-
1. 匿名 2019/07/31(水) 15:23:02
通販の冷凍ピザ。
宅配ピザいいんだけど、高すぎて。
ピザ屋さんが売ってる冷凍ピザはちゃんとおすすめの焼き方で焼いたら家でも十分おいしく食べられた(˶´ⲙ`˵)🍕+338
-9
-
2. 匿名 2019/07/31(水) 15:23:45
しまむらのパンツ+305
-5
-
3. 匿名 2019/07/31(水) 15:24:04
そうめん。揖保乃糸じゃなくて安くても美味しい+57
-148
-
4. 匿名 2019/07/31(水) 15:24:14
ユニクロのシャツ+280
-6
-
5. 匿名 2019/07/31(水) 15:24:18
ユニクロのインナー パンツ
+241
-4
-
6. 匿名 2019/07/31(水) 15:24:19
半額の肉+313
-4
-
7. 匿名 2019/07/31(水) 15:25:01
100均の毛玉取り+171
-38
-
8. 匿名 2019/07/31(水) 15:25:04
牛肉じゃなくて豚肉+328
-10
-
9. 匿名 2019/07/31(水) 15:25:05
100均のあれこれ+197
-5
-
10. 匿名 2019/07/31(水) 15:25:32
コンビニのコーヒー
おしゃれなカフェのコーヒーとの違いがわからないので…+426
-5
-
11. 匿名 2019/07/31(水) 15:25:34
安く短時間仕上げの美容室+161
-15
-
12. 匿名 2019/07/31(水) 15:25:38
家。2800万で新築買えた。
特に変わったデザインにせず、万人ウケするようなシンプルな作りにした。+242
-21
-
13. 匿名 2019/07/31(水) 15:25:40
>>4
1000円Tシャツばかり着てます+139
-4
-
14. 匿名 2019/07/31(水) 15:25:47
スマホの充電器。100均一のやつで十分使える+13
-34
-
15. 匿名 2019/07/31(水) 15:25:56
ガラケー
メールで十分
+43
-26
-
16. 匿名 2019/07/31(水) 15:26:02
ダイソーのフロス+113
-8
-
17. 匿名 2019/07/31(水) 15:26:24
ジーパン。
千円台でも全然大丈夫!+192
-13
-
18. 匿名 2019/07/31(水) 15:26:40
サラサ(ボールペン)のリフィル(替え芯)
65円くらいで売ってた気がする。+131
-3
-
19. 匿名 2019/07/31(水) 15:26:45
10万くらいする炊飯器と型おち2万の炊飯器。
迷いに迷って安いほう買ったけど十分美味しく炊けました。+267
-7
-
20. 匿名 2019/07/31(水) 15:27:23
3coinsのピアス+162
-9
-
21. 匿名 2019/07/31(水) 15:27:44
パスタは700円ぐらいの食べるなら冷凍でいい
1000円超えの物はまた違うんだろうけど+255
-3
-
22. 匿名 2019/07/31(水) 15:27:46
ダイソーの靴下は割とよかった+194
-9
-
23. 匿名 2019/07/31(水) 15:28:00
メリット
中途半端に高いシャンプー使うよりこれで充分。+108
-62
-
24. 匿名 2019/07/31(水) 15:28:00
本は図書館で借りるで十分+253
-15
-
25. 匿名 2019/07/31(水) 15:28:06
>>3
でも激安のは不味かったから気を付けて!
+97
-0
-
26. 匿名 2019/07/31(水) 15:28:23
>>12
そういう方が売るときに売れやすいしね+84
-2
-
27. 匿名 2019/07/31(水) 15:29:19
>>10
コーヒーに大差ないよ
主に場所代+199
-6
-
28. 匿名 2019/07/31(水) 15:29:41
トイレのマットと便座カバーはダイソー!!
汚くて洗濯したくないから、2ヶ月おきくらいに買い替え。色々なデザインあるしダイソーでじゅうぶんだわ+148
-22
-
29. 匿名 2019/07/31(水) 15:29:58
そうめんは揖保乃糸じゃないとダメだ……美味しいの見つけた方にお勧めを聞きたい+276
-4
-
30. 匿名 2019/07/31(水) 15:30:01
2歳の息子はバスタオルじゃなくて、ハンドタオルで十分だった。
洗濯物が減った。+240
-6
-
31. 匿名 2019/07/31(水) 15:30:43
スマホの機能
テレビの画質+6
-2
-
32. 匿名 2019/07/31(水) 15:33:14
>>23
私もメリットが一番よかった
でもピュアンメリットの存在を知ったら戻れないくらいよかった!+37
-15
-
33. 匿名 2019/07/31(水) 15:33:45
子供の服、西松屋で480円
赤ちゃんの頃は可愛くて高い服買ってたけど、必要ない+219
-7
-
34. 匿名 2019/07/31(水) 15:34:21
>>29
実家にお中元で大量に届くらしくて、おすそ分けしてもらってるけど、消費しきれなくて困ってる。
切実におすそ分けしたい😭+44
-0
-
35. 匿名 2019/07/31(水) 15:34:44
100均の印鑑
高い印鑑も持ってるけど私には違いがわかりません+156
-3
-
36. 匿名 2019/07/31(水) 15:35:54
トイレ掃除用のブラシ
そんなに大差はないだろうけど、ちょこちょこ捨てて綺麗なものを使いたいから安いのを買ってる+144
-3
-
37. 匿名 2019/07/31(水) 15:35:58
>>29
揖保乃糸って美味しいけど国産小麦じゃないんだよねー。
銘柄失念したけど、国産小麦使用の美味しいお素麺売ってますよ+74
-8
-
38. 匿名 2019/07/31(水) 15:35:59
新築のリビングに60型4K(当時50万くらい)を買うか1年くらい検討してたんだけど、結局AQUOSクアトロん3Dの60型(ネットで15万)を購入。
まだまだ4K放送は浸透してないし、結果的に大画面だし綺麗だし満足。無理して買わなくて良かった。+94
-5
-
39. 匿名 2019/07/31(水) 15:36:06
>>28
私は洗うの面倒になったから全部止めた
掃除しやすいし楽だよ+167
-5
-
40. 匿名 2019/07/31(水) 15:36:11
これで充分だわ、と思ったものに慣れてるつもりでも
何かの拍子に本家を使うとその良さに感動する事がある
良いとされているものにはそれなりの理由があるんだなって思う+210
-0
-
41. 匿名 2019/07/31(水) 15:36:43
服は激安のを買ってワンシーズン着て処分。+119
-12
-
42. 匿名 2019/07/31(水) 15:37:43
+11
-64
-
43. 匿名 2019/07/31(水) 15:38:29
新刊でなければメルカリで+34
-1
-
44. 匿名 2019/07/31(水) 15:40:46
>>30
なんか笑えた。
今は小さいから十分ですね?+62
-1
-
45. 匿名 2019/07/31(水) 15:40:56
>>29
島原のそうめん、普通のよりは高いけど揖保乃糸よりも安くて味も負けないくらい美味しいですよ😋
でもやっぱり揖保乃糸は美味しいですよね〜。+125
-1
-
46. 匿名 2019/07/31(水) 15:41:43
格安スマホ+82
-6
-
47. 匿名 2019/07/31(水) 15:42:24
>>30
フェイスタオルじゃなくてハンドタオル?
逆に拭きにくそう+74
-3
-
48. 匿名 2019/07/31(水) 15:43:47
>>28
2ヶ月間、ノー洗濯?
あまりにも不潔じゃない?+146
-11
-
49. 匿名 2019/07/31(水) 15:45:19
冷凍パスタ。セブンイレブンのパスタ、全部美味しい+80
-1
-
50. 匿名 2019/07/31(水) 15:46:50
ボールペン
三菱の65円のふるくっさいデザインだけど、
書きやすくインクだれ、漏れ、かすれなし
ジェットストリーム長らく使ってたけどベストセラーには理由あんだね。
売り場はオシャレボールペンに駆逐されつつあるので片隅にあった。
+78
-2
-
51. 匿名 2019/07/31(水) 15:46:56
100円ローソンのスポドリ(②リットル)+9
-0
-
52. 匿名 2019/07/31(水) 15:47:45
湯シャン。臭わないし(友人談)+3
-38
-
53. 匿名 2019/07/31(水) 15:48:18
洗濯機年数経ってない中古で十分だった
二人暮らしでデスクワークだから汚れも量も少ないし+9
-21
-
54. 匿名 2019/07/31(水) 15:48:46
動画配信サービス。映画館で見るのが良いんだろうけど、手軽だし最高+89
-1
-
55. 匿名 2019/07/31(水) 15:49:11
PC持ってないけどスマホで十分だと思った、俺+13
-19
-
56. 匿名 2019/07/31(水) 15:49:17
オーケーの1番安い米 千葉県産のふさおとめ 普通に美味しい+8
-10
-
57. 匿名 2019/07/31(水) 15:49:29
ウォシュレット。
壊れて買いに行った。最新機器を勧められた。自動でフタあく機能は別にいらない。開けっぱなしだし。結局、型落ち商品を買った。充分!+27
-5
-
58. 匿名 2019/07/31(水) 15:49:48
>>32
香りとパッケージも可愛いしいいですよね♡+4
-2
-
59. 匿名 2019/07/31(水) 15:51:08
>>2
パンツほしくて、とりあえず近くのしまむらのでいいかと思ってさっきはじめて買ってきました!
3枚で780円はありがたいです!
履き心地が良いといいな〜+76
-0
-
60. 匿名 2019/07/31(水) 15:52:04
最近ユニクロですら高いからGUで十分だなと思ってる
+199
-4
-
61. 匿名 2019/07/31(水) 15:57:03
夫が結婚式用のネクタイなくしてダイソーで白いのを買ったの
後からなくしたの出てきたんだけどダイソーのと探してよくわからなかった+27
-5
-
62. 匿名 2019/07/31(水) 15:57:06
>>10
コーヒーの原価ってビックリするくらい安いよ!だからスタバが店舗増えるの分かるでしょ…+65
-8
-
63. 匿名 2019/07/31(水) 15:58:07
>>1
絵文字受け付けない+5
-40
-
64. 匿名 2019/07/31(水) 15:58:27
>>30
目から鱗!
今夜から早速真似します!ありがとう!+10
-1
-
65. 匿名 2019/07/31(水) 15:58:28
フライパンは消耗品だと思ってる
1000円くらいで十分。半年に一回買い換える。+127
-11
-
66. 匿名 2019/07/31(水) 16:00:15
>>62
原価云々言う人経済全く分かってないよね。
原価安くても人気なければ潰れるし、FLRかかるから儲けなんてほぼないよ。
スタバは知名度あるから店舗多いだけで潰れる店舗も多いよ。 あれほど売り上げたって利益なんて微々たるものだよ。+31
-4
-
67. 匿名 2019/07/31(水) 16:00:43
>>30です
>>47さんの言う通り、フェイスタオルのまちがえです😂+75
-2
-
68. 匿名 2019/07/31(水) 16:00:53
>>12
そのほうが飽きないよ+27
-1
-
69. 匿名 2019/07/31(水) 16:01:12
>>62
原価安いのなんてコーヒーだけじゃねーわ。知ったかうざい。+72
-9
-
70. 匿名 2019/07/31(水) 16:02:32
>>62
ガルって本当に原価好きだね
嫌儲板の方が合ってるんじゃない?+18
-2
-
71. 匿名 2019/07/31(水) 16:03:22
>>1
おすすめのピザがあったら教えてほしい!ピザ大好き!+60
-0
-
72. 匿名 2019/07/31(水) 16:03:53
スポサンが欲しいなとずっと思っていたけど、結構高いんだよね
案外こういうのってGUにあるかも?って見に行ったら、子供用の売り場に22cmっていうのがあった
履いたらちょうどいいし、1,650円だったかな?
安くて近所に買い物程度ならこれで十分だた+67
-3
-
73. 匿名 2019/07/31(水) 16:05:04
>>65
1000円だと半年とペース早い気がしたけど、常にいい状態で使えそうでいいですね。
自炊マメにしないから、1000円を3年使ってますが、今買い換え時です。+9
-3
-
74. 匿名 2019/07/31(水) 16:05:09
>>40
例えばサランラップとかクレラップとかね!
安いラップで全く困ってなかったけど、たまに実家行って本家サランラップ使うと、あぁやっぱ違う…と思うわ。笑+130
-1
-
75. 匿名 2019/07/31(水) 16:12:57
部屋着
専用のは買ってない。もう着なくなった1軍落ちでリラックスできそうなもの+104
-2
-
76. 匿名 2019/07/31(水) 16:14:50
>>12
2800万?高い~~
うちは田舎だから1400万~1800万で
建て売り買えます!+13
-22
-
77. 匿名 2019/07/31(水) 16:17:55
>>39私もトイレマット捨てた
洗うの面倒、しまう場所も狭いから
玄関マットも捨てた
キッチンマットも捨てたいけど、雑な私は洗い物をするときに水浸しになるからコレはまだ捨てられない
+58
-4
-
78. 匿名 2019/07/31(水) 16:19:28
>>23
メリット頭痒くならない?
+22
-9
-
79. 匿名 2019/07/31(水) 16:20:31
ワコールの高いブラを止めた
UNIQLOのノンワイヤーで私の乳は十分だ
数年後に違いが出るのかなぁ
ちょっと恐いけど、安いし楽だ+78
-9
-
80. 匿名 2019/07/31(水) 16:20:37
>>23
銭湯行くとおじいさんおばさん持ってる率高い+11
-1
-
81. 匿名 2019/07/31(水) 16:24:02
お魚とお肉は何となく国産を買ってたけど、高いから外国産のにしようか迷ってる。
外国産でもこの国ならっていうのがあったら教えてください。+7
-9
-
82. 匿名 2019/07/31(水) 16:28:24
化粧ポーチ。
前は好きなブランドの使ってたけど、すぐ汚れるから百均や付録の使ってみた。誰かに見せるわけでも無し、気楽に替えれるし十分だと思った。+98
-3
-
83. 匿名 2019/07/31(水) 16:28:26
>>2
日本製ですか?
+1
-0
-
84. 匿名 2019/07/31(水) 16:29:40
カナダ産豚肉は買ってるけどカナダは中華系多いからどうなんだろう
ブラジルの鶏肉は怖い+42
-2
-
85. 匿名 2019/07/31(水) 16:30:59
コスメはセザンヌとキャンメイク
デパコスは綺麗すぎてもったいなくて使えないから+90
-4
-
86. 匿名 2019/07/31(水) 16:31:22
>>81
豚肉だけですが、カナダポークとか結構聞きますが、私は肉が嫌いで食べないので味は分かりません。カナダのは他のよりは美味しいという意見を聞いたことがあります。
外国の肉を調理すると、国産と書いてあるものより匂いがキツイ気がします。+22
-0
-
87. 匿名 2019/07/31(水) 16:31:25
>>71さん
今トピ承認気付きました💦
私はよく楽天で買い物するのですが、レビューの良いお店がいくつもありますよ♪
初めて冷凍ピザを注文してみましたが、今回はピザ・アリオというお店の選べる10枚セットを買ってみました。
宅配ピザよりはボリューム控えめですが、生地がふんわりしていて少し長めに焼くとカリッと感も出て私は美味しいと思いました。
せこいかもしれませんが、通販の冷凍ピザは1枚1枚がかなり小さい場合もあるようなので、商品ページで直径なども確認してから選ぶと良いと思います。
次はまた違うお店のも試してみたいです!
+47
-0
-
88. 匿名 2019/07/31(水) 16:32:02
シーズン終わりに値下げされたTシャツ
キャラクター物、(ミッキーやピーターラビットなど)多いけど、580円とかで売ってる。寝巻きがわりの部屋着だからこれで十分!+44
-2
-
89. 匿名 2019/07/31(水) 16:36:21
名前忘れたけどしまむらの涼やか?涼感?カーディガン。
職場と、通勤の日除け用に薄手のカーディガンを探してて。1500円で本当に涼しいし高見え。
通勤着はしまむらで充分。+59
-1
-
90. 匿名 2019/07/31(水) 16:37:09
>>65
1000円のフライパンで半年って使い方悪いんじゃない?+11
-3
-
91. 匿名 2019/07/31(水) 16:41:13
>>83
見てないやw
何製でもいいかなと思って+5
-0
-
92. 匿名 2019/07/31(水) 16:41:41
ホームベーカリー
初心者だから始めから高い機種買うのも安い機種買うのもどちらも躊躇して、中古の良い機種を買ったら十分だった。
型は古くてもちゃんと焼けたし、たまにしか使わなくても罪悪感ない。+4
-2
-
93. 匿名 2019/07/31(水) 16:43:39
>>77
うちはバスマット(珪藻土)をやめたいけど、家族が何度言ってもびっちゃびちゃで風呂場から出てくるから撤去できない…
+13
-1
-
94. 匿名 2019/07/31(水) 16:45:35
>>30
うちもフェイスタオルだよー🤗
わたしも使ってる。
洗濯楽だよね!!+61
-0
-
95. 匿名 2019/07/31(水) 16:49:34
毎日使うための大きめのバッグ
予算5万で探してたけどなかなか理想に合うのが見つけられなくて、結局5000円くらいの合皮のボストン買った
値段の割にそんなに安っぽくないしもうこれでいいや+32
-0
-
96. 匿名 2019/07/31(水) 16:50:39
>>78
私も、メリット使うと痒くなるー!+24
-0
-
97. 匿名 2019/07/31(水) 16:51:45
>>96
あうひとあわない人いるのかな?+7
-0
-
98. 匿名 2019/07/31(水) 16:54:03
スーパーのタピオカ袋売り。家でパックミルクティーに混ぜて終わり。本当に飲みたいなら、好きなときに作って飲みたい。+13
-0
-
99. 匿名 2019/07/31(水) 16:54:14
>>49
セブンの冷凍パスタ、カルボナーラしか食べたことない。どれがおすすめですか?+5
-0
-
100. 匿名 2019/07/31(水) 16:54:32
安いのしか買えなくて(買ったことなくて)、高い物の価値を知らない人が負け惜しみで言ってるだけに聞こえる。+5
-11
-
101. 匿名 2019/07/31(水) 16:56:26
>>100
高い物の価値を知るには、安い物から高い物まで、いろいろ見て使って、やっと判断できると思う。ここにいる人は、はなから高い物が買えない人が多いね!+17
-12
-
102. 匿名 2019/07/31(水) 16:57:11
>>77
うちもトイレマット、カバー捨てようかな。確かに洗うの面倒だし、うちは一昨年リフォーム時にトイレも交換。(便器も壁紙、床)
せっかくきれいになったからと新調したけど、洗うの面倒だし、特にマットの方は滑り止めがついて粘着力があるせいか、だんだん床に粘着剤がくっついてきて、床が汚くなってしまいました😢
キッチンマットも同様。
うちは、段ボールを広げて置いてます。
見た目は悪いけど、油跳ねとかで汚くなったら古紙リサイクルに出せるし、また新しい段ボールに変えるだけ。
足裏もフカフカするの踏み心地良いです。
お客さんが来るときだけ恥ずかしいので外しますが💦+20
-9
-
103. 匿名 2019/07/31(水) 16:57:52
本やCDは図書館で借りるので十分
+25
-6
-
104. 匿名 2019/07/31(水) 17:01:48
ダイソーの片手鍋とフライパン
一人暮らしだから割りとちょうどいい 麺類ゆでるのはちょっと小さすぎるけどなんとかなってる+4
-1
-
105. 匿名 2019/07/31(水) 17:03:07
>>55
何気に男ってバレてるけど間違えた?
それともわざとかな?
でも私は大きい画面で見たいから
デスクトップ🖥のパソコンあるけどね
持ち運びたい人はタブレット持ってる人もいるのかな?
大きさを気にしないならスマホで十分だよね
+5
-0
-
106. 匿名 2019/07/31(水) 17:07:21
>>39
私もトイレのマットは全てやめた!+41
-2
-
107. 匿名 2019/07/31(水) 17:10:50
>>77
キッチンマットも捨てた!
長すぎて洗うのがめんどう。
床が汚れたら、その都度ウエットティッシュで拭いてます。+71
-3
-
108. 匿名 2019/07/31(水) 17:13:18
>>45
島原のそうめんを揖保乃糸と間違えて買ってました
だって隣に並んでるしパッケージ似てるし+10
-0
-
109. 匿名 2019/07/31(水) 17:15:57
>>96
皮脂を落としすぎちゃうらしく、皮膚科にいったら先生にNG出されたって子いたよ!
ビオレとか、メリットとか、こいつらが悪さをするんですね〜〜って。
なんでも万人ウケは難しいよね。+31
-1
-
110. 匿名 2019/07/31(水) 17:19:22
>>83
3枚で780円のパンツは中国製でした/(^o^)\
でもオーガニックコットン100%だし、消臭効果あるみたいだし良しとします笑+15
-1
-
111. 匿名 2019/07/31(水) 17:32:21
>>29
うちは昔から三輪そうめんです。全国的じゃないのかな?
+24
-0
-
112. 匿名 2019/07/31(水) 17:35:32
>>87
なんて丁寧な主さん!
おすすめを教えていただいてありがとうございます。早速注文してみたいと思います(*´∀`*)
そうか、楽天でレビューを見てみればいいのですね。いろんなお店のピザを試してみたいと思います!+27
-0
-
113. 匿名 2019/07/31(水) 17:39:54
>>76
そんなに安く買えるんだ⁈
都内は15坪で3000万とかするからとても買えたもんじゃないですよ…うらやましいです。+13
-0
-
114. 匿名 2019/07/31(水) 17:40:52
>>7
4000円くらいのやつ使ってみて
全然違うよ
セーターとかトレーナー捨てようかなくらいのやつがなんか甦る+25
-0
-
115. 匿名 2019/07/31(水) 17:44:37
>>61
結婚式で白いネクタイしてるの親戚のおじさんぐらいじゃない?今は、白じゃなくてもいいと思いますよ♪+1
-16
-
116. 匿名 2019/07/31(水) 17:49:25
>>1
まだ試してないけとシャトレーゼがいいって言ってた人いたよね?
+15
-1
-
117. 匿名 2019/07/31(水) 17:58:52
>>98
太るから気をつけろよ+5
-1
-
118. 匿名 2019/07/31(水) 18:02:47
しまむらのブラ。安くてノンワイヤー+6
-2
-
119. 匿名 2019/07/31(水) 18:07:12
>>111
三輪そうめん や・ま・も・と♪
知ってますよー
三輪そうめんも美味しいと思います。+20
-1
-
120. 匿名 2019/07/31(水) 18:12:28
>>111
三輪素麺、美味しいですよね。
奈良に友達が嫁いだので遊びにいったら、三輪素麺のメーカーが経営してるお店に連れてって貰ったことありますよ。
私のお勧めは愛知県の半田素麺。
食感がさっぱりしてて喉越しが良いし、とても美味しいです。
この素麺は、他の素麺より脂質が低いんです。
うちは子供が病気の為に、脂質を制限してるので、夏は素麺というと半田素麺食べることが多くなりました。
+22
-0
-
121. 匿名 2019/07/31(水) 18:24:22
>>109
ビオレとメリット!!私、まさにそれ!その二つだけはダメなんだよ。
ビオレは小鼻の周りがカッサカサになるし、メリットはフケが出る。皮脂の取りすぎだったのか!+28
-1
-
122. 匿名 2019/07/31(水) 18:29:54
>>71
OKストアのピザ、30センチ500円だし、手作りで美味しいよー!+56
-2
-
123. 匿名 2019/07/31(水) 18:30:30
>>12
地方だと2800万出したらいい家が買える。
地方で言うところの2000万切ったって感覚なのかな。それぐらいの家がほしい。ないけど。+31
-0
-
124. 匿名 2019/07/31(水) 18:33:15
>>65
私は2500円ぐらいの鉄のフライパンを10年以上使ってるよ…+14
-0
-
125. 匿名 2019/07/31(水) 19:22:18
>>1
ピザ屋さんが売ってる冷凍ピザって、初めて聞きました。
ピザーラとかで売ってるんですか?+6
-2
-
126. 匿名 2019/07/31(水) 19:33:13
>>30
うちも最近、バスタオルが古くなったし梅雨時期で洗濯物乾かないしでフェイスタオルにしてみました。
全く問題なし!もっと早く変えとけばよかった。+29
-1
-
127. 匿名 2019/07/31(水) 19:52:05
無職になってから。
今まで、何となく あまり見向きもしてなかったファストファッションへ。
ペラペラはしてるけど、柄が意外と可愛かったり
ピアスも、いい値段してる他店のSALE品
と似たようなデザインで
1000円も出せばお釣りがくる!
衝撃的すぎて、夏休みの学生っぽい子たちと
ウロウロしてしまった。
節約節約だけだと、心が荒むからと
言い訳して、たまーに買い物しよ♡+53
-0
-
128. 匿名 2019/07/31(水) 20:10:36
100均のベルト10年くらい使ってます+2
-1
-
129. 匿名 2019/07/31(水) 20:34:21
>>111
三輪素麺の高いやつの “白龍” 買ったら、裏の製造所みたら「島原」になってて、
島原素麺じゃん!!って家族で笑ったわ。
島原素麺もおいしいよね。
+9
-0
-
130. 匿名 2019/07/31(水) 20:34:43
お弁当箱。
100均で充分。
むしろ100均以外のお弁当箱の感想を聞きたい。+10
-2
-
131. 匿名 2019/07/31(水) 20:39:38
>>116
シャトレーゼのHP見てみた!
安いね!
でも種類がちょっとさみしいかも。
機会あれば買ってみる!
+4
-0
-
132. 匿名 2019/07/31(水) 20:40:01
>>122
私もOKのピザ、昨日初めて買ってみた。生地が普通においしいんだね。十分十分。+7
-0
-
133. 匿名 2019/07/31(水) 21:01:17
>>132
いいなぁ〜
兵庫にはそのお店ないみたい+3
-0
-
134. 匿名 2019/07/31(水) 21:10:07
>>29
「おかべ」というところの素麺を実家からおすそ分けしてもらったんだけど、美味しかった‼普通のより太くて我が家では大好評だったよ。+4
-0
-
135. 匿名 2019/07/31(水) 21:24:35
柔軟剤。
使わなくてもまったく問題ない。+52
-5
-
136. 匿名 2019/07/31(水) 22:35:47
ピザはニッポンハムなどのチルドピザで十分。
300円くらいだし。
物足りない時は具材やチーズをトッピングすればよし。+9
-0
-
137. 匿名 2019/07/31(水) 22:48:17
米とぎボウル
100均ので十分+4
-0
-
138. 匿名 2019/08/01(木) 00:08:14
>>137
ダイソーの米とぎボウル、20年使ってます!+2
-0
-
139. 匿名 2019/08/01(木) 00:21:29
百均のフロス
歯医者も百均ので十分だと言ってました+9
-4
-
140. 匿名 2019/08/01(木) 00:22:09
>>29
徳島の半田そうめんか食べ応えがあって家族に好評です+4
-0
-
141. 匿名 2019/08/01(木) 00:28:13
2万円台のステンレス製扇風機がすぐにガタガタしだし、思いきってYAMAZENの扇風機3000円くらいのに買えた。
リモコンないし、プラスチックだけど、白一色で良い風で満足
+7
-0
-
142. 匿名 2019/08/01(木) 02:36:21
>>29
うちは小豆島のそうめんです!
いつも頂き物なので揖保乃糸より安いかどうかは分かりませんが…+5
-0
-
143. 匿名 2019/08/01(木) 05:59:33
>>136
具材足す分コストが上がるのもあるけど、市販のチルドピザってクラストがパサパサしませんか?+0
-1
-
144. 匿名 2019/08/01(木) 10:40:34
アマゾンで売っている中国製の画面がすごく小さい(2.5インチ)スマホ
ガラケー並みに画面が小さくてよく文字を打ち間違えるけど、小さい画面の不便さのおかげでスマホゲームをやらなくなって課金もしなくなったり、インターネットを使う時間が少なくなって安いプランに変更できたりと、いろいろ節約になった。これで十分。+0
-0
-
145. 匿名 2019/08/01(木) 11:08:49
100均のマニキュア。
わざわざ時間とお金かけてネイルサロン行く人ってよっぽど裕福なんだなと思う。+4
-3
-
146. 匿名 2019/08/01(木) 11:10:12
ブラとショーツのセットは1500円以下で十分。可愛いのあるし。
わざわざ1万以上かけて高級セクシー下着買う人ってそんな性欲強いの??+2
-3
-
147. 匿名 2019/08/01(木) 12:34:20
人生で一度だけ時価の焼肉をご馳走になったことがありますが、普段行く一皿400円前後の焼肉で充分美味しいことがわかりました。+4
-1
-
148. 匿名 2019/08/01(木) 14:09:58
>>76
でも建売って、色々チープだよね。 あんなんで1500万なんて高く感じる。 だから私はマンションにした。+2
-3
-
149. 匿名 2019/08/01(木) 14:21:09
>>1
シャトレーゼの冷凍ピザ安くてめちゃめちゃ美味しいです。+2
-0
-
150. 匿名 2019/08/01(木) 14:39:43
>>41
エコじゃないしおしゃれじゃないね+1
-1
-
151. 匿名 2019/08/01(木) 14:42:25
>>145
以前、百均のマニキュアから発ガン性物質検出されたからさすがに使わない。
せめてネイルホリックとかキャンメイクとかのがいいと思うよ。私の指先は、退屈をしらない。NAIL HOLIC(ネイルホリック)|KOSEwww.kose.co.jp私の指先は、退屈をしらない。NAIL HOLIC| 毎日でもネイルを楽しみたい。試さずにはいられない。ネイルマニア(ネイルホリック)も満足する豊富なカラーバリエーション・質感・アートを取り揃えたネイルブランド
+1
-3
-
152. 匿名 2019/08/01(木) 14:43:16
>>101
うん、そうだよねー。
絶対高い方が良いものですってあるもん。+0
-2
-
153. 匿名 2019/08/01(木) 14:44:24
>>76
安すぎる…羨ましい
こちらは都内中古マンション5000万です+1
-0
-
154. 匿名 2019/08/01(木) 14:47:52
参考までに見に来たけど、あまり参考にならなかった…やっぱり私は高くても良いものを大切に使いたい。+0
-2
-
155. 匿名 2019/08/01(木) 19:25:20
>>23
私には残念ながらメリットありませんでした+3
-0
-
156. 匿名 2019/08/02(金) 15:13:18
>>155
メリットとエッセンシャルは
昔も今も自分には合わない。
なんでかフケ症がひどくなる。
パサパサ感は否めないけど
まだ100均のシャンプーのほうが
頭皮の状態は悪くないのよね。
+0
-0
-
157. 匿名 2019/08/18(日) 15:52:34
>>65
安いフライパンは中国産+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する