ガールズちゃんねる

悪口を本人に聞かれたら使う3つの"ない"

48コメント2019/08/08(木) 09:47

  • 1. 匿名 2019/08/05(月) 15:07:29 


    悪口を本人に聞かれたら使う3つの
    悪口を本人に聞かれたら使う3つの"ない" 謝罪の言葉が長いと逆効果になる | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    自分が率先して言ったわけではなく、一緒にいた人物が言い出しっぺだったとしても、話題に乗っかって盛り上がっていたのは事実です。ここでは、悪口を言った相手の性格や距離感、関係性などを踏まえた対処法を紹介します。大きく3つのタイプに分けて考えてみましょう。


    まず、比較的コミュニケーションしやすい相手の場合。かろやかに謝るのがコツです。言い訳をせずにシンプルに。一言目に「ごめんなさい」と謝罪の言葉を伝えることです。

    2つ目は、周りからの評判が芳しいとはいえない相手の場合。悪口を聞かれてもそのままにしておいて、嫌なところを本人に気付いてもらい、改善してもらうのも1つの考え方です。

    3つ目は、怒りっぽく、根に持ちやすい相手の場合。謝ると火に油を注ぐことになりかねないため、様子を見ながら「なかったことにする」のもアリです。


    このように、もし本人に悪口を聞かれたら、謝りすぎない・言ったことを引きずらない・後を引かせない――この3つの「ない」を覚えておいてください(一部引用)

    +2

    -38

  • 2. 匿名 2019/08/05(月) 15:08:30 

    ナイナイナイ恋じゃない!

    +43

    -3

  • 3. 匿名 2019/08/05(月) 15:08:55 

    +6

    -1

  • 4. 匿名 2019/08/05(月) 15:09:08 

    自分が逆の立場なら
    全部許せないと思うけどね

    +145

    -2

  • 5. 匿名 2019/08/05(月) 15:09:19 

    聞かれるかも知れない場所で悪口言うのがアホ

    +102

    -1

  • 6. 匿名 2019/08/05(月) 15:09:53 

    急に書き込み出来なくなった

    +7

    -0

  • 7. 匿名 2019/08/05(月) 15:10:10 

    >3つ目は、怒りっぽく、根に持ちやすい相手の場合。謝ると火に油を注ぐことになりかねないため、様子を見ながら「なかったことにする」のもアリです。



    根に持ちやすいタイプなのに『なかったことにする』こと出来ないでしょー

    +88

    -2

  • 8. 匿名 2019/08/05(月) 15:10:17 

    悪口を言った方の対処法って…
    そんなやつとは金輪際付き合わないわ

    +53

    -1

  • 9. 匿名 2019/08/05(月) 15:10:28 

    言われた側は
    許せない・許さない・忘れない
    の3つの"ない"ですけどね

    +87

    -2

  • 10. 匿名 2019/08/05(月) 15:10:48 

    2つ目ひどいね
    嫌なことがあれば本人に言えばいいのに卑怯だな

    +35

    -0

  • 11. 匿名 2019/08/05(月) 15:11:58 

    3つ目のなかったことにするなんて
    言われた本人が決めることじゃないの

    +18

    -0

  • 12. 匿名 2019/08/05(月) 15:14:17 

    >>9

    その人と『話さない』もプラスで

    +20

    -0

  • 13. 匿名 2019/08/05(月) 15:15:22 

    3つの、ない
    って言ってるけど、内容どこが
    ない、なの?

    +16

    -0

  • 14. 匿名 2019/08/05(月) 15:15:54 

    >>1

    そこでタイプ別に分けて計算するのも悪口➕悪い人じゃん

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2019/08/05(月) 15:16:22 

    謝罪一択だし、そもそも謝るなら言うなだし、もうなんだこれ。

    +6

    -2

  • 16. 匿名 2019/08/05(月) 15:16:49 

    どういうところで聞かれるの?ドラマとかでよくあるトイレとか?

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2019/08/05(月) 15:17:23 

    >>13
    >謝りすぎない・言ったことを引きずらない・後を引かせない――この3つの「ない」を覚えておいてください


    と最後に書いてある

    +7

    -1

  • 18. 匿名 2019/08/05(月) 15:17:43 

    悪気は“ない”

    悪気がなく悪口が出るならそれがその人の素なわけでその方が問題だが

    +17

    -0

  • 19. 匿名 2019/08/05(月) 15:17:55 

    同僚が女性の上司の悪口を言ってきて相槌打ってたら、本人に聞かれてた

    そこから上司の態度が変わってしまったよ
    その後、同僚と上司は仲良くなって、私とはギクシャクしたまま

    たぶん私が率先して悪口言ったと思われたんだろうな

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2019/08/05(月) 15:18:08 

    悪口言うと口が穢れるよ。もし言ってしまったら天然塩を水に入れてうがいすることです。

    +2

    -2

  • 21. 匿名 2019/08/05(月) 15:20:52 

    マツコみたいなタイプの人って本人に聞かれたらどうするんだろ
    そもそも陰で言わないで本人に言うのかな
    悪口を本人に聞かれたら使う3つの

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2019/08/05(月) 15:23:41 

    3つ目が以外に多んじゃない?

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2019/08/05(月) 15:23:47 

    自分の悪口聞いちゃった側もわざわざ話に入れないでしょ

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2019/08/05(月) 15:29:05 

    へっ
    ばっかみてー
    気にするくらいなら悪口なんて言うな
    私は、嫌いな奴が近くにいるかいないか見計らってまで
    その嫌いな奴のことを他の人と話題にしたくないので悪口言いません
    もう存在自体無視
    それでも関わってくるなら消す

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2019/08/05(月) 15:30:09 

    聞かれて困る悪口なら言うな。
    私は本人に聞かれて疎遠になってもいいと思う人の悪口しか言わない。

    +3

    -3

  • 26. 匿名 2019/08/05(月) 15:45:58 

    はじめから、人の事言わないのが1番なんだよ。
    影で言われてたら、自分も嫌だし

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2019/08/05(月) 15:56:49 

    基本共通の知り合いとかに愚痴らない事だよね。
    お互い絶対会わない人に話さなきゃ。

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2019/08/05(月) 16:12:07 

    3つのないって「そんなつもりじゃなかった」「悪い意味じゃないのよ」「悪気はなかったの」という3つの言い訳かと思った。

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2019/08/05(月) 16:22:12 

    >>1
    なんだこの
    言ったもの勝ち的なアドバイスwww

    誠心誠意謝る、それが出来ないなら
    絶縁も覚悟するのは当たり前

    凄く失礼なことしてるのに
    無かったふうに装う、のは有り得ない

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2019/08/05(月) 16:26:07 

    私の悪口を聞こえるように言ってくる奴Aがいてキモイとか一緒に仕事したくないとかね
    そいつのこと大嫌いだから私も友達にそいつの悪口顔が受け付けないとか育ちがわるいとか言いまくったら
    友達がみんなに私の悪口ばらして
    その内容聞いたAが明らかに落ち込んで泣いて
    私が悪人になった。性格悪いって言われた
    尊敬している人にも嫌われたし。
    Aは可哀そういわれて可愛がられてた
    仕事辞めた

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2019/08/05(月) 16:27:18 

    東京03のコントかな

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2019/08/05(月) 16:32:12 

    >>21
    「言われる方が悪い」って思ってるから聞かれてもどうもしないと思う

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2019/08/05(月) 16:41:45 

    >>5
    あのね、ガルちゃんもみんな軽やかに芸能人の悪口かいてるけど、その芸能人本人やその家族も見てるからねここ。

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2019/08/05(月) 16:59:33 

    >>7
    思った(笑)
    その方が火に油だと思う。

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2019/08/05(月) 17:02:35 

    つまり自分は悪くないと…

    こわーなにこの人。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2019/08/05(月) 17:06:12 

    改善してもらいたい事=悪口っていうあたり、なんかもう言いたい事を言うための逆説を失敗したって感じじゃないの。

    悪口は悪口でしょ…陰口聞かれて自分を正当化しとるやんけ。こんなん聞かされただけの人も巻き込んで職場の空気最悪にしてんじゃん。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2019/08/05(月) 17:47:54 

    >>5
    トイレとか個室に誰が入ってるか分からないのにバカでかい声で言う人いるよね
    こっちまで言ってるみたいだから絶対に話に乗らないようにしてる

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2019/08/05(月) 17:49:56 

    謝りすぎないって
    悪口聞かれたのに謝罪もなければとことんあなたのことナメてますって言ってるようなもんだよ

    引きずらないってのも引きずるのは相手であって、言った側がコントロール出来るものではないよ

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2019/08/05(月) 18:21:03 

    内容によるけど的を得ていて自分が悪いなら改善する

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2019/08/05(月) 18:24:14 

    この記事なんの役にも立たないな

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2019/08/05(月) 18:47:14 

    >>33
    それは自己責任でしょ。悪口書かれてる可能性の高い所をわざわざ自分から見に来るんだから。

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2019/08/05(月) 19:30:26 

    >>41
    は? 「聞かれるかも知れない場所で悪口言うのがアホ」って言いだしたのそっちじゃん? ネットって何かの拍子で当人の目に入ることもあるよね? 当人が見るかもしれない場所=ガルちゃんだよね?おまえのいうことは矛盾してないか?

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2019/08/05(月) 19:48:50 

    >>1
    こういうの聞いてしまったとき、相手を許さないと思い相手を憎むタイプと、悪口言われる自分はどんなにダメな人間なんだと落ち込むタイプがいると思う。私は後者。で、自己否定の穴にはまって家でずっと落ち込んだり泣いたりして本気で死にたくなる。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2019/08/05(月) 20:56:12 

    >>28
    まだこっちの方が使えると思う

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2019/08/05(月) 23:50:26 

    >>2気持ち悪い!

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2019/08/06(火) 04:59:16 

    >>43
    半分ずつの間で揺れ動く
    悪口言った相手が無理になる
    口に出したと言う事は本音でしょ?
    人を悪く思って(言って)おきながら
    関係続けたがる人がたまにいるけど
    身勝手だな~と思う

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2019/08/06(火) 13:46:29 

    悪口を言う人間は、誰のことでも気にくわなかったら悪口言うよ。周りは気づいてるし、自分のこともこうやって陰で言ってんだろーなって。性格悪いの自らさらしてることに気がつかないのかね。バカだわ。

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2019/08/08(木) 09:47:18 



    聞こえるように悪口とか言ってたりまわりに言いふらすから
    言われてる当人に全く相手にされてない奴知ってるよ。
    そいつに言わせたら無視して相手にしない奴が悪いらしい
    へーそうなんだ。そんなに腹立つならかまわなきゃいい
    って言ったら驚いてた。
    馬鹿なことばっかりしてるから相手にされないんでしょ
    早く気付いて欲しいわ






    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード