-
1. 匿名 2019/07/29(月) 22:08:47
先日ママ友からお昼に誘われたので、手土産を用意して家へ行ったのですが、前日に家族でつついた鍋の残りで作った雑炊を出されました。味は美味しかったのですが、残り物かと思うと気持ち悪い感じがして辛かったです。
自分から誘って、この雑炊を出すのかと驚きました。
今までで驚いたおもてなし料理を教えてください。+805
-5
-
2. 匿名 2019/07/29(月) 22:09:27
聞いただけで吐きそうよ。+1009
-0
-
3. 匿名 2019/07/29(月) 22:09:34
え?私だったらその雑炊断るわ…+677
-5
-
4. 匿名 2019/07/29(月) 22:09:46
牛乳パックで作った蒸しパン+353
-5
-
5. 匿名 2019/07/29(月) 22:09:49
これはいい意味で驚いたものでもいいの?+218
-3
-
6. 匿名 2019/07/29(月) 22:09:52
義実家にて
朝からしゃぶしゃぶ+261
-10
-
7. 匿名 2019/07/29(月) 22:10:39
嬉しい驚きかと劣ったら違った+308
-1
-
8. 匿名 2019/07/29(月) 22:10:41
>>1
それはやばい。引くわ+640
-0
-
9. 匿名 2019/07/29(月) 22:10:42
>>2本当にね、気持ち悪い…
頭おかしいよ、その人
+501
-2
-
10. 匿名 2019/07/29(月) 22:10:43
ジンギスカン+30
-74
-
11. 匿名 2019/07/29(月) 22:10:45
うわー、それは地獄だ。
私は料理苦手というママ友さんの家でスープをご馳走になった。新鮮な野菜を使ってくださったのか、虫が浮いてて怖かった。+428
-1
-
12. 匿名 2019/07/29(月) 22:10:48
+181
-2
-
13. 匿名 2019/07/29(月) 22:11:10
+25
-2
-
14. 匿名 2019/07/29(月) 22:11:17
+73
-9
-
15. 匿名 2019/07/29(月) 22:11:22
>>1 それ相手が「昨日の鍋の残りで作った雑炊よ☺️」って言ったって事?
+403
-3
-
16. 匿名 2019/07/29(月) 22:11:25
それは驚くわ…
レトルトパックのソースのパスタは驚くほどじゃなかったけど、それならお昼は各自で用意してね!と言ってくれてもよかったのにとは思った。+187
-16
-
17. 匿名 2019/07/29(月) 22:11:27
>>6
私は嬉しい+210
-0
-
18. 匿名 2019/07/29(月) 22:11:48
豪華な料理で驚いたことはあるけど、そういうのはないなぁり
+25
-0
-
19. 匿名 2019/07/29(月) 22:12:03
>>1
衝撃的…
人を呼んで雑炊っていうのも無い気がする。+475
-0
-
20. 匿名 2019/07/29(月) 22:12:07
伊集院光の家もそうだったとか、ラジオで聞いたことがある。
美味しいけど他人に出しちゃダメなやつと言ってた。+164
-3
-
21. 匿名 2019/07/29(月) 22:12:09
手土産ねらいの確信犯+146
-1
-
22. 匿名 2019/07/29(月) 22:12:22
友達の家でかなり焦げた唐揚げ出された。
苦かった…+134
-3
-
23. 匿名 2019/07/29(月) 22:12:25
>>12
土へお還り…+58
-1
-
24. 匿名 2019/07/29(月) 22:12:42
>>14 美人だなぁ!
+87
-7
-
25. 匿名 2019/07/29(月) 22:13:39
てか、友達の作った料理全般が苦手😵+85
-22
-
26. 匿名 2019/07/29(月) 22:13:49
>>1
残り物といっても、今日用に最初に取り分けておいたんじゃない?
さすがに家族でつついた鍋は出さないでしょう。
+121
-42
-
27. 匿名 2019/07/29(月) 22:13:52
>>1
そんな人居ないでしょ
この暑いのに+87
-6
-
28. 匿名 2019/07/29(月) 22:14:01
もてなしてくれる知り合いがいない+30
-2
-
30. 匿名 2019/07/29(月) 22:15:06
トピ主さん優勝だね😱‼︎
私は5歳と6歳の娘が作ったという、なんとも知れないクッキー?のような何かをこねて丸めて焼いたと思われるものを出されてあまり噛まずに食べました。+235
-3
-
31. 匿名 2019/07/29(月) 22:15:20
>>1
悪いけど、もてなされてるとは思えないわ……
でも、一応食べるなんて、主って人間が出来てるのかな。
私も、友達の家で素麺を出してもらったけど、前の夕飯の残りだった。
もてなしてもらってないね。
私なら、人に絶対しない事なんだけど……+225
-2
-
32. 匿名 2019/07/29(月) 22:15:20
義母の手作りトマトジュース
自分の畑で作ったミニトマトをレンチンして、手で潰しながら濾す
種と皮は取ったから飲みやすいでしょって
指でぐしゃぐしゃするとこ見たし、ボエエエ〜っとなった+301
-6
-
33. 匿名 2019/07/29(月) 22:15:20
>>1を超える自信がない。+188
-1
-
34. 匿名 2019/07/29(月) 22:15:23
主が優勝な気がしてならない+157
-1
-
35. 匿名 2019/07/29(月) 22:15:48
>>1
それは、おもてなし料理ではない。
ただの残飯よ+265
-1
-
36. 匿名 2019/07/29(月) 22:15:55
嘘松だよね
+20
-9
-
37. 匿名 2019/07/29(月) 22:16:06
もう二度と行っちゃだめだよ!
残飯処理係として認定されちゃった可能性高いよ
残飯食べさせられるのに手土産なんていらないんだからね!+148
-2
-
38. 匿名 2019/07/29(月) 22:16:24
>>29
この世から存在消すって
殺すぞってことだよね?
見てて不快なので通報します+85
-2
-
39. 匿名 2019/07/29(月) 22:16:29
うちに来てー!ご飯も用意するから!と言われて、
百貨店で手土産にフルーツ盛り買って行ったら
朝食に出すような レンチンした小さいピザとゆで卵だけだった…。
持って行ったフルーツも出してくれたけど
その子の子供達が全部 むさぼり食べてあっという間になくなった。
+282
-5
-
40. 匿名 2019/07/29(月) 22:16:32
出産して約1ヶ月、
義実家でお世話になっていた時。
ハンバーグとクリームシチューが
セットで出てきた。
メイン2つあるー!って私は喜んだけど
義実家では普通だったらしい。
+206
-3
-
41. 匿名 2019/07/29(月) 22:17:34
>>35
残飯なんて言い方
良くないよ…+2
-119
-
42. 匿名 2019/07/29(月) 22:18:31
>>41
主に雑炊出したお宅の方?+198
-5
-
43. 匿名 2019/07/29(月) 22:18:37
>>1
お昼に雑炊何か出すか?+107
-4
-
44. 匿名 2019/07/29(月) 22:19:24
>>32
だったらそのミニトマトそのまま出されたほうが何倍もマシ+223
-0
-
45. 匿名 2019/07/29(月) 22:20:11
>>1
相手に失礼の無いようにと思うとたとえそんなおもてなしでも断るの難しいよね。周りに上手いこと根回ししておいた方が良いかもしれない。「あの人残り物で作った雑炊出したら食べたんだよw」って面白おかしく言いふらされないうちに。+11
-16
-
46. 匿名 2019/07/29(月) 22:21:10
>>32
レンチンしたミニトマトを手で潰すって相当危なくない?火傷必至の暴挙だよ、、+171
-3
-
47. 匿名 2019/07/29(月) 22:21:46
>>36
それか主の勘違い+15
-2
-
48. 匿名 2019/07/29(月) 22:22:08
連れの親がヨーグルト自家製?
で作ってて、牛乳発酵させて作る
らしいんだけど私は匂いで相当ムリ
だったけど出されたから1口、2口は頑張った。
(前からお世話なってるのもあるから断れない)
その横で旦那はバクバク食べてて
おいおい、マジかよって内心思ったけど
出された物は食べる精神だからとか
言っててすげーって思った。
因みに匂いは何日か放置した靴下の匂いよ
+180
-3
-
49. 匿名 2019/07/29(月) 22:22:22
私も、友達から子連れでお昼に誘われて、親子でいったら素麺だった。
そうめんは別にいい。何の文句もないんだけど、同居の義父と義母も同席しての素麺だった。
でっかい桶に大量の素麺。
子供は喜んでいたけど、友達の義親と同じ桶つっつくのはいやだった。
+288
-1
-
50. 匿名 2019/07/29(月) 22:22:35
主が衝撃的過ぎてお茶吹き出した。
ちゃんと食べるなんて、めちゃくちゃ良い人。+96
-2
-
51. 匿名 2019/07/29(月) 22:22:38
>>41
>前日に家族でつついた鍋の残りで作った雑炊を出されました。
>残り物かと思うと気持ち悪い感じがして辛かったです。
残飯だよ。
+139
-1
-
52. 匿名 2019/07/29(月) 22:23:43
>>28(´;ω;`)+19
-1
-
53. 匿名 2019/07/29(月) 22:24:27
>>32
これも優勝候補!
なんでジュースにしたのか…+88
-0
-
54. 匿名 2019/07/29(月) 22:25:28
友達のおじいちゃんが取ってきたてのイノシシ肉(毛付き)って書こうとしたけど、主の比べたら凄いご馳走だったわ。+163
-2
-
55. 匿名 2019/07/29(月) 22:25:59
友達の家にて。
近所のおじいさんの手作り草餅。
草餅って普通ヨモギだよね?ヨモギの風味全然なかった。
生地感も、なんかワラが練り込まれているようなモサモサ感。 じいさんもこんなもんよく人にあげるなと思ったし、友達もよくこんなもん人に出すなと思った。
友達は前日に貰って食べてるから、味は知ってるはず。+27
-7
-
56. 匿名 2019/07/29(月) 22:26:41
>>49 なんでそんな状況なのに人呼べるんだろう
私なら恥ずかしくてほんと無理+102
-1
-
57. 匿名 2019/07/29(月) 22:26:46
ご飯用意するからって
出てきたのは
安いスーパーの巻き寿司やらハイターくさい刺身
ご飯とかいらないから帰りたかった+21
-33
-
58. 匿名 2019/07/29(月) 22:28:59
料理にハマってる友人宅に招かれていったらインスタ映えなコースメニューのようなお料理ばかりで驚いた
味もすごく美味しかったよ+206
-3
-
59. 匿名 2019/07/29(月) 22:29:15
年末に、義母がおせち料理にと昆布巻きを作っていた。
汚い洗い桶で昆布を水に戻しているのを見て以来、昆布巻きが食べられなくなった…+110
-4
-
60. 匿名 2019/07/29(月) 22:29:22
うわ、、主優勝だよ
それは食べれない。絶対無理
私は、コストコ料理かな?田舎で最寄りのコストコまで三時間くらいかかるし、行った事もないんだけど、知り合いの家にお邪魔した時に 昨日行ってきたからーってコストコのピザとかサラダとか出してくれた
大きさが規格外すぎてビックリした+112
-1
-
61. 匿名 2019/07/29(月) 22:29:43
料理が好きって言うママ友宅で出た担々麺がすごく美味しくて
本当に美味しくてあっと言う間に完食
やっぱり料理好きって言うだけあるなーと感激して、見習わなくては!と思ったよ
あのキッチンを見るまでは…+105
-1
-
62. 匿名 2019/07/29(月) 22:30:58
>>39
百貨店のフルーツ盛りてすごく高くないですか?そんないいもの持っていかなくても…お昼に呼ばれたら手土産2000円くらいでいいかなと私は思っています。+112
-3
-
63. 匿名 2019/07/29(月) 22:31:49
義理実家に泊まった時の朝ごはんがロブスターのチーズ焼き…(姑はフィリピンの方)
いや…美味しかったんだけどね…衝撃的よ。+97
-1
-
64. 匿名 2019/07/29(月) 22:32:34
>>61
何その含みのある言い方⁉︎+81
-1
-
65. 匿名 2019/07/29(月) 22:32:45
>>62だよね、あんまり高いもの持っていくのも逆に失礼だし+63
-4
-
66. 匿名 2019/07/29(月) 22:33:02
元カレの実家で夕飯ご馳走になって
元カレ母が冷凍のグラタンをチンしてくれて
外側は熱々だったけど中がまだ凍ってて
もう一度チンしてくださいなんて言えず
そのまま食べた...それ以来グラタン苦手になった+124
-5
-
67. 匿名 2019/07/29(月) 22:33:32
高校生の頃に友だちの家に遊びに行った時のお昼なんだけど、友だちが「昨日、すき焼きだったから残りの汁で、うどんすき作る」って張り切ってたら、友だちのおばあちゃんが「箸でつついたもの他所様に出すなんて失礼よ」って叱られてた。
その時は高校生だったので、あんまり考えなかったけど、残り物とか一度箸をつけたものを出すって、やっぱり失礼だよね。+242
-6
-
68. 匿名 2019/07/29(月) 22:34:11
>>1さん
逆の意味で驚く料理だわΣ('◉⌓◉’)
鍋の〆の雑炊とかうどんは美味しいけどそれはあくまでお鍋を共に食べ始めるからだよね。私は凄すぎてビックリしたのは友人の彼氏が卒業旅行で行ったイタリアのピザにハマり当時まだ若いから1Kで同棲していたお家に遊びに行ったら狭いキッキンでピザ生地クルクル中にわましながら広げて焼いてくれたピザが余りに美味しくてビックリしましたww
キッチンで浮く位オーブンがかなり大きく本格的だった‼︎
後にその男性ピザ選手権みたいなのに出場してました‼︎+170
-5
-
69. 匿名 2019/07/29(月) 22:34:52
>>12
大根おろしと黒ごま?
可愛い雪だるま〜♡+36
-7
-
70. 匿名 2019/07/29(月) 22:34:57
>>62
その友人の新居のお披露目会だったんです。
なので お祝いの意も 兼ねて持って行ったのですが
ダメでしたかね(^^;)+68
-3
-
71. 匿名 2019/07/29(月) 22:35:08
大晦日、義実家へ行ったら外でバーベキューだった。
高台だから風がビュービュー吹いてて
これ、なんの罰ゲーム?って涙目になった。
しかも肉は豚肉とハツ ほんと勘弁して欲しい。
+115
-0
-
72. 匿名 2019/07/29(月) 22:35:09
>>1
それでも、ちゃんと食べたのが偉い!+31
-3
-
73. 匿名 2019/07/29(月) 22:35:59
子どもの友達の家にお呼ばれしたときに、ランチに出てきた料理がローストポーク、鯛のムニエル、なんかキラキラした野菜のサラダ、ビシソワーズ、有名なパン屋さんのバゲット、普段飲めないようなシャンパン。
港区内のタワマン上層階だったから眺望も良くて、ちょっといいレストラン来たみたいだった。+170
-1
-
74. 匿名 2019/07/29(月) 22:36:30
>>63
フィリピン料理好きだから身内にフィリピン人いて羨ましい+21
-4
-
75. 匿名 2019/07/29(月) 22:36:33
中国人のお友達が皮から作ってくれた水餃子は本当に美味しかった!+138
-1
-
76. 匿名 2019/07/29(月) 22:37:36
育った環境で何がNGか知らない人もいるからねー。
せめておもてなし、マナーの本を一読してから招いてほしかったよね。+22
-2
-
77. 匿名 2019/07/29(月) 22:37:59
>>70
それなら話は別+78
-1
-
78. 匿名 2019/07/29(月) 22:38:21
友人宅で手づくりのパウンドケーキなんだけど、型も大きいのもびっくりしたんだけど、今じゃ珍しい例のミドリや赤の宝石みたいな飾りみたいなゼリーみたいなの乗っかってた。わかりますかね。
私は母の古いレシピ本の巻頭ページでしか見たことがなかった。+114
-2
-
79. 匿名 2019/07/29(月) 22:38:59
>>42
ワロタwww+28
-0
-
80. 匿名 2019/07/29(月) 22:39:14
>>64
市販のやつだったんじゃない?+9
-1
-
81. 匿名 2019/07/29(月) 22:39:37
手作りビール
シンプルにまずい+27
-2
-
82. 匿名 2019/07/29(月) 22:39:50
>>15
昨日の鍋の、半端に残った野菜等の材料で作った雑炊ならいいけど
本当に鍋の残りカスだったらドン引きだね+118
-1
-
83. 匿名 2019/07/29(月) 22:40:10
>>75
私も、中国人に焼き餃子作ってもらったけど美味しかった!
レシピ聞いたけど忘れちゃった。
卵黄とか玉ねぎとか、普通は入れないものもたくさん入ってた。+63
-0
-
84. 匿名 2019/07/29(月) 22:40:51
>>78
アンゼリカ?+23
-1
-
85. 匿名 2019/07/29(月) 22:41:10
>>78
ドレンチェリーですね。
製菓店行くとまだ売ってますが確かに懐かしいw+83
-3
-
86. 匿名 2019/07/29(月) 22:43:03
おもてなしじゃないけど
学生の頃のバレンタインの友チョコで
クッキー焼いてくれた子がいたんだけど
そのクッキーがカントリーマアムみたいな
食感で美味しいのかよく分からなかった。笑+12
-1
-
87. 匿名 2019/07/29(月) 22:43:27
>>62
デパートのフルーツ盛り合わせって2~3千円ですよ。
三越でよくあてがうけどそれくらい。
あ、千疋屋ではない。+7
-12
-
88. 匿名 2019/07/29(月) 22:44:27
>>26
そういう問題だろうか+70
-2
-
89. 匿名 2019/07/29(月) 22:46:27
全部が惣菜だった+10
-4
-
90. 匿名 2019/07/29(月) 22:47:02
刺身の切り落としをアボカドで和えて熱いご飯にのせてあるもの。
アボカドは変色していて、ぐちゃぐちゃに混ぜてあるので何の魚か全く分からず、熱いご飯で生魚が人肌に温まり、申し訳ないけど何もかもが気持ち悪くて噛まずに飲んだ。
お昼は用意するからデザート買ってきてねと言われて、そこに居ない家族の分のケーキも買って持って行った。
あれから外で会うようにしてる。
+92
-1
-
91. 匿名 2019/07/29(月) 22:50:04
おばあちゃんの家のご飯で
お米が何年も昔のお米で
それを、たんとお食べ!!っと山盛りに
もったのを食べさせられた
モソモソとした食感で形はもうお米じゃない
食べたら忘れられない不味さ
それを兄ちゃんはおばあちゃんのために
おかわりしてた。
ちなみにおばあちゃんはもったいない主義で
冷蔵庫パンパンで賞味期限は余裕で1〜2年は過ぎてる+83
-1
-
92. 匿名 2019/07/29(月) 22:51:35
小学校の頃に友達の家に遊びに行ったら、チーズフォンデュをだしてくれて、林檎やらフランスパンなどを串に刺してトロトロのチーズを絡めて食べた。当時はチーズフォンデュなんてメジャーな食べ物じゃなかったから、なんてお洒落なんだろうと感動した。+94
-1
-
93. 匿名 2019/07/29(月) 22:53:13
釜飯の素を使ったであろうご飯と
漬物だけって言うのあったな…
本人は手作りって言ってたけど
入ってる具材ですぐわかる…
普段、料理自慢してる子だったから
意外だったわ…+77
-1
-
94. 匿名 2019/07/29(月) 22:53:48
友達からカレー作ったから食べに来ない?と誘われた時。
3口くらい食べたタイミングで「その肉2年くらい前のなんだよね。でも食べられるでしょ?」と言われた。
ビックリしたしせめて食べる前に教えて欲しかった。私なら絶対人には出さないな+149
-1
-
95. 匿名 2019/07/29(月) 22:53:53
庭に咲いてる生花を飾ってくれてたんだけど、アブラムシが付いててご飯にも若干、、、わざとそんなことする人じゃないので、友達が見てない隙にティッシュでガーッと取った。
+58
-1
-
96. 匿名 2019/07/29(月) 22:54:54
なんでだったか忘れたけど、担任が帰るときに一緒に家に来いよっていうことになり急遽お邪魔した。
若くてハーフ顔の奥さんが、ごめんねー何もなくて!ほんと何もなくて!って納豆と健康酢ドリンクみたいなのを出してくれた。
担任と友達と3人で黙々と食べたのを忘れられない。
納豆見ると思い出す。+107
-0
-
97. 匿名 2019/07/29(月) 22:57:34
>>90
ポキじゃない!?
ハワイの料理!
うちも親が作ったけど
味以前にぬるくて
気持ち悪くて、私も噛まずに飲んだ覚えが…笑+25
-0
-
98. 匿名 2019/07/29(月) 22:57:58
>>54
あなたもなかなかですよww+50
-1
-
99. 匿名 2019/07/29(月) 22:58:15
>>61
相当汚いキッチンだったとか?+67
-0
-
100. 匿名 2019/07/29(月) 22:58:46
夕食食べにおいで〜って知人に夫婦で初めて呼ばれたんだけど、メインがなんとお弁当用の一口ツミレだった。1人1つ…。あとはサラダと冷奴とインスタントのスープだったかな。
こちらは、旦那さんがお酒好きと聞いたのでビールとワインを持って行ったんだけど食べ物も持っていけばよかったと思ったよ(酒類持って行くことは伝えていた)
料理苦手なのか、それがその家の普通なのかわからないけど何故呼ばれたのか理解に苦しんだ。+101
-1
-
101. 匿名 2019/07/29(月) 23:01:32
>>22
私かも、ごめんなさい_(..)_
+21
-3
-
102. 匿名 2019/07/29(月) 23:03:26
香水いれた??って言うような
匂いが香水みたいで味は苦い
謎の野菜スープを作ってくれた友達の母。小学生の頃に+18
-0
-
103. 匿名 2019/07/29(月) 23:04:11
レトルトのミートソースパスタ。でも吐きそうな位まずかった。
温めて、麺茹でて、絡めるだけよね。
それ以来、お邪魔してない。+37
-4
-
104. 匿名 2019/07/29(月) 23:04:51
当時幼児だった子供たちに唐辛子入りのパスタを作った義母
大人は酒を飲むからいいけど、酒を飲まない私や子供にご飯を炊かない義母
普段から義母が愛用しているセンブリ茶?しかない義実家の冷蔵庫+39
-2
-
105. 匿名 2019/07/29(月) 23:05:14
>>94
実験台で呼ばれたわけじゃないよね?+32
-0
-
106. 匿名 2019/07/29(月) 23:05:58
>>91
お兄ちゃん優しいなぁ+59
-1
-
107. 匿名 2019/07/29(月) 23:06:19
従兄妹だけど、関西から東京まで会いに行って手土産はメロンと無印良品の詰め合わせ。
出されたのはカレー。天然だと思うことにしてる。+29
-17
-
108. 匿名 2019/07/29(月) 23:07:18
家族がしゃぶったケンタッキーの骨で出汁取ったスープ
召し上がれ!+83
-1
-
109. 匿名 2019/07/29(月) 23:09:33
調理師の友達が作ってくれた手作り麻婆豆腐
美味しくて驚いた、衝撃的なおいしさ
レシピ聞いて同じように作ったのにうまくいかず+73
-1
-
110. 匿名 2019/07/29(月) 23:14:11
>>104
うわぁ...自分の事しか考えてないね+8
-2
-
111. 匿名 2019/07/29(月) 23:16:28
>>16
むしろ、妙な手作り出されるよりレトルトのほうがいい+107
-2
-
112. 匿名 2019/07/29(月) 23:17:26
ランチに焼きたてパンをご馳走するから来て!と言われ
手土産を買いお邪魔したら、
小麦粉を混ぜるところからでした。
フランス産の小麦粉に
手作りバターと放し飼いの鶏の卵でって説明を聞いてからの
捏ねから発酵、焼き上がりまで。。
食べたの夕方。。
めっちゃしんどかった。。
+138
-1
-
113. 匿名 2019/07/29(月) 23:18:52
>>112
料理教室の、先生になりたかったのかな(笑)+57
-1
-
114. 匿名 2019/07/29(月) 23:18:58
>>54
ジビエ料理なんて素敵。高級レストランみたい。+21
-2
-
115. 匿名 2019/07/29(月) 23:20:14
>>94
冷凍した肉って2年も持つの…?
しかも家庭の冷凍庫で…+69
-1
-
116. 匿名 2019/07/29(月) 23:20:58
逆のパターンだけど、好き嫌いが割とある友達が私の実家に遊びに来た時に母親の手料理(普段食べるような煮物とか普通の和食)を何食べても美味しい!って沢山食べてってくれたのは嬉しかった。
+103
-1
-
117. 匿名 2019/07/29(月) 23:21:05
煮るインスタントラーメンを
沸騰したお湯に10分以上
煮込んだのびのびのラーメン🍜+10
-2
-
118. 匿名 2019/07/29(月) 23:24:03
>>105
そうかもしれないですねぇ
食べはじめてから言うところがもうありえないですよね
+16
-2
-
119. 匿名 2019/07/29(月) 23:24:05
志麻さんと久兵衛のコラボ+4
-1
-
120. 匿名 2019/07/29(月) 23:24:11
うちはたこ焼き機が無くて
友達の家で
たこパーを初めてした時は本当に嬉しかった!+59
-1
-
121. 匿名 2019/07/29(月) 23:25:31
炭酸が抜けて甘ったるくなったファンタ。+13
-1
-
122. 匿名 2019/07/29(月) 23:26:09
>>115
まあ味は普通でした
それより騙しうちみたいにされたのがショックでしたわ+13
-1
-
123. 匿名 2019/07/29(月) 23:28:33
>>1
CO案件かな。そういうズレてる人って遅かれ早かれアレッ?て思うことやるし。他のママ友に言いふらしたらw+11
-6
-
124. 匿名 2019/07/29(月) 23:37:22
手作りスイートポテト
味がバター強めで砂糖ジャリジャリ
多分、お芋を煮込んで潰してバター砂糖を
そのまま入れて焼かずに完成したもの
焼いてないから色が良くなかった。
+36
-1
-
125. 匿名 2019/07/29(月) 23:39:10
義母が料理を全くしません。なので結婚して17年経ちますが義母の手料理を食べたことがなく、会った際には義父が料理を作ったり私が作らされます。
おもてなしなんかされた覚えがありません。+5
-8
-
126. 匿名 2019/07/29(月) 23:40:21
なんかさ、主さんみたいな話しだったらわかるけど、
自分の常識と違うだけで見下す?嫌味?みたいな、こういうとこに書き込むほどの感想(マイナスな意味の)持つ人いるんだね。
大したものないけど、家の方がくつろげるしお金もかからないし…と思って、よく呼んでたけど、気安く人呼ぶのやめようと思った。残念だわ。+10
-9
-
127. 匿名 2019/07/29(月) 23:49:38
姑のがっつり手作りおはぎ
素手で握ったご飯に、素手でこねくり回したあんこをこれまた素手でべたべた塗りたくっていく工程を見た後に食べるのきつかった
途中から手伝う時、ラップ使ってやります?って聞いてみたんだけど、
手が汚れるのが嫌なんでしょう?若い子はこれだから、とか、ラップがもったいないとか色々言われた
まだ結婚したてで知り合って間もないババアの素手はきついっすとは言えなかった+96
-10
-
128. 匿名 2019/07/29(月) 23:51:24
つい最近の事
賞味期限が2013年のビールを出された。+28
-1
-
129. 匿名 2019/07/29(月) 23:53:10
去年の冬に女性上司の家に職場の女性ばっかりで忘年会を兼ねた飲み会
変わった鍋をやるって話で行ってみたらスッポン鍋!
確かに変わった鍋だし美味しかったけど、色々と驚いた+49
-6
-
130. 匿名 2019/07/29(月) 23:56:44
>>129
衝撃!!!!
美味しかったですか??+32
-3
-
131. 匿名 2019/07/30(火) 00:01:19
>>1
ひょっとして、お友達ってみ○ママ?+14
-1
-
132. 匿名 2019/07/30(火) 00:14:26
>>131
前日の残り物の筑前煮だかを刻んでグラタンにして出して「(残り物だと)バレなかったぜ!イェ~イ!!」みたいなこと書いてたね。+33
-2
-
133. 匿名 2019/07/30(火) 00:18:43
私が調子悪いとき友人が料理持って遊び行くよって来てくれた
何持って来たのかと思ったらいきなり人んちの鍋でパスタを作られ食欲なくてどうしようかなと思ったらとなりで勢いよく食べてお腹いっぱいで寝てしまった。
一連の行動にパニックになり彼女は何をしに我が家に来たんだろう。+85
-2
-
134. 匿名 2019/07/30(火) 00:20:40
中森明菜さんは、外食で残した物を持ち帰って
それらを色々混ぜてスープを作るんだって。
毎回違うものができるそうで、事務所のスタッフとかに食べさせるんだって。
料理は得意で、でも大量に作って出されるんでスタッフは大変だったらしい。+55
-3
-
135. 匿名 2019/07/30(火) 00:36:16
うわぁぁ 気持ち悪い…
これだから人のうちの料理はご馳走になりたくない…
ひどいものが出てきても断れないもんね。+43
-4
-
136. 匿名 2019/07/30(火) 00:40:44
呼ばれて行ったらアムウェイの鍋の勧誘でした〜が1番イヤ+37
-3
-
137. 匿名 2019/07/30(火) 01:25:09
彼氏の家で食べて行ってと、コロッケと刺身とミートスパゲッティとご飯が出たのにびっくりした。
我が家はパスタはパスタだけ、コロッケとご飯、刺身とご飯などメインはひとつなので。メインが数点なのはあれもこれもと食べ散らかすようでちょっと困った。+6
-16
-
138. 匿名 2019/07/30(火) 01:49:33
>>108
呼んだだけで吐き気した+32
-1
-
139. 匿名 2019/07/30(火) 01:53:18
>>109
レシピ知りたい+10
-0
-
140. 匿名 2019/07/30(火) 02:34:33
>>127
気持ち分かる
うちは実母がこねくりまわした
おはぎ小さい頃から嫌だった
娘さえ無理なのに+13
-4
-
141. 匿名 2019/07/30(火) 05:06:21
こういうやつだよね?昭和のお菓子の本にのってて当時はなんか憧れたw+93
-1
-
142. 匿名 2019/07/30(火) 05:06:48
>>141
>>78 さん宛てです。+3
-0
-
143. 匿名 2019/07/30(火) 05:28:54
手作りというだけで嫌だわ
私なら出前をとる+3
-9
-
144. 匿名 2019/07/30(火) 06:05:55
小学生の頃に「ご飯食べて行ってー!」って出された味噌汁…数十分前に先に食べてた友達の弟とお父さんの残りを味噌汁の中にまた戻してかき回したものだったとき…
気持ち悪過ぎた+71
-2
-
145. 匿名 2019/07/30(火) 06:07:39
>>42
おもしろくないんですが+0
-17
-
146. 匿名 2019/07/30(火) 06:17:17
>>127
そりゃ姑も小娘にいちいち自分のやり方ケチつけられたらムカつくよ。+3
-14
-
147. 匿名 2019/07/30(火) 06:17:37
>>94
よくそんなもん人に出せるね
しかもそれをわざわざ言うって…
神経疑うわ…+16
-1
-
148. 匿名 2019/07/30(火) 06:18:59
>>135
たぶん、あんた誰からも誘われなそうだから安心してていいら+3
-6
-
149. 匿名 2019/07/30(火) 07:37:05
義母がたまに作りすぎたから持って行って!とくれるポテトサラダがキュウリの水分切ってないのか、べっちゃべちゃで、何なら表面に水浮いてるし、味しないし本当に嫌。
幸い、持ち帰りなので旦那が全部食べてます。
+10
-2
-
150. 匿名 2019/07/30(火) 07:56:03
>>32
最後ジャイアンかと思って吹いた+14
-1
-
151. 匿名 2019/07/30(火) 08:03:30
>>81
これは酒税法的にもアウトなんじゃ…+17
-1
-
152. 匿名 2019/07/30(火) 08:28:35
おもてなし料理とは違うので、ビックリした方で。まだ子どもが小さかった頃の夏休み、一週間ほど義両親の家に拉致られた。ひたすら素麺。「お昼、何にする?」って聞いてくるくせに 素麺しか作らない。晩御飯はスーパーの安くなってる惣菜が毎日おかずだった。義両親が肥満体型なのは食生活を見たら納得した。
+9
-3
-
153. 匿名 2019/07/30(火) 09:25:09
結婚したての頃、お昼一人で寂しいだろうからおいでと言われて車で30分かけて行くと毎回そうめんや食パン、瓶の牛乳。黙々と義父母と食べる。
「昨日の残りだけど」と出してくれたたった一本の焼き鳥?を食べようとしたら療養中で寝ている義父の「俺の肉食うな!」と罵声がとんできた(笑)
ほんとにありがた迷惑だったな〜。+53
-0
-
154. 匿名 2019/07/30(火) 09:31:51
>>42
違います!
31です。
主さんは、食べたと言ってるのに、残飯なんて言い方が酷いと思っただけです。
でも、ここの人達にはそんな感情は分からないようですね。+1
-14
-
155. 匿名 2019/07/30(火) 10:22:49
お正月義実家に行ったら夕方から行ったけど、朝昼と家族で食べたであろう助六、巻き寿司と人気のない寿司残り数の子、たこ、たまご、ネタだけ食べたしゃりの詰め合わせ出された。連続2年目。来年もたのしみーーー+12
-0
-
156. 匿名 2019/07/30(火) 11:20:30
>>154
本気で言ってるの?
じゃあ、あなたは来客にそんなご飯を出しても大丈夫って思ってるって事?
+14
-0
-
157. 匿名 2019/07/30(火) 12:03:00
>>154
食べた本人(主)も残飯でもてなされたからこのトピ立てたんでしょ。+12
-1
-
158. 匿名 2019/07/30(火) 12:06:05
>>55
要らないからあなたに出して個数減らしたんじゃない?+0
-0
-
159. 匿名 2019/07/30(火) 12:12:11
友人にランチに招かれていった。すべて手作りのちらし寿司やらサラダやら卵焼きで、美味しく食べたまでは良かった。
ご主人にも持って帰ってーとタッパーに残りを詰めてくれたんだけど、驚いたことに子どもが食べ残したお皿の上の食べかすとか、歯形がついた卵焼きとかも全部詰めてくれた…。食べ残したのは申し訳ないけどさ…。+6
-23
-
160. 匿名 2019/07/30(火) 12:24:59
同じ友達だけどチキンステーキ、ハンバーグ、どちらも生焼けだった、、、
調理で蓋をして蒸す工程を省いているのか、せっかちなのか。
鶏や豚の生焼けは怖いのでもう一度火をどうしてもらったけど、お皿に滴ってしまった血はそのままだった😭+14
-2
-
161. 匿名 2019/07/30(火) 12:38:12
>>157
>>154
性格悪いね+1
-7
-
162. 匿名 2019/07/30(火) 12:59:18
母の知人の家に行ったら、スーパーで売ってる普通のヨーグルト出された
4つセットのパキッと折るやつ
プリンでもない、ゼリーでもない、ヨーグルトってお客さんに出す物ではないと思ってたから衝撃的だった
それから母が真似して、うちに誰かが来る度ヨーグルト出そうとするから止めた+2
-26
-
163. 匿名 2019/07/30(火) 13:06:40
>>151
多分『手作りビールキット』とかでほぼノンアルだと思う。+7
-0
-
164. 匿名 2019/07/30(火) 14:10:40
>>161
わざわざそんなこと書き込むあんたも大概な性格してるよ+6
-1
-
165. 匿名 2019/07/30(火) 15:08:56
主さんと似ていて残り物系ですが
「前日の肉じゃがの残り汁を使った炊き込みご飯」
具という具が無くて、カスみたいなのが所々にあった
(たぶん煮崩れたジャガイモ、にんじんのカス、切れた糸こんにゃくetc)
最初本当に何の炊き込みご飯かわからなくて聞いてみたら笑顔で答えられて人生で1番どん引きした。
煮汁と炊き込むのか…と。しかも残り汁。
自分が知らないだけで他の家庭ではやってるのかも、と思い
いろんな年代の人に聞きましたが全員どん引きでした。
+19
-1
-
166. 匿名 2019/07/30(火) 15:21:52
一時期だけ実家にいた時に自分用に作っていたルイボスティーを兄←たまたま帰省中 が近所のおじさんに出してもてなしていたと聞いた時血の気が引いた
ルイボスティー私は好きだけど、嫌いな人もいるかもしれない!って家族内でなって兄がなんかしょんぼりしてた……ごめんよ+11
-6
-
167. 匿名 2019/07/30(火) 16:31:17
>>159
それはあなたがその場で食べるべきでは?
失礼だよ。+19
-2
-
168. 匿名 2019/07/30(火) 16:31:45
>>26
それ用にでもわざわざ雑炊にするかな
なら最初から鍋を出しなよと思う
+11
-0
-
169. 匿名 2019/07/30(火) 16:58:12
>>167
うるせーぼけ+0
-18
-
170. 匿名 2019/07/30(火) 17:07:57
>>167
あんたみたいにデブじゃないからひたり分も食べられない+0
-19
-
171. 匿名 2019/07/30(火) 17:15:11
>>33
優勝🏆+4
-0
-
172. 匿名 2019/07/30(火) 17:37:53
>>12こねくり回した大根おろし食べたくない+14
-0
-
173. 匿名 2019/07/30(火) 18:12:48
>>48
それ正しい菌より良くない菌を培養しちゃってると思う+5
-0
-
174. 匿名 2019/07/30(火) 18:15:30
>>170
子供や自分が食べられない量だと思ったら最初に言えば口を付ける前にタッパーに詰めてくれただろうに+10
-0
-
175. 匿名 2019/07/30(火) 18:18:29
>>165
バイ貝の煮付けの煮汁で炊いたことはあるけど、人に出さないし、出すなら誰も箸を付けてない鍋の煮汁を濾して具を入れて炊くよ+5
-0
-
176. 匿名 2019/07/30(火) 19:34:34
知り合いの家に無理やり泊まらされ、次の日の朝 冷めてしわしわになったマックのポテトを出された。「昨日の(家族の)残りだけど、よかったら食べてー」って。その人は他にも色々目が点になるような事をやらかしてたんだけど、早くに母親をなくしたそうで、少し胸が痛くなった。+9
-0
-
177. 匿名 2019/07/30(火) 21:07:04
皿だけ。本当です。
親戚のおばさん(性格悪い)の家に遊びに行ったとき、「スーパーでお昼ごはんに食べるもの買って行くね」と私が事前に連絡したのが理由だと思います。
もてなす気があるならば、普通だったらちょっとした箸休め的なものを準備しますよね…?+8
-0
-
178. 匿名 2019/07/30(火) 21:37:06
結婚のご挨拶に義姉宅に伺った際のおもてなしが、ご飯
ナメコの味噌汁
ジャーマンポテト
ミカンの缶詰で作ったゼリー
義姉とは初対面だった。ちょっと不安になった。+2
-2
-
179. 匿名 2019/07/30(火) 21:53:44
>>1
それは衝撃ですね…
私も昔、ママ友の家にお昼持参でお邪魔した時に「豚汁食べる?」と聞かれて、豚汁大好きなので頂いたことがあります。
そこの旦那さんがお料理得意で、豚汁が絶品!と友達に聞いてたので遠慮なく頂きました。
前の日の残り物らしかったけど、持っていったお弁当に合って、美味しかったのをこの書き込みで思い出しました。+5
-1
-
180. 匿名 2019/07/30(火) 22:03:42
>>94
うわぁ、主さんに続きこっちも優勝候補…+3
-0
-
181. 匿名 2019/07/30(火) 22:45:03
>>154
食べるしかなかったから食べただけで
普通、人に出すものじゃないよ
十分、残飯です+4
-3
-
182. 匿名 2019/07/30(火) 22:47:33
しそ昆布と米を一緒に炊いたご飯。初体験でびっくりした。まずくはなかったけど。+2
-3
-
183. 匿名 2019/07/30(火) 23:07:01
>>127
ババアになると衛生観念崩壊するのかな?+4
-2
-
184. 匿名 2019/07/30(火) 23:27:56
私は料理以前に義実家の食器の汚さがどうしてもつらい。
食べ終わった食器やカトラリーは基本水ですすぐだけみたいでなんかいつもベタベタしてる。
私が洗剤とスポンジ持参で食器を洗うと洗剤や水がもったいない、環境に悪い、神経質すぎると文句まで言われる。
+6
-1
-
185. 匿名 2019/07/30(火) 23:41:07
>>1
雑炊出すセンスw
前日鍋だったからって残り物処理班みたいな扱いでちょっと嫌かな+2
-0
-
186. 匿名 2019/07/30(火) 23:53:46
>>183
うちの姑は食器の洗い桶で白菜の漬物洗ったり、台所に手洗い石鹸なかったり、鍋の残り汁持って帰らされそうになったり、衛生観念崩壊してる。
同じ高齢者でもうちの親はそんなことしないし、育った環境によると思うよ🤔+7
-0
-
187. 匿名 2019/07/31(水) 02:15:41
>>141
うわぁ〜懐かしくって毒々しいしかも食べたくないね+0
-2
-
188. 匿名 2019/07/31(水) 09:29:29
旦那の実家に結婚してから、その報告も兼ねて2回目の訪問だったんだけど、
なんせ遠いから、ついたのが夜中の0時過ぎで
それなのにもかかわらず、パスタ、ステーキ、サラダ、おにぎり、〆のうどんやらなんやら
コース料理並にでてきて、
食べないと悪いと思って完食したら
次の日胃がもたれていたのに、
朝からまた美味しい朝食どっさり用意してくれてて
すんごく美味しいんだけど、
ちょっとヘビーだったなあ、、、+2
-1
-
189. 匿名 2019/07/31(水) 12:06:31
以前、不適切なコメントをしてしまったことをお詫びいたします。
軽率に書いてしまったコメントに不快に思われた方々本当に申し訳ございませんでした。+0
-0
-
190. 匿名 2019/08/02(金) 18:29:58
元彼の家(実家)に遊びに行った時、彼母が腕によりをかけたお料理がズラリ。
席についたら、「あ、ちょっと待ってね」と言われて、何だろうと思ってたら、水の入ったコップに小さな小瓶から何かを数滴…
「これ飲めるアロマなの。身も心も内側からキレイになれるのよ」と。
どうやら各料理にもあれこれ使ってるらしく、これは○○、それには××のオイルが入れてあってね…と言われて、料理は美味しそうなのになんか食べる気が萎えた。。
サラダとか何か不思議な匂いがした。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する