-
1. 匿名 2019/08/02(金) 17:32:56
ノリが良い+275
-6
-
2. 匿名 2019/08/02(金) 17:33:46
中身がない+52
-90
-
3. 匿名 2019/08/02(金) 17:33:47
A型はコミュ力高いよね+22
-200
-
4. 匿名 2019/08/02(金) 17:34:05
聞き上手。
よく話すけど、一方的に自分の話ばかりしてる人は
コミュ力低いよね…。
+488
-10
-
5. 匿名 2019/08/02(金) 17:34:09
しょっちゅうLINEがきてる。+13
-28
-
6. 匿名 2019/08/02(金) 17:34:10
人の話をちゃんと聞ける+221
-4
-
7. 匿名 2019/08/02(金) 17:34:13
社長ゲットできたアタシ+6
-89
-
8. 匿名 2019/08/02(金) 17:34:26
ボソボソ喋らないハキハキしてる
一方的に話さない
聞き上手+301
-4
-
9. 匿名 2019/08/02(金) 17:34:41
弱みをみせられる
人の弱みも見抜く+226
-3
-
10. 匿名 2019/08/02(金) 17:34:48
とにかくマメ
連絡もガンガン自分からする+201
-5
-
11. 匿名 2019/08/02(金) 17:34:57
ニコニコしてる美人+105
-8
-
12. 匿名 2019/08/02(金) 17:34:59
ポジティブシンキング
+219
-3
-
13. 匿名 2019/08/02(金) 17:35:03
声がデカい
騒がしい
ノリが軽い
性格悪い
+20
-56
-
14. 匿名 2019/08/02(金) 17:35:22
気配りがうまい
その場にいる全員のことを考えて話振ったり場を回したりできる+309
-4
-
15. 匿名 2019/08/02(金) 17:35:26
多動
ガサツ+11
-25
-
16. 匿名 2019/08/02(金) 17:35:58
>>12
マットの画像貼るのやめてよ!気持ち悪い!!+29
-40
-
17. 匿名 2019/08/02(金) 17:36:03
外ヅラいい。
+85
-15
-
18. 匿名 2019/08/02(金) 17:36:04
初対面の人でも臆することなく自然に会話ができる。+218
-2
-
19. 匿名 2019/08/02(金) 17:36:06
>>2
それよくコミュ症が言うけど、悪いけどろくにコミュニケーション取れないやつの方がよっぽど中身ないよ+198
-12
-
20. 匿名 2019/08/02(金) 17:36:32
相手への配慮を忘れない人 かな
自分のことばかり話すタイプは自己中だし避けられちゃうもん+88
-0
-
21. 匿名 2019/08/02(金) 17:36:36
>>2
わかる
適当に合わせてるだけだから浅い+16
-30
-
22. 匿名 2019/08/02(金) 17:36:42
こだわりを持ちすぎない
深く考えない+122
-3
-
23. 匿名 2019/08/02(金) 17:36:45
よく気が利いて、行動が半歩早い。+137
-2
-
24. 匿名 2019/08/02(金) 17:36:46
ワロタ
ただの悪口だね
まーガルちゃんらしいね 笑+8
-16
-
25. 匿名 2019/08/02(金) 17:36:49
どんなタイプの人とでも話が続く人じゃない?
ただうるさい人とか声がデカいだけの人は別にコミュ力高くはない+191
-1
-
26. 匿名 2019/08/02(金) 17:36:53
>>2
そういうこと言う人の方が中見ないわ+63
-3
-
27. 匿名 2019/08/02(金) 17:37:05
本当にコミュ力高い人は、大して疲れないだろうな。
私は、人あたりは、悪くはないから、コミュ力高いと思われがちだけど、
めっちゃクタクタになるから。
全然コミュ力高くないと思ってる。
+270
-1
-
28. 匿名 2019/08/02(金) 17:37:25
相手の欲していることを見抜く力がある+84
-1
-
29. 匿名 2019/08/02(金) 17:37:32
聞き上手。
たまに自分だけベラベラしゃべって人の話聞いてないくせに自分はコミュ力あると思ってる人いるけど、それは違うよね。+125
-3
-
30. 匿名 2019/08/02(金) 17:37:32
聞き上手と書かれてるけど
ホントこれ
うま〜い質問して うま〜い返しをしてくる
+144
-0
-
31. 匿名 2019/08/02(金) 17:37:57
>>24
!+65
-3
-
32. 匿名 2019/08/02(金) 17:38:06
聞き上手+18
-0
-
33. 匿名 2019/08/02(金) 17:38:54
オープンマインド+28
-1
-
34. 匿名 2019/08/02(金) 17:39:14
ストレスに強い、人たらし+68
-0
-
35. 匿名 2019/08/02(金) 17:39:17
笑顔
否定的な言葉を使わない+85
-0
-
36. 匿名 2019/08/02(金) 17:39:41
用がない+4
-2
-
37. 匿名 2019/08/02(金) 17:40:05
会話のキャッチボールがよく出来てる。頭の回転が早い。+152
-1
-
38. 匿名 2019/08/02(金) 17:40:34
>>4
かといって聞き役に徹したり
壁作って自分の話しない人もコミュ障がちだよね
話の中から相手の言いたいことをすくいとるのがうまかったり、逆に欲しがってる言葉を読んでさっと出してあげられる人、
それでいて自分が主張するところは言葉を選びながらきちんと主張する人だと、
たいていどこでもうまくやってる気がする+152
-1
-
39. 匿名 2019/08/02(金) 17:40:42
嘘がつける人+15
-8
-
40. 匿名 2019/08/02(金) 17:40:50
>>19
図星突かれてムキになるなよww+9
-37
-
41. 匿名 2019/08/02(金) 17:40:55
寅さんみたいな人かな。
困ってる人に、すぐ声かけができる。+14
-9
-
42. 匿名 2019/08/02(金) 17:41:00
常に笑顔
すごいなーって思う、あと言葉のセンス+73
-0
-
43. 匿名 2019/08/02(金) 17:41:47
意外と自分の話はしない
他人の話を膨らますのが上手い+117
-1
-
44. 匿名 2019/08/02(金) 17:41:48
誘われたら必ず参加
面倒くさがりな私にはできない+25
-2
-
45. 匿名 2019/08/02(金) 17:42:13
機嫌が態度に出ない+27
-0
-
46. 匿名 2019/08/02(金) 17:42:28
>>40
第3者だけどそういうところが良くないんだよ。+51
-0
-
47. 匿名 2019/08/02(金) 17:42:44
他人に合わせすぎず、自分の意思はさらっと伝える。
二次会行く人でグダグダしてる中、今日は帰ります〜!って明るく爽やかに去っていく人はコミュ力高いと思う。+64
-1
-
48. 匿名 2019/08/02(金) 17:43:44
・律儀者
・LINEの返事が速め
・声のトーンが明るい
・人の目を見て話す
・目がイキイキしている
・見た目が良い(不潔でない)
・落ち着きがある
周りのコミュ力高い人は大体こんな感じです。+92
-0
-
49. 匿名 2019/08/02(金) 17:44:05
自分に自信がある+21
-1
-
50. 匿名 2019/08/02(金) 17:44:17
人見知りが無い、会話のテンポを相手に合わせることができるとか?+29
-1
-
51. 匿名 2019/08/02(金) 17:44:55
初対面でも程よくタメ語を入れてくる+6
-6
-
52. 匿名 2019/08/02(金) 17:45:11
コミュ力=陽キャと考えてる人たちがいますね・・・+39
-0
-
53. 匿名 2019/08/02(金) 17:45:38
笑顔がいい。話し方がフレンドリー。心を開いている感じがする。話が上手でわかりやすく楽しい。
なお、本当に心を開いていなくても笑顔の下はどす黒くてもほとんどの人は気づかない。+16
-1
-
54. 匿名 2019/08/02(金) 17:46:56
>>12
マットってただの桑田真澄の息子(一般人)なのにコミュ力すごいよね。+40
-2
-
55. 匿名 2019/08/02(金) 17:48:35
口が上手いというより、失言がないし相手に恥をかかせない。
話す時も空気や行間を読みつつ返答をし、
いい感じにおだてて、相手が言い淀んだら絶妙なフォローを入れる。
相手を威圧せず笑わせ、「もっと話したい」と思う頃には爽やかに去っていく。+84
-0
-
56. 匿名 2019/08/02(金) 17:48:35
聞き上手で、相手が話しやすいようにうまく誘導できる人。
タモリさんみたいな。
+12
-2
-
57. 匿名 2019/08/02(金) 17:49:34
話の引き出しが多い。
色んな話を広げられる。+44
-0
-
58. 匿名 2019/08/02(金) 17:50:16
聞いたことに対して簡潔に答える+8
-0
-
59. 匿名 2019/08/02(金) 17:51:09
>>24
笑った~😅+2
-0
-
60. 匿名 2019/08/02(金) 17:51:10
仕事が多少不真面目でも、同性の先輩や上司に可愛がられる。+6
-1
-
61. 匿名 2019/08/02(金) 17:51:37
気が利く、頭の回転が早い。
距離感が適度で、飄々としてる。+45
-0
-
62. 匿名 2019/08/02(金) 17:51:45
明るい+5
-0
-
63. 匿名 2019/08/02(金) 17:52:21
ただ自己主張強くて自分の話したいことガンガン話すだけなのはコミュ力逆に低いよね。話せなくて黙っちゃう人の対極に位置するだけで。
凄いなーって人は複数で話してるとき、どんなタイプの人がいてもみんなが楽しく話題に参加できるように話を振ってくれたり、誰かから誰かの悪口が出てきても誰も嫌な気分にならないように明るく流してフォローしてくれる人だなあ。+41
-0
-
64. 匿名 2019/08/02(金) 17:52:35
明石家さんまがコミュ力高いかって言ったらそんなことはない。一方的に喋りまくる人はコミュニケーションなんか取れてない。+42
-2
-
65. 匿名 2019/08/02(金) 17:52:36
自分は自分が好きな話題、知ってる事以外話を合わせる事が出来ない
というか興味のない話には全く入っていけない
立場上、仕事の取引先の人と話す事はあるけど、まったくもってキツイ
プロ野球のネタが出たら何とか話せる程度だ
でもコミュ力が高い人は
その人が知らないネタでも相手に合わせた話を広げる事が出来るんだと思う
凄く羨ましい能力だ+37
-0
-
66. 匿名 2019/08/02(金) 17:53:14
>>4
会話のドッジボールする人は要らない+14
-0
-
67. 匿名 2019/08/02(金) 17:55:01
>>3
私の知る限りAは人任せで会話が広がらず、疲れる人多い。私の周りでの傾向です。みんなじゃないから。+18
-9
-
68. 匿名 2019/08/02(金) 17:56:47
>>54
この写真マットなの?
マットって芸能人でしょ?+1
-0
-
69. 匿名 2019/08/02(金) 17:58:47
積極的なんだけど人の話もちゃんと聞き距離の取り方が絶妙+11
-0
-
70. 匿名 2019/08/02(金) 17:59:07
>>66
ドッジボール笑った。一方的なのね。
たまに同じくらい強烈な人と熾烈な叩き込み合いしてるよね、話題は噛み合ってなくても(笑)お互い言いたいこと言ってるだけ。+36
-0
-
71. 匿名 2019/08/02(金) 17:59:41
>>3
日本人の4割がA型。
日本人の半数近くがコミュ力高いって事になる。
ないと思います。+40
-2
-
72. 匿名 2019/08/02(金) 17:59:47
愛されて育った人。人間が好き+7
-7
-
73. 匿名 2019/08/02(金) 18:01:02
見た目がいい+3
-0
-
74. 匿名 2019/08/02(金) 18:01:35
人の話を柔らかく受け止め柔らかく返せる人。
愚痴るにしても攻撃的な人は聞いてて疲れるし。+30
-0
-
75. 匿名 2019/08/02(金) 18:01:59
>>54
当たり前だけどこの写真の方が良かったのに+25
-0
-
76. 匿名 2019/08/02(金) 18:02:50
>>19
コミュ症じゃないんですか?+2
-0
-
77. 匿名 2019/08/02(金) 18:05:14
コミュ症なんだけど、コミュ力高くするにはどうしたらいいですかね?+2
-1
-
78. 匿名 2019/08/02(金) 18:05:48
人間が好きで誰かといるのが楽しい人。人の嫌がることはしない人。+10
-1
-
79. 匿名 2019/08/02(金) 18:06:41
全般気持ちに余裕のある人。
取り繕わないから嘘がない→信用される
リラックスして会話ができてる→いつの間にか懐に入った話してる
どんな相手へも理解・関心を表す余裕がある→そりゃ好かれるわ+30
-0
-
80. 匿名 2019/08/02(金) 18:06:46
>>19
パリピみたいな人のことでしょ+10
-0
-
81. 匿名 2019/08/02(金) 18:08:04
自称コミュ力あるって言ってた人は
一方的な人だった
+25
-0
-
82. 匿名 2019/08/02(金) 18:09:25
笑顔が自然!言葉のチョイスがうまい!
返しとリアクションがうまいから話が続く!
+9
-1
-
83. 匿名 2019/08/02(金) 18:10:58
何かコミュ力のある人を妬んでる
書き込みが多いね。
コミュ力ある人は話題を上手く導いたり
努力をしてるよ、
無意識に出来てる人も居るけど。+15
-1
-
84. 匿名 2019/08/02(金) 18:11:51
口が臭くない。
若い時はコミュ力はそこそこだったけど
加齢で口臭が気になりだしてから、臭くないかな?ばかり気になってコミュニケーションどころじゃない。+11
-3
-
85. 匿名 2019/08/02(金) 18:13:08
好奇心が旺盛だから、他人にもいつも興味津々
だから嬉しそうに人の話を聞いている。そんなイメージ。+17
-0
-
86. 匿名 2019/08/02(金) 18:15:08
優しい
+13
-0
-
87. 匿名 2019/08/02(金) 18:15:25
スルー力を併せ持ってる+25
-0
-
88. 匿名 2019/08/02(金) 18:15:33
パリピ系やDQN系は騒がしいチャラい+6
-1
-
89. 匿名 2019/08/02(金) 18:15:42
悪口言わない
人を馬鹿にしない+25
-0
-
90. 匿名 2019/08/02(金) 18:15:44
頭の回転が早い
東大生が出てるテレビとかみるとみんなコミュ力高いな〜って思う
テレビだし芸能人いるから緊張しちゃって喋れなくなっちゃいそうなのに、面白いからすごい+6
-8
-
91. 匿名 2019/08/02(金) 18:15:56
愛された経験も、辛い経験もほどよくしてきた人。
人の気持ちをほどよく察せるから。
片側しか体験してない人は、無意識のうちに人を傷つけたり。
妙に卑屈になったりする。+64
-0
-
92. 匿名 2019/08/02(金) 18:16:44
相手の反応を気にしないで一方的にマシンガントークする人もコミュ障だと思う+12
-0
-
93. 匿名 2019/08/02(金) 18:17:16
教養がある
上品+18
-0
-
94. 匿名 2019/08/02(金) 18:17:22
ノリがいい…に通じるところがあるんだけど、「そうそう!」っていう相づちをよく打つんだけど、(あれ、今のは間違ってるけどな)って所でもよく「そうそう!」って言ってる。
その場が潤滑に進めばよし!って人が多い。+15
-0
-
95. 匿名 2019/08/02(金) 18:19:24
美人+4
-3
-
96. 匿名 2019/08/02(金) 18:20:31
おしゃれ+1
-3
-
97. 匿名 2019/08/02(金) 18:23:18
>>2
ある意味あたってる。
外面だけがめちゃくちゃいい人は、社外の人や違う部署で関りがないとこだと
ものすごくいい人だと思われてる。
だけど、表裏がありすぎるのが同じ部署では分かってるから
本当に嫌われている。最低限の仕事の話しかしない。
どちらに向くかで全然違ってくる。
そういう人は、知り合いだけはたくさんいるから
傍目にみると、コミュニケーション能力が高く思われている。+7
-2
-
98. 匿名 2019/08/02(金) 18:23:22
顔が良い+1
-0
-
99. 匿名 2019/08/02(金) 18:24:48
スクールカースト上位+7
-2
-
100. 匿名 2019/08/02(金) 18:25:24
友達多い+6
-0
-
101. 匿名 2019/08/02(金) 18:28:06
会話の引き出しがたくさんある+24
-0
-
102. 匿名 2019/08/02(金) 18:29:54
笑顔がかわいい
リアクション上手+21
-1
-
103. 匿名 2019/08/02(金) 18:29:58
気さくだよね。話には入れない人にもうまく振って入れてあげるとかサクッとできる。見てないようでしっかり周りを見て行動してるし。堂々としてる。憧れる。+42
-0
-
104. 匿名 2019/08/02(金) 18:31:53
>>3
むしろ一番コミュ障だと思う。+33
-4
-
105. 匿名 2019/08/02(金) 18:33:21
後輩や部下から好かれてる+11
-0
-
106. 匿名 2019/08/02(金) 18:33:42
犬みたいな人+7
-1
-
107. 匿名 2019/08/02(金) 18:33:49
>>4
確かにそうだけど引出しも多いよね、、+4
-0
-
108. 匿名 2019/08/02(金) 18:42:33
いちいち人の発言が気にならない
人それぞれとして受け止められる
+19
-0
-
109. 匿名 2019/08/02(金) 18:43:00
>>91
わかる...+16
-0
-
110. 匿名 2019/08/02(金) 18:43:36
誰でも話合わせられる人。前の職場にいたコミュ強の人は部長であろうが他部署の人であろうが、後輩だろうが、誰にでも話合わせられるほど、話題が豊富で人当たりのいい人だった。真似したくて観察してたけど、頭いい人なんだと思う。私にはあんな話の引き出しないw+28
-0
-
111. 匿名 2019/08/02(金) 18:45:59
頭の回転が速い+23
-0
-
112. 匿名 2019/08/02(金) 18:46:16
人に興味がある
自分は自分、他人は他人と割り切れてる+26
-0
-
113. 匿名 2019/08/02(金) 19:00:03
すごく聞き上手!と思いきや案外聞いてない。
流すことと相槌が上手。人付き合いをサラッとこなす。
一方コミュ障の私はそれが出来ず、しっかり聞いたり深く考えたり、重くて堅苦しくなってしまう。そして勝手に疲れてる。+21
-0
-
114. 匿名 2019/08/02(金) 19:02:52
敵にまわすと厄介+11
-0
-
115. 匿名 2019/08/02(金) 19:04:13
>>59
59だけど31の絵で笑ったんだけど24になってた+0
-2
-
116. 匿名 2019/08/02(金) 19:06:20
いつも笑顔
無駄に笑顔+15
-1
-
117. 匿名 2019/08/02(金) 19:06:45
当たり障りない話題がうまい!+11
-0
-
118. 匿名 2019/08/02(金) 19:18:02
自分からグイグイ話しかける。+7
-1
-
119. 匿名 2019/08/02(金) 19:48:51
気を使って話てるんだろうなと思うけど
社交辞令とかその場だけの話しが上手い+0
-0
-
120. 匿名 2019/08/02(金) 19:53:47
本当に老若男女誰とでも仲良くなれる。+21
-0
-
121. 匿名 2019/08/02(金) 20:02:47
いつも機嫌がいい
空気読むのがうまい
優しい
同調できる+22
-0
-
122. 匿名 2019/08/02(金) 20:12:48
>>40
あなたの方がムキになってるように見えるよ+5
-0
-
123. 匿名 2019/08/02(金) 20:13:19
コミュ力高いって、まるで高等技術のように扱われがちだけど、他人に興味を持って、話をちゃんと聴くだけのことだけと思うのだけど...+13
-2
-
124. 匿名 2019/08/02(金) 20:14:53
相手の話もじっくり聞いて気配りする人は良いですよね。
反対に自分のことばかり話す人はつまらないし疲れます本人はイケてると思ってる所が痛い。。+5
-0
-
125. 匿名 2019/08/02(金) 20:32:20
笑顔がかわいい+5
-0
-
126. 匿名 2019/08/02(金) 20:34:50
>>123
だよね、わかってはいるんだけどね〜
+2
-0
-
127. 匿名 2019/08/02(金) 20:36:45
>>3
私はわかるなぁ。ずっとそう思ってたから。
たいがい職場でもA型が多いし輪ができてるのもAの人ばかり。男も女も笑顔が多くて会話が滑らかで皆んな流暢に和んで話してる。
私はその輪に入れない。+5
-0
-
128. 匿名 2019/08/02(金) 20:39:09
出世する+7
-0
-
129. 匿名 2019/08/02(金) 20:39:40
>>123
高等技術だと思うよ
モテる、モテないと似たようなもので
才能ないと努力してもなれないよ+13
-0
-
130. 匿名 2019/08/02(金) 20:40:48
コミュ力高い人って自然だし本当に憧れる。人間を満喫してるなぁ~って思う。+15
-0
-
131. 匿名 2019/08/02(金) 20:42:08
人を傷つける発言をしない
失礼な行いをしない
人を信じられる+12
-0
-
132. 匿名 2019/08/02(金) 20:44:09
悪い所じゃなくていい所を見つけるのが上手!+11
-0
-
133. 匿名 2019/08/02(金) 20:50:25
>>40
おいおい、大丈夫か?+2
-0
-
134. 匿名 2019/08/02(金) 20:52:11
面白い返しができる+9
-0
-
135. 匿名 2019/08/02(金) 20:56:48
>>68
いじくる前の姿
+2
-0
-
136. 匿名 2019/08/02(金) 20:59:23
初対面での人あたりが良いから、うわ!この良い人!って油断してしまう+1
-0
-
137. 匿名 2019/08/02(金) 21:25:45
聞き上手、話してて楽しい
複数人で話す時みんなが楽しめるよう配慮する
この人私に関心を持ってくれてる!って思わすふりがうまい+7
-0
-
138. 匿名 2019/08/02(金) 21:30:30
私、どこに行ってもさりげなく場の一員になれた事がない。なぜ?本当に辛い。私の努力が足りないのはわかってるんだけど他愛もない会話をポンポン続けられる人が殆どだから行き場がない。+5
-0
-
139. 匿名 2019/08/02(金) 21:57:20
多分それなりにコミュ力高いと思うけど
パッと見は「一人ぼっちの陰キャ」だよ+0
-0
-
140. 匿名 2019/08/02(金) 23:17:15
コミュ力のある人が他人に対して
コミュ力って言葉を自分から出す事はないだろうね
+0
-0
-
141. 匿名 2019/08/02(金) 23:25:02
周りの状況や空気を読めてる+2
-0
-
142. 匿名 2019/08/02(金) 23:39:31
聞き上手って何度も出てるけど、どちらかというと話し上手だと思う。
みんなの輪の中心にいて、みんながその人の話を聞きたがってる。他の人が同じこと言っても反応薄いのに、コミュ力高い人が言うとみんな笑うし納得する。
ある意味カリスマ性がある。+17
-0
-
143. 匿名 2019/08/03(土) 00:36:52
さらっと自虐やブラックジョークを入れるが誰も傷つけない+7
-0
-
144. 匿名 2019/08/03(土) 01:03:13
あなたに興味があります!って態度でいろいろ聞いてきてくれて誉めてくれる。
習い事の先生なんだかど、かっこいいし、清潔感あるし、さぞモテるんだらうな~と、引くぐらい優しい。すんごくコミュ力高いとおもう。
まぁ、向こうは仕事だからというのもあるかど、とにかくすごいと思う。+6
-0
-
145. 匿名 2019/08/03(土) 01:08:06
>114
それ、分かる。
肯定感が強いから自分が否定されると、取り巻きにチクって「何々ちゃんを悪く言うなんて、許せない!」とか、言って集団嫌がらせしてくる。仲間意識が異常に高い。
+3
-0
-
146. 匿名 2019/08/03(土) 01:24:54
>>145
それは歪んだ団結意識でコミュ力とは別の話だわ+4
-0
-
147. 匿名 2019/08/03(土) 02:06:52
うん、うん、そうそう!みたいなテンションで誰に対しても基本的にリアクションが良い
だからついつい喋ってしまう
+3
-0
-
148. 匿名 2019/08/03(土) 02:07:46
適度に入れるタメ口が上手いと歳上から可愛がられる+6
-0
-
149. 匿名 2019/08/03(土) 03:55:24
歌が上手い!+1
-0
-
150. 匿名 2019/08/03(土) 04:13:58
立場わきまえないで図々しい人。
+0
-0
-
151. 匿名 2019/08/03(土) 04:16:21
私は分かるけどー!アピールが過剰。
飲食店のA店員だけど悪のりして盗撮してた。
こういう人です。
+0
-2
-
152. 匿名 2019/08/03(土) 09:20:17
>>81
あるあるだよね。ただベラベラ喋っててコミュ力高いと自惚れてる人。自分の言いたいことだけ、会話泥棒、無神経な発言しまくって「私はコミュ力高いから」と言う人には驚いた。
はっきり言って話した後疲れるし、ちっとも楽しくないから話したくないのよね…+6
-1
-
153. 匿名 2019/08/03(土) 10:20:27
>>113
わかるw
人の話一応聞いてるんだけど、例えるならディレクター的な視点で自分と相手の会話の流れ全体を優先的に見てるから細かい話は軽く流しちゃう。
コミュ力高い人は場の雰囲気、全体のムード作り重視なんだと思う。
今楽しんで話てくれてるかな?距離は大丈夫かな?リアクションどうかなって。
だから話聞いてないこともたまに出てくるw+6
-0
-
154. 匿名 2019/08/03(土) 11:49:02
>>3
A型のトークつまんないよ。言われたとおりのことしかできない。
正確ではあるけど。
+1
-1
-
155. 匿名 2019/08/03(土) 12:09:35
>>154
「A型のトークつまんないよ」って文面が笑える。
じわる。
ちなA型です。+1
-1
-
156. 匿名 2019/08/03(土) 12:13:25
話した相手は気分良くなったり、楽しくなったり嬉しくなる。安心したり。
コミュ力高い人は相手に不安を感じさせたりしない。素晴らしいなと思う。
+9
-0
-
157. 匿名 2019/08/03(土) 12:18:31
>>64
わかる!もっとゲストの話やホンマでっかの先生の話を詳しく聞きたいのに、さんまが遮ったり、とんちんかんなツッコミ?して肝心な話を聞けないことがよくある。
宮根さんにもそう思う時がよくある。もっとリポーターの人の説明が聞きたいのに、宮根さんが入ってくるから肝心な所が聞けない時がある。
逆に上田さんはそういう風に感じたことがないような気がする。ゲストの話を広げたりより面白くしてる印象がある。+14
-0
-
158. 匿名 2019/08/03(土) 12:28:22
>>63
わかる。けっこう人数いてもプラスな働きが上手な人すごいし、素敵な人だなぁと憧れる。
私は周りからコミュ力高いと言われたりするけど、みんな1:1でコミュニケーションとれた人。
4人とかになるともうお手上げ。笑 大人数の集まりでも、たまたま側にいる誰か1人と1:1で話してしまうクセを直したいです。+4
-0
-
159. 匿名 2019/08/03(土) 12:36:24
>>77
相手が聞かれたそうなことを聞く。
とかあるけど、相手に興味を持って話すことが一番なのかな。興味なさそうなのに会話されるのっていやじゃないですか?
ある程度みんな楽しいことや疲れることや色んなことがことがある中で頑張って生きているわけだから、話してると本当に興味ある面が見えてきたりするし。。+1
-0
-
160. 匿名 2019/08/03(土) 12:40:21
>>113
わかります! そしてどうしてもそれが周りの人や相手に伝わってしまって、「この人は扱いにくい」と思われてしまったり。
自然にしてたいのに緊張してしまう。+2
-0
-
161. 匿名 2019/08/03(土) 15:13:58
聞き上手で自分の話はあまりしないイメージ+0
-0
-
162. 匿名 2019/08/03(土) 16:39:34
アインシュタインの稲田って初見見るとゲッ!!って容姿の人なんだけど、学生時代虐められたことないしイケてるグループに所属してて、芸人仲間からも慕われてる
彼は多分コミュ力がすごく高いんだと思う
+3
-0
-
163. 匿名 2019/08/03(土) 20:16:53
天真爛漫+2
-0
-
164. 匿名 2019/08/03(土) 20:48:17
自然体?に見えるし落ち着いてる感じ
ポジティブ!+2
-0
-
165. 匿名 2019/08/03(土) 23:40:22
コミュ力というものがよく分かりません……。初対面の人とでもすぐになんでも喋れるようになればそれはコミュ力が高いと言えますか??+1
-0
-
166. 匿名 2019/08/04(日) 05:30:07
>>162
身長も高いほうだよ+0
-0
-
167. 匿名 2019/08/04(日) 14:16:02
>>142
分かる。コミュ力ある人がグループLINEで何か発言しようものならすごい盛り上がり。
+2
-0
-
168. 匿名 2019/08/07(水) 23:13:55
いつもニコニコしている
愛されキャラ+0
-0
-
169. 匿名 2019/08/23(金) 21:46:09
>>131
やっぱそうだよね。
昔、誰とでも仲良くワイワイやれてる子がいて、憧れからその子とけっこう仲良くなって遊ぶようにもなり、ある時自分の悩み(コミュ障とは関係ない悩み)をその子に話したら第一声で、ねーガル子って友達いないでしょ?って確かに図星なんだけど、上から言われて凄く傷ついた。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する