンビニにでも行っておいで!!+248
-1
-
212. 匿名 2018/04/28(土) 15:39:34
>>207
なんだその義実家ダイエット!!
酷いよ・・遠慮しないで冷蔵庫のものシレッと食べるかコンビニか何か近くにあればなにか買って食べてね・・・+190
-1
-
213. 匿名 2018/04/28(土) 15:45:57
コンビニで大好きなサンドイッチやお菓子をお腹いっぱい食べてから義実家に行きます。
私が料理に手をのばすと。義母や小姑がいちいち見るから嫌なんです。+178
-4
-
214. 匿名 2018/04/28(土) 15:46:19
BBQ率が高いのに驚いたけど、うちの旦那もこの前義実家にBBQセットを買ってあげればみんな楽しいじゃんみたいな事を言ってたわ。
フル無視したけど。料理くっそ下手な義母となーんにも動かない義父なんですけど、誰が準備と片付けすんのよ。アホか。+128
-1
-
215. 匿名 2018/04/28(土) 15:52:21
義実家が不潔過ぎて…+69
-1
-
216. 匿名 2018/04/28(土) 15:53:28
>>203
愚息(夫)に怒鳴って躾し直してあげてるから義両親は私に頭が上がらない。
義両親は目上の人だから表面上敬ってるけど、親父ギャグ言って気を引こうとする義父にはコテンパンに言ってる。+57
-1
-
217. 匿名 2018/04/28(土) 15:54:06
うちも今から庭でBBQするよ…
毎年私はピーマン担当。
結構6年肉なんて当たった事が無いです。
嫁は皆ピーマン担当。+160
-2
-
218. 匿名 2018/04/28(土) 15:54:14
>>214
なーにが楽しいんだ。
楽しいのは夫だけだ。
ばーか。
人様のご主人つかまえて下品にごめんw+151
-1
-
219. 匿名 2018/04/28(土) 15:55:23
今年は妊娠しているので帰省がなくなった!
でもお盆は安定期入ってるし、行くことになるんだろうなぁ…
皆さん頑張ってください+53
-3
-
220. 匿名 2018/04/28(土) 15:55:43
で、この連休終わったら母の日も又義実家行かないといけないんでしょ!+66
-1
-
221. 匿名 2018/04/28(土) 15:56:54
義実家が近くて月1、2回日帰りで顔出さなきゃいけないのと、遠くて年に数回泊まりで行かなきゃいけないのってどっちが辛いんだろう??
泊まりがけの方が交通費もかかるし何日も一緒にいなきゃいけないから辛いかもな。
みんな頑張れ!+32
-2
-
222. 匿名 2018/04/28(土) 15:57:39
>>207 火垂るの墓やん!!
ひどすぎる…+77
-0
-
223. 匿名 2018/04/28(土) 16:00:42
明日から行くよー嫌だな
今の時間帯は嫁さんが必死に晩飯の準備してる時間帯だからあまり伸びないね
頑張れーーー!+32
-1
-
224. 匿名 2018/04/28(土) 16:07:36
義母は料理が下手だし、料理嫌いだから手料理じゃなくてスーパーの惣菜がテーブルに並んでたよ。
唐揚げやエビフライとかの揚げ物が多くて、くどくて不味いから大量に残るんだけど、必ず持帰らせる!
とうせ、持って帰っても捨てるだけなのに。
そして、海苔とかお茶とかお土産にとか言ってこれまた持帰り。
よくチェックしないと賞味期限切れてた事あるからね。
っていうかなんにもいらんわ。
+62
-2
-
225. 匿名 2018/04/28(土) 16:10:52
>>8
凄いなぁ。
私なら何考えてるん?って真顔で言って終わり。
行かせてあげれるような大きな器になりたい.
でも義理の両親とまだ2人で会話できない1歳半の子とでは10分も耐えれない。+21
-1
-
226. 匿名 2018/04/28(土) 16:25:11
1歳の子が熱出してるから今年は行かない。
旦那が行くって言ったら上の子と二人で行ってこいと言うつもり。
でも上の子も風邪気味だし本当は行かせたくない。
休み明けに熱出したりしたら仕事休んで面倒見るのは私なんだし。
+90
-1
-
227. 匿名 2018/04/28(土) 16:25:18
>>207
家の姉はいつもパン持参で行ってるよ~
頑張れ!+97
-2
-
228. 匿名 2018/04/28(土) 16:27:53
私も明日から1泊で行くよ~
みんな泊まりの方は片道何時間ですか?
うちは下道で2時間弱だから日帰りでも良くない?って聞いたら、義実家で酒が飲みたいんだと~
はぁ( ´Д`)+29
-2
-
229. 匿名 2018/04/28(土) 16:31:47
>>187
全く
本当によくしてもらってる
怒られる事もあるけど、別に実母に怒られてるのと何も変わらないじゃんと本気で思うよ+5
-4
-
230. 匿名 2018/04/28(土) 16:38:53
毎年楽しみにしてる+9
-8
-
231. 匿名 2018/04/28(土) 16:41:33
明後日日帰りで行ってきます。
何か保険の事でとか呼び出される。
転勤で引っ越したから前より帰るのに時間かかるけど、日帰りなら良しとしよう。
昨日義母から電話きてさり気なくGWどうするの?って聞かれたけど引っ越してまだ何処にも遊びに行けてないから近場に遊び行くって言って帰らないことをやんわり伝えたけどわかってるかな。
人の話聞かないから明後日また聞かれそう。+37
-2
-
232. 匿名 2018/04/28(土) 16:53:04
>>211
分かる!私はご飯食べてから義実家へ行くよ!そしてペットボトルの茶も数本持参する。ゴミも持ち帰る!笑+98
-1
-
233. 匿名 2018/04/28(土) 16:54:52
>>218
ばーか。に笑った(笑)あー皆んなと飲みに行きたいわ。+82
-1
-
234. 匿名 2018/04/28(土) 16:59:15
>>91 トイレが外ってどんな田舎なの!?旦那さんに「あなたの実家のトイレがつらいから行きたくないです」くらいは言ってもいいんじゃない?私はトイレが外なのが一番嫌だよ!+95
-0
-
235. 匿名 2018/04/28(土) 17:03:05
>>201
げー、訪問断った意味ないじゃん。
もてなす方が大変じゃない?
+90
-0
-
236. 匿名 2018/04/28(土) 17:11:23
>>233
ほんとほんと、みんな言葉は無くても分かり合えそう。+20
-1
-
237. 匿名 2018/04/28(土) 17:17:03
でもみんな
なんだかんだ我慢して行くんだね
私はいい嫁やめちゃったから、旦那にはっきり行きたくない、これからはもう家族で過ごすよって新婚2年目で言った
+133
-1
-
238. 匿名 2018/04/28(土) 17:29:42
質問させてください!すみません。
皆さまの義実家の間取りはLDKtypeですか??私の義実家はリビング的なものがなく(ダイニングキッチンと繋がっていないので独立している)ダイニングキッチンのみの部屋でご飯食べたり、晩酌するんですがテレビもなくソファーもなく本当しんどいです。なので1つのダイニングテーブルをみんなで囲み数時間~半日話します。だから行きたくありません。だいぶ古い家だから仕方ないのかもしれませんが。。拷問受けてる気分になります。+87
-1
-
239. 匿名 2018/04/28(土) 17:32:37
みんな、がんばろう!!泣+34
-2
-
240. 匿名 2018/04/28(土) 17:33:09
子なし夫婦ですが長期休みは来れる?と夫に電話が毎回かかってくる。行きたくないから予定詰めよう!と思ったけど、埋まらなかった(笑)
でも行かない!!+89
-2
-
241. 匿名 2018/04/28(土) 17:37:29
帰省されるみなさん、頑張って。辛抱して。
私は同居でしたが、小姑2人が一家揃って長期滞在でやってくること年4回(暮れ正月、春休み、GW、夏休み)。
それが親との同居よりも何よりも一番の苦痛で。ストレスから円形脱毛症になりましたわ。
うちに子供が出来ても変わらずのペースで、さすがに夫を連れて家を出ましたから、もう悩まされることも煩わされることもありません。
「なんでダメなの?前からそうしてるわよ?」と言ってしまう義両親にして、この小姑が育ったのでしょう。私のことは、体のよい家政婦くらいにしか考えてないとわかりましたから、後悔はございません。
縁の薄い、とおーい親戚だと考えれば楽なもんです。
+101
-2
-
242. 匿名 2018/04/28(土) 17:43:13
旦那が怪我で出歩けないから今年はなし!最高!+33
-1
-
243. 匿名 2018/04/28(土) 17:47:24
>>186
わたしとしては嫁姑付き合い自体が嫌だから良トメでもいらない(笑)むしろ相手がいい人なら余計にちゃんとお付き合いしなきゃいけないから、愚痴りつつ雑に扱って最低限のお付き合いで済むほうがラクだわ!+15
-1
-
244. 匿名 2018/04/28(土) 17:59:01
>>214
旦那って、旦那って、こっちが気ィ遣いまくってるのに純粋に楽しんでると思ってるよね?!びっくりするわ。
小姑の子供預かることになった時も、ジュースとかお菓子とか買いに行かなきゃって言ったら、「買い物行くなら子供たち来てから一緒に連れて行った方が楽しいじゃん!」だって。だから誰が面倒見るのよ。そんなに楽しいならあなたが一人で見てください。+142
-1
-
245. 匿名 2018/04/28(土) 17:59:37
正直義実家に行くと余計な出費がかかるだけだから気が重い+57
-2
-
246. 匿名 2018/04/28(土) 18:00:38
ちょっと愚痴らせて。高校生の娘、夫、私で帰省。
夫も私もまだ30代なんだけど、親戚のおばちゃんが(私は会ったの初めて)『○○くん(夫のこと)もう娘ちゃん彼氏とか居るんじゃないの?もし紹介されても自分がデキ婚だったから文句言う筋合いないわよねー!』って言ってるのが聞こえた。
旦那は否定せず苦笑いしてたの見えたんだけど、私たち結婚は早かったけどデキ婚ではない。
結婚しても暫く(一年ぐらい)妊娠しなくて『若いうちに赤ちゃん産んだ方がいいんだから!まだなの?』って散々言われたのに(この場に居ない親戚からだけど)今度は勘違いおばさんのこの発言。
誰も訂正してくれる様子なく話題は変わったみたい。私も娘も離れた場所に居たけど『デキ婚じゃないですよー!』って言えば良かった・・・。
タイミング逃して勝手にイライラ&熱が出てダウン(泣)もう帰りたい・・・。
+156
-3
-
247. 匿名 2018/04/28(土) 18:04:50
旦那に今年実家帰るの?って聞いたら
「今年は帰らないよ、2人でゆっくりする」
って言ってくれたからラッキー
気を遣って疲れるんだよね
このビッグウェーブに乗って、うちの実家にも帰らなくていいかな?
めんどくさいんだわ…
なんで長期連休は実家に帰るっていう風習が出来たんだろ?
好きな時に帰ればいいじゃん
誰だよこの風習作った奴ww+157
-1
-
248. 匿名 2018/04/28(土) 18:09:05
行く必要が無いので行きません。
新婚ですが去年の盆暮正月全て行ってません(笑)+41
-2
-
249. 匿名 2018/04/28(土) 18:09:23
>>80
はっちゃけてGW待たずに四泊で泊まりにきたよ。
次は7月の孫の誕生日。
その次は9月に意味なく2週間くらい泊まるって。
私10月に出産予定なんだけど
義両親含めて大人四人の食事の用意がつらい…。
お風呂も終わるのが深夜1時とかだし。
義両親帰ると毎回熱が出る。+119
-1
-
250. 匿名 2018/04/28(土) 18:12:04
>>210
わかる。
年越しそばの後、急に手作りおはぎとか出されてもみんな断るって。
嫁の立場では断れないよね。+27
-1
-
251. 匿名 2018/04/28(土) 18:13:19
義実家BBQでウインナー1本しか食べてなーい!ってガタガタ騒いじゃった自分
修行が足りないですね
+114
-3
-
252. 匿名 2018/04/28(土) 18:14:48
>>249
ひどい。それはひどい。
来ないように夫に言ってもらえないのかな…+105
-1
-
253. 匿名 2018/04/28(土) 18:16:18
旦那の両親すごいいい人なんだけど、私が対人恐怖症と軽い鬱持ちでなかなか帰る気にはなれない
もちろん義両親にはそんなそぶり見せないけど、帰る頃にはどっと疲れてる
一緒にいて疲れないのは旦那だけ
文句言いつつ一緒に帰ってるなんてみんな偉いよ!!!!!!!!+70
-3
-
254. 匿名 2018/04/28(土) 18:17:59
義妹が彼氏を初めて連れてくる。
一緒に食事会はまあ仕方ない。
でも、何故?次の日に我々家族も一緒に義父母、義妹、彼氏と
日帰り旅行しないとならないのか?
義妹と義父母で行ったらいい。
義妹は義母の彼氏チエックの目を拡散する目的で我々を誘っている模様。+48
-2
-
255. 匿名 2018/04/28(土) 18:18:51
>>213
嘘でしょ?
こんなに食べさせて貰えないお嫁さんで溢れてるの?
普段から仕事や育児に追われて、連休は夫も育児に参加で家族旅行やゆっくり休息出来るチャンスを、何故義実家で台無しにされないといけないわけ…?
+152
-3
-
256. 匿名 2018/04/28(土) 18:19:29
>>234
田舎は田舎だけどトイレが外にあるのは近所でも義実家だけだよ。トイレというより便所とか厠の方がしっくりくる。義便所。+55
-2
-
257. 匿名 2018/04/28(土) 18:20:51
さっき一緒に帰ってるのが偉いって言った者だけど、違和感があったので訂正
我慢して何かをすることに美徳を感じてはいけないww
嫌なことは嫌、いいことはいいって主張できることのがよっぽど素敵だと思えるようにならなきゃ
我慢が素敵とか根性論はよくない!w+94
-2
-
258. 匿名 2018/04/28(土) 18:22:15
明日義実家に呼ばれてます。
義姉家族も来るからみんなで集まりましょ〜って。
義実家家族、嫌いじゃないんだけど気を使うんだわ。
臨月で腹パンパンなのに。夫だけ行けよ。+120
-4
-
259. 匿名 2018/04/28(土) 18:24:48
>>258
臨月で体が大変なのを理由に、旦那さんにもうちにいて貰えば?
そんなときくらい気を遣わず自分のうちでゆっくり過ごせないなんて、おかしくないか?+135
-2
-
260. 匿名 2018/04/28(土) 18:27:00
明日、義実家で法事です…
しかも誰かよくわからない人の五十回忌…
主人も会ったことないのに、私なんてもっと知らない…
お食事会が憂鬱でお経が終わったら即帰りたい(;_;)+130
-2
-
261. 匿名 2018/04/28(土) 18:30:14
義弟夫婦が苦手で、帰省の時期をやんわりずらしていたんだけど、今年は被ってしまいそうで憂鬱…
義弟、私のこと馬鹿にしてくるから会いたくないんだよね…+69
-1
-
262. 匿名 2018/04/28(土) 18:31:05
なんかこのトピ見てたら
気疲れするから行きたくないだけの自分がわがままに思えてきた。
ごはんも食べれないなんてひどいね。+86
-1
-
263. 匿名 2018/04/28(土) 18:31:45
これだけ帰省が嫌だって意見が多いなんて、優しくない義両親が多いってことなのかな?
BBQしても自分の分がほとんどなかったり、臨月なのに無理強いして帰ってこいとか、骨折してるのに家に遊びに来たり
これほんとに実話?ってくらい変な義両親が多いんだね
そりゃ嫌になるわって気持ちと同時に、そこまで常識のない人なんているのか?
ってここまで読んで驚きを隠せない…+143
-4
-
264. 匿名 2018/04/28(土) 18:32:55
>>262
私もだよ
わがままなのかなー?みんな折り合いつけて行ってるんだなぁと思ってしまった+7
-3
-
265. 匿名 2018/04/28(土) 18:33:05
義実家行くのはいいけど、嫁に行った義妹も必ずいるからもやっとする。義妹はお姑さんが変人だから寄り付かないんだと。+32
-4
-
266. 匿名 2018/04/28(土) 18:47:44
こんなに酷い扱い受けてる人が多いのかと衝撃…
私、義母が何にもしなくていいよー!って言うの間に受けていつも本当に何もしてない。
なんならお義父さんと酒飲んで1番食べてる。
それでも行くのめんどくせぇー!って思ってた自分、もう少し頑張ります。+167
-1
-
267. 匿名 2018/04/28(土) 18:49:21
みんなそんなにBBQしてんの!?笑
BBQなんて話出たことないからびっくり+80
-2
-
268. 匿名 2018/04/28(土) 18:52:09
明日から2泊です。めんどくさい
けど旦那の兄がめちゃくちゃイケメンなので目の保養だと思って行ってくる+69
-5
-
269. 匿名 2018/04/28(土) 19:09:24
>>267
年4回くらいある。花見、GW、誰それの誕生日とか。
+8
-1
-
270. 匿名 2018/04/28(土) 19:11:38
子供が楽しみにしてるのが地味につらい。
子供からしたら血の繋がった人達だもんね。他人は私だけだ。+100
-4
-
271. 匿名 2018/04/28(土) 19:11:58
3、4と一泊二日で行きます。
どーせ旦那仕事で私らは暇だから、助かる。
子供がBBQしたいって言ってます。
と伝えてるので、用意して待ってくれると思います。
いいご両親、義弟で楽です。+29
-0
-
272. 匿名 2018/04/28(土) 19:14:56
連休何日に帰ってくるの?って夫に連絡入ってて(まずこの時点で帰省する前提の聞き方が嫌だw)、最近忙しくてGWもすること山積みだから行かないと夫が言ったら義母激怒…
お盆には行くと言ってるのに、こちらの都合などお構いなしで自分たちの思い通りにならないといつも怒ります。
夫に任せてますがたぶん行かないですみそうかな…
義実家行かれる方、がんばってください>_<+100
-1
-
273. 匿名 2018/04/28(土) 19:33:58
昨夜から3泊。
車で2時間、ついでだから来る時にみんなで食べるお肉と野菜買って来てね、と言われて、親戚分もいつも我が家の自腹。旦那に言ったらそんな事でケチるなよw と言われイライラ。
義理弟が韓国人の彼女連れて来た、結婚したいらしくなんか色々不安だし。
準備と片付けで肉なんて食う暇無く、残飯の玉ねぎの干からびたのをつまみに今独りで台所でビール飲みながら、明日の朝飯の下ごしらえ、
明日ら昼からクソつまらないBBQだとよ、
皆んな寝た夜中に持参したあんドーナツ食べるのだけが楽しみ。
早く帰還したい。+158
-1
-
274. 匿名 2018/04/28(土) 19:36:59
布団めくったら、長い虫干せてた…
汚いのわかってるからシーツがわりに自分のデカイバスタオル持参してるけど、衛生的にキツイ、いつも帰ってからアトピー悪化する。+82
-2
-
275. 匿名 2018/04/28(土) 19:40:14
この手のトピでいつも思うんだけど、
みんな行かない、行きたくないって旦那に言わないの?
+80
-1
-
276. 匿名 2018/04/28(土) 19:40:36
>>274
ひぇええええ!
アトピー悪化なんて最悪じゃん!可哀想に(>_<)+69
-1
-
277. 匿名 2018/04/28(土) 19:41:13
明日から6泊するから、さっき戦場へ行く為の買い出し行って来た!
日持ちする夜食とペットボトル、いつも無いからトイレットペーパーも。
ゴミ袋も持って、枕も臭いので持って、
海外用キャリーがいつもパンパンになる。+96
-1
-
278. 匿名 2018/04/28(土) 19:41:16
>>275
勿論!言ってる!
機嫌悪くなってキレるか、いじけるか。
鬱陶しい。+88
-1
-
279. 匿名 2018/04/28(土) 19:44:33
うちは実母が、みんなで集まったらいいじゃない・3家族(両親と私と妹の3家族)で旅行しようよ、とか言い出すからウザい。
逆の立場で考えたらナシナシ!と思っていつも断ってる。
うちはたまたま兄弟いないから嫁姑問題にはならないけど、こういう姑がいるから世の妻たちが悲惨な目にあうんだな。
因みに本人は何が悪いのか全然理解してない。+81
-2
-
280. 匿名 2018/04/28(土) 19:48:32
ひどすぎて衝撃なコメントちらほら。。
ていうか旦那も注意してくれないの??
+52
-1
-
281. 匿名 2018/04/28(土) 19:49:32
ここ読んでると姑どうこうもキツいけど、汚い系が一番嫌かも…
そんな所に子供連れていきたくない。+99
-2
-
282. 匿名 2018/04/28(土) 19:49:33
>>280
私のとこは全く気付いてない。
私が訴えてもどこ吹く風。
終わってる。+25
-1
-
283. 匿名 2018/04/28(土) 19:50:21
明日からいってきまーす
旦那は結婚式で朝から夜までいませーん
何したらいいんだ+23
-1
-
284. 匿名 2018/04/28(土) 19:52:19
子供がもらってきたであろう結膜炎か私にうつり、目は落ち着いたけど昨日はほんと体調悪くて夫と子供だけで今日は義実家に行くことに。
ほとんど回復して、ちょっと体調悪いだけだから、こたつでガルちゃん( ´∀`)シアワセ+91
-3
-
285. 匿名 2018/04/28(土) 19:56:07
実家の旦那なんか、ひたすら昼寝するゴミ。言っても無駄。+57
-1
-
286. 匿名 2018/04/28(土) 19:59:27
2日〜6日まで義実家行きます
途中で2泊の温泉旅行付
すっごく楽しいです
義父母は実の娘のように可愛いがってくれるし
旦那も楽しそうだし、
5歳の娘もジジ、ババ大好きです
全部費用は出してくれる上
帰省交通費以上のお小遣いも頂いちゃいます
美味しいもの、いっぱい食べるぞー+29
-22
-
287. 匿名 2018/04/28(土) 20:03:57
>>259
義姉家族が遠方で、年に2回くらいしか来れないことと、
私たちはクルマで20分の距離なので少しくらい顔見せてって(-.-;)
夫も行く気まんまんで断れない雰囲気です…
できるだけ早く帰りたい!!+43
-1
-
288. 匿名 2018/04/28(土) 20:08:34
こっちは行きたくねーんだよ!
子供のクラブ活動もあるからお前一人で帰れよ!
行きたいのはお前だけだよ、+69
-1
-
289. 匿名 2018/04/28(土) 20:14:18
めっちゃお腹空いた…
まだみんな飲んでる、さっさと潰れて寝ろ!!
トイレで束の間のガルちゃん、あーあ戻らなくては…(-_-)+97
-1
-
290. 匿名 2018/04/28(土) 20:19:52
義父が風呂のぞいて来るからキツイ+75
-1
-
291. 匿名 2018/04/28(土) 20:26:33
>>1
なんでGWに帰省するの、盆と正月だけでひょ
+9
-2
-
292. 匿名 2018/04/28(土) 20:26:43
>>275
はっきり行きたくないって言ってる。
うちは夫自身も実家に帰りたがらないから夫婦間の意見は「盆正月行けば十分」で一致してる。
でもGWやらシルバーウィークやらも行かないと、毎年ギャンギャン怒って夫に長文メールとか送ってくる…余裕があれば3年に一回くらい盆正月以外も行くようにしてるけど、義親にとっては「帰ってくるのが当たり前」だから帰らないのは私たちのわがままみたいになってる。
うちまだ子供いないんだけど、そんなに帰ってきてほしいもんかね?+90
-1
-
293. 匿名 2018/04/28(土) 20:27:12
>>290
そんなんあるんかいな
+8
-2
-
294. 匿名 2018/04/28(土) 20:28:44
うちは義父が他界し義母のみですが、運転免許を持っていなく普段近所しか出歩かないので、私達が行くと夫が”気分転換”と称して遠出をしたがります。
夫は義母と話に集中したい、と私が運転手。
この連休は片道3時間近くかかる場所に行こうと提案されましたが…
何とか拒否する方法はないだろうか…+110
-3
-
295. 匿名 2018/04/28(土) 20:29:37
60〜の世代が終わらないと忌々しき習慣は無くならないんだろうな。
〜60の世代の人らは子供らに「いつ帰ってくるの?」とか絶対言わないようにしないとね、+97
-1
-
296. 匿名 2018/04/28(土) 20:31:10
>>10
本音 行きたいわけがない。
義実家が嫌いというわけじゃないが、一回の帰省で12万かかるのに、何で年4回も行かなきゃねーんだ!しかも行くのが当たり前だと思ってる義母の傲慢さが嫌。+79
-1
-
297. 匿名 2018/04/28(土) 20:32:22
>>294
ない。片道3時間運転に集中するしかない。+7
-4
-
298. 匿名 2018/04/28(土) 20:35:28
>>91
田舎だとあるあるかもね。
旦那の実家、地主だから広い土地な上に家が3軒あって、2軒は汲み取り式トイレのまま放置。
1軒は洋式ウォッシュレットにリフォームしてあるから使えるのはそのトイレのみ。
義祖父母の家、義父母の家、義兄の家。
帰省した時にどこの家が私たちの部屋になるのか行ってみないとわからない。
その時の都合で色々あるんだと思うけど、ウォッシュレットのある家なら有り難い。
汲み取り式放置の家なら、夜中であれ大雨であれ、トイレの度に外へ出てウォッシュレットのある家へGO!(笑)+8
-1
-
299. 匿名 2018/04/28(土) 20:35:30
>>292
マジでムカつきますよね( `Д´)/
家の実家は『お金かかるから帰ってこなくていいよ』って必ず気を使ってくれるのに。義母の『帰ってきて当たり前』感がホント腹立つ!片道20時間もかかんのに!近所じゃねーんだよ!+112
-3
-
300. 匿名 2018/04/28(土) 20:35:39
>>293
横からだけど、私はトイレ開けられた事あるから何度も…セクハラじじいは結構居ますよ+27
-1
-
301. 匿名 2018/04/28(土) 20:36:18
>>289
ご苦労さまです!!
みんな飲んでて、289さんはご飯食べてないの(°_°)?
せっかくのお休みゆっくりしたいよね…
がんばれー!!!+30
-1
-
302. 匿名 2018/04/28(土) 20:37:14
>>289
お疲れ様です...(´;ω;`)+20
-1
-
303. 匿名 2018/04/28(土) 20:38:13
>>295
マジでこれ+23
-1
-
304. 匿名 2018/04/28(土) 20:38:50
>>290
それ旦那さんに言って掴まえといて貰いなよ
何なんだエロ爺ぃ+72
-1
-
305. 匿名 2018/04/28(土) 20:41:31
正月に私の分だけ寿司の出前が無かったのが悲しくて行かない、って連絡入れたのに勝手に温泉旅行予約しやがって、小学生の娘が行きたがるから私が行かない訳に行かなくて…
最悪、大嫌いな義母と小姑と風呂とか、何の罰ゲームだよ。+178
-2
-
306. 匿名 2018/04/28(土) 20:42:17
>>294
何年かに1度しか使えない技ですが...直前に捻挫する。
盆正月GW直前は出来るだけ高いヒールを履いて、転ぶ。そこそこいい具合の捻挫して、大丈夫そうだけど電車とか移動は無理って状況が大事。+82
-1
-
307. 匿名 2018/04/28(土) 20:42:28
まだ嫁ではないけれど、GWに彼のご両親に結婚の挨拶に行きます!
緊張するけど頑張ってきます!+104
-4
-
308. 匿名 2018/04/28(土) 20:43:33
帰省してる人はおっさんずらぶは見れますか+2
-1
-
309. 匿名 2018/04/28(土) 20:45:00
>>294
コンタクトレンズ入れたまま寝て目を充血させて眼科に行かなきゃない用事を作る。運転ちょっとムリだわーっていう既成事実を作る。+75
-1
-
310. 匿名 2018/04/28(土) 20:45:44
>>307
はじめが肝心よ!+29
-4
-
311. 匿名 2018/04/28(土) 20:45:49
疲れたーー、朝から働き通してやっと座った!
お蕎麦食べようと思ったら、身内が食べた蕎麦つゆを全部お鍋に戻してまた使おうとしてるのを見てしまった(O_O)
パン買ってくれば良かった…明日まで飯抜きだ。
+113
-1
-
312. 匿名 2018/04/28(土) 20:45:55
>>299
ほんとそれ!!
私の実家は、忙しいだろうから無理に帰ってこなくていいからねって言われる。体気をつけてね〜って。
義実家は夫がどんだけ忙しくてしんどいアピールしても一泊二日だけでも帰ってくればって…
いや、何泊させる気だったんかと!
夫普段本当に仕事で忙しくて体心配だし、連休くらいゆっくり自分の好きなことして休んでもらいたいのに、自分たちのことしか考えてなくて嫌になる。
自分の実家とのギャップで、更に嫌に感じてしまう!+87
-2
-
313. 匿名 2018/04/28(土) 20:46:28
>>308
見れません。うちはNHK一択!+19
-1
-
314. 匿名 2018/04/28(土) 20:49:53
正月in義実家トピでは大変お世話になりました。
今年のGWは義実家に泊まらない予定なので幸せでしたが、お盆の存在を完全に忘れていた…
考えただけで胸がムカムカしてくるよ。
頭のおかしいアル中の義父が仕事辞めてしまったので、社会との繋がりもなくなりこちらに依存してきそうで怖いです。
GW連泊してる方も多いみたいで本当に心の底から応援しています(涙)+91
-1
-
315. 匿名 2018/04/28(土) 20:50:52
>>312
家もそう。夫だって毎日残業してるのに大型連休は必ず帰省させられて、片道20時間もかかるのに、着いた瞬間にこきつかわれて披露と散財(移動費も二人で10万円以上)で、なのに滞在中も料理させられるし、息子と嫁は奴隷だと思ってる節がある。ホント地獄。おかげで貯金も出来ないのに全部私が散財してるみたいな扱い。+90
-1
-
316. 匿名 2018/04/28(土) 20:52:13
>>311
お気の毒です...(´;ω;`)+14
-2
-
317. 匿名 2018/04/28(土) 20:53:02
今日から3泊なんだけど、夕方に仕事終わってそのまま車で着いて早々、次来るのは母の日かな?後は父の日と、夏休み入ったら泊まりに来なさいね!!
もう泣きたい…
母の日って2週間後じゃん…+114
-3
-
318. 匿名 2018/04/28(土) 20:53:53
>>313
おかあさま(義理母)、一緒におっさずらぶを見ましょうよって誘えないよね
+8
-0
-
319. 匿名 2018/04/28(土) 20:54:13
皿洗いが終わって、客間でひとり、カロリーメイト食べてる私。
すごい不幸な気がしてたけど、日本中に仲間がいるのね。
みんな頑張ろう。
+159
-1
-
320. 匿名 2018/04/28(土) 20:55:11
お腹空いたよーー(T . T)+53
-1
-
321. 匿名 2018/04/28(土) 20:55:25
私、結婚して13年だけど、初めてGW帰省しないことになった!
旦那の母方の従姉妹の結婚式で、旦那だけ行かせた。そこで親戚一同集まるから旦那も2泊3日たいざいして帰ってくるだけ(それでも10万円飛んだ)けど正式に行かなくていい感じがうれしー(´∀`*)♪一人で朝からゴロゴロ、めっちゃハッピー+88
-2
-
322. 匿名 2018/04/28(土) 20:56:25
gwは仕事も2日くらいあるけど、友達と会ったり、大学生のように遊びの予定をギッチギチに入れた。ババアにはハードだけど義実家行かなくて良いのでラッキー。
盆休みは早々に旅行の予約して切り抜ける予定!+59
-3
-
323. 匿名 2018/04/28(土) 20:56:45
>>317
もう義実家が寄生虫にしか思えない...+39
-1
-
324. 匿名 2018/04/28(土) 20:57:05
>>312
うちもそうだよ
同じ市内で独居の姑が、何かにつけてうちの旦那を呼びつけて使う使う
毎日遅くて疲れてますって言っても使う
で、旦那が健康診断で引っかかりでもしようもんなら嫁のせい+70
-2
-
325. 匿名 2018/04/28(土) 20:57:59
ブラックウィーク+41
-2
-
326. 匿名 2018/04/28(土) 20:58:01
ネチネチした嫌がらせは日常茶飯事。
私の箸がない。
私だけ肉が無い。
1つケーキが足りない。
風呂の湯が抜かれる。
結婚11年目、もう慣れた
若い嫁さん頑張れ!+144
-1
-
327. 匿名 2018/04/28(土) 20:58:18
義両親、義理姉夫婦と家族写真撮るから来いって
おまえらなんて家族じゃねーよ!
私と夫と息子が大事な家族だ!
アラサー息子が実家にべったりなんてきもいでしょ・・・
すこしは子離れ、弟離れしてくれ+51
-3
-
328. 匿名 2018/04/28(土) 20:59:36
>>325
黒字の一週間ってお金がたまりそう
+5
-2
-
329. 匿名 2018/04/28(土) 21:00:46
>>252
>>249です。
同調していただき嬉しかったです。
夫は電話口で義母に「ふざけんな!つわりもあるし今回はくんな!」それでも来たので、「四泊?二日で帰れ!」と見たことない剣幕で伝えているのですが、 「大丈夫よ~。お嫁ちゃんに聞いてみるわ。絶対に大丈夫って言うわよ!」と全く話を聞きません(^^;
子供が生まれる前は連絡や帰省も無視していたのですが目的が孫なので今は受け入れ気味…。
+43
-4
-
330. 匿名 2018/04/28(土) 21:01:07
>>325
うまいな。ホント旦那の実家帰省しかない休みなんてブラックウィークだよ+25
-2
-
331. 匿名 2018/04/28(土) 21:01:38
泥酔した義兄独身の、吐いた後片付けを私にやらせて、◯ちゃんもゆっくりお茶でも飲みなよ〜
茶なんか飲む気になれねーよ、オェェェェェーー+111
-2
-
332. 匿名 2018/04/28(土) 21:03:42
>>331
その状況でお茶でも飲みなよじゃねぇぇええええ(*`Д´)ノ!!!
ホント、腹立ちますね。同情します。+95
-2
-
333. 匿名 2018/04/28(土) 21:03:53
盆は墓参り、正月は新年の挨拶で分かるんだけど 、
そもそもGWって義実家に何しに行くの?
うちも当然のように姑から、小姑ちゃん達が○日に帰って来るから○日に来なさいね!なんて電話が来る。
私は当たり前のように、その日は先約があるので難しいですって断るんだけども。
行く意味分からんし。+99
-2
-
334. 匿名 2018/04/28(土) 21:04:40
去年までは、下の子が未就園児で私は専業主婦な上、義実家の田んぼで作ったお米を貰ってることもあって田植えの手伝い(手伝いは旦那だけ)をしに行ってたけど、今年は下の子が入園して私も仕事を始めました。義実家行きたくないのでGWはあえて仕事入れました!田んぼも近所の人に貸すことになって田植えの必要がなくなったので、手伝いもしなくてよくなりました。
今後はもう旦那と子供たちだけで行ってもらいます。旦那には、規則正しい生活をすること、昼寝ばかりしないこと、お菓子やジュースを与えられそうになったら時間をちゃんと見て食事前なら断ること、を約束させました。
向こうも、嫁いない方が孫と触れ合えるからwin-winだと思う。+58
-1
-
335. 匿名 2018/04/28(土) 21:06:29
>>333
分かる!
盆正月は分かるけどGWも?
家族でのんびりさせてくれ~泣+29
-2
-
336. 匿名 2018/04/28(土) 21:06:48
報告です!
義実家で子犬を飼いはじめました!
ついに私も義犬デビューです。
義母が義犬の「ぼくキャワイイでしょ?」攻撃に翻弄されてて躾もへったくれもなく、バ○犬コース路線にまっしぐらな予感ビシバシ感じております…+118
-2
-
337. 匿名 2018/04/28(土) 21:07:19
「俺の皿だけ肉が無かった。どういうことや!」と義父が騒いでる。
今日は寿司だったじゃん…と思ったら、去年のすき焼きの話だってさ。
義母が、「お父さんごめんなさいっ!私がちゃんと言わなかったからいけないの!」って叫んでるけど、遠回しに私のせいになってる?
そろそろ、ブチ切れる準備でもしておくか…
+183
-1
-
338. 匿名 2018/04/28(土) 21:08:28
行くのも嫌だし来るのも嫌!
でも行くと交通費だけで七万は飛ぶから行かずに来るようにしてる。
それでもリビングの真ん中でテレビを見て寛ぐ義母に動き詰めの自分。
深夜までリビングで酒盛りする義両親に騒がしくてなかなか寝つかない子供。
自分の家なのに居場所がない!+76
-2
-
339. 匿名 2018/04/28(土) 21:08:38
テレビで旅行に行くファミリーを見るとすごく羨ましくなる
せっかくの連休なのに、手土産買って交通費とガソリン代かけてただただ疲れに行くって、ほんと何してんだろ自分って思う。+110
-2
-
340. 匿名 2018/04/28(土) 21:09:44
うちは子なし、義弟夫妻は子1だけど、全然帰省しない。
孫が自分になつかないと毎回愚痴られるんだけど、世話もしない祖母になつくわけないと思うんだけど。実家の母は妹弟の子供たちはお祖母ちゃん大好きだし。+27
-2
-
341. 匿名 2018/04/28(土) 21:11:58
姪の遊び相手、ご飯の支度、風呂は一番最後、一番最初に起床
休みなのにいつもより休みじゃありません!!+68
-1
-
342. 匿名 2018/04/28(土) 21:14:05
>>337
ごめんなさい。爆笑しちゃった 笑
俺の皿に肉がなかった!って 笑
しかも去年の話かい!
姑もナイス返し 笑
あ~、自分の親がそんなことを夫に向かって言ったら恥ずかしくて死ねる。
+105
-1
-
343. 匿名 2018/04/28(土) 21:14:21
毎年、GW前、盆前、正月前になると、旦那が子供達に「もうすぐお休み入るけどじいじとばあばのところ行くかー?」と聞くのが地味にイラッとくる
そんなん子供たち行きたがるに決まってるじゃん
同じ質問を私にもしてくるけどさ、行きたくないなんて言えないから、「そうだね〜いつ行こかー」って答えてしまう。
私が心から義実家へ行きたいと思ってるわけないだろー!+70
-10
-
344. 匿名 2018/04/28(土) 21:17:30
GWはハウステンボスに行ってホテルに泊まってゆっくりしたい+40
-1
-
345. 匿名 2018/04/28(土) 21:18:36
私実家ですら祖父母と父親が何にもしないから母親と一緒にずっと働いてる。もちろん義実家も。どっち行っても働くのは一緒っつー…+34
-1
-
346. 匿名 2018/04/28(土) 21:22:26
今向かってる最中…
まだ着いて無いけど、もう帰りたい+92
-1
-
347. 匿名 2018/04/28(土) 21:22:42
皆さんお疲れ様です!
夫の実家が遠方という事でなんと10泊です(´・ω・`)
両親は嫌な人たちじゃないけどなんか嫌だ。笑
早くGW終われ〜(/ _ ; )+124
-1
-
348. 匿名 2018/04/28(土) 21:23:29
夫婦でゆっくりできる連休はないの・・・(´・ω・`)?+37
-1
-
349. 匿名 2018/04/28(土) 21:25:13
>>346
わかる...+19
-0
-
350. 匿名 2018/04/28(土) 21:27:47
>>346
わかるよ
嫌だと思ってる所へ連れて行かれるんだもん
行く時が一番憂鬱+30
-0
-
351. 匿名 2018/04/28(土) 21:28:28
>>337
自分で取れや爺って感じ...
そろそろボケてそうなもんなのに、1年前のそんなこと覚えてるとはな+57
-1
-
352. 匿名 2018/04/28(土) 21:28:28
義実家に行くとダンナがガキに戻るのが嫌でした。自分のしたいことだけする。義母も悪い人じゃないけど、○○君(夫)は東京ではゴルフにも行けないでしょとか言って、せっせとゴルフ場予約してました。月2回は行ってるっつうの(*`Д´)ノ!!! 私も働いてるから月2回もゴルフ行ってるんでしょ。なのに私は連休中も義実家で気を遣わないといけんのか。そんなこんなで、他にも色々あって元がつきましたけどね。余談ながら風の便りによると再婚した相手も同じことを言ってるとかいないとか。+91
-3
-
353. 匿名 2018/04/28(土) 21:29:53
なんとか考えて10ヶ月の娘の食事のタイミングで帰省断ったら、車の中で食べさせなさいって・・・
離乳食とミルクを車の中でするのってあり?
なんだか行儀よくないし、なんか抵抗あるけど・・・
+103
-13
-
354. 匿名 2018/04/28(土) 21:29:59
何で1年に1回くらいで満足できないのかね+19
-11
-
355. 匿名 2018/04/28(土) 21:31:13
>>353
ありえなーい!何で義母ってどこも自己中なんだろ+97
-4
-
356. 匿名 2018/04/28(土) 21:32:22
お嫁さんの分の出前のお寿司とか、お箸がないとか、なんの嫌がらせだよ。
なんで人生終わりに近づいてそんなくだらん意地悪するんだろ。
何が楽しいんだよ。
全く理解できないよ。+189
-3
-
357. 匿名 2018/04/28(土) 21:32:35
義実家で嫁が飢えるのあるあるなんだね
私は義家族が寝静まった後に夫にアイスやお菓子持ってこさせるよ
うちの義実家は田舎すぎて虫が多いから嫌
スズメバチの巣があっていつ刺されるか恐怖しかない
最悪自分や夫が刺されるのはいいとして、子どもが刺されたら二度と行かない+116
-1
-
358. 匿名 2018/04/28(土) 21:33:31
>>347
10泊 笑!
海外ですか?実家でも10日もいたら疲れそ〜+116
-1
-
359. 匿名 2018/04/28(土) 21:37:12
ギリギリ直前まで、義実家に連絡せず。ガルちゃん見て、もう、いい嫁キャンペーンやめたので、知らんぷりしてた。
今日夫に連絡があり、5月4日に食事に行きたいらしい。
仕方なく、子ども達の用事キャンセルして、お店探して、予約入れる直前になって「義妹の予定聞いてなかった、義妹の行ける日にして!」だったら最初から予定聞いとけよ。お店もそっちで探せ。文句ばっかり言うくせに。
とにかく義妹優先。
行く気が失せた。
+146
-1
-
360. 匿名 2018/04/28(土) 21:41:08
>>344
私もハウステンボス行きたい!
邪魔しないのでついて行っていいですか。お酒おごります!
+25
-4
-
361. 匿名 2018/04/28(土) 21:43:47
>>358
多いですよね(-_-)
関西在住の義実家は北海道です!
飛行機だと近いと思うんですけどね...+30
-0
-
362. 匿名 2018/04/28(土) 21:45:00
GW=義理実家帰省。←毎年
旅行行きたいっっ!!!!泣+47
-0
-
363. 匿名 2018/04/28(土) 21:48:22
来てるよー今、まさに義実家nowだよ。
道が死ぬほど混んでて、しかもエアコンが突然バグったために必死で水分摂らせたり首筋冷やしてたけど子供も二人ともぐったり。
で、つくやいなや義妹のガキ(実家でシングル満喫中の母親はどっかに行っていない)が私の子供にくそ暑いのに庭で遊ぼう!と。『今日はちょっと休ませてあげて。明日からもしばらく一緒だよ』と苛つきをこらえ優しく言ったら義母が『子供はいつも遊びたいもんよ?あんたの考えで決めつけないであげなさい』と。夫は安定のスルー。
下の子が具合悪いから寝たい、と言い出して流れたけど、初日から先が思いやられる。て言うか、なんで毎回毎回嫌な思いするの分かってて行かなきゃいけないのかね?ゴールデンでもなんでもねえし。どどめ色ウィークだよ。
+166
-1
-
364. 匿名 2018/04/28(土) 21:51:23
上司が初孫フィーバーで色々用事にかこつけて行き来、GWもお出掛けだって。仲良しですねーっていったら息子嫁が出来た子だから会うたび喜んでくれてる、先月も孫できて初めての嫁誕生日だったからウチに招いて皆んなで祝ったんだよだと。
会ったことない息子嫁様の努力と辛抱にうっすら涙でるよ。+151
-1
-
365. 匿名 2018/04/28(土) 21:56:48
北海道でこんな時間までBBQでした、外寒くて寒くて、田舎だから虫だらけ…ピーマンばかりで食べた気しないし、なんかあったかいもの食べたい。
+99
-1
-
366. 匿名 2018/04/28(土) 21:59:42
今気づいたけど、月末で速度制限に引っかかりそうだわ
でもみんな応援してる
とりあえず食べる物だけは何とか確保して!
腹が減っては戦えない!!+85
-1
-
367. 匿名 2018/04/28(土) 22:01:30
いつの世も大変だね。。 うちの義実家の地域はなぜかこの時期花火大会やるんだよね。それで、帰ってこい攻撃がすごかった。
そして、なぜか姑の実家の集まりに行かされ、手伝い。姑の実家は姑の妹が婿を取って跡を継いでるんだけど、そこの息子、未だに独身、実家住み。兄弟2人とも。すでにアラフィフ、、、
もう地獄だった。
過去形なのは、姑が亡くなったから。
その後は姑の実家は無視してる。
今は天下です!
命は永遠じゃないから、今だけの我慢!
+61
-0
-
368. 匿名 2018/04/28(土) 22:02:39
盆と正月だけでも面倒なのに、
GWも帰省をしなきゃいけないなんて大変だぁ…。
お疲れさまです。そしてファイト!!+52
-0
-
369. 匿名 2018/04/28(土) 22:04:25
明日から義理実家にお泊まり。。。
子供たちに朝からケーキやご飯前にパンとか食べさせてくるし、生活サイクルがいつも狂う。
朝昼晩のご飯がグタグタだか困る。
勝手に作っていいならご飯やるけど、台所は義理母が占拠しててやりづらい。+30
-1
-
370. 匿名 2018/04/28(土) 22:05:00
飛行機で夫婦13万、わざわざ帰省して、晩飯カレーだけ、なんか短い髪の毛入ってたし、ここ見てたらもしかしてわざとかなぁ…+97
-1
-
371. 匿名 2018/04/28(土) 22:07:07
こんなに仲間がいる‥
5泊6日(うち温泉旅行1泊)の初日がやっと終わろうとしている
疲れたし胃が痛い
横で大いびきの夫にイラつく笑
遠方なので20万とぶのもしんどい
皆さん明日も頑張りましょう‼︎
+98
-0
-
372. 匿名 2018/04/28(土) 22:08:00
なんか酷い義実家が本当に多いですね。みなさん本当に頑張って下さい!!+80
-1
-
373. 匿名 2018/04/28(土) 22:08:15
みんな、がんばってるね。私もがんばる。
義母に、子供達を塾に入れろとか言われるのウザいー!お前に関係ないやろーー!!+87
-1
-
374. 匿名 2018/04/28(土) 22:08:33
前回帰ったとき、子供たちには外で食べてくるから私は家出ゆっくりしててと置いてかれて。。
お昼は適当に食べてねって言われて冷蔵庫みたらなんもない。
カップラーメン食べようと思ったけど、なんか後でアレ食べたのかって言われるの嫌だから、2日経った固くなってるご飯に納豆かけて食べた。
まちで、ストレス。
明後日には行く予定、、、+100
-2
-
375. 匿名 2018/04/28(土) 22:08:42
地方の観光地に転勤になってから嬉々として泊まりに来る義両親。
段々と宿泊日数が長くなるので勇気を出して「やっぱり息子の家と言えど疲れが出ませんか?私は自分の実家でも長く居ると疲れちゃうので」と言ったら「全然大丈夫よ!食事の支度や洗濯もしなくていいし楽よー!次からは息子から新幹線代貰わなくっちゃ♪」だとよ。
義実家への帰省はなくなったが、新たな悩みが増えました。+135
-1
-
376. 匿名 2018/04/28(土) 22:10:38
義母が良い歳してインスタ始めたらしく
勝手に子供の写真撮って載せたいらしくマジでぶち切れた。
子供の顔載せたら縁切りますから!って言ってやったわ。+122
-5
-
377. 匿名 2018/04/28(土) 22:11:38
旦那が服脱ぎっぱなしだし、子供の風呂も入れなくなるし、食べたものはそのままになるし、最悪です。それで毎回喧嘩するとわたしが怒られる。
声が大きいし子供もいるし。って。
むしろ、自分の息子が実家にいるからって何もしなくなるのがおかしいんだよ!って思う。
こんないい嫁いませんよ!って言ってやりたい+67
-1
-
378. 匿名 2018/04/28(土) 22:15:34
昔の家なので食卓が全員座れないので、子供たちや夫や義理親が食べてる間、部屋にこもってます。
それでも、義理親や夫は何も言ってこない。
いつも子供たちが食べ終わるとママ食べ終わったよ!ママもおいでって言ってくれる。
いつもいつも一人で泣きそうになる。+153
-2
-
379. 匿名 2018/04/28(土) 22:18:09
こうなったらトコトン子供たちの洋服とか色々と買ってもらうつもり。+51
-0
-
380. 匿名 2018/04/28(土) 22:18:47
くそ田舎、汚い家、古い考えでめんどくさい変な人たち、何もいいことないのに盆正月、GWに帰省。しんどいったらありゃしない。家族でのんびり出かけたいー!縁切りしてる人本当に羨ましい。本当に嫌い。+65
-0
-
381. 匿名 2018/04/28(土) 22:19:35
義理家族と旅行
本当に行きたくない
行きたくなさすぎて体調壊した
本当に行きたくない+59
-3
-
382. 匿名 2018/04/28(土) 22:22:17
クソババァ本当会いたくない!
義父はとても良い人だけど。
生後5ヶ月の娘は自分の身内にしか似てない発言。
声は高いからそこだけは私似なんだってー。
すげーイライラする。
義妹や義弟、死んだじぃさんに似てるって(笑)
会った事ないんですけど!
義母と義父が旅行行って写真撮る時、娘の名前叫びながら撮るらしい。意味不明だしキモすぎます。+81
-3
-
383. 匿名 2018/04/28(土) 22:23:55
>>294
なんなのその絵に描いたようなマザコン。
ママとお話ししたいから運転しないって…。
+67
-2
-
384. 匿名 2018/04/28(土) 22:25:10
GWの義実家、上の子が中学生になるまで毎年行っていました。
子どもが中学生になると、部活やら付き合いやらで予定が合わず行かなくなりました。
義両親(特に義母)も、長期休みの度に息子家族、娘家族が帰省するっていうのがご近所に自慢みたいで、ただの義親のミエの為に帰ってるの?っていう嫌な気持ちでした。
今は子どもの都合が合わず、それを理由に帰省しなくて良いからサイコー!!
義実家へ帰省される方、子どもが大きくなるまでの辛抱だから頑張って!!+74
-0
-
385. 匿名 2018/04/28(土) 22:26:06
普段子どもの世話も全くせず、勝手に遊びに行くかゴロゴロするか寝てるかゲームばかりのクソダンナのおかげで、義実家に行くといつも息子がごめんなさいねと義母がお茶を淹れてくれて義父が果物をむいてくれてずっと孫の相手をしてくれる。
もちろん食事の用意も。
私は配膳を少し手伝うだけ。
うちの息子、こっちに来ると食べて寝るばかりだけどおうちではちゃんと孫ちゃんの面倒とか見てるのかしら?と聞かれたので全くですね!ご覧の通りです。
と言ったらものすごく気を遣われるようになった。
私が行くと逆に気を遣わせるので子どもがもう少し大きくなったらダンナと子どもだけで行ってもらおうかな。
+99
-0
-
386. 匿名 2018/04/28(土) 22:27:05
みなさんのとこの意地悪クズ義両親が早くお迎えきますように+43
-1
-
387. 匿名 2018/04/28(土) 22:28:02
>>305
あの、305さんだけ寿司がなかったことを夫は知ってるの…?+93
-0
-
388. 匿名 2018/04/28(土) 22:28:06
なんか連休って長くいらないよね。
2、3日の連休なら泊まらなくてもよくなるし、家族で~行く予定立ててしまったのでー、で行かなくてもよくなるけど。
うちの夫の休みが9連休とかだから「じゃあ帰ってこれるね!」みたいになるし、夫も帰るのを当然とするのが腹立つ。+87
-0
-
389. 匿名 2018/04/28(土) 22:29:06
せっかくのGWなのに義実家はキツイな〜+60
-0
-
390. 匿名 2018/04/28(土) 22:31:07
近所の義実家。親戚来るたび召集かけるけどさー
呼ぶならメシ作る前に言えや
毎回無駄になるんだよ(`□´)+35
-1
-
391. 匿名 2018/04/28(土) 22:34:50
>>364
誕生日もゆっくりできないのか
(´;ω;`)+32
-0
-
392. 匿名 2018/04/28(土) 22:35:55
GWの予定を把握しようとしてくる義母
多分空いてる日を狙ってるんだろう
ほんとに無理だから、全部予定埋めた+56
-0
-
393. 匿名 2018/04/28(土) 22:36:44
子なしです。義父母が酒飲まないし、
早寝だから夜9時くらいから夫婦で
リビングのTVを音量小さめにして
見たりできるのですが‥‥
昨年のお盆休みの夜、夫に「私、台所
まわり詳しくないから何でもいいから
お酒探してきてくれない?義父母が
飲まなくてもお葬式の帰りに持たされる
ような小さい日本酒くらいあるんじゃない?
せっかくの夏休みでノンアルの夜なんて、
つまんな〜い!」
って言ったらちょうどトイレに起きた義母
に聞かれてて‥‥
それ以来、久々の義実家に帰省ですが
私、生きて帰れるかな(笑)+91
-2
-
394. 匿名 2018/04/28(土) 22:37:25
2週に1回くらい嫌々な行き来あるのに、GWまで集まろうと言ってきた義母
渋滞するときまで集まる必要あります?っていってやったわ+63
-1
-
395. 匿名 2018/04/28(土) 22:40:45
3週間ばかりに前に行ったばかりなのに、、
だんなが実家帰る気満々。
車で1時間の距離なので日帰りで済むのはありがたいが、こうも頻繁なのはどうなんだ。+28
-0
-
396. 匿名 2018/04/28(土) 22:41:32
『○○さん(姑名)優しいお姑さんだから息子さん夫婦は頻繁に帰ってくるんですねぇ』って職場の人に言われてるのーとか言い出してえらくご満悦な顔をしていたので、そこからプッツリと帰らないようにしてやった。ざまぁ。
旦那が実家大好きな人だから仕方なく合わせてただけだよ。その旦那も浮気しやがったのでいい嫁キャンペーンは終了いたしました。
文句なら色ボケクソ息子に言え!!+110
-1
-
397. 匿名 2018/04/28(土) 22:41:57
数ヵ月ぶりに一日だけいってきます。
旦那→正月以来、いってないから
私→正月あったからもう来年でよくない?と思ってる
面倒くさい。
+36
-0
-
398. 匿名 2018/04/28(土) 22:44:20
行く気さらさらない。
旦那が仕事で休みが今回2日しかないのに。
貴重な家族団らんを、何で、てめえらと過ごさなきゃなんないんだよ!
と叫びたい。
大嫌い義理両親。
母の日めんどくせーー
+62
-1
-
399. 匿名 2018/04/28(土) 22:46:39
旦那がムカつく。家ではなにもしない。買い物に行けば疲れただの、腹痛いだの行って10分で帰りたがる、遠出しない、ストレスだらけの日常なのに、実家に帰ると皿洗ってみたり、義母の奴隷の如く言いなりでこきつかわれて、文句も言わず動きまくる。家でもやれや!+82
-0
-
400. 匿名 2018/04/28(土) 22:47:05
義実家で義姉達夫婦とBBQ。
完全アウェイだよー
行きたくない。
義姉達、子供ほったらかしにするから私が面倒見るはめになるからヤダ。
しかも、姪っ子が義母にそっくりで義母にそっくりな子供の面倒とか…罰ゲーム
+30
-0
-
401. 匿名 2018/04/28(土) 22:47:07
>>337
何コレ??
『夫婦漫才ですか??』って真顔で聞いてやれば良かったのに…+58
-1
-
402. 匿名 2018/04/28(土) 22:50:03
絶倫旦那が義実家にいるときくらい我慢すればよいのに、どうしてもヤリたいと頼まれ、夜中に仕方なくok。しかしボロ屋の旦那な部屋は二階で、義両親は一階で寝てるため、次の朝、義母がニヤニヤしながら
お盛んね、ウチ家が古いからユッサユッサ微妙に揺れてたわよ。地震かと思っただそうです。
どう返事すればよいですか?
+75
-34
-
403. 匿名 2018/04/28(土) 22:50:59
ゴールデンウィークだからって義実家いくのは何故?
盆暮れ正月くらいでよくない?+88
-2
-
404. 匿名 2018/04/28(土) 22:55:13
義母の雑さが嫌い。2万円の蘭を贈れば2週間で枯らすし、1客7500円のヴェネツイァグラスセットで贈れば半年持たず割ってるし、感謝の気持ちがない。片道10時間かけて行っても、何時に来るの?と何回も催促の電話するくせに夕飯すら作ってない上に買い物もしてなくて、疲労困憊なのに着いた途端に『なに作って貰おうかな♪』と言われる。冬はさらに最悪で着いた途端に2時間夫と雪かき。そしたら『○○さ~ん、そろそろ夕御飯作ったら?』だと...どんだけ自己中なんだよ(*`Д´)ノ!!!+175
-2
-
405. 匿名 2018/04/28(土) 22:56:20
>>402
わたしならそのまま言うかな
◯◯くんが実家なのにヤリたがっちゃって!本当恥ずかしいですよねー!
お盛んなのはお前の息子だっての+137
-1
-
406. 匿名 2018/04/28(土) 22:56:25
>>403
ゴールデンウィークは義実家帰省禁止条例付くって欲しいよね+79
-1
-
407. 匿名 2018/04/28(土) 22:57:36
もはや同居なので…+5
-0
-
408. 匿名 2018/04/28(土) 22:58:24
>>402
夜地震あったんですね~
ってか察しろや!クソババア
猿なのはお前の息子だ!!+112
-2
-
409. 匿名 2018/04/28(土) 22:59:22
妊娠中でまだつわり期間のため私は行かない。
車で5時間もかけて行って義実家でストレス溜めて帰ってくるのは身体に良くないもんね。+96
-2
-
410. 匿名 2018/04/28(土) 22:59:53
>>398
うちの夫も2日だけです泣
一緒にお出かけしたいのになぜ苦行をせにゃならんのだー泣!+6
-0
-
411. 匿名 2018/04/28(土) 23:00:02
>>402
ごめん旦那がキモい…独りでやれよ。+132
-0
-
412. 匿名 2018/04/28(土) 23:00:25
うちは旦那の叔母さん夫婦の家に一泊だよ。もう他人だよ。勝手に話し進めてるし。
再来週の土日は義実家に一泊…
なんでお金払って気を使わないといけないんだ。+64
-0
-
413. 匿名 2018/04/28(土) 23:03:48
帰省中。
夕食前に、義母が私の子供にいいものがあるよと。
何かと思ったらマグカップ。
旦那が子供時代に使っていたらしい。
名の知れたキャラものでも何でもない。
旦那 40歳。
何年前のものよ。
うれしくないよ。
新しいのがよかったよ。
私の心が狭いのかな。。。+134
-1
-
414. 匿名 2018/04/28(土) 23:03:58
少ない晩飯でイライラしてるところに、同居の話をブッ込んできた義母。旦那はみー(私)がいいなら別に嫌では無いよ、とか言いやがる。
ビール瓶でぶん殴ってやりたい。+161
-1
-
415. 匿名 2018/04/28(土) 23:04:02
>>404
最悪な姑だね。旦那さん何も言わないの?
私なら絶対に行かない+78
-1
-
416. 匿名 2018/04/28(土) 23:07:24
402です。みなさんありがとうございます!まだ新婚で20代というのもありますが、生理の時以外、ほぼ毎日したがる旦那なんです。 義母には地震だと思いますよwと言っておきますね。+50
-18
-
417. 匿名 2018/04/28(土) 23:08:07
0歳娘にお前お前言う義父。何様だよあんたの子供じゃないだろってイライラします…。
+103
-1
-
418. 匿名 2018/04/28(土) 23:14:39
いい嫁キャンペーン終了しましょう!!!
遠回しに言ったって、義両親の耳には変換されて届いてます!
なお、ストレートに言っても奴らの耳には何故か変換されて届きます!
くそ夫はアテになりません!
( ; ; )+97
-1
-
419. 匿名 2018/04/28(土) 23:18:45
GW初日の今日義母に会わないといけなくて疲れたー
どんどん頑固になって融通がきかなくなってきているから会うのしんどい…+42
-0
-
420. 匿名 2018/04/28(土) 23:21:57
>>415
旦那もそんな母親が嫌いで遠くに就職したって結婚する時に言ってたのに、4年前に義父が癌で死亡してから、奴隷になった。4年の間にどんどん増長してこうなった。+37
-0
-
421. 匿名 2018/04/28(土) 23:27:15
>>290
義父、頭おかしい‼︎
ご主人や義母はなんにも言わないの⁈
私なら激怒して罵倒しまくる。
そんな我慢イヤだわ〜+54
-0
-
422. 匿名 2018/04/28(土) 23:27:45
うちは休日がカレンダー通りなので後半に義実家いくことになった。義母に「孫ちゃんに会いたいわぁー」って言われたから「夫婦でランチしたいから預かって。そのかわり夕食は寿司でも買っていくから」と夫に約束を取り付けさせた。
義両親は孫と過ごせて夕食の準備も要らず、私達は大人だけでランチできて、子供はじいばあと遊べて、三方よしとはこのことだわ。
どーせ家族3人で行ったって夫は息子に戻って何もしないし、私にはゆっくり昼寝でもしててね!といってほっぽって孫と散歩に行くし(義実家で寛げねえよ)私ら夫婦は必要ではなさそうなんだよね。
義母は毎回張り切って食事を用意してくれるんだけど、夕食食べてってと引き止める割に、ああ疲れた!ああもう目が痛い!みたいな感じになるから正直鬱陶しい。歳なんだしそんなにしんどいならご飯なんて手抜きすりゃいいのに、それも「息子家族に手料理のご飯食べさせたい!」みたいで嫌がるから超面倒。気を遣ってるようで遣わせてるタイプなんだよね。+73
-2
-
423. 匿名 2018/04/28(土) 23:29:38
うちの姑もBBQやるって本当しつこい!まだ子供一歳なのに。うぜーいきたくないよー
似たような人が何名かいて少し元気出ます。
+42
-0
-
424. 匿名 2018/04/28(土) 23:31:43
(´;ω;`)みんなもう帰っていいよ。行かなくていいよ。家でゆっくりお風呂入ってごはん食べよ。なんのための人生なの。+113
-1
-
425. 匿名 2018/04/28(土) 23:32:24
フルタイム共働きで、1歳の子供あり。何とか年度末、始めの月に休日出社4日もする2カ月を乗り切ったのに、GWは車で5時間の義実家で2泊3日。帰ってきたら一週間のご飯作りと大量の家事が待ってる。ようやく休めると思ってたのに。
いつ私の休みが来るの?+90
-0
-
426. 匿名 2018/04/28(土) 23:32:34
義実家、憂鬱ですよね。。
でもこのトピみると、頑張ってる人がたくさんいるんだ!と思うと頑張れそうです、、( ;∀;)+40
-1
-
427. 匿名 2018/04/28(土) 23:32:56
>>413
うちは食器ではないけど夫の使ってたおもちゃや図鑑を出してくるよ。よく大事にしまってたなと思うわ。普段家に子供がいない家だからおもちゃや食器がないのはわかるんだけど、だからってそんなもん出されて嫁が気分いいと思うのかな。デリカシーに欠けるよね。+37
-3
-
428. 匿名 2018/04/28(土) 23:33:53
みなさん偉すぎる
絶対に義実家泊まりなんて行かない+88
-1
-
429. 匿名 2018/04/28(土) 23:34:11
うちは、旦那の親とは良好な関係。
気はつかうけど、料理や洗濯や子供のお風呂など全部やってくれるので助かる。
ヤンキーじゃないけど、ヤンキー設定にしてあるから、義理親も私に気を遣ってる。笑笑
+37
-6
-
430. 匿名 2018/04/28(土) 23:34:39
今日と明日泊まりです。
子どももいないのになぜ連休の度に帰らなきゃいけないのか…
せっかくのGWなのに…
義実家に泊まりとか仕事よりきついわ+81
-0
-
431. 匿名 2018/04/28(土) 23:35:08
>>416
いくら旦那がやりたがるって言ってもそれに応じるあなたもなかなかだわw+106
-1
-
432. 匿名 2018/04/28(土) 23:35:13
この連休始めに子供の運動会みたいなのがあるんだけど、何度断っても、姑が「お弁当持参するから!」と言い出して聞かない。
いや、子供は給食だし父兄の昼食は校内禁止なんだけど、と後何回説明したら脳に届く?+92
-1
-
433. 匿名 2018/04/28(土) 23:37:43
私も縁切ったから楽ちん。子供生まれたことも知らないんじゃないかな?+51
-2
-
434. 匿名 2018/04/28(土) 23:38:03
義理実家に行くと必ず旦那は地元の友達と毎晩飲みに行く。子供の世話もしないで。
私がまた?子供のお風呂は?とか文句言うと、義理母があんまり奥さんがガミガミいうと男は嫌がるよって言われた。
はあ??
あんたの息子が毎晩朝方まで帰ってこなくて、みんなが起きる頃に寝始めて昼過ぎまで寝てて、どんな育てかたしてんだよって言いたい。
まぢて、結婚する前に気づくべきだった+131
-2
-
435. 匿名 2018/04/28(土) 23:38:12
義両親と義兄と旦那、4人で1枚のバスタオル使ってるのはほんと引いた
私が使うのはさすがに違うやつ出してくれるけどなんとなく嫌でいつも自分の持参してる+88
-1
-
436. 匿名 2018/04/28(土) 23:40:56
義理親に旦那のお婆ちゃんも一緒に住んでる。
認知症だから仕方ないんだけど、私の歯ブラシ使ってた、、、、、
それを見たとき嗚咽したんだけど。
認知症だから仕方ないんだ、、と言い聞かせて新しい歯ブラシは高いところに隠した。+65
-1
-
437. 匿名 2018/04/28(土) 23:41:04
一条ゆかりのプライドって漫画の萌の母が毒親
毒親の癖に、なんとなく毒親になった経緯を登場人物が解説している。
+3
-2
-
438. 匿名 2018/04/28(土) 23:41:22
子供が大きくなったら行かなくなるものですか?
うちは、去年産んだばかりなんですが、
子供がいない期間も、帰ってこい!って言われるのが当たり前だったので...
子供が大きくなっても、やっぱり催促されるのかな。
ほんとに憂鬱で、GWなんてなければいいのにと思ってしまいます。+44
-1
-
439. 匿名 2018/04/28(土) 23:41:38
はあ。子供の誕生日の当日に旦那が飲み会になり喧嘩。それを知った義理母からLINEきて孫より息子(旦那)の味方で逆に文句言われた。そんで私はシカト。
ゴールデンウィーク4~6日帰ってきなと旦那に連絡あったらしい。
そんな時まさかの妊娠発覚。しかも旦那が反対。おろせと言われ、ただ今私は頭おかしくなり中。
結果旦那の実家に帰る予定日に中絶決定になった。
だから旦那は帰らなくなった。
そんな中あっちの実家から電話きてるけど、苛立ちやら悲しさやらでシカト中。つら+107
-19
-
440. 匿名 2018/04/28(土) 23:43:12
私が子供の寝かしつけしてるとリビングで旦那と義理母が酒飲んでアハハって話し声が聞こえてくる。
ほんと、ムリ。
旦那も義理母も。+76
-2
-
441. 匿名 2018/04/28(土) 23:44:00
>>434
めっちゃ親ウザイね。子供の世話しろよ!!って感じ!+19
-0
-
442. 匿名 2018/04/28(土) 23:45:14
子供が中学生になれば部活で会わなくてすむ。
それまでの我慢だ。+23
-1
-
443. 匿名 2018/04/28(土) 23:46:07
>>425
お疲れ様!!+9
-1
-
444. 匿名 2018/04/28(土) 23:48:05
>>441
親もウザイし旦那も最低だよ。
たまに実家に来た時ぐらい遊ばせてあげて〜って言われたよ。
こっちも1日や2日くらいなら大目にみてやるけど、毎晩やられると流石にイライラするよ。
まじで、自分だけ休暇しやがってムカつく。+68
-1
-
445. 匿名 2018/04/28(土) 23:54:00
バーベキューする人が多かったので。
義両親と義理姉家族とバーベキューしたときのこと。義母はお肉をひっくり返しながらひと言、
『こういうのって私がやる仕事?』
こういうこと言われるからバーベキューなんてしたくないんだっつーの!!+112
-0
-
446. 匿名 2018/04/28(土) 23:54:25
>>444
なにが遊ばせてあげて〜だよ笑
うちも全く同じーーー!!
だったら自分の小遣いで自分1人で帰れよ!って感じー。
…って言っても1人で遊び行くのもムカつくけど。
義理家じゃなくて家で休みなんだから子供と接しろよ!笑
そんで日々頑張ってる私たちは気晴らしにお出かけが理想♡+10
-1
-
447. 匿名 2018/04/28(土) 23:57:52
息子の為に奮発したらしくすき焼きでした。
取り箸を用意してくれてたのに義父の舐めまわした箸でぐちゃくちゃすき焼きの鍋を掻き回され、私の取り皿に勝手に煮上がった具材を突っ込まれました。
これは何の拷問ですか?
思い出しても吐きそうです。+84
-0
-
448. 匿名 2018/04/29(日) 00:00:06
妊娠初期。前回の帰省で換気扇の下でタバコ吸ってたけど配慮の気配なし。
(しかも弱。強にしてと言ったら寒いやん〜と言われた。)
妊娠を機に汚い義実家へ泊まりでは行かないと決めていたけれど、
もう行きたくもなくなったのでGWは断固拒否。
義母からのメールもアッサリと断りました。
明日から三日間、実家に帰ります(^O^)
私の実家は遊ぶところも豊富だし、夫同伴で会える友達もいるので楽しみがたくさんで夫も楽しそうです。
義実家は田舎で何もすることがなく、夜にみんなで酒飲むのが義両親の楽しみ、それに付き合いに行ってるだけ。
もう子供もできるんだし、自分達が楽しむ事ばかり考えないで欲しい。
そして掃除しろ。
お風呂はカビだらけ、キッチンベタベタ、コバエとコメムシ飼ってるんですか?ってくらい飛んでるよ。食器濡れたまましまってるし雑菌繁殖やばそう。
あーもう本当に汚い。無理。+39
-6
-
449. 匿名 2018/04/29(日) 00:04:03
行きたくない。GWにわざわざ旦那の実家に帰って遠い親戚の子の誕生祝いしなくちゃいけない。本当にやだ。めちゃくちゃ遠縁だったら本当に勘弁してほしいわ。その子のDVDまで作ってて焼き増しするって言われた時に素で断った。+59
-0
-
450. 匿名 2018/04/29(日) 00:04:58
402さんのをみて
えっ、私も義実家で普通に旦那とHしてるけど、バレてないよ。 でも実はバレてるけど、知らんぷりしてる?+3
-13
-
451. 匿名 2018/04/29(日) 00:05:16
旦那がヘルニアで入院したので行くことなさそう!
どっちにしても妊娠中なので家で一人でゆっくりしてます(≧∀≦)
でも手術もしない軽いヘルニアなのに入院してから3日間毎日義母お見舞い行ってるらしい…子離れ出来なさすぎて気持ち悪い!!+76
-7
-
452. 匿名 2018/04/29(日) 00:12:02
お腹空いて買ってきた柏餅食べてる
扉閉めて洗面所で+110
-0
-
453. 匿名 2018/04/29(日) 00:12:39
最近結婚したんですが、義実家の父親が変態で夜、息子(旦那)と飲んでる時に酔いが回ったのか、嫁さん可愛いなぁ、おっぱいはどうだった?名器?とか聞いてやがる。
旦那も拒否ればいいのにいちいちちゃんと全部答えてるのを聞いてしまいました!
てか、、となりの部屋で寝てるのにでかい声で話すなっての。 みなさんならどう対応します? 酔っていたとはいえ酷いですよね!+189
-2
-
454. 匿名 2018/04/29(日) 00:14:27
>>453
きぃーーーもーーーい!!!!!
後から旦那に「萎えるわーー」って話をした方がいい+173
-1
-
455. 匿名 2018/04/29(日) 00:14:44
義実家に同居中の長男の嫁です。
みなさん、連休の度に義実家に帰ってくるの嫌でしょ?
私たち毎日やってるのよ。
それで連休の度に義妹家族とか帰って来られたら おもてなししたり生活のリズム狂って 気が狂いそう。
義妹に義弟よ。連休だからって帰ってこないでくれ!
行くのが嫌だって言うけど 帰って来られるのも迷惑なの! あぁ!ほんと憂鬱!
自分のうちなのに 息がつまるこっちの事も考えてくれー!
こんなにお互い嫌なら 連休に帰省する風習なくなりゃいいのに。+122
-4
-
456. 匿名 2018/04/29(日) 00:15:42
453
本当に?!
あり得ない。
くそオヤジもクソだけど、旦那、答えるなんておかしいよ。+139
-2
-
457. 匿名 2018/04/29(日) 00:18:25
うちはむしろやたら義実家が丁寧すぎて、慌てた。 帰省疲れたでしょうと、やたら高い寿司を出前してくれたり、洗濯洗い物はしなくてよい、どら息子をもらってくれてありがたいが口癖。 さらには地元デパートまで連れ出してくれて、好きな服や家具買ってね外商担当つけてくれたり、
茶道や生け花興味あるといったら
東京にいる家元にすぐに手配してくれたり。+10
-22
-
458. 匿名 2018/04/29(日) 00:18:56
>>453
私ならl、二度と義実家に行かない
気持ち悪いー+127
-1
-
459. 匿名 2018/04/29(日) 00:21:14
今日子供達と私だけで行ってきました。
主人は仕事でした。
美味しいごはん作ってくれて主人の小さい時の話しをしたりして楽しかったです。
皆なんでそんなに毛嫌いをするのか正直わからないです。
義実家に恵まれているのかな?+9
-59
-
460. 匿名 2018/04/29(日) 00:23:15
>>459
恵まれてますねぇ羨ましい限りです
でもそういう方はこのトピを見たりコメしたりしない方がろよしいかと
他の方たちはみなさん心身共にやつれてる時ですから嫌味にしか取れませんよ+103
-1
-
461. 匿名 2018/04/29(日) 00:24:38
>>454
あとで問い詰めたら、謝ってました。
答えなきゃよいだろ!って言ったら
君にすごく満足していて結婚して良かった
ことを父さんに伝えたかったからつい答えてしまったと言ってた。 旦那も変態だと確信した。親あっての子だわ。+148
-6
-
462. 匿名 2018/04/29(日) 00:25:18
GW??
遠いし子供いないから帰らない。
旦那仕事だから9連休とかでもないし。
てかもうずっと帰らないかも。
せっかくの連休に義実家か実家しか行かない人生って、誰のための何の人生なのかわからなくなっちゃったんだよね、最近。+76
-3
-
463. 匿名 2018/04/29(日) 00:26:11
>>459私も初めはそうだった…。だけどやっぱり女同士だから時間経つにつれぶち当たる!そしたらなぜか急に冷めてしまった…。初めは本当に良かった。+29
-1
-
464. 匿名 2018/04/29(日) 00:28:57
介護で70過ぎたエロじじいがいる時代だし
結構嫁のいないとこで、旦那と義父が
嫁の胸が垂れたとか会話してそうだよ。
バレないように会話してるかも。
男はジジイでも案外エロいから注意せよ。+54
-2
-
465. 匿名 2018/04/29(日) 00:29:08
嗚呼、タイムリー!
今日クソ旦那と喧嘩したばかり
義実家まで1時間ちょい、子供は1歳半
当初は私も明日は行く予定だったけど、クソ旦那が4月中戦力外でフリーランスで請け負ってる仕事が未だ終わってない
当然、父子で行って来て?と伝えたら、家族なのに一緒に行動しないのはおかしいとキレやがった
家族なら仕事への協力しろよ!
そもそもフルタイム、ワンオペ育児に加えてフリーで外注受けてるのも全部お前の稼ぎが悪いからなんだけど!
おまけにクソ旦那の親だけあって義両親は金は出さない、くそ面白くない、気遣いない、で疲れるだけ
しかも再来週にも会う予定があるのに、なんで明日まで?
旦那の両親はうちの親ほど孫に会えてないと言うけど、私の親は行かなくとも現金と山ほどプレゼント抱えて向こうから会いに来てくれてるわ!
ってか孫に会いたいだけなら嫁が来なくても別に良いじゃん!
とまくしたてたら、じゃあ泊まってくるとか抜かす
未だ母親なしで寝れない1歳児のストレスを考えろ、ボケ!
義両親はほぼどうでも良い
真の敵は旦那だ!
明日は絶対に拒否して仕事する
皆さま、どうかクソ旦那に負けず自由と休息を掴み取ってね
+130
-3
-
466. 匿名 2018/04/29(日) 00:33:32
>>459
なんでそんなに毛嫌いするのかってこのトピあらかた見てきたらそれでわかるでしょ。+38
-0
-
467. 匿名 2018/04/29(日) 00:34:45
>>453
似たような話を義父に直でされたわw
なかなか子が出来ない時に帰省したら
旦那→ooくんに、ちゃんと中出ししてもらってる? とかなんとか聞かれた、さすがにキレてあれ以来帰省してませんが。
今は二児の母です!+117
-1
-
468. 匿名 2018/04/29(日) 00:35:00
>>453
それは縁切っていい。+75
-0
-
469. 匿名 2018/04/29(日) 00:35:59
>>459
みんな「毛嫌いをしてる」わけじゃないと思いますよ。
このトピでも行きたくない理由を細かく書いてる方もたくさんいらっしゃるように、行きたくないと言ってる方の大半は何かしらの理由があってのことだと思います。
なかなか義実家のことって周りに吐き出さないし、私はここで愚痴ると少し気持ちが軽くなるので愚痴らせてもらってます〜。
仲が良いに越したことはないので、仲良くされてくださいね!+54
-3
-
470. 匿名 2018/04/29(日) 00:36:31
まぁ旦那実家からしたら、可愛い息子をオンナに取られたみたいに今だに思ってるのかもよ。 余程菩薩みたいな人じゃないと
仲良しにはならないかも。+53
-2
-
471. 匿名 2018/04/29(日) 00:37:46
>>459
なんで嫌いなのか読んでればわかると思いますよ普通に
わからない方がおかしいです+60
-1
-
472. 匿名 2018/04/29(日) 00:38:47
>>467
中出し発言酷過ぎワロタ
聞かれなくても仕組みくらいわかってるよね、コウノトリじゃないんだから。+99
-2
-
473. 匿名 2018/04/29(日) 00:43:16
あぁー今日から義理実家にきています。孫フィーバーの義理父母は、会うなり1人娘をすぐに奪う。。私のいないところへ連れて行ったり、抱っこの奪い合いで疲れるし、、悪い人じゃないけど、なんでこんなに嫌悪感がすごいんだ、、+108
-1
-
474. 匿名 2018/04/29(日) 00:43:44
うちの義実家は広いのに物置になっている部屋が多すぎて義兄一家は部屋があるのに私たち夫婦は子ども(乳児)も共々リビングで雑魚寝。
しかも義兄一家夜中まで起きててワイワイされるしほんとに無理!
でも旦那は自分の実家だからどこでも気にせず寝れるようで全くこちらの味方にならない。
子どもと私は当然寝れず。子どもが起きても知らんぷりで爆睡。
ほんと苦痛すぎる!
寝部屋用意出来ないなら呼ばないでくれ!!+77
-0
-
475. 匿名 2018/04/29(日) 00:43:49
>>467
私は義親戚のおっさん!完全に他人。
ずーっと子供出来なくて、葬式でみんなが沢山居る前で、夜の方も頑張らなきゃ!月にどのくらいしてるの??
って、◯ねばいいのに。+99
-2
-
476. 匿名 2018/04/29(日) 00:45:17
ゴールデンウィーク中は旦那仕事だから前倒しで一泊してきたけど、めちゃくちゃ疲れた。
新婚で初めて義実家に行ったけど気疲れでこんなに疲れたの人生初だよ。
これから行く人本当がんばってね!+30
-1
-
477. 匿名 2018/04/29(日) 00:50:15
>>475
セクハラですって言って未回答にした?
たまにそういうの真面目に答える人いるらしい。
+43
-1
-
478. 匿名 2018/04/29(日) 00:51:56
わたくしは引越し!
義親の引越し!
最悪だよ。
+34
-0
-
479. 匿名 2018/04/29(日) 00:55:39
>>459
あなたのような人はここにいてはダメよ!
今すぐおかえりなさいな!
まだ間に合うわよ。+33
-0
-
480. 匿名 2018/04/29(日) 00:59:49
>>465
私とほぼ同じ感じ(義実家までの距離、子どもの年齢、共働きワンオペ育児、旦那の主さんへの態度、義実家が会いたがる等)なのでコメントさせていただきました!
辛いですよね。私も毎月のように会って泊まりに行っています。
日帰りができない距離でもないのにその選択肢はゼロ。
年末年始、盆、GWはもちろん、そのほかの何でもない休みでもしょっちゅう連泊してるのに
仕事が休めないからと少しでも断ると非常識な嫁扱いされ、旦那からも付き合い悪すぎるよと言われます。
他にもこの一家の自己中ぶりに何度も驚かされては我慢してきましたがもうさすがに旦那すらも味方ではないのだと悟りました。
もう模範的なママ、模範的な嫁は卒業します。
今回のGW、今までのように仕事を休むことはやめ、強く言って1泊にしてもらいました。
当然旦那は不満そうですがそんなこと知りません。
強くなってやります!+69
-1
-
481. 匿名 2018/04/29(日) 01:01:28
うちは義弟夫婦が、親戚とか両親の前でも手ーつないでて、しかも奥さんが全然会話しない
20代のお嬢さんならいいけど、30中盤
何回か会ってるけど、一回も話しかけられたことない
話しかけたら話すけどすぐ会話が終わる
仲良くしろとか、私が苦手オーラ出してるから駄目とか言われるし、毎回すごいストレス
GWは行かなくて済んで良かった
+54
-1
-
482. 匿名 2018/04/29(日) 01:02:33
実兄の奥さんがうらやましい!!私の実母は、
・基本兄にしか連絡しないし兄にも滅多に連絡しない。
・GWは無論、盆正月ですら帰ってくるの?とか聞かない(帰る時は兄側から帰る〜と連絡がある)。
・盆正月ですら、お金かかるし別に帰って来なくていいよと言ってる。
・基本干渉しないけどたまにお菓子送る。
・帰省したらしたで義姉に家事なんてさせない。
・兄夫婦の生活の安定、幸せを一番に考えてる(私たち夫婦にも、あなたたちが幸せならいい。私らのことはいいから、自分たちの生活のことを一番に考えなさいと言ってくれる)。
義母とは真逆!!
自分が姑との関係で苦労したから、同じ思いをさせたくないらしい。
でも実母も決してできた人間ではないから、義姉は義姉で悩みあるんかな。。
実母に不満なとこも当然あるけど、家庭を持った子供との接し方は見習いたいと思うし尊敬する。
+69
-10
-
483. 匿名 2018/04/29(日) 01:04:22
下ネタ多いね
義実家に旦那と私、旦那弟と嫁夫婦揃って帰省中、夜風呂上がりに部屋を間違えた旦那がスッポンポンで弟夫婦部屋をガラっと開けたら、タイミング悪く弟夫婦が致していた最中だったため大騒動に。
今でもたまに笑い話になります。+17
-10
-
484. 匿名 2018/04/29(日) 01:06:59
3日から3泊予定
毎回旦那はとっとと家に上がり、私はニヤニヤ顔の姑に玄関外に閉め出されるイベントから開始する
家に入ってからは、義兄家族含め7人が座り1パック6個入りのたこ焼きを姑が1個ずつ皿に盛って食べる謎のイベント
数が足らないので私にはないけど、そもそもいらんし意味不明
閉め出された時点でもう帰っていい?+207
-0
-
485. 匿名 2018/04/29(日) 01:07:04
単に仲が悪いだけならまだしも
義実家から宗教やマルチ勧誘とかの被害にあった人いない? いくら旦那はアンチ宗教やマルチでもその親が熱心なら巻き込まれる。 そもそも結婚しなきゃよいのだが
旦那本人が健全ならいいかなーと思ってしまった私でした。+19
-0
-
486. 匿名 2018/04/29(日) 01:09:43
まぁ難しいよね 本来は旦那だけでなく
義実家もよく調べるべきだったが
そんな旦那も義実家も親戚も完璧な人なんていないし、こちらもそう。
だから皆妥協しないと結婚できないから
巻き込まれる+13
-2
-
487. 匿名 2018/04/29(日) 01:10:07
義実家なんてないよ。独身最高!なんで結婚の道わざわざ選ぶのか不思議。結婚なんて馬鹿な官僚達が作ったお国のための制度なのに。国民の義務みたいに勘違いしてる馬鹿女子や男子多すぎ。実家すら嫌いなのに義実家なんて地獄だわ!!皆んな可哀想な人生選んだんだね。あー幸せ♡+9
-27
-
488. 匿名 2018/04/29(日) 01:12:33
GWは帰省しないけど、義実家に2泊は無理だわ。1泊が限界。+27
-2
-
489. 匿名 2018/04/29(日) 01:13:29
今回は義実家なしでうちの実家だけだー!
と思ったら旦那の妨害が。
最初は3泊の予定だったのにキツイとかいって2泊になり…前日になっても大酒くらって準備も全くしない。
挙げ句の果てには別に帰るの明日じゃなくていいんじゃないかとか言ってきた。運転もしないとか言って怒鳴って寝たわ。
片道5時間以上かかるのに1泊とかツライ。実家でゆっくりしたかった。
てか正月はそっちの実家に普通に4泊くらいしたよねー!?こっちは帰るの我慢したんですけど。。。
たまには気持ち良く帰らせて欲しいー。どうせうちの実家じゃ旦那はお客様扱いされて何も手伝ったりしないのに。
トピずれ失礼しました(;_;)+112
-5
-
490. 匿名 2018/04/29(日) 01:13:30
>>484
謎の風習ある家ありますよね。
謎風習だけで集めて、本出したら面白いかも
でそれはさておき、義実家さんが
貴方に失礼すぎる気がするので帰ってきてよいと思いますよ。旦那さんは謝ってきましたか?+88
-1
-
491. 匿名 2018/04/29(日) 01:16:29
義実家が車で1分のところにあり、しょっちゅう会っています。
ゴールデンウィークだからまた会いに行くべきですか?(;_;)旦那が仕事の日に、義母&義妹に気晴らしに遠出しようと誘われましたが気晴らしどころか気疲れするのが目に見えています(;_;)
ゴールデンウィークくらい家族でのんびりするか、自分の実家に赤ちゃん見せに行きたいです。+59
-2
-
492. 匿名 2018/04/29(日) 01:17:50
うちは遠方ですが、旦那が4兄弟で旦那の兄弟家族が張り合うように、義実家に集まりたがるから(嫁も媚売りまくり、なんの資産もないのに) ほんとに疲れる。
比べられるし腹立つし
そんなに媚びうるなら同居したら良いのになぁ、将来面倒みてあげなよ、
と冷めた目で見てます。
+44
-2
-
493. 匿名 2018/04/29(日) 01:21:11
>>489
旦那なんて置いて一人で実家に帰省したらどうかな?
車無理なら公共交通機関で
私は旦那なんて置いといてこども連れて遠方の実家に帰省してるわ+90
-2
-
494. 匿名 2018/04/29(日) 01:28:30
子供いないし、旦那は仕事だし、帰省はしません。まぁ仕事休みだとしても帰らないかも(^_^;)帰ったところで義親と出掛けるわけでもなく、することないし。
間で2日だけお休みあるので、二人で出掛けます。+7
-0
-
495. 匿名 2018/04/29(日) 01:45:35
>>484
義母がおかしいのはもちろんのこと、もし旦那さんがその状況のおかしさに気づかずスルーしてるならだいぶ駄目な旦那さんだね!!(悪く言ってごめんなさい…)
たこ焼きのイベントかなり謎だけど、484さんだけ無い時点で誰も何も言わない(〇〇さんの分は?とか食べる?とか)なら義兄たちもおかしいかなと…
3泊もして偉いですね!
帰っていいしそんな義実家行かなくていいと思いますよ。+107
-1
-
496. 匿名 2018/04/29(日) 02:09:39
行かない、あの超きったない部屋で寛ぐなんて絶対無理。そのために前回行った時にGWは忙しいアピールしたよ。+13
-0
-
497. 匿名 2018/04/29(日) 02:15:27
赤ちゃん連れて3泊する予定
3月末にも帰ったのにこの混んでるGWにも行く
義理の実家との関係は全然良いのだが、旦那がそれが当然みたいな態度なのが疲れる
旦那は地元の友達と飲みに行くし、旦那も運転大変だけど、赤ちゃんチャイルドシートで泣いたらあやすのも大変なんだよ+26
-0
-
498. 匿名 2018/04/29(日) 02:18:51
>>484 です
締め出しの件は毎回旦那にも言っているのですが、母ちゃんがそんな意地悪しないと思いこんでます
え?ニコニコむかえてるやん?て。
毎回しばらくすると姑が上がってよし!と、犬に言うように言い、それから上がります。
旦那は義兄家族と談笑中で気付いていません
本気で最悪の旦那だと思う
義実家関連以外はいい旦那なのに。
離婚したい。+162
-0
-
499. 匿名 2018/04/29(日) 02:46:13
先日結婚してゴールデンウィークは義実家に4泊します、、正月も5泊くらいしました。
旦那は長い休みの度に帰りたがります。
私は行きたくないといったのに食費も浮くしいーじゃんと言って、、たしかに義実家はお金持ちで、毎日高いお店で外食に連れて行ってくれます。1回5万や10万使います。
しかも、1日地元の友達とゴルフ行くとかふざけた事ぬかしやがって、子供もいないのに私何するんだよって感じです。。どうして時間を潰せばいいですか??
でも、義両親はとても良い方で正月も思ってたより普通に過ごせた自分がいました。。でも、連泊はやはりきついなぁ。。+24
-2
-
500. 匿名 2018/04/29(日) 03:11:06
>>7
おっさんは黙っててね
連休終わるまで+18
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する