ガールズちゃんねる

美容師さんとの会話

143コメント2019/08/17(土) 20:12

  • 1. 匿名 2019/07/27(土) 17:10:52 

    地方出身で東京で美容院を探そうと色んなところに行ってるのですが、美容師さんと何を話したらいいのか分かりません。
    地方にいた時は子供の頃から行ってたいた個人経営のところにいつも母と行っていたので会話に困ったことがありませんでした。
    しかし1人で美容院に行くようになり、話しかけられたら返せるのですが、最初から無言な感じだと気まずくなりスマホをいじってしまいます...
    みなさんは美容師さんとどんな話をしますか?

    +43

    -0

  • 2. 匿名 2019/07/27(土) 17:11:32 

    ケロケロ

    +20

    -0

  • 3. 匿名 2019/07/27(土) 17:11:41 

    寝てる

    +28

    -0

  • 4. 匿名 2019/07/27(土) 17:11:44 

    こけて笑われたので話すの苦手になった

    +15

    -0

  • 5. 匿名 2019/07/27(土) 17:11:56 

    苦手。必要事項以外話したくない。

    +148

    -1

  • 6. 匿名 2019/07/27(土) 17:11:57 

    何も話したくないので、黙々と雑誌を読みます。

    +177

    -0

  • 7. 匿名 2019/07/27(土) 17:12:13 

    圧倒的な上部感が苦手

    +48

    -1

  • 8. 匿名 2019/07/27(土) 17:12:14 

    +63

    -2

  • 9. 匿名 2019/07/27(土) 17:12:19 

    向こうからガンガン個人情報を根掘り葉掘り聞いてくるから心配しなくても大丈夫じゃない?

    +111

    -2

  • 10. 匿名 2019/07/27(土) 17:12:50 

    スマホをいじる

    +2

    -0

  • 11. 匿名 2019/07/27(土) 17:13:06 

    話すのうまい美容師さんにあたってるからめっちゃ話す。飲食店とか旦那、仕事のこととか

    +44

    -7

  • 12. 匿名 2019/07/27(土) 17:13:19 

    話かけられたら話すけど、基本は無言。
    美容師さんもその感じを察っしてくれて、あまり話かけてこない。

    +127

    -1

  • 13. 匿名 2019/07/27(土) 17:13:19 

    美容師さんとの会話

    +12

    -24

  • 14. 匿名 2019/07/27(土) 17:13:21 

    別に無理に話そうとしなくていいやん!
    雑誌とかタブレットとかも渡されるんだしそれ見たりスマホいじったり。
    話しかけられたら話せばいいと思うけどなー!

    +9

    -2

  • 15. 匿名 2019/07/27(土) 17:13:34 

    今日お休みですか?
    はい、そうです。
    …話したくないです(笑)雑誌に集中!!

    +80

    -0

  • 16. 匿名 2019/07/27(土) 17:14:17 

    渋谷の美容院行ってるけど、喋らないから雑誌3〜4冊くらい渡されるよ。読んでたらおわる

    +23

    -0

  • 17. 匿名 2019/07/27(土) 17:14:39 

    会話したくないオーラ出してるから毎回必要最低限しか話しかけられない
    だからその人指名してる

    +26

    -0

  • 18. 匿名 2019/07/27(土) 17:14:41 

    専ら好きなアーティストのお話(笑)
    もしくは家庭の馬鹿話☺️
    美容師さんとの会話

    +4

    -10

  • 19. 匿名 2019/07/27(土) 17:15:02 

    普通に髪の話とか
    あと、例えば「何月ぐらいが忙しいんですか〜」なんて美容院事情を聞いてみたり
    スポーツとか筋トレとかその他雑談

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2019/07/27(土) 17:15:08 

    話しかけないでに丸を付けててもシャンプーなどの営業トーク始めるw
    最後まで黙っててくれないかなー

    +35

    -0

  • 21. 匿名 2019/07/27(土) 17:15:18 

    適当な話
    あと髪の相談雑談

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2019/07/27(土) 17:16:29 

    この前寝不足で行ってひたすら寝てた。
    本当に起きてられない眠気だった。
    結果的に良かった。

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2019/07/27(土) 17:16:31 

    >>8
    美容師の練習風景?

    +35

    -2

  • 24. 匿名 2019/07/27(土) 17:16:42 

    話したくない時は話さない。たまに話して趣味が合ったりすると、その場限りの会話を楽しむ。基本話す必要無い

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2019/07/27(土) 17:18:01 

    話さなくて良いところに変えたら居心地いいよ。
    喋るところは、カット専属のスタイリスト、シャンプー乾かしは別でその度に会話で大変で疲れた。
    話さなくて良いところは、淡々とやってくれる。
    毎日カットは同じだから、技術は問題ない。

    +2

    -2

  • 26. 匿名 2019/07/27(土) 17:18:55 

    私は美容院で話すの好きじゃないんで、無口な女性の美容師さんが見つかり気に入って2年くらい通ったけど急に色々話かけるようになってきて、すごく疲れたので行くのをやめた。カットイマイチだったけど無口な所が本当に良かったので残念。

    +54

    -0

  • 27. 匿名 2019/07/27(土) 17:18:58 

    学生さんですか?

    はい。

    どの大学ですか?

    成城大学です。

    ……。


    ごめんね、学歴コンプ刺激しちゃって

    +1

    -44

  • 28. 匿名 2019/07/27(土) 17:19:07 

    その近所の美味しいお店とかでも聞いてみては?興味なくてもあるフリして聞いたら一応話の種にはなるよ。美容院でのコミュニケーションってそんなもん。
    もしくはガッツリ自分の趣味の話をする。ショッピングとかスポーツとか映画とか好みが伝わるとスタイリングの提案にも反映してくれる場合があるし。

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2019/07/27(土) 17:19:19 

    お仕事何されてますか?

    無職です。

    と言って黙らせる。

    +67

    -0

  • 30. 匿名 2019/07/27(土) 17:19:20 

    技術的に相性がいいんだけど謎の韓国押しトークをする美容師さんなので通うのを迷っている。
    私韓国旅行とか韓流に全く興味ないのではっきり言った方がいいのかな?

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2019/07/27(土) 17:19:52 

    日頃の髪に関する疑問を聞く

    「ノンシリコンって急に流行りだしましたけど、アレどうなんですか?」とか
    「澤選手、プレイ中髪うざくないんですかね?」とか
    「ヘアオイルどんなのがいいですかね?」とか
    「ヘアアイロンってやっぱ髪痛みますか?」とか

    +40

    -0

  • 32. 匿名 2019/07/27(土) 17:19:58 

    >>8
    1ミリくらいしか切らないんだっけ?

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2019/07/27(土) 17:20:09 

    >>27
    たいしたことない大学じゃん。

    +47

    -3

  • 34. 匿名 2019/07/27(土) 17:20:14 

    流行りの髪型とかヘアカラーとか髪のお手入れ方法とか聞くことある
    私は美容院で使ってるカラー剤とトリートメントのメーカー聞いて、その後ネット通販で買って自宅で安く済ませてる。髪に関する役に立つ情報聞けるのは良い

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2019/07/27(土) 17:20:50 

    会話してストレス解消になることもある

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2019/07/27(土) 17:21:29 

    >>13
    首あげてると洗いづらいよ。よけいに首元に水滴が入ってくる。

    +36

    -0

  • 37. 匿名 2019/07/27(土) 17:21:37 

    きのう行ってきた
    スタッフの方が可愛いアクセサリー付けてたから、その話と、うなぎの話

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2019/07/27(土) 17:21:44 

    すでに知っているスタイリングや髪についての知識を、へぇーそうなんですか!って聞く。
    同じ美容室はあんまり行かないから出来る事だけど。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2019/07/27(土) 17:22:19 

    私は会話したいのでマッサージ師さんみたいな癒される接客してれる人が好きです
    聞き上手でなんでも基本共感してくれて出しゃばらない人が好き
    けど美容師さんで癒せる会話能力ある人が少ない

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2019/07/27(土) 17:22:34 

    最近どこ行きました?とか旅行の話とか質問する
    逆に美容師さんにしゃべらせたほうが楽しい

    +40

    -0

  • 41. 匿名 2019/07/27(土) 17:23:05 

    行きつけの美容院は個人店だから普通に会話するよ
    美容師さんがたくさんいるようなチェーン店だとあまり会話しない

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2019/07/27(土) 17:23:22 

    ホットペッパービューティとかアプリで予約するときに
    オプション欄があるからそこを開いて
    静かに過ごしたい(会話したくない)ってチェック選ぶと髪の毛以外のこと
    いっさい話しかけられないから楽だよ。

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2019/07/27(土) 17:24:05 

    話しかけられるのが苦手で1000円カットに変えてしまった
    前髪カットだけなら500円でやって貰えるって分かってるけど
    できる限り行きたくない笑

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2019/07/27(土) 17:24:06 

    話上手い美容師さん指名してるー
    というか単純に気が合っただけかも。

    なぜか子供服のお古のやりとりまでするレベルになってしまった…

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2019/07/27(土) 17:25:55 

    何で美容師さんって個人情報聞いてくるんだろ?
    もう来て欲しくないのかな?って考えてしまう
    行きにくいし苦手…

    +28

    -1

  • 46. 匿名 2019/07/27(土) 17:27:19 

    >>8
    wwww

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2019/07/27(土) 17:27:38 

    今日はお休みですかぁ?
    はい毎日休みです。
    この後お出かけされますかぁ?
    はい散髪に行きます。
    もうお昼ご飯食べられましたぁ?
    はい、もうついでに夕飯も食べました。

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2019/07/27(土) 17:29:13 

    ストレートアイロンの内巻きの仕方を毎回聞かされるが 知らなかった〜と答えてる

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2019/07/27(土) 17:29:38 

    聞かれたことに答えて、「美容師さんはどうですか?」って聞き返すとペラペラ喋る人多い。
    美容師さんは大体自分大好きだから聞けば勝手に喋ってくれるよ。
    逆にスマホで何見てるとか読んでるとか知られるの嫌じゃない?
    覗き見するつもりなくても美容師さんの立ち位置的に目に入ると思う。

    +37

    -3

  • 50. 匿名 2019/07/27(土) 17:31:10 

    ある程度経験積んだ美容師さんなら客が喋りたいタイプか喋らないタイプか見極めて話を適当にふってくるから楽
    美容師なりたての若い子だとすごい無計画にガンガン喋ってくるから会話苦手な人は疲れると思う

    +24

    -0

  • 51. 匿名 2019/07/27(土) 17:31:29 

    なぜか面倒で旦那がいることにしてしまった

    だから何度かよってるから、この後どこかに?あっ、旦那さんが家にいるから帰りますよね?って事に発展してやや面倒。

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2019/07/27(土) 17:31:29 

    >>33
    美容師さんも多分反応できなかったんだろうね
    有名大学って感じでもないし

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2019/07/27(土) 17:32:57 

    雑誌読みたいのに話しかけられて結局読めないからやめて欲しい

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2019/07/27(土) 17:36:04 

    美容師さんの性格によるだろうけど、美容師さんもあまりしゃべってこないお客さんのほうがラクでいいらしいよ。そういう人にあたるとラッキーって思うらしい。

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2019/07/27(土) 17:37:19 

    会話はしない!気を使いたくない。それを察してくれる、賢い美容師さんが好き

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2019/07/27(土) 17:38:47 

    この前、元焼き鳥屋の美容師さんが、美味しい鶏肉売ってるお店を教えてくれた。本当に美味しくてハマってしまった。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2019/07/27(土) 17:41:36 

    自分は話さなくても平気だから自分から話さない美容師さんに話しかけられたことだけ返す感じ。だけど自分の担当してる美容師さんが同時進行でもう一人のお客さんもやってるときに向こうでやってるときはめっちゃ話弾んで笑い声とか聞こえてくるとなんか切ない気持ちになる💦

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2019/07/27(土) 17:43:03 

    話したくないけど、色々聞いてくるから一応合わせて話すんだけど愚痴を言ったりするとその時のイライラ思い出してストレスになる時がある。カットして気分スッキリしたいのにストレス溜めて帰ってくる。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2019/07/27(土) 17:44:09 

    美容師によっては髪切ってるのに集中したいのか殆ど無言の人もたまにいるよね
    殆どは根掘り葉掘り聞いてくるけど、コッチが寝たいとか本読みたいと伝えると分かってくれる

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2019/07/27(土) 17:44:57 

    >>13
    持ち上げられたとき力抜いてくださいって言われたけど。

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2019/07/27(土) 17:46:05 

    前の美容院では安室ちゃんの話で盛り上がった。ライブにも行ったらしい。楽しかった。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2019/07/27(土) 17:46:37 

    こういう系のトピ、会話が苦手という人が圧倒的なんだけどどこの美容室行っても自分以外会話が盛り上がってて不思議に思う。

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2019/07/27(土) 17:46:47 

    >>47

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2019/07/27(土) 17:49:07 

    最近、趣味が同じだったことがわかって、しかも美容師さんのほうがディープなマニアだったので色々教えてくれる。奥さんには理解してもらえないらしく、趣味の話をするとき美容師さんのテンションが上がる。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2019/07/27(土) 17:50:44 

    カウンセリングのアンケートに静かに過ごしたいと書いたら、必要以外全く話しかけられません。逆に気まずい感じすらします。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2019/07/27(土) 17:54:24 

    こちらがお客さんなんだからカウンセリングなど終わったら好きに過ごしていいんだよ。
    バカ話に付き合ってあげる必要ないよね。
    共通の話題なんて無いし。
    アシスタントには雑誌読みながら生返事にしてると気付いてくれる場合が多いよ。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2019/07/27(土) 17:55:33 

    新人さんみたいな人がシャンプーの時にやたら個人情報聞いてくるなと思って適当に答えた

    次行った時、同じ人がすごくおとなしくなってた
    先輩に注意されたのかなーと思った

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2019/07/27(土) 17:55:51 

    職人みたいに黙々とやってくれるのがいい

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2019/07/27(土) 17:58:32 

    話したくないオーラ出してて相槌しかしてないのに、
    特にシャンプーの時とドライヤーの時に話しかけてくる人の気がしれない!
    聞こえないってばw
    こっちも声を大きくして喋らなきゃいけないのに疲れる!!

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2019/07/27(土) 17:58:37 

    この後の予定は?って結構な確率で
    きいてくるけどあれうざい!!
    予定無いといけないのかよ!!
    そもそも今日美容院行くってのが
    予定だったんだよ!!

    +17

    -1

  • 71. 匿名 2019/07/27(土) 17:58:40 

    苦痛。黙って淡々と仕事をこなしてほしい。こっちも黙ってるからさ。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2019/07/27(土) 18:01:04 

    なんか、これ読んだばかりだから、美容師さんとの会話は大事かもって思った。
    「目からウロコ」 逆転の発想のダメージヘア修復法 – ニュースサイトしらべぇ
    「目からウロコ」 逆転の発想のダメージヘア修復法 – ニュースサイトしらべぇsirabee.com

    (itakayuki/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです) 髪が傷んでパサついていると悩む女性は、まずは修復のためのヘアケア製品を買おうと考えるもの。だが、こんな意外な方法も…。   ■ある美容師の一言が髪を変えた シンガポールを拠点に、シンガポ...

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2019/07/27(土) 18:02:01 

    >>68

    わかる。カットとか集中して丁寧にされた方が嬉しい。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2019/07/27(土) 18:03:00 

    >>70
    そんな怒らないでもいいじゃん
    「いや〜今日は美容院以外どこにも出かけないですよー、もう暑くって〜」とか
    適当に答えておけばよろしい

    +9

    -2

  • 75. 匿名 2019/07/27(土) 18:08:07 

    自分と合う美容師さんいるまで
    色々行った。
    そのうち技術も会話のテンポも合う美容師さんに会えて
    今はずっと通ってる。
    出会うまで約10年かかったけど^^;

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2019/07/27(土) 18:12:35 

    私は主婦で、美容師さんが若い人だと話が合わない。
    なので、必要事項以外は喋らない。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2019/07/27(土) 18:13:58 

    >>42
    チェックしてもスルーされることもあるから注意笑
    私も確実にチェックしたのに、雑誌見てるのにガンガン話しかけてきた
    行くのやめようかなと思ったけど、センスは合ってるからいまのとこ我慢我慢😣

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2019/07/27(土) 18:14:05 

    10年くらいずっと同じ美容室通ってていつも指名する担当の美容師さんがいるんだけど、その人とは普通に仕事のこととか子供のこととか話したりする。
    ただ、ついこの間その担当美容師さんがいなくて代わりの人をお願いしたら、その人には話したことないのに私のプライベートな話を出されて一瞬ひるんだ。美容師さん同士でお客との会話内容って共有するのかな?

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2019/07/27(土) 18:17:10 

    今20代後半なんだけど、どこの美容室でも20代前半かと思いました〜って言われる。中途半端なお世辞やめてほしいw

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2019/07/27(土) 18:18:40 

    こないだ行った美容室、担当の若い女の人がひたすらタメ口で高いトリートメントを「使ったこと無いでしょ?」って上から目線で言ってきたから、他の店で何回かやって効果がいまいちだからトリートメントはいらないですって言ったらキョドりだしてすごい不満そうに「皆はいいって言ってるんだけどなぁ…」とかブツブツ言ってた。
    その後も話しふってくるのに、返事したらシカトしたり、~やってないでしょって否定されたり(やってる)、耳にクシ何回もかけられるし、本当に最悪だった。
    クセの出方がーとか言い出したから、「他の美容室で右の方がクセ出やすいって言われてます。」って言ったら「やっぱりー?右のほうクセ強くてー朝大変でしょ?」とか語りだしたけど、本当は左がクセ強いんだよ。
    マジで不快だった二度と行かない。
    おしゃべりはいらないから集中して失敗がないようにやってほしい。

    +15

    -1

  • 81. 匿名 2019/07/27(土) 18:20:03 

    >>27
    別に学歴コンプレックスは無い。
    大学に行ったって美容師になれないんだし。
    国家試験の受験資格も大卒じゃ得られないし。

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2019/07/27(土) 18:22:33 

    >>53
    そうそう、好きな特集とかジックリ読みたいのに。
    コスメなら○好きなんですかあ〜?
    旅行や食べ物なら○って良いですよね〜or美味しいですよね〜etc
    後ろからのぞき込んでベラベラするの勘弁して欲しい、コッチが生返事でもお構いなしに喋り続けるし。

    最近行った美容院は腕は良かった、なりたいイメージも即座に察知してくれてイメージ通りに近かった。
    値段も平均的だし出来たばかりで綺麗な店内で通い続けたいけど。
    何だろう話しててもこう内情を探られてる感が強い、年も同年代(40代)だからアッチも結婚生活とか仕事の事とか色々話もしやすいんだろうけど。
    色々探られてる感があって適当にかわすんだけど、気づいたら上手く乗せられて話さなきゃいけない空気…
    上手く言えないけど詮索好きなボスマス感というか(子供いないからあくまでイメージだけど)
    会話攻防戦しながら通うか、また違う美容院探すか悩み中…腕はいいから本当勿体無い…

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2019/07/27(土) 18:25:40 

    >>8
    めっちゃmattに似てる

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2019/07/27(土) 18:30:20 

    美容院の会話苦手ーー!
    「この後どこか行かれるんですかー?」「いや、特に…」みたいなどうでもいいやりとりをシャンプーとかで人が変わるたび何回もしなくちゃいけないのが本当にめんどくさい。
    自分のこと話したくないし、正直興味ないから美容師さんの話聞くのも嫌(笑)
    喋りたくないから雑誌やスマホ見てるのに話しかけてくるのやめてほしいーー

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2019/07/27(土) 18:33:32 

    私は6年くらい同じ人を指名してて年齢も近いから友達のような感じで仕事の事とか最近の出来事とかドラマの話とか結構色々話してるよ!

    ただカットの時はカットに集中して欲しいからあまり会話しないです。

    ドライヤーの時も会話が聞こえにくいからあんまり話さないww

    カラー剤塗ってる時(20分くらいかな)はめっちゃ喋ります(笑)

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2019/07/27(土) 18:39:14 

    自作の怪談を美容師さんにきいて貰っています
    稲川淳二になったつもりで。
    隣の人も面白半分で聴いてます

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2019/07/27(土) 18:49:09 

    >>83
    mattだと思ってたわ

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2019/07/27(土) 18:50:04 

    美容院苦手だし距離を縮める必要もないので、ほとんど食べ物の話ししかしない(笑)
    食べ物の話ししとけばだいたいいけるよ!

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2019/07/27(土) 18:50:41 

    ドライヤーされてる時に、美容師さんの声がきこえなくて、結局何話してるか分からないまま、会話が終了する時の気まずさが無理

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2019/07/27(土) 18:50:59 

    「仕事お休みですか?」
    「無職です(説明するの面倒い)」
    「………そうなんですねー^^」

    「どこかへお出掛けですか?」
    「えーっとこのまま帰ります」
    「………そうなんですねー^^」

    特に広がらない会話。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2019/07/27(土) 18:51:23 

    いま行ってるところは話しやすくて楽。べつにはなすのきらいじゃないし。はなすのってむこうからはなしかけてくれるとおもう。はなすの嫌なら返事だけ返す感じで理解してくれるはず。たまにいつもの美容室があいてなくて、ちがうところいくと、嫌な思いして帰ってる。カラーがまだらでびっくりしてすごい下手だった。あと、おしつけがましい人とかうざすぎる。提案するならわかるけど、絶対こうしたがいい!とかさ。

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2019/07/27(土) 18:53:52 

    離婚調停中の旦那の愚痴ばっかり(笑)

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2019/07/27(土) 18:54:24 

    話したくないオーラ出して黙々と雑誌読んでるのに必死に話しかけてくる美容師さん困る
    仕事のうちだと思ってるんだろうけどやめてほしい

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2019/07/27(土) 18:55:05 

    最近の出来事(旅行した、引っ越しした、転職したなど)、はまってること、買ったものや欲しいもの、近所のおいしかったお店、ドラマや芸能人の話題などを話しています。
    雑誌やスマホいじりはカラーの放置タイム中にしかできません。笑
    担当の方との会話も技術も好きなので、美容室に行くのが毎回楽しみです。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2019/07/27(土) 18:57:42 

    髪型とか髪に関することなら話したいと思うけど、プライベートのことはあんまりだなぁ。仕事変わったけど前職のままで話してる。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2019/07/27(土) 18:58:27 

    10年くらい同じ美容師さんに切ってもらってるんだけど、
    年を経るごとにだんだん健康ネタにうつるようになっていった。
    ちなみに、若いお客さんとは芸能人の話をよくすると言ってた。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2019/07/27(土) 18:59:15 

    >>87
    mattじゃないの?人形?

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2019/07/27(土) 19:16:18 

    10年以上同じ美容師さんに担当してもらってるから、美容師さんのプライベートな話も結構する
    どこへ行ったとか、子供の事とか
    若いアシスタントさんとはカフェやマッサージ店の話をよくします

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2019/07/27(土) 19:17:45 

    この話題よくみるけど、みんな自意識過剰じゃないかな。喋りたければしゃべればいいし、静かにしてたいなら雑誌読んでればいいだけだと思うよ。あなたは沢山いるお客の1人。

    +7

    -2

  • 100. 匿名 2019/07/27(土) 19:26:33 

    寝てるので、会話無しです。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2019/07/27(土) 19:28:46 

    >>27
    MARCH以下だから、普通にもっと高学歴な客もいるでしょ。
    凄いですねって言うと嫌味になりそうだし何とも返事に困る大学だよね。

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2019/07/27(土) 19:30:54 

    >>99
    雑誌読んでても、後ろからその雑誌を見て、
    「それ、いいですよねー」「はやってますよねー」と
    話しかけてくる美容師さんもいるよ。
    カルテに「会話が苦手なので会話はなしで」と書いてあっても、
    何度か通ってるうちに話しかけてくるようになってきた美容師さんが何人かいた。
    ずっとだんまりだと気まずく思う美容師さんもいるのかも。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2019/07/27(土) 19:42:10 

    >>8がmattなのかそうじゃないのかが
    ひたすら気になる

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2019/07/27(土) 19:49:48 

    私がよく行く美容室の美容師さんは、逆に美容室やマッサージ店などで店員さんとお話するとき、嘘の仕事を言ってバレるかバレないかを楽しんでるらしいですよ(笑)IT企業の社長ごっことか大工さんとか。

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2019/07/27(土) 19:52:33 

    話しかけられるのが嫌でプラージュ行くことがあるぐらい苦手です。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2019/07/27(土) 19:54:35 

    気が弱そうな見た目なんで、愛想よく話してたら舐められそうな気がするし、個人情報も言いたく無いし、無言でも愛想悪いなこいつと思われてクオリティー下げられたら嫌だし、寝てたら首がガクってなって危険だし、美容師さんに質問しまくって話を聞くのも面倒くさい(笑)
    最近は「自分がゲームキャラだったらどんな能力が欲しいか」みたいなどうでもいい話を延々としてる。

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2019/07/27(土) 20:00:28 

    終始無言。必要な質問には短く返事と言う感じ。でもカット終了後にありがとうございましたと言うよ

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2019/07/27(土) 20:17:44 

    ゴリゴリ会話の糸口探ってくるの
    根負けしたよ
    おかげで常連だわ

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2019/07/27(土) 20:40:05 

    私結構しゃべる。何でもしゃべる。彼氏の話もするし聞くし飼ってる犬の話とか近所の美味しい物とか、他愛もない話題だけど別に全然苦痛じゃないな。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2019/07/27(土) 20:50:08 

    >>40
    ガルちゃんに相手に話題をふってそれを広げられるようなコミュ力ある人少なそう
    他人に興味ないとか言ってる人多いし

    +3

    -2

  • 111. 匿名 2019/07/27(土) 20:51:38 

    美容師さんに話しかけられたくないとか思った事ないなー
    むしろ美容師さんって会話うまい人多いから普通の知り合いと話してるより楽しい

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2019/07/27(土) 20:52:27 

    みんなどんだけ内気なんだw

    +3

    -2

  • 113. 匿名 2019/07/27(土) 20:52:44 

    この前カットしている時、隣にいた人と美容師さんがめちゃくちゃ盛り上がってたんだけど、
    その美容師さん次の客に「前のお客さんも〇〇みたいですよー」とか大声で会話内容をぶっちゃけてて
    やっぱり必要最低限会話はしないようにしよう。と心に誓った。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2019/07/27(土) 21:00:31 

    今は無職だけど、仕事してるテイで話をしてる。
    ちょっとぐらい、盛ってもいいかなっと。
    ずっと通いつめる予定もない。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2019/07/27(土) 21:05:27 

    >>27
    知らんそんな大学

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2019/07/27(土) 21:20:36 

    >>91
    ひらがなだらけだと結構読みにくいって解った。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2019/07/27(土) 21:22:28 

    上手い感じに切ってもらってるときは
    まあまあ話したりするけど、
    なんか変だって思い始めると口数極端に減る

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2019/07/27(土) 21:23:50 

    アラフォーで独身で趣味の欄は空白にしといたら話しかけられなかったわ
    腫れ物扱いで結構

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2019/07/27(土) 21:31:43 

    主さん話しかけられたら答えられるならそれで良いと思うよ。あえて自分から話振らなくてもいいんじゃない。おしゃべりしにいってる訳じゃないし。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2019/07/27(土) 21:35:24 

    地元の話でもしたら
    郷土ネタ
    地元の観光地や美味しいもの

    個人情報を出したくないなら、
    ダメだけど。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2019/07/27(土) 21:49:49 

    ブスで明らかに彼氏なんていないのに髪染めに行ったら「彼氏いるんですか?」って聞かれて気まずかった

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2019/07/27(土) 21:52:24 

    職場の人間関係とか苦手なんだけど、なぜか美容室では会話ができる。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2019/07/27(土) 22:15:58 

    客を嫌ーな感じでイジる美容室、少々ガラ悪い。
    居心地悪いし、下手したらこちらが接客してる気分になる。技術やカラー剤は髪質に合ってるから通ってたけど、もうそろそろ変えようと思っている。
    また美容室ジプシー。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2019/07/27(土) 22:16:17 

    この後どこか行かれるんですかぁ?

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2019/07/27(土) 22:26:39 

    彼氏が美容師です(私は違うサロンに行っています)
    彼氏曰く、美容師はホスト業、どれだけ自分の顧客になってくれるかだから、とても難しいと言っていました。美容院慣れしているお客様は色恋にはならないそうですが、慣れていないお客様を勘違いさせるのも仕事だと言っています。勘違いさせる会話って
    別れたい…

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2019/07/27(土) 22:33:02 

    自分のこと(主に愚痴)を話しまくってる。
    食事に誘ってくれて、昨日2人で飲んできたよ。

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2019/07/27(土) 23:05:22 

    自分が話すより、いろいろ聞いて美容師さんに喋ってもらってる。
    一番「へーっ」って思ったのは、ハサミの話。
    めっちゃ高いし、定期的にプロに研いでもらってるし、当たり前だけど普通のハサミとは全然違うんだな〜と。
    持ち方や動かし方も違うらしい。
    あと、すきバサミは何種類もあるとか。
    自慢っぽい人ならイヤだけど、にこにこ喋ってくれる人だからいつも楽しい。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2019/07/27(土) 23:08:42 

    >>126って、まさに>>125の手口まんまじゃない…?

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2019/07/28(日) 00:12:34 

    持参した漫画読んでたら、意外とそういう系読むんですね!とかすごい話しかけてきて不快だった。女性っていう理由だけで指名した人だったんだけど、指名されて嬉しかったからなのかな…

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2019/07/28(日) 00:38:59 

    >>78

    美容室によってはお客さんのカルテみたいなのがあって、
    そこにトークメモみたいなのが書いてある事がある。

    同じ質問したら失礼だし、話した内容覚えてくれてたら嬉しいと思うお客様もいるからね
    担当が休みの時は臨時の人がそれをチェックする事もある。
    たくさん担当してたらいくら長い付き合いでも1人ひとりのトーク内容
    覚えてられないからね…
    噂話みたいに情報を共有してる訳じゃなく営業メモ見てる感じだよ

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2019/07/28(日) 00:39:56 

    >>128
    126ですが、相手女の人だよ!(笑)

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2019/07/28(日) 01:09:58 

    髪の悩み尽きないから相談してるよ
    一通り話したら放っといてくれるから有難い
    しつこい美容師さんには殆ど当たったことないけど、もしそうだったら通う気無くなってると思う
    >>72のコラムの内容は有りなのか今度聞いてみるね

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2019/07/28(日) 02:03:51 

    今通ってる美容院は最初のカルテ?書く時に「話しかけないでほしい」みたいな項目にチェックしたら余計なことは言わずにカウンセリングと業務的な確認とセットの仕方を教えてくれる以外で話さないからめちゃくちゃ気が楽。
    シャンプー中とか爆睡してるから話しかけられても困るし。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2019/07/28(日) 03:02:59 

    私が美容師だったら毎回無言なのに指名してくれるお客さん辛いかも。3ラリーくらいはして欲しいかな

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2019/07/28(日) 07:13:58 

    ふつうに会話しますが、シャンプーの時は話しかけてほしくない。シャワーの音で聞こえなくて聞き返したり一生懸命聞いたりがストレスになる。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2019/07/28(日) 09:47:46 

    >>125
    男性のそういう職業的な媚が苦手なので、美容室予約する時は「出来れば女性でお願いします」って言ってる。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2019/07/28(日) 11:20:48 

    >>118
    独身なのはいいけど、こじらせちゃってるねー

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2019/07/28(日) 11:24:25 

    >>72
    やってみたらサラサラになったよー
    これ、それほど汚れてない毛先の部分は
    洗い過ぎないようにする保護しておくってことだよね、たぶん

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2019/07/28(日) 13:25:15 

    ずっと黙って本読んでたら、美容師さんに自分語りされてウンザリ。
    リフレッシュしに来たのに、老いとか生活の知恵みたいな所帯じみた話なんて聞きたくない。
    二度と行かない。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2019/07/28(日) 17:07:28 

    「リタッチしてください。(切り抜きを見せて)こういうふうにカットしてください。」

    あとは本読んでます。終わったら「ありがとうございます」と行ってお会計。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2019/07/28(日) 18:23:35 

    慣れてる人は察してこちらに合わせてくれるし、空気読めずにガンガン話しかけてくる人は、逆に質問したら勝手にずっと喋ってるから楽だよ。
    たまに話に夢中になりすぎる馬鹿もいるけど、楽しそうだなあって微笑ましく見てる。

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2019/08/01(木) 16:54:55 

    程よく話しかけてくれる人は好きだけど、大体の人はちょっと話したらめっちゃ馴れ馴れしいし、余計なお世話だよって思ったり、失礼なこと言ってくる人多くて本当に美容師きらいです。こっちは客であなたは美容師。その境界線を忘れないで欲しい!
    ひとくくりにするのは申し訳ないけど今まで会ってきた大体の人がそうだったから仕方ないと思ってます。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2019/08/17(土) 20:12:50 

    担当の美人の美容師さんは、癒し系、自然な感じで話していて楽しいです!ある時、その美容師さんのインスタを見つけてしまいました。
    載せてる写真が水着姿だったり、ビール片手にキメ顔だったりと、ギャップがすごかった。引きはしなかったのですが、接客のプロだなと思いました(^^)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード