ガールズちゃんねる

コミュ力高い人の特徴

156コメント2018/02/05(月) 00:13

  • 1. 匿名 2018/02/03(土) 19:16:31 

    SNSのフォロワーが多くて、いいねがいっぱい付いている。

    +20

    -163

  • 2. 匿名 2018/02/03(土) 19:17:18 

    褒め上手

    +358

    -7

  • 3. 匿名 2018/02/03(土) 19:17:21 

    自己主張がはっきりしている

    +325

    -9

  • 4. 匿名 2018/02/03(土) 19:17:22 

    余裕がある

    +340

    -6

  • 5. 匿名 2018/02/03(土) 19:17:27 

    人見知りしない

    +431

    -4

  • 6. 匿名 2018/02/03(土) 19:17:32 

    宮脇咲良ちゃんが好き

    +6

    -48

  • 7. 匿名 2018/02/03(土) 19:17:35 

    浮気性

    +7

    -37

  • 8. 匿名 2018/02/03(土) 19:17:44 

    フットワークが軽い

    +320

    -3

  • 9. 匿名 2018/02/03(土) 19:17:50 

    自分に自信がある

    +385

    -8

  • 10. 匿名 2018/02/03(土) 19:17:55 

    ハリセンボン春菜

    +20

    -17

  • 11. 匿名 2018/02/03(土) 19:18:01 

    コミュ力高い人の特徴

    +7

    -11

  • 12. 匿名 2018/02/03(土) 19:18:01 

    アウトドア

    +5

    -26

  • 13. 匿名 2018/02/03(土) 19:18:03 

    感受性は強くない

    +247

    -34

  • 14. 匿名 2018/02/03(土) 19:18:11 

    コミュ力高い人の特徴

    +18

    -17

  • 15. 匿名 2018/02/03(土) 19:18:14 

    適度な鈍感力

    +411

    -11

  • 16. 匿名 2018/02/03(土) 19:18:14 

    自分ばかり話さず相手の話しを聞くのが上手い

    +347

    -10

  • 17. 匿名 2018/02/03(土) 19:18:17 

    美人可愛い綺麗な女

    +43

    -33

  • 18. 匿名 2018/02/03(土) 19:18:19 

    しゃべるより聴いてる

    +72

    -30

  • 19. 匿名 2018/02/03(土) 19:18:23 

    人の懐に自然と入り込める

    +309

    -5

  • 20. 匿名 2018/02/03(土) 19:18:24 

    話題振るの上手。
    気まずいと思うような空気すら感じさせない。

    +371

    -4

  • 21. 匿名 2018/02/03(土) 19:18:29 

    明るくて気さく

    +247

    -3

  • 22. 匿名 2018/02/03(土) 19:18:32 

    親が社交的

    +165

    -13

  • 23. 匿名 2018/02/03(土) 19:18:34 

    自分に不利な話に持っていかない 会話のコントロールが上手い。

    +222

    -3

  • 24. 匿名 2018/02/03(土) 19:18:34 

    話題が豊富
    相手に合わせた会話の仕方が出来る

    +259

    -4

  • 25. 匿名 2018/02/03(土) 19:18:37 

    アイコンタクトを大事にするので、メガネじゃなくてコンタクトを愛用

    +5

    -25

  • 26. 匿名 2018/02/03(土) 19:19:02 

    >>9
    これ一択

    +56

    -13

  • 27. 匿名 2018/02/03(土) 19:19:07 

    >>1
    高校生かよ笑

    +31

    -3

  • 28. 匿名 2018/02/03(土) 19:19:09 

    人付き合いが苦にならない

    +156

    -3

  • 29. 匿名 2018/02/03(土) 19:19:11 

    SNSしてる
    SNSしてない人はやっぱりコミュ力高くない。

    +4

    -45

  • 30. 匿名 2018/02/03(土) 19:19:19 

    一定のテンション

    笑顔

    思ったこと口に出せる

    +130

    -1

  • 31. 匿名 2018/02/03(土) 19:19:22 

    俺みたいな?
    コミュ力高い人の特徴

    +7

    -41

  • 32. 匿名 2018/02/03(土) 19:19:23 

    切り替えが早い

    +77

    -2

  • 33. 匿名 2018/02/03(土) 19:19:32 

    メンタル強い

    +140

    -7

  • 34. 匿名 2018/02/03(土) 19:19:32 

    過不足なく自己肯定している。
    だからこそ、他者のことも過不足なく肯定してくれるんだと思う。

    +156

    -6

  • 35. 匿名 2018/02/03(土) 19:19:40 

    仕事がうまくいってる

    +28

    -5

  • 36. 匿名 2018/02/03(土) 19:20:00 

    こっち的にはまだ友達って括りに入れていいのか分からない状態でも平気で「ねえ、週末買い物行かない?」とか言われてビビる。

    +17

    -9

  • 37. 匿名 2018/02/03(土) 19:20:09 

    支配力をもっている

    +42

    -9

  • 38. 匿名 2018/02/03(土) 19:20:28 

    人の目を見て話す。
    できんわぁ‥‥

    +46

    -5

  • 39. 匿名 2018/02/03(土) 19:20:42 

    意外とドライ
    相手に深入りしないし、自分に深入りさせない
    だから誰とでも仲良くできる

    +269

    -6

  • 40. 匿名 2018/02/03(土) 19:20:46 

    自分をちゃんと持っている人

    +68

    -3

  • 41. 匿名 2018/02/03(土) 19:21:08 

    考えこまない

    +57

    -2

  • 42. 匿名 2018/02/03(土) 19:21:41 

    コミュ力高い人の特徴

    +4

    -3

  • 43. 匿名 2018/02/03(土) 19:21:48 

    DQNのコミュ力の高さは認める

    +20

    -17

  • 44. 匿名 2018/02/03(土) 19:21:56 

    迷わない 後悔しない

    +32

    -3

  • 45. 匿名 2018/02/03(土) 19:21:57 

    ラインが短い

    +7

    -5

  • 46. 匿名 2018/02/03(土) 19:22:17 

    気分を害するような話題は全て分かって会話する

    学歴 家庭環境 子供 身体的特徴などのデリケートゾーンに立ち入らないで
    楽しい会話ができる

    +146

    -7

  • 47. 匿名 2018/02/03(土) 19:22:19 

    声が通る

    +36

    -7

  • 48. 匿名 2018/02/03(土) 19:23:04 

    何にでも同調するわけじゃなくて、
    聞き流すこともする
    ハッキリ否定しないけど、肯定もしない

    +44

    -2

  • 49. 匿名 2018/02/03(土) 19:23:05 

    あぁぁ〜〜!!(なるほど!、的な)
    (うなづきながら)
    って全然大したことない話しされても
    相槌打っててすげーなと思った。

    +34

    -5

  • 50. 匿名 2018/02/03(土) 19:23:11 

    SNSはやらない
    友達もいるけどそれ以上に家族仲がいい
    聞き上手

    ママ友見てるとこんな感じ

    +81

    -8

  • 51. 匿名 2018/02/03(土) 19:23:26 

    バランス取るのが上手い

    +35

    -1

  • 52. 匿名 2018/02/03(土) 19:23:28 

    ネガティブ発言をしない
    リア充
    見た目がいい

    +27

    -4

  • 53. 匿名 2018/02/03(土) 19:24:35 

    どんな人とも上手くやれるから、すっごくいろんな種類のタイプの友人がいる。

    年上、年下、男女どっちも、オタク、チャラい人、オタサーの姫、物静かな子…なんでも来い、な人っているよね。

    +55

    -2

  • 54. 匿名 2018/02/03(土) 19:24:41 

    断り上手。断っても次もまた誘われる。

    +54

    -0

  • 55. 匿名 2018/02/03(土) 19:25:06 

    話題が豊富

    +32

    -3

  • 56. 匿名 2018/02/03(土) 19:25:20 

    コミュニケーション以外は不器用だったりする。

    +6

    -14

  • 57. 匿名 2018/02/03(土) 19:25:48 

    興味のない話にも積極的に耳を傾ける

    +47

    -2

  • 58. 匿名 2018/02/03(土) 19:26:14 

    >>43
    DQNはコミュ力が高いんじゃなくて一方的に喋りまくるだけじゃない?

    +27

    -3

  • 59. 匿名 2018/02/03(土) 19:27:31 

    一度話しただけで、その後も挨拶を継続。積極的に話しかけていく。
    留学してる人が多いイメージ

    +5

    -7

  • 60. 匿名 2018/02/03(土) 19:28:04 

    声がやたらデカい

    +12

    -12

  • 61. 匿名 2018/02/03(土) 19:28:05 

    特に巷を徘徊見てると、マツコの人との距離の詰め方や会話は上手いね
    色々な方面に興味持って話聞いたり
    初対面の相手にもグイグイ行って自然と打ち解ける感じというか、でも気を遣うとこはちゃんと気を遣えて

    +73

    -4

  • 62. 匿名 2018/02/03(土) 19:28:22 

    相手から嫌われる要素を極力出さない

    +44

    -1

  • 63. 匿名 2018/02/03(土) 19:29:49 

    情報通で少し毒舌。
    そのさじ加減が上手くて、話を聞くと面白い+敵に回したら厄介=人が集まるって感じ。

    +30

    -5

  • 64. 匿名 2018/02/03(土) 19:31:00 

    相手に合わせて言動する

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2018/02/03(土) 19:31:38 

    人の名前を一度で覚えて、次に会った時「◯◯さん、こんにちは」と挨拶できる人。笑顔美人なら最強。

    +57

    -2

  • 66. 匿名 2018/02/03(土) 19:32:43 

    人に嫌われる要素がないから、自然と周りに人が集まってくるような人。
    特徴はポジティブで明るい。穏やかで器が大きく、自分にも人にも優しい。

    +38

    -3

  • 67. 匿名 2018/02/03(土) 19:32:54 

    自分のペースに持ち込む力がある

    +35

    -0

  • 68. 匿名 2018/02/03(土) 19:33:07 

    いつも人の悪口言ってる

    +2

    -17

  • 69. 匿名 2018/02/03(土) 19:34:47 

    >>13
    あたりすぎ!

    +5

    -5

  • 70. 匿名 2018/02/03(土) 19:35:32 

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2018/02/03(土) 19:35:40 

    >>68
    え?まあ、そういうネガティブ集団でのコミュ力もあるね。

    +9

    -2

  • 72. 匿名 2018/02/03(土) 19:35:42 

    SNSばっかしててコミュ力滅茶苦茶低いひと何人か知ってるよ。

    +24

    -0

  • 73. 匿名 2018/02/03(土) 19:35:55 

    場慣れしている

    +28

    -0

  • 74. 匿名 2018/02/03(土) 19:35:59 

    嫌味なく話を引き出すのが上手。
    その話題を触れ回ったりせず、その場の会話を楽しむだけに使うから信用できる。
    真っ当なコミュニケーションがある環境で育ったのだな、と羨ましくもなる。

    +51

    -0

  • 75. 匿名 2018/02/03(土) 19:36:30 

    積極的に集まりとか飲み会に参加してないけど周りに人が集まってるイメージ

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2018/02/03(土) 19:36:30 

    ここぞというときに甘え上手な人。

    +18

    -2

  • 77. 匿名 2018/02/03(土) 19:37:08 

    作り笑顔が自然。

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2018/02/03(土) 19:38:10 

    こちらの都合でお誘いを何度か断るんだけど、
    「また誘うね~」と言って本当に連絡くれる人。
    そりゃ友達多いわー納得。


    +85

    -0

  • 79. 匿名 2018/02/03(土) 19:38:21 

    嘘をつくのが上手い

    +37

    -1

  • 80. 匿名 2018/02/03(土) 19:38:34 

    1日のスケジュールからして違う
    午前から動いて夜までに3~5人には会える
    会って楽しんで切り上げるまでの主導権を常に持ってる

    付き合いベタなわたしは1日1人でとんでもなく疲れるし、そろそろ帰りたいなって時の切り出し方がうまく出来ないから相手の話が長引いたりすると自分のスケジュールがずれまくり

    +31

    -0

  • 81. 匿名 2018/02/03(土) 19:39:15 

    コミュ力高く感じが良い人は
    生まれ育った家庭の環境が整っていて
    家族みんなと円満

    実家がダメな人は、コミュ力あるふりしてもどこかでボロが出る

    +85

    -9

  • 82. 匿名 2018/02/03(土) 19:39:24 

    >>10
    マイナス多いけど
    サッカーのうっちーとか安室奈美恵とかパフュームと友達だよ
    あの見た目で交友関係広いのは絶対にコミュニケーション能力高いよ

    +31

    -2

  • 83. 匿名 2018/02/03(土) 19:40:32 

    >>1
    そういう事じゃないと思うが

    +8

    -2

  • 84. 匿名 2018/02/03(土) 19:41:29 

    自己分析ができている

    +11

    -1

  • 85. 匿名 2018/02/03(土) 19:41:30 

    モテない奴ほど異性と仲良くするとそっけないのなんなんだろうな

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2018/02/03(土) 19:41:56 

    友達が多い=コミュ力が力が高いって主は言いたいの?たとえそうだとしても、八方美人で嫌われてると思うけどね そもそもいいね押してるだけで 友達かどうかも分からないし笑
    あまりネットの世界を丸呑みにしちゃダメよ〜

    +14

    -9

  • 87. 匿名 2018/02/03(土) 19:41:56 

    わたしコミュ力強高い人に甘くみられて見下されやすい。高い人って簡単に人を切り捨てて人気者たちとだけつるむ

    +14

    -12

  • 88. 匿名 2018/02/03(土) 19:43:24 

    社交的、自信がある、周りに好かれやすい

    +51

    -1

  • 89. 匿名 2018/02/03(土) 19:44:41 

    あまり緊張しない

    +42

    -0

  • 90. 匿名 2018/02/03(土) 19:44:41 

    会話の返しが早い

    +60

    -0

  • 91. 匿名 2018/02/03(土) 19:44:57 

    成功体験がある

    +15

    -1

  • 92. 匿名 2018/02/03(土) 19:46:29 

    コミュ力高い人はどんなブスでも結婚してる

    +46

    -3

  • 93. 匿名 2018/02/03(土) 19:49:28 

    クールであんまり会話に入って来なくて1人が好きそうな雰囲気だけどいつも人に囲まれてる人いるよね
    羨ましい

    +32

    -0

  • 94. 匿名 2018/02/03(土) 19:49:30 

    相手の懐にスッと入ってくる

    +26

    -0

  • 95. 匿名 2018/02/03(土) 19:49:30 

    トピ内にもういるけど攻撃的

    +2

    -8

  • 96. 匿名 2018/02/03(土) 19:51:07 

    トピが進むにつれ、定義づけが必要になるタイプのトピやな。

    +0

    -4

  • 97. 匿名 2018/02/03(土) 19:53:25 

    負けず嫌い

    +6

    -5

  • 98. 匿名 2018/02/03(土) 19:54:41 

    逆に度がすぎる程家族と仲良い人ってコミュ力低い人が多い印象
    母親の言う事ホイホイ聞いてきたからか、自分で考えて動いたり積極的に空気読んだりするのが下手

    +16

    -6

  • 99. 匿名 2018/02/03(土) 19:57:13 

    ゆるふわ系キラキラ女子

    +0

    -9

  • 100. 匿名 2018/02/03(土) 20:01:29 

    ・清潔感がある
    ・自信がある
    ・↑に繋がるのかもしれないけど、既婚の場合は夫婦間の仲がいい

    +13

    -3

  • 101. 匿名 2018/02/03(土) 20:01:46 

    仕事上ではクレーマー処理が上手い人
    敵を味方にできる人

    +24

    -2

  • 102. 匿名 2018/02/03(土) 20:06:45 

    テンションがほぼ一定

    +24

    -1

  • 103. 匿名 2018/02/03(土) 20:08:07 

    コミュ力が高いよりも上手い人のが良い
    高いって大抵はチャラいだけだし

    +38

    -1

  • 104. 匿名 2018/02/03(土) 20:08:27 

    小栗軍団みたいのか?
    コミュ力高いのか低いのかたまに分からなくなる
    馴れ馴れしいとは違うんだよね?

    +5

    -2

  • 105. 匿名 2018/02/03(土) 20:08:32 

    人間のことが好き

    これがベースにあるかないかで自然体か演者かに分かれる

    +58

    -2

  • 106. 匿名 2018/02/03(土) 20:10:13 

    実際は豆腐メンタルでコミュ障だけど、コミュ力高い風に装ってる事は多々あります…。

    +5

    -2

  • 107. 匿名 2018/02/03(土) 20:11:21 

    美人で垢抜けていて堂々としていて誰に対しても笑顔で謙虚な話し方で挨拶を自分からする先輩。本当に素敵なんだよな。

    +37

    -3

  • 108. 匿名 2018/02/03(土) 20:14:25 

    >>105
    芸能人で人間好きアピールしてる人いるけどどういう事?
    人間だから好きな人も嫌いな人もいて当たり前だと思うけど人間は皆好きって事
    嫌いな人いないって凄いね

    +2

    -2

  • 109. 匿名 2018/02/03(土) 20:15:07 

    >>36
    友達ほしい、仲良くなりたいけど上手くそれができない私にとっては
    そんな風に誘ってくれる人神なんですけど。

    +1

    -2

  • 110. 匿名 2018/02/03(土) 20:15:20 

    神経質ではない

    +28

    -1

  • 111. 匿名 2018/02/03(土) 20:15:26 

    >>43
    私には伝わらないコミュ力だわー

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2018/02/03(土) 20:20:02 

    聞き上手ほめ上手
    相手の一番聞いて欲しいこととほめて欲しいことをサラッと言うママ友がいる。どこに行っても人が寄ってくる人気者。

    +16

    -1

  • 113. 匿名 2018/02/03(土) 20:23:33 

    DQNは仲間内でしかコミュ力ないからねぇ…
    自分のテリトリーから出た途端、借りてきた猫だよw

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2018/02/03(土) 20:26:50 

    壁が透明(ないわけではない)。

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2018/02/03(土) 20:27:32 

    人によっての距離の取り方が抜群に上手い。

    +25

    -1

  • 116. 匿名 2018/02/03(土) 20:28:59 

    苦手なタイプがいない(ように見える)。

    +46

    -1

  • 117. 匿名 2018/02/03(土) 20:30:51 

    コミュ力高い人には良い人も沢山いる。

    だけど凄く意地悪で他人をコントロールして虐めをする人がいるのも事実。

    +58

    -3

  • 118. 匿名 2018/02/03(土) 20:47:49 

    威圧感がない

    +4

    -7

  • 119. 匿名 2018/02/03(土) 20:50:01 

    ユニーク

    +11

    -1

  • 120. 匿名 2018/02/03(土) 20:54:58 

    相手に緊張を感じさせない普通の人。

    +10

    -1

  • 121. 匿名 2018/02/03(土) 21:16:09 

    絡み方がちょっとウザい。

    +4

    -6

  • 122. 匿名 2018/02/03(土) 21:17:10 

    さりげなく牽制するのが上手く、自分のペースに持って行くのが上手

    +15

    -1

  • 123. 匿名 2018/02/03(土) 21:18:47 

    笑顔が可愛い。

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2018/02/03(土) 21:18:47 

    自分が大好きなので、他人が何言おうと深追いしない

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2018/02/03(土) 21:21:10 

    1対1で付き合うのが意外と苦手

    +4

    -4

  • 126. 匿名 2018/02/03(土) 21:25:41 

    演じてる場合あるよ。一人になったら疲れ尋常じゃない。

    +10

    -2

  • 127. 匿名 2018/02/03(土) 21:26:36 

    当たり障りのないことばかり言う人は万人受けするけど嘘つきだなって思います

    ホリエモンみたいのが意外と正直者で分かりやすくて好き

    +5

    -11

  • 128. 匿名 2018/02/03(土) 21:37:46 

    本心を隠してて怖いです

    +5

    -6

  • 129. 匿名 2018/02/03(土) 21:43:37 

    自分の本音と毒を出しながらも好かれるテクニックを持っている人はほとんどいない
    個人的に付き合うと極度の自己中だったりする
    自分大好きで危うい人が多いと思う

    +9

    -6

  • 130. 匿名 2018/02/03(土) 21:56:13 

    相手に対する想像力を持っている

    +8

    -4

  • 131. 匿名 2018/02/03(土) 21:57:54 

    ネットの情報に左右されない人

    +4

    -4

  • 132. 匿名 2018/02/03(土) 22:18:05 

    あっさりさっぱり
    明るい
    優しい
    悪口言わない
    相手の立場を重んじる
    深追いしない
    1人行動も平気
    皆に平等
    自分の事に関しては少し鈍感
    「ありがとう」「嬉しい」「楽しい」
    が口癖

    +22

    -1

  • 133. 匿名 2018/02/03(土) 22:20:02 

    明るい・フットワーク軽い
    あとはあんまり人から嫌われる事恐れてない気がする。

    +5

    -4

  • 134. 匿名 2018/02/03(土) 22:21:34 

    他人のことどーでもいいんだなーて印象
    でもみんなから好かれているイメージは壊したくない、みたいな

    +4

    -4

  • 135. 匿名 2018/02/03(土) 22:31:44 

    一人ぼっちの人にさりげなく話しかける

    +22

    -1

  • 136. 匿名 2018/02/03(土) 22:33:34 

    10年間社会人をして思ったこと
    末っ子のコミュ力が高い!そして後輩に教えたがりが多い
    末っ子ならではの上司・先輩の懐に入るのが上手い

    中間子はそつない感じ

    私は長女なのでコミュ力低め
    なかなか職場に馴染めない
    長子は普段から下の子を見てるから逆に後輩指導したくない

    あくまで個人的な感想です

    +16

    -5

  • 137. 匿名 2018/02/03(土) 22:33:47 

    最初はお互い敬語だったはずなのに気付いたらタメ口になってる。あれ、魔法?

    +3

    -2

  • 138. 匿名 2018/02/03(土) 22:35:27 

    適当。

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2018/02/03(土) 23:12:40 

    ガルちゃんの接客トピで目を見ない店員にクレーム
    私接客業じゃないけど、目を見ろ圧する取引先のおっさんとか腹立つ

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2018/02/03(土) 23:54:08 

    中間子。
    いい意味で人に興味がない
    自分大好き

    +2

    -3

  • 141. 匿名 2018/02/03(土) 23:56:09 

    末っ子。

    +0

    -3

  • 142. 匿名 2018/02/04(日) 00:07:40 

    私の周りでは友達多い人に限って空気読めない。

    だから遠慮なくズカズカ踏み込んで人に近づけるんだと思う。

    +14

    -1

  • 143. 匿名 2018/02/04(日) 02:09:11 

    人たらし。性別の壁を感じさせない。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2018/02/04(日) 04:31:00 

    結局のとこ、根底は自分本位で身勝手。
    色んなものに幅広く手を出すけど、自分に得かそうでないかで優先順位と見切りをつけるので、口だけになること多々。実行できなくても大丈夫な環境を先に作ってるので、周りは「忙しいもんね」で済ませてしまい、そいつの打算さには気付かない。
    あと、名誉欲が強い人の割合も高い。


    まぁ自分のことなんだけどさ。
    これもう同族嫌悪なんだろうけど、コミュ力高いヤツほど胡散臭いし薄情だよ。

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2018/02/04(日) 06:52:06 

    あまりなにも考えてない

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2018/02/04(日) 07:53:06 

    人の事大好き

    +0

    -3

  • 147. 匿名 2018/02/04(日) 07:59:09 

    頭の回転が速い

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2018/02/04(日) 08:59:12 

    >>33

    コミュ力が高いのと
    メンタルが強いのは
    何の根拠があって
    言い切れるのかが
    わからない

    別々の問題だよ

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2018/02/04(日) 09:02:34 

    >>148
    私、メンタル強いけどコミュ力ないよ

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2018/02/04(日) 11:14:02 

    >>81
    育ってきた環境がダメだったら、これからコミュ力上げようと思っても無理なのかな。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2018/02/04(日) 12:25:47 

    共感力に長けてる

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2018/02/04(日) 14:55:22 

    無理やり人に合わせない。コミュ力って、相手のこと考えすぎることではないと思う。

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2018/02/04(日) 17:47:40 

    こっちはまだあんまり仲良いつもりないんだけど「今度〇〇に一緒に行こうよ!」って誘ってくる。

    嬉しいけど一瞬、う…って怯んでしまう(笑)

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2018/02/04(日) 18:14:23 

    コミュ力ってなまじあっても出しゃばりとか思われるし、大人しくて無駄口たたかない方が意外と得かもって思う。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2018/02/04(日) 20:00:12 

    歩いている時に、前方に知り合い(会社の同僚とか、あまりしゃべったことがない知り合いレベルの人)がいるのを見かけたら、

    走り寄ってその知り合いに話しかけ、一緒に歩ける人 →コミュ力高い!
    絶対に話しかけない。むしろ、信号待ちの時に距離が縮まらないように遅めに歩き、近くにコンビニがあったら逃げ込む。 →コミュ力などない。ちなみに私のことだ!

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2018/02/05(月) 00:13:40 

    ただ誰フリ構わずしゃべることがコミュ力じゃないと思う
    むしろあまり喋らない人の方が察する能力や共感力は高いと思う

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード