-
1. 匿名 2019/07/31(水) 14:55:50
いませんか??
競売に売られてるくらいだからワケアリなのかな?と怖くてなかなか手が出せません(^_^;)
+21
-2
-
2. 匿名 2019/07/31(水) 14:57:01
そなたと戦いたくない+6
-12
-
3. 匿名 2019/07/31(水) 14:57:52
なんとかして調べられないのかな
+3
-0
-
4. 匿名 2019/07/31(水) 14:58:02
買おうと思ったけど、曰く付きとか、現金のみとか、ハードル高かった・・・+43
-0
-
5. 匿名 2019/07/31(水) 14:58:09
旦那が不動産売買の仕事してるけど、訳あり物件ばかりでもないみたいですよ+78
-2
-
6. 匿名 2019/07/31(水) 14:58:31
買ったわけじゃないけど、好きでちょくちょく見てる。
福岡に1000円でマンションが出てたことがある。
もちろん占拠してる人間あり。
余程の強者じゃないと手を出せないよね、こういう競売物件。
+86
-0
-
7. 匿名 2019/07/31(水) 14:58:34
大体ローン払えなくなった人なんだろうけどなんかいわくあれば怖いね+57
-2
-
8. 匿名 2019/07/31(水) 14:58:39
自己破産や夜逃げの場合に競売にかけられますね。
家具家電残ったままもあれば、綺麗な状態もあるから物件によりけり。
築浅で他の競売物件より明らかに安い家は事故物件の可能性。
知り合いが競売にかけられた物件買ってたけど、築2年で相場よりかなり安く買えて満足してた。その家が競売にかけられた理由は離婚してローンが払えなくて自己破産らしい。+77
-1
-
9. 匿名 2019/07/31(水) 14:58:54
興味あります+5
-0
-
10. 匿名 2019/07/31(水) 14:59:04
安易に競売物件には手を出さない方がいいとは思う。+26
-1
-
11. 匿名 2019/07/31(水) 14:59:28
>>6
確実にカタギじゃない占拠人でしょ+52
-0
-
12. 匿名 2019/07/31(水) 14:59:32
反社の人とか関わってそうなイメージ+10
-2
-
13. 匿名 2019/07/31(水) 14:59:51
隣の家が競売にかけられてたよ。
ローンが払えなかっただけみたい。
+69
-0
-
14. 匿名 2019/07/31(水) 15:00:18
高確率でローン払えなくて破産のパターンだよ。
いわく付きとか言うけど、人が死んだから競売にかけるわけじゃないし。
支払いが一定期間されなくてローン会社が差し押さえして残債を少しでも補填するための競売だから。+88
-1
-
15. 匿名 2019/07/31(水) 15:00:27
>>1
最近はローン払えなくて売りに出されてる物件がほとんど
あとは固定資産税が払えなくて売りに出されてたり
事故物件は少ないよ+82
-1
-
16. 匿名 2019/07/31(水) 15:00:40
業者が買い取ってリフォームした物件を知り合いが購入しました。目の前のボロ屋に元の持ち主が住んでるらしい…+63
-0
-
17. 匿名 2019/07/31(水) 15:00:56
不動産のプロまたは相当勉強しないと安心して買えないのじゃないかな+8
-1
-
18. 匿名 2019/07/31(水) 15:01:59
まだ居住中の人が多くて競売物件は買ったあと住人を追い出す作業からしないといけないんだって
それがけっこう大変みたいだよ+73
-1
-
19. 匿名 2019/07/31(水) 15:03:13
現金一括だよ
払えるならがんばれ+27
-2
-
20. 匿名 2019/07/31(水) 15:03:21
競売で物件が安く買えたのは10年くらい前までの話ですよ。
法律が改正されて占有してる人を追い出しやすくなったので
普通の不動産屋やリフォームして転売する業者が参入してるので
ある程度の値段は決まってるのと任意売却が増えてうまみのある
物件が出ないんですよ。+29
-0
-
21. 匿名 2019/07/31(水) 15:03:32
私も物件を見るのが好きで競売物件見るけど綺麗な家ってほとんどない
家は新しかったり築浅で綺麗でも中がびっくりするような汚屋敷だったりすること多い+40
-0
-
22. 匿名 2019/07/31(水) 15:04:25
>>20
いや、今も追い出しにくい
なかなか面倒だし余計な費用がかかる+4
-3
-
23. 匿名 2019/07/31(水) 15:05:17
>>22
昔に比べたらって事ですよ
暴対法前とか酷かったです
+10
-0
-
24. 匿名 2019/07/31(水) 15:05:47
今住んでる人の退去要請も自分でしなきゃいけないんじゃないの ハードル高いわ+4
-2
-
25. 匿名 2019/07/31(水) 15:06:02
1000円からであって1000円なわけじゃないから+20
-0
-
26. 匿名 2019/07/31(水) 15:06:53
うちの実家が競売物件。
前住人がなかなか出て行かず、入居が遅れたらしい。
荷物という名のゴミ置きっぱなしで出て行く奴もいるらしいけど、そこは大丈夫だったそう。
新しいお家が超格安で手に入ったからラッキーって言ってる。
入居してからのトラブルは特にないらしい。+38
-0
-
27. 匿名 2019/07/31(水) 15:07:05
出典:eight-house.jp
+1
-0
-
28. 匿名 2019/07/31(水) 15:07:08
競売物件の競い相手は不動産屋です
+24
-0
-
29. 匿名 2019/07/31(水) 15:08:35
最近の競売物件普通に高い+5
-0
-
30. 匿名 2019/07/31(水) 15:09:44
社長さん所有の家が競売に出て、きちんとした不動産会社を通して買いました。会社の経営が上手くいかなくなったから手放したそうです。
ご家族の皆さんすごくいい方ばかりだったようでとても惜しまれていたので、持ち主さんが悲しまないように家を大事にしようと思います。
ちなみにローン組んで買えました。+46
-1
-
31. 匿名 2019/07/31(水) 15:10:34
競売で買って天井落ちてたり床腐ってた場合
安くリフォーム出来るツテがあるなら買ってもいいかもしれないけど
そうじゃなければ普通の中古物件買った方がいいよ+24
-0
-
32. 匿名 2019/07/31(水) 15:11:26
マンションだと滞納してる管理費を購入後に請求される
知らずに買って+百万近く払った
家具の処分とリフォームもしないといけないからちゃんと計算しないと失敗する
不動産屋が安くやるリフォームと違って普通にリフォーム高いからね+24
-0
-
33. 匿名 2019/07/31(水) 15:15:02
ごめん。脅すわけじゃないけど。
近所の家が競売にかけられて新しい一家が引っ越してきた。
結構日当たりの悪い、ちょっとじめじめした感じの家。
そこの娘さんが東京に行っておかしくなって帰ってきた。
それから結構年月が経って、3人いた子供たちの長男(既婚)がバイクで事故って即死。
それから1年経たない内に体調を崩して入院していた母親が亡くなった。
その母親の一回忌が済んですぐ、やはり体調を崩していた父親が亡くなった。
それから半年もたたないうちに、おかしくなって帰ってきてた娘が病気で亡くなった。
一人残った独身の息子がそこに住んでるんだけど、去年から体調を崩して働けなくなり、今は家に引きこもってる。
明るい人だったんだけどね。
競売にかけられる家って土地の因縁のようなものがあるのかなぁと思ってる。
もし競売物件を買うときには、ちゃんと現地に行って自分の目でチェックしたり、近所の人の話を聞いたりする手間は惜しんじゃいけない気がする。+46
-0
-
34. 匿名 2019/07/31(水) 15:16:04
「瑕疵担保責任」がないってのが最大の難点。
わかりやすく言うと、買った家に何らかの欠陥(瑕疵)があった場合に、
普通の売買なら、
「こんなん知らんかったから買うのはやめや。」
「欠陥を直してや。」
「欠陥見つかったから少し安くしてえや。」 と言えるけど、
競売の場合、欠陥があっても泣き寝入りだよ。
+32
-0
-
35. 匿名 2019/07/31(水) 15:22:00
親の会社の倒産で家を競売に出した側です。
家具や家電そこそこ良い物もごっそり置いていったのでかなりのお買い得だったと思う。
別に事件があった訳でもなく曰く付きでもないけど購入されたその家族の会社もその後倒産したそう。やっぱりその土地の運気とかあるのかな。
一応売買の時に顔合わせはあるのでどんな人かは分かるよ。
+47
-1
-
36. 匿名 2019/07/31(水) 15:22:08
マンション関係は手を出したらダメのような気がする
安いけどよく見ると修繕費とか諸々の費用めちゃ高い+10
-0
-
37. 匿名 2019/07/31(水) 15:25:03
色々競売物件見てて、ここいいじゃん!見た目可愛いし、安い!現金で買えるよー!と思ったとこの詳細見てたら
私の想像を軽く超える訳あり物件でめちゃくちゃ衝撃受けた。
こんなことあるんだね。中古物件買えなくなる。+15
-0
-
38. 匿名 2019/07/31(水) 15:26:34
正直、競売物件は勧めません
by不動産会社+30
-2
-
39. 匿名 2019/07/31(水) 15:27:17
>>36
マンションでも一軒家でも一旦綺麗に見えても色んな所が劣化してたりするからね。知り合いも修繕費に何百万とかかったらしい。+10
-0
-
40. 匿名 2019/07/31(水) 15:28:42
>>8
この理由多い気がする
逆にこの理由での競売ならある意味当たり
気にならない人であれば+19
-1
-
41. 匿名 2019/07/31(水) 15:31:55
不動産のプロに味方についてもらって、結局やめた。
色々理由がそれなりにある物件しかないから
幸せに家族で暮らしてる家庭にとって、離婚した、破産した、っていうギスギスと、ストレスマックスの人たちが暮らした家に住みたくなかった+21
-1
-
42. 匿名 2019/07/31(水) 15:39:11
>>41
分かる。
競売って、手放したくて売る人たちじゃないもんね。
プロでも扱い大変そうだし。
練馬で一家惨殺事件あったよね、ずいぶん前に。
競売で落とした家から一家が出ていかなくて、不動産業者が追い詰められて殺人犯した事件。
お買い得物件もたくさんあるんだろうけど、なかなか難しいのかなと思う。
+21
-0
-
43. 匿名 2019/07/31(水) 16:00:00
>>33
私もこういうの一切信じない方なんだけど
知人で前持ち主が不運に見舞われ手放した土地に家建てて住んでから不運に見舞われ手放したのを見てから。
土地じたいに何かある場合もあるのかなと思ってる。+22
-1
-
44. 匿名 2019/07/31(水) 16:07:15
うちの隣が夜逃げの競売物件だよ。
不動産屋さん?やら、会社関係?みたいな人がちょくちょく行方を尋ねてきて困った。
草ボーボーだし、木は伸びてくるし最悪だった。
今は良い家族が入って平和。
+6
-0
-
45. 匿名 2019/07/31(水) 16:07:32
>>7
ローン払えなくなったお家も、子供が「ここ僕の家なのに!!」とか玄関の前で泣き叫ばれたり通われても嫌だなとか思うんだけど、考えすぎ?+11
-1
-
46. 匿名 2019/07/31(水) 16:14:09
買いました。
司法書士さんが経緯を教えてくれますよ+6
-0
-
47. 匿名 2019/07/31(水) 16:20:37
近所のおうちが競売物件でした。
ローンが払えず出ていったようです。
新築で2980万円だったのが、5年後くらいで1000万円で買えたようです。
庭に花を植えたり、デッキを作ったり、幸せそうにお住まいですよ。
+13
-1
-
48. 匿名 2019/07/31(水) 16:30:34
>>45
同じ事思った。あとは前の住人が押しかけてくるとか「元々は俺の家だったのに」って…ないか。
競売の知識がないからなんか揉めそうで怖いイメージがある。+9
-1
-
49. 匿名 2019/07/31(水) 16:55:56
競売で家を購入しました。
10年くらいすんでますが、特に問題なく
普通に暮らしていますよ~。」
+6
-0
-
50. 匿名 2019/07/31(水) 17:13:58
競売ってことは入札してもそれより上の金額で入札してる人がいたら買えないんだよね?相場がわからないから難しい気がする。+2
-1
-
51. 匿名 2019/07/31(水) 17:19:00
>>1
競売にかかっている物件は、なかなか素人が手にするのは難しいみたいですよ。
現金のみだったり、元の住人が出て行ってくれなかったり。結局は不動産屋があの手この手で手に入れることが多いみたい。+7
-0
-
52. 匿名 2019/07/31(水) 18:50:37
>>37
具体的にどんな訳ありだったの?+0
-0
-
53. 匿名 2019/07/31(水) 18:54:29
>>52
ごめん、37に添付画像があったの知らずになかなか開かなかったから聞いちゃった。
+0
-0
-
54. 匿名 2019/07/31(水) 23:12:21
素人が手出しするべきものでない気がする。
競売なんてかけられて嬉しい人は皆無だし、出るときにわざと汚す壊す人もいたりするんだよね。マンションだと新しい家主がそれまで滞納された共益費など支払う必要にあるし。
+3
-0
-
55. 匿名 2019/07/31(水) 23:19:10
旦那の家が競売にかけられていたけど結局売れずに今も住んでいる。
県庁所在地の繁華街へ徒歩圏内だけど、再建築不可物件らしい。+1
-0
-
56. 匿名 2019/08/01(木) 13:43:38
>>42
事件調べてしまった…凶悪な犯人だけど、逼迫した状況に同情もしてしまった
ふてぶてしい占有者、法律を味方に付けて足元を見るとかは本人も危険な目に合う可能性があるね
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3167コメント2021/04/22(木) 01:57
東京都緊急事態宣言、4月29日~5月9日で調整 小池知事
-
1993コメント2021/04/22(木) 01:57
【情報交換】子育てってお金がかかる!【愚痴】
-
1977コメント2021/04/22(木) 01:55
新田真剣佑に熱愛、お相手は元有名子役 ワンオクTakaと絶交報道も
-
1884コメント2021/04/22(木) 01:56
35人と同時交際か 誕生日偽り複数女性からプレゼント詐取疑いで男を逮捕
-
1571コメント2021/04/22(木) 01:50
【実況・感想】恋はDeepに #02
-
1352コメント2021/04/22(木) 01:57
大阪でまた最多更新1242人感染 新型コロナ
-
1296コメント2021/04/22(木) 01:57
日米、楽天を共同監視 中国への情報流出を警戒
-
1282コメント2021/04/22(木) 01:52
水原希子 ワニが皮剥がれる映像に衝撃「ワニ革 人の欲のため」「心張り裂けそう」
-
1255コメント2021/04/22(木) 01:57
自然派さん被害者の会 part6
-
1113コメント2021/04/22(木) 01:56
華原朋美「暴行犯=ストーカー」ではなかった! 勘違い暴走で騒動拡大…慌ててツイ消し
新着トピック
-
718コメント2021/04/22(木) 01:57
騎手が「馬の顔蹴る」動画が物議、ばんえい競馬「許される行為ではない」と処分へ
-
525コメント2021/04/22(木) 01:57
Uターンしたい人が多い都道府県ランキング2021! 3位大阪、2位熊本、1位は?
-
337コメント2021/04/22(木) 01:57
仕事場が貼り紙だらけで困ってます
-
1993コメント2021/04/22(木) 01:57
【情報交換】子育てってお金がかかる!【愚痴】
-
12166コメント2021/04/22(木) 01:57
平日雑談会
-
3443コメント2021/04/22(木) 01:57
とにかくA.B.C-Zの話がしたい
-
3167コメント2021/04/22(木) 01:57
東京都緊急事態宣言、4月29日~5月9日で調整 小池知事
-
502コメント2021/04/22(木) 01:57
【芸能人】夫・彼氏は誰に似てますか?
-
271コメント2021/04/22(木) 01:57
同人誌・同人誌イベントあるある
-
25394コメント2021/04/22(木) 01:57
「JRに乗車拒否された」車イス利用者のブログに賛否 駅員の対応は問題だったのか、国交省に聞いた
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する