-
4501. 匿名 2019/08/14(水) 09:03:10
父子帰省、もっと広まれ!+58
-0
-
4502. 匿名 2019/08/14(水) 09:04:44
>>4468
でもさ、そういう気遣いしてるのに「野菜…家にあるんで」とか、現金、商品券あげでも「ああ…はい」とかだったら嫌だ。
(うちの義妹だけど)
母は嫌われたくないから一生懸命笑顔で、尽くしてる。ちょっと可哀想にもなる。
ここのガル民はごく一般的な、常識的なお嫁さんだろうけど、変なお嫁さんも多いよ、きっと。+90
-0
-
4503. 匿名 2019/08/14(水) 09:05:41
>>4468
自分はいい嫁で頑張ってきた、というのがあるんだよね。息子の嫁には無理強いはしないけど、でもこれぐらいはするでしょ?というのもある。
三泊しなくとも一泊はするでしょ
一泊はしなくても一日はくるでしょ
全部手伝えとは言わないけど少しは気づくでしょ
息子をたてるでしょ
みたいに。0望んで5したら喜んでくれるのではなく10望んで5にする感じ。だから義母からするとダメ嫁にみえる+53
-0
-
4504. 匿名 2019/08/14(水) 09:06:37
>>4502
その義妹さんが普通じゃない?
小姑も厳しいよねーやってらんない+18
-10
-
4505. 匿名 2019/08/14(水) 09:06:39
>>4466
室内犬じゃないです!外で飼ってるけど家の中にも砂だらけのまま平気であげてるのでリビングとか砂埃すごいです。その中でご飯食べなきゃなので…。
私も犬飼ってるのでアレルギーはありません(>_<)+10
-1
-
4506. 匿名 2019/08/14(水) 09:06:55
>>4374
えっ!?うちも結納する地域だけど、将来の面倒みる契約が含まれてるの!?
でもさ、百万(うちの地域の基本的金額)じゃ人は育たないよ。面倒見てもらうならさ、大学卒業までにかかった額と、もし介護で仕事を辞める、調整するがらあったらその分とって貰わないと引き合わないよね。その前に、御宅のしょうもない息子にすごく手がかかってますが、それはどうしましょう?
なんか、トピずれすみません。とにかく、私は見たくはないよー+88
-0
-
4507. 匿名 2019/08/14(水) 09:07:27
>>4498
実家は枝付きの枝豆の泥を洗って、ひとつずつにバラバラしてからくれる。
義理実家は泥つきの枝つきの枝豆がそのまま。
実家は筍を茹でてからくれる。もしくは調理済。
義理実家は皮がついたまの筍。
しかもそれおととい貰った分だからすぐ調理して!
えーと、今7時半。もう夕飯の支度終わってますし、私明日仕事なんだけど?+85
-5
-
4508. 匿名 2019/08/14(水) 09:11:12
私が子供をみてたりしてゴハンを食べ終わるのがみんなより遅いのは悪いのは分かる。
でもまだお茶飲んでるのに、ムチュコタン達が食べ終わったからって、お茶のコップ持ってかないでくれ…。
コップ私のだけ半分残ってるの気が付いてないのかな。+46
-2
-
4509. 匿名 2019/08/14(水) 09:11:50
>>4507
実の娘がかわいいから当たり前なんだけど、なら尚更自分の実家に足が向くわな。
+26
-0
-
4510. 匿名 2019/08/14(水) 09:12:39
>>4343
うちの義母は旦那が3歳の頃の話ばっかりだよ〜笑
旦那も記憶残ってないのにとにかく嫁の知らない話をしたいのかしら笑+50
-1
-
4511. 匿名 2019/08/14(水) 09:12:59
>>4489
ストレスかハウスダストアレルギーかな?
綺麗好きな人でも大抵は82を過ぎると汚部屋になるんだよ。まず視力が悪いから埃や髪が見えない。義母さんがまだお若いなら元からそうなんだろうね。来年は旦那さんにホテルステイを提案し、墓だけ参りなよ+12
-0
-
4512. 匿名 2019/08/14(水) 09:15:57
>>4502
小姑根性丸出しでこんな人が義実家にいたらイヤだー
野菜だって要らないのにあげるって言われても困るし現金や商品券もどういうつもりなのか戸惑ってるだけじゃないの?
+40
-8
-
4513. 匿名 2019/08/14(水) 09:17:18
うちは義両親とはまだいいんだけど、義姉が妙にぶりっこになったりしゃしゃったり主役になりたがるんだよね。それを家族、親戚一同で持ち上げなきゃいけない。義母はそれをニコニコ
チナベスになる+35
-0
-
4514. 匿名 2019/08/14(水) 09:17:43
>>4507
それはただ土つき、皮つきの方が鮮度保てるからじゃない?
あと勝手に食べられるまで下処理したら他人が触ったの気持ち悪いって人もいるからかと+63
-3
-
4515. 匿名 2019/08/14(水) 09:17:59
>>4465
誰もいないところでも明確な嫌味や意地悪いうならもう皆スマホとかで録音したらいいと思うんだけど!
エプロンのポケットにでも入れてさ、2人きりになるなって時にずっと録音しとくの。
証拠がないとどうせ言った言わないになるし、「お前の受け取り方が悪いんじゃないか」とか無駄にこっちが責められることになるんだし、しっかり録って旦那に聞かせればいいよ!+105
-0
-
4516. 匿名 2019/08/14(水) 09:18:11
>>4322
義妹さんを味方につけたら怖いものナシだね。+5
-0
-
4517. 匿名 2019/08/14(水) 09:18:16
スッキリの帰省ブルー今日??+0
-2
-
4518. 匿名 2019/08/14(水) 09:18:17
体調不良でいけないっていうと、なんでなんで?ホテルに泊まりたいっていうと、なんでなんでなんで??
小姑・・あなたがいつもいて威張るからでしょ
+94
-0
-
4519. 匿名 2019/08/14(水) 09:19:14
>>4504
>>4512
ふふ、非常識嫁ってやっぱり居るのね~。
ちょっと餌撒いたら喰らい付くから楽しい♥️+4
-16
-
4520. 匿名 2019/08/14(水) 09:20:02
>>4514
私も他人のするしたゆで苦手。特に義実家のは+20
-1
-
4521. 匿名 2019/08/14(水) 09:20:47
>>4506
結納したけど面倒見るつもり全くないよ
たった100万で恩着せられても困るしw
結婚祝いと出産祝いうちの親からはそれぞれ100万もらってるし
義父は嫁にもらったってしきりに言ってるけどそれ人身売買か?通報すっぞと思ってる
+100
-1
-
4522. 匿名 2019/08/14(水) 09:21:10
>>4334
それより旦那くんお義父さんに似てないですよねー
誰との子なんですか?
とカウンターw+105
-0
-
4523. 匿名 2019/08/14(水) 09:22:30
>>4519
暇人で根性悪い小姑やねww
+9
-0
-
4524. 匿名 2019/08/14(水) 09:23:07
>>3053
横です。結納してなくても、家購入資金を援助してもらったりだとか、帰省のたびに毎回10万、20万のお小遣いを貰ってたりする場合は面倒見てもいいかな、と思うけど…
ウチはお小遣いも毎回少額だし、なのに口出しはしてくるので、もし将来の介護を匂わせられたら、結納をしていない件を出しキッパリと断るつもり。
結婚時、結納が無かったときの私の両親の気持ちを考えると、絶対に義両親の面倒など見たくないです!!+64
-0
-
4525. 匿名 2019/08/14(水) 09:23:47
>>4475
「頭のいい姑」って言い回しが野生動物みたいで笑ってしまった
カラスに鳥よけが通じないとかクマは数が数えられるとかそういう類の話かな?みたいな
帰省のストレスがちょっと紛れたよ〜ありがとう+51
-1
-
4526. 匿名 2019/08/14(水) 09:25:57
父子だけ帰省やったことあります。
子供のイヤイヤで育児ノイローゼになりそうで、夫に最近辛い…うつになりそう…と相談したら、「じゃ実家(夫の)に行こう♪」といわれ、なんでそうなるの?と大喧嘩。
そのとき、子供2歳くらい。大丈夫そうだったので、二人で行かせた。
義両親はいいっていったのに、義実家近居の小姑が、「たんぱくしつが足りてないけどどうすんの」「おふろが大変そう💦」とか逐一メールがきた。自分はさんざん孫預けて見てもらってるのに、弟の子が来るのは気に入らないらしい。ちゃんと親(夫)もいるのに。
田舎にはなかなかハードルの高い父子帰省。
+108
-0
-
4527. 匿名 2019/08/14(水) 09:26:39
ホテル泊でもホテルまで送ってくれるのが22時過ぎで朝は8時には迎えにくる
ホテル泊の意味がネェじゃねーか
+121
-3
-
4528. 匿名 2019/08/14(水) 09:28:35
>>4370
98パーぐらいじゃない?泊まりの帰省はとにかく地獄。
+34
-0
-
4529. 匿名 2019/08/14(水) 09:28:51
>>4519
ここにキモい人がいまーす
あなた兄弟いない一人っ子でしょ+10
-1
-
4530. 匿名 2019/08/14(水) 09:30:09
>>4488
言いますよ! 絶対かは分からないけど、少なくともうちは中学生から言い出しました。
部活、試験を口実にドロップアウト。飯係の私もついでに。
今年も夫&下の子で行ってます。小4なので、あと2年したら夫はひとりで行くかも。
+60
-0
-
4531. 匿名 2019/08/14(水) 09:30:13
>>4349
すごくわかります。
私は少し潔癖なところがあって、家の片付けや
掃除が好きなのでいつもキレイにしているのですが、
食卓に箸を並べているとゴミ屋敷育ちの主人が
『ちゃんと机拭いてるの?』とか言ってきます。
内心【あのゴミ屋敷で育ったヤツが何言ってんだ?】
と思ってますが、決して口には出しません。
ちなみに義母が一人で暮らしてる義実家は現在進行形でゴミ屋敷です。
物が溢れて文字通り足の踏み場もなく、掃除機はどこにあるのか
見たことありません。食卓の上は常にゴチャゴチャいっぱいで
すべてのものがホコリまみれでまともに配膳も出来ない状態です。
食器棚もギュウギュウに詰め込まれてて扉や引き出しが開きっぱなしです。+87
-0
-
4532. 匿名 2019/08/14(水) 09:30:21
なんか、朝5時に町内の防災放送でデカいサイレンが鳴るのwなにこれ?
ミサイル飛んで来たかと思ってビックリしたよ+75
-1
-
4533. 匿名 2019/08/14(水) 09:31:02
>>4501
今年の夏初めて父子帰省させました。
「親族たちに、あなたのお嫁さん頭がおかしいと言われました」と、いちいち報告してくる義母。
せっかくの楽しい一人暮らしが、ドン底落とされそうになる
でも、年末年始も父子帰省にします!
帰省の皆様本当にお疲れ様です🙇♂️+154
-1
-
4534. 匿名 2019/08/14(水) 09:31:16
>>4517
やってないですね…+3
-0
-
4535. 匿名 2019/08/14(水) 09:31:27
>>4374
個人的には結納など嫁として迎え入れる準備?みたいなものをきちんとしてくれたなら、帰省や介護などできるだけの嫁業はするべきかな?と。
もちろん、旦那家が住まいも支度するし、経済的にも旦那や旦那家が中心。
いわゆる昔の日本の暮らし。
でも今は結納などせず、下手したら結婚祝いもまとまったお金準備しないくせに、嫁呼ばわりして帰省や介護など働かせるのはあり得ないと思う。
妻も経済的に支えたり同等に稼いだり、妻実家が援助してる場合も最近多いし。
そんな家なら嫁呼ばわりもする権利も、帰省時の手伝いや介護を強制する権利もないと思う。
+64
-0
-
4536. 匿名 2019/08/14(水) 09:33:52
>>4533
そういうことわざわざ言うほうが頭おかしいですよね+90
-0
-
4537. 匿名 2019/08/14(水) 09:35:10
>>4514
おとといの筍だそうだよ。
自分で食べようとしたが、めんどくさくなってよめに押し付けた。+26
-2
-
4538. 匿名 2019/08/14(水) 09:35:54
この期間ほど会社に出社したい期間は無い
連休の時に働いてる人達みると普段は有り難いな大変だなって感想になるけど、今はただただ羨ましい
+58
-0
-
4539. 匿名 2019/08/14(水) 09:35:54
どんだけいい嫁が来ても姑からしたら息子を奪った女にしか見えないから嫁いびりとかがあるんだよね。+78
-1
-
4540. 匿名 2019/08/14(水) 09:36:29
>>4503
義母って嫁に対しての評価が減点方式だよね
義母の究極の理想の嫁を100点に定めて、そこからあれもしてくれないこれもしてくれないとどんどん減点していくから、最後はマイナス300点とかになってる
一方で息子には激甘な加点方式だから、満点越えをバンバン出して「息子チャンがイチバン!」とかやってる
バカバカしくて付き合ってられないわ+61
-0
-
4541. 匿名 2019/08/14(水) 09:37:06
ちょっとトピずれなんだけど、今年は私側の法要もあって、旦那側にはお盆に行かなくて済むことになってて、やったーと大喜びしてたんだけど、
「俺もばあちゃんに線香あげたくなってきた」
とか言い出して、結局行くことになりそうです
(お盆は私側なので、ずらして翌週に)
毎年毎年、旦那側だけお盆に帰省して、私の実家は遠方だから3年に一度の帰省のみ
義実家だけじゃなく、親戚一度集まる義親戚宅まで行かないといけないのが本当に苦痛
私には「(私の)おばあちゃんのお墓参りはこれで最後だね」とか言ってきたの本当にムカつく+134
-1
-
4542. 匿名 2019/08/14(水) 09:37:13
>>4448
地震も怖いけど
ベルト装着中に発車って、(*・・)σも危ないじゃない‼
言ってなおらないなら、チャイルドシート必要なくなるまで、行かなければいい+58
-0
-
4543. 匿名 2019/08/14(水) 09:37:23
昨日深夜に帰宅しました!
最近体調の良くない義母の介護をうちで看る…、とはっきり決まった訳じゃないけど、旦那が積極的…。
でも義姉夫婦の子供達は成人して、社会人と大学生。もうほぼ手はかからないんだから、そちらがやってほしい…。
義姉はランチだ、自分の習い事だ、それぞれ一人暮らしする子供たちの世話をまだ焼いていて……。うちは小学生なんだけど、世話は焼くなら義母(義姉にとっては実母)のお世話、ダメですか?
+141
-0
-
4544. 匿名 2019/08/14(水) 09:38:22
>>4520
実家の鍋は綺麗で、義実家の鍋はギトギトだからな。。
キッチン事情知ってるだけに、私の場合は実家の下ゆではOKだけど、義実家なら無理だ。あの鍋で茹でたやつ?!ってなる。
泥付きのがまだマシ。
+18
-1
-
4545. 匿名 2019/08/14(水) 09:38:39
私はホテル泊だからまだいい方だね…。
でも義父母が喧嘩すると夫が悲しそうで可哀想。両親が喧嘩してるのって嫌だよね。だからホテル帰ってから夫のフォローしてる。
そんで二人とも分が悪くなると「ガル子さんはどう思う?」って振ってくるのやめろやw
超疲れたけど、夫が「次からガル子ちゃんは来なくていいよ…俺もうんざりした」って言ってくれるから頑張れる。
頑張れるかどうかって夫にかかってるよね。+110
-0
-
4546. 匿名 2019/08/14(水) 09:39:04
>>4507
それ義母が近所の人などから貰っためんどくさく野菜を押し付けてるパターン。
一昨日の皮付きタケノコなんか味落ちまくり。えぐみ出まくり。
くれるんなら早くくれるだろうよ。+63
-0
-
4547. 匿名 2019/08/14(水) 09:39:50
>>4506
含まれてないよ。含んでたら百万なんかじゃ足りない。うちは断ったよ。百万ぽっちもらってうちの嫁と偉そうにされたくなかったら。
義実家の墓にも入らないし、日本の法律上夫婦どちらかの姓を名乗るのが決まりだし、婿取り以外は夫の姓を名乗るのが慣例でそうしてるだけなんだから、嫁が遠慮する必要なんかないんだもん。
昭和初期までは女は家事しかしなかったから肩身が狭く、もらってやった!みたいな感じだったんだろうね。だとしたら、昭和中期からの共稼ぎの嫁さん達が一番割を食ってるよ。
実家は兼業農家がメインの地域だから、嫁はみんな早起きして朝から畑や家事して普通に仕事にも出て、帰ったら農作業をして家事して、同居の舅と姑に頭を下げて、子供の宿題をみて、旦那は亭主関白で、嫁は一番働いてるのに立場は一番下。そんなのが今私達の姑なんだよ。ちょっとは優しくしてあげようw+18
-2
-
4548. 匿名 2019/08/14(水) 09:39:51
義母、確かにあなたの家は多少裕福だけど他人のいえのこと見下すなよ。みんな小さな家建ててるとか、く○寿司などあんなところ行くおうちは可哀想とか、軽なんて人が乗るものじゃないとか
これに加えて働いたことないから世間知らずだし、話すことがない。うんざり+117
-0
-
4549. 匿名 2019/08/14(水) 09:41:38
はぁー!息子大好きな姑に腹たちすぎて旦那に抱きついてキスでもしてやりたいわ!💢+10
-0
-
4550. 匿名 2019/08/14(水) 09:42:06
>>4548
うわぁ…無理!お疲れ様です+25
-0
-
4551. 匿名 2019/08/14(水) 09:42:22
昨日から義実家です。
朝食に昨日の残りの味噌汁が出ました。残り物はいいんです。でもこの味噌汁は冷蔵庫に入れてません。しかも具はじゃがいも。幸い子供たちは夏は味噌汁を飲まないので助かりました。私の分はお腹いっぱいと旦那に飲んでもらいました。義母はうちの家族はお腹が弱いのよと言いますが、義母は基本味噌汁や煮物は冷蔵庫に入れてません。しかも何日も。お腹が弱いのは当然だと思います。お腹壊したくない(泣)+153
-1
-
4552. 匿名 2019/08/14(水) 09:43:50
>>4514
気持ち悪がられるとか、そこまで考えないと思う。
自分が持て余した物をくれるんだよ。+41
-1
-
4553. 匿名 2019/08/14(水) 09:44:56
>>4552
要らない物をくれる。
義母あるある。+91
-0
-
4554. 匿名 2019/08/14(水) 09:46:20
>>4548
私なら自分でお金を稼いでから偉そうになさったら?と言ってしまいそうだわ
専業だけど、くら寿司は好きだもん(^.^)+70
-2
-
4555. 匿名 2019/08/14(水) 09:47:18
>>4548
社会人未経験の高齢者、生きてる世界や視野が狭いし
平気で見下すよね。うちの実母がそうだよ。+90
-0
-
4556. 匿名 2019/08/14(水) 09:47:36
義妹の旦那さん、可哀想に色々義妹のことで苦労したのに義妹や義両親から雑な扱いされてる。
それで一切こちらにはこなくなった。義妹は実家依存の相談ごとは旦那さんでなくパパwというタイプ
それで義母からすると、旦那というものは嫁の実家に行かなくていいと思ってるらしく、私の旦那がうちにくるのをネチネチとやめさせようとする
我が子だけ過度に甘い親って厄介だよね。悪いのはみんな嫁や婿+92
-0
-
4557. 匿名 2019/08/14(水) 09:47:36
>>4523
本当に小姑なのかな?と疑問。+6
-0
-
4558. 匿名 2019/08/14(水) 09:48:55
義実家は徒歩数分の距離。お盆だから…とお昼だけ食べに行こうと夫が提案。墓参りも仏壇に手を合わせるわけでもないのに、会わせたいが為にお盆のワードを出した感じに思える。
今子どもが生後半年。義母が子ども預かるから近々夫婦で出かけてきなと。あーとうとう来たかこの話題。「いや、結構です。」と拒否。
「こないだ○○(我が子)の靴を見に行って〜」と。
え?買うの?そんなわけないよね。ファーストシューズは買いたいからこっちで買うんですが、まさか…??
まぁ見に行った、という話。
義父はいつも通りよくわからん絡みというか発言で意味不明だし、子どもが寝てると「なんで寝てるん?」とか。
なぜ寝たらあかんの?
私の嫌いな宗教に入っててそれ関連の物触らせたりしたくないのに触らせるし、夫にも事前に言ってたのに気づいてるが何もしてくれず。
私は泣きそうになりながらじっと見つめてるだけしか出来なかった。次あれば夫もろとも激怒してやる。
色々疲れた。たった数時間だけど疲れた。
子どももウロウロするし危ないもんないかとか触らないように気を張ってるが、男性陣はほんっとに見てないし見ないよなぁ。
なんで床にハサミ置いてんの。危ない。あー!!!!
何日経っても体調優れないのは義実家訪問あるあるなのかも。+98
-5
-
4559. 匿名 2019/08/14(水) 09:48:58
父子帰省って父親がしっかり子の面倒見れてないと姑が大変になるから、嫁も連れてこい言うんだよね。+107
-1
-
4560. 匿名 2019/08/14(水) 09:50:17
>>3780
ワロタwwww+24
-2
-
4561. 匿名 2019/08/14(水) 09:50:43
>>4111です。
深夜に自宅に帰り着き爆睡していました。
皆さんありがとうございます。
今までこのトピに書かれている一通りを義実家からされてきて我慢していましたが、このトピを読みもう我慢は辞めました。
>>4135さん>>4141さん
義母は心当たりがあっても毎回始めのスタンスは「私は全く心当たりがない。お嫁ちゃん何で怒っているの?」→誰かにこんな事注意された!反省してるよ!をアピールしてきますが学びません。
>>4204
旦那は新婚当初から義実家が絡むと態度も言動も幼稚園以下になります。
義実家の不満や注意を旦那にフォローを再々お願いしてきましたが、少しの滞在くらい我慢してくれ。俺の家族が嫌いなのか?義父母、小姑の気に触る言動や行動も注意すると、「そういうつもりで皆言ったんじゃない。たまにしか会えないのだから、実家の我儘を優先してほしい。気にしすぎ。大人なら右から左に流せ。」と義実家フォローに回り1人ゲームをしながらお昼寝、ビール飲んでご機嫌、義父と遊びに行くので、クズ以下です。
旦那には家政婦紹介所サイトを送り、ブロック着信拒否しました。
子供達と今日からのんびり過ごします!
台風が来ているので、皆さん気をつけて帰宅してください。+184
-0
-
4562. 匿名 2019/08/14(水) 09:52:27
>>4493
食事の時間が決まってるの嫌ですよね!
私は少食、朝は食べない、おやつ?も食べたくない時は口にしない、でも水分は適度にほしいタイプです。
子供が小さい時は、ママがそんなんじゃあ悪影響よ~、て散々言われました。
頑張って食べると胸焼け、さらに便秘するし。
今は泊まりに行ってももう私は朝食べない。朝食終わった頃起きてます。
子たちは起きてて食べたきゃ夫と行くし、いらなきゃいらない、と言ってます。
お茶はペットボトル持参で。
義母にどう思われてももう気にしない。
+92
-0
-
4563. 匿名 2019/08/14(水) 09:55:20
>>4514
鮮度が大事なら早く欲しいかな。
おとといのたけのこらしいですよ。+6
-1
-
4564. 匿名 2019/08/14(水) 09:59:09
>>4514
納屋があるならそのまま置いておけるからいいけど、納屋が無いのを百も承知で置いてく意味は?
めんどうでしかないから要らないと言うと、あなた方の家計の助けになると思って頑張ってるのに!と言われたので、旬の野菜はスーパーでも安いし、実家も親戚も農家なので必要ないです。うちの家計の助けと仰るなら、畑にかかる経費分のお金をくださいw 毎年どのくらいかかっていますか?と聞いたら、驚くだろうから言えないと言われたよ。
義兄家族は野菜嫌いなので兄嫁にどうしてるのかを聞いたら、まるで捨てていると言っていた。アパートで小さな冷蔵庫だから置き場に困ると。それを見かねた義兄が、もらったらすぐに職場の人にあげるようになったらしい。無駄。+9
-1
-
4565. 匿名 2019/08/14(水) 09:59:54
義母はお料理大好きで、毎食たくさんの品数を作ります。もちろんお手伝いも大変。そして、料亭みたいにひとりひとり小皿に乗せるので、使う皿の数もすごい。今朝は梅干し、のり、納豆、薬味までひとりひとり小皿に乗ってました。それぞれ好き嫌いあるのに、全員にです(ズボラな私は自宅では勝手に取らせてます)。1人15枚×5人、大皿、鍋をやっと洗い終えました。そして、それをテトリスのように食器棚にしまいました。
これからお茶タイム。当然コーヒーカップにミルク、砂糖もひとりひとり小皿に入れ、お菓子も小皿です。食堂で皿洗いのバイトに来たと思ってがんばります。+129
-0
-
4566. 匿名 2019/08/14(水) 10:00:58
>>4561
無事に帰宅、良かった~
お疲れさまでした
あなたの勇気が、次の嫁の勇気になる‼
ありがとう~+129
-1
-
4567. 匿名 2019/08/14(水) 10:02:20
なぜ旦那が奥さん連れて自分の実家帰るのか。子の面倒がめんどくさいからだ。実家は、墓参りと実母の慣れ親しんだご飯が出るからwそして昔の友達に会えるから。+73
-0
-
4568. 匿名 2019/08/14(水) 10:04:36
皆様お疲れ様です!!
台風の影響で一泊だけでしたが義父がまじ無理。他に親戚がいる時だけ嫁に対してあたりが強く態度がでかくなるのなんで?
孫とも遊ぼうとせずじーと見てるだけ。私の両親をよく思ってないだろーなってのもわしにだけ伝わる。
ぐちりたいけど旦那にはもちろん実親にも言いにくい。
皆様も本当に頑張ってますね(;_;)+61
-0
-
4569. 匿名 2019/08/14(水) 10:05:43
>>4533
うちは今年で3年目です。
それも後2年したら夫ひとり帰省の予定。上は高校生、下は中学生になるので。
私も相当思われてるはず、常識ゼロの県外嫁って。常識は義家の価値観だし気にしないで自分の常識でいいや。
+73
-1
-
4570. 匿名 2019/08/14(水) 10:06:03
アラフォー義姉と義兄が気持ち悪い
子供放置でいつも一緒、風呂も一緒、トイレ出待ちとかギャグかと思う。
おかげで義母は私をロックオン。
あの二人良い歳して気持ち悪いわねぇーてお前の育てた子供な!こっちはどっちも赤の他人なんだよ!本当キモいわ+80
-0
-
4571. 匿名 2019/08/14(水) 10:07:46
義実家行って帰ると、必ず具合悪くなる。熱が出たり頭が痛くなったり、気分がモヤモヤイライラしてしょうがなくなったり。
普段比較的仲の良い旦那とも喋りたくなくなり、顔も見たくなくなる。
ていうか、義実家行く3日前くらいから具合悪くなる。
つまり、行きたくない。
短時間でもイヤ。+110
-1
-
4572. 匿名 2019/08/14(水) 10:09:14
>>4556
なんでだろうね?旦那も義母も嫁の実家へは行かなくていいと思ってる。行ってもすぐに帰るべき、みたいな謎理由はなんなんだろう?上げ膳据え膳でもてなしてもらってるくせに腹立つなあ💢
毎年、うちの実家で早食いした後は早く帰ろうと煩い。こちらは談笑しながら食べるからゆっくりだし、後片付けもあるし、後片付け後はゆっくりお茶したい。その間ずっと横になってるか袖を引っ張って睨むかしてきてウザイから、今年は別々に行くことにした。さっさと帰れボケ!+118
-0
-
4573. 匿名 2019/08/14(水) 10:09:57
>>4334
子供の服に大きく名前と父〇〇母〇〇と書いて貼っておく。だれかお客さんがきたら、「お義母さん、いつも誰の子?ってきいてくるんで…もう…覚えられないみたいなんですよ(/ _ ; )」と話す(笑)+86
-0
-
4574. 匿名 2019/08/14(水) 10:12:30
>>4570
義姉と義兄?義兄夫婦のこと?義兄姉ならキモすぎる+9
-0
-
4575. 匿名 2019/08/14(水) 10:12:38
>>4572
うちもだよ。嫁実家には盆と正月のみ、しかも仕事を理由にキャンセルしがち。対して、義実家は月に何回も行ってる。同じような距離なのに。+48
-0
-
4576. 匿名 2019/08/14(水) 10:12:53
義実家で嫌なことがあると、帰ってから旦那にグーパン入れてしまう。口汚く罵り続ける。でも旦那は黙って受け入れてる。
お互いのために行かない方がいいと気づき、去年から私だけ行ってない。
ここの愚痴も言わないお嫁さんたち凄すぎて、自分クソだなって思うけど+153
-0
-
4577. 匿名 2019/08/14(水) 10:13:32
なんで時間関係なく、バカみたいにお菓子をあげ続けるのか。+79
-2
-
4578. 匿名 2019/08/14(水) 10:14:52
毎年日帰りで帰省していましたが、今年は夫と子供だけで行かせました。
夫や義兄の嫁が原因の事まで私が悪い様に言われ、電話で責められたので帰省しませんでした。
今からコンビニで好きな物を買って来てのんびりします。+119
-0
-
4579. 匿名 2019/08/14(水) 10:15:22
去年の話でごめんだけど。
去年、義実家でテレビを見てたら、ミヤネ屋の企画でアシスタントの林アナと彼女のお姑さんが出てて。
画面から嫁姑のぎこちなーい微妙な空気感が伝わって来る…
宮根のツッコミがキツかったり、見てるこっちが段々辛くなってきて、「やだやだ!姑と付き合うなんてマジ無理!息詰まるわ」って独り言を言ったら、いつの間にか背後にうちの姑がいたw
聞こえてただろうけど、自覚して欲しかったからほっといたw+133
-1
-
4580. 匿名 2019/08/14(水) 10:17:35
>>4555
視野が狭くても見下したり自分が正しいの!としなきゃいいんだけど、見下すは自分は正しいは自分が真ん中だは、だから困ります。
とにかく見下したりバカにするのが聞いていて胸糞わるい。これにこの義母に育てられた義姉が加わるから最悪。しかも自分らは品のいい、育ちがいいと思ってるから輪をかけて最悪です+26
-0
-
4581. 匿名 2019/08/14(水) 10:17:58
>>4352
このトピでもちょこちょこ出てくる「悪気はない」義母なんです(/ _ ; )
しかも義家族皆「あの人はああ言う人だから」で終わるので、何度夫と喧嘩になったことか…
悪気はない(らしい)けど、所々人の文句やらがシレッと出るので私は信用してませんw+80
-2
-
4582. 匿名 2019/08/14(水) 10:18:36
魚でやられたことがあるよ。
夜9時にうちの裏に住む義母から、魚がいるかと電話があった。
翌日食べようと思い、いると答えて旦那に取りに行かせた。
旦那が持って帰って来たのは捌いてない魚丸々一匹。。。。。
しかもだんなが帰って来てからすぐ義母から電話があり、それ日にち経っているから今日中に捌いて火を通してね!だとさ。
義母宅で食べようとしたが、やはり処理が嫌になり私に押し付けたパターン。
旦那が怒って返しに行った。
+131
-1
-
4583. 匿名 2019/08/14(水) 10:19:29
二人目まだ?もしかして産まないつもり?子どもはたくさんいた方が楽しいに決まってる。
なぜ専業主婦?なぜ仕事やめたの?ずっと働かないつもり?毎日家で何してるの、暇でしょー。
このプレッシャー。
いろいろ事情があるんだよ!!
はぁ…。
+133
-1
-
4584. 匿名 2019/08/14(水) 10:22:32
>>4577
すみません、間違ってマイナスさわってしまった。
プラスです!完全プラス!!
+18
-2
-
4585. 匿名 2019/08/14(水) 10:25:41
賞味期限が3日後の食べ物をウチによこすなよ!
明らかに近所のババアから貰った旅行のお土産じゃねえか!+81
-0
-
4586. 匿名 2019/08/14(水) 10:27:25
>>4551
ヒイィィィー!!
本当に!?
今の時期、味噌汁冷蔵庫に入れないなんて!!
一晩どころか、朝作ったのを冷蔵庫に入れ忘れていただけで、夕方にはおかしな味になってる。
何日もなんて…、絶対に傷んでるし、口に含んだだけでこれは変!!て舌が拒否反応起こしてウヘッて吐き出すよ。
いやー、釣りか、盛大に盛って書いていると思いたい。
実話なら、ごめんなさい。そのご家族、舌がおかしいと思います。+91
-1
-
4587. 匿名 2019/08/14(水) 10:27:55
期限切れのゼリーとかヨーグルト、子どもに与えるの止めてほしい。
しかも、私が期限にうるさいからか、ゼリーをお皿にうつして出してきたりする。
期限がわからなくて恐くて食べたくないよー。
尋ねると、大丈夫よー、としか言わない。
暑い部屋で適当に保管されてた、期限切れかも知れないスイーツ。恐怖です!!+115
-0
-
4588. 匿名 2019/08/14(水) 10:28:39
○○(義姉)ちゃんは仕事続けるんだよね?今どき辞めたら戻れないもんね~って出産で仕事を辞めた私の前でこれみよがし…そりゃあんたの甲斐甲斐しいフォローがあるから続けられるんでしょ?そのわりに介護はこっちのようなことを言ってきた💢ならまず嫌みやめろ
もう行かなくていいですか+135
-1
-
4589. 匿名 2019/08/14(水) 10:29:35
うちは良義理家だから嫌がらせとか全くないんだけど、良義理家ってのも気を使って疲れるんだよね。
昨日から我が家は片道2時間2泊、義弟家族は片道4時間2泊、義兄夫婦は近場に住んでて義兄嫁さんは仕事で昨日の夜顔出しのみ。
朝また仕事前に顔出しに来て義兄嫁さんが去り際に「台風くるし、帰り道心配だから泊まるの切り上げて帰りなよ!台風来ちゃったら家に引きこもりで◯◯ちゃん(私)と◯◯ちゃん(義弟嫁さん)が可哀想だよ!そういうとこ男って気付けないよね〜。お義母さんも台風の中あれこれするの大変じゃん!みんな台風の時ぐらい自宅でのんびりしよう!ね、お義母さん!はい、解散!」って言ってくれた(笑)義母も「そうね。帰り道心配するのも嫌だし、家のベランダとか気になるだろうし今のうちに帰りなさいな!」って賛同。男達もんじゃ帰るかと重い腰をあげてくれ、今帰りの車の中でーす!お義姉さんありがとー!+194
-2
-
4590. 匿名 2019/08/14(水) 10:31:45
魚やら野菜やらお土産のお菓子やら、なんで古いものくれるんだろうね。
あげる!良いことしてる私、とドヤ顔で。
いやいやそこは、持て余したもん引き取っていただけませんか?だろ!+56
-0
-
4591. 匿名 2019/08/14(水) 10:33:48
どうせ旦那は飲みいって義実家にいないし、義父母と私は仲が悪いから今日はバスケを見に行く。
その為に今日まで頑張って仕事したし、嫌味にも耐えてきた。
生八村選手のプレーを目に焼き付けるんだ!!!+102
-0
-
4592. 匿名 2019/08/14(水) 10:34:33
>>4334
作戦1、コードネーム=無難:母方の親戚に似ているとよく言われます、と義母には確認できない、かつ義母にとっては面白くない血筋が強く出たことにする。
作戦2、コードネーム=発狂:私が浮気でもしたって言うんですか?毎回毎回失礼すぎます!と大発狂して帰る。んでもう二度と行かない。
作戦3、コードネーム=嫌味:こちら(暗に義母)に似たら愛せる自信が無かったので良かったです、と応戦。
作戦4、コードネーム=キメラ:私の卵子が過去に経験した男性達の優秀な遺伝情報を取捨選択してしまった結果ですかね?とブラックジョークをかます。+101
-0
-
4593. 匿名 2019/08/14(水) 10:36:09
義実家、孫が泊まりに来ても大丈夫なように、お金かけて綺麗にお風呂やリビングをリフォームしてくれたのはありがたいんだけど、義母が「片付けられない人」だから、洋服、新聞、食べかけのお菓子がグワーッと散乱して軽いゴミ屋敷。
夫に掃除したら?しようか?と言っても「元々ああいう人だし、ワザとやってるわけじゃない。指摘したら可哀想だからそっとしておこう」
家のリフォームクラッシャー、リフォーム殺し、お金が勿体ない。+61
-1
-
4594. 匿名 2019/08/14(水) 10:38:07
>>4590
持て余したもの 笑
ウンウン。よくわかる 笑
いつも渡されるよ 笑
しかももう返せなくなってから、実はそれ古いんだとか言い出す。+24
-0
-
4595. 匿名 2019/08/14(水) 10:39:11
>>4565
小皿連発で笑えてきた。
洗い物大変だけど頑張れ!+68
-0
-
4596. 匿名 2019/08/14(水) 10:41:08
>>4595
手が荒れそう!頑張って!+26
-0
-
4597. 匿名 2019/08/14(水) 10:41:48
>>4561
お疲れ様でした!!
家政婦サイト送りつけたの笑ってしまいました(笑)
聞いてるこちら側もスッキリした気分です!
お子さん達とゆっくり休んでくださいね〜+139
-1
-
4598. 匿名 2019/08/14(水) 10:41:51
>>4591
生八村 笑
私も見たい!+36
-0
-
4599. 匿名 2019/08/14(水) 10:42:31
>>4565
これみて思い出した。
義家は食洗機付いてんのに絶対使わせてくれないんだよね。開けてみると義父母の食器が入ってるから普段から使ってるはずなのに。なのに大勢集まる時はなぜか手洗い。いや、普通こういう時こそ食洗機の出番だろ!+135
-2
-
4600. 匿名 2019/08/14(水) 10:42:47
日曜日まで義実家にいる予定が、旦那が金曜日に帰ると言い出した!
旦那、最高!素敵!ナイスアイデア!いい決断!あと少しだ。頑張れる。+86
-1
-
4601. 匿名 2019/08/14(水) 10:43:21
>>4278
まだ欠航にはなってないけど飛ばないと困るから1日帰るのが伸びたよ💦
イライラMaxだよ😂
家に帰りたい
+100
-0
-
4602. 匿名 2019/08/14(水) 10:45:07
>>4592
どれもさいこう!+33
-0
-
4603. 匿名 2019/08/14(水) 10:47:59
>>4527
それでも義実家のダニだらけの汚い布団で寝かされてる私からしたらめっちゃ羨ましい
+64
-0
-
4604. 匿名 2019/08/14(水) 10:48:46
お墓の掃除、お母様は日陰にいた+68
-0
-
4605. 匿名 2019/08/14(水) 10:50:08
義母のお手製味噌がまずすぎる。大豆の粒をわざと多めに残すというこだわりの製法らしいが、その食感はともかくとして味がなにか酸っぱくて私は苦手。コストコで張り切って買って来たという外国製の食器洗剤の独特のにおいの残るお椀で食する酸っぱい味噌汁、この世で1番嫌いかも。+121
-1
-
4606. 匿名 2019/08/14(水) 10:50:15
うちには車が1台だけなんだけど、さっき車で15分の義実家に旦那と子供だけでいってくれたけど、車がなくなった私は自由の身でもどこにも出掛けられないんだよね。
私が旦那と子供を家に送り迎えすれば済む話しなんだけど、家の前まで行ったからには車から降りないと色々思われそうだし、かといって家の中入って挨拶とかしたくない。
盆であろうとできる限り!会いたくない。
いつ義姉妹ら来るか分からないし。
こないだ会ったしとにかくメンドクサイ
買い物行きたいけど、夕方に帰宅してから行こ…+102
-3
-
4607. 匿名 2019/08/14(水) 10:52:49
今から義実家に行きます。
夫は高校の同級生と出かけるらしく、義一族の中で孤独。行きたくない胃が痛い+113
-0
-
4608. 匿名 2019/08/14(水) 10:53:11
やっと帰ってきたよ-
義実家でお昼ご飯中、仏壇拝ませてと親戚の凸にあう
義理叔母とその娘(旦那のいとこ)、すぐに帰ると言いながらビール飲んで帰ったよ
しかも運転していた娘の方まで
昼時にくる上に飲酒運転かよ、常識なくてポカーン+98
-1
-
4609. 匿名 2019/08/14(水) 10:53:19
山陽新幹線終日運休って速報でたよ!
義実家にいるみんな、早く帰宅したほうがいいよ!+140
-0
-
4610. 匿名 2019/08/14(水) 10:55:06
明日日帰りで義実家に行く予定なんだけど、行きは大丈夫そうだけど帰りが台風すごそうで心配
幼児と乳児を車で連れて行くので、行きたくない上に更に行きたくない
私の母親なら絶対中止にするのに、なんで中止にしないんだろ
台風の中何がなんでも集まる意味がわからん
旦那に中止にしようって言ったら逆ギレするから言えないので、子どもに明日何行くの~?て聞かれたら明日は台風だからどこにも行けないよ。おうちにいるしかないね。とか答えてなんとな~くアピールしてる
+106
-1
-
4611. 匿名 2019/08/14(水) 10:56:20
>>4607
挨拶だけして、旦那が出かける時に一緒に出てそのままあなただけ帰るわけにはいかないの?
一応顔は見せたんだし義理は果たしてるよ!
旦那に反対する権利はないと思う!!+81
-0
-
4612. 匿名 2019/08/14(水) 10:56:25
>>4607
家の旦那みたいな奴他にもいるんだ
帰省中に同窓会とか言って出て行きやがった
ならおまえ一人で帰れよ!+130
-0
-
4613. 匿名 2019/08/14(水) 11:01:16
>>4609
11時ごろに発表するって言ってたもんね!
今日帰れなかったら強制的にもう一泊伸びちゃう羽目になるからみんな早く帰りなよ〜
+80
-0
-
4614. 匿名 2019/08/14(水) 11:03:31
>>4598
400人しか入れないからダメもとでやったけど、もうめっちゃ嬉しい!!!
今なら何を言われても許せるかもしれない笑
いや…今までの仕打ちを考えたら無理かも(´Д`;)
楽しみがないとやってらないね。+44
-0
-
4615. 匿名 2019/08/14(水) 11:05:26
明日台風近づくから今日のうちに帰りたいんだけど。+40
-0
-
4616. 匿名 2019/08/14(水) 11:08:34
さっき義母から「正月は帰ってこなくてもいいよ」宣言きたー!!
子供が産まれてからあまりにもな孫フィーバーに嫌気がさし、今回の帰省からいい嫁キャンペーンを辞めたからかな\(^^)/
今回予定たっぷり入れて義実家と子供が会える時間少なめに、家事は一切手伝わない、ム義茶は飲まずペットボトル持参、私への嫌味や子供に関しての謎アドバイスは無視、ハーゲンダッツ食い荒らす…などなど。
一番効いたのは子供が義両親に全く懐かなかったことだと思われる。
目が合うだけで大泣きで一切遊べないし、私の実両親には泣かずに抱っこされたり遊んだりしてたのを動画を見せて伝えるとだんまり(笑)
正月はゆっくりするぞ~!!+202
-3
-
4617. 匿名 2019/08/14(水) 11:10:09
義実家へ帰省しました。義両親とは普通に会話はしますがベラベラ喋るほどではありません。
ですが私達夫婦より後に結婚した弟夫婦のお嫁さんはもうすでに溶け込んでます。
たしかに義両親には私より会う頻度は気持ち多いかもしれませんがそこまで変わらないのに。
お風呂上がりもスッピンでも平気だしリビングでも堂々とリラックスしてます。
私はいつまでもかしこまって姿勢良く?来客風?にちょこんと遠慮気味にしてしまってます。
羨ましい反面、嫉妬してしまってます。+81
-0
-
4618. 匿名 2019/08/14(水) 11:12:49
>>4607
同志よー!!
私も旦那が帰省中、学生時代の友人たちと飲み会に行きよったー!!方言でごめん!!
でも方言でないとこの悔しさ表現できぬ…。
それも中学、高校の友達と!
私は3人の子供達と四泊五日、子供らの世話と食事の手伝い、後片付け、洗濯干しに片付け、泣きそうじゃなくて、吐きそうでした。
男は妻が自分の実家に来るって意味、永遠に分からんやろーね。
+150
-0
-
4619. 匿名 2019/08/14(水) 11:14:39
帰省すると毎回、義母が孫を連れて散歩に行きたがるの謎すぎる…。
「外連れてっていい~?」って1日5回くらい聞いてきて、断るたび旦那と私がイライラしてるの気付けよw
こんな暑い中、外行って何するつもりなんだろ?ご近所さんにお披露目?+135
-1
-
4620. 匿名 2019/08/14(水) 11:17:50
ちょっと前に義父が入院したの
退院してお家に+3
-0
-
4621. 匿名 2019/08/14(水) 11:18:29
>>4617
わかるよ
私は義姉の旦那さんがすっかり溶け込んで本当の息子みたいにリラックスしてるの見て羨ましい気持ちだよ
自分の義姉の旦那さんだから義母も義父も大事にして上げ膳据え膳のお客様扱いだからそりゃリラックスもできるよね
立場が違うのにそう思ってしまうんだから同じ嫁の立場なら悩むだろうな
+80
-0
-
4622. 匿名 2019/08/14(水) 11:18:52
>>4620
うんうん、それでどうした?+13
-0
-
4623. 匿名 2019/08/14(水) 11:19:33
>>4605
それ、発酵が上手くいかなくてカビたか腐ったんじゃないかなぁ💦
お腹、壊さないように気をつけてね+85
-1
-
4624. 匿名 2019/08/14(水) 11:20:50
>>4561
お疲れ様(*^-^)ノです。
幼い子供さんが気を使えるのにまあ旦那と偽母の駄目なこと(怒)
何度も同じ事やって学ばないのは、学ぶ気がない又は学べないなんですが、学べない可哀想な思考回路の持ち主なんだとしか(呆)
この先行く必要はないですからね!
ゆっくりお過ごし下さい。+45
-0
-
4625. 匿名 2019/08/14(水) 11:22:50
金曜日の夜から旦那の実家にいます。
夫は朝から行き先もつけず出掛けました。
子供が熱を出していたので月曜日から外出していません。
明日から台風です。
ずーっと旦那の実家からでられません。
両親のことは好きですが何せ人見知りです。
辛いです。
中のいい弟と奥さんが羨ましい。
いつも一緒に出掛けています。
私はいつも1人(ToT)
旦那はゲームかプラモデル。
子育ては手伝ってくれません。
誰にも愚痴れないのですみません。+138
-0
-
4626. 匿名 2019/08/14(水) 11:28:28
>>4619
実母も義母もそう!
近所の人たちに得意気にお披露目してるよ
義実家では義母だけが連れていくの心配で旦那も一緒に行かせたけど
近所の人「あら!○○君帰ってきてたの?あらら!お子さん?可愛いわねぇ」
義母「えぇ、お嫁さんも一緒に今帰省してるのよ~、ん?この子?孫よ、孫~(笑)今1歳半でちょこまかよく動くわぁ」って声が聞こえてきた
まぁ自慢なんでしょうね(苦笑)+150
-2
-
4627. 匿名 2019/08/14(水) 11:30:29
>>4625
義両親は息子さん叱らないの?
そんな息子私なら叱るわ+56
-0
-
4628. 匿名 2019/08/14(水) 11:35:05
「やっぱり娘の産んだ孫の方が近くに住んでるし可愛いわよ」
スーパーで知り合いに会った時に言い放ったこの言葉…棚の裏から聞こえてましたよ+134
-0
-
4629. 匿名 2019/08/14(水) 11:37:26
>>4628
別にそれはそれでいいんだよね!その先だよ先!だったら嫁孫は帰省しなくていいとか、老後は見なくていいとか考えろよ!そうやって言っておきながら、嫁は来ないだの老後は嫁よろしくぅ〜☆だから腹立つのよ!
ホントわかってないよね!+104
-0
-
4630. 匿名 2019/08/14(水) 11:38:26
>>4605
私は毎年義母お手製の味噌をいただいてたよ。
もともと旦那以外の家族は味噌汁嫌いな上にくれる量が
ハンパないから翌年もらう時にも前回分が大量に余ってる状態。
もう割り切って捨ててたけどね。
あと手作り料理もよくくれるんだけど、もれなく茶色一色。
市販の惣菜の空容器に入れてくるから気持ち悪いし、
お約束の髪の毛入り。あれなんなの?
しかもその空容器また使うから返してくれって言われる…
+61
-1
-
4631. 匿名 2019/08/14(水) 11:38:36
>>4619
せめて夕方の涼しくなってきた時に少しだけ散歩とかなら純粋に孫のためって思いますが、この猛暑に何度も散歩に誘うのはおそらくご近所へのマウンティングでしょうね。
+118
-0
-
4632. 匿名 2019/08/14(水) 11:45:22
お皿洗い頼まれたけど、やりたくないから旦那に頼んだ!
姑に、お皿洗いしてくれたのね~って言われて、旦那君が今洗ってますよって言ったら、
あらあらあらあら!そんな事しなくていいのよ!
って姑が自分で洗ってた 笑
なんで私には頼むんだよ!+205
-0
-
4633. 匿名 2019/08/14(水) 11:52:25
>>4623
ご心配ありがとう~。やっぱり腐ってるのを私も心配したけど、毎年お腹は大丈夫なので、独特の味わいなんだと言い聞かせてごく少量を頂いてる(笑)+27
-0
-
4634. 匿名 2019/08/14(水) 11:52:50
義姉は子供がいない。その義姉が趣味でバイオリンを習っていて、発表会に行ってきた義母がその動画を私にだけずっと見せてくる。「どう?あの子すごいでしょ?発表会の度に花束買って渡すのよ。あなたもこういう趣味を持てばどうなの?」とか娘自慢をウンタラカンタラ。
いや、今私0歳の赤ちゃんいてトイレもゆっくり行けない状況なのにいつそんな時間ある?そんな時間あったら寝たい。むしろ今この義実家来てる無駄な時間こそ寝たい。
+168
-3
-
4635. 匿名 2019/08/14(水) 11:55:10
>>4630
美味しかったからお味噌お裾分けは嬉しいな~!美味しかったらね。+8
-0
-
4636. 匿名 2019/08/14(水) 11:55:33
>>4607
我が家もそう。
同窓会するからと一泊して置いていかれる。
その間、私もホテルに滞在しているけれど、そんなことされるなら行きたくない。+94
-0
-
4637. 匿名 2019/08/14(水) 11:56:03
義母、自分が買ってきたように話す。
義妹、それ全部あたしが買ったんだけど!!高いものは大体あたしだからね!!+27
-0
-
4638. 匿名 2019/08/14(水) 11:57:16
>>4619
うちの義親は外に連れてっていい?とも聞いてきません。いつも無断で連れて行ってしまうので本当に殺意わきます。
+100
-1
-
4639. 匿名 2019/08/14(水) 11:57:49
旦那が遊びや飲みに行ったりして置き去りにされるんなら一緒に帰省する必要ないよね?+138
-0
-
4640. 匿名 2019/08/14(水) 11:59:11
昨日、寿司を外され義実家から無断で逃亡した嫁です。あれからイオンで遊びまくり夜は息子の好きなアニメをレンタルし家でのんびり出来ました。皆さんの暖かな言葉に励まされました。本当にありがとうございます!!
旦那は焦ったのか本当にタクシーで自宅まで帰って来て、私達が帰るより先に家にいました。
義実家は(特に姑さんが)かなりの怒りようで逃げるように帰ってきたとこのとでした。誤解ではなく私が生魚を食べられないと思ったとかよくわからない言い訳をしていたようです。義妹夫婦も気まずかったのかさっさと帰ったそうです。旦那からもう行かなくていいと言われたのであえて話し合いなとせずに無視する方向する事になりました。ご報告長文失礼しました。
+311
-2
-
4641. 匿名 2019/08/14(水) 12:00:36
>>4640コメント番号を書いていませんでした。
>>3707です。
+48
-0
-
4642. 匿名 2019/08/14(水) 12:00:37
私は明日旦那と帰省するよー
台風すごいみたいね!+8
-0
-
4643. 匿名 2019/08/14(水) 12:00:57
義実家で泊まると大が全然出ない。したいと感じる気配もない。
でも近くにニトリがあってちょくちょく行くんだけど、ニトリ着いた瞬間に大がしたくなる。ニトリ〇〇店さん、いつもお世話になっています。トイレの神様と心の中で呼ばせていただいております。
+136
-1
-
4644. 匿名 2019/08/14(水) 12:04:04
>>4640
お疲れ様です!!あなたの事がずっと気になっていました!理解のある旦那さんで本当に良かったー!!+202
-2
-
4645. 匿名 2019/08/14(水) 12:04:15
>>4610
私と全く一緒です!それとなく行くの止める方向で話をしたら機嫌悪くなりました。義実家の方から中止にしないか連絡きても良いぐらいなのに。お盆だからって台風でも集まらな駄目なのが謎すぎる+74
-0
-
4646. 匿名 2019/08/14(水) 12:07:37
義実家に2泊して、帰りに限界突破して発作的に泣いて、今自宅で寝込んでる。
旦那は話は聴いてくれるけど、いつも通り子供が第一優先。正しいんだけど、こんなときくらい自分を優先して、労ってほしいと思ってしまう未熟者。+101
-0
-
4647. 匿名 2019/08/14(水) 12:09:44
>>4616
ハーゲンダッツ食い荒らすww最高ww+153
-1
-
4648. 匿名 2019/08/14(水) 12:12:39
帰省の手土産はミカンに決めてます
ハウスみかんの産地が近いのもあるけど、これがないと食後一息つく間もなく、スイカとかメロンとか大量に切り分けさせられ、後の皿洗いやらテーブルふいたりが大変
ミカンだと各自勝手に食べてくれるから楽だよ
ただ、その辺の菓子折りよりも高いのが難点+85
-0
-
4649. 匿名 2019/08/14(水) 12:12:45
味噌わかるわ〜
こだわりかなんか知らんけど所詮素人の味。
なんか独特の味でクセが強い!
さらにだしはカビ臭いシンク下に置いてある煮干し
密閉容器じゃなくかごに入れっぱなし(ノД`)
+24
-0
-
4650. 匿名 2019/08/14(水) 12:13:31
義ハーゲンダッツなら食べたいww+38
-0
-
4651. 匿名 2019/08/14(水) 12:13:53
派手にやらかすか、かなり分かりやすい嫌がらせだと行かなくて良くなるからちょっと羨ましい、、
うちの姑、分かりやすい嫌がらせしないんだよな。嫌味だけだと告発しにくい。
+101
-1
-
4652. 匿名 2019/08/14(水) 12:14:33
>>4640
旦那さん帰ってきたんですねw
そして案の定姑は訳の分からない言い訳で腹立つわ~!今さら生魚が食べられないと思ったとかボケてんですかね?ww
とにかく今後は向こうから接触を図ろうとしてきてもフルシカトで問題ないですよね!本当にお疲れ様でした+193
-1
-
4653. 匿名 2019/08/14(水) 12:14:50
>>4640
何だその下手な言い訳は!
だったら普通確認して助六頼むとか色々出来ることがあるだろ!
義母は嫁いびりだとしてあなたの分が無いのにスルーして食べてた他の人達の言い訳は?
とにかく疎遠に出来そうでよかったですね。
嫁いびりする姑なんて子どもに悪影響でしか無いですから。+211
-2
-
4654. 匿名 2019/08/14(水) 12:16:29
>>4640
昨日からずっと気になってたよー
旦那さんはあなたが行動に移さなければそのままだったよね
義母が怒って逃げるように帰ったってみっともない
とにかくもう二度と行かなくていいよ
生魚ダメなら別の料理出前しろよな
くそ義母め+231
-0
-
4655. 匿名 2019/08/14(水) 12:21:59
>>4640
報告ありがとう!気になってたよー!
旦那さん帰ってきてくれたんだね。
義母に味方する旦那さんじゃなくてよかった。
しかし義母の言い訳意味わかんないね^^;
でももう行かなくてよくなって良かったね!
+180
-1
-
4656. 匿名 2019/08/14(水) 12:22:36
>>3142
そもそも父親がついてるんだから任せられない、っていうのがおかしいんだよね。
うちの子アレルギーあるんだけど、お菓子買う時とか毎回私にこれ大丈夫かな?って聞いてくる。いつになったら覚えるんだろ。+84
-0
-
4657. 匿名 2019/08/14(水) 12:23:15
>>4640
旦那さんが義母たちに丸め込まれて、あなたを責めるようなことにならなくて良かったです。
都合が悪くなると怒ってごまかそうとする義母、恥ずかしいですね。
旦那さんも義母の本性が分かったようだし、きっと義妹旦那も義母のことを軽蔑するだろうし、義母にとっては自業自得って感じですっとしました。
+176
-0
-
4658. 匿名 2019/08/14(水) 12:24:10
旦那や子どものいないところで嫌味を言ってくる義父母っているじゃない?
旦那にこんなこと言われたって言っても信じてもらえなかったり、悪気はないからとか言われて私もすごく悶々としてたの。
仕事でICレコーダー使ってるんだけどたまたま帰省した時に荷物の中に入ってて、義実家ごちゃごちゃしてるから、無くしちゃったら大変だと思ってポケットに入れておいたのね。
旦那が地元の飲み会に出かけたら、ここぞとばかりに嫌味を言いはじめるの。しかも子どもの前で。ポケットにICレコーダーあるの思い出して途中から旦那が帰ってくるまで録音しておいて、帰りの車の中で聞かせてやった。
自宅に着いたら速攻で義実家に電話。義母が電話に出たんだけど、いきなり大声で叱られて昨日の会話の録音まで聞かされて電話の向こうで黙ってたの。
電話の後、旦那が土下座して謝ってくれて、義実家に顔出さなくていい、帰省しなくていい、電話のやりとりもなにもしなくていいって言ってくれた。ただ、申し訳ないけど冠婚葬祭だけは付き合ってほしいって、それは承諾した。
次の日に義実家からケータイに留守電入ってて「隠れて録音してるなんてやっぱり録でもない女だ!早く離婚しろ!子どもは置いてけ!お前みたいな女に任せられん!」って。
ま、仕事から帰ってきた旦那に聞かせたよね。旦那、義実家というか自分の両親に失望したのか、義実家に行かなくなったよ。
ほんと荷物に仕事道具入ってたのは偶然だったけど、ICレコーダーおすすめする。会話の前後も含めて聞かせたら、悪気ないとか言えなくなると思うよ。
+231
-1
-
4659. 匿名 2019/08/14(水) 12:25:55
>>4657
あー、もしかしたら義理の妹とその旦那さんは本当に生魚無理でお稲荷さんとか食べると思ってたふしもあるな
けど今回のことで義母の嫌がらせで一人だけ寿司がなかったってわかったなら寄り付かなくなるかもね
+110
-1
-
4660. 匿名 2019/08/14(水) 12:27:39
>>4640
3707についてコメントした者です。
その後どうなさったのか気になっていました。
旦那さん、すぐに帰ってきてくれたんですね!
ママ想いの4歳のお子さんと
残りの夏休みにたくさんの楽しい思い出作って過ごしてくださいね!
+133
-0
-
4661. 匿名 2019/08/14(水) 12:27:41
>>4640
旦那さんすぐに帰ってきてくれてたんですね!
義母はなんで生魚がダメだと勝手に思ってたんでしょうね。言い訳がましいね。
今後は義実家行きから解放されたみたいで、今回は大変でしたが結果オーライで良かったですね!私も限界がきたら4640さんを見習って勇気を出してみたいと思いました。
+155
-0
-
4662. 匿名 2019/08/14(水) 12:28:11
>>4179さんも気になる。
価値観の違いや合う合わないでなく、人をバカにするにも程があるやつは本当に腹立つ
+70
-0
-
4663. 匿名 2019/08/14(水) 12:28:36
>>4502は私ではありません。
>>4512
いきなり現金や商品券突きつける人はいないでしょう。
ちゃんと名目を言って渡していますよ。+0
-7
-
4664. 匿名 2019/08/14(水) 12:30:12
>>4640
同じ他人でも義妹旦那の分は用意してあげるなんて、女出してるみたいで義母キモいね笑+153
-0
-
4665. 匿名 2019/08/14(水) 12:30:58
姑は嫁に嫌がらせをしたら息子も孫も寄りつかなくなるとは思わないのだろうか
自分の母親が自分が好きになって結婚した女性をいじめてるってわかったら帰省しなくなるよ
もしこれで母親の味方をする男なら離婚されるじゃん?
どっちみち孫には会えなくなるのにそんなこともわからないなんて馬鹿じゃん+106
-0
-
4666. 匿名 2019/08/14(水) 12:32:19
>>4420
こういうあからさまな差別いったい何なんだろう。神経疑うし、意地が悪すぎる。うちら嫁の立場が憎ければ結婚の時点で反対して阻止しろやボケ。+77
-0
-
4667. 匿名 2019/08/14(水) 12:32:33
>>4658
録音して聞かされるまで
気づかないよね、男どもは。
アプリでも録音できるやつあるよね。
性能はちょっと劣るけど、オススメだよ!+125
-0
-
4668. 匿名 2019/08/14(水) 12:34:12
小姑がビデオカメラ貸してほしいといってきたけどその日のあたり使うから断ったら、姑激怒。
「なによあれ。可哀想に。買ってあげるわ、いくらなの?」と小姑とこそこそ。
自分の娘が世界一という姑は本当に本当に本当に嫁をこさせないでほしい。あと同居も+153
-0
-
4669. 匿名 2019/08/14(水) 12:34:30
虐めや嫌味の数々に、嫌いすぎてもう会話の節々に嫌味入れまくってしまった。
旦那はベロベロに酔って気付いてないけど、姑達との殆どの会話に嫌味入りで返した。
例えば、姑が買った物を自慢してきて「私の周囲の人は皆持ってるのよオホホ」と言ってきたので
「そうなんですか、皆さんがお持ちならマウンティングをし合ってる感じですね。素敵」と。
全て、え?みたいな感じで会話終わった
+102
-2
-
4670. 匿名 2019/08/14(水) 12:35:22
帰省した際夕食で出される出前のお寿司も全て義実家が支払ってくれるんだけど義姉には請求してるのを知った
この場合私も半分出した方がいいの?
玄関でこそこそやり取りしてるのトイレで聞いたから言い出しづらいんだよね
+80
-0
-
4671. 匿名 2019/08/14(水) 12:35:50
毎年毎年ここの姑が酷すぎて泣ける。
妊婦なのにプールの用意お願いされた人もいたよね?台風でプール自体無くなってればいいが。+160
-0
-
4672. 匿名 2019/08/14(水) 12:38:32
>>4670
私なら、義姉に請求してる場面をみたら
財布持って、お幾らですか?って行く+82
-0
-
4673. 匿名 2019/08/14(水) 12:41:34
義母が、わたしたちに好かれようと気を遣ったり、いい嫁になろうとせんでいい、そのまま飾らずに言いたいこといいって言うから、「えっ…すごく性格悪くなりますよ?w」って言った。それから色々言い返した(まー、言いたいことの半分以下でめちゃくちゃ言葉は選んだ)けど、まだまだ腹の虫はおさまらんわ。くそ。むかつくわ。+81
-1
-
4674. 匿名 2019/08/14(水) 12:42:15
>>4665
娘がいたりするんだよね。孫は娘孫のほうが可愛い。そもそも嫁なんてあら探しのための扱い
息子しかいなくても息子は自分から離れないと思ってる+41
-0
-
4675. 匿名 2019/08/14(水) 12:42:31
>>4669
意味わからんww+18
-0
-
4676. 匿名 2019/08/14(水) 12:44:10
>>4640
無事帰れたのか気になってたよ〜
なんで姑が激怒なんやろね(笑)
激怒したいのはこっちだよね!!
理解ある旦那さんで良かったー!!+164
-1
-
4677. 匿名 2019/08/14(水) 12:48:23
義母が正月に旅行行こうとか話し出して、旦那や小姑がノリノリで会話してたけど
私は右から左で何も聞こえないふり。絶対に行かないから+105
-2
-
4678. 匿名 2019/08/14(水) 12:49:34
>>4658
旦那が土下座して謝るほどの嫌味ってどんだけー!?冠婚葬祭も関わりたくないわ…+131
-0
-
4679. 匿名 2019/08/14(水) 12:50:27
姑の立場でも小姑の立場でもお嫁さんが家に来てくれていたら一番のお客様だけどね。
自分が同じ嫁で小姑の立場ならもう感謝しかないよ+70
-0
-
4680. 匿名 2019/08/14(水) 12:53:14
義母がよく「可愛いのをもらったから」って新品のタオルとかくれるんだけどものすごくダサいよね(笑)
でも義母はこれを可愛いなって、私や娘が喜ぶだろうなと思ってとっといてくれるのかと思うと和む
+90
-0
-
4681. 匿名 2019/08/14(水) 12:54:06
>>4561
4204です。
昨日コメントした際に、旦那さんは義父に断ってたと記載されていたのに、失礼な事を言ってしまったと、反省しておりました。
でも今日のコメント読ませて頂き、旦那さんが自分本位で腹が立ちました。
無事に自宅に着かれたとの事で、本当にお疲れ様でした。
お子さんとゆっくり過ごしてください!+25
-0
-
4682. 匿名 2019/08/14(水) 12:54:26
キッチンがゴミ屋敷なのにコストコに行く。+23
-0
-
4683. 匿名 2019/08/14(水) 12:55:13
>>2608
みんなの返信の通りだよー!
負けずに自分の意思を通して!!
私も産後に義が無理になったから気持ちわかるし、同じような目にあってほしくない!
応援してるよ!+8
-1
-
4684. 匿名 2019/08/14(水) 12:56:19
>>4669
グッジョブ!+17
-0
-
4685. 匿名 2019/08/14(水) 12:56:36
>>4619
年寄りって外連れてくの好きだよね(笑)
「ほおらお外出たら機嫌がいい」って
いやいや汗だくなっとるやんはよ入れ+80
-3
-
4686. 匿名 2019/08/14(水) 12:57:23
>>4640
ずっと気になってました。連れ戻されたんじゃないかとか優しい人みたいだから気になって義実家に戻って怒られてるんじゃないのか?と凄く心配してました。
ほとぼり醒めた頃に義母や旦那がぐちゃぐちゃ言ってきても丸め込まれないでくださいね。みんな応援してます。名前も顔も知らないガルちゃんにこんなに心配してる自分も変ですが皆さん応援してます!+187
-0
-
4687. 匿名 2019/08/14(水) 12:57:38
>>4680
そういうのは好み違ってもありがたく受けとるよ。これ可愛いな、孫にって思ってくれたんだな、と。ダサいけどwなんでも否定はしない+83
-0
-
4688. 匿名 2019/08/14(水) 13:01:46
>>4672
トイレで大きい方してたから出るに出られずで義母も義姉も私が聞いてたことは知らないんです
旦那に言うと「別にいいんじゃない?こっちは帰省費用高いし」としか言わず
外食時もお財布出してここはうちで払いますって言っても一度も出させてもらえたことがない
いつもおんぶに抱っこで申し訳無さすぎる(*_*;+36
-1
-
4689. 匿名 2019/08/14(水) 13:01:53
うちは旦那が過剰すぎる。
私は配膳はしないけど、振り分けたりはする。
それで意図的に食べたくない物は自分の所には置かず振り分ける。
そしたら旦那が「◯ちゃんのがないぞ!!どうしてないんだ!?」と大きな声で騒ぐ。
理不尽なことを言われた姑が凹む。
食べ物外しなどをされてるお嫁さんの所に、うちの過剰旦那を派遣してあげたい+151
-0
-
4690. 匿名 2019/08/14(水) 13:03:30
>>3165
義義Q(笑)
笑わせないでよ〜w丸焦げ野菜食べたくないね😅+72
-0
-
4691. 匿名 2019/08/14(水) 13:05:39
義実家で誰よりも先に食べるよ私。客だもん+87
-0
-
4692. 匿名 2019/08/14(水) 13:06:17
>>4689
過剰旦那わろたw
+101
-2
-
4693. 匿名 2019/08/14(水) 13:07:25
そろそろ二人目考える時期よね、って何年いい続けるんだよ
38歳の女に言うセリフじゃないだろ
10年以上ふたり目がいない時点で察してくれ!
昨日行って来て終わったのに、義妹が今日も行くらしくて、うちが今日行かない事を義母が非常識だとお怒りで明日か明後日に来いと言い出した
旦那も反論しないしせっかく済んだと思った義実家訪問日が1日増えた
行ってもリビングで座ってるだけで、義家族は私の知らない親戚の話や自分たちの子どもの頃の話をわざわざするだけなのに+110
-0
-
4694. 匿名 2019/08/14(水) 13:10:30
初の義実家帰省、2泊3日で無事に帰還しましたー。
本当は3泊する予定でしたが、飛行機の欠航が怖かったので早めました!
旦那はぼーっとしてて、大丈夫大丈夫と言って全然譲ってくれなかったけど、義兄夫婦(新幹線の距離)が味方になってくれて何とか早められました。
義両親はいい人だったし、義兄夫婦は面白かったけど、旦那の役立たずっぷりが気になりました。+138
-0
-
4695. 匿名 2019/08/14(水) 13:12:06
>>4689
旦那さんウケるw
姑ドンマイw+97
-0
-
4696. 匿名 2019/08/14(水) 13:16:36
予定になかった帰省を急遽明日することになった…。義姉が帰ってくるからと。
子ども(孫)に対しやめてほしいということを笑顔でする義父。
私が体質的に食べられないと知っている物を毎回出す義母。
理解のない旦那。
マジで地獄すぎる…。
悲報でしかないです。+127
-0
-
4697. 匿名 2019/08/14(水) 13:22:24
義母って余計な事ばかりするよね。
+37
-2
-
4698. 匿名 2019/08/14(水) 13:24:24
なんかみんなの被害報告(笑)聞いてると、本当に陰湿な嫌がらせやいじめで嫌になるし腹が立つんだけど、疑問に思うのがお嫁さんが行きたがらない理由はよく分かるんだけど、義母はなんで泊まりに来いって言うのかな?
息子や孫の顔が見たいってのは分かるけど、わざわざ嫌がらせするなら嫁は来なくていいってなんで言わないの?
私が姑の立場なら来るなって言うけどなあ。もちろん角が立たない言い方はするけど(笑)
お互いの為に会わないほうがいい時もあるよね。
あからさまな嫌がらせを見て周りは嫌になったり注意したりしないとか意味分からないよ+86
-0
-
4699. 匿名 2019/08/14(水) 13:25:55
>>4697
アハハ
本当にねww+6
-0
-
4700. 匿名 2019/08/14(水) 13:27:31
>>2862
70なのに、おばあちゃんって呼ばれたくないって甘ったるい声だして言ってくるよ!
おばあちゃんって呼ばれた愚痴とか言ってくるし。
そもそも私が孫くらい離れてるのにいちいち面倒。+22
-1
-
4701. 匿名 2019/08/14(水) 13:29:34
>>4698
嫌がらせして嫁いびりするのも義母の楽しみの一つだからじゃないかな?
息子たんに会いたい、孫たんに会いたい、嫁はいびりたい。この三点セットが基本。
さらにおまけで、息子家族が全員で帰ってくるにぎやかで幸せな我が家を近所や親戚に見せたい、もついてくるから嫁欠席は許されない。
嫁が不在だと楽しみにしてたことが二つも出来なくなる。+146
-2
-
4702. 匿名 2019/08/14(水) 13:33:58
今朝福岡のローカルな朝のワイドショーで、
『お盆は妻の実家に帰省』っていうのがやってたよ!
1日カメラつけて様子見てたら、旦那はゴロゴロしていてなんもしないの。
奥さんと母は台所でご飯用意してる時もスマホで何か見て、子供二人の面倒も見てなくて。
奥さんの両親は、旦那さんが「実家のようにくつろいでくれたらいいんですよ。」って言ってて
男は実家でも義実家でもゴロゴロしてても文句言われなくていいなー!って思った。
そのVTRの後に、
「妻の実家に帰省っていうのが流行ればいいですよね。」的に締めてて、
もっと他のテレビでもやればいいのに!って思った。
妻旦那どちらにも実家はあるのだから、平等にするべきよね。+193
-0
-
4703. 匿名 2019/08/14(水) 13:34:59
>>4555
経験済みでも狭いよ、、義両親、自分たちの息子の障害に気づいてないもの。弟は気づいてるけど。
自分たちは避けて来たんだよ。
歯列矯正もしてなくてガタガタ、斜視は気づいてない。ひどいアスペなのも、躁鬱っぽいのも、スルー。
散々放置してきといて、結婚してから、かまってかまってかまってきた!だからかまって!って、ちょっと頭おかしい。全てを救えませんから!+30
-1
-
4704. 匿名 2019/08/14(水) 13:36:55
>>4701
私は嫁に慕われてるのぉぉぉぉ!って、ご近所さんにマウントしたいんだよね?義母たちは。+111
-1
-
4705. 匿名 2019/08/14(水) 13:37:10
>>4701
なるほどね~根性が悪いってことか(笑)
多分ヒマなんだね。家事でも仕事でも忙しくしてる人は余計なこと考える余裕ないから嫌がらせする人少ない気がするな~
嫁イビリなんかしても良いことひとつもないのにね。姑が困った時助けてもらえないじゃんね~
+55
-0
-
4706. 匿名 2019/08/14(水) 13:37:26
>>4670
私義姉の立場です、段々請求額を増やされ、殆ど家が払っています。寿司の出前、居酒屋、ケーキ、フルーツ、牛肉など。義父母は私達が払っていることを言わないので義妹達は義父母にしかお礼を言わないし支払いが嵩んで大変です。今回は2泊3日で14万円支払いしました。まだ安い方です。お正月はお年玉に御節や蟹、お酒でもっと支払っています。なぜお兄ちゃん達が払ってると言ってくれないのか良い顔したがります。毎度毎度腹立ちます。そろそろ限界で全部やめようと思います。ばからしい。+179
-0
-
4707. 匿名 2019/08/14(水) 13:38:56
>>4616
実家のご両親のなつく映像が、一番堪える気がする(笑)
正月の解放、おめでとう❗+68
-1
-
4708. 匿名 2019/08/14(水) 13:46:22
義母は「○○さんの得意料理は何?」とか普段どんなもの食べてるか細かく聞いてくるから、
義実家に来る前の5日分の夕飯を撮って見せたら、ビックリしてた。
夏は野菜の冷製スープとかよく作るんだけど、義母は『お吸い物』のお湯で溶かすものとかよく出してくるから、さすがに恥ずかしそうにしてた!
まずさ、義実家で同居してる義妹夫婦の義妹の料理をどうにかしろよ!
私は2品ぐらい作るんだけど、ごくたまーに義妹が料理するけど、肉を塩コショウで炒めるか、野菜炒めしか作ってるの見たことないぞ!
嫁にあーだこーだいうなら、まず自分の娘の料理をなんとかしろ!
+116
-1
-
4709. 匿名 2019/08/14(水) 13:51:56
うちの近所にリタイアしたお金持ちの一軒家があるのですが、お盆を含め年に数回子供家族と庭でBBQをする。毎年毎年必ず。
庭BBQ自体が迷惑なんだけど、これに召集されるお嫁さん達が可哀想でならない。+113
-1
-
4710. 匿名 2019/08/14(水) 13:52:03
>>4640
私も皆さんと同じで気になってました。
そして、陰湿な姑に怒りを感じました。姑が怒ってる事も言い訳も意味不明。
旦那さんが分かってくれてるようで良かったです。
二度とそんな場所に行く必要がないと思います。
本当にお疲れ様でした。
ゆっくり過ごしてください!
+130
-0
-
4711. 匿名 2019/08/14(水) 13:57:20
>>4706
お兄ちゃんのお嫁さんってこと?
義妹とあるから兄妹?それとも弟の嫁?
それ旦那さんから妹か弟かわからないけど言ってもらったら?
相手も知らないまま嫌われてるなら可哀想だよ
+43
-2
-
4712. 匿名 2019/08/14(水) 13:58:25
>>4706
それはいい格好してる旦那さんが一番問題
+78
-2
-
4713. 匿名 2019/08/14(水) 14:00:30
ここ見て思う。逆ギレ旦那が一番タチ悪い!+76
-0
-
4714. 匿名 2019/08/14(水) 14:04:14
ここ何年も義実家では必ずカレーライスが出てくる。
子供がたくさん来るからなんだけど、
クーラーがない猛暑の中で熱いカレー作るの手伝うのもしんどいし、食べるのもしんどい!
しかも子供にあわせて、超甘口!
4時間以上掛けて行ってるのに、クーラーはなあわ、カレーライスだわで泣くわー+81
-4
-
4715. 匿名 2019/08/14(水) 14:06:20
>>4714
子供がたくさん来るなら仕方なくない?
嫌なら食材買い込んであなたが作れば問題解決+10
-15
-
4716. 匿名 2019/08/14(水) 14:07:30
サマーウォーズでも嫁たちは台所だったよね
結婚してからサマーウォーズに嫌悪感(笑)+113
-1
-
4717. 匿名 2019/08/14(水) 14:09:02
>>4706
私の親戚のうちもそんな感じで、実際の負担は同居の兄夫婦で、姉夫婦と兄夫婦はひたすら飲み食いして一銭も払わず、諸々のお祝い金も親名義で出してたけど実際の支払いは兄夫婦だった。結局、兄夫婦は金銭的な負担が増えて破産したよ。ローンも払えなくなるくらい搾取されてた。
だからもう出さなくていいし、兄弟には本当のことを言ってもいいと思う。崩壊する前に逃げて!+107
-0
-
4718. 匿名 2019/08/14(水) 14:10:12
今年結婚したので初帰省してきました。
日帰りだし義実家の人達はいい人なのでなんとかがんばれました。
2人目産んで里帰りしてる義姉の子供のおかげで沈黙になることはなかったし、これくらいならまぁ年末も頑張れるかなと思っていたら義姉から今年還暦を迎えた義母の還暦祝いをやりたいと言われ…
しかも温泉旅行…一気に気分が落ちてしまいました…
いや、いい人達ではあるけれども緊張するし気遣うししかも温泉なんて一緒には入りたくないし正直行きたくない…
他のお祝いごとも重なって御祝儀貧乏だしできれば旦那だけで行ってほしいと旦那に言ったら出かけるのは楽しいから一緒に行きたいと…いやわたしは楽しくないけど?とイライラ。
お祝いしたい気持ちが全くないわけではないしせっかくのお祝いごとにわたしが行かない事でケチ付くのも申し訳ないし何だかんだ行くことになるんだろうけど今から憂鬱です…
長文すみませんでした+100
-5
-
4719. 匿名 2019/08/14(水) 14:12:51
>>4714
クーラーないのに煮込料理って地獄だね、、、お疲れさまです。
せめて冷たい飲み物は飲めてるといいなぁ
来年からマルちゃん焼きそばに変更できますように!+58
-2
-
4720. 匿名 2019/08/14(水) 14:13:45
食後眠い…横になって寝たい〜
義実家で何もすることない昼寝もできない早く帰りたい…+73
-0
-
4721. 匿名 2019/08/14(水) 14:14:22
>>4501
父だけ帰省でいい!広まれ!+50
-2
-
4722. 匿名 2019/08/14(水) 14:18:30
>>4718
お祝いなら身内だけでやってほしい。
どっかお店でご飯で、ちょっとしたプレゼントならまだ…まだ我慢できる…かも。
旅行なんて余計勝手にやっとけって感じだわ。
一緒に行かないで、義父母と2人でゆっくりしてきてねー!!でいいじゃんね。+99
-2
-
4723. 匿名 2019/08/14(水) 14:19:24
>>4706
え?
何で旦那さんに抗議しないの??
なんで?なんで?+46
-3
-
4724. 匿名 2019/08/14(水) 14:20:23
帰省するたびにショッピングに義父母と行って、子供たちと夫の服や靴を17万円くらい買ってもらうからまだ耐えられる、というお嫁さんのコメントを前に読んだけど
確かに一種の親孝行業務なんだし、バイトとしてそれくらいの報酬がないと4泊とかやってられないよね!
古い肉や変な野菜なんて恩着せがましくもらってもさ…+128
-0
-
4725. 匿名 2019/08/14(水) 14:24:38
義弟夫婦が私達夫婦を巻き込もうとするから面倒。
※お盆中、共働きの自分達の子供達の面倒を見させようとする。
※ハワイ旅行に義両親と義妹家族と私達夫婦で行こうと計画を勝手にたてる。
※GW中に転勤中で某地方都市にいる私達夫婦のところに子供達を9日間預けにきそうになる。
↑全て断ったけど、 お盆に義実家に帰省中は義弟夫婦は来ないのに、子供達だけきてるから、私が面倒を見ることに。
2歳だとまだ夜泣きするんだね、お陰で寝不足です。
放置子でかわいそうだけど、義実家だけでも今年はもう面倒見たくない。+88
-2
-
4726. 匿名 2019/08/14(水) 14:25:37
>>4658
最高!!スカッとするわ。
うちは姑が大の手紙好きだから一回に便箋5枚以上の長文の愚痴手紙が夫ではなく、私宛に送られてくる。
内容は毎回同じで、私に対する不平不満が9割で後の1割は孫の写真や撮ったDVDを送れ、嫁子から電話ちょうだい、孫の声をきかせろ、嫁子も孫も手紙を書け、という指示。
よほど暇なんだろう、約2週間ごとに似たような内容でくる。
幸い手紙という証拠が残るもので来るので毎回夫にみせる。ある時私が限界に達し、泣いて「もう耐えられない。どうしてお義母さんは私にばかり要求するのっ?!」と夫に訴えたら「もう今後手紙が来ても一切読まず捨てていいから」と言われた。
あれから10年以上が経ったけど、今も変わらず手紙はほとんど読まずゴミ箱直行。
もっと早くからこうすれば良かったんだ!!
あの頃若かった私はいちいち真面目に読んでは傷ついていた。
帰省も真面目に行き、電話にも真面目に出てその度に嫌な思いをしていた。
だけど勇気を出してスルーしても困るのは義母だけで何も私には意外とリスクがないことがわかった。
だから若いお嫁さん達に言いたい。
我慢しすぎないでもっと自分を大切にしていいんだよ、って。
+154
-0
-
4727. 匿名 2019/08/14(水) 14:26:05
義母宅は車で30分。
先日日帰り帰省を済ませ、旦那は今日は仕事。
義母宅に親戚がこどもを連れて来るから、うちの子を連れて来いだとさ。
髪の毛ボサボサですっぴんでゴロゴロしていたのに、身支度めんどくせぇんじゃあ!!
しかも、〇〇は仕事?まあ大変。。て。。
私だって明日仕事なんだよ!
ほんまいらん事ばっかりしやがる!!!
+110
-2
-
4728. 匿名 2019/08/14(水) 14:27:19
>>4640
お疲れ様です!
あなたは何も悪くないからね!
姑本当にムカつくね!+84
-0
-
4729. 匿名 2019/08/14(水) 14:29:20
寿司外しとかホント意味分かんない。
うちの姑は私に対してだけ気が利かないけど、それはホントに気が利かないだけで、あえて意地悪とかしないからまだマシなののかしらね。。+108
-1
-
4730. 匿名 2019/08/14(水) 14:31:35
>>1037さんが気になってます。 何日間義実家に居る予定ですか?
玄関先に座らされて、ご飯も回ってこないって気の毒すぎて。
旦那さんは、何か言ってくれましたか?
+78
-0
-
4731. 匿名 2019/08/14(水) 14:32:52
>>4349
激しく、I think so too‼︎‼︎めっちゃ汚くて笑っちまうわ〜www
今日開放されて、今帰りの車の中でガルちゃんやってるから、あまりの嬉しさにルー語がでてしまったわ\(^o^)/+18
-1
-
4732. 匿名 2019/08/14(水) 14:34:44
旦那の弟が義母が台所に立ってると、「何か手伝うことある〜?」と言って手伝いにいく。義実家に来ると、子どもの面倒は義両親に任せてスマホばかりの旦那。食事の手伝いもしない。
「弟君は偉いなぁ〜!手伝おうという気持ちが素晴らしい!」って絶賛したら、旦那も食後の皿洗いをするようになった。
悔しかったのかな?笑+122
-0
-
4733. 匿名 2019/08/14(水) 14:34:47
会話その①
姑「がるこちゃんは自宅でのエアコンは何度に設定?」
私「28度です(ほんとは27度だけど)」
姑「えー、私んとこ30度!28度なんて設定冷えすぎて~!」
(だからあんなに、気分悪くなるくらい暑いんですね)
会話その②
姑「がるこちゃん、キッチンバサミって何に使ってる?」
私「ネギとか切るのに使ってます。テレビでやってたので便利だと思っ…」
姑「えー!!私はちゃんと包丁で切るわー!!ハサミでネギなんて切らないわー!!こう、な、ちゃんとトントンて包丁で…○▲★※…」
(いや、私はどう使ってるか聞かれたから答えたまでなんですけど…)
会話その③
最近になってスマホを使い始めた旦那の妹(年は私が下)に、ラインの使い方をいろいろ教えていて。
姑「がるこちゃん、えらい詳しいなあ。いっつもそれ(スマホ)いじくり回してるんじゃないの~?」
義妹「お母さん、今時こんなのママ友同士で教え合ってるよ!本だってあるし!」
(義理の妹、ありがとう)
+111
-1
-
4734. 匿名 2019/08/14(水) 14:39:05
>>4689
うちの旦那もそんなかんじだ。正月にあんまりお腹の調子が良くなかったからお雑煮の餅を無しにしてもらったら、「なんで(私)には餅がないん!!」と義母に言ってた。よく餅が無いって気付いたな。義母さんごめん。
+103
-0
-
4735. 匿名 2019/08/14(水) 14:40:01
>>4565
大勢ならうちは手巻きして、割り箸で紙皿の日もあったよ!皆それにしようぜ。セルフで好きなものを包む。お吸い物もお湯を入れるのみ。きゅうり、納得、マグロとかあと魚買ってくりゃ良いし。
香典返しで海苔なんて沢山あるぜwww+22
-1
-
4736. 匿名 2019/08/14(水) 14:41:27
ひたすら甲子園見てるんだけど、野球興味無い。
出かけるにも大雨だしつまんねー!!!+70
-0
-
4737. 匿名 2019/08/14(水) 14:42:17
>>4709
それは私かもしれませぬ。
+22
-0
-
4738. 匿名 2019/08/14(水) 14:42:24
>>4718
うちも最初は良いご両親だし行くのは気遣うけど嫌ではなかったよ!
でも子供産まれてから孫フィーバーだったり口出しがあってどんどん苦手に…
ここに書かれてる人のような嫌がらせされてるわけではないから自分の心が狭いなぁとは思うけど。
そしてイベント好きで去年は還暦の祝い、今年は退職のお祝い…食事だけだけど義父をたてるかんじがあまり好きではない。
旅行もチラチラお誘いっぽいことしてくるけど全てスルーしてます!
一回行ったらまた行こうってなると思う!+67
-0
-
4739. 匿名 2019/08/14(水) 14:43:40
子なし夫婦です。
義両親と義親族の集まりの大勢いる前で、
義父「いい年なんだから早く子供生め!」
義母「卵巣膿腫でも子供生めるから!」
(私は一時期卵巣膿腫を患ってたので)
と言われ、2度と会わないと誓った
٩( ᐛ )و+156
-0
-
4740. 匿名 2019/08/14(水) 14:43:57
>>4726
10年経っても手紙がまだ来てる事に恐怖…+107
-0
-
4741. 匿名 2019/08/14(水) 14:45:18
>>4658
私も土下座するほどの嫌味って何を言われたのかすごく気になる。
うちの旦那は私が泣きながら○○って言われたのって言っても土下座なんてしないよ。
ごめんねって謝るだけ。また次に同じことの繰り返し。
ポンコツ旦那が何も言わないから!
今回の帰省では、
ガル子さんは子供何年出来なかったんだっけ?
赤ちゃんの手の指の本数を数えながら、障害はないかな?障害あったら困るよ〜
とか他にも色々言われて本当に腹たちます。
土下座してほしいし、何回か殴りたいくらいイライラします。
+121
-0
-
4742. 匿名 2019/08/14(水) 14:46:11
ワイドショーで、台風の影響で切り上げて早めの新幹線の切符を取ったという。奮発してグリーンを取ったらしく、義理実家予定より長引いたら嫌だよね。と思いながら見てました。+61
-0
-
4743. 匿名 2019/08/14(水) 14:47:34
このトピを書籍化して、役所へ婚姻届を出しに来た全ての男に配布するようにしてほしいわ。+154
-0
-
4744. 匿名 2019/08/14(水) 14:48:29
>>4640
私も皆さんと同じで気になってました。
そして、陰湿な姑に怒りを感じました。姑が怒ってる事も言い訳も意味不明。
旦那さんが分かってくれてるようで良かったです。
二度とそんな場所に行く必要がないと思います。
本当にお疲れ様でした。
ゆっくり過ごしてください!
+94
-0
-
4745. 匿名 2019/08/14(水) 14:50:08
昨日、日帰りだけど朝から晩まで義実家に。
夕飯の時、旦那にビールを勧めた義母なんだけど
「帰りは嫁子が運転したらいいんだから、旦那ちゃん飲みな!」「嫁子に運転させて飲みな!」とか何度も言ってた。
そんな言い方あるか!?と内心思ったよ。
しかも私は呼び捨てで旦那はちゃん付け。
毎回の事だけどそういう小さなムカつきが積み重なっていつ爆発してもおかしくない。
だけど爆発しないのは、旦那が私の味方になってくれるからなんだけど…
まあ義母は、おそらく普段から男尊女卑の感覚で嫁は尽くすべき!嫁は格下!とでも思ってるんだろう。
私にも息子がいるけれど、将来息子が結婚してお嫁さんと遊びに来ても、我が子よりもお嫁さんのほうに気を配るけどな。
軽蔑するわぁ、本当に。+137
-0
-
4746. 匿名 2019/08/14(水) 14:51:12
義実家散らかってるし、かなり田舎なので、虫が結構入ってきて、台所でブンブン飛んでる。
片付けのできない義母に義妹がいるから、義妹に子供ができてからは更に凄まじい荒れ方。
義実家に行く度に掃除してあげてた。
7月に旦那だけ義実家方面に用事があり帰省したんだけど、ものすごく汚れて散らかり具合だったらしく、あまりの汚さに旦那も呆れたらしく
お盆は帰省しなくていいことになった!
汚い義実家ありがとう!
+120
-0
-
4747. 匿名 2019/08/14(水) 15:02:22
>>4720
今の私もまさにそんな感じです。旦那、義理姉、義母が昼寝して私は子守…
早く帰りたい!+35
-0
-
4748. 匿名 2019/08/14(水) 15:10:09
私は義実家訪問止めたいのに(お互い自分のところに帰省でいいじゃん)、夫がノリノリで私の実家にもついてくる
「私、(義実家に)行きたくない!!」
ってめちゃくちゃ言いづらいー
+51
-1
-
4749. 匿名 2019/08/14(水) 15:11:43
>>4738
うちも、最初は理解ある感じからの孫フィーバーすごかったです!
長男の初孫だから、とある程度は諦めてましたが
とにかく一方的かつ強引なんですよね。。こっちの予定を聞きもしない。
イベント好きなのもうんざり。今回は古希祝いをきょうだい3人でやってほしいと言われました。
夫が長男だから先頭に立って、って。
夫は忘れっぽい&仕事が忙しい、私も完全スルーしました。
自分達からお祝い催促する人を知らなかったからビックリです。。
+86
-1
-
4750. 匿名 2019/08/14(水) 15:15:15
>>4725
義実家に義弟夫婦は来てないのに子供だけ来てるの?子供はどうやって来てるの?
しかも2歳の子も?汗+18
-0
-
4751. 匿名 2019/08/14(水) 15:16:19
>>4745
うちも、「嫁さんいるから、お前は飲んでいいだろう」って言う義父母です
義実家で気を使いまくった挙げ句、酔っ払った旦那を乗せて運転して帰るってどういう苦行だよと思います
夫も飲もうとしてたので「飲みたいなら一晩泊まって電車で帰ってきな。私は子ども連れて車で帰るから」とこそっと言ったら慌てて断ってたよ
+147
-0
-
4752. 匿名 2019/08/14(水) 15:19:43
ニュース番組で台風の影響で早く帰省から引き返すことになったのであろう家族が映ってた。新幹線のホームでずっと手を振り続けている義母であろうおばさんと、一切振り向かず疲れ切った顔してそそくさと新幹線に乗り込む嫁らしき人が映って、思わず笑ってしまった。
+211
-2
-
4753. 匿名 2019/08/14(水) 15:19:49
>>4720
ほんとにね、あの無駄にテレビ見て無駄にテーブルに座ってる時間が無駄すぎる。あー、こんな時間あったらもっと有意義に使いたいわ+134
-2
-
4754. 匿名 2019/08/14(水) 15:21:49
>>4726さん、わかります!義父から来ます、手書きのお便り歴20年です。ぎゅうぎゅうに文字詰めて書いてきます。
もしかしてそちらの義母と兄妹だったりして!?
嫌味はないものの、もっと密に連絡しろとか私達が住んでる地域(他県)の歴史を調べたとかプライベートの詮索としか思えない質問とか。
私もノイローゼ気味になリました。手書き文字の圧力が辛かった。今はスルーです。
4726さん、長年の呪いから解放されてよかった!+71
-0
-
4755. 匿名 2019/08/14(水) 15:21:55
既出コメントだったら申し訳ありませんが
ペットを飼ってらっしゃる方はどうされてますか?
私は7ヶ月の犬を連れて初めて帰省中なのですが、犬が落ち着かなくて、落ち着かなくて、、
そりゃそうですよね。
私も落ち着きませんから。。+78
-1
-
4756. 匿名 2019/08/14(水) 15:25:23
>>4736
ほんと、興味ないと死ぬほどつまんないですよね。。
こないだの試合で夫の義家県vs私の出身県の闘いだったんですが、義母の自県応援がすごくて怖かった。。○○県(私の出身)だけには負けるな!って叫んでた。そして負けてた。。笑
興味ないので、私はほんとにどっちが勝ってもいいし、高校生頑張ってるな~としか思わないのに。+140
-0
-
4757. 匿名 2019/08/14(水) 15:25:52
去年のお盆のトピックは、4557だったのに、今年は、もう4750を超えてるのね…
それだけ、お嫁さんたちの私たちが苦労してるってことね(>_<)+99
-0
-
4758. 匿名 2019/08/14(水) 15:26:34
義実家いい人ばかりでありがたいんだけど、衛生観念低くてちょっと…
おととい食べたスイカの皮が、まだ流しの三角コーナーに捨ててあったり、キッチンの大きいゴミ箱に蓋がなくて、そこに洗わずに捨てた肉や魚のトレーがギッチリ、コバエがわんさか飛んでても「あー、気にしないで!いつものことだから!」
うげげ…
+126
-1
-
4759. 匿名 2019/08/14(水) 15:28:48
義実家にはエアコン1台もない。
そしてリビングにテレビもない。同居している義姉夫婦の部屋にはあるらしい。
義実家は、サザエさん家より昭和感強め。
これで涼しければいいのだけど、今日も34度もあるよー
テレビ見れないので、義両親は台風がきてることも知らないんじゃないか!?
あー早く文明のある世界に帰りたい!
まぁ私スマホやってるけどさー+109
-0
-
4760. 匿名 2019/08/14(水) 15:29:36
義実家だけじゃなく、+義親戚宅への訪問もある方どのぐらいいますか?
義実家のみ +
義親戚宅も行くよ -
私は毎年、義親戚宅も行かないといけなくて、夫の両親世代、夫の世代(夫従兄弟達)、夫の子ども世代と3世代20人近く集まります
夫の父親世代と夫の世代はリビングでどんちゃん騒ぎ(寿司とかお刺身とかお酒とか色々)
私含めたお嫁さんと子ども達はキッチンのテーブルでカレー食べます
夫と会話もできない状況で、私が居る意味はないから行きたくないと散々夫に言うのですが、従兄弟達がお嫁さんを連れて帰ってくるので自分も連れて帰りたいと(夫は酒盛りして楽しんでるからどうしても行きたい!小さいときから毎年みんなで集まってきたんだから!と譲りません。私側にお盆帰省したことはないです)
他のお嫁さんはかわいいので「○○ちゃん」と名前呼び(割と最近結婚されました)、私は12年経っても「○○(夫)の嫁さん」呼びで名前すら覚えてもらえず
その割に、夫の叔母伯母からは毎回子育てや家事のことなど嫌みを言われます
全力で行きたくない‥
子どもが発達障害で癇癪持ちなので、何と言われるのか(そして、私が切れそう)
憂鬱でたまりません
+77
-16
-
4761. 匿名 2019/08/14(水) 15:29:45
ヤフーニュースに
出ましたね!+101
-0
-
4762. 匿名 2019/08/14(水) 15:29:54
長期滞在後の毎回帰り際に、またおいでね〜って言う義母。わたしはそれに対して返事しないw義母はきっとその違和感に気付いてるけどわたしは決して返事をしないw行くかボケ+134
-3
-
4763. 匿名 2019/08/14(水) 15:30:39
>>4747
私もまさにその状態です。3泊4日で名古屋に来てますが、旦那はずっと寝っ転がってスマホ、義妹もベッドでスマホ、義妹の子供たちと自分の子供たちと永遠にトランプとカルタ…。帰りはどうせ渋滞してるからとまだまだ帰る気配ないです。何だかお腹痛くなってきました…。家でゆっくりトイレに入りたい。出るものも出ないです、この環境。+105
-2
-
4764. 匿名 2019/08/14(水) 15:33:59
台拭きで子供の手や口拭くの止めて!!
台拭き、食器拭き、手拭きの区別なく一枚で次々にいろんなもの拭いてて、我慢できない!!
あまり考えたくないけど、床も拭いてるかもしれない。雑巾でじゃん!+88
-1
-
4765. 匿名 2019/08/14(水) 15:37:25
義実家の定番。
お盆は高校野球、年末年始は大学駅伝。
つまらん…つまらんし、興味があるフリをして「今日はどことどこが対戦してるの?」から、義父のスポーツの思い出話に繋がっていく。長いよ…+104
-1
-
4766. 匿名 2019/08/14(水) 15:37:53
>>4739
なんてデリカシーの無い義両親。
義父だけならまだしも…それでも許せないけどさ、
義母までそんな事言うなんて許せない!
そんな傷つける事言うような人にはもう会わなくていいよ!+98
-1
-
4767. 匿名 2019/08/14(水) 15:39:42
>>4750
義父が義弟夫婦の住んでる所まで孫達を車で迎えに行き、帰りも義父が車で送っていくんです。
ここまでする家あるのかな?って。
義弟夫婦の行動も異常だと思う。
2歳の子はママが一緒にいないから毎晩夜泣きすごいです… 寝不足。+77
-1
-
4768. 匿名 2019/08/14(水) 15:40:24
>>4750
横だけど、うちは市内だから、毎週のように子供達義実家に連れていかれてたよ。義父が仕事終わりに迎えに来てた。ありがたい反面、毎週のようにお迎えにも行かなきゃいけないという拷問。+35
-0
-
4769. 匿名 2019/08/14(水) 15:41:03
今年は長めに休みが取れたから、前半の3泊4日は義実家に、戻って残りの4日は家族で遊びに行くことに。
義両親は休みがまだ残ってるて知って、帰省の日数が短いんじゃないか、もっとこっちでゆっくり過ごせばいいのに、そんなに早く帰ってどんな予定があるんだ、などなどぐちぐち言い出してうんざり。
そんなこと言われたらますます帰省したく無くなるんだよ…。おかげで旦那とは今後の帰省日数の件でケンカ中。休み全部を帰省とか嫌すぎ。+151
-1
-
4770. 匿名 2019/08/14(水) 15:42:39
>>4762
わかり過ぎて草w
私もそれやるわw+33
-0
-
4771. 匿名 2019/08/14(水) 15:43:37
義実家で熱中症になりました。エアコンと扇風機あっても真昼間の墓参や長距離徒歩移動で頭痛、吐き気。旦那は昼寝もしてるのに電車でもずっと寝てて放置。しんどいしちらちら視線が飛ぶ車内でみじめになり、優先席に移動して少し泣いてしまいました。
義家族は呼びつけておきながら全員外出で義兄嫁と2人で留守番。義叔父からは妊娠したかとセクハラ発言。他にも義家族からのモラルに欠ける発言やフォローもせず傍観してる旦那に心底失望しました。
皆さんも室内でも熱中症お気をつけ下さいね。
台風接近で大変かと思いますが、無事に1秒でも早く帰宅されることをお祈りしております。+152
-1
-
4772. 匿名 2019/08/14(水) 15:43:43
義キッチンが汚すぎて帰省早々、キッチン掃除したよ。
義母は専業主婦で毎日昼寝もして、日中暇だから撮り溜めしたドラマ観て時間潰しているんだって。
そんな暇あったら汚い義キッチンとか義風呂とか義トイレ掃除しろよ。
垢とかホコリとか見えないのかな?+97
-1
-
4773. 匿名 2019/08/14(水) 15:43:57
昨日は旦那実家へ。
身重ながらも渋滞に巻き込まれ、義実家は人口密度高くてエアコン効かないから暑かったけど、頑張ったよ
妊娠中だから早く帰ろうねって話してたのに義甥(旦那の甥)と遊ぶのに夢中になったせいで結局時間フルで滞在したし…
今日はうちの実家帰省の日。
・・旦那風邪ひきやがった!怒
うちの母はご馳走を作って父は刺身を買い出しに行ってくれて旦那をもてなそうと待ってたというのに!
微熱あるから無理も言えず、一緒に居ても移るの怖いし、結局一人で実家帰ってきました。
ちゃんと体調管理してくれ。
モヤモヤする
イライラする+166
-1
-
4774. 匿名 2019/08/14(水) 15:44:17
>>4761
私の両親私が子供の頃帰省するときは母は弟と母実家で、私は父親と父実家にそれぞれわかれて帰省してた。
今思えば良い形かなとおもった+67
-0
-
4775. 匿名 2019/08/14(水) 15:44:49
>>4763
旦那も子供も動かないよね。小声で「もうおいとましよう?」って何回言っても動かないから、おっきい声で「私たちそろそろ…ほらっ帰る用意して。」って3回くらい繰り返さないと帰れないw+135
-0
-
4776. 匿名 2019/08/14(水) 15:45:40
>>4738
そうなんですよね。特に嫌がらせされてるわけではないのでこれくらいで嫌だって言うのはワガママだよなぁと思ってるんですけど、軽いメンタルの病気を持ってるので今回の帰省も日帰りなのに疲れて2日くらい何も出来ずぐったりだったのでこんなんで泊まりの旅行大丈夫なのか…!?と自分自身に対しても少し不安です(苦笑)
うちもイベント好きの義両親みたいなので今回行ったらまた次も色々あるのかなぁと…
慣れてきたらそんなに嫌ではなくなるのかな?
とりあえず腹括ってがんばってきます!笑+31
-2
-
4777. 匿名 2019/08/14(水) 15:46:42
実母は姑の立場になるけど、実家に兄夫婦が来ない。というのも普段なかなか行かないようなご飯やさんを予約して、現地集合現地解散してるらしい。長期休みがあるなら息子夫婦や孫遊びよりも旅行にでかけたいらしい。
かたや、私の姑は(デブ症で基本どこにも出かけないらしい)長期休みは毎年いつ帰るのか?何泊泊まれる?の鬼コール。泊まりを去年からもいこの先も遠慮しとくと断ったにも関わらず、今年は泊まれるんでしょ?と来た。ご飯やさんも毎回同じ店で蕎麦屋や回転寿司。どうせならもうちょっといいとこ連れていってくれ(笑)+56
-1
-
4778. 匿名 2019/08/14(水) 15:46:58
義父母が孫たちを兄弟のように扱うから遠慮がないし、色々とめんどくさい…。元々の我が子のペースが乱されまくる…。上の子が昼寝もせず大騒ぎなので。
いとこ同士は兄弟ですか?(プラス)
あくまでいとこですか?(マイナス)+5
-29
-
4779. 匿名 2019/08/14(水) 15:47:02
帰省中、義母は毎朝5時からキッチンで、わざとらしくビールなどの空き缶が入ったゴミ袋をカンカンカンカンッとうるさく片付けたり、わざとらしく大きな音でガッチャンガッチャンと食器を洗い始め、私が起きたんだから嫁も起きて来なさいとアピールしてくる。+156
-2
-
4780. 匿名 2019/08/14(水) 15:47:52
>>4762
またおいでね〜ならまだいいよ。
うたはまた帰ってきてね〜って言われる。
私んちじゃねーし!
半笑いで返事はしません。+115
-2
-
4781. 匿名 2019/08/14(水) 15:49:17
父子だけ帰省がYahoo!ニュースのトップにきてました!時代をかえましょう+84
-0
-
4782. 匿名 2019/08/14(水) 15:52:26
>>4605
市販の味噌でも大豆や麹が残っているタイプは濾さないと気色悪い食感なのに、粒が荒いと口の中ででチクチクして最悪だよね
私も新婚旅行から帰って新居に入った時に、合鍵使って入ってきた義母が置いてった、美味しくない自家製味噌と、味の素と、安いキッコーマンがあって、どうせ用意してくれるならもっとマシな調味料を置いて行ってくれよと項垂れた思い出があるよ+45
-1
-
4783. 匿名 2019/08/14(水) 15:53:56
>>4779
え?前の晩に食器を洗わないの?+33
-0
-
4784. 匿名 2019/08/14(水) 15:54:57
>>3519
うちも義父が分家だからか墓が欲しいって言い出して、さらに不妊治療で子供できなかった私に向かって「名字が途絶えるから養子を取れ」と言いやがった!もう頭にきてはっきりと言ってやったよ。「高齢だから養子はもう取れません。なので墓を見る人もいません。私が生きているうちに墓じまいをする事になりますがそれでもお墓が建てたいならどうぞ建てて下さい」って。黙ったわ。
絶対負けてなるものか!
+150
-2
-
4785. 匿名 2019/08/14(水) 15:55:09
>>4775
旦那も昼ぐらいから、そろそろ行くか!って何度言ってることか。所詮口だけ。空気的にこっちはあまり口出し出来ないし…。
とりあえず帰ったらキンキンに冷やしてあるグラスにビール入れて一人で飲も。皆様本当にお疲れ様です。+66
-0
-
4786. 匿名 2019/08/14(水) 15:55:15
>>4772
義キッチンww声出して笑いました。笑
義実家汚い率高いですね!
私も帰省した時旦那と掃除するけど謎のオブジェやら狸や鳥の剥製がホコリだらけで汚いから捨てたい…笑
あとリビングに敷いてあったカーペット剥がしたら砂ぼこり&虫だらけだったよ!
お互いお疲れさま( ;∀;)+60
-0
-
4787. 匿名 2019/08/14(水) 15:56:41
旦那の姉、ちょっと離れた場所に住んでいて子供が小さな頃は毎週末のように泊まりにきていた。
それが越して近居してきたり、子供が大きくなると泊まりはなくなった。でもよくくる。
私は疑実家近居で実家は泊まりの距離でこどもはまだ小さい。
だから義姉がしていたぐらい実家に帰ってもいいよね、と思うんだけどそれは渋い顔される。
しかも、最近は義姉は泊まってないとかで。いや、わざわざ近くに越してきてるし!
さんざん好きなようにしてたけど過去となり、なんなら住み処もかえてるくせに嫁には厳しいってなんだよ。
義姉、どんなに泊まりに来ていたか記憶ないのか。引っ越しまでしてきた事実は無視かよ
+48
-0
-
4788. 匿名 2019/08/14(水) 15:57:46
>>4722
プレゼントは既にあげてるのでお店でご飯だけだと泊まりよりは楽でいいですよね。
10月くらいに行く予定なんですけど義姉の赤ちゃん3ヶ月くらいなのに温泉連れてって大丈夫なのかな?と。子供いないので分からないし余計な心配ですが…
お祝いはまぁいいとしてもう既に温泉に行くって決まってたみたいでこちらには何の相談もなく1泊旅行って決められてたのがちょっと不満です。
なんの相談もないなら身内だけでやってほしい~+27
-0
-
4789. 匿名 2019/08/14(水) 16:01:06
>>4635
味は普通よ、普通。
ただ量がとにかくハンパない。
『少しでいいです』って言っても
基本人の話聞いてないから通じない。
庭の畑で素人が作ったまっずい汚野菜も
いつも大量に持たせようとしてくるから
『ウチにもあるので今回は要らないです』って
結構ハッキリ断っても『なんで?』って…
いや、いま理由言ったよね?+76
-0
-
4790. 匿名 2019/08/14(水) 16:01:07
>>4755
うちも犬を飼ってます。一年目は一緒に連れて行ったんだけど、義妹家族が同居し始めて、甥っ子に叩かれたり、庭先でハーネスを外されたこともあったので、二年目からは義実家に行く時は動物病院に預かってもらってます。
そっちの方が安心です。+65
-0
-
4791. 匿名 2019/08/14(水) 16:02:02
>>4739様、そんな言葉、気にせず、トイレの水にでも流しちゃってください。
いろいろ言い返すこともできるけど(お前が産め、とか) とにかく忘れましょ。
そして旦那サマと仲良くしてください。
お疲れさまでした💕
+31
-1
-
4792. 匿名 2019/08/14(水) 16:05:23
>>4784
グッジョブ!
養子とるなら、ジジイがとれ。+71
-0
-
4793. 匿名 2019/08/14(水) 16:06:47
>>4783
ワザとでしょ。
義アピールだね。
+15
-0
-
4794. 匿名 2019/08/14(水) 16:09:44
>>4688
義姉さんと仲良くして行きたいなら義姉さんに話してうちも少し出すかな
交通費高いんで沢山は無理なんですけど、請求された半分くらいは…今まで気がつかないですみません…
とか言って払うかな〜私が義姉の立場だったら腹わた煮えくりまくってると思うし、悪いのは姑だと分かっててもね…坊主憎けりゃ袈裟まで憎い状態かもしれないし+44
-0
-
4795. 匿名 2019/08/14(水) 16:13:37
旅行とかお祝い事とか親孝行はお前達兄弟でやれ!嫁を巻き込むな!
義実家と義家族同士で旅行にいっても楽しくないんだよ!
しかもうちが絶対多く旅費負担させられるし絶対に行かない!+54
-0
-
4796. 匿名 2019/08/14(水) 16:14:42
>>4501
皆さん父子帰省賛成派なんですね。
私は子供が危険や不衛生や非常識に晒されて、ムチュコタンになってる父にも頼れない姿を想像してしまい、無理っす。
息子のみの「水入らず帰省」で お願いしたい。+127
-1
-
4797. 匿名 2019/08/14(水) 16:16:05
昨日、30分だけ義実家行ってきた。
義母が、○○(旦那の名前)のために買ってきたんだから!って食べ物進めてた。
あのー、私もいるんですけど?
うちの母は、色々食べ物持たせてくれるので、お金払うよ!というと、お前のためじゃなくて○○くん(旦那)に買ってあげたんだからいいんだよ!って言ってくれるのに😅
旦那と喧嘩になったらこの話してやろー。
+94
-0
-
4798. 匿名 2019/08/14(水) 16:17:35
>>4797
まぁ30分だけなら許してあげたら+1
-8
-
4799. 匿名 2019/08/14(水) 16:21:28
>>4785
あー、私も同じ!
帰ったら発泡酒じゃなくてビールを飲むぞー!!
自分へのご褒美、必要ですね。+37
-0
-
4800. 匿名 2019/08/14(水) 16:22:05
>>4755
私はペットを理由に夫と子供だけ行かせるようにしました。可愛いペットと二人きりで過ごせて最高に幸せですよ!+54
-0
-
4801. 匿名 2019/08/14(水) 16:24:05
今年の夏休みは全て義実家。
義実家行くと、毎回毎回「おかえり〜!」と迎えられる。
でも、子供に「ホラ、よそのお家に来た時はなんて言うんだっけ」と振り、大きな声で「お邪魔しまーす!!」と言わせてる。
もちろん帰るときは、「お邪魔しました」
よそのお家ですから。
+198
-3
-
4802. 匿名 2019/08/14(水) 16:24:29
>>4780
わかります。
行った時も、おかえり〜 とか言われるから、お邪魔しまーす!ってはっきり大声で言って、子どもらにも、お邪魔します言ってね!って促すwその他、お手洗いお借りします。とか、冷蔵庫失礼します。とかいちいち他人行儀にしてるwわざとというか、自然にそうなる!だって他人の家ですから。+148
-2
-
4803. 匿名 2019/08/14(水) 16:27:19
>>4781
父子だけ帰省!!私も読みました!
取り上げてくれたヤフー、グッジョブですね。
もう令和ですし、家族で帰省する時代も変わらないと!+99
-1
-
4804. 匿名 2019/08/14(水) 16:29:46
義理の家族も優しいし、よくしてもらってるからちょくちょく呼ばれて遊びには行っていますが…
ケンミンショーでやってるような複数世帯のご飯パーティーが嫌!旦那も悪気なく私のいないところで話されてる私の噂話をストレートに報告してくるし🤬
そのせいで直接嫌がらせ言われてないのに義妹が嫌いになった!
嫁いで初めてのお盆でしたが一人で自分の親戚に会いに行ってます。+94
-0
-
4805. 匿名 2019/08/14(水) 16:31:34
義蚊にめっちゃさされた!!サイアク!!足とか刺された跡だらけ!!!別に足は出さんが、めっちゃイヤ!!自宅に帰るまでに跡消えて欲しいくらいだわ。+91
-1
-
4806. 匿名 2019/08/14(水) 16:32:11
>>4756
何を対抗してるんだか笑
そういうの口に出して言うの本当に気持ち悪いよね。
確信犯だし、高校球児もそんな人に応援されても嬉しくないだろうに笑+61
-0
-
4807. 匿名 2019/08/14(水) 16:33:59
義実家の嫁いだ娘が我が家のようにしてるなら、そりゃ嫁からするとよそ様の家だよね
それでも都合よく娘を客扱にするんだけどね。みんなでのご飯の準備するときは娘は客、でも普段実家依存させるぶんには娘なんだよ+49
-0
-
4808. 匿名 2019/08/14(水) 16:37:56
みなさん、お疲れ様!!!
昨日は寿司話しで盛り上がってたね。
番号メモしてなくて出せないけど、誰かが「姑は寿司カーストの使い手」って書いてて、なんて上手いこと言うのかと感心してました。
みなさんご飯食べられてますか?
新婚なのに旦那の野郎が同窓会に呑気に出かけて行きました。アウェーの一人きりご飯に震えてます。+170
-0
-
4809. 匿名 2019/08/14(水) 16:38:26
>>4702
あさデス!ありがとうー!!+10
-1
-
4810. 匿名 2019/08/14(水) 16:39:48
>>4790
返信ありがとうございます。4755です
私の娘は小学生ですが、甥っ子、姪っ子が幼児のため遊びたくて犬はつい飛びかかってしまいます。
そうすると姪っ子達は泣きますし、義父が特にいい顔をしません。
義家族で犬は飼っていますが。
しつけがなってない、捨てた方がいい、保健所行きと考えておいたらなどと言われ、心無い言葉に悔し泣きをしました。
義犬がいるからいいかと甘えて連れて行った私が間違いでした。
動物病院や、ホテルを検討します。ありがとうございます+23
-6
-
4811. 匿名 2019/08/14(水) 16:42:03
お盆、お正月、5月連休と、お嫁さんは孫だけ連れて実家へ1週間帰省します。息子はその間独身貴族。お嫁さんも実家でのんびり出来るそうです。私は仕事なのでお嫁さんも息子も私もみんな自由で最高です。+123
-0
-
4812. 匿名 2019/08/14(水) 16:46:50
用意された敷布団に対してカバーのサイズが小さくて
敷布団がパラマウント状態だったwww
枕もカバーがなくてタオル乗せてるだけ
犬以下な気がする+73
-1
-
4813. 匿名 2019/08/14(水) 16:49:01
トピズレだったらごめんなさい!
でも吐かせて〜
新婚なので初めて義理の実家のお墓参り行ってきたんですが、お墓のボ○さにびっくり…
家電や車、リフォーム、旅行のお金はあるのにお墓は江戸時代からほっとき続けたみたいな…
苔生えてるし。お墓?周りのコンクリの欠片みたいなの指して「その石もお墓らしいから踏まないようにね〜」って。
今まで見てきたうちの墓は、旅行や学費もままならない家ではあったんだけど、お墓は普通レベルで、手入れもされていたので、カルチャーショック
入籍数ヶ月で、旦那は大好きなんだけど、この墓には入りたくねぇーーーーって思った
(てゆうか入れるとこなくて、埋めるの…?って感じ)
義理の両親や親戚が年取ったり、亡くなったりして、私が良いポジションについたら真っ先に墓を作ろうと思う。
そう、作る。
山ん中に大き目の石建てた、だけはムリ!!+36
-7
-
4814. 匿名 2019/08/14(水) 16:49:44
>>4811
え??
仲悪いんですね〜+2
-24
-
4815. 匿名 2019/08/14(水) 16:50:31
>>4788
義姉の子3ヶ月って義姉はずっと赤ちゃんにつきっきりになるじゃん。
ミルクだってまだ3時間おきとかだし、首も座ってないよ。
必然的に義父母の相手はあなたになってしまいそう。
旦那さんは出掛けるのが楽しいって頭お花畑でしょ笑
そりゃ自分の身内だから気も使わないし、旅行出来るなんて最高!!だろうね。
プレゼント渡してあるなら体調悪いフリか仕事、実両親に協力してもらうかしてもらった方がいいかもね。
あるいはあなたの両親と一緒に旅行とか笑+26
-0
-
4816. 匿名 2019/08/14(水) 16:52:33
旦那の祖父祖母は皆んな亡くなられています。私の祖父祖母は皆んないるのですが、義母に「嫁ちゃんのおじいちゃんとおばあちゃんも元気にされてるの?」と聞かれて「はい、元気にしています」と答えたのを義父が聞いていて通り過ぎ際に「フン」と鼻で笑われた。まだ生きてるのか、ってバカにしたかんじが伝わってきてめちゃくちゃムカついた。
+142
-0
-
4817. 匿名 2019/08/14(水) 16:52:50
義実家、まあまあいい暮らししていて家も綺麗だし料理も美味しいんだけど、なぜか居心地悪い。
義父も義母も義姉も話す内容が人にケチつけること、悪口が多いんだよね。常に自分らは素敵、周りはこんなだあんなだと下げることばかり。頂き物もその場はにこやかに、あとで「こんなものよく人に渡せるわ」とか「いらないのに」など。
見栄っ張りがいう悪口って気持ち悪い+86
-0
-
4818. 匿名 2019/08/14(水) 16:53:18
買い出し行ってきました。
野菜の下準備もしたし、
これから、夫の従兄弟家族も揃ってのバーベキューやります。
それを片付け後は、我が子&ハトコ達をお風呂に入れ(どちらも私の役目)、全員泊まっていくので、布団の用意も、寝かしつけも私。
重労働だな涙+113
-0
-
4819. 匿名 2019/08/14(水) 16:56:46
今日スーパー行ったら、見せびらかすように赤ちゃん抱っこして無駄に動き回るばあさんと、暗い顔して敬語で話す女性がいた。
たぶん帰省したお嫁さんかな、と。
義母が赤ちゃん見せびらかすためにスーパーに連れ出したかなーと想像してしまった。
+195
-0
-
4820. 匿名 2019/08/14(水) 16:58:51
お寿司外しされてマックに行ったお嫁さんどうなったー?元気?+82
-0
-
4821. 匿名 2019/08/14(水) 17:00:08
あー、早く帰りたいよ。親戚たくさん来てるし誰も私に話しかけてくれない&話が分からなくて入っていけない( ;∀;)トイレに逃げちゃった。+79
-1
-
4822. 匿名 2019/08/14(水) 17:00:24
お昼親戚が集まりご飯。小皿だして並べたけど一枚足りなくてそこに義姉が座った。
なかなか義姉が食べないから
義母が「あらぁ~ちゃん(これも気持ち悪いが)食べないのぉ?」
義姉「だって小皿ないんだもーん」
はぁ?お前この家にしょっちゅう来てるだろ。
小皿の場所知ってるだろ、とりにいけや!
こんなときだけ客になりやがって
なんで私が「あ、すみません。足りませんでしたか?」となるんだよ。
バーカバーカバーカ!+160
-0
-
4823. 匿名 2019/08/14(水) 17:01:20
>>4327
そんなにやる事ある?
旦那一人で行ってもらいなよ+30
-0
-
4824. 匿名 2019/08/14(水) 17:02:02
>>4820
旦那さん急いでタクシーでもどってきたみたいよ。今すぐコメント探し出せないけど、昨晩か今朝ぐらいで探せばあるよ!+66
-0
-
4825. 匿名 2019/08/14(水) 17:04:05
>>4688
旦那は使えないの?あちらも血縁者なら話しやすいと思うけど+1
-1
-
4826. 匿名 2019/08/14(水) 17:05:41
5ヶ月の息子、人見知りで義理親に抱かれ泣き叫びちらした挙句クーラーの全く効かない部屋をあてがわれ暑くて汗だくでまたギャン泣き。
ようやく部屋を変えてくれ、疲れたのかしゃくりあげながら爆睡中。
かわいそうに。帰りたいよ。+160
-0
-
4827. 匿名 2019/08/14(水) 17:06:37
>>4284
「すごい!お母さん!まるで闘牛みたいですね!赤い布お持ちしましょうか?」ってあな番の尾野ちゃん風に言ってみたら?(笑)+28
-0
-
4828. 匿名 2019/08/14(水) 17:06:50
義姉夫婦も帰省して来ていて、次の日に義兄の実家へ行く予定だと言っていた。
晩ご飯を食べ終わる頃、急に義姉が「痛たたたた!!腰が痛い〜!」と騒ぎ出して皆んな心配してたんだけど、「持病の腰痛が出た。こんな状態で(義兄)の実家へ行ったら迷惑かけてしまうから、明日は私は遠慮しとくわ」と言い出した。なんて猿芝居だと呆れていたら義母が「そうね!こんな状態じゃ無理。やめときなさいっ!義兄さん、お母さんにそう連絡してあげて!」って、オイオイ。嫁には意地でも来させたいくせに、娘には義家に行かせたくないのね。義兄さんも呆れてたよ。
帰るときにはスッカリ元気になってて高いヒールで歩けてたわ。
+136
-0
-
4829. 匿名 2019/08/14(水) 17:06:51
歳をとると老眼になりホコリとか気付かなくなるらしい。義実家70歳。
でもね、50歳の時からホコリだらけ。全員、鼻炎やアレルギー。
空気の綺麗な土地へ引っ越して鼻炎が治った!と言っていたけど、新居がホコリかぶって又みんな鼻たらしてる。
行ってしばらくすると鼻水や咳が出るから、よっぽど。
誰も言わないし、改善されない。言いにくいのかな。
+26
-1
-
4830. 匿名 2019/08/14(水) 17:09:08
>>4822
足りないのはわかってたんですが、お義姉さんが座られたので、いつものようにご自分で出されると思ってうっちゃりました!(棒で)ごめんなさい!テヘペロ〜
って言えば良かったのに+46
-0
-
4831. 匿名 2019/08/14(水) 17:09:22
>>4303
いやー!エアコンないのは無理。この猛暑に殺す気か。+60
-0
-
4832. 匿名 2019/08/14(水) 17:10:32
>>4820
4640にコメントあるよ〜
+17
-0
-
4833. 匿名 2019/08/14(水) 17:10:43
>>4755
7ヶ月の「お猫様」を連れて義実家へ行ってきました。
普段エアコンを使わない義実家ですが、「お猫様のため」とエアコンフル稼働させていただきましたよ。
エアコンが苦手な年寄りはリビングに長居しないので快適に過ごせました。
+62
-0
-
4834. 匿名 2019/08/14(水) 17:10:44
>>4829
私、ハウスダストアレルギーがあるので来年からは遠慮します、コホコホと義帰省にピリオド+35
-0
-
4835. 匿名 2019/08/14(水) 17:10:47
>>4828
幼稚園児でもそんなことしないw
もいそんなことされたら、私は旦那に「バカじゃない?」と姉さんのバカップリ教えて差し上げるわ。
そして私も義実家行く前に腰いたくなるw+53
-0
-
4836. 匿名 2019/08/14(水) 17:11:01
盆正月も疲労困憊ストレスフルなのに、秋のお彼岸にまで関わろうとしてくる。
わざわざ来られるたび、コッチは親しくなるどころか苦手意識が強くなっていく。+30
-0
-
4837. 匿名 2019/08/14(水) 17:13:07
>>4818
風呂と寝かしつけくらい、その子たちの親がやれって思う〜。お疲れ様です。+79
-0
-
4838. 匿名 2019/08/14(水) 17:13:16
>>4640
旦那ちゃま、カッコイイ✨
素敵な息子を取られたヤキモチかもね+7
-2
-
4839. 匿名 2019/08/14(水) 17:13:48
>>4834
実の娘、息子たち漏れなくハウスダストアレルギー。
だけど、帰らないわけにいかないみたいな感じ。
なんだかね。
普通、汚宅には行きたくないのに実家だから行かなきゃなのだろうね。
+13
-0
-
4840. 匿名 2019/08/14(水) 17:15:00
みんなちゃんと訪問して偉いよ。
私なんて盆であろうと無視してる(近距離住まい)
今、旦那と子供だけいってて義妹家族も加わってるみたいだわ。
義関係に会いたくないし。
とんでもない嫁って思われてるだろうな~
+75
-0
-
4841. 匿名 2019/08/14(水) 17:15:44
>>4839
奥さん、旦那さん、子供たちも、実子たちがアレルギー押して帰省するから付き合わされるワケか。
誰もホコリのこと言えない家族なんだね。+6
-0
-
4842. 匿名 2019/08/14(水) 17:15:57
>>4828
来年はその手でサボりなよ+50
-0
-
4843. 匿名 2019/08/14(水) 17:16:14
台風避ける為に淡路島から脱出中〜
今渋滞中で、助手席に座った女性見る度あなたも戦ってきたの?と謎の親近感w
四国に帰省してたガル嫁ちゃん達お疲れ!+113
-0
-
4844. 匿名 2019/08/14(水) 17:17:08
>>4810
そりゃまだ幼児の甥っ子、姪っ子が飛び付かれて泣いたら義父もよくは思わないでしょ
私が甥っ子、姪っ子の親だとしたら躾もされてない犬なんか連れてくるなよ
子供に怪我でも負わせたらどうするんだ?って思うわ
犬可愛いのは私も飼ってたからわかるけど野放しはダメだよ
+32
-3
-
4845. 匿名 2019/08/14(水) 17:18:58
実母は、よく来たね、ゆっくりしてたくさんご飯を食べなさいと言ってくれる。もちろん私の夫にも。
義母は、よく来たねと自分の息子と孫のみに言う。私はただのご飯を作る係。たいして食べられない。
何なの?+125
-0
-
4846. 匿名 2019/08/14(水) 17:19:46
>>4325
分かる‼なんで被るんだろう。本当に行きたくない。
しかも、トイレにゴミ箱というか三角コーナー?ないんだよね。いつもビニール袋に入れて持って帰ってきて捨ててる。
どうして、こんな思いまでして行かなきゃいけないんだろ+60
-1
-
4847. 匿名 2019/08/14(水) 17:21:09
義母も嫌だけど、義姉が嫌。
私だけ仲間はずれみたいにされる。+30
-0
-
4848. 匿名 2019/08/14(水) 17:21:26
>>4835
ですよね。私こそ腰のヘルニア持ちなんで、今度腰が痛い言うてみます。+16
-0
-
4849. 匿名 2019/08/14(水) 17:21:35
みんな生理の時、使ったナプキンは持って帰ってきます?捨ててきます。ないんですよね、三角コーナー。まぁ、姑は生理なんかとっくに上がってるからいらないんだろうけと。+60
-4
-
4850. 匿名 2019/08/14(水) 17:21:39
>>1602
同じく。一睡もできなかった。+3
-0
-
4851. 匿名 2019/08/14(水) 17:22:38
>>4810
逆の立場になれば自ずと答えは出たはず
今回はどんまい!+8
-1
-
4852. 匿名 2019/08/14(水) 17:23:19
いつも義父は、中学生の我が息子に、
「お前は〇〇家を継ぐのだから。〇〇家が途絶えさせるのはだめだから」
と言う。大した家でもないのに。
私は、息子が好きになった人なら、婿に行ったっていいと思っている。だから、
「〇〇という苗字は、ベスト3に入るほど多い苗字なので、気にしなくても大丈夫ですよ」
と言ってやりました。
+169
-1
-
4853. 匿名 2019/08/14(水) 17:23:39
>>4330
嫁にわざわざ違うものをつくって出すのはめんどくさいんだろうね。いいからだまって食え!と思ってそう。+7
-1
-
4854. 匿名 2019/08/14(水) 17:24:48
>>4816
義父、人としてどうなの…+50
-0
-
4855. 匿名 2019/08/14(水) 17:25:09
>>4702
富山県ですが、私の周りはみんな事情がない限りは両家へ半々で帰省しますよ
ガルちゃんみてたら嫁の実家へ行く習慣のない人がいて驚きです+65
-1
-
4856. 匿名 2019/08/14(水) 17:25:16
旦那兄のお嫁さんが助産師。
私は看護師。
旦那兄のお嫁さんはさらに勉強を重ねていて立派だと毎回比べられて惨めな思いをしています。
確かに助産師になるために私より努力しているのだからそれは認めるけど、義母が私を下げるように言ってくるのが本当に嫌なんです。
看護師なんて遊び人だし誰でもなれるけど、助産師は格別!聖職だ!みたいな。
+168
-0
-
4857. 匿名 2019/08/14(水) 17:25:39
>>4841
義実家じゃないけど、自分の実家が汚かったから、親が見てないスキに掃除した。
そしたら、焦ったか恥ずかしくなったかで、掃除してから迎えてくれるようになりました。
自分の親でも、離れて暮らして自分も新しく家庭を持っていたら、遠慮が出るから言いにくいかもね。+23
-1
-
4858. 匿名 2019/08/14(水) 17:25:40
義親戚のオヤジに全然こないからいまだに顔覚えられへんわーって言われた
20万もかかるのに長期連休のたびに帰れるか!
我が家以外はみんな近いところにいてしょっちゅう集まってるから結束固くて余計に帰りたくない+98
-1
-
4859. 匿名 2019/08/14(水) 17:26:08
さっき帰ってきたんだけど、秋に旦那のいとこのお父さんの法事があるらしいんだけど、私も一緒に行くべきなのかな?
もう交通費もキツイし、できれば旦那1人で行ってきて欲しいんだけど…+100
-2
-
4860. 匿名 2019/08/14(水) 17:26:32
>>4334
うわぁー考えられない!
私なら行かなくなるかも!コードネーム発狂を発動します‼+23
-0
-
4861. 匿名 2019/08/14(水) 17:27:57
>>4812
ごめんなさい!パラマウント状態想像して笑ってしまった!!www+34
-0
-
4862. 匿名 2019/08/14(水) 17:31:20
>>4853
でもさ、海の幸が自慢の地域なら刺身が定番だし、普通はみんな帰省したら刺身の盛り合わせが出るのを楽しみにしていない?病気とかアレルギーなどの食べられない事情があるならいざ知らず、好き嫌いで食べないなら他のものを食べるか自分で食べられるオードブルなんかを差し入れすりゃあいいじゃん、て思うわ+33
-6
-
4863. 匿名 2019/08/14(水) 17:33:46
>>4817
めっちゃわかる。うちの義実家は貧乏だけどw
とにかく人の悪口や下げる噂話とかがすきすぎるみたいで引く。義父母で他人の悪口言って共感するみたいな。自分の息子、娘あげはすごい。謙遜とか知らないんだろうなと思う。まぁ息子娘の立場だったらそれだけ親に認めてもらえてたら嬉しいだろうけど。地域柄たぶん娯楽がなさすぎて人の悪口や噂話も娯楽の一つなんだろうなーと気付いた。+50
-0
-
4864. 匿名 2019/08/14(水) 17:34:29
>>4859
伯父だよね?旦那だけでいいよ+68
-0
-
4865. 匿名 2019/08/14(水) 17:34:54
>>4370
9.5割+14
-3
-
4866. 匿名 2019/08/14(水) 17:35:29
お金バンバン使いまくってモノを押し付けてくるよー!泣。
遺産残す気ないんだろうなって感じ。
今、すごく現金がありがたいんですけど。好みにも趣味にも合わないモノが増えるばかりでイライラする。
断れないし、商品券や図書カードがいいです、って言う勇気は無い。
察してくれたらいいのに…。モノってホント、趣味や好みや口に合わないと、処分するからもったいなくてたまらなくなる…!
+60
-3
-
4867. 匿名 2019/08/14(水) 17:36:20
>>4856
看護師さんも助産師さんも同じ立派なお仕事ですよー!!!!!世の中看護師さんだけでも助産師さんだけでも成り立たないのに!どちらも大事!比べるところじゃない。そんなこと言う義母さんはさぞかしご立派な資格、職歴をお持ちなのでしょうねーw+142
-1
-
4868. 匿名 2019/08/14(水) 17:37:02
>>4372
何も言えない・・・・(泣)
もう手助けしちゃダメだよ。
はっきり言うんだよ。「せっかく手助けしてもあの仕打ちじゃ・・・私とても悲しかったです・・・さようなら」って。+74
-0
-
4869. 匿名 2019/08/14(水) 17:38:38
Yahoo!で父子帰省についてのアンケートとってるよ!
「毎回父子帰省で良い」、が6割以上、「数回に一回程度で」が約3割。
URLの貼り方分からずすみませんが、良かったら皆様もアンケートやってみてください+67
-0
-
4870. 匿名 2019/08/14(水) 17:38:46
>>4866
わかりすぎます。
子どもの誕生日とかも何がほしい?って聞かれて、特にほしいものはないです!って言ってるのに頑なにお金くれないwこんなもの買うなら代わりに2千円でも3千円でもくれよって思うこと多々。子どもにいただいたお金はきちんと貯金しますけど。+50
-1
-
4871. 匿名 2019/08/14(水) 17:39:09
>>4374
えー!うち、結納しちゃったよ・・・・・+2
-0
-
4872. 匿名 2019/08/14(水) 17:40:17
このトピで誰かが家電が故障して入れ替えか修理に来てもらったら、作業員さんが汗臭くて参ったと言っていたけど、うちもテレビが壊れて急遽買い替えたんだけど、ほんとに汗臭い!1時間以上空清してるけどまだ漂ってるWW
暑いもんね、お盆休み中にお疲れ様、と思って缶ジュースをあげたよ、トピズレごめん+72
-1
-
4873. 匿名 2019/08/14(水) 17:40:36
>>4811
それくらいの距離感でいいんですよね。誰かの負担や我慢の上での休暇なんておかしい。+34
-1
-
4874. 匿名 2019/08/14(水) 17:40:51
義実家へは車で1時間だけど台風の影響で暴風雨状態。バカ旦那は、それでも行こうとしてた。
義実家から、今晴れてるから来い!雨弱まったから来い!としつこく電話くる。いやいや雲の切れ間でたまたまであって、またすぐ暴風雨だから。
興味ない嫁と孫達はともかく、かわいいかわいいムチュコ(だんな)が危険な目にあってもいいのか?普段から週一ペースで顔出しでやってんだろうが。
実家依存義姉(365日入り浸り中)が躾のされてない姪達をダシにテレビ電話させて旦那を呼び付けようとしてる。もうめんどくさいから旦那だけで行けばいいよ。私は義実家より自分の子供達が大切なので。+138
-0
-
4875. 匿名 2019/08/14(水) 17:41:11
>>4844
うちも子どもが小さいけど、義理兄弟が躾のなってない犬を連れてきたらドン引き。+22
-2
-
4876. 匿名 2019/08/14(水) 17:42:02
>>4856
お姑さん
この先、看護師さんのお世話になる事はあっても、助産師さんのお世話になる事はないのにね(笑)
+237
-0
-
4877. 匿名 2019/08/14(水) 17:44:01
>>4859
うちの義実家なら一周忌であれば全員集合…実家なら配偶者はなしだから、モヤっとはするんだよね。
三回忌以降は家族だけだなぁ。旦那の叔父なら行かなくてもいいと思う。仕事入れちゃうわ。+43
-0
-
4878. 匿名 2019/08/14(水) 17:44:08
>>4375
うちも、、、、常に「あらぁ~これは、こうやるのよぉ~!」って言われるのが疲れる。他人の私から見たら突っ込みどころ満載なのに。カビがはえてるタッパー、フライ返し。買い換えた方が良いと思うけど、言えない。気が強いし、たまにしかあわないし。
それで、「これはどうしたらいいですか?」といちいち聞いてたら、なんだか秘書か家政婦みたいな感覚に。
私も一緒には住めない+49
-0
-
4879. 匿名 2019/08/14(水) 17:45:17
>>4330
義母って記憶力っていう機能が欠如してるのかな。うちは何回行っても次女とわたしの名前の漢字を間違える。ラインでこっちがわざわざ名前入れて正しい漢字で打って返してるのにまた間違えてくる。わざとしか思えない。都合のいい記憶力だわ+50
-0
-
4880. 匿名 2019/08/14(水) 17:45:26
>>4372
なら次に入院された時や畑の仕事は義弟嫁さんにお願いされたらどうです?今も来ない方がされるとは思わないけど、私を当てにしないでくださいね〜!と嬉しそうに笑っていいなよ!+57
-0
-
4881. 匿名 2019/08/14(水) 17:45:29
>>4801
「おかえりじゃねえわ!調子乗んなババア!」って言ってやりたいw+47
-4
-
4882. 匿名 2019/08/14(水) 17:47:03
>>4870
わたしも同感!景気良くて誰でも働けた時代だし福祉が手厚いからお金持ってるらしい義両親。
ローン、進学、ただ普通に暮らすだけでも、セレブみたいな遊び金がない我が家なのに、ヒマを持て余して遊びまわり、エゴで勝手な散財してモノを贈り、良いジジババとでも思ってるっぽい。
なんにも、分かってない。お金に余裕ないんだよ。
貧乏でもないけど、あったらあっただけ助かる。
ムダな買い物する価値観ないから、いただくモノも趣味にも価値観にも口にも合わない。要らない。
ムダなお金使わずに貯蓄するか、商品券が図書カードとか金券とかにして下さい。
食品、服飾品、食器類、謎のインテリアなどは、要りません。自分たちで厳選してますから。
現金がイヤなら金券にして下さい。それか子供たちに本を買うから図書カードにして欲しい。切実。+56
-2
-
4883. 匿名 2019/08/14(水) 17:48:04
>>4878
わかります。
うちは料理に関してで、やり直しされたり、あら〜こんなになっちゃって、とかやっぱりこうなっちゃったね〜とか言われる。こっちは4泊も5泊もしてさすがに手伝わないわけにはいかないからやってるのに、こっちだってやりたくないわ。+37
-0
-
4884. 匿名 2019/08/14(水) 17:48:20
>>4511
うちの義母は元々掃除できない片付けられないんだと思う。もうすぐ70。外から帰ってきても手を洗わない。キッチンにもハンドソープなくて、料理の合間に一切手を洗わない。一昨日は、わたしが洗い物しているのに、その上から「ちょっとごめんね」と言ってお刺身のツマや食べ残しの残ったトレーを洗ったので、洗剤つけてきれいな桶に仮置きしていた食器に大根のツマが大量に降り注いできた…
子どものことでも色々いらんことばかり言うしするし、(孫が好きすぎて)私のやり方が気に食わないみたいで逐一文句ばかり言うから、うんざりして出先で思いっきり無視してしまった。+73
-1
-
4885. 匿名 2019/08/14(水) 17:48:22
>>4856
それで、義母はなんの仕事をしてきたの?
+47
-0
-
4886. 匿名 2019/08/14(水) 17:49:11
>>4875
しかももし野放しにされたら怒鳴りつける自信がある。+13
-0
-
4887. 匿名 2019/08/14(水) 17:50:15
>>4877
50回忌って行かなきゃならない?友達の結婚式を優先させたら泣かれた+98
-0
-
4888. 匿名 2019/08/14(水) 17:51:05
皆様お疲れ様です
義実家4日目。原因不明の頭痛のため、昼から奥の和室で寝込んでいます。暑過ぎるので扇風機を付けたまま寝ていたはずが、多分義母にスイッチ消された。起きたら汗だくです。
体調悪く夕食も食べたくないので、このまま明日まで籠りたいと思います。
台所から、野菜を切る音が聞こえるのですが、わざとらしくダンダンダンダンッ!と、まな板に包丁を打ち付けるように料理してる義母の音が聞こえてきます。
あぁ、早く家に帰りたいです。+178
-0
-
4889. 匿名 2019/08/14(水) 17:51:27
>>4882
義実家、センスないし、食べ物の好みも違う。
プレゼント困るよね。
無駄金つかって自己満足してる姿にイラついてしまう。
現金だと味気ない?そこは、生活や暮らしの手助けになるって思えない所が自己中。
モノよりお金が自由に使えることがどんなに嬉しい世代か分からないなら、何も要らないです。
はあ、言えやしない。だから苦手。ホント苦手。+33
-1
-
4890. 匿名 2019/08/14(水) 17:53:43
>>4402
気合いで飛ばすか・・・
帰ったら、「おい、お前の気合いどうなってんだよ?気合いで飛ばすんじゃなかったのかよ?」と、きちんと詰めてくださいね!
それで、次回もしこういうことがあったら早めて帰省をすると約束させましょう!+86
-0
-
4891. 匿名 2019/08/14(水) 17:54:20
>>4405
一人で帰ればいいのにね。+24
-0
-
4892. 匿名 2019/08/14(水) 17:54:55
>>4407
me too!+11
-0
-
4893. 匿名 2019/08/14(水) 17:56:39
>>4409
逆に言えば、日本の男性のお盆の帰省って両親への感謝、思いやりなのかな?それとも強迫観念?
強迫観念ぽくない?感謝なら一人でやってほしいな。+70
-0
-
4894. 匿名 2019/08/14(水) 17:57:37
>>4889
義実家の稼いだお金だから勝手だけどさ、気に入らないし、要りません、って言えないからストレス溜まるよね。
ご近所さんから漬物もらって、これ好きじゃないのよね〜困る!とか言うクセに、同じことウチにしてくる義母。
気持ちをモノに乗せて押し付けてくる。お気持ちだけで十分ですの本気バージョンです、我が家は。
+41
-0
-
4895. 匿名 2019/08/14(水) 17:59:25
>>4852
義父って跡取りにこだわりますよね。普通のサラリーマン家庭なのに何の後を継ぐのか。
私が女の子を産んだから2人目は男がいいと言ってきたけど、私は姉妹希望なんで2人目も女の子がいいですって言ったら不機嫌になってました。本当はどっちの性別でも全くいいんですけどね。
+120
-0
-
4896. 匿名 2019/08/14(水) 17:59:33
>>4856
世間知らずなんだよお姑さん。それにね何の仕事が上とか下とか言うのは恥ずかしいこと。そんな事もわからない人の言うこと真に受けちゃダメ。+82
-0
-
4897. 匿名 2019/08/14(水) 18:00:13
>>4863
わかりますわかります。自分の息子娘あげはそりゃすごい。そして謙遜って知らないと思う。
イメージはいい学校でのママグループのトップ、それも本人は周りがちやほやして、本人はそんなことないのよぉーオホホってやつ。
例え謙遜しても、見下しのうえの謙遜です。田舎だと空気おいしくていいわよね、住みたいとは思わないけどね、みたいなことを田舎出身の私に言います。ご実家田舎だからどこでご飯たべるの?などなど
悪口って本当に人をダメにしますね。あんな風にはなりたくない+37
-0
-
4898. 匿名 2019/08/14(水) 18:00:30
>>4889
プレゼントのトピ、昔あったよ。学生時代、独身時代くらいまではプレゼントも気軽にやり取りするけど、家庭を持ったり、いい年令になったりしたら、それぞれライフスタイルや好みに合わないプレゼントは、処分の手間暇やストレスをあたえてしまうから、結果、迷惑かけるよね。
義実家からのプレゼント攻撃ってワザとなのかな。+5
-0
-
4899. 匿名 2019/08/14(水) 18:01:53
>>4856です。
コメントくださった方ありがとうございます。
今味方がいないから嬉しい。
義母は幼稚園教諭でした。
言い返しにくい微妙な職業でしょ?
働いたことないとかだったら言い返せるのに。
義兄嫁は黒髪で、白いシャツにチノパンみたいなすごく真面目な見た目なんです。
それも私と違って義母に気に入られる要因かも…
私はもう本当に最初から冷たくされていました。
+74
-0
-
4900. 匿名 2019/08/14(水) 18:02:12
>>4894
そのプレゼント代を全額、帰省の交通費にしたいわ!!!!!+16
-1
-
4901. 匿名 2019/08/14(水) 18:04:58
>>4877
それって義父母の祖父母の法事とか?見栄でやるようなもんだし、まじで行かなくていいし罪悪感いらないよ。旦那に逆の立場ならどうするか聞けば絶対結婚式選ぶから!+41
-1
-
4902. 匿名 2019/08/14(水) 18:05:26
>>4900
そうそう、帰省や付き合いのお礼に要らない物をもらうくらいなら、交通費を出してほしい。
普段、家族旅行もそんなに好きじゃないからしないのに、帰省にどれだけお金や気力体力を使わなきゃならないのか。
で、帰りに要らない物を持たされて。わざわざ買った物を送って来たりもする。要らない。
物は本当に要らないので、交通費を下さい〜!!!!+85
-2
-
4903. 匿名 2019/08/14(水) 18:07:09
3泊したから嫌だけど洗濯させてもらった
帰り支度してたら息子と孫と名残惜しいからか借りてた客間に義母がずーっと居座ってて、私が席外してる間に旦那が干してた洗濯物回収して私の下着を義母の前で広げて畳んでた
思わず触んな!って下着取り上げて隠したけど義母は笑ってた
笑い事じゃねーわ無神経親子が!+117
-3
-
4904. 匿名 2019/08/14(水) 18:07:13
>>3565
あなたのお寿司がないのに周りの人達は自分達だけ食べてるの?
お正月どころかもうずっと行かなくていいと思うんだけど。+127
-0
-
4905. 匿名 2019/08/14(水) 18:09:35
>>1044
え?なんでこれマイナス多いの?義母の実家とか嫁には関係なくない?墓はもちろん、挨拶もせいぜいが子供を一回見せて終わりでない?旦那が行きたきゃ1人で行きゃあいいじゃん+24
-3
-
4906. 匿名 2019/08/14(水) 18:10:19
>>4779
旦那起こして、「お義母さん怒ってる。私たち歓迎されてないんじゃない?」と来年来ないためのタネをまいておく。+112
-0
-
4907. 匿名 2019/08/14(水) 18:11:04
なんで義実家って奥さんに意地悪したくなるんだろうね。
クラスやサークルや部活で仲間はずれにする人みたいな空気。
人間性がクズ。人間の陰湿な感じを閉鎖的な義実家内で出してくる。+124
-1
-
4908. 匿名 2019/08/14(水) 18:12:07
>>4907
あと死ぬだけだからヒマなんだろうね毎日。
楽しみがないから、イジメに走る。
失うものなくて死ぬだけだから何も怖くないんだろうな。+90
-0
-
4909. 匿名 2019/08/14(水) 18:12:39
>>4903
嫌なのはわかるけど、触んな!って、、義母さんもそこ笑うとこか?怖えよあんたら、+42
-10
-
4910. 匿名 2019/08/14(水) 18:15:06
リビングのテレビチャンネル権は義父。誰も文句言わない。もう70代で常にNHKかBSの田舎の風景的なものばかり見ていて本当に退屈。
てか、ここ既にど田舎なのになぜテレビまで自然系見る?!家の外の景色見とけっちゅーの。
+140
-0
-
4911. 匿名 2019/08/14(水) 18:15:13
>>4779
てかさ、あんたも後片付けくらいしたらどうよ?多分、あんたがあまりにも何もしないからわざと洗い物を残してどう出るか見てたんだよそれ。ヤベエよ+4
-50
-
4912. 匿名 2019/08/14(水) 18:15:15
先祖だってぽっと出の女に墓に顔見せて欲しいなんて思ってないだろ
私が先祖なら面識無い女なんてどうでもよ+122
-0
-
4913. 匿名 2019/08/14(水) 18:16:07
>>4910
うちの実父もそれw
今度それ言ってみるわww+48
-2
-
4914. 匿名 2019/08/14(水) 18:16:24
>>4899
真面目タイプ義母ね。
下品で汚ならしい系の義母も嫌だけど、上品真面目系義母もなかなか嫌味が巧妙できついよねー。+19
-0
-
4915. 匿名 2019/08/14(水) 18:16:41
>>4911
えー
来客に片付けさせんなよ+68
-2
-
4916. 匿名 2019/08/14(水) 18:19:01
>>4909
よう姑+21
-6
-
4917. 匿名 2019/08/14(水) 18:20:51
>>4909
無神経な奴等にははっきり言わないとわかんないでしょ+18
-5
-
4918. 匿名 2019/08/14(水) 18:21:50
>>4909
トメさんが来るトピちゃいますよ+20
-6
-
4919. 匿名 2019/08/14(水) 18:22:36
小姑さんが結婚したんだー
色々気づいてくれたらいいんだけど+45
-1
-
4920. 匿名 2019/08/14(水) 18:23:30
10月に旦那の母親方の法事が飛行機の距離であるんだけど、私も行かないといけないのかな。。。
今から気が重い+42
-0
-
4921. 匿名 2019/08/14(水) 18:24:13
うちの夫は実家であんまり好かれてないみたい
夫が実家をあんまり好きじゃないのかな?
なんだかよく分からないけど、やりにくい空気+51
-0
-
4922. 匿名 2019/08/14(水) 18:24:20
>>4911
小姑か?チクチクうっせぇな
だから嫌われんだよ+45
-4
-
4923. 匿名 2019/08/14(水) 18:25:45
●●の小さい頃に似てる!って義実家に似てる似てると連呼するのは、あるあるですよね。+98
-0
-
4924. 匿名 2019/08/14(水) 18:25:55
みんなの義母どっち系?
+下品汚ない系義母
-上品真面目系義母+41
-46
-
4925. 匿名 2019/08/14(水) 18:26:51
>>4910それも苦痛だね。。私の義実家なんてちゃんとしたリビングがなくダイニングにもテレビありません!!(昔のダイニング独立タイプの家)だからご飯食べてる時は無音!!BGMなし!かといってど田舎で出かけるところもないし、苦痛でたまらないよ。
あぁ~せめて都会か、広くて綺麗なお家ならまだマシなのにな~+56
-1
-
4926. 匿名 2019/08/14(水) 18:28:56
>>4887
そんなもん、いかなくていい。
泣こうがほっておきな+74
-0
-
4927. 匿名 2019/08/14(水) 18:31:27
体力無い、膝腰痛いくせにお出掛けついてくんな
こっちが気使って楽しめねーわ
せっかくの連休潰して遥々来てやってんのによ!
+50
-1
-
4928. 匿名 2019/08/14(水) 18:33:26
>>4888
分かる、、わかり過ぎるよ、私も義実家行くと体調悪くなるもん。前に体調悪くなったとき、
奥の部屋で休ませてもらってたら、
親戚のオバチャンたちの声が聞こえてきて、「アンタんところの嫁、いい気なもんだね!」って聞こえるように文句聞こえてきたもん。
辛いね。
+165
-0
-
4929. 匿名 2019/08/14(水) 18:38:16
>>4911
義両親の家何だから実子がやればいい。それが嫌なら義母がすれば良いのでは?
お嫁さんがやらないといけないなんて何故思うの?+90
-0
-
4930. 匿名 2019/08/14(水) 18:40:25
独身なのでトピズレになってしまいますが、皆さんがうけてる酷い仕打ちみてると結婚願望なくなりますね(笑)相手もいないのに、という話しなのですが(笑)
みなさんくれぐれも無理しないでくださいね!!
ストレスで体壊してしまっては元も子もありませんから。+70
-1
-
4931. 匿名 2019/08/14(水) 18:45:48
>>2521
基本的に長男が資産を継ぎ墓を守るからだよ。放棄するなら資産も放棄しないとだよ。もしくは資産も介護も兄弟で折半。資産は全部もらうけど親の面倒はみない、みたいな美味しいとこだけ持っていく長男はカスだよ。+38
-5
-
4932. 匿名 2019/08/14(水) 18:50:13
>>4909
三日間積もりに積もって堪忍袋の尾が切れたって事くらいわかんないかな?
あんたが嫁なら随分と想像力がないね+24
-4
-
4933. 匿名 2019/08/14(水) 18:50:23
>>4864
>>4877
ありがどうございます!
やっぱりそうですよね。旦那に、いとこのお父さんなら私行かなくて大丈夫じゃない?って確認したら、普通は一緒に行くもんじゃないの?と言われたけれど、交通費もばかにならないので断りたいと思います。+97
-1
-
4934. 匿名 2019/08/14(水) 18:50:58
>>2611
脱腸くらいでそんなこと言ってたら仕事で出張も行けなくなるよねww+1
-1
-
4935. 匿名 2019/08/14(水) 18:57:06
>>4919
結婚してるけど何もかも気づかないみたいだわ。それより「私の実家はいい家。お嫁さんもラッキー」って感じですわ+14
-2
-
4936. 匿名 2019/08/14(水) 19:01:00
>>4861
笑って頂ければ幸いですw
一瞬、最新のものを用意してくれたのだと思いました。
一人で上手いこと直しましたとさ・・・+26
-0
-
4937. 匿名 2019/08/14(水) 19:09:53
義母が私の娘の顔見て、私の小さい頃にそっくりって言われるの💕目は義姉チャン似かな?💞
義兄が気を使って私の身内に誰似なの?って聞かれて思わずあー誰に似てるとかどっちでもいいですって皆の前で塩対応してしまったw
義兄さんの子供の小さい頃に似てるなぁと思いますってたまに言うけど、義母は私にそっくりってウザい🤨
義兄家族は面白いけど、義母が義姉ちゃんLOVEなので私も距離置いて正月盆は短時間だけ行って後は1人がいーなー!
+30
-5
-
4938. 匿名 2019/08/14(水) 19:11:21
>>4924
上品だけどそれがプライド系+7
-0
-
4939. 匿名 2019/08/14(水) 19:14:31
躾のなってない義甥にうちの子を怪我させられそうになりました
その親である義兄夫婦は叱らない教育とやらで全くあてになりません
前から心配していたことが起き、もう義兄一家と会いたくないと夫に伝えましたが不服そうです
会いたくないと思う私は母親として間違ってますか?
客観的ご意見をお聞かせください
間違ってない+
間違ってる−+205
-0
-
4940. 匿名 2019/08/14(水) 19:16:55
>>4856
確かにー。笑った(笑)+0
-0
-
4941. 匿名 2019/08/14(水) 19:18:38
みなさんこんばんは!
トピずれですが失礼します。
私はガルちゃんで義家族のトピックで色々勉強させてもらって二年前に結婚しました。
そのおかげで、年末年始 GW お盆などの連休に顔を出したこと一切ありません。笑
義実家訪問は年に1回2時間の滞在です。
帰省は夫婦別々に自分の実家に帰ります。
これから結婚される人、義父母が良い人だからと思ってもそれは最初だけの場合もあるので気をつけて下さい。
義実家で戦っている人、本当にお疲れ様です。
早く自分の家に帰ってエアコンの効いた部屋でゆっくりしてほしいです。
+139
-5
-
4942. 匿名 2019/08/14(水) 19:18:59
夕食準備。
何もしなくて良いよという言葉を真に受けて座ってたら、バタバタしながら「あー忙しい忙しい!なんで私だけが忙しいの?!」とキレられました。
いや、だから私さっき手伝おうとしたよね?
私が悪者というか、気が利かないヨメだな…みたいな
空気になってしまった。
+164
-0
-
4943. 匿名 2019/08/14(水) 19:20:18
>>4931
えーうちは長男だけど遺産はきっちり折半で義母と墓よろしくね〜だったぜ!みんなで集まっても義弟家族と義妹家族はなーんもしないで私達夫婦のみキッチン。えぇ義母もキッチンに立ちませんよ。アホらしいわ。
長男に押し付けるなら遺産放棄してね!+57
-0
-
4944. 匿名 2019/08/14(水) 19:26:44
「こっちには戻ってこんのか?」といつも聞いてきますがあなたの息子は正社員で仕事しているのですよ。会社辞めさせたいの?
定年退職するまでは引っ越ししませんよ。その頃には義父母もいないですよね? 意味不明なんだけど。+113
-0
-
4945. 匿名 2019/08/14(水) 19:28:10
>>3163
いや、親の面倒を見る方が親の資産を切りグズして介護費用に当てるんだよ。同居してるなら家と土地は当然長男が相続する。住んでる土地と家以外の不動産と預金や有価証券は、介護の経費を差し引いた残りを均等割するものじゃない?何もしてない姉や弟に当分で金が渡るなんてのは人情を抜きにした法律の世界だよ。
親が元気なうちに長男に有利になるよう遺言書を書いてもらうべき。それに納得できないと姉弟が言うなら介護の責任も等しく分担すべき。+10
-1
-
4946. 匿名 2019/08/14(水) 19:32:11
>>4855
うちも結婚してから、旦那の実家から私の実家直行です。
お互いの家に1泊ずつがお決まり。
スケジュールが合わなければ、私の実家に先に行くこともある。+24
-0
-
4947. 匿名 2019/08/14(水) 19:33:54
明日、私の家族と義両親、旦那の妹(義妹)と義妹の子供二人、で、車で直接行って片道2時間半くらいかかるところにある墓参り。その後旦那と子供は義実家に泊まることになっていた。(私だけ泊まらず帰る。狭い義実家だしね)
墓参りのあと、日帰り温泉に寄っていくんだって。どちらかというと、墓参りよりその後のレジャーの方がメイン。天気が良くないみたいだから、川遊びでもなく、プールでもなく、温泉ということに。
でも私、今朝からなんだかお腹痛くて、今、予定より早く生理が始まってしまった。
温泉に入れないと旦那に話したら、墓参り終わったら電車で帰れば?だって。
墓のあるとこらから自宅まではローカル線乗り継いでこれまた順調にいって2時間半はかかるよ…
だったら、墓参りから私、行く必要ある!?
って旦那に聞いたら、墓参りは必ず行かなきゃダメ、だと。
旦那の先祖の墓。入ってる人なんて誰も知らない、会ったこともない。
あー行きたくない。+163
-0
-
4948. 匿名 2019/08/14(水) 19:35:33
>>4924
威圧感強マシンガントーク早口声でか自己中系です。
+24
-0
-
4949. 匿名 2019/08/14(水) 19:41:23
甲子園球児じゃあるまいし何日も滞在できないよね。閉会式待ちだよ。順延とか有り得ない。+60
-0
-
4950. 匿名 2019/08/14(水) 19:41:32
>>4772
見えないみたいだよ。洗面台に歯磨きして飛んだ歯磨き粉がいっぱいついてるよ。毎日見てるはずなのに、何日も。+11
-0
-
4951. 匿名 2019/08/14(水) 19:43:21
夕食はお寿司でした。私は生魚苦手で、いなり寿司がすきなんだけど、いなり寿司は無かった。
義父が、「しょうがねぇがら、わ(私)のいなりでがまんしてけろ」、と。
は?下ネタ?
食卓、シーーーン。
+157
-4
-
4952. 匿名 2019/08/14(水) 19:44:28
>>4944
うちも!義両親は都会で働いている事を若い内の社会経験みたいに思っていて、毎回いつ帰るのかと聞かれる。もう十分楽しんだやろ?そろそろ戻って来い、みたいな。
仕事紹介してくれる訳でもないのに無責任な事言うな!!って毎回ムカつく!
夫婦で無視してるけど。+112
-0
-
4953. 匿名 2019/08/14(水) 19:45:02
せっかく義実家のお盆から帰宅してホッとしてたら、TVで「○○(地名)のお盆特集!」ってやってる
もう解放してください+70
-0
-
4954. 匿名 2019/08/14(水) 19:45:22
>>3108
それは絶対にダメなやつだ!仲の良い兄弟でもどちらかが死ぬと嫁と甥などと揉めるもんなんだよ。共有の敷地の草を毟らないだの境界がおかしいだのとね。
ましてや義弟がパチンカスなら不幸フラグがもう立っているのになんでわざわざ?どのみち義弟は家を出ていく甲斐性がないんだから、親の面倒をみてもらい、デイサービス代だの介護費用などの年金から足りない分の半分以上を援助したらいいんだよ。+7
-2
-
4955. 匿名 2019/08/14(水) 19:51:01
義実家から明日私の実家に帰る予定で、昼位までは旦那は「明日大丈夫よー」とか言ってたくせに、夕方まで曇りで私がニュース見ながら「帰れるかな…今の内出たがいいかなー」て言ったら「え!いやいや(笑)」て言ってて、しばらくして雨が降ってきたからもう一度話したら「もう雨降ってるよ?子供達の事考えてもらわんとねー」だって💢💢💢
いや、雨降るのなんて分かりきってた事だよね!?💢
台風なんだけん。
だけん影響少ない時に帰ろうて思ってたのに💢
「いやだけん今の内って言ってたんだよ」て言ったらだんまりしてたわ💢
「うちも楽しみにしてるんだよ」て言ったわ💢
腹立つわー💢
速通行止めになるかも…とか
雨が降って台風過ぎた位が土砂崩れが心配………とか言っても聞こえてるくせにスルーよ💢
なんなん?て思う💢+111
-6
-
4956. 匿名 2019/08/14(水) 19:51:19
>>4716
あれはまぁ、いざという時に旦那衆の活躍でことなきを得たからまぁ許せる笑+1
-4
-
4957. 匿名 2019/08/14(水) 19:54:34
今日、元ヤンキーの、夫のいとこ、セルフ金髪頭の嫁に、
「でけぇ顔して座ってんじゃねぇよ!」と啖呵きられたよ😭しかも夫には「気が利かないお前が悪い」と言われたよ+130
-3
-
4958. 匿名 2019/08/14(水) 19:58:17
>>4849
ゴミ箱に入れるわけにもいかないので持って帰ってます。おむつ用の匂いが防げるビニールに入れてます。でも帰るまでずっとかばんに入れておくの本当に嫌ですよね…+56
-1
-
4959. 匿名 2019/08/14(水) 20:00:55
>>4955
台風心配だったからうちは今日義県から退避したよー!
旦那は能天気にヘラヘラしてたけど!
橋が通行止めになったら義県脱出不可能になるし!
そんなの真っ平御免だね!+97
-2
-
4960. 匿名 2019/08/14(水) 20:01:49
義母の、うちの子供達への干渉が見てられない…
食事中も、一挙手一投足に手出し、口出し…なんでも先回りしてやってしまう。
うちの旦那が何も出来ないのは、こうやって育てられた結果なんだとつくづく思う。
悪い人ではないけど、やっぱり無理って会う度に思う。+121
-1
-
4961. 匿名 2019/08/14(水) 20:01:57
>>4951
お義父さん…場を和ませようとしたのなら不憫だけど、嫁の前で下ネタはあかん笑
+106
-0
-
4962. 匿名 2019/08/14(水) 20:02:30
>>4948
ヤバい笑ったwww
なかなか強烈義母www
+10
-1
-
4963. 匿名 2019/08/14(水) 20:02:33
>>3528
知ってる子が旦那単身で自分と子供は同居の子がいるけど、最初は意外に偉いね!と思っていたら、条件の良い職場だから辞めたくないのと、家が広いから同居でも気にならないし、義両親に子供の面倒もみてもらえるから楽だと言っていた。でもその子は何人か男がいたようで、亭主が留守で同居の方が返って都合が良かったんだと思う。
また別に、友人で小学校までは父の転勤に合わせて頻繁に転校を繰り返していたけれど、中学から高校までは祖父母と一緒に住んで腰を据え、母はずっと父に着いていたという家族もあるよ。+8
-1
-
4964. 匿名 2019/08/14(水) 20:03:18
>>4957
これを理由に来年から欠席しな!ラッキーじゃんw+95
-0
-
4965. 匿名 2019/08/14(水) 20:03:28
トピずれかもしれませんがお願いします。
4歳の息子が義実家に行くと毎回かゆみが出たり、目が赤くなったりしていて…もれなく今回も。
義実家に犬(私たち夫婦が訪問するときは犬のお部屋にいて普段はリビングで飼ってる室内犬)がいるのでそれが原因かなと…。
犬アレルギーの場合、やはり義実家行くたびにひどくなったりするのでしょうか?+53
-0
-
4966. 匿名 2019/08/14(水) 20:06:40
>>4959
能天気ヘラヘラがまだいいかも…
私の旦那はすぐ頭に血がのぼってキレるんです。
威圧的で口が達者だから最近は自分の考えを言える様に頑張ってるけど、中々言い返せなくて。
私がもっと強かったら、私も今日出れたのかなって思います。+17
-0
-
4967. 匿名 2019/08/14(水) 20:08:17
>>4965
アレルギーは恐いよ!!
私の姉は猫アレルギーで、最初は目と口回りの痒みだったんだけど、ある時呼吸が苦しくなる症状出て入院した。
アレルギー物質を多く取り込むとそれだけ強く症状出るみたいだよ。
アレルギーは義実家に行かない立派な理由だと思う!!
+91
-0
-
4968. 匿名 2019/08/14(水) 20:09:11
>>4951
私ならそんなとっくの昔に賞味期限切れたような腐ったいなり寿司要りませんよ〜。
それは義母さんにあげて下さ〜い。
も〜下品なんだから〜って言っちゃいそう。
笑ってもらえなかったら悲惨だけど。+86
-0
-
4969. 匿名 2019/08/14(水) 20:10:10
>>4968
その返しができればな~
私は何も言えなくなるからなめられる+46
-0
-
4970. 匿名 2019/08/14(水) 20:10:34
>>4951+43
-2
-
4971. 匿名 2019/08/14(水) 20:12:50
>>4968
上手い返し!!
勉強になったー!笑笑+41
-2
-
4972. 匿名 2019/08/14(水) 20:13:11
2泊のはずが明日の台風で新幹線の運休が決まり、3泊になった。行く前から私は台風大丈夫なのか聞いてたのに!+98
-0
-
4973. 匿名 2019/08/14(水) 20:14:31
>>4965
息子さんかわいそう。
医者から犬のいる環境に滞在してはいけないと言われた、と言っちゃえば?
で、今後はもう行かない。
本当に滞在しちゃまずいレベルのアレルギーかもしれないしね。
お盆は開業医休みだから何かあったら大変だしね。+70
-0
-
4974. 匿名 2019/08/14(水) 20:15:01
>>4947
マジ糞!読んでてイライラした!+78
-0
-
4975. 匿名 2019/08/14(水) 20:16:52
>>4733
会話その②の、義母さんのおっかぶせ方分かるw
聞かれたから答えてるのにね。
そして自分の話だけするという笑
…あたしも気を付けよ
+7
-0
-
4976. 匿名 2019/08/14(水) 20:17:41
>>4953
N県ですね…
紹介されている風習で、苦労する方々が少しでも少ないことを祈るよ…+27
-0
-
4977. 匿名 2019/08/14(水) 20:17:43
>>4947
うわひど過ぎる!
ただでさえ四面楚歌状態なのに!+64
-0
-
4978. 匿名 2019/08/14(水) 20:19:19
>>4920
行かなくていいよ
仕事いれちゃいなよ+28
-0
-
4979. 匿名 2019/08/14(水) 20:20:25
あ~荷造りすすまない…
外では花火があがってる~
夫仕事だから仕方ないけど+11
-2
-
4980. 匿名 2019/08/14(水) 20:22:51
私が義実家から受けた仕打ち(嫌味、孫催促など)を夫に何度訴えても「悪気はない」、「うちはそういう家だから」とまぁテンプレの曖昧な答えだった。
もちろん、状況を変えようと動いたり、意見してくれるわけでもなかった。今までは。
今年結婚5年目で待望の娘が生まれたんだけど、ある日夫が「こうやって過ごしてても、あっという間に大人になるのかな。将来結婚決まった時には泣くわ。」とかしんみりしてた。私は「そうだね。この子には幸せになってほしい。愛情こめて育てたこの子が、もし結婚して相手のご家族に今の私と同じことやられて、誰も守ってくれないまま何年も耐えてたらと思うと、今から心配だし悔しい…。」としんみり返してやった。夫は無言。
ただ、昨年は「子ども生まれたらちょくちょく顔見せに帰るから~」とはっちゃけてた夫が、GWや今回も「無理は禁物だから」と帰省を回避してくれている。
ありがたいと同時に、娘に置き換えて考えるまでの5年、本当に気づかなかったおめでたい性格にがっくりきた。+201
-0
-
4981. 匿名 2019/08/14(水) 20:29:39
2泊するだけで死にそうなのに、2夜連続で義理の姪を風呂に入れなきゃいけないとか意味がわからない。
旦那、義姉、血縁者がやってくれ!+107
-1
-
4982. 匿名 2019/08/14(水) 20:31:40
トピずれかもしれませんがお願いします。
4歳の息子が義実家に行くと毎回かゆみが出たり、目が赤くなったりしていて…もれなく今回も。
義実家に犬(私たち夫婦が訪問するときは犬のお部屋にいて普段はリビングで飼ってる室内犬)がいるのでそれが原因かなと…。
犬アレルギーの場合、やはり義実家行くたびにひどくなったりするのでしょうか?+3
-1
-
4983. 匿名 2019/08/14(水) 20:33:38
>>3737
なんであなだけ手伝わされてるの?旦那さんと一緒に?
しかも感謝もなく嫌味言われるなんて…
もう行かなくてもいいレベルだと思うけどそうもいかないんでしょうね。
なんとか畑仕事だけでも回避できますように。+55
-0
-
4984. 匿名 2019/08/14(水) 20:34:04
>>4957
こういう時、元ヤンキーっていいなぁって思っちゃう(笑)言いたい事ズバズバ言えるんだろうな〜+30
-1
-
4985. 匿名 2019/08/14(水) 20:35:06
>>4982
悪化することあるよ~
ちゃんとアレルギー検査して薬飲む用にした方がいいよ+8
-0
-
4986. 匿名 2019/08/14(水) 20:35:47
>>4401
ありがとうございます!!
そうですね!従兄弟たちとは仲良くしてもらっていて居心地悪いわけではないので、一食分浮くと思って参加します^^;笑
ただこの集まりに参加するために自分の実家が後回しになったり別の機会に行く事が多くてなんだかなぁ…という感じです。+4
-0
-
4987. 匿名 2019/08/14(水) 20:38:33
>>4400
おなじ境遇の方がいて嬉しいです!
周りの友人はたまたま家族で食事に行って終わり、ということがほとんどで、義母の実家へ行くと話すと驚かれます。
いつまで続くのかなあ…もう少し子供が大きくなったら夏休みは旅行したい^^;+4
-0
-
4988. 匿名 2019/08/14(水) 20:39:52
>>4965
うちの息子も猫アレルギーで、親戚が猫を飼い始め、家に行くときは必ず薬を飲んでから行きます。それでもやっぱり蕁麻疹が出たらどうしようとかの不安は尽きません。何も考えてない旦那の「大丈夫しょ?」が余計にムカつきます。+48
-0
-
4989. 匿名 2019/08/14(水) 20:42:07
>>4982
同じ文章連投していないで、休み明け病院に連れてってお医者さんにききなよ+22
-1
-
4990. 匿名 2019/08/14(水) 20:43:46
>>4589
みんな嫁の立場って事だよね?
羨ましいなぁ。うちなんて同じ嫁の立場の義弟嫁が「お姉さんがやって当然ですよね?」って顔で座ってるだけ。なんなら「お姉さん!箸が足りないですよ!」とか「お姉さんお風呂洗ってます?」って指示してくる始末。
私も帰省して訪問してる身なのに…それ聞いても何も言わない旦那に嫌気がさして離婚しようかと思ってる。+153
-0
-
4991. 匿名 2019/08/14(水) 20:45:57
>>4932
嘘松。連投ご苦労。ガルオにお盆は関係ないもんね+4
-0
-
4992. 匿名 2019/08/14(水) 20:48:09
>>4929
ご馳走してもらったお礼にせめて後片付けは手伝うんだよ。別に言われてやってんじゃねーよ、感謝の気持ちだよ、わかんねーかな?+4
-24
-
4993. 匿名 2019/08/14(水) 20:50:38
>>4943
それは文句を言わないあんたら夫婦が悪いよ。残念だったね。+4
-2
-
4994. 匿名 2019/08/14(水) 20:52:03
>>4947
気持ち悪い旦那。墓がなんぼのもんじゃ!そんだけゾロゾロ行ってんなら十分でしょ!
あなたも、行く必要ある?じゃなくて行かないって言って明日布団から出なければいいよ。
+85
-0
-
4995. 匿名 2019/08/14(水) 20:59:33
私が仕事の事で悩んでいて旦那に相談してた。
それを義父に言ったみたいで
「お母さん←私、仕事で悩んでるならこの前火事あったアニメのとこ行けよ。
人手不足だからちょうどいいじゃん。」
と言われた。
もう言葉が出てこなかった。
そんな事口に出す事はおろか、思う人がいるなんて…
もう幻滅を通り越してこの気持ちをどうすればいいか分からない。
こんな人が義父なんて嫌だ。
本当に恥ずかしい。
私は京アニと全く関係ないけど悔しくて泣きそうになった。
こんな事リアルでは絶対に言えない…+185
-0
-
4996. 匿名 2019/08/14(水) 21:02:36
>>4939
叱らない育児の意味を履き替えて間違った育て方をされた子供は、ただの危険人物だよ😵+17
-0
-
4997. 匿名 2019/08/14(水) 21:02:40
友だちが義実家で辛そうなLINEがきたからこのトピ教えてあげた!
がるちゃん見てた子なのにこのトピを知らなかった😳
今見たらランキングにも上がってないし、こっそり盛り上がってるのかな?
お盆も後半!がんばろー!!+97
-0
-
4998. 匿名 2019/08/14(水) 21:02:56
>>4972
私なんか台風のせいで4泊⇨6泊になったよ。地獄+64
-0
-
4999. 匿名 2019/08/14(水) 21:03:38
義父と義母が仲悪すぎて変な空気が流れてる… お互いの悪口を言い合ってるけどどうすりゃいいのさ。どっちにも同意しづらいわ。+17
-0
-
5000. 匿名 2019/08/14(水) 21:05:16
5000+13
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
父親と子どもだけで父親の実家に帰る「父子帰省」が、じわりと注目を集めている。それぞれの事情とは。