ガールズちゃんねる

【実況】お盆 in 義実家【2019】

7435コメント2019/08/29(木) 12:46

  • 5501. 匿名 2019/08/15(木) 12:27:44 

    こっちが最低限の礼儀でサクッと行くと、向こうがうちへ遊びに来たがる。
    も〜〜〜せっかくの程よい距離をグイグイつめてくるから、会っても会っても逆にニガテになる。
    気をつかうんだよ〜、分かってほしい。嫌いじゃない。アッサリ付き合いたいだけ。
    距離を取らせてくれない。

    +97

    -2

  • 5502. 匿名 2019/08/15(木) 12:28:35 

    帰りの新幹線ですが、義母が手作りおにぎりを持たせてくれました。
    一個がコンビニおにぎりの3個分ぐらいあるよ

    +68

    -2

  • 5503. 匿名 2019/08/15(木) 12:29:52 

    私、義母からパンツもらったよ
    ピンクのでっかい綿のパンツ!!新品だからとか言われたけどいらねぇぇえええええ!!
    履けってか!?私に!?!?無理!!新品だとしても無理!まずでっかいから脱げるわ!
    ちなみにパンツってズボンじゃないからね、下着だからね!!!

    +109

    -0

  • 5504. 匿名 2019/08/15(木) 12:33:17 

    ちょっとムリしてでもまた孫の顔見せに行こう。と思える距離、思いやり、おもてなし、あるよね。
    無いから、行きたくないんだよね。シンプルな話。

    +100

    -0

  • 5505. 匿名 2019/08/15(木) 12:34:25 

    >>5093
    同じ症状で心配になりま病院を受診したら首の骨が神経根を圧迫し痺れがでていると言われました。
    しばらくコルセットとリハビリを行いました。
    受診おすすめします。違う環境で普段とは違ったとこに力が入ったりしていたのかもですね。お疲れ様です。

    +27

    -0

  • 5506. 匿名 2019/08/15(木) 12:37:00 

    >>5468
    そこまでして行く意味ある?
    娘さんを守るためにも行かない選択肢を確保しなきゃ

    +96

    -1

  • 5507. 匿名 2019/08/15(木) 12:38:01 

    義母が孫に会いたい会いたいって言うけどうちの子は実母にべったりなおばあちゃんっ子で、夏休みの間はお盆以外ずっと私の実母の家で泊まってすごく楽しそうにしてる。
    義実家に行かなきゃいけないから迎えに行ったんだけど泣いて行きたくないー実母と離れたくないーって泣いて泣いて…
    今は義実家に泊まって2日目だけどめちゃくちゃ機嫌が悪い!そして義母の機嫌も悪い!

    +56

    -17

  • 5508. 匿名 2019/08/15(木) 12:43:07 

    >>4782
    うわぁ~合鍵使って入るところからしてアレだね、、
    良かれと思っても勝手に入り勝手に要らない調味料置いていくその距離感のなさがキツイねー。
    ほんと自家製味噌やめて欲しいわ。

    +52

    -1

  • 5509. 匿名 2019/08/15(木) 12:43:55 

    >>5506
    旦那に泣きながら話したら、娘はそこまで考えてないって怒られた。何も見えない旦那に疲れた
    もうこんなのいく意味ないよね、娘のためにも来年からは娘と2人で旅行でも行こうかな

    +119

    -2

  • 5510. 匿名 2019/08/15(木) 12:44:21 

    >>5254
    義母関西の人?私の場合は義母ではなく義祖母なんですが全く同じセリフ吐いてました
    「もう会いにこんでいい!縁切る!」と言われ「やったぁ〜」と思ったのに義母から「おばあちゃん悪気ないから、孫(夫)のこと大好きで盗られたと寂しくて言ってしまったんよー。嫁ちゃんから謝ってやって」って。え?なぜに私が?夫も「おばあちゃんあんな人やから申し訳ないけど会いに行こう」と言われ生後4ヶ月の子を12月という寒い中電車乗り換え1時間以上かけて会いに行ったのに(会いに行く途中も今向かっていると連絡していたのに)義祖母の最寄駅に着いてから義母から「おばあちゃんスッピンだから嫁には会いたくないって。泣いてるから今日は嫁はこないで。夫だけできて」と3時間程待たされました。
    泣きたいのはこっちだーーー!子どもがインフルエンザとかにならないかヒヤヒヤしました。その後特に義母、義祖母から謝罪の言葉はなく「年末来てね」と。
    年末会いに行くと私のお箸には知らない女の人の名前が書いてありました。
    長文失礼しました。思い出しついイラッと…

    +134

    -0

  • 5511. 匿名 2019/08/15(木) 12:47:52 

    トピズレしちゃうけどどうしても愚痴吐きたい
    実家に帰ると未だに息子のことを「あっちの家(義実家)の孫」
    「あっちが本家家元」「あっちの家の跡取り」「あなた(息子)もそういうつもりでいなきゃダメだよ」とか言われるのうざい
    旦那すら義実家出て別世帯になってるのにうちの息子が義実家の跡取り?は?
    義実家一応持ち家だけど住宅街のほんの一角だし祖父母の代で他県から移住してきて近くに墓すらないのにうちの息子が跡取り?は?

    +76

    -1

  • 5512. 匿名 2019/08/15(木) 12:49:05 

    あぁ親孝行って一体何なんだろう
    親孝行って実子がやりゃいいだけの話じゃん。
    なぜ嫁を巻き込んで親孝行するのか!?!?

    +74

    -0

  • 5513. 匿名 2019/08/15(木) 12:52:09 

    うちの実家に向かうときはあきらかに不機嫌な旦那。

    まったくしゃべらないし顔に行きたくないオーラ出しまくり。

    あームカつく

    +109

    -0

  • 5514. 匿名 2019/08/15(木) 12:53:14 

    >>5395
    でもさ、今や人生100歳時代だよ
    70過ぎて100歳近い義母や義父のところへ行くとか怖い怖い

    +61

    -1

  • 5515. 匿名 2019/08/15(木) 12:57:05 

    >>5509
    旦那は自分さえ良ければいいって人、本当に多い。
    娘さんを守らないといけないけど、あなたの立場もしんどいよね。
    そこまで頑張らなくていいんだよ。
    せっかくのお休みだもん、娘さんとあなたが楽しい!って笑える時間を来年は作れたらいいね。
    ここには味方がたくさんいるし、聞いてあげることしか出来ないけどあんまり思い詰めないでね。

    +70

    -1

  • 5516. 匿名 2019/08/15(木) 12:57:47 

    >>5475
    わかる。嫌な空気になるよね。うちの夫は段々イライラしてくるのがわかるよ。それは私にされた義実家からの仕打ちそのものに対してではなく、私が義実家を悪く言ってることへの苛立ち。
    挙げ句は「じゃあ今からババア(義母)を殺してくればいいんだろ?」とかあり得ない極論を言ってくるから、義実家について話すのも嫌になってくる。なので近居だけど私はもう義実家とはほとんど疎遠です。

    +117

    -0

  • 5517. 匿名 2019/08/15(木) 12:58:56 

    >>5510
    義祖母もだけど義母もそれに便乗してて最悪だね

    +76

    -0

  • 5518. 匿名 2019/08/15(木) 13:00:41 

    >>5514
    それだよね…健康にだけは気を遣ってるみたいだしなあ…あと何十年…あと何十回、休みを義実家に費やすんだろうね

    +22

    -0

  • 5519. 匿名 2019/08/15(木) 13:01:39 

    >>5518
    嫌な目に遭わないなら、お金にも余裕があるなら、いやじゃないんだけどね。
    お金ないのに、嫌な目に遭いにいく。理不尽。

    +20

    -0

  • 5520. 匿名 2019/08/15(木) 13:01:47 

    >>5449
    それね、あるあるなんだよ。うちの弟の嫁さんも母と子があるかないかの違いだから呼び名は同じだし、うちも旦那の家の子供と私が同じ名前だし、私と義兄嫁は似た名前だし、義兄嫁と義母の名前も似てるから、ややこしいのなんのって!
    そんなうちが多いけど、たまたまだよ。問題ないです。

    +7

    -1

  • 5521. 匿名 2019/08/15(木) 13:03:43 

    旦那、自分の実家へ帰る時は超テンションあがっててベラベラしゃべるのに、うちの実家へ向かってる今は死んだ目をして不機嫌すぎて腹立つ!!

    +112

    -1

  • 5522. 匿名 2019/08/15(木) 13:03:59 

    ダンナさんって恥かくのを嫌がるから、天然を装って、うわー、普通はこうだよ?大丈夫かな?とか、えー、昔からこんな感じなの?大丈夫?とか、ダンナさんを気遣うフリして義実家の非常識を普通と比べて心配してあげると、恥かきたくないから疎遠になる場合があるよ。

    +22

    -0

  • 5523. 匿名 2019/08/15(木) 13:05:10 

    義父精神病なんじゃないかと疑ってる。旦那に話しても前からおかしいから放っておけって言われた
    まあ義理の親だから私も出しゃばれない。義姉もいるし。ただ後で文句言って私のせいにするなよ!?

    +35

    -0

  • 5524. 匿名 2019/08/15(木) 13:06:23 

    >>5341
    義実家での授乳、嫌だよね…
    うちも乳児の頃は、みんなのいる居間と続きの仏壇の部屋で授乳してたな。
    目の前には先祖の写真、背面からは義母の声…四面楚歌ってこういうことだな、って恐怖に慄きながら授乳してた。

    +82

    -0

  • 5525. 匿名 2019/08/15(木) 13:07:14 

    今夜関西の台風すごいみたいだね
    うちの義母は絶対外に出て確認しようとするタイプだからめちゃくちゃしつこく念押ししたけど多分外に出るわ。あぁうざい

    +33

    -0

  • 5526. 匿名 2019/08/15(木) 13:07:18 

    >>5510
    え?それ許せるレベルでなくない?赤ちゃんも見たくないなら旦那だけ帰ればいいやん。私ならもう絶対に行かないし、父親からもう行かせませんとあえて電話入れさせる。

    +103

    -0

  • 5527. 匿名 2019/08/15(木) 13:07:57 

    ウチの母親は夫を大歓迎してチヤホヤするから夫は私の実家が大好きだったな。
    ただ、ウチの母親は私をライバル視して変な嫉妬やマウンティングをしてくる頭オカシイ人だったから疎遠になった。
    女同士ってホント距離ないと面倒くさいに尽きるね。

    +32

    -0

  • 5528. 匿名 2019/08/15(木) 13:09:24 

    義実家のきたねぇトイレで涙が溢れて来る自分が哀れでさらに泣ける
    何やってるんだろう私

    +109

    -0

  • 5529. 匿名 2019/08/15(木) 13:10:40 

    >>5521
    そんなに実家が好きならひとりで帰れ!ってなるよね。テンションの差があるの腹立つわ!
    嫁の大変さをまったく分かってない!!!なんなのほんと!!

    +65

    -0

  • 5530. 匿名 2019/08/15(木) 13:12:06 

    自分の子供でも、就職して自立して家庭を持ったら、1人の社会人で自立した大人。
    いつまでも親という立場を利用して、パワハラ、モラハラするな。ヒマかよ。

    +7

    -1

  • 5531. 匿名 2019/08/15(木) 13:12:53 

    >>5525
    うちも。80過ぎた義母がポーチの屋根雪を下ろそうとするから、元から頑丈な屋根だけど、更に頑丈に見えるように飾りの太い柱を入れたんだけど、それでも上って雪下ろしをする。旦那が様子を見に行くとかなりの確率で上がってる。返事だけで言うことを全く聞かない。
    別の病気で歩けなくなったけど、ある意味病気になって命拾いしたのかもしれない。

    +26

    -0

  • 5532. 匿名 2019/08/15(木) 13:13:03 

    台風のおかげで、早めに自宅へ帰還できたラッキーな方はいらっしゃいますか?

    +3

    -3

  • 5533. 匿名 2019/08/15(木) 13:13:47 

    >>5528
    何か言われたの?

    +4

    -0

  • 5534. 匿名 2019/08/15(木) 13:14:24 

    >>5515
    ありがとう。優しくしてくれて、泣けてきた。
    旦那は親孝行してる自分に酔って、娘を褒められて喜んでるけどこんなに小さなうちからこんな辛い間に合わせる訳にいかないよね。
    友達にも親にもこんな話できないからこのトピに救われてるよ。

    +79

    -0

  • 5535. 匿名 2019/08/15(木) 13:17:38 

    恩を売るのに必死みたいでプレゼントやお持たせがすごいんだけど、かえって迷惑でますます疎遠に。

    +23

    -0

  • 5536. 匿名 2019/08/15(木) 13:18:18 

    >>5511
    旦那が長男だからでしょ。義実家は売ればいいし、墓は義両親と貴方夫婦と息子さんは一緒に入ることになるよ。多分、そのうち墓を建ててくれと言われるから

    +3

    -0

  • 5537. 匿名 2019/08/15(木) 13:18:24 

    >>5531
    うっわー、それ本当に迷惑だね!!
    病気で歩けなくなって良かったと思う。そのタイプだと認知症とかになっても屋根の上に登って変なことしそうだもん。

    +8

    -0

  • 5538. 匿名 2019/08/15(木) 13:19:37 

    >>5527
    彼氏や旦那さんに自分を売り込む母親っているよねー。実の母娘でもたまにそういうのあるからね…。

    +8

    -0

  • 5539. 匿名 2019/08/15(木) 13:22:13 

    >>5468
    多分、病まないよ。病んでるのはあなた。義姉も血の繋がった姪には優しいんでしょう。娘が心配ならなんで小さな娘を戦場に立たせるの?娘の心配をするふりをして自分が娘を理由に行きたくないだけじゃん。この弱虫がw

    +1

    -32

  • 5540. 匿名 2019/08/15(木) 13:22:38 

    >>5533
    朝から掃除させられて、義姉たちがきたからお昼の用意して出したらお茶入れ直しなって言われたから入れ直して、あれこれ言われてしてたらお昼ごはん全部なくなっててお昼抜きになって、何十年も洗ってないように見えるきったない便座カバーを手洗いしてあげてって義姉に言われてトイレに入った途端泣けてきた

    +156

    -0

  • 5541. 匿名 2019/08/15(木) 13:23:54 

    なんで行く日伝えてあるのに掃除機ひとつかけないんだろ。
    全室じゃなくてリビングだけでいいのに。
    床に髪の毛や埃…座るのホントきつかった。

    +60

    -0

  • 5542. 匿名 2019/08/15(木) 13:24:23 

    いつも子供が殺されそうになる
    チャイルドシートのベルト締めてる間に車発進されたり、チャイルドシートがシートベルトで固定されてなかったりする
    しかも1歳児の孫へのプレゼントがダイソーで買ったカプセル型の水で膨らむスポンジのおもちゃ
    4歳の子が誤飲して体内で膨らんで手術した事故知らないのかな
    家もホコリだらけで汚いし本当に大嫌い

    +107

    -0

  • 5543. 匿名 2019/08/15(木) 13:25:23 

    台風で今日行く予定が無くなったけど、明日行くことになった。面倒臭い。
    片道3時間。行きたくないわ。明日も天気悪くなってほしい。

    +25

    -2

  • 5544. 匿名 2019/08/15(木) 13:26:12 

    義実家に泊まりはじめてから曜日感覚を失った。
    ほとんど寝てないから記憶もめちゃくちゃだし、ガルちゃんの日時で「ああ今日はまだ15日なんだ」ってなる

    +22

    -0

  • 5545. 匿名 2019/08/15(木) 13:27:24 

    >>5502
    いいオカンだなぁ。お疲れ様でした!気をつけて帰ってね。

    +13

    -2

  • 5546. 匿名 2019/08/15(木) 13:29:51 

    義母が多分発達(度を越したおしゃべり、部屋をガンガン散らかす、料理の段取りが異常に下手)で、毎回毎回帰省する度に暴言・失言。

    加齢でストッパーが効かなくなって来てるのか、それとも認知症なのか判断が難しくなって来た。
    今回も、トイレットペーパーの予備が大量に買い置きしてあったり、部屋がいつもより汚かったり。

    旦那に伝えても、現実逃避して知らないフリするんだよね。あとで困るの自分なのに。

    +62

    -2

  • 5547. 匿名 2019/08/15(木) 13:32:07 

    >>5540
    ひどいね!なんで他人家の便座カバーを手洗いなんかせにゃならんの!!義姉の顔面に投げつけてやれ!!
    お昼も食べれてないんだね、旦那さんには伝えた?
    2人でどこかおいしいお店にごはん食べに行ってそのまま帰ってしまいたいね。

    +145

    -1

  • 5548. 匿名 2019/08/15(木) 13:33:09 

    確か、元旦には掃除してはいけない、って言い伝えがありますよね、元旦に掃除をすると、幸せの神様を掃いてしまうとかで。前回、お正月に帰省に帰省した時、元旦朝の6時半から、義母に掃除機掛けられたんですよ、枕元で。

    今回のお盆の帰省で、
    義理弟の離婚が判明しました。
    義弟は、義母に幸せを吸い取られたんだと思ってる…

    +42

    -1

  • 5549. 匿名 2019/08/15(木) 13:33:40 

    なんか半年ぶりに行ったら、義父が会話成り立たなくなってた。75歳くらいで言葉が出てこない感じ。
    認知症なんじゃないかと思うけど、誰も何も言わないの。

    義母も息子には依存しまくってるのに義父に無関心。義父はまだ車を毎日のように運転してるしヤバすぎ。病院連れてけよ!
    正月に旅行に行きましょ!と義母が何度も何度も会話に出してくるんだけど、いやいやお前それどころじゃないだろ!旦那を病院連れて行けよ!目の前を直視しろ!見て見ぬ振りするなよクズが。

    90代の自分の祖父にもお盆中に会ったけど、ハキハキしていて全然違う。

    +59

    -0

  • 5550. 匿名 2019/08/15(木) 13:34:02 

    >>5540
    やらなくて良いよ!なんなん!腹立つわー。

    旦那さんにやらせなー!

    お昼いってきまーす!って抜けれないかなぁ



    +105

    -3

  • 5551. 匿名 2019/08/15(木) 13:34:44 

    そういえばうちも義弟が離婚してた
    まあ新しい彼女?が来てたんだけどw

    +7

    -2

  • 5552. 匿名 2019/08/15(木) 13:35:23 

    >>5542
    1歳にそんな危険なおもちゃ有り得ない
    アンパンマン のぬいぐるみでも用意しときなよね

    +39

    -0

  • 5553. 匿名 2019/08/15(木) 13:37:20 

    >>5540
    旦那はいるの??何をしてるの旦那は?!
    私が>>5540さんの身内なら殴り込みに行く

    +124

    -1

  • 5554. 匿名 2019/08/15(木) 13:37:32 

    臨月の妻放置で子供と帰省した旦那。
    第二子だし、別に良いけどさ。
    いたって頼りにならないから。

    +101

    -0

  • 5555. 匿名 2019/08/15(木) 13:38:59 

    >>5536
    今時「長男だから何なの?」って感じだけどね

    +56

    -1

  • 5556. 匿名 2019/08/15(木) 13:39:05 

    >>5547
    義母が旦那にべっとり張り付いてるからラインで話してて、さっき帰りたいって送ったけどまだ既読もついてない、本当にこのまま帰りたい。お腹すいてて余計に惨めな気持ち

    +108

    -0

  • 5557. 匿名 2019/08/15(木) 13:39:54 

    >>5537
    あのね、実は大変だったの。原因不明の病気のせいで急に具合が悪くなり、近くだから一日三回通っていたんだけど、家でじっとなんかしていない。ある日、転んだりして一日3回の流血沙汰に。何度も救急へ走ったよ。でもその晩、4回目があった。うちの近くの用水に落ちて助けを求めてるのを近所の人が発見し、通報してくれた。4回目は大怪我で、最後は救急車に乗ってまた救急へ。円脱が4個できたよ。

    +12

    -0

  • 5558. 匿名 2019/08/15(木) 13:40:02 

    みんなのエピソードが強烈すぎてビビる。
    読み応えがあり過ぎる。
    共感しまくり!

    +122

    -0

  • 5559. 匿名 2019/08/15(木) 13:40:06 

    義母は義父が通帳も印鑑も管理してるから、どこに置いてあるか場所すら知らないんだって。義父が急に倒れて意識不明とかになったらどうするつもりなんだろう。治療費は私達が自腹で払うことになるの?絶対に嫌。
    そういう子どもに負担がいきそうな事とか何も考えてくれてないところが本当に腹が立つ!

    +58

    -0

  • 5560. 匿名 2019/08/15(木) 13:40:31 

    義実家から帰還したのでご褒美に今夜は宅配ピザにします(^^)

    +120

    -0

  • 5561. 匿名 2019/08/15(木) 13:41:52 

    >>5560
    本当にお疲れ様!!!無事帰還できてなによりだよ!
    疲れが溜まってるだろうからピザ食べてゆっくりしてね。糖分も取ってね。

    +56

    -0

  • 5562. 匿名 2019/08/15(木) 13:44:38 

    考えられない。何県ですか?
    それは、さすがに言い返してやった方がいい。

    +4

    -1

  • 5563. 匿名 2019/08/15(木) 13:45:48 

    >>5552
    横だけどアンパンマンといえば義妹がクレーンゲーム得意で大量のアンパンマンシリーズのぬいぐるみをくれた。10個以上。タグもすべてついてるしここ最近で取ってきた物だと思う。この日の為にアンパンマン好きな娘を思い出しアンパンマンのクレーンゲームをひたすらやってくれたのかと思うと嬉しくて感動した。お盆大変だけどいい事も少しはある。

    +135

    -1

  • 5564. 匿名 2019/08/15(木) 13:46:41 

    >>5556
    車はありますか?タクシーでもいいし、帰っていいと思いますよ。それか旦那の前で「お腹すいた!」ってアピールしてもいいし。あなたの心を大事にしてくださいね。

    +108

    -1

  • 5565. 匿名 2019/08/15(木) 13:46:48 

    >>5463
    ホラー

    +34

    -0

  • 5566. 匿名 2019/08/15(木) 13:48:17 

    >>5555
    なら嫁に行って違う姓を名乗ってる娘の墓に入れろと?

    +3

    -0

  • 5567. 匿名 2019/08/15(木) 13:49:05 

    義実家から帰還し頑張った自分のご褒美にシルクの肌着買おうかと思う。
    今日は起き上がれずまだベッドw

    +81

    -0

  • 5568. 匿名 2019/08/15(木) 13:49:58 

    隙さえあれば悪口ざんまいの義叔母。
    さっきも授乳で席を外すと、
    「ここのお嫁さんは使えないわねぇ」
    聞こえてますから

    +140

    -0

  • 5569. 匿名 2019/08/15(木) 13:49:59 

    >>3259
    声だして笑った!
    笑いが止まらず、今も文字を打つ手が震えてる。
    たぶん心が疲れすぎてるせいかな。

    +21

    -0

  • 5570. 匿名 2019/08/15(木) 13:52:46 

    義父がトイレから出た後30分はトイレ使えない!

    +47

    -1

  • 5571. 匿名 2019/08/15(木) 13:54:08 

    >>5568
    使えない?嫁を使う?はあああああっ?!💢

    嫁子は家政婦じゃねえっ!

    +127

    -0

  • 5572. 匿名 2019/08/15(木) 13:54:10 

    >>5540
    ほんとに?義姉が他人の嫁に洗えというのもおかしいし、しかも手洗い?そんなん洗濯機洗いか酸素系漂白剤を溶かした水にに浸けときゃよくない?悪いけど嘘松くさいw

    +12

    -29

  • 5573. 匿名 2019/08/15(木) 13:54:51 

    >>5540
    読んでて涙が出たよ。義家族と悪いけどあなたの旦那もぶっ飛ばしてやりたいよ。何か食べられたかな?もう帰省なんてする事ないよ。

    +137

    -0

  • 5574. 匿名 2019/08/15(木) 13:55:40 

    わたしが>>5540さんみたい状況になったら、
    旦那に「あなたが昼飯作りなさいよ!何で私なのよ」と言う。
    便座カバーは義姉にそのまま言い返す「なぜ私が?」って。そのまま便座カバー持って旦那に「これを私に洗えと言うんだけど、私はシンデレラか何かですか?」と皆の前で大声で言うかな。
    それじゃ収まらず暴れるかも。

    弱い者を虐める奴らが許せない!!

    +184

    -0

  • 5575. 匿名 2019/08/15(木) 13:55:41 

    >>5540です、皆ありがとう😭
    旦那にラインで帰りたいって言ったら、ご飯屋さん予約したから食べて帰ろうって言ってくれた。親身に話聞いてくれて…このトピに出会えてよかった。
    トイレの便座カバーはそのまま放置して帰るね。
    お先に失礼します!!

    +222

    -0

  • 5576. 匿名 2019/08/15(木) 13:57:32 

    自分の実家も旦那と行くより1人で行った方が旦那に気を使わず楽だから逆パターンも感じないのかな?

    +24

    -0

  • 5577. 匿名 2019/08/15(木) 13:58:16 

    義実家畑で採れた野菜たち(味のしないトウモロコシ、硬いトマト、育ち過ぎのキューカンバー、なんか苦いスイカ)のお陰で、今日も快便です。

    +33

    -0

  • 5578. 匿名 2019/08/15(木) 13:58:51 

    旦那の実家へ行ったり義家族に会うたびにわたしは本当に他人なんだなと毎回実感する。

    +61

    -0

  • 5579. 匿名 2019/08/15(木) 13:59:26 

    >>5494
    近所や寺は関係ないから次からは止めなよ。

    +8

    -1

  • 5580. 匿名 2019/08/15(木) 14:01:12 

    この汚い古い義実家で今晩を明かすのか…
    去年雨漏りするとか言ってたんだけど。
    今回の台風に耐え切れるの…?

    +44

    -0

  • 5581. 匿名 2019/08/15(木) 14:01:30 

    赤ちゃんの息子ギャンギャン本当によく泣くんだけど、さっき義父に〇〇くん(義理兄の子)はおとなしくていい子、親がいる前でいうのはあれだけど親の顔が見てみたいなぁ〜笑笑
    って言われた。
    笑いながらだけどまじで腹立つ。もう次からこなくていいよね?

    +143

    -2

  • 5582. 匿名 2019/08/15(木) 14:01:56 

    >>5568
    義叔母は私生活不幸なんじゃない?
    悪口三昧なんてマイナスオーラすごそう。

    +66

    -0

  • 5583. 匿名 2019/08/15(木) 14:03:28 

    >>5581
    だけどこんなことで腹立つのっておかしいのかな?生理的に嫌いな義理親だから過敏になってるのかな?

    +5

    -3

  • 5584. 匿名 2019/08/15(木) 14:04:07 

    >>5581
    小さい時に手がかからない子は大きくなったら大変だってよく聞きますけどね〜って言ってあげて!嫌味にはきっちり嫌味で返す。

    +91

    -0

  • 5585. 匿名 2019/08/15(木) 14:04:36 

    >>5575
    良かったよ!美味しいもの食べなね。旦那さんには今日あったことちゃんと知らせるんだよ。

    +110

    -0

  • 5586. 匿名 2019/08/15(木) 14:11:02 

    >>5577
    ごめん、何一つとしてもまともな実りが無くて笑ったw

    +39

    -0

  • 5587. 匿名 2019/08/15(木) 14:11:52 

    >>5577
    ちょw育ちすぎのキューカンバーがツボ!

    +58

    -0

  • 5588. 匿名 2019/08/15(木) 14:12:18 

    >>5575
    本当によかった😭
    まじでシンデレラやん
    そんなところもう行くな!

    +121

    -0

  • 5589. 匿名 2019/08/15(木) 14:13:29 

    >>5584
    マジめな話、自分の周りでは小さい時によく泣いた子は大きくなるとおとなしい良い子が多い

    +40

    -1

  • 5590. 匿名 2019/08/15(木) 14:15:40 

    >>5580
    避難所を確認しといた方がいいよ

    +6

    -0

  • 5591. 匿名 2019/08/15(木) 14:15:52 

    >>5474
    ごめん、想像したらなんか笑ってしまったw

    +19

    -0

  • 5592. 匿名 2019/08/15(木) 14:17:17 

    >>5540
    昼ごはんて何を作ったの?

    +0

    -12

  • 5593. 匿名 2019/08/15(木) 14:18:20 

    義実家の洗面所の床がいつもペタペタして気持ち悪い。スリッパ用意してほしい。

    +23

    -0

  • 5594. 匿名 2019/08/15(木) 14:20:54 

    >>5583
    でも腹立ちますよね。例えば、友達がそんなこといったらいやですよね。うちもそんなかんじ、一番腹立つ

    +5

    -0

  • 5595. 匿名 2019/08/15(木) 14:23:00 

    人見知りほとんどなく人懐っこい娘が義母にだけギャン泣きする。「久々に会ったからだよねー」と義母は言うけど月一で会ってるし、初対面の人にもご機嫌で近づくほどなのに義母だけダメ。娘は人を見る目があるなと親バカ発動してる。

    +121

    -1

  • 5596. 匿名 2019/08/15(木) 14:25:43 

    ちょっと聞いて~。さっき、義実家が火事になりかけたんだけど!!
    たまたま台所にいたらなんか焦げる臭いがして、消えたテレビの向こうに火が燃え上がっているのが見えて。台所の神棚?のろうそくから20センチくらい火が上がってて、金属でできたロウソク立てが焦げてた。
    台風で風ビュービューなのに玄関含め網戸にしていた義母。「ずっとここにいるから大丈夫だと思って」ってアホか!!私がいなかったら気づかなかったくせに。その後、もうすぐでロウソクなくなるからとまた火をつけてて呆れたw

    +130

    -1

  • 5597. 匿名 2019/08/15(木) 14:25:45 

    娘にやらさないことは嫁にもやらすな

    娘は実家の近くにマンションかわせて、旦那さん大事にしない生活させて、孫にも父親バカにさせて、でもそれは娘は立派だけど旦那がいまいちだからという扱だし。いや、あなたが実家依存させてるからでしょ。

    それなのに嫁にはその真逆を望む。それはうちのムチュコタンは立派、だからなんだよね。
    我が子は立派最高!とあまりに思いすぎるのも疑問よ。義姉も旦那も自分が正しいの人になってる。見抜けなかった私が一番悪いか

    +54

    -1

  • 5598. 匿名 2019/08/15(木) 14:27:43 

    >>5563
    嬉しいですね!
    アンパンマンのぬいぐるみとか買うと結構値がはりますしね。

    うちも義姉がいつも子どもたちにお土産やら贈り物くれます。
    義姉がいるときといないときだと雰囲気が大違い!!

    +72

    -0

  • 5599. 匿名 2019/08/15(木) 14:27:55 

    義トイレ狭めえぇぇぇっ!!膝が扉につっかえる!人が入る設計かこれは!?

    +57

    -0

  • 5600. 匿名 2019/08/15(木) 14:28:26 

    義実家から帰って来てやっと静かに過ごせると思ったのにアパートの下の部屋に孫が遊びに来てるらしくクッソうるさい
    東京からのレンタカーなくなってたから、帰ったと思ったのに…
    元の巣に帰れ!

    +12

    -2

  • 5601. 匿名 2019/08/15(木) 14:29:08 

    >>5568
    こっそり友達に電話してる風を装って聴こえるように悪口を言ってみたら?

    …うん、もう最悪!めっちゃ性格悪いBBAばっか!…うんうん、ほんと、どう育ったらあんな風に歪むんだろう?…いいなあ!そっちは上げ膳据え膳の旅館ステイなんだ!でも高いでしょ?…えっ?親持ち?優しい〜!
    うっそ、ユキは断絶しちゃったんだ!?思い切ったね〜w 私も見習うかなあwww

    みたいな?

    +133

    -1

  • 5602. 匿名 2019/08/15(木) 14:30:29 

    ネイルに対して拒否反応する姑。「それは落ちないの?」「ご飯とげる?」お義母さん、これはジェルネイルでマニキュアとは違うんですよ。何回説明しても覚えてくれない。
    ネイルも最初は遠慮してベージュとかピンクの地味なネイルにしていたけど、何で義母のためにやりたいデザイン我慢しないといけないんだ!と馬鹿馬鹿しくなって今回は緑色・ストーン付きのキラキラだよ!何て言われるかな(笑)

    +140

    -0

  • 5603. 匿名 2019/08/15(木) 14:30:30 

    >>5581
    「あはははw、、うっせ!!ジジイ!」って言ってあげたい

    +66

    -0

  • 5604. 匿名 2019/08/15(木) 14:34:48 

    ムチュコタンって言ってる人。キモイんだけど。 普通に息子って書き込みして欲しいんだけど。

    +16

    -12

  • 5605. 匿名 2019/08/15(木) 14:35:01 

    >>5568
    私だったら、聞こえてますけど?って面と向かって言う。あとスマホに録画録音して、見せる。
    夫やみんなに見せて、酷くないですか?すごく辛いんですけど、と言う。
    その場にいる全員に、そいつを晒す。そいつと面と向かって。

    +108

    -0

  • 5606. 匿名 2019/08/15(木) 14:35:04 

    >>5340
    うちも!私の実家でおなじことやってやりました。

    +6

    -0

  • 5607. 匿名 2019/08/15(木) 14:35:53 

    義実家、2泊しただけでGに3回出くわした。
    気持ち悪い…

    +69

    -0

  • 5608. 匿名 2019/08/15(木) 14:36:32 

    義母の手作り料理勘弁してほしいよね。年取って味覚がおかしくなってきているから味付けもヤバいし。

    +49

    -0

  • 5609. 匿名 2019/08/15(木) 14:36:40 

    >>5575
    良かったね!話がわかる旦那さんで良かった!!
    違ってたら結婚続ける意味ないと思うし。
    お疲れ様です!

    +61

    -0

  • 5610. 匿名 2019/08/15(木) 14:37:08 

    子なし夫婦
    帰省先で赤~5歳まで3人の子守り
    旦那は外出中。義母、義姉2人の3人でずっと2時間近く話してる
    疎外感半端ないし、子守りするために来たんじゃないんだけどな・・・

    +112

    -1

  • 5611. 匿名 2019/08/15(木) 14:37:43 

    >>5604
    それ、我が子のことでなく義母が息子溺愛することへのバカにした言葉だよ

    +92

    -1

  • 5612. 匿名 2019/08/15(木) 14:42:30 

    姑小姑小姑娘が三人でずっと人や世間の人の悪口。
    そんなに他人バカにしたり見下して楽しいか

    私の子供が私の親とラーメン屋行ったと話したことあるんだけど、「えぇ、もっといいところ連れて行ってもらいなさいよ」「うちのじいじちゃまならもっといいところ連れていくのにね」だと。

    バーカバーカバーカ

    +141

    -0

  • 5613. 匿名 2019/08/15(木) 14:42:53 

    小姑サンが、新婚さん。
    旦那さんの実家と比べて、いかに自分の実家がヤバイか気づくと思う。
    さんざん親に可愛がられてるから、もちろん介護や同居も中心になってくれるとは思うけど。

    義父母は娘を溺愛してるから、娘がいない時にも新婚の旦那さんにグイグイ遠慮なくパワハラしてるみたい。
    これからどうなるか静観させてもらいます。

    +55

    -1

  • 5614. 匿名 2019/08/15(木) 14:44:41 

    台風の影響で義家抜け出せてない人いるかなー?
    うち義弟が一泊延長してて
    お嫁さんかわいそう。。。。。
    (私は日帰りできる距離です)

    +85

    -0

  • 5615. 匿名 2019/08/15(木) 14:46:39 

    >>5590
    ありがとう、しておく!

    +5

    -0

  • 5616. 匿名 2019/08/15(木) 14:47:12 

    >>5605
    いやがらせには、スマホに録画、録音、絶対やったほうがいいね。

    +51

    -0

  • 5617. 匿名 2019/08/15(木) 14:48:42 

    私はもう次の正月のこと考えて鬱になってる。
    お節作るの手伝った方がいいのかな…とか、義妹らも来るから子供たちも居ても楽しくないし話しも弾まないし、皆勢揃いだと居心地悪いし一緒の空間にいるの嫌だな…とか。

    いつもいつも帰省してる奴らだしアー嫌だ。
    どうしよう
    関わりたくない

    +76

    -0

  • 5618. 匿名 2019/08/15(木) 14:48:57 

    義実家は例によって汚台所。あらゆるところがベタベタ、机の上は散らかってて食事できる状態じゃない。しかもいろいろと常温保存!(もちろんクーラーなし)新婚で初めてのお盆に食べたかぼちゃの煮物、口が痺れたよ。何で食べちゃったんだろ(涙)
    その後も信じられない衛生観念のオンパレード!それ以来義母の手料理には手をつけません!!

    +55

    -0

  • 5619. 匿名 2019/08/15(木) 14:51:41 

    >>4947です。
    昨日のコメの通り、今、義家族と別れて一人でローカル線に乗るところです。ローカル線だから交通系ICカード使えないし、券売機一台しかなくて笑った。
    そして、いつものように小姑に振り回されたー。
    でも、義家族と別れて清々しい。朝早かったし、生理でロキソニン飲んでもお腹痛いから、途中新幹線一駅だけ乗っちゃおうかなー。

    +102

    -0

  • 5620. 匿名 2019/08/15(木) 14:54:21 

    >>5107
    ひどすぎる。惨めだよね
    そんな家行かなくていいよ!!
    あなた達が可哀想だ

    +13

    -0

  • 5621. 匿名 2019/08/15(木) 14:55:40 

    >>5500
    「嫁と仲良くやってる」と思いたいんじゃない?

    +7

    -0

  • 5622. 匿名 2019/08/15(木) 14:55:50 

    普段からこっちの身内の近況を聞かれるまま話していると、ある時気がついた。身内のリッチな旅行話などには眉をひそめ嫌味もしくは聞いたくせに話がすぐ終わる。実父母の体調や病気、大学受験失敗などの不幸話にはくいついてくることを。気づいたときに性格の悪さにびっくりして嫌悪感満載。

    +116

    -1

  • 5623. 匿名 2019/08/15(木) 15:00:38 

    夜中トイレに行く時、ゴリゴリにでかいクモがいた

    +22

    -0

  • 5624. 匿名 2019/08/15(木) 15:01:26 

    旦那が私のスマホで撮った写真に義母が写り込んでたから、ピープル機能で、義母のアップ写真が出てきて「うわっ」ってなった。
    やめてー!!

    +97

    -1

  • 5625. 匿名 2019/08/15(木) 15:07:38 

    何人もの人が書いてるけど毎回家の前に待ち構えて「おかえり~!」が本当にムカつく。私の実家じゃないし!しかも義母のハグつきだよ!旦那に「◯◯君のお嫁さんだけどこれくらいいいよね?」何も言わない旦那。断れや!

    +101

    -3

  • 5626. 匿名 2019/08/15(木) 15:14:43 

    >>5568
    ムカつくねー。大体義叔母って超絶他人だと私は思ってるから尚更腹が立つ。関係ないお前はすっこんでろよ!と言えたらどんなにいいだろう。

    +25

    -1

  • 5627. 匿名 2019/08/15(木) 15:15:39 

    >>5340
    昨日叔父の家に行ったら従兄がスマホとにらめっこ。
    お嫁さんかわいそうだった。
    そんなにスマホ触ってたらすり減るよ??

    あいつ(従兄)今度説教してやるわ!

    +86

    -0

  • 5628. 匿名 2019/08/15(木) 15:15:53 

    >>5541
    わかる。せっかく遠くから行くし可愛い孫が行くんだから、部屋とか少しくらい掃除してくれたっていいよね。
    義実家もトイレが汚くて苦痛。
    自分の実家はお客さんが来る時は部屋の掃除すごいしてたのに。
    もしかして自分の息子だし家族だから、汚くても平気だと思ってるんだろうか

    +45

    -1

  • 5629. 匿名 2019/08/15(木) 15:19:19 

    食器棚に何やら高級そうな香水瓶が入れてあって、皿や茶碗に香りがうつってる。
    味付けの濃いおかずはギリギリ食べられたけど、香水風味の白ご飯、とても無理だった。
    皆よく食べられるなー。慣れ?
    それにしても不可解。

    +76

    -0

  • 5630. 匿名 2019/08/15(木) 15:23:48 

    義実家に限らずだけどさ、モノを飾りたいならホコリ掃除やりなよー。
    飾れば飾るほど、掃除の行き届かないホコリオブジェが。
    ガラス戸棚にするとか、ホコリまみれにしない工夫したらいいのに。
    扇風機もホコリだらけだから、扇風機あびてるうちにクシャミや咳が出始める。

    +21

    -0

  • 5631. 匿名 2019/08/15(木) 15:24:02 

    義実家の裏山で縄文土器、弥生土器、そして鏃が採れた!
    新学期に学校持っていくわ!

    +40

    -0

  • 5632. 匿名 2019/08/15(木) 15:24:52 

    >>5631
    佐賀県?

    +2

    -0

  • 5633. 匿名 2019/08/15(木) 15:26:03 

    >>5631
    すごーい!でも勝手に持ち出していいの?

    +11

    -0

  • 5634. 匿名 2019/08/15(木) 15:26:59 

    お金の話ばっかりする義祖母が嫌。
    年金払ってなかったから、お金がないない発言ばっかり。
    だから義理父兄弟に月3万×3づつ貰ってるみたいだけど、その話は秘密にしていて欲しかったです。
    だから、私は気を遣って、仏壇にそっとお金おくしかないじゃん。涙
    なんで嫁なのに、お金やらなきゃならないの?!

    +53

    -0

  • 5635. 匿名 2019/08/15(木) 15:29:53 

    >>5425
    出産そして無事に退院おめでとう!
    ちょうど今換気扇の掃除をしててね、油汚れを古い服でおおまかに拭いてからスプレーしたら、スプレーが少量ですんだから汚れ物拭きにちょうど良いよ。 罪悪感なく捨てられるし!

    +56

    -1

  • 5636. 匿名 2019/08/15(木) 15:31:34 

    >>5631
    宮城県。
    義実家所有の山だから大丈夫👌

    窓開けると超でかいトンボが入ってくるよ
    庭にサワガニも歩いてる

    +15

    -0

  • 5637. 匿名 2019/08/15(木) 15:34:23 

    >>5636
    良義実家ですか?

    +2

    -0

  • 5638. 匿名 2019/08/15(木) 15:38:01 

    死去して欲しいとまでは思わないけど、遠出が出来なくなるのって何才くらいからだろう?
    70だけど元気なんだよね。車は乗らないけど公共交通機関でやってくる。

    +33

    -1

  • 5639. 匿名 2019/08/15(木) 15:38:36 

    義父が年取って弱ってるアピールしててウザかった
    じゃあ、月に何度も通ってるゴルフもやめましょうねー
    買ったばっかりの車も売りましょうねー
    お金の管理も全財産私に任せてくださいねー
    あ、お友達のトシオの家に遊びに行くのも禁止ですよー

    +80

    -3

  • 5640. 匿名 2019/08/15(木) 15:38:39 

    義母の実母が亡くなって初盆だったので、義実家ではなく義母実家にお参りに行ってきました。早朝に来るように言われ、散々こき使われてきました。義母の兄が後を継いでいるので、義母兄嫁、義母兄の娘達がいます。そして義母、義姉もおり、女性陣はたくさんいる中で、どうして私だけが赤ちゃんおんぶしながら立ちっぱなしで働かなくてはいけないのでしょうか?ほかの女性陣は来客や親戚と楽しくお喋りにふけっていました。誰からも「お願いね」「ありがとう」という言葉もなく、当たり前のように女中扱いでした。昼食は男性陣や子供達が済ませた後と決まっているので、主人が「私ちゃんの分取り分けておいてあげようか?」と声をかけてくれました。すると私の目の前で義母は「はぁ?そんなんせんでいいからさっさと食べな」と主人に怒っていました。昼食すら私に食べさせてたくない雰囲気で、働かせるだけ働かされて私って何なのだろうと思いました。

    +182

    -0

  • 5641. 匿名 2019/08/15(木) 15:40:49 

    どんな風習だよ!人権侵害だろうが!嫁の実家に申し訳ないわ!って旦那さんが年寄りたちを恫喝してくれたらいいのにね。

    +64

    -0

  • 5642. 匿名 2019/08/15(木) 15:42:13 

    >>5634
    いらないよ。あげなくていいんじゃないの。一度あげたらずっとやんなきゃじゃん!自分の祖母ならまだしも義祖母でしょ?

    +57

    -0

  • 5643. 匿名 2019/08/15(木) 15:43:06 

    >>5638
    きらいじゃないけど、わざわざ来られたら気をつかうよね。
    お土産とか食事とか考えなきゃならないし、夫も会社でクタクタだから来られるのは嫌がる。
    でも断りづらいから頑張ってしまう…。日常に支障が出るような付き合い方はしたくないんだよなー。

    +10

    -0

  • 5644. 匿名 2019/08/15(木) 15:44:39 

    ヒマで元気でグイグイくる義実家がニガテ
    色々忙しいんだから、ほっといてもらいたい

    +78

    -0

  • 5645. 匿名 2019/08/15(木) 15:46:22 

    私の地元は魅力度ランキングいつも最下位の県なんだけど、自分の県がいつも上位な事を毎回マウントされるw
    はいはい魅力ないですよ〜田舎ですよ〜すいませんねぇ〜。

    +18

    -0

  • 5646. 匿名 2019/08/15(木) 15:46:36 

    お年寄りって、ワガママだよね。ホント。

    +54

    -0

  • 5647. 匿名 2019/08/15(木) 15:53:05 

    好き放題料理して後片付けは私に丸投げな夫のことを、良い旦那さんだねという義母。息子を絶対にたしなめない馬鹿な親。

    +26

    -0

  • 5648. 匿名 2019/08/15(木) 15:56:03 

    >>5645
    ほかにマウントとるところがないからだね!
    なんて奴だ!
    え〜?県の魅力より県民の質のほうが大事じゃないですかぁ〜?って横から言いたい。

    +16

    -0

  • 5649. 匿名 2019/08/15(木) 16:06:01 

    >>5640
    そんなの旦那さんの目の前で言われたなら私なら帰ってから
    「もう二度と行かない、私の両親があなたにあんなことしたことある?人に対して失礼すぎる」って言うよ

    +154

    -0

  • 5650. 匿名 2019/08/15(木) 16:06:11 

    >>4923
    あるある!それで機嫌良くなってるんだったら別にいいかな。「ここがる子さんに似てる!」って言われたらすかさず、「ココはお義母さんに似てますよね。こっちはお義父さんかな?」って言うだけでいい。義実家共通の特徴とかあれば「受け継いでますよねー」って言ってあげたらうれしいと思うよ?

    +9

    -1

  • 5651. 匿名 2019/08/15(木) 16:06:44 

    >>5503
    私、手術しておなかのキズが痛いから、そういうデッカいパンツがいいなぁ。
    ピンク色で優しく温かく、包んでもらえそう❣️

    +17

    -0

  • 5652. 匿名 2019/08/15(木) 16:06:54 

    >>5644
    しつこいの嫌だよね
    相手はやってあげてる感覚なんだろうけどいい迷惑

    +25

    -1

  • 5653. 匿名 2019/08/15(木) 16:06:58 

    >>5640
    うちの夫の従兄弟妻さんじゃないよね?w

    うちの義祖母も今夏初盆。
    私は跡取り( )長男妻だけど、義父の姉妹たち、その子供たち家族も集合させられてる。
    夫の従兄弟の妻にすれば、義母の母親の初盆でそんな集合必須じゃないよね…可哀想に。
    存命中も、年末年始・盆・GW・シルバーウィークは必ず義親族らで集合、お見舞いも葬儀も初七日も必須だったし。

    男も少なくないのに女が動いて当然の空気だし嫌よね。

    +72

    -0

  • 5654. 匿名 2019/08/15(木) 16:11:17 

    近いから日帰りなのはいいんだけど…来月はお彼岸ですね。

    みなさんお彼岸のお墓参りも年2回欠かさず行かれますか?

    +1

    -15

  • 5655. 匿名 2019/08/15(木) 16:14:14 

    >>5640
    旦那さんよ…
    取り分けるのは嬉しいけど、そこじゃないんだよー!!
    自分の奥さんだけが動き回ってておかしいと思わないのか??
    義母に対して言うことあるだろー!!

    +151

    -0

  • 5656. 匿名 2019/08/15(木) 16:14:36 

    >>5610
    さいてー義実家!!おつかれさまでした😢

    +58

    -0

  • 5657. 匿名 2019/08/15(木) 16:15:34 

    >>5638
    今のお年寄り、元気ですよー

    義父80歳、泊りがけで県外にハイキング出かける。
    実父80歳、フランスのプロバンスに旅行中。

    +74

    -0

  • 5658. 匿名 2019/08/15(木) 16:17:11 

    >>5650
    私も、向こうがガンガン自分たちに似てると言いまくってる時は、内心で、調子乗ってんなーと呆れながら聞き流して、自分からも気が向いたら言ってあげてる。
    我が家の子供の成果を色々報告する時に、義実家によく似て素晴らしい!っていう言い方にする。社交辞令です。処世術。そしたら、お互い様だから義実家からも、ガル子さんのおかげよ〜いつもありがとうね、みたいな変な立ち位置からのお礼を言われる。
    調子乗ってんなー、と思いながら、冷めた気持ちでやり過ごす。

    +64

    -1

  • 5659. 匿名 2019/08/15(木) 16:17:30 

    >>5640
    えええ!
    私だったら貴方を腫れ物?の様に扱って大事にするけど??
    赤ちゃんと日陰にいなよって、赤ちゃん見てるからご飯も一番に食べなよって言うよ。
    そして貴方の旦那さんである私のいとこに、私も動くからお前も動けやって言うわ!

    +82

    -0

  • 5660. 匿名 2019/08/15(木) 16:17:57 

    >>5478
    義姉たちは海外に住んでいてほぼ会うことないのでどうなっても平気です

    +25

    -0

  • 5661. 匿名 2019/08/15(木) 16:19:03 

    >>4818
    そのはとこ達の親は一体何やってるの?なぜ赤の他人に世話を押し付けるんだ。
    旦那さんは気づいてるのかな?

    +46

    -0

  • 5662. 匿名 2019/08/15(木) 16:19:31 

    暇だからラジオ体操でもしようかと庭に出たら、
    野生の鹿と出くわした!
    5秒見つめ合うと突撃してきた!
    近くにあったホウキで追い払ったよ!
    子供が側にいなくてよかった‥

    +117

    -0

  • 5663. 匿名 2019/08/15(木) 16:19:48 

    >>5644

    うちの旦那もよく「暇つぶしに付き合わせるな」みたいなこと言ってる。

    +17

    -0

  • 5664. 匿名 2019/08/15(木) 16:19:58 

    >>5659
    あのね、腫れ物を扱う、って悪い意味だよ。

    +47

    -2

  • 5665. 匿名 2019/08/15(木) 16:20:41 

    >>5619
    お疲れさまです。
    新幹線でちょっとでも休んでくださいね。キオスクでお菓子も買いましょうか。
    私ならピーナッツとビール買います(o^^o)

    +54

    -0

  • 5666. 匿名 2019/08/15(木) 16:21:10 

    >>5664
    そっかごめーん

    +9

    -7

  • 5667. 匿名 2019/08/15(木) 16:21:11 

    >>5640
    赤ちゃんおんぶって。
    旦那が見てれば良くない?

    自分の実家に全部話した方がいいよ。
    ご両親から義実家&旦那に言ってもらった方がいい。
    普通はそんなことしない。ちょっと異常。

    +148

    -0

  • 5668. 匿名 2019/08/15(木) 16:25:31 

    皆さんの義実家、何時代の田舎なのな。
    家事手伝いなんて何もしたことないし、自分の子供を怪我しないように見といてと言われるよ。
    皿洗いも食洗機だからいいよって言われるしいつも綺麗だから特にやることがない。
    義母は家電を使いこなしてあんまりあくせくしてない。
    私は耐えられないな。多分即効帰る。トイレ掃除や家事押し付けられてる人はもう帰省しなくてよいのでは?

    +128

    -1

  • 5669. 匿名 2019/08/15(木) 16:26:26 

    >>5640
    それ、義母が義母兄嫁にいいカッコしたかったパターン。
    義母兄の娘も、貴方の義母が好きではないパター。

    +51

    -0

  • 5670. 匿名 2019/08/15(木) 16:26:26 

    >>5617
    私は良い嫁キャンペーンやめたので、今度の年末年始は、子ども連れて旅行行きます。旦那は仕事があるので、置いてく。
    旦那もそれで良いって。

    もう義実家に悪口言われても気にしない。

    モチもおせちも嫌いになりました。

    +112

    -0

  • 5671. 匿名 2019/08/15(木) 16:27:19 

    >>5653
    恐らく違うと思いますが…怖いです。笑
    可哀想に…なんて思ってくれるような優しい親戚の方はうちにはいないので、そのお嫁さんが羨ましいです(^ ^)
    うちは義実家が兼業農家なので、もっと集まりが多いです。集まりの前はお腹を下したり胃が痛くなったりしますし、自分の家に逃げ帰ってきても精神的ダメージが大きく、放心状態で数日過ごしてます。もう限界なのかもしれませんが、ここのお嫁さん達に勝手に励まされて癒されてます。
    コメントありがとうございました♪

    +40

    -1

  • 5672. 匿名 2019/08/15(木) 16:29:17 

    >>5521
    ベラベラしゃべっても無視でいいよ。
    幼稚な男。

    もしあなたの両親に失礼な態度を取ったら、それ相応の制裁をしてやって。

    +26

    -1

  • 5673. 匿名 2019/08/15(木) 16:29:31 

    >>4818
    はとこなんか適当に洗ってやりな。
    大事なとこが痒くなっても臭くなってもしらん。
    血の繋がらない子のそんなとこ触りたくないし。

    +53

    -0

  • 5674. 匿名 2019/08/15(木) 16:30:24 

    毎年おなじスケジュール

    【13日】親戚一同(約30人)でお墓参り、みんなで昼食
    帰ってきて夜食事、最後全員で仏壇に手合わせる。

    今回タイミング良いのか悪いのか体調不良。


    なんとかお墓参りには参加。


    旦那も仕事があった為
    墓参り後、すぐに私と帰宅。


    夜は私は参加せず。


    頑張ったら行けたけど
    頑張る必要もねぇなと思って
    ブッチしました。


    +98

    -0

  • 5675. 匿名 2019/08/15(木) 16:32:48 

    >>5649
    確かにうちの両親は主人の事を孫たちと同じくらい大切に扱ってくれています。私も主人に散々言ってるのですが義母が強すぎて…同じように主人に言ってみます。ありがとうございました。

    +27

    -0

  • 5676. 匿名 2019/08/15(木) 16:35:00 

    >>5634
    あげなくてよいよ!
    自分が年金払ってなかったのが悪いんだから。
    働け働け甘えるな。
    うちの親戚のおばあも若いとき年金払ってなくて贅沢三昧。
    しかも今、生活保護受けてるからね。
    なんで生活保護通るかなー。
    税金真面目に納めてるのかほんま馬鹿らしい。
    世の中おかしな事だらけ。

    +81

    -0

  • 5677. 匿名 2019/08/15(木) 16:37:55 

    なんだかやたら執着してくるよー。
    いやだなあ。年々、執着がひどくなる。

    +10

    -0

  • 5678. 匿名 2019/08/15(木) 16:40:18 

    >>5486
    上げ膳据え膳されちゃったら、することないから困るよね。
    なんかの修理とか掃除とか、適当に仕事を与えてやればいいんじゃないかな。

    +6

    -0

  • 5679. 匿名 2019/08/15(木) 16:40:59 

    >>5525
    不謹慎かも知れないけれど
    そのまま出ていただいて万が一何かあってもそれはもう自己責任と言う事で。

    +15

    -1

  • 5680. 匿名 2019/08/15(木) 16:42:57 

    >>5655
    主人は本当にズレていて「私ちゃん、俺も手伝うよ(^ ^)」って台所に来ますが、義母に広間に連れて行かれるパターンです。私に優しくする事が腹が立つのか、その後は義母が更に意地悪になる気がします。女性陣、同じ女性なのに自分が嫁イビリしてる事になぜ気づかないのが不思議だなと思っていたのですが、みんな意地悪なんでしょうね。

    +100

    -0

  • 5681. 匿名 2019/08/15(木) 16:43:51 

    >>5667
    でもその状況の中で赤ちゃんを託すのも怖くない?もう誰も信じられないというか...。変なもの食べたら困るし。

    旦那が家で謝罪するのか、何も言わないか...ここ大切だよね。

    +36

    -0

  • 5682. 匿名 2019/08/15(木) 16:43:55 

    >>5679
    ご遺体を回収する人の身になって!
    そこに税金も使われるの!

    +8

    -0

  • 5683. 匿名 2019/08/15(木) 16:44:26 

    なんかやたらと、ゼリーくれる。
    旦那が一人で義実家行った時も、必ずゼリー持たされて帰って来る。
    それを、旦那自ら冷蔵庫に並べるから、一段全部ゼリーコーナーになってる…大迷惑。
    入りきらないのもまだまだあるよ。
    こうやってじわじわと入り込まれるのがたまらなく気持ち悪い。

    +72

    -3

  • 5684. 匿名 2019/08/15(木) 16:45:29 

    >>5517
    厄介なのが義母は義祖母と私の仲を取り持ってあげてるのよ〜
    私と嫁で協力しましょうってスタンスでいるみたいなんです
    お箸に義祖母が名前を書くときや配膳の時に気付いてほしいですよね「嫁の名前違うわよ〜」って。
    義祖母と距離を置くと義母が嫌い嫌いオーラを出してくるようになりました「息子(夫)がどうしてそんな〇〇しないといけないのよ!嫁ちゃんは〇〇〜」と。

    +2

    -1

  • 5685. 匿名 2019/08/15(木) 16:47:57 

    私、頑張ってるよね…
    あと1日頑張れば解放される…
    ほんと、私頑張ってる。

    +103

    -0

  • 5686. 匿名 2019/08/15(木) 16:48:21 

    >>5680
    姑の昔が今の貴方なんでしょうね、、
    私の時には旦那が優しくしてくれかなかった。嫁とはそういうもの。貴方も嫌な思いしなさい。って。

    +25

    -0

  • 5687. 匿名 2019/08/15(木) 16:49:00 

    >>5575
    よく頑張ったよー!
    もう次からは行かなくていいから、自分を大切にしてね。
    お疲れ様!!

    +56

    -0

  • 5688. 匿名 2019/08/15(木) 16:52:16 

    17時30分頃からフジテレビ系で
    話題の「父子帰省」について特集するみたい

    +24

    -0

  • 5689. 匿名 2019/08/15(木) 16:55:49 

    >>5526
    はい、もう絶対に会わないし子ども達も会わせない!と思ったのですが義祖母が入院したので一度だけ子ども達も連れて会いに行きました、当時は夫も義祖母を許せてなかったので3分で帰りました。義祖母は涙を流して喜んでました。私とは目も合わせず子どもにだけ「会いに来てくれてありがとうね〜、ほんとに可愛いわ〜」って。
    このままずっと会いたくないのですが義母のせいで今度義実家に行く際義祖母と食事会がある確率高いです。

    夫は時が過ぎ(1年か2年しか経ってない)「おばあちゃんも歳だし、仕方ないかな〜ってとりあえず俺にとっては祖母で子ども達にとってもひいおばあちゃんだから仲良くしてあげたいなと思っている」と言っていました。年賀状送っても返信来ないのに…。
    「私が死んでも葬式も来なくて結構です」「縁を切るから私があなたに使ったお金をここに振り込んでください」とか送ってくる人とよく今後もお付き合いしたいと思えるなと呆れました

    +90

    -0

  • 5690. 匿名 2019/08/15(木) 16:59:39 

    >>5645
    魅力的なのは県であって、お前たち(義実家)は一切魅力無い事を言いたいw

    +8

    -0

  • 5691. 匿名 2019/08/15(木) 17:02:24 

    外、暴風雨なのに義母「本当に来れないの?」って電話にイライラ。命の危険感じてまで、行かないといけないのか?

    +126

    -1

  • 5692. 匿名 2019/08/15(木) 17:10:26 

    >>5653
    わ!うちの義実家とまんま同じ。うちは義父の兄弟姉妹のその下一族総出でやってくるよ。
    よくくるよねー。いったい誰がこさせてるんだろ。準備する側とすると迷惑でしかないよ。またお正月来てねー!と帰り送り出してるけど、義母が「もう来なくていいわ!」と帰った後に呟いてるw

    +24

    -0

  • 5693. 匿名 2019/08/15(木) 17:10:54 

    >>5667
    義実家や義親戚宅では人見知りで赤ちゃんが泣くので、「ママの所へ連れて行け」って親戚みんなから言われます。なので旦那が私の所へ連れてきて私が赤ちゃんを抱っこするのですが、義母は変わらずお茶出しや洗い物を押し付けてくるので仕方なくおんぶして働いてます。旦那は水仕事を変わろうしてくれますが、義母は「喪服だからやめなさい(私も喪服)」「広間に行って○○さんに挨拶して来なさい」「ここは私もするからあっち行ってなさい(義母は結局手伝わない)」と言って主人を連れて行きます。赤ちゃんが泣き止んだ後も「眠そうね」「寝てるからしばらくそのままの方が良さそうよ」と女性陣から言われます。
    本当に異常ですよね…。うちの両親は義母の酷さをわかっていて心配しています。お中元お歳暮のお礼の電話の時などに、義母から直接私の不満や愚痴(あまり義実家に顔を出さない事など)を言われているそうです。
    「私ちゃんが絶縁する、あるいは離婚する決心があるのならはっきり言ってやりたいが、私ちゃんがまだ腹が座ってない内に自分達からアクションは起こさない。」って言ってます。

    +117

    -0

  • 5694. 匿名 2019/08/15(木) 17:13:45 

    シンプルに「口を出さない」
    これだけで良いお姑さんになれるのに、なぜわからぬ…

    +41

    -0

  • 5695. 匿名 2019/08/15(木) 17:14:52 

    自分の実家と義実家両方帰省したけど、なんであの世代は饅頭とか水ようかんとかゼリーを喜ぶと思ってるんだろう?
    子供はもちろん、私ですら全然嬉しくない、ハーゲンダッツとかのが嬉しいよね
    しかも両方で若鮎?を出されて帰りにまで持たされた、毎年のことだしもう見たくもない
    皆さんのところもそう?

    +12

    -1

  • 5696. 匿名 2019/08/15(木) 17:16:41 

    >>5669
    本当にそうだと思います。馬鹿馬鹿しいですね。

    +7

    -0

  • 5697. 匿名 2019/08/15(木) 17:19:23 

    >>5695
    何でも、断らないと、受け入れられてると思って、恒例のパターンになりがちだよね。
    うちも、同じ感じです。

    +6

    -0

  • 5698. 匿名 2019/08/15(木) 17:21:27 

    >>5358
    最悪すぎる。それが実両親なら、何してるの。誘拐と一緒!!ってブチ切れ案件。

    でもそれ離乳食期になったら色んなもの勝手に食べさせそう。まだ粉ミルクだからどうこうないだろうけど。この先がまじ恐怖。

    +42

    -0

  • 5699. 匿名 2019/08/15(木) 17:24:52 

    >>5640
    いつの時代ですか?
    そんなひどい家未だにあるんだね。
    時代錯誤も甚だしいわ。

    +64

    -0

  • 5700. 匿名 2019/08/15(木) 17:26:44 

    >>5682
    そりゃそうだ。
    生きてても死んでも迷惑かけるのね。

    +5

    -1

  • 5701. 匿名 2019/08/15(木) 17:29:32 

    今年は義実家帰省なかった!
    何故なら…義両親が御朱印集めにはまり、お盆休みは遠方へ御朱印旅行したいからと連絡があった。
    どうやら年始に義実家集合した時、旅行を兼ねて帰省していた義兄が旅行話の流れで見せた御朱印帳がきっかけらしい。
    今まで7月盆の地域なのに、7月に集まるのは不可能だからという理由でお盆休みに集まっていたけど、解放された~!
    あんまり会話がなかった義両親も、夫婦での楽しみができて喜んでるみたいし、WinWinだわ~。
    ありがとう!義兄!

    +161

    -1

  • 5702. 匿名 2019/08/15(木) 17:31:59 

    お盆のお勤め終わった〜!
    うちは両親が離婚しているから、
    昨日は義実家訪問だったけど、そろそろ母のところに顔出してきます〜と言い、
    今日は本家の集まりだったけど、そろそろ父のところにも顔出してきます〜って言って逃げるようにしてる。

    +89

    -1

  • 5703. 匿名 2019/08/15(木) 17:34:09 

    >>1076
    やばい、笑った

    +11

    -0

  • 5704. 匿名 2019/08/15(木) 17:34:20 

    >>1129

    笑った!あなた上手いこと言うね〜
    めっちゃ気持ちわかる!

    +31

    -0

  • 5705. 匿名 2019/08/15(木) 17:36:09 

    明日から帰省です
    一足先に戦ってきたガル民の戦士たちの体験記を読み益々気が重くて仕方ないです
    がんばります

    +97

    -0

  • 5706. 匿名 2019/08/15(木) 17:38:43 

    モラハラ、パワハラ、いじめ、人権侵害てんこもりエピソードばかりで、腹が立つことこの上ない。所詮は赤の他人、そこまで気を使う必要ない!!

    +74

    -0

  • 5707. 匿名 2019/08/15(木) 17:43:09 

    みんな!
    フジテレビのニュースで父子帰省ってやつやってるよ〜!!ww

    +58

    -0

  • 5708. 匿名 2019/08/15(木) 17:45:47 

    もう令和だというのに、世の中のお嫁さんたちは、なんでこんな苦行を・・・・。
    読み進めて行った中には、しっかり言い返したり、途中で帰ったりしてもう義実家に行くことはないという
    言葉もあって、泣き寝入りにしないガル民も居て、心強いです。
    私は今年は3日間我慢しましたが、皆さまの実体験を参考にさせていただいて
    正月は何とかして義実家行かない方向に持っていければと思ってます。
    全国の嫁頑張ろう~( `ー´)ノ

    +102

    -0

  • 5709. 匿名 2019/08/15(木) 17:46:28 

    >>5707
    大阪ですが、見れないみたい😢

    +7

    -0

  • 5710. 匿名 2019/08/15(木) 17:47:28 

    みなさんは、お子さまいとこ同士仲良しですか?

    うちは年が離れてるしたいして仲良くないから我が子が可哀想だしこっちも疲れる〜〜〜〜〜〜〜



    +23

    -0

  • 5711. 匿名 2019/08/15(木) 17:48:37 

    来年からは131415仕事のふりして昼間あそびまくろーっと。
    私が休みだからといって、旦那が一緒に休みとりやがって義実家訪問期間になるから。
    亭主元気に留守がいいでーす。

    +82

    -0

  • 5712. 匿名 2019/08/15(木) 17:49:41 

    >>5654
    春、夏、秋と三回とも行きますが、家に寄るのは夏のみで春と秋はお墓参りからのドライブやちょこっと出かけます😊

    +4

    -1

  • 5713. 匿名 2019/08/15(木) 17:50:07 

    >>5707
    見てました!
    父子帰省の懸念事項で、嫁姑のひずみが生まれるって言ってたけど、そもそもひずみがあるから父子帰省になってる事に気づけよw

    +163

    -2

  • 5714. 匿名 2019/08/15(木) 17:50:52 

    >>5602
    スカルプで長さ出しもしちゃってー!ww

    +22

    -1

  • 5715. 匿名 2019/08/15(木) 17:51:00 

    やっぱりテレビだと、父子帰省の一番の理由が嫁いびりだっておおっぴらに言えないのかな😖
    対策として、妻はたまには帰省するって…やっぱり分かってないな〜

    +99

    -1

  • 5716. 匿名 2019/08/15(木) 17:54:06 

    ビビットで顔を隠した街角アンケートやってるときあるけど、あのコーナーで義実家帰省の妻を取り上げて欲しいわ。

    四国だから関西の放送になっちゃってフジテレビ見られなかった。

    +35

    -0

  • 5717. 匿名 2019/08/15(木) 17:56:13 

    腐ったフルーツはいらないんだよ。いやげものだらけ。

    +22

    -0

  • 5718. 匿名 2019/08/15(木) 17:56:30 

    今夏は仕事で初めて義実家帰省を免れた。
    父子帰省中〜、私1人自宅。

    さっき「もう半年も義実家行ってない!」と一瞬喜んだけど、たった半年で喜んでるなんて…洗脳されてたんだな、自分。

    +116

    -0

  • 5719. 匿名 2019/08/15(木) 17:59:57 

    義実家も、実母も、どっちも嫌いという方、いますか?
    実母が、近所の人の愚痴や、親戚の子の進学、就職先など、興味が無いのに延々と電話で話し続けます。
    多いときは毎日、1日に数回掛かってくることもあり、
    厳しく注意をしても、逆ギレ。
    最終手段で、自宅と携帯を拒否したのですが、
    夫や、義実家に掛けてきます。私が悪者の程で。
    トピずれになってしまい申し訳ありません。

    +20

    -0

  • 5720. 匿名 2019/08/15(木) 18:03:23 

    バツイチ子供二人の義姉と同居してる義両親。
    うちの子にお小遣いをくれたんだけど、
    それ見てダンナが「うちも義甥と義姪にあげよう」って。
    は??
    義姉からお小遣いもらったわけじゃないし、そんなの習慣化したらお互い負担になるから!って言ってもちろん渡さなかった。
    平均年収で暮らしてて余裕なんかないのに、いい顔したがるなよ!

    +81

    -0

  • 5721. 匿名 2019/08/15(木) 18:03:36 

    >>5701
    ああああ〜!!いいですね!うちも、何か楽しいことにハマってくれたらいいな!!

    +25

    -0

  • 5722. 匿名 2019/08/15(木) 18:05:59 

    >>5719
    そうなってくると、もう義実家も実家も関係なく、老害の話になりますよね。
    寂しい、ヒマ、みたいな満たされなさが原因ですよね。
    何か好きな事に夢中になってくれたらいいんですけどね。お友達つきあいとか。つらいですね。

    +8

    -1

  • 5723. 匿名 2019/08/15(木) 18:06:57 

    父子帰省単独のトピックは立たないんですかね?

    +6

    -0

  • 5724. 匿名 2019/08/15(木) 18:07:41 

    >>5640
    孫の嫁なんでしょ?赤ちゃんいるのに?
    旦那も駄目だわ、取り分けとか関係なくて嫁さん動かすなよ!
    姑世代が動かないなら孫世代の旦那の従兄弟とか動けよって思うわ。 
    もうあなたは動かないで赤ちゃんのことだけしてればいいよ。
    姑!幼子抱えてる嫁さんつかうんじゃねー!(怒)
    旦那!しっかりしろ!(怒)だわ

    +86

    -0

  • 5725. 匿名 2019/08/15(木) 18:08:51 

    >>5713
    息子帰省でいいよね…。何才くらいから、孫連れて行かなくても仕方ないってなるのかな?

    +25

    -1

  • 5726. 匿名 2019/08/15(木) 18:10:02 

    >>5720
    わかるー。なんか演技入って変なヤツになるから帰省中の夫気持ち悪い。

    +49

    -1

  • 5727. 匿名 2019/08/15(木) 18:12:06 

    >>5701
    ナイス義兄!!

    +29

    -0

  • 5728. 匿名 2019/08/15(木) 18:14:41 

    義母と話してもすぐにマウントとってきて疲れるわ。近所の友達の話とか100回以上聞いてるけど、どこの社長の奥さんとかいらん情報入れなくて良いから。知らねーし。

    +77

    -1

  • 5729. 匿名 2019/08/15(木) 18:15:48 

    今回の帰省で嫌われても頑として帰省しないのが勝ちだと思った。

    +68

    -0

  • 5730. 匿名 2019/08/15(木) 18:15:53 

    父子帰省です。今はスマホで簡単に単発バイトが入れられる、主婦でも簡単に。仕事があれば帰省しなくても責められません。

    +25

    -1

  • 5731. 匿名 2019/08/15(木) 18:15:53 

    義母がお寺のサークル活動?みたいなコーラスの発表会のDVDをかけはじめて、今ずーーーっと夕食中視聴しています。


    「この人が副住職で、ここに○○さんが映ってる」
    とか、画面の解説もしまくるけど本当に興味ないよこんなの…。
    素人コーラスで、「み仏がどうこう」とか、お経をアレンジした歌詞を高齢者がオルガンに合わせて歌う、ブレブレの撮影画面です。


    義母のキンキン声でのまくし立てる解説も辛いが、変に持ち上げてこんな上映会を誉めまくる夫が更にイラつく。
    なぜ私はこんな苦行を強いられながら飯を食べなければならないのでしょうか。
    み仏も、こんな試練は別に与えていないと思うのですが!

    +103

    -1

  • 5732. 匿名 2019/08/15(木) 18:18:44 

    >>5692
    事情や構成は違うかもだけど、ホントに義実家行かなくていいならマジで、みんなそれぞれ忙しいし、来なくていいからね〜。って言って貰いたい。
    お願いだから。言わないから行かなきゃならない。

    +5

    -1

  • 5733. 匿名 2019/08/15(木) 18:19:43 

    >>5719
    義母も実母も嫌いです。
    義母はさることながら、実母は毒&老害なので義母以上に嫌いです。
    私の知らない近所や人の話を延々と、しかもほぼ悪口。
    地方田舎のおばさん丸出しの、●●の◯◯が◁に就職しただの、離婚しただの、□の嫁はあーだこーだ…
    娘だけど聞きたくないし関わりたくないですもん。
    隣市なのに泊まれ攻撃凄いしイヤゲモノ攻撃、手料理攻撃も凄いので極力近寄りません。

    +26

    -0

  • 5734. 匿名 2019/08/15(木) 18:20:45 

    低気圧で頭痛がひどいのに、義母から連絡来て、イライラした!!!しかもその後、旦那に連絡来て、二度手間だよね!
    最初から自分の息子に電話しろや。
    いつも私に電話しないでほしい。

    +73

    -0

  • 5735. 匿名 2019/08/15(木) 18:22:19 

    義実家に行ったら、なぜか義母親友が遊びにきて、挨拶するようにと家族で客間に呼ばれた。「こんにちは〜」って挨拶したときの目が、もう明らかに「コイツが例の嫁ね〜」って思ってるのが丸わかりの品定めするような目だった。そして、うちの旦那がイクメンで仕事・家事・子育ても完璧だって、義母と義親友で延々と讃えてた。義親友が「旦那くん、痩せたよね?なんで??仕事で?」って、さも家庭でコキ使われてるんじゃないの?って言いたげだった。
    その時はニコニコして空気になって黙ってたけど、うちの旦那は私が寝込んでても一切家事しないし、仕事が忙しいと私や子供に八つ当たりしたりするような最低な奴だよ?バカじゃないの?

    +120

    -0

  • 5736. 匿名 2019/08/15(木) 18:27:20 

    旦那が痩せれば
    「ちゃんと食べてるの…?」

    旦那が太れば
    「ちゃんと野菜とか食べてるの?ちゃんと料理してるの?」


    と、とにかく嫁のせいにされる!
    おたくの自慢の長男さんは(ただの自堕落なデブです)、うちではパワハラモラハラDV 野郎なので、喜んで義実家に返品しますよ!

    +128

    -0

  • 5737. 匿名 2019/08/15(木) 18:29:03 

    >>5638
    70歳はピチピチだよ
    75歳がターニングポイントだけど、さらりとクリアする老人が多すぎるw

    +13

    -1

  • 5738. 匿名 2019/08/15(木) 18:29:56 

    TVは見逃しちゃったんで、
    ツイッターでフジテレビ父子帰省のニュース観ました!
    この間、こんなアホはいない、とかとんでもない間違いをおかしていたフジにしては、
    父子帰省の特集は良かったと思いました!

    +4

    -1

  • 5739. 匿名 2019/08/15(木) 18:30:39 

    >>5736
    うちも。結婚前からの生活習慣が祟ってるのにガタガタ言うな!

    +20

    -0

  • 5740. 匿名 2019/08/15(木) 18:35:21 

    >>5735
    なぜそれを言ってやらぬ?全部ぶちまけるのは品がないけど、家事なんか一切しませんよ〜!ケラケラw お母さんがかわいいかわいいで甘やかし過ぎだからねーw くらいの返し矢を、ざっくばらんな嫁を気取って言えないのかい?この甲斐性なしが!

    +69

    -0

  • 5741. 匿名 2019/08/15(木) 18:37:49 

    昨日だったか今日だったか、日本人の平均寿命がまた伸びたっていうニュースを見てぞっとしたよ。
    男性81歳、女性87歳ぐらいだったかな?
    うちの義両親は確か70いくかいかないかぐらいだったから、あと10年以上は生きるのか…。

    +47

    -2

  • 5742. 匿名 2019/08/15(木) 18:38:29 

    義実家、旦那、生理前
    このイライラがどれが原因かわからない!イライラしすぎて壊れてしまいそう。

    +9

    -0

  • 5743. 匿名 2019/08/15(木) 18:40:21 

    >>5724
    本当それ。義母と義理兄嫁ですべき事なのに、子供世代の赤ちゃんを抱えた娘さんにやらせるんじゃねー!
    あと、義理姉も義従姉たちも、平成に育ってきた世代?のくせに、同世代の娘さんがそんな風に時代錯誤でコキ使われてて疑問に感じないもんなの?お前らの婆ちゃんの初盆なんだよ!他所の娘さんを働かすな!

    +61

    -2

  • 5744. 匿名 2019/08/15(木) 18:43:53 

    >>5731
    夫バカじゃね?普通、嫁は無理して持ち上げるけど、息子は容赦なくDVDを切って民放入れるもんだよw
    はっきり言いなよ、観たい番組があるんで変えてもらっていいですか?って。
    私、普通のおばちゃんコーラスに入ってるけど、練習中でも時々涙が出そうなくらい綺麗な歌声だよ。それをへんちくりんな替え歌の金切り声なんて、リアルジャイアンリサイタルみたいじゃんw

    +20

    -0

  • 5745. 匿名 2019/08/15(木) 18:44:18 

    >>5740
    甲斐性なしですみません笑
    その後泊まりの予定だったので、義親友が帰った後が長く、無視やら暴言、強制労働の事を考えるとダンマリが正解かなと思ってしまいました(^_^;)
    ここは強いお嫁さんが多いので私も見習わねば!ありがとうございました

    +56

    -0

  • 5746. 匿名 2019/08/15(木) 18:46:20 

    >>5740

    >>5735じゃないけど、私は気が強いのでマシンガントークでぶちまけて差し上げてるよ。
    でも普通の嫁子さんは大体言えないよ〜。
    ここ読んでたら分かるじゃん、みんな優しいもん。
    甲斐性なしは嫁子じゃなく使えない旦那!!!

    +75

    -1

  • 5747. 匿名 2019/08/15(木) 18:47:31 

    今さっきあった出来事です。2歳児で念のために直箸禁止しているのに、酔っ払った義理父が自分の使った箸でご飯食べさせてた…今まで散々旦那経由で言ってもらったのに本当腹立つ。

    +114

    -0

  • 5748. 匿名 2019/08/15(木) 18:51:13 

    >>5665
    ありがとうございます!
    先程、自宅に着きました〜。ビールがうまい!!

    +28

    -0

  • 5749. 匿名 2019/08/15(木) 18:51:32 

    >>5692
    嫁ぎ先である義父の親戚のために働かされるならまだしも、コメ主は義母の実家でこき使われてるんだよ?姻戚の手伝いなんかする義務ないのに、感謝どころか飯も当たらないなんて異常だよ。

    +65

    -0

  • 5750. 匿名 2019/08/15(木) 18:51:56 

    >>5568
    うちは義伯母だな。あんまり腹たつから姑にチクッたらいきなり怒られたらしくてそれ以後おとなしくなりました。娘は出戻ってくる嫁は出て行くわで大変らしいからほら見ろって思ったよ。

    +8

    -0

  • 5751. 匿名 2019/08/15(木) 18:52:14 

    1年ほど、人生初のジェルネイルを楽しんでます。
    仕事をしていた時はご法度な職種だったので本当に初めてでネイルを見るたび嬉しくなってます。

    当然義父母と義妹に「ナニソノツメ」「貧乏貧乏言うけど、旦那の稼いできた金でネイルなんかして!!!」みたいなことを遠回しに言われました。

    「旦那の給料から生活費は貰ってません、生活費もネイル代も私が仕事していた時に貯めていたお金から出してます!」と泣くのを我慢して反論したら、息子が生活費も渡してない?!と衝撃だったのか無言になりそれ以降何も言われなくなりました。

    よかったのか何なのか…。

    +140

    -0

  • 5752. 匿名 2019/08/15(木) 18:55:18 

    >>5751
    旦那の給料はローンとか光熱費だけ??

    +30

    -0

  • 5753. 匿名 2019/08/15(木) 18:56:45 

    >>5752
    ちょっと物入りだったのもあって、この1年ほどはご指摘通りローンや光熱費、家賃で消えてます。
    何とか年明けくらいから目処が立つ予定です。

    +40

    -0

  • 5754. 匿名 2019/08/15(木) 18:57:30 

    >>5745
    無視されたら、あちゃあ、そろそろ耳が遠くなってきてんのかな?とか、嫌味を言われたら、お義母さん、なんかちょっとドラマに出てくる鬼姑みたいですよ〜w みたいにケラケラ笑って、嫌な空気もざっくばらんキャラとおちゃらけな独り言で乗り切ればいいのよ!頑張って👍

    +68

    -0

  • 5755. 匿名 2019/08/15(木) 18:58:37 

    >>5542
    そんなおもちゃ帰りにゴミ箱に入れるんだ!

    +10

    -2

  • 5756. 匿名 2019/08/15(木) 18:59:22 

    >>5753
    生活費はどうしてるの?

    +2

    -2

  • 5757. 匿名 2019/08/15(木) 19:01:56 

    >>5720
    旦那って、義家族の前では気が大きくなるよね!
    普段は自分の小遣いで自分の子供にアイス買うだけでも渋ってるヤツが、義家族の前では気前が良い良い!
    で、あとから私に請求来るんだよ…
    は!?ってかんじ。

    +119

    -0

  • 5758. 匿名 2019/08/15(木) 19:04:08 

    >>5683
    それで思い出したんだけど去年のお盆か正月の帰省スレでみんなゼリーもらってるって話になってやたらと写真あげてなかったっけ?
    盆ゼリーとか言ってた気が…

    +20

    -1

  • 5759. 匿名 2019/08/15(木) 19:04:58 

    >>5680
    連れ戻すって…
    そのままのこのこ戻る旦那さんも頼りない!!
    今度そんな場面があったら一緒に席に戻っちゃいなよ。
    案外旦那さんに言ったら自分で全部やってくれるかもよ笑

    +39

    -1

  • 5760. 匿名 2019/08/15(木) 19:08:49 

    >>5640
    それさ、もう実家の親に苦情電話を入れてもらう案件だよ。

    うちの娘はそちら様に嫁がせましたが、お義母さんのお家へ嫁がせたわけではありません。女手が足りないならいざ知らず、お身内の女性も沢山いらしたそうなのに、なんで乳飲み子を抱えたうちの娘がこき使われなきゃならないんですか?普通、外孫の嫁の立場でしたら、参列してお食事をお呼ばれするだけではありませんか?それを食事もとらせていただけないだなんて、非常識すぎません?金輪際、お義母さんのご実家へは行かせませんので悪しからず。

    くらい言ってもらえばいいよ。

    +164

    -0

  • 5761. 匿名 2019/08/15(木) 19:09:13 

    >>5753
    そっかぁ。
    自分で働いたお金でネイルするのに文句言われたらたまったもんじゃないね笑
    姑世代はジェルネイルとかなかったから不思議なんだろうね笑
    きれいでしょー♬︎って自慢しちゃえ笑

    +75

    -1

  • 5762. 匿名 2019/08/15(木) 19:09:33 

    みんな帰ってきた?

    +5

    -1

  • 5763. 匿名 2019/08/15(木) 19:11:50 

    旦那の実家は一円も出してくれないのに、わたしの実家では毎回たくさんのお金を使ってもらってる旦那。

    なんにも思わないのかな?

    +79

    -4

  • 5764. 匿名 2019/08/15(木) 19:14:01 

    >>5683
    ゼリーなんて常温保存できるんだから、邪魔なら出せばいいじゃん

    +7

    -7

  • 5765. 匿名 2019/08/15(木) 19:16:38 

    >>5763
    知らんて、バカ旦那に聞いてみなよ

    +7

    -9

  • 5766. 匿名 2019/08/15(木) 19:17:20 

    >>5737
    さすがに経年劣化でピチピチではないけど、元気だわ。
    自慢と皮肉と、答えの出ないツマラナイ会話ばかりしてる。
    これ何だろ?さあ?終わり。みたいな。

    +5

    -0

  • 5767. 匿名 2019/08/15(木) 19:19:00 

    夫の実家に2泊した後、私の家に1時間くらい行く予定だった。台風だから、今日は自宅に帰って、明日私の実家に行きなさいと義母が行ってきた。うるせーよ。私ら夫婦と私の親で決めるわ!黙っとけクソババア。

    +151

    -1

  • 5768. 匿名 2019/08/15(木) 19:21:10 

    >>5762
    なんとか帰宅!

    +15

    -1

  • 5769. 匿名 2019/08/15(木) 19:23:53 

    >>5764
    凄まじい義実家攻撃に混じって、良姑の善意を義実家攻撃と被害妄想になってるガルもチラホラいるよねw 私はその人達を悪姑予備軍だと思ってるwwww

    +19

    -6

  • 5770. 匿名 2019/08/15(木) 19:25:23 

    >>5740
    甲斐性なし、っていうのは違うな。

    +11

    -2

  • 5771. 匿名 2019/08/15(木) 19:26:01 

    >>5760
    >>5693に実両親のこと書いてたよ

    +3

    -1

  • 5772. 匿名 2019/08/15(木) 19:28:50 

    義母実家も身内だけど、義母伯父や義母叔母が感じの悪い人達なら行かなくていいよ。大企業の部長とかなら媚びを売る価値はあるけど

    +8

    -0

  • 5773. 匿名 2019/08/15(木) 19:31:53 

    >>5770
    冗談でない?叱咤激励的な

    +13

    -0

  • 5774. 匿名 2019/08/15(木) 19:32:18 

    義実家は昼飯も夕食も、とにかくダラダラぐだぐだ…と長時間ダベるスタイルで最悪。
    普通に食べて片付けして、早く二階に上がってのんびりしたいのに…


    誕生日だからと大騒ぎして買ってきたホールケーキが、冷蔵庫が満杯で入らないから暑い部屋に放置!
    生クリームが溶けだしてるので、私がもう
    「お店でも早く食べてと言われましたので切りますね」
    と切ろうとしたら、
    男性陣が
    「えっ?もう片付けんのか?
    なんでもう卓上を片付けるんだ!
    そんなせかすなよ」

    とブーブー言い出す。
    しかもうちの夫も義実家モードにすぐ戻るので、一緒になって怒るから最悪。


    別に私は食べたくないよ!
    冷蔵庫に入るなら、明日でもいいんだよ。
    やたら食って横になって、親戚の噂話に花を咲かせてぐだぐだする…こんな帰省の雰囲気が大嫌い。
    夫も間違いなく老後も同じ事繰り返すだろうし、モラハラだから人の言うことなんて絶対聞かないので今から絶望しかない。

    59歳くらいで夫もポックリいけばいいのに

    +120

    -1

  • 5775. 匿名 2019/08/15(木) 19:34:05 

    >>5747

    イラつきますよね!
    何度注意しても同じことをやろうとする…
    子どもがもっと食べたい!ってなった時も「オレの食えよ」…いやいや、それ食べかけですから…みたいなのがしょっちゅう。

    +34

    -0

  • 5776. 匿名 2019/08/15(木) 19:34:33 

    >>5736
    同じくでーす!!
    それに孫たちが痩せたら太ったりお菓子食べるの注意したらプラスでグチグチ始まってめんどくさーい

    +29

    -0

  • 5777. 匿名 2019/08/15(木) 19:35:13 

    >>5765
    よそのトピへどうぞ、さようなら👋

    +4

    -3

  • 5778. 匿名 2019/08/15(木) 19:39:45 

    >>5693
    旦那さんはいい人みたいだから、離婚まではしなくていいけど、義母と絶縁させればいいよ。私が親なら娘と義母とは絶縁させ、子供が多少母離れできる年齢になったら父子帰省させる。10歳になった子供が嫌がるなら、祖父母からの愛情が感じられないのだろうから、子供も嫌がるからと行かせない。

    +59

    -1

  • 5779. 匿名 2019/08/15(木) 19:45:18 

    >>5777
    義親の考えは聞かなきゃわからないけど、なかなか聞けないじゃん?でも自分の旦那がどういうつもりなのかを知りたいのなら、今ちょっと聞いてみればいいじゃない?ここで私らに聞かれてもさ、

    +4

    -7

  • 5780. 匿名 2019/08/15(木) 19:48:51 

    別にたいして意地悪な人物もいないのですが、とにかく疲れる。
    旦那の家族、兄弟、嫁、こども などなど付き合いが
    とにかくなんだか疲れるし憂鬱だわぁ(T_T)

    +59

    -0

  • 5781. 匿名 2019/08/15(木) 19:48:53 

    >>5774
    夏のケーキは危険だよ。冷蔵庫はたいていいっぱいだから、保冷バッグや保冷剤を用意しとかなきゃ。

    +60

    -0

  • 5782. 匿名 2019/08/15(木) 19:52:16 

    妊娠初期に義実家に片道6時間かけて帰ったの未だにモヤモヤするし、体調気にかけてくれなかった旦那にも未だに腹立つ!もう何年も前のことだけど。
    あの時はっきり言わなかった自分にも腹がたつ。
    その他に思いやりのないことたくさんあって、もう本当に義実家関連のことになると旦那のことが嫌いになる

    +85

    -0

  • 5783. 匿名 2019/08/15(木) 19:53:10 

    >>5668
    知的なご実家なのかな
    洗練された雰囲気を感じて羨ましいです

    都内ですがうちの義実家は、中卒で上京してきた者同士の義父母だから家事の基本さえあやふや、かつ老眼で家電の取説さえよく理解できない、思考力もないのでいつも

    「どうしよう!どうすればいいのコレ~」
    とわめいてドタバタ…それに振り回される私たち夫婦。
    でも元はガチの田舎者だから、必ず帰省はするもんだ!親を敬え!的な思想は凄まじく強い。


    こういう低レベルな実家も多数あるんですよ。
    昭和40年代の感覚で、義父母の感覚は止まっています。

    +68

    -0

  • 5784. 匿名 2019/08/15(木) 19:53:47 

    旦那さー、逐一お義母さんの顔色を見てオドオドするならさー、お義母さんと結婚すればー?
    冬彦さんより酷いーw

    +63

    -0

  • 5785. 匿名 2019/08/15(木) 19:59:56 

    子供を寝かしつけてきます、と別室に行き、隠し持ってきたお菓子を食べてます。ちょっと落ち着いてきたので、これから子供を寝かせます。

    何か楽しみが無いと乗り切れないよー!

    +107

    -0

  • 5786. 匿名 2019/08/15(木) 20:03:57 

    >>5763
    さようなら✋空気読めないあなたみたいな人いらなーい!

    +4

    -4

  • 5787. 匿名 2019/08/15(木) 20:04:17 

    義姉がすごく気が利く人で、そのぶん他人の気の利かなさに厳しい。
    今回、突然の予定変更があってスケジュールギリギリだったため、いつも買う手土産が無かったのをわざわざ指摘された。

    +58

    -0

  • 5788. 匿名 2019/08/15(木) 20:04:33 

    >>5779
    義実家に関することは旦那はだめだよ
    義実家に関する否定的な事を嫁が口にするとたちまち機嫌悪くなって怒り出す旦那が多いよ
    だからこそここで吐き出してんのよ

    +55

    -0

  • 5789. 匿名 2019/08/15(木) 20:04:54 

    >>5765
    空気読めないあなたみたいな人さよならー✋✋

    +3

    -1

  • 5790. 匿名 2019/08/15(木) 20:06:21 

    >>5786
    アンカーまちがえました

    +1

    -0

  • 5791. 匿名 2019/08/15(木) 20:06:31 

    義母に仕事は?習い事は?何もしてないなんて暇じゃないの?私なら耐えられない。ほっとけよ。うるせーよ!私の趣味をお前に説明すらするの面倒なんだわ!

    +74

    -0

  • 5792. 匿名 2019/08/15(木) 20:07:26 

    >>5779
    空気読めないね!

    +5

    -0

  • 5793. 匿名 2019/08/15(木) 20:11:15 

    >>2242
    帰省する意味が分からない
    旦那さんに「あの空気耐えれないから
    もう行きたくない」って言ってみるのもいいかも。

    +41

    -0

  • 5794. 匿名 2019/08/15(木) 20:14:24 

    >>2853
    うちの夫は私の実家で
    食事の後呑んで眠くなるのか、必ず寝るんです。
    みんなが食べてるリビングで!!
    自分が食べてるその場で語呂んと横になって寝るの。
    その神経ほんとクソだわ

    +76

    -0

  • 5795. 匿名 2019/08/15(木) 20:15:30 

    >>5783
    田舎とか関係ないよ。うちは田舎だけど別に何もすることないよ。早く終わるように実母の手伝いはするけど、義実家には兄嫁がいるからお客さんだよ。でも後片付けは進んで手伝う。私が手伝わない方が早いけどw

    +17

    -1

  • 5796. 匿名 2019/08/15(木) 20:16:11 

    本当は30分程度で帰りたい。

    +46

    -0

  • 5797. 匿名 2019/08/15(木) 20:17:49 

    >>5794
    うちも弱いからゴロンだよ。実親もゴロンを勧めるし。気楽なもんだよねw

    +24

    -0

  • 5798. 匿名 2019/08/15(木) 20:18:13 

    >>5736
    同じくです!+50ぐらい押したいです

    +7

    -0

  • 5799. 匿名 2019/08/15(木) 20:20:11 

    義実家めっちゃ田舎なので、親戚やら友人知人のお中元の量がすごい。
    使いきれない食用油のギフトやらくれるのはありがたいんだけど、
    これも使わないからあげる〜!って渡してきたティーバッグ、先日私が手土産であなたに渡したヤツですよ〜。
    わざわざいいヤツ買ったので、気付かないフリして頂いときますね〜。

    +106

    -0

  • 5800. 匿名 2019/08/15(木) 20:21:33 

    >>5799
    誰に何もらったかも把握してないんだね!

    わたしも同じ経験あるよ

    +35

    -0

  • 5801. 匿名 2019/08/15(木) 20:22:35 

    >>4702
    見たよー!父子帰省って出てたね
    奥さんも来れたんじゃないですか?の質問に旦那困惑は朝から笑った

    +53

    -0

  • 5802. 匿名 2019/08/15(木) 20:23:26 

    >>5788
    私はつかみ合いの喧嘩になったけど自分の主張はしていったよ。明日義兄夫妻が帰るから、旦那は今1人で義実家に挨拶に行ったみたい。私はよろしくお伝えして、で終わりだよ

    +56

    -0

  • 5803. 匿名 2019/08/15(木) 20:25:23 

    >>5787
    それ気が効かないんとちがいます?

    +16

    -1

  • 5804. 匿名 2019/08/15(木) 20:27:26 

    >>5787
    本当に気が利く人だったら、手土産を忘れたことをフォローしてくれるだろうね
    他人に厳しくプレッシャーをかけている時点で、義姉は気の利かない半端者だと思う

    +102

    -0

  • 5805. 匿名 2019/08/15(木) 20:27:27 

    そもそも帰省って、地元に帰るって事?!だよね。
    旦那は実家に『帰る』でいいかもしれないけど
    嫁は義実家に『帰る』➡️『行く』『お邪魔する』
    そもそも義実家は帰る場所ではない。


    +124

    -0

  • 5806. 匿名 2019/08/15(木) 20:28:57 

    夫の仕事の関係でお盆休みはなく、土日祝は休みだったので、少し早いけどこの前の3連休の1日を使って同じ市内にある義家の墓参りへ。
    乳児連れなので、わざと離乳食は持参せず(家に帰って食べさせないとという理由作りの為)、滞在時間1時間で切り上げてきました!
    その時に、
    「14日にお坊さんがお参りに来るから〜」
    という話をされ、
    「あ、そうなんですね〜」
    とだけ返したんですが、
    「息子は仕事で来れないけど、嫁子さんと孫ちゃんは14日も来なさいよ」
    という事だったのかも?と今更ながら気付きました。
    夫抜きで参加するという事が本当に頭になく、自然とスルーしてしまったんですが、まぁ良いですよね?!
    きっと何か言われてそうだけど、同居(田舎長男で、今後すること決定済です)から逃げられたら困るから、今は何も言ってこないんだろうな〜

    +122

    -0

  • 5807. 匿名 2019/08/15(木) 20:30:21 

    >>5668
    未来から来たお嫁さんのようだ〜!私たちが姑世代になった暁にはそれが普通になっていますように。いや、そうしよう!

    +41

    -1

  • 5808. 匿名 2019/08/15(木) 20:35:27 

    ここ読んでたら、あからさまな嫁いびりもないし、ウチはまだマシかなー、我慢すべきなのかなー?って思ったりするけど…

    でも我慢できないものはできない!
    盆正月はおめーらのための休みじゃねーんだよ!!!
    休みのたびにそっちの都合に合わせて家族の予定も入れられねーんだよ!
    人手がいるときだけ呼びつけて、普段自分の娘の子供ばっかり旅行連れてってこっちは声もかけねーんだから、ややこしい事も全部そっちでやれーーー!
    都合のいい時だけ長男の嫁押し付けんなーーーー!

    んでやっと終わってのんびり出かけようかと思ったのに風邪で3日寝込むなクソ旦那!!!
    貴重な休みおめーの実家の面倒とおめーの面倒でおわったわ!!

    +106

    -2

  • 5809. 匿名 2019/08/15(木) 20:37:53 

    結婚して4年目です。帰省は盆と正月します。毎回2泊ですが、苦痛です。そろそろ各自の実家へ帰省するスタイルに移行してこうかと思います。連絡も義理親からの電話は絶対に取らないことを結婚当初から徹底しています。夫に連絡係として機能してもらうために、絶対にとらない。

    +94

    -0

  • 5810. 匿名 2019/08/15(木) 20:38:00 

    帰省中に言われたこと

    *母乳で育ててるのー?
    *二人目は?男の子がいいね!
    *子どもだけで帰省しておいで!
    *(子ども見ながらでも)会話に積極的に入らないとー!
    *家事は女の仕事!

    ガルちゃんで聞いたことあるもののオンパレードで、思わず笑ってしまいました(笑)

    は?て顔しないで済んだ!
    ありがとうガルちゃん!!

    +105

    -0

  • 5811. 匿名 2019/08/15(木) 20:38:41 

    >>5775
    コメントありがとうこざいます。
    おっさんの食いかけなんてごめんだわですよね!二口目も直箸で食べさせようとしていたので「こっちのやつ食べなさいっ💢」って綺麗な皿アンド汚れていない箸でわざと目の前で取って渡しました。
    思い出してイライラする。

    +30

    -0

  • 5812. 匿名 2019/08/15(木) 20:40:32 

    マジでこれ令和の時代の話かよってくらい
    毎年本当に可哀想なお嫁さんいて胸が痛くなる。

    +103

    -0

  • 5813. 匿名 2019/08/15(木) 20:45:27 

    義理実家滞在6日目。明日帰る予定でしたが台風の影響で滞在が1日伸びました…台風を恨みます。
    旦那は自分の実家だからソファに座ってのんびりスマホ。子供の相手もせず。騒ぎ始めたらyoutube。AIに世話してもらっても大差ないんじゃないのかな。イラつくからわざと子供達とキャッキャしながらふれあい遊びしてやった。

    +84

    -0

  • 5814. 匿名 2019/08/15(木) 20:46:41 

    >>5349
    実は取材された(放送されなかったけど)から、義母にいじめられてはやくかえることにしました〜って言ってやろうかと思ったよ!

    +81

    -0

  • 5815. 匿名 2019/08/15(木) 20:48:13 

    >>5813
    6日なんて、恐ろしい。本当にお疲れさま。帰ったら何か贅沢して自分をいたわってくださいね。

    +80

    -1

  • 5816. 匿名 2019/08/15(木) 20:49:25 

    疲れがピークなのかな、aikoを聴いて泣きそうになったよ。
    早くおうちに帰りたい…

    +49

    -0

  • 5817. 匿名 2019/08/15(木) 20:52:17 

    わたしも苦労したんだから、貴方もね。
    なのでしょうね。
    フジテレビの父子帰省でインタビューを受けてた姑さんが、その様な事を言ってた。
    わたしも姑に仕えたのだからうんたらかんたら、、、と

    +78

    -2

  • 5818. 匿名 2019/08/15(木) 20:53:26 

    年末に今年還暦の義母のお祝いをやろうという話になったんだけど、義兄がしきりに旅行を押してて萎えた。本当に気が使えないから未婚のままなんだろうと思った。お前らだけでいけよ!

    +84

    -0

  • 5819. 匿名 2019/08/15(木) 20:57:02 

    孫だけで帰省しておいでって言うけど、このご時世、子ども1人で新幹線2時間半って危なくない?どんな人が隣座るのかわかんないし、誘拐とか、変質者とかたくさんいるし。ほんとに孫のこと大事に思ってんならそんな提案すんなと思う。

    +126

    -1

  • 5820. 匿名 2019/08/15(木) 20:58:06 

    速度制限かかってて全然来れなかったけど、今年も行ってきたよ…
    例年より早く集まったから、悶々と過ごさずに済んでよかったとは言え、やっぱ疲れた。
    愚痴りたい!

    義実家の家に義犬がいるんだけど、そいつがまぁクソ犬もクソ犬で、ギャンギャンうるさいし、卑しいし、うちの娘にいつも吠えるんだけど、今回もやられたわ…
    娘もいい加減学んでくれよって思うんだけど、ちょこちょこよって行ったんだよねー
    そしたら噛み付くんじゃないかって勢いで耳元でめっちゃ吠えてて、娘ギャン泣き。
    「何すんのよ!」って義犬に怒鳴りつけちゃったら、場の空気が凍ってしまったわ…
    何?私が悪いの?しつけ出来てない義母が悪いんじゃん!

    +101

    -7

  • 5821. 匿名 2019/08/15(木) 20:59:30 

    >>5817
    うげげ

    +24

    -0

  • 5822. 匿名 2019/08/15(木) 21:01:13 

    初めてコメントします!
    特別イビられたり、こき使われたりなんてことは無いのですが、子どもに触らせたく無いものを触らないように注意してると「ママがダメって〜」「ちょっとぐらい触らせたればいいのにー」。
    ご飯でもおやつでも無い時間にお菓子を見せびらかせて(しかもまだ食べさせていないあんこやクリームのもの)子どもが興味を持つのは当たり前なのに「ご飯食べれなくなるので」と断ると「ママが怒ったから残念」。
    義祖父母と義父のこの発言に終始イライラしてました。

    それをツイッターに投稿したところスッキリのスタッフの方から取材を受けたので、帰省ブルーについてスッキリで放送されるみたいですよ!!!
    ついでにここの事も教えておいたので、全国放送でお嫁さんの大変さが流れるといいなぁ。

    +175

    -4

  • 5823. 匿名 2019/08/15(木) 21:04:05 

    >>5576
    だって、私たちは自分の実家で旦那が嫌な思いしてないか気に掛けてるけど、旦那は妻がどんな扱いを受けてるとか気にしないじゃん
    だから自分一人でも、妻が一緒でも同じように実家でくつろげるんだよ

    いつも、義実家では「気づけよ、このクソが!」と心の中で叫んでる

    +63

    -0

  • 5824. 匿名 2019/08/15(木) 21:04:09 

    いつの義実家トピに書いたか忘れたけど、実母は70代半ばより上の世代。

    親世代が現役の頃は実家に兄弟家族全員集まって、男衆は朝から飲みまくり、女衆は台所でずっとおさんどん。

    私や姉が義実家で散々よく似た事をやらされて文句言って事に関しては母も同情してくれる。

    が、親世代の帰省時の事を言うと「全然意地悪なんかしてないよ!兄弟に嫁いできた嫁さんたちはみんな恵まれてる!みんなで仲良くご飯作って楽しかったもん!」と自分は違うと言い張る。

    アホなんかな、客観的に分からんのかな、こんな小姑最悪や。たまたま私は姉妹だけど男兄弟いなくてよかった、こんな姑嫌や。

    +40

    -1

  • 5825. 匿名 2019/08/15(木) 21:06:02 

    >>5170
    貧乏ってわかってるのにお祝いもらえないと文句言うのね…
    そもそもお祝いも家の購入費用も出してもらって当たり前って感覚なのかな。でも自分の実家はこんなにしてくれるのに、って比べるのは違うと思うよ。

    もちろん孫差別で自分の子だけ何ももらえないとかなら別だけど。

    +6

    -0

  • 5826. 匿名 2019/08/15(木) 21:07:16 

    団塊の世代の「自分!自分!」ってグイグイくる感じが本当に無理

    +68

    -1

  • 5827. 匿名 2019/08/15(木) 21:08:19 

    >>5668
    家電の達人の義母さんが使う家電は最新鋭で
    例えば食器洗い機は
    食べ残しがついた食器をそのまま入れても綺麗に洗ってくれて
    食器棚にもカトラリー・皿・コップ別に収納までしてくれる
    掃除機は自分で吸ったゴミの処理もしてくれそう
    うらやましいわ

    +6

    -0

  • 5828. 匿名 2019/08/15(木) 21:08:45 

    >>5525
    どうして老人は台風になると外に出たり用水路の確認とか行っちゃうんだろうね。田んぼとか心配なのは分かるけど、それが原因で亡くなったりする事故が絶えないのに。

    +50

    -0

  • 5829. 匿名 2019/08/15(木) 21:09:44 

    >>5155
    言葉は丁寧だけどなんか下品だね。
    要は自分と自分の両親が旦那と義実家より上ってこと知らしめたいんでしょ。
    よくこのトピに書けたね。

    +21

    -3

  • 5830. 匿名 2019/08/15(木) 21:10:54 

    >>5818
    うちは古希祝い。何かしろしろアピールすごかったけど無視してみた。
    未婚35歳義妹が旅行連れて行ってあげたみたい。

    中3受験生や小学生の子のフォローで精一杯なのに、無茶いわないでよ。。

    +78

    -1

  • 5831. 匿名 2019/08/15(木) 21:15:35 

    >>5166
    旦那さんちょっと気の毒…

    +7

    -0

  • 5832. 匿名 2019/08/15(木) 21:17:26 

    【実況】お盆 in 義実家【2019】

    +64

    -0

  • 5833. 匿名 2019/08/15(木) 21:21:16 

    >>5826
    ほんとに。。
    私たちは夫婦とものんびりタイプ。
    子供もマイペースに、自分のやりたいことを見つけられたらいいね、という価値観で育児をしてきたのですが、、
    中学生の子供に進路をガンガン聞いて、はっきりしない答えかたをしたとたん、
    そんなんじゃあだめよ!ばあばの時はみんな追いつけ追い越せ!って周りを押しのけてたんだから!
    って、ドヤってて、子供が遠い目してた。。

    +75

    -0

  • 5834. 匿名 2019/08/15(木) 21:23:29 

    >>5193
    前にそういう事件あったよね。お嫁さんが姑をフライパンで殴って逮捕された(姑は無事)。でもガルちゃんではみんなお嫁さんに同情的だった、よっぽど長年いびられたんだろうって。

    +113

    -1

  • 5835. 匿名 2019/08/15(木) 21:24:04 

    さっき、子ども達をお風呂に入れて片付けてリビングに戻ったら義母が一歳になったばかりの娘にスイカバーをあげていました!
    私がびっくりして声をあげたら、義母は『少し舐めさせただけよ、ほんの少し』とか言いやがりました。がっつりスイカバー握って、かなり舐めていました。少しどころではなかったです。
    本当に許せない。明日帰れるから嬉しくてウキウキしていたのに、本当に疲れました。少しでも目を離した私が悪かったなと思いました。
    私が過保護すぎるだけですか?

    +129

    -0

  • 5836. 匿名 2019/08/15(木) 21:24:45 

    >>5817
    見ました!
    70代のおばさんが言ってましたね。
    テレビ見ながら、いつの時代だよと思いました。

    +56

    -0

  • 5837. 匿名 2019/08/15(木) 21:28:02 

    >>5622
    わかる!!
    嫁実家の幸せに妬んでるんだよね!
    私もある時気がついた。
    うちの義母は私の親のがかなり自分たちより若いのが気に入らない。
    元気かどうか聞いてきて元気そうだと「はぁ…まだ若いもんね、嫁子のとこは」と面白くなさそう。(義母は沢山の持病持ち)
    おそらく義母が一番気に入らないのは私の実家が人が集まり楽しそうにしている時。
    私が娘達を連れて実家に遊びに行ってる情報つかむとわざわざ私の実家に電話かけてきて「うちの嫁と孫がお世話になってすみません」なんて言ってくる。本当に嫌みったらしい。
    私の実妹の家族も合流してワイワイやっているとわかると大変。
    詮索根性丸出しで私の母に電話してきて
    根掘り葉掘り様子を聞き出しては「ずいぶん賑やかなことで」と吐き捨てるように言う。
    気づいてからは私からは実家の楽しそうな話は絶対に言わないようにしてるんだけど、義母はしょっちゅう夫に電話してきて、嫁子と孫が何をしてるかさりげなく詮索。それを聞かれるがままにバカ夫が話しちゃってる。
    男ってどうしてそういうとこ鈍感なんだろうね!本当クソだなと思う。
    だから夫にも私の実家のことはもう最小限しか言わない。

    +111

    -1

  • 5838. 匿名 2019/08/15(木) 21:28:34 

    >>5822
    すごくわかる!こっちを悪者にする感じ!
    歯磨きしたあとに、おせんべい出してきて断ったら「かわいそうに~だからやせぽっちなんだな」と言われました。

    スッキリ放送するんだ!楽しみ!

    +105

    -1

  • 5839. 匿名 2019/08/15(木) 21:31:20 

    夫の実家はど田舎。私は新興住宅街育ち。
    義実家は地域の年中行事を大切にする家庭だから、義母は私に義実家に伝わるしきたりをあれこれ教えたいようなんだけど
    私の実家ではそういった風習はなく、あまりなじみがないから足が遠のあてしまうんだよねー。
    お盆や年始は地元の神社やお寺を必ず参らないといけない。(でも嫁に行った義妹は行かなくてよい)
    あと、地元のまずーい料理も食べなければいけない。
    将来、夫の地元に住む予定もないのに風習を押し付けるの何なの!!

    +35

    -0

  • 5840. 匿名 2019/08/15(木) 21:32:07 

    明日義実家と本家行って笑顔振り回すのだるいなあー。
    そんな優しくしたって絶対敷地内同居しませんよーだ。

    +29

    -1

  • 5841. 匿名 2019/08/15(木) 21:35:07 

    >>5226
    簡易的な検査なんですけど、針で腕にちょこっと傷をつけて(血が出ない程度で今回は二箇所)そこにそのアレルギーの液体?を塗って腫れるかをみてもらいます。生理食塩水と比較して腫れがどれくらいかをみて、何ミリ、何センチ以上腫れたら陽性とかで判断するみたいです!15分でわかります。
    今まで、卵、麦、大豆などもやりましたよ!
    たぶん、小さい子の血液検査は難しいからそういう方法なんだと思います。

    +9

    -2

  • 5842. 匿名 2019/08/15(木) 21:35:21 

    ほんとだ!
    Twitterでスッキリ取材班が動き出してますね!#帰省ブルー
    ここのお嫁さんたちの苦悩が少しでもわかってもらえるといいです。

    +92

    -0

  • 5843. 匿名 2019/08/15(木) 21:35:25 

    お嫁さんにいじわるしたり、嫌がらせしたり誰得?って思う。

    義母、小姑など自分の価値下げてるだけって気づかないの?バカだなー

    +53

    -0

  • 5844. 匿名 2019/08/15(木) 21:37:26 

    >>5683
    我が家もおさがり含めゼリーばっかり持ち帰ることになってウンザリしてる
    日頃からゼリーを食べないから苦行すぎる

    +19

    -0

  • 5845. 匿名 2019/08/15(木) 21:37:59 

    >>5843
    ストレス解消なのかなぁとさえ思える

    +6

    -0

  • 5846. 匿名 2019/08/15(木) 21:39:18 

    +46

    -0

  • 5847. 匿名 2019/08/15(木) 21:39:22 

    >>5638
    私の祖母、84ですが未だに飛行機に乗って年2回ほど息子(私の叔父)の家に行ってます。もちろん行きも帰りも空港まで家族が送迎してますが。
    これが最後になるから~と言いながら何年もたってる。毒祖母なので、来る度に一週間以上居座られて叔母さんも嫌だろうなーと思う。

    +53

    -0

  • 5848. 匿名 2019/08/15(木) 21:39:29 

    義妹とわたしたち夫婦を差別する。

    手土産もわたしたちは野菜だけ。
    義妹たちには両手塞がるくらいの手土産の数々。

    +51

    -0

  • 5849. 匿名 2019/08/15(木) 21:39:36 

    >>5608
    本当だよね。たいして美味しくもないのに「この料理はね・・・」と、毎回語るのやめてほしい。語る価値なし。何も話すことなくなっちゃうから仕方なしに聞いているけど。

    +10

    -1

  • 5850. 匿名 2019/08/15(木) 21:40:15 

    >>5835
    いやー
    義母ありえないね
    食べさせないでくださいってキッチリ言うしかないね

    +32

    -0

  • 5851. 匿名 2019/08/15(木) 21:40:38 

    義両親うちは還暦になったばかりだけど
    70代の義両親の方々ってさらに嫌味、悪口、いじわるがひどそう。

    まさに老害だね!

    +50

    -1

  • 5852. 匿名 2019/08/15(木) 21:40:49 

    >>5228
    調べてみたら、プリックテストというものでした!

    +5

    -0

  • 5853. 匿名 2019/08/15(木) 21:42:09 

    >>3409
    旦那の実家もそうです。
    無添加ババァなので、手作り石鹸?
    しかも空き缶に入れてるみたいなやつ。
    スポンジも化粧のパフ位の大きさになっちゃってて
    汚ねぇの。
    だから行くたび下痢ってたんだなぁ…
    もう二度と行きたくないです。
    布団もシミが付いててシーツも汚い。
    アレルギー爆発ですもん

    +60

    -0

  • 5854. 匿名 2019/08/15(木) 21:45:23 

    >>5838

    夫が止めても「ママが〜」と言われる始末。
    はいはい、悪者ですよ〜って思ってます。笑

    スッキリの帰省ブルーは
    月曜日に放送予定らしいです!

    +94

    -2

  • 5855. 匿名 2019/08/15(木) 21:46:46 

    >>5822
    義母ウザすぎる
    神経逆撫でされるよね。
    ママを悪者にするとか、ありえない

    +58

    -0

  • 5856. 匿名 2019/08/15(木) 21:47:30 

    既婚で毎年海外旅行に行く知り合いがいるんだけど
    親健在なのに義実家に帰省しないって羨ましい。

    +87

    -0

  • 5857. 匿名 2019/08/15(木) 21:52:01 

    今日、お嫁さんぽい人が家族連れで買い物に来ていて、義実家から解放されたみたいなスッキリした雰囲気だった!

    +86

    -0

  • 5858. 匿名 2019/08/15(木) 21:53:07 

    >>5856
    羨ましいわー
    義実家で、海外旅行に出発する人のインタビューとか見てて
    義母が「こういう人は家との繋がりを大切にしない人なのね、可哀想に」とか言ってて
    「いやいや。最近はドライな方多いですよー」と言ったら
    「はぁ?」って言ってた

    +130

    -0

  • 5859. 匿名 2019/08/15(木) 21:53:35 

    写真撮るのが嫌いな義母が、石田さんちにあこがれて家族写真撮りたいとか言い出して、義両親、旦那兄弟夫婦、甥っ子姪っ子、飼い犬で集合写真撮った。
    「普段写真撮るのが嫌いな人が撮りたいって言うと長くないって言うから、私はもう長くないわ〜」と義母。
    いやーあんたまはまだまだしぶとく生きるだろうね!

    +94

    -0

  • 5860. 匿名 2019/08/15(木) 21:54:02 

    義兄家族(小学生男の子3人)が帰るときに義父母が、夏休み終わるまでこっちにいたら?とか兄弟で泊まったら?とかぼさいてたー。その場にいたのが私、義兄嫁とその子供達だったんだけど、誰1人フルシカトでめっちゃウケた笑そりゃ誰も泊まらんてw
    よくよく話聞いたら義兄嫁さんのご実家には子供達だけで泊まるらしい笑
    義姉さんグッジョブ!義父母達残念でしたー笑

    +115

    -2

  • 5861. 匿名 2019/08/15(木) 21:55:49 

    はあ!
    お盆の修行から解放されたーーー
    やっと自由の身だー!

    +66

    -1

  • 5862. 匿名 2019/08/15(木) 21:57:58 

    >>5810
    がるちゃんビンゴでも作って行ったら、何言われても笑えるかもね

    +56

    -0

  • 5863. 匿名 2019/08/15(木) 21:58:09 

    4泊5日
    やっと明日帰れる
    義実家や旦那の親戚の家で1歳の動き回る子をずっと見てるの疲れ果てた
    スマホも見てる暇なかったよ
    そしてクーラーなくて死にそう

    +105

    -0

  • 5864. 匿名 2019/08/15(木) 21:58:58 

    最近はお客様ヅラして、手伝いなんてなんもしなくなったw
    同居してやってた頃は、動かなきゃ!と思って、張り切ったこともあったけど、別居した今はどうせ私は三男の嫁だし〜と思って、食べたお皿下げるくらいしかしない。
    まぁ長男の嫁もなんもしないけどw
    お陰で使いやすい次男の嫁がこき使われまくって、お盆正月の度に同じ話義母にされまくって、毎回オーバーリアクション取ってて大変そうだけど、これからも頑張ってもらいたいわ。

    +21

    -19

  • 5865. 匿名 2019/08/15(木) 21:59:12 

    台風による交通規制で義実家から抜け出せない

    +64

    -0

  • 5866. 匿名 2019/08/15(木) 22:01:13 

    >>5855

    1番悪者にしたら厄介な人悪者にしたがりますよね〜。
    義祖父母が本当にしつこくて早くお迎えに来ないかなと思ってます。笑

    +9

    -2

  • 5867. 匿名 2019/08/15(木) 22:02:15 

    >>5837
    >>5622
    そうそう!
    嫁実家の方が繁栄しているのがむかつくんだよね。うちは三姉妹で仲良し。甥姪も複数いて子どもも会いたがる。片や義理は義兄家に大人しい甥っ子一人。そりゃあ集まるときの楽しみが子どもも私も全然違う。

    義母は、盆正月嫁実家が集まるのか探りをいれてくる。腹立ってる年は、実親が帰省を強制しないのでそれぞれ旅行にいってます。いいですよね~、うらやましいなぁ。とか、みんなで集まりますよ!楽しみ!って言ってる笑 嫉妬は見苦しいよね。ちなみにそんな義母の本性に夫は気づいていない。


    +44

    -5

  • 5868. 匿名 2019/08/15(木) 22:03:47 

    お盆ってお墓参りするだけじゃだめなのかね?
    私の実家の集まりは草野球があるとかで来ない癖に、義実家の時に留守番したいって言ったら「親が心配するから」って。仲悪いのか心配させるってことらしいけど、こっちはどーでもいい。しかも片道1時間半、日帰りできるのに泊まりたがる。
    義実家でも自分はグータラしていいけど、私は手伝いするか黙って座ってるだけだし、正直子ども達も孫は自分達だけだから楽しそうでもない。チャンネル権もないし、すること無さそう。
    来年から上の子中学生だし、もういいかな?
    いつまで行かないとだめなの?

    +74

    -1

  • 5869. 匿名 2019/08/15(木) 22:04:31 

    >>5824
    アハハ^^;
    みんなうちは違う!って思ってるよね。
    うちの母も似た様な事言ってたよ笑
    エピソードといい、私が書いたかと笑
    私も男兄弟がいなくて良かったわ。

    +21

    -0

  • 5870. 匿名 2019/08/15(木) 22:05:15 

    >>5837
    なかなか義母こわくない?
    実家に電話かかってくるとかホラーだよ

    +74

    -0

  • 5871. 匿名 2019/08/15(木) 22:07:05 

    >>5868
    旦那だけ帰らせればいいと思う

    +42

    -0

  • 5872. 匿名 2019/08/15(木) 22:07:53 

    >>5858
    家の繋りとか意味わかんないね!私は自分の家族との繋りだけで十分だわ。もちろん義母は入ってない!

    +76

    -1

  • 5873. 匿名 2019/08/15(木) 22:08:57 

    5155です。
    遅くなりましたが、皆様ご意見ありがとうございました。

    厳しいお言葉もありましたが、参考にさせて頂きました。ありがとうございます。

    自分が求め過ぎなのだなあと、反省しました。

    +25

    -2

  • 5874. 匿名 2019/08/15(木) 22:09:17 

    >>5863
    うちも子供が1歳なので気持ちわかります
    お疲れ様です、あとちょっと!
    いまどきクーラーないとか本当に死んじゃうよ、、無事に帰ってこれることを祈ります

    +53

    -0

  • 5875. 匿名 2019/08/15(木) 22:11:36 

    >>5873
    うんうん
    貴方のご両親は貴方の負担を減らしたくて援助してるんだから貴方がご両親に感謝してればそれでいい話しだからね。
    新築おめでとう

    +47

    -1

  • 5876. 匿名 2019/08/15(木) 22:11:41 

    私義実家で開き直ってるよ!
    料理の手伝いは全くしない!洗濯(私の下着もです。もうへっちゃら!)も全て義母にお願いしています。お皿洗いとか片付けは気がむいたときだけです。
    旦那も子ども達も義実家大好きで連休の度に帰るので、ここまで開き直らないとやってられない。
    義実家的には何もしない嫁って思っているかもしれないけど、ムチュコタンと孫達を毎月泊まりで遊びに連れてきてあげているんだからこのくらいいいよね。
    ここのトピの皆さんは気遣い上手で頑張り屋さんなので無理せず、体第一にしてくださいね。
    私は日曜日まで義実家でグータラします。笑

    +105

    -4

  • 5877. 匿名 2019/08/15(木) 22:12:15 

    義母が義妹に甘い!

    みーんなが集まっていても義妹ひとりで自分だけのお菓子をボリボリ立膝で食べてたりしてもまったく注意しない。

    義妹に嫌われたくないからか義母は妹に激甘!

    +48

    -2

  • 5878. 匿名 2019/08/15(木) 22:12:53 

    >>5725
    部活と思春期真っ最中の中学生ぐらいからかなぁ
    私の弟はその辺からポツポツ欠席してた

    +19

    -0

  • 5879. 匿名 2019/08/15(木) 22:13:16 

    うちは娘二人、義理の姉のところも姪が二人
    孫に男がいないのが不満なのかもう一人産めとうるさい
    会社ならセクハラ案件だからね

    義理父の弟が近所に住んでいて、そこも娘さん二人なんだけど、叔母さんもいろいろ言われたみたいで、二人目の出産祝いのお礼を言いに行ったとき「でも、今は娘が二人でほんとによかったって思ってるから、なにか言われても気にしないでね」と励まされた。

    義理実家に男の孫ができないのは、叔母をいじめた報いだと思ってる
    だからたとえ三人目産んでもたぶん女の子だよ、絶対産まないけど
    ざまーみろくそじじい

    +104

    -2

  • 5880. 匿名 2019/08/15(木) 22:14:23 

    たびたびすみません、>>1101です。
    先日夫も一緒に健診に行き、自宅安静は解除になりました!
    でも張り止めの薬は継続して飲むことに(∩´﹏`∩)
    明日の墓参りのことですが、墓参りだけじゃなく義母が流産した子の水子供養もするみたいです。
    それなら義母と義父だけで行けばいいのに、妊婦を水子供養に連れて行くってどうなんだ?
    台風で明日は荒れるって天気予報で言ってるし、夫も「明日行くのは無理じゃない?」って言うのに、義両親はどうしても明日行きたいみたいで…。
    私に何かあったらお腹の赤ちゃんも危ないって本当にわかってないみたいだし、明日は是が非でも行かないでおこうと決めました。

    +141

    -0

  • 5881. 匿名 2019/08/15(木) 22:14:24 

    正月の帰省時には謎の高熱。
    今回は2日下痢。
    義実家には出戻り離婚調停中の兄、実家暮らしの弟…。義両親は優しいがやはりストレスなのか。

    百均のプラスチックのコップや皿での食事は何年経っても慣れない。
    今回の下痢もピッチャーを洗わずに作り続けている麦茶が原因だと思っている。
    幸い子供達に被害は出てないけど、どうにもあのキッチンで作った食事は受け付けない。。

    +63

    -0

  • 5882. 匿名 2019/08/15(木) 22:18:21 

    義妹とわたしは一歳違いなのですが
    いろいろ見定めてきたり比べられたりめんどくさい。

    ライバル視というかなんというかいちいち査定されてるみたい。

    +28

    -0

  • 5883. 匿名 2019/08/15(木) 22:20:27 

    >>5863
    うちの義実家はクーラーあるけど90になる義祖母がクーラーの真下の席で「寒い!寒い!」と言うからクーラーなしだよ…
    クーラーの真下にいるから寒いんだ、と義父が説得しても聞く耳持たないし

    +80

    -1

  • 5884. 匿名 2019/08/15(木) 22:21:09 

    >>5725
    旦那は三兄弟なんだけど、次男が結婚早くて上の子がもう高校生だけど、今でも来てる。
    いつもつまんなそうに夏休みの宿題やったりしてるだけだから、家にいればいいのになーって思うんだけど…本人が行きたいって言うのかな?

    +34

    -0

  • 5885. 匿名 2019/08/15(木) 22:26:49 

    >>5814

    『義母にいじめられたから早く帰ります』と取材で言ったらオンエアーされたかもよ

    +91

    -1

  • 5886. 匿名 2019/08/15(木) 22:26:54 

    義母が「この家のリビングの電気は、引っ越してきて15年で1度しか変えてないのよ!キッチンの電気はLEDで…」とかどーでもいい自慢を盆正月の度にしてて、反応に困ってる。

    +70

    -1

  • 5887. 匿名 2019/08/15(木) 22:27:20 

    >>5808
    大人なんだから、飲み物やカロリーメイトを保冷バッグに入れて枕元に用意しといて、ほっとけばいいのに

    +27

    -1

  • 5888. 匿名 2019/08/15(木) 22:28:16 

    以前子育てに関して義父から色々言われ、生理的に義父が無理になった。
    行く前は笑顔で接しなきゃとか考えてたけど、やっぱ無理なもんは無理!
    義父と一度もロクに目を合わせられず義実家の集まりから帰宅しましたー。

    +70

    -1

  • 5889. 匿名 2019/08/15(木) 22:28:50 

    >>5797
    お返事ありがとうございます。
    興奮して語呂んになってしまいました。
    うちのはお酒が弱いわけでもなく
    空気読まず毎回寝るし
    自分のタイミングでそろそろ帰る?とか言い出すので今回は連れていきませんでした。
    夫婦仲冷え切っています。
    義実家に行くこともないだろうし、義母が来ても
    もう頑張る気ありません

    +26

    -0

  • 5890. 匿名 2019/08/15(木) 22:29:34 

    >>5880
    それやばいよ。義母さん、心の中で自分の水子をあなたのベビーに憑依させようと企んでるかも!仮病使いなよ

    +88

    -1

  • 5891. 匿名 2019/08/15(木) 22:31:53 

    ちょっと席を外した時に、娘が転んじゃってテーブルに頭打ちそうになってしまった。
    「こらこら、あんたら親なんだからちゃんと見てなさいよー」って義母に言われた。
    義母よ…一番近くにいたんだから、助けてくれたっていいじゃないの。
    心配だと思って連れて席外そうとすると「そんな常に傍に置いておかなくてもいいじゃないの」とか言うくせに。
    どうすりゃいいの!

    +118

    -0

  • 5892. 匿名 2019/08/15(木) 22:32:14 

    >>5884
    父親が強制的に連行してきてるんじゃない?
    うちの息子も中学生で嫌がるのに夫が怒ると鬱陶しいから渋々行くだけよ

    +61

    -0

  • 5893. 匿名 2019/08/15(木) 22:35:10 

    いつもリモコン握ってゴロゴロしてて、おならぶっぶしまくって、デリカシーないことばっか言ってウケ狙って言ってすべってる義父が、今回は珍しく仏間で小さくなってて全く存在感なかったわ!
    やったー\(^o^)/

    +55

    -0

  • 5894. 匿名 2019/08/15(木) 22:36:06 

    >>5886
    どこも同じですねー。だからなんだよ!って話や100回くらい聞いた同じ話ばっかりでうんざり。

    +40

    -0

  • 5895. 匿名 2019/08/15(木) 22:37:33 

    >>417
    そういう事しか言えないなら、このトピ来ない方がいいですよ。

    +6

    -0

  • 5896. 匿名 2019/08/15(木) 22:38:00 

    義実家に入り浸りの義妹母子

    義妹は1日ぐーすか、赤ちゃんの面倒は全て義母
    かと言って義母も歳だし家事もしてると赤ちゃんばかりにかまってられない

    私と子供が、後頭部から倒れそうな赤ちゃんのフォローしたり、引き出しで指をつめそうなのをフォローしたりしてると、義母に「ああああ!大丈夫よ!毎日これで怪我なくいけてるから!!!!」と嫌そうに言われた

    から、子供にも「ばーばの発言聞いたよね?二度と赤ちゃんの面倒見なくていい。例え危険だと思ってこっちがヒヤヒヤしても何もしない。こっちの責任にされても困るし、巨貼ったのはあっちだから」と言い聞かせた

    +65

    -4

  • 5897. 匿名 2019/08/15(木) 22:38:07 

    >>1279
    同感!!!

    +9

    -0

  • 5898. 匿名 2019/08/15(木) 22:40:08 

    >>5861
    修行お疲れ様ー!
    私も修行から帰宅したよ
    2度と行きたくないけど
    また正月修行だなー

    +11

    -0

  • 5899. 匿名 2019/08/15(木) 22:40:12 

    >>417

    94さん。そういうことしか言えないなら、このトピ来ない方がいいですよ。

    +2

    -1

  • 5900. 匿名 2019/08/15(木) 22:41:07 

    >>5747
    間違って自分の箸ならまだしも、義父っていうのがショックですよね!今までの苦労が!ってなりますよね!

    +35

    -0

  • 5901. 匿名 2019/08/15(木) 22:41:31 

    >>5864
    ゴルァアアアo(`ω´ )o

    +18

    -0

  • 5902. 匿名 2019/08/15(木) 22:41:32 

    義兄の嫁は義妹が大嫌いすぎて離婚した。

    義兄の嫁の気持ちがわかりすぎる!わたしも義妹大っっ嫌い!

    +125

    -2

  • 5903. 匿名 2019/08/15(木) 22:44:19 

    >>5731
    最後の一行で吹いた!

    +19

    -1

  • 5904. 匿名 2019/08/15(木) 22:44:27 

    義姉が全部真似してくる。

    子どもの髪型、服装
    私の髪型、服装
    スマホケース
    バッグ
    次会うと必ずやってる。
    すごくストレス

    +107

    -0

  • 5905. 匿名 2019/08/15(木) 22:46:40 

    >>5725
    だいたい高校生位になると、着いて来なくなりますよね?親とも遊んでくれなくなるし。

    うちは小姑がアラフォーで今だに親離れしてないのだけど、それを普通だと思ってるから○○はそんな事なかったよ!っていつも言われてる。

    +58

    -0

  • 5906. 匿名 2019/08/15(木) 22:47:43 

    >>5851
    まさに70代の義親持ちです。私はアラサー。本当に価値観が古いし合わない。なんなら私の祖父母と歳が近いので全然お父さんお母さんて感じがしないわ。

    +57

    -0

  • 5907. 匿名 2019/08/15(木) 22:52:36 

    >>5822
    スッキリの取材でこのトピ教えたって…あんた神様か❗
    ガルちゃんの嫁の間では間違いなく神様や…❗

    +155

    -3

  • 5908. 匿名 2019/08/15(木) 22:53:23 

    うちの子は一歳でママは言えるけどパパはまだ言えない。
    義親の前で「ママ、ママ」と子供が言うと悔しいのか「マンマ?マンマだよね、マンマ、ごはんが欲しいの?」と絶対にママと言ってるのに認めない。ごはんのこと別にマンマって教えてもないし。

    +116

    -2

  • 5909. 匿名 2019/08/15(木) 22:54:05 

    >>5851
    私30代、両親60代、旦那40代、義母80代。そもそもが合わない。

    +84

    -0

  • 5910. 匿名 2019/08/15(木) 22:56:57 

    2歳児連れての帰省。義父にちょっと注意されたら泣き出した。それを潮に「おじいちゃん声が大きかったかな〜もう寝るね」と義父が寝室へ(義父は良い人です)。リビングに残された義母が私に一言「泣かせないでよね。場がしらけるから」
    何言ってんの?孫は場を盛り上げるためにいるんじゃないんだけど。理解不能。義両親にとってたった1人の孫なのに…もう義母には会わせたくない。

    +198

    -0

  • 5911. 匿名 2019/08/15(木) 22:57:09 

    義実家昨日行って台風だから新幹線止まるからと三時間滞在してさっさと帰って来た。明日から私と子二人は8月いっぱい実家なのは義実家には言わない。
    うちの両親、義実家に不信感いっぱいだから積極的に関わらないから言わなきゃばれない。

    +113

    -5

  • 5912. 匿名 2019/08/15(木) 23:03:39 

    案外スッキリが放送延期されたのは台風だけじゃなく嫁の帰省ブルーのツイートが多くて集計がとれなかったからでは…
    それかあとお盆期間中に放送したら嫁姑が気まずくなって余計嫁がいびられるかもとの配慮なのでは…

    スッキリのスタッフさんたち!
    ここに書かれてるのはお嫁さんたちの生の声ですよ!
    しっかり放送してくださいね!

    +161

    -3

  • 5913. 匿名 2019/08/15(木) 23:04:26 

    >>5907

    私なんかの体験談より、ここに書いてある事の方が衝撃的なので是非見てください!ってお願いしたので、辛い思いされたお嫁さん達のこと放送されるといいんですけど(>_<)

    月曜日に放送予定だそうです!

    +108

    -4

  • 5914. 匿名 2019/08/15(木) 23:12:51 

    私が台所かソファーにいると、アンタ呼ばわりされる。周りに人がいると●ちゃん呼び


    みんなの前で大声で私ともう1人の嫁さんに痩せた?太ったねうるさい!

    私まだアラサーなのに体調悪いって少し話したら、すぐ更年期だって姑が騒ぐ

    義姉大好きウザイ。義姉の子供の話ばっかりで私興味無いんだがwしかもブスでお世話にも美人では無い。

    姑の散歩友達の話うざい

    来たくて来てないのに、疲れた疲れた!おーい聞いてる?って話聞いてるしさ、悪阻で気持ち悪いのに喧嘩売ってるの?って思ったわ。


    私もここの皆様を見習って義実家寄るの減らします。

    旦那1人で帰ればいいのにねえ。

    +81

    -0

  • 5915. 匿名 2019/08/15(木) 23:14:21 

    父子帰省って夕方のニュース見た?
    それで街角インタビューで「私も姑に仕えた身だから、嫁にも顔だしてほしい」って言ってたマダムがいてさ。
    旦那も一緒に見てたから、「えぇ〜!ありえない!自分がされて嫌だったことを繰り返すなんて〜!」って大げさに反応しちゃったw
    それにしても父子帰省のデメリットで「近所の悪評」って紹介するとか令和の時代にあの構成はどうかと思うわ。嫁実家のことはなんにも触れないの。なんで旦那実家にばかり気を使わないといけないのかねー。😓

    +149

    -3

  • 5916. 匿名 2019/08/15(木) 23:14:54 

    義実家で、義母と義姉2人と私
    4人で話してた。
    旦那がバツイチなんだけど
    元嫁の文句を聞かされた。
    当時、息子夫婦が住んでるアパートに
    義母がアポなしで行ったらしい。
    元嫁は玄関の扉は開けたけど
    中に入れてくれなかったと言ってた。
    普通、お茶でもどうぞと言って
    家に入れるでしょ!!と話してた。
    私は、はぁーーーっと言うしかなかったです。
    義姉2人も義母が正しいと思ってるようで
    頷いてるし。
    無理!!

    +111

    -1

  • 5917. 匿名 2019/08/15(木) 23:15:39 

    >>5747
    ゆるせない!
    私は私の親の前で「(親と箸を分けることについて)無菌室で育てるつもりかって思うんですよね」って言われた。そーゆーことじゃねーよ。
    自分が食べたきったねー箸とコップで赤ちゃんを遊ばせるな!

    +79

    -0

  • 5918. 匿名 2019/08/15(木) 23:17:41 

    義父母、旦那、私、2歳の子どもでランチバイキングへ。
    私はまず子どもの分を取ってきて食べさせて、さあじゃあ私も食べようかなと思ったら、義父母と旦那は大体食べ終わってデザート食べてた。満腹になった息子もウロウロし始めたので、私は急いで子どもの食べ残した少しのうどんと肉じゃがだけ食べて終わり。

    帰りの車中で義母が、もうお腹いっぱいだし夜はそうめんでいいよねーと言い、本当にちょっとそうめんだけ出ただけ。あとで二人きりになった時、旦那にめちゃくちゃ説教した(自分が食べ終わったら息子の面倒見て!私食べてなかったんだよ!?って)
    お腹すいたよー泣

    +180

    -0

  • 5919. 匿名 2019/08/15(木) 23:18:52 

    個人的にだけどお寿司外されたお嫁さんとか車の中で食べてたお嫁さんとか酷いやつスッキリで放送して、加藤に姑ボロクソ言われてほしい(笑)
    もういじめだよね!!って。

    +175

    -1

  • 5920. 匿名 2019/08/15(木) 23:21:07 

    >>455
    ウザすぎこいつ。

    +4

    -0

  • 5921. 匿名 2019/08/15(木) 23:22:01 

    でもあんまりひどすぎるやつは、「うちはお嫁さんにこんなことしないから。良い義実家よね」って思われちゃいそう。
    たとえ良い義実家でも共働きの現代では気使うし疲れる、少子化だし別々に帰省もアリっていう紹介もしてほしいな😅

    +86

    -0

  • 5922. 匿名 2019/08/15(木) 23:22:41 

    >>5838
    どう考えても歯磨きした後におやつ食べて、虫歯になる方が可哀想だわ!!
    子供に懐かれたいからってお菓子を沢山あげるの勘弁してほしいよね
    大袈裟だけどお菓子沢山食べてお腹壊したりしたら、、とか考えないのかな?

    +63

    -0

  • 5923. 匿名 2019/08/15(木) 23:23:18 

    >>5913
    さっき私もスッキリの番組ご意見のとこに、
    帰省ブルーの特集ありがとうございます。
    ガールズちゃんねるの【実況】お盆 in 義実家【2019】を是非参考にしてください。全国の嫁の叫びが溢れています!
    と投稿してきたよ。
    取り上げてもらえるといいね!

    +155

    -3

  • 5924. 匿名 2019/08/15(木) 23:30:20 

    >>4601
    やっと明日帰れる\(^○^)/1日伸びて5拍6日長すぎ、新婚で初めての帰省。これから正月とお盆年二回も来ないといけないよ、、

    +21

    -0

  • 5925. 匿名 2019/08/15(木) 23:32:51 

    あんまり具体的なやつ、「これうちの嫁?!」って気付かれたら困る人いそうだね😅
    そうでなくても、過去にも私と同じ義実家の家族構成でコメントしてる人がいて、もしこのコメを義姉が読んだらやばいなーって思ったことあるの思い出した😓

    +69

    -0

  • 5926. 匿名 2019/08/15(木) 23:36:13 

    >>1273
    めちゃくちゃ同じです!!!私もそのときのことめっちゃ後悔してます。自分の情報だけ知られた感。

    +9

    -0

  • 5927. 匿名 2019/08/15(木) 23:38:49 

    月曜のスッキリ、録画予約した!楽しみ♡

    +36

    -0

  • 5928. 匿名 2019/08/15(木) 23:40:44 

    私が台所かソファーにいると、アンタ呼ばわりされる。周りに人がいると●ちゃん呼び


    みんなの前で大声で私ともう1人の嫁さんに痩せた?太ったねうるさい!

    私まだアラサーなのに体調悪いって少し話したら、すぐ更年期だって姑が騒ぐ

    義姉大好きウザイ。義姉の子供の話ばっかりで私興味無いんだがwしかもブスでお世話にも美人では無い。

    姑の散歩友達の話うざい

    来たくて来てないのに、疲れた疲れた!おーい聞いてる?って話聞いてるしさ、悪阻で気持ち悪いのに喧嘩売ってるの?って思ったわ。


    私もここの皆様を見習って義実家寄るの減らします。

    旦那1人で帰ればいいのにねえ。

    +17

    -0

  • 5929. 匿名 2019/08/15(木) 23:42:28 

    >>5919
    加藤「そんなババアには寿司をドーーーーーン!!!!」って投げつけてるポーズが目に浮かんだ。

    +75

    -0

  • 5930. 匿名 2019/08/15(木) 23:44:58 

    スッキリは月曜か〜。できれば旦那も一緒に見てほしかったな。

    +21

    -1

  • 5931. 匿名 2019/08/15(木) 23:46:26 

    夫は話が長いのだけど、義母譲りだと感じた。げんなり。人の話聞くのって本当に辛い。

    +47

    -0

  • 5932. 匿名 2019/08/15(木) 23:49:27 

    >>5925
    わかる!読んでたらどうしようって!笑

    +19

    -0

  • 5933. 匿名 2019/08/15(木) 23:52:47 

    yahooニュースの「逆帰省」鳥肌がたった。

    +31

    -0

  • 5934. 匿名 2019/08/16(金) 00:03:39 

    >>150
    そういう愚痴を吐き出す場所です。アホかおまえ。

    +5

    -1

  • 5935. 匿名 2019/08/16(金) 00:04:42 

    やっぱり義姉の配偶者が嫌いだ。お土産を渡してもお礼言われたことない。私の実家が海の幸が美味しいところだから海産物を送った時も子供にお年玉あげても義姉の配偶者とその子供からありがとうの一言もない。みんなで食事する時もまずは義姉の配偶者が自分の子供を優先。メニューを独占して子供から注文させるよね。子供が幼いのならまだしも成人してますよね!
    義姉の配偶者は自分の子供にしか興味ないみたいで他は空気。気持ち悪い。

    +78

    -2

  • 5936. 匿名 2019/08/16(金) 00:05:30 

    >>5693
    言われるままに乳児を連れて早朝に出向いて働いてしまったんだよね。
    旦那がちゃんと断るべきだった。
    義母実家の女性陣も「この人赤ちゃん連れて一体何してるの?」って引いてたんじゃないかな。しゃしゃってると思われてるよ。助けてくれる訳ないと思う。

    旦那のことは悪く言いたくないようだけど、結局義母の言いなりだからな。
    「妻にはそんなことさせない。連れて帰る」って言えば済むことなのに。

    ご両親は控えめな方で気の毒だけど、義母の非常識な点を旦那に指摘してもらっていいと思う。
    で、旦那から義母に言ってもらえばいい。
    義母調子に乗り過ぎ。

    +81

    -2

  • 5937. 匿名 2019/08/16(金) 00:11:27 

    なんとか義実家への帰省を乗り越えて自宅へ帰ってきました。とりあえず「お疲れ様自分!」と言いたいです。

    +58

    -1

  • 5938. 匿名 2019/08/16(金) 00:13:30 

    盆ミッション完了・・・来年までさよなら
    ごめんね鬼嫁で

    +56

    -0

  • 5939. 匿名 2019/08/16(金) 00:13:31 

    雑談トピのコメ、こっちのがふさわしいんじゃ?と思ったのでコピペ



    >>嫁はなにもしないって言われてもねぇ。
    じゃあ嫁実家で旦那は何するんだって話だよね。

    YouTubeのすかっと話で、
    ・自分→嫌々いつも旦那実家で家事する
    ・旦那→それをおかしいと思わない
    ・義弟嫁→まったく何もしない。出てきたご飯食べるだけ
    ・義弟→嫁に何も言わない。むしろ家事する

    旦那が「義弟嫁さん、いつもうちの嫁は色々してるのに何も思わないのか?」って言ったら
    「思いますよ?義兄さん、何やってるんだよって。妻ひとり働かせてどうするんですか?ここは誰の実家なんですか?お客さんはお義姉さんと私ですよ?私は自分の実家では義弟さんを働かせませんし私が働きます。あ、もしかして義姉さんの実家では義兄さんが働いてるんですか?そうじゃないとおかしいですもんね」って答えてて、旦那は何も言えず。自分は義弟嫁にいつもイライラしてたけど、なるほどーって感動したって話を見たんだけど、やっぱり現実、旦那実家でも働くお嫁さん多いよね

    +98

    -1

  • 5940. 匿名 2019/08/16(金) 00:13:32 

    >>5931
    わかる。興味ない話ずっと聞くの辛いよねぇ。
    うちの義母が、朝から晩まで私についてきてずっと話続けるのがほんとにキツイ。
    夫や義父は慣れたもんで話かけてもスルーしてどっか行っちゃうからターゲットにされてる。

    +43

    -1

  • 5941. 匿名 2019/08/16(金) 00:14:45 

    世の中の非常識な義母!義一族!あなた達は最低だ!無意味なご飯外しも仲間外れにするのもやめて!

    あなた達は悪魔だ!

    そして旦那!あなたが嫁さんを守らないでどうするの!嫁さんの気疲れや義一族からの嫌がらせにより苦しんでる嫁さんを見て見ぬ振りするな!
    自分が良ければいいじゃないでしょ!そんなんだから嫁さんや子供に嫌われるんだ!

    義父!セクハラやめて!デリカシー身につけて!


    もう時代は昭和でも平成でもない。令和なんだよ。
    時代は変わったんだからあなた達も変わって!

    いつまでも古臭い考えのままいないで!

    子供じみた嫌がらせやめて。みっともない。
    いい歳した大人が揃いも揃って恥ずかしいよ!


    とにかく、嫁さんはコンパニオンでもホステスでもなければ義一族の都合いいロボットでもない!

    +89

    -0

  • 5942. 匿名 2019/08/16(金) 00:18:22 

    ご馳走になったうえにお小遣いまで貰ってしまった
    これはこれで何か情けなくなるな・・・

    +23

    -0

  • 5943. 匿名 2019/08/16(金) 00:25:04 

    このトピが世間に知られて義姉に見られたらどうしようと心臓はドキドキだけど、苦行に耐える全国の嫁が吐き出せる唯一の場所だもん。みんな仲間!
    これだけの人がいれば同じ家族構成の家だってあるし!

    +76

    -1

  • 5944. 匿名 2019/08/16(金) 00:26:00 

    >>5904
    共感してくれる人が多くてびっくり!
    真似されるのはイライラするけど、分かってくれる人が多くて嬉しかった

    +46

    -0

  • 5945. 匿名 2019/08/16(金) 00:33:05 

    >>5909
    うちと全く一緒です!話が噛み合わないことがしばしば。

    +5

    -0

  • 5946. 匿名 2019/08/16(金) 00:34:54 

    昼間にここで「汚い義実家から帰宅してお風呂にだけは言って疲れ果てて寝てしまって、朝起きたらでっかい義アリが家をうろうろしてた」みたいな内容を書き込んだ者だけど
    汚義実家の人はどれだけ疲れてても帰宅後、義実家に持っていったものはお風呂場なりに集めて寝て!!!
    アリを殺した後は、謎の銀色?の義虫まで出没した!!

    ボロい布鞄、ボロい服で出陣したから全部に熱いお湯をかけて洗濯したけどもう本当に最悪!
    虫除けスプレー振っても意味あんまりないよね。

    +59

    -1

  • 5947. 匿名 2019/08/16(金) 00:36:14 

    義父は本当に気持ち悪い
    お小遣いくれるけどその時に手をぎゅっと握ってくるのがもう…無理…

    +70

    -0

  • 5948. 匿名 2019/08/16(金) 00:41:50 

    すべて義実家の奢りで外食、私を家政婦ばりに働かせるのをやめたら、日帰りで行ってやってもいい。

    +22

    -0

  • 5949. 匿名 2019/08/16(金) 00:46:01 

    >>5198
    すみません 片づけておいてくださいねからの
    私抜け毛ひどくておかあさんストレスですよね だから帰省控えますね~にしてやろう

    +19

    -0

  • 5950. 匿名 2019/08/16(金) 00:47:09 

    >>5947
    次やられたら目の前で除菌シートで手を拭こう!

    +20

    -0

  • 5951. 匿名 2019/08/16(金) 00:49:16 

    うちの義父は私のことを名前呼び捨てで呼ぶ。しかもたまに違う女の名前と呼び間違える。ボケで仕方なく間違えているのかもしれないから百歩譲って許すとして…
    自分の発言は面白い、自分の考えは正しいと思い込んでる(バカ旦那とバカ義弟とバカ義母がよいしょしまくるから)それが時代錯誤で世間からずれてる事にも気がつかない。
    最初は良識のある人だと思ったけど結婚してしばらくして旦那や義母と食事中に「経験人数何人?」って聞かれた。はあ?きっしょ。と思ったものの言いたくなかったので濁すとしつこく聞いてきた。いやいや気持ち悪すぎるだろ!
    なんでクソババアもクソバカ息子も止めないのか…?なんかイラついてきたからしおらしく嘘泣きしたら全員手のひら返したよつに優しくなったけど許さないからな。

    +127

    -1

  • 5952. 匿名 2019/08/16(金) 00:51:10 

    >>5950
    あっ!それ良いね!次絶対にやる。
    除菌ティッシュでこれでもかってくらい手をゴシゴシ拭きながらありがとうございましたーって満面の笑みで言うo(^-^)o

    +37

    -2

  • 5953. 匿名 2019/08/16(金) 00:59:35 

    〇日集まるから来れる?無理はしなくていいよ!って義母から連絡きました
    無理したくないので断ったら、義妹も来るし従姉妹も来るし来れない?ってたたみかけられました
    "無理しなくていい"って何のこと)^o^(

    +173

    -0

  • 5954. 匿名 2019/08/16(金) 01:05:00 

    お盆にくる既婚の義姉義妹は、いい嫁とっくにやめてる

    +75

    -1

  • 5955. 匿名 2019/08/16(金) 01:08:18 

    私は神経質で器が小さい人間だから細かいことで考えすぎたり動揺するんだけど、子供のこととなると特に考えすぎてしまう。義母はそういう人が嫌いみたい。
    今回の帰省は散々嫌がったものの、義両親の猛烈なアピールで渋りながら子連れではじめての宿泊。

    私が、自分の目の届かないところで義両親と子供を遊ばせなかったからって、私が寝てる間に子供をそっと、旦那にも言わず勝手に連れ出して公園で遊んで怪我させて帰ってきた。それで、もっとどっしり構えて!子供は案外強いから!って…いやいやいや…おかしいだろ!クソババア!クソジジイ!!
    子育てって起きるかもしれない危険を想定して回避することも大事でしょうが。義両親には任せられない。

    だってあの義両親、家族旅行先で3歳の子供をちゃんと見てなくて川で溺れさせたか何かで亡くしてるんだよ、まだ赤ちゃんだった旦那に気を取られてて…とか言い訳してたけどそんな無責任な…、やっぱり絶対に義両親と遊ばせたくない!もう帰省しないと騒ぎながら帰った。今回は膝を擦りむいただけで済んだけど次は何があるかわからないもん

    +184

    -0

  • 5956. 匿名 2019/08/16(金) 01:10:08 

    いい嫁やめて鬼嫁キャンペーン開催しようっと。
    正月からわたしは鬼になるね

    +105

    -1

  • 5957. 匿名 2019/08/16(金) 01:13:21 

    義実家のストレスってずっと残ってしまう。お盆の帰省期間が終わってもここに書き込んでいいかな?

    +148

    -0

  • 5958. 匿名 2019/08/16(金) 01:17:26 

    お風呂の前に、義寝巻きを貸し出すとか言われて丁重にお断りした後、先にお風呂に入った旦那が使った義バスタオルを使い回すよう言われて義風呂に入るだけでも嫌なのになんでバスタオルを使いまわさなきゃならんのか理解できない
    なんか義母寝巻きがいつもド派手なキャラクターものなのも腹が立つ

    +87

    -1

  • 5959. 匿名 2019/08/16(金) 01:24:47 

    10年保証の良い嫁キャンペーンが終了して、今年から地元が夫婦同じだからそれぞれの家に帰省した。家族水入らず楽しくやってたのに、バカ旦那私の実家に逃げてきた。
    毒義母が私がいないことにキレてて、全く話にならないらしい。一緒に義家に行ってくれと頼まれ、絶対嫌ですって断ったら、旦那は私の実家で過ごすことに。
    やっと自分の親がヤバい奴って気付いたか!
    精神科の病院まで探し始めて笑った。
    言っとくけど昨日今日おかしくなったんじゃなくて、結婚してからずっとだよ。
    話しても全然信じてくれなかったよねって言ったら義母の件で初めて謝られた。
    さっさとキャンペーン終了しとけば良かった!!

    +188

    -0

  • 5960. 匿名 2019/08/16(金) 01:28:22 

    >>5951
    じーさんキモ過ぎ‼️

    絶縁していいレベルだよ‼️

    +81

    -1

  • 5961. 匿名 2019/08/16(金) 01:29:43 

    義理実家は、義wifiない時点で無理

    +55

    -2

  • 5962. 匿名 2019/08/16(金) 01:33:55 

    みんな、おつかれさまです。もやもやして眠れない。小姑ってなんであんなに威張ってるんだろう。目も合わせないし、態度悪すぎ。姑と私の文句でも言ってるんだろうな。

    +70

    -1

  • 5963. 匿名 2019/08/16(金) 01:34:50 

    >>3766
    これは最低やな、いくらなんでも

    +10

    -3

  • 5964. 匿名 2019/08/16(金) 01:38:15 

    私がこのスレで衝撃だったのが、2年前かな。姑が嫁の財布から現金盗んだエピソードです。
    ここまで来たかと思い、マジやばいと思いました。

    +102

    -2

  • 5965. 匿名 2019/08/16(金) 01:42:36 

    お盆に帰らないでいたら、義母が突撃してきた。
    我が家の食洗機みて「ハァ〜良い時代になったもんよねぇ、私なんか冷たい水で手洗いしてたのに…もう、ずぅ〜っっとよ!」と。
    今どき冷たい水しか出ないって、どこのおしんだよ…とチベスナ顔でいたら、
    旦那が「なら母さん家にも買ってあげるよ、明日にでもデンキ屋行こ?」と言ったのですが、即座に目ぇひん剥いて「要らないわよッ!ンなもん!」と。
    そうでしょうねぇ、嫌味言う材料減っちゃ困りますもんねぇ。
    義母が帰ったあと「なんだよ羨ましいんじゃないのかよ、…ン?なら、なんでわざわざあんなこと言ったんだろ…?」と旦那が気付きはじめてるっぽい。
    ここは「そうです、嫁いびりですよ」と教えてあげるべきか…。

    +158

    -0

  • 5966. 匿名 2019/08/16(金) 01:47:33 

    義理実家は、wifiないだけでなく、山が近くて電波が悪い。それに加えて義父母ガラケーなので、LINEの写真や動画ならすぐ送れるのに、来い来いうるさい。少し文明の力に追いついて下さい。

    +50

    -3

  • 5967. 匿名 2019/08/16(金) 02:05:51 

    うちのモラハラ旦那に、
    旦那さんの実家で、お嫁さんだけお寿司ない意地悪されたってインターネットに載ってた。
    ひどい話だよねっていうたら、

    される方が悪い
    それを書くのもわるい
    読んでるお前もわるいなんていわれた。


    ほんまモラハラクソ野郎。
    クタバレ

    +217

    -0

  • 5968. 匿名 2019/08/16(金) 02:11:39 

    >>5967
    旦那怖い。まさか子供いないよね?そんな父親に育てられる子供かわいそう

    +86

    -0

  • 5969. 匿名 2019/08/16(金) 02:25:46 

    >>5968

    旦那はバツイチ。
    私は初婚。
    離婚したくてたまらない。

    私との間にはいないけど、
    前妻との間に2人。

    主人が引き取ってる。
    子供は30歳過ぎが2人。

    1人は居酒屋開業で主人が保証人
    もう1人はジャニオタの年金未払いで30歳過ぎてから専門学校いきだした。

    子供には激甘。

    離婚したくてたまらない。

    そして生命保険の受取は私でなく義妹。

    ありえない

    +128

    -0

  • 5970. 匿名 2019/08/16(金) 02:29:42 

    >>5209
    え?!
    なんで義姉の義実家両親をあなたがもてなさないといけないわけ?!信じられない!!!旦那は何も言わないの?

    優しすぎるよ。。もう2度と行かなくて良し!

    +58

    -0

  • 5971. 匿名 2019/08/16(金) 02:35:03 

    >>5969
    30過ぎてる子供(?)引き取るって…

    なぜ結婚したのかも不思議です

    +98

    -1

  • 5972. 匿名 2019/08/16(金) 02:39:53 

    >>5955
    イヤイヤ、神経質でも細かくもないよ

    そんな危ない義両親には2度と近づかなくていいって~


    当然、旦那さんも怒ってくれたよね…?

    +84

    -0

  • 5973. 匿名 2019/08/16(金) 02:40:59 

    >>5971
    かなりの年の差夫婦です。
    当時主人を選んだ私はかなり病んでいたんだと思います。あの時の私ぶん殴りたい。
    子供と私ほぼ同い年です。

    +107

    -0

  • 5974. 匿名 2019/08/16(金) 03:21:43 

    遠方だから5泊してきて今帰り道だけど
    ずっともやもやする
    娘の顔がかわいいときは自分の息子似と言ったり
    義実家でなれない場所でのギャン泣きを
    虐待見たいに泣くと言ったり
    娘の誕生日プレゼントがなかったり
    また年末帰らなきゃ、、
    本当にいやだ、、

    +50

    -1

  • 5975. 匿名 2019/08/16(金) 03:57:54 

    皆さんお疲れさま!
    このトピに書かれている大半の義親の言動が
    「嫁にもらってやった」感を匂わすね…
    本当に無神経すぎない?
    嫁なら何しても何言っても大丈夫だとでも思ってるみたい

    +71

    -0

  • 5976. 匿名 2019/08/16(金) 04:23:03 

    >>5916
    あなたもヤバイんじゃない?大丈夫?

    +5

    -2

  • 5977. 匿名 2019/08/16(金) 04:24:46 

    >>5974
    歓迎されてないんじゃない?行かなきゃいいのに

    +5

    -2

  • 5978. 匿名 2019/08/16(金) 04:49:57 

    >>5955
    ちょっと聞いただけだと、子供を亡くした人を信用しないだけでなく責めるみたいに見えなくもないけど、こっそり子供を連れ去るとか、挙句に怪我をさせるとか、なんか異常。でも親戚ご近所には自分の悪いところは言わずに非人情な嫁だと騒ぎそうだ。何はともあれあなたと子供は関わらないこと。子供が高校生くらいになったら父子帰省なら許してあげなよ。でも川遊びや海は厳禁ね。高校生でも事故はあるから。

    +104

    -2

  • 5979. 匿名 2019/08/16(金) 04:50:59 

    >>5973
    あなたとの子供は作らないんじゃない?離婚離婚!

    +54

    -0

  • 5980. 匿名 2019/08/16(金) 04:59:03 

    >>5209
    義姉が来ないのにその義親が10年も来てるの?お中元持って顔出ししてお茶だけくらいなら普通だけど、10年間も食事してくってありえない。義実家がもてなし好きとか?何はともあれ、義姉がいないのになんで私が?と怒っていい。同居の場合は仕方ないけど、わざわざ帰省してるなら行かなくていい。文句は言われないよ。義姉も行かないんだから。

    +33

    -0

  • 5981. 匿名 2019/08/16(金) 05:09:10 

    >>5965
    嫁いびりと言うと被害妄想と思われるから、そのまんま、文句を言いたいだけでしょ?付き合い切れないわ、でいいんじゃない?もうなんか言われたらムスッとするようにして、旦那には関わりたくないと言えばいいよ

    +63

    -0

  • 5982. 匿名 2019/08/16(金) 05:15:43 

    >>3766
    リリースするってことは殺すに等しいよ
    何がお待たせだ、誰やおまえ?

    +11

    -3

  • 5983. 匿名 2019/08/16(金) 05:19:00 

    >>5954
    私もお義姉さん達を見習って、次回からはいい嫁キャンペーンは終了します!^_^でいいと思う

    +48

    -0

  • 5984. 匿名 2019/08/16(金) 05:29:18 

    義実家に行くともれなく旦那まで義旦那になってしまう。

    +93

    -0

  • 5985. 匿名 2019/08/16(金) 06:28:13 

    >>5957
    1ヶ月書き込めるし、せっかくだから鬱憤晴らしまくろうよ!!!

    +78

    -1

  • 5986. 匿名 2019/08/16(金) 06:35:42 

    子なし中年夫婦です。
    花火大会に義母もついてくることになったと旦那。
    じゃあ私は行かないって言ったら、旦那に何で行かないんだ!ってキレられてま~す。
    義母と3人で渋滞に巻き込まれて花火見に行くとかお盆最後の苦行かよ。

    +167

    -0

  • 5987. 匿名 2019/08/16(金) 06:43:10 

    みんな大変だね
    うちは実家も義実家も近いから、それぞれの実家で一回ご飯食べて終わりだよ。
    だから県外からの帰省で義実家に2泊以上する人達の意味がわからない。子供の夏休みに合わせてる?昔のしきたり通り四日間お参りするの?
    私ならホテルに2連泊して一回だけ墓参りして半日だけ顔出して、あとは観光するけどなあ。

    +10

    -5

  • 5988. 匿名 2019/08/16(金) 06:49:51 

    >>5954
    私もお盆には自分の実家に顔出すけど、夫が仕事なだけ。休みの日にちゃんと義実家に行ってる。

    +5

    -1

  • 5989. 匿名 2019/08/16(金) 06:55:00 

    帰省して顔見たら結婚式前後のモヤっとすること思い出した。

    あちら家族親戚が遠方から新幹線や電車を乗り継いで来てくれたから、引き出物はなるべく軽いものにして後日あらためて内祝いを贈った。(プランナーのアドバイスもあってそうした)
    あちらの親戚A家は大人3人でまさかの御祝儀5万円!!
    でも、きちんと包んでくださったB家とめちゃくちゃ仲良いから、貰った貰ってないで今後モメそうだなと思って、仕方なしに同じ内祝いを贈ったの。

    次に家族親戚一同で会ったときにB家にお礼を言われてそのまま話してたら、A家がやってきて「こういうのって気を使うから、今度からはナシにしましょ!」って言われた。

    いやいやいや、マジでお前が言うなよ!!って目ン玉飛び出るかと思ったよw
    顔合わせるたびに思い出しては一人でモヤる〜

    +58

    -1

  • 5990. 匿名 2019/08/16(金) 07:06:55 

    >>5822すごい!!来週月曜かな?スッキリ予約しよ(笑)

    +35

    -0

  • 5991. 匿名 2019/08/16(金) 07:29:23 

    >>5969
    生命保険の引き取り義妹!?
    あなたの生命保険の引き取りまさか旦那じゃないよね
    生命保険目当てだったら怖いからあなたにも兄弟いるならそちらがいいのでは?

    +55

    -0

  • 5992. 匿名 2019/08/16(金) 07:34:23 

    >>5837
    私が娘達を連れて実家に遊びに行ってる情報つかむとわざわざ私の実家に電話かけてきて「うちの嫁と孫がお世話になってすみません」なんて言ってくる。本当に嫌みったらしい。

    ↑まずうちの嫁扱いが本当に嫌い!それに5837さんのご両親に対してのセリフじゃないよね?失礼すぎる。5837さんのお子さんは両家にとって孫なはずなのに何で優劣つけてる訳?
    ごめん。こういうの本当腹立つ

    +78

    -0

  • 5993. 匿名 2019/08/16(金) 07:47:14 

    >>313
    うちの結婚してすぐはそうでした。
    あんたなんなん??ふざけんなってキレてしなくなりましたが。

    +7

    -0

  • 5994. 匿名 2019/08/16(金) 07:51:37 

    >>5904
    私も義妹に真似や張り合ってこられて疲れます。
    子どものものはほとんど真似されます。
    水筒、椅子、靴、好きなキャラクター、、、。
    あれどこで買った?どこに売ってる?ランドセルはどこのブランド?何色?
    庭に置いてある物置のサイズはいくつ?、、、
    旦那にラインしてきます。
    お互い子どもが2人居るのですが、今私が3人目妊娠中と知ったら、いいなー3人ー!とずっと言っていたので、それすら張り合ってきそうです。
    義妹は私より9つ上で義母ももう高齢なので、義母に子どもは終わりにしてと言われているようですが(義妹は仕事しているので、義母が炊事洗濯子どもの送り迎えなど家のことは全てやっている)じぶんが1番の女王様だから言うこと聞かないんだろうなー。

    +48

    -0

  • 5995. 匿名 2019/08/16(金) 08:03:03 

    >>383
    うちの義父ですね。
    働き者ではあるんだけど酒が入ると…
    そんな義父には話もしないし関わらなくなりました。いや、同じ部屋にいるんですが関わらない(笑)
    ウザくなってきたら外に出るか違う部屋に行き旦那にまかせます。
    孫にも愚痴愚痴嫌味ばっかりだし孫ももう話もしなくなってます。あきらかに義父をさけてる。
    でも、自業自得だよ。
    こうなるようにしてしまったのは義父。
    なんでこっちが我慢せんといかんのだ。
    なので、うちは義父に関わらないようにしてます。

    +29

    -0

  • 5996. 匿名 2019/08/16(金) 08:05:29 

    なんか知らないが義母への母の日は、私が手配することになる。義理父は、旦那が手配。自分の親だから自分でやればと伝えるが、母親には私がした方が良いと意味不明なことを言う旦那。大体花だが、花の色は旦那に選ばせて、お礼の電話が来ると旦那が選びました。と言うと声色変わりそうなのね。という義理母。
    電話口でチベスナ顔の私。
    私の両親には、両方私が手配する。
    なんで?

    +58

    -0

  • 5997. 匿名 2019/08/16(金) 08:12:59 

    1ヶ月ぶりに娘と2人で義実家に会いに行くと「ま〜珍しい」「お久しぶりです〜」
    もう旦那抜きでは会いに行かないと誓う。

    +74

    -0

  • 5998. 匿名 2019/08/16(金) 08:14:58 

    >>5975
    ほんとそれ!
    もう亡くなったけど義祖母に、あんたなんかうちの○○←旦那 がもらってくれんやったら行くとこなかったとぞ!!って言われたことある。
    方言強すぎて言われてすぐは何と言われたのかわからなかったけど、よく考えたらこうだった。
    結婚してすぐのことです。
    本当意地悪ババアだったなぁー。
    義母さんずっときつかっただろうなぁ。
    まぁその義母も義祖母と同じになってますがね~
    されたことは繰り返さないって言ってたくせにね。
    同じことやってんじゃん!
    自分達は理解があっていい義両親と思ってるからね。ウケる!

    +63

    -0

  • 5999. 匿名 2019/08/16(金) 08:18:54 

    義実家に帰る度に離婚したくなる
    やっぱりあの場に馴染めない

    +52

    -0

  • 6000. 匿名 2019/08/16(金) 08:20:02 

    義兄が個性的過ぎて
    相手するの毎年しんどい

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード