-
1. 匿名 2019/07/27(土) 09:01:17
どう思いますか?私が20代だった頃は 自分が 若いつもりでいる40代を痛々しく見ていました。でも、いざ自分が同じ年齢になってみたら いつのまにか「若いつもりでいるオバサン」になっていることに気づきました…+615
-6
-
2. 匿名 2019/07/27(土) 09:03:01
知的好奇心や学問に対する向上心はいつまでも若い気持ちでいないといけないよね+440
-1
-
3. 匿名 2019/07/27(土) 09:03:09
永遠の16才でいたい!+21
-33
-
4. 匿名 2019/07/27(土) 09:03:29
まじか、、
こわいなあ、、あと20年後自分も、40代になるのかと思うと恐怖しかない+33
-61
-
5. 匿名 2019/07/27(土) 09:04:02
若いつもりですけど何か?
白髪見つけても気付かないふりしてます。www+101
-40
-
6. 匿名 2019/07/27(土) 09:04:10
+201
-17
-
7. 匿名 2019/07/27(土) 09:04:21
車の運転とか、身体能力の衰えが影響するようなことは、いつまでも若いつもりでいると困る。+350
-6
-
8. 匿名 2019/07/27(土) 09:04:25
落ち着いてって思う
あまりはしゃがれたりすると恥ずかしい+145
-9
-
9. 匿名 2019/07/27(土) 09:04:32
今の40代は若い人多いもん
+330
-52
-
10. 匿名 2019/07/27(土) 09:04:32
若い人に対抗心燃やして1から10まで対等に張り合おうとするのはどうかと思うけど、自分の年齢を自覚した上で自分なりにアレンジして取り入れたりするのは素敵だと思う。+293
-2
-
11. 匿名 2019/07/27(土) 09:04:37
私もそうだよ!気持ちをはずっと20代。高校の友達に会えば10代に戻るし。
でも格好は年相応に気を付けてる+239
-6
-
12. 匿名 2019/07/27(土) 09:04:50
全然いいと思う。みんな多かれ少なかれそうだと思う。そしてそれを痛いと思う若者もあっという間におばさんになる+240
-6
-
13. 匿名 2019/07/27(土) 09:05:03
精神年齢は若くはいられると思うけれど
確実に体は衰えてくる
体力や肌の衰え+207
-1
-
14. 匿名 2019/07/27(土) 09:05:05
36歳だけど年齢を受け入れられない
もう誰からもチヤホヤされないと思うと涙が出てくる
それくらい自分の年齢が嫌い+213
-53
-
15. 匿名 2019/07/27(土) 09:05:08
何のドラマかアニメか忘れたけど、おばあちゃんが「その時その時、今がいちばん若いんだよ」って言ってて、年をとることばかり気にしてたけど目から鱗だった+195
-6
-
16. 匿名 2019/07/27(土) 09:05:10
内面的には若い気でいた方がいいと思うけどね
もう若くないからと色々と制限をかける考え方は個人的には好まないよ
外見は程々に気をつけた方がいいと思う+188
-1
-
17. 匿名 2019/07/27(土) 09:05:14
急にババアの振る舞いできない
ババアを自覚する時間は沢山あったはずなんだけどw
光陰矢の如しで1年早すぎる
+149
-3
-
18. 匿名 2019/07/27(土) 09:05:20
若々しくいるのはいいんだけど、やけーに下に厳しいアラフォーアラフィフはキツイ。+171
-2
-
19. 匿名 2019/07/27(土) 09:05:23
精神年齢はそこまで変わらないもんね…
もちろん成長してる部分もあるけど、あまりしていないところが多々ある+39
-3
-
20. 匿名 2019/07/27(土) 09:05:27
2020年には日本の女性の半数が50才以上になるらしいね。ヤバっ+161
-3
-
21. 匿名 2019/07/27(土) 09:06:00
私の知り合い30代なのにLINEで
おちゅかれ~
あざまる水産
あげみざわ~
とか多分若者言葉をバンバン使ってきて何言ってるか解らないし辛い+216
-5
-
22. 匿名 2019/07/27(土) 09:06:03
そんなもんだよね
本人は気付かずに顔だけ浮いてる+29
-0
-
23. 匿名 2019/07/27(土) 09:06:09
とりあえず20代に対抗意識を燃やす40代にだけはなりたくない。見苦しい。+220
-3
-
24. 匿名 2019/07/27(土) 09:06:25
若いつもりは良いんじゃない?
本当に若いと思い込んで若い人に対抗意識を燃やすのは問題だけど+116
-2
-
25. 匿名 2019/07/27(土) 09:06:38
精神年齢は全然変わらない+29
-1
-
26. 匿名 2019/07/27(土) 09:06:59
痛い40代なんて会ったことないな~
個人の感覚の違いじゃない?+18
-12
-
27. 匿名 2019/07/27(土) 09:07:03
自分はずっと自分なんだなとは思う
でもしっかり好みや見るもの聞くものは年相応になっている不思議+87
-1
-
28. 匿名 2019/07/27(土) 09:07:21
17歳ですが本当に痛いのでやめてください
25歳以上はもう本当に痛い+9
-54
-
29. 匿名 2019/07/27(土) 09:07:23
服装や言動は、年相応が良いけど、気持ちは若いつもりでいても良いと思うな。
例えば、年取ると「もう⚪⚪才だから・・」って思いがちだけど、「まだまだ!⚪⚪にチャレンジするぞー!」みたいなのは良いと思う。+154
-1
-
30. 匿名 2019/07/27(土) 09:07:41
というか、精神は成長せずに体だけが老いていく、、、、だから精神はいつまでも高校生です。+8
-1
-
31. 匿名 2019/07/27(土) 09:07:43
体は老化がドンドン進むけど、精神的な部分は若い頃とそう変わらないもんね。
+108
-3
-
32. 匿名 2019/07/27(土) 09:07:47
ジジババ大国ニッポン🗾+19
-1
-
33. 匿名 2019/07/27(土) 09:07:47
若いのと幼いのを履き違えてるのはイタいけど、精神的に若々しくいるのは良いことだと思う。+74
-1
-
34. 匿名 2019/07/27(土) 09:08:20
私の80歳のばーちゃんは気持ちはまだ50代っていってた+110
-1
-
35. 匿名 2019/07/27(土) 09:08:26
>>20
介護問題どんどん出てきそう。+40
-1
-
36. 匿名 2019/07/27(土) 09:08:33
30代半ばでのギャルメイク、金髪は痛い
芸能人ならいいかもしれないけど一般人だとただただ痛い+101
-12
-
37. 匿名 2019/07/27(土) 09:08:37
40にもなって20代の精神年齢なの?
ありえない
20年間何を学んできたのでしょうか…+15
-34
-
38. 匿名 2019/07/27(土) 09:08:39
心の中で思えばいいんじゃない?
別に周りに迷惑かけなきゃいい
+27
-2
-
39. 匿名 2019/07/27(土) 09:08:49
気持ちや見た目が若いだけならいい
わけわからん対抗意識?を燃やして
意地悪するオバサンは最悪+79
-2
-
40. 匿名 2019/07/27(土) 09:09:29
ガルちゃんほとんど50代以上なんだよね
前のアンケートでほぼ50代以上だった
皆さん何歳ですか?
私は26です+18
-6
-
41. 匿名 2019/07/27(土) 09:09:32
自分はもう40や50なのに、30代をおばさん呼ばわりするオッサンは何とかしてw+194
-2
-
42. 匿名 2019/07/27(土) 09:09:32
32歳、肌にトラブルないし周囲には(優しさ込みだろうけど)20代に見られるからまだまだ若い!と思ってたんだけど、
最近23歳のイケメン後輩くんに、同い年の彼女とディズニー旅行行った写真見せてもらったら
若さはじけてて私とはまるで違う生き物みたいなって思ったwww
フェイスラインとか肌の張りもそうなんだけど、何より雰囲気が瑞々しいんだよね…
これはどんなにセレブ奥さまお金をかけても買えない。
若い子にはあの若い時期を大切にしてほしいなって思ったわ。
+188
-10
-
43. 匿名 2019/07/27(土) 09:10:19
ちょっと寝ないと1日もたなたくなってきた。+15
-3
-
44. 匿名 2019/07/27(土) 09:10:20
20代後半ですが、
職場で口うるさくリーダー気取ってるオバサン(45)が、
「私ももうオバサンの域に片足突っ込んでるから~」って話してて、え?両足どっぷりですよ?って思った。
45だとまだ片足なの?笑+152
-16
-
45. 匿名 2019/07/27(土) 09:10:24
私の職場にいる40過ぎのババア全員痛すぎてやばい
部長に女をアピールしててきもいんです
私は23だけど部長から気に入られてます+6
-37
-
46. 匿名 2019/07/27(土) 09:10:31
馬鹿っぽいから若くはいたくないな
綺麗ではいたいけどね+9
-3
-
47. 匿名 2019/07/27(土) 09:10:41
>>6
でたでた。このオッサンのオタきもいよ+1
-42
-
48. 匿名 2019/07/27(土) 09:11:11
40過ぎると若い女性への僻みが酷くなるって本当ですか?+9
-32
-
49. 匿名 2019/07/27(土) 09:11:13
アラフィフになっても
お菓子売り場に行くとワクワクする(笑)
スーパーで旦那とバラけると
「◯◯ちゃんの姿が見えなくなったらお菓子売り場に行けば見付かるね(笑)」+15
-22
-
50. 匿名 2019/07/27(土) 09:11:22
おばさん叩きのトピ好きだねw+42
-1
-
51. 匿名 2019/07/27(土) 09:11:45
80代のおじいちゃんがインタビューで40代の頃と気持ちは変わらないから免許の返納はまだまだないって答えてたの見て
若く気持ちを持つのもいいけどそれと身体は別だろうと思った+68
-9
-
52. 匿名 2019/07/27(土) 09:11:47
>>40
27歳です
今年28歳になる+5
-13
-
53. 匿名 2019/07/27(土) 09:11:47
>>9
そう言ってもらえるとまじ感激!
アムロちゃんのファンなんだけど、マネしたりしてる。
+13
-29
-
54. 匿名 2019/07/27(土) 09:12:01
>>15
私も『今日が一番自分が若い日』みたいな言葉は聞いた事あるけど、別に当たり前だよとしか思えなかった。
その『今日』の年齢が既に若くないのに、今日が、今が一番若いのよ、みたいな言葉のアヤみたいなのって全く慰めにならないな、って思ってる自分はやっぱりもう頭が固くて年なんだろうね。
>>15みたいにそうか、って思えるの羨ましい。+52
-13
-
55. 匿名 2019/07/27(土) 09:12:08
若作りとエネルギッシュなのはまた違うよね
エネルギッシュな人は頼もしいし人生楽しんでる感じ+31
-9
-
56. 匿名 2019/07/27(土) 09:12:13
>>42
ごめん
私(55)からしたらあなたは赤ちゃんのような肌だと思うわ…+60
-2
-
57. 匿名 2019/07/27(土) 09:12:15
>>41
女の30才は男の50才と一緒ってダウンタウン松っちゃんが言ってた+14
-35
-
58. 匿名 2019/07/27(土) 09:12:35
引きこもった16の時から精神年齢が止まってる32+22
-11
-
59. 匿名 2019/07/27(土) 09:12:55
みんな精神年齢ってあんまり若い時と変わらないのかも
歳を取ると落ち着くって言うけれど
それは、行動も体力が衰えて怒ったりバカ笑いしたりするエネルギーが無くなってくるからだと思うなぁ+12
-9
-
60. 匿名 2019/07/27(土) 09:12:58
>>41
いや30前なら若いと言うけど30代は母親の年齢だよ+7
-25
-
61. 匿名 2019/07/27(土) 09:13:17
自分が10代20代前半の頃は30代とか、すっごいオバサンてイメージだったけど、そんな事ないやん。て思ってしまう(笑)スタイル良くてミニスカ履いた綺麗そうな人が振り返るとオバサンての見るけど、なんなのあのミニスカ率は。+7
-16
-
62. 匿名 2019/07/27(土) 09:13:21
若さに執着してるつもりはないんだけど、ついつい自分の年齢を忘れてしまう。
オバさんの自覚が無いわけじゃないのよ、うっかり忘れちゃうの。+70
-10
-
63. 匿名 2019/07/27(土) 09:13:32
私も結構な歳だけど、テレビとかで若作りしている同じ年代の一般人見ると自分はやめようと思う
地味にしろって事ではなくて、ある程度の歳になったら清潔感の方が大事な気がする+41
-9
-
64. 匿名 2019/07/27(土) 09:13:38
例えどんなに見た目が若々しくても雰囲気は年相応なんだよね、内面からにじみ出てしまうから。+9
-9
-
65. 匿名 2019/07/27(土) 09:13:56
>>14まぁ女性は年齢が価値って言われるしね…+34
-14
-
66. 匿名 2019/07/27(土) 09:14:21
>>27
これはすごい分かる。
10代頃は10代のコンテンツ見てたけど、30代になった今10代のコンテンツに興味は湧かないよね。
立場が変わると感性も変わる。+74
-8
-
67. 匿名 2019/07/27(土) 09:14:38
>>21
辛すぎるw+16
-9
-
68. 匿名 2019/07/27(土) 09:14:59
そりゃ20代から見れば40代はおばさんよ
見た目じゃなくて年齢という変えられない実績があるんだからね。+56
-9
-
69. 匿名 2019/07/27(土) 09:15:26
主は苦労してないんだよ。私は若い頃とは全然考え方が違うわ。男に興味あるおばさんキモいよ。それがなかったら別に若作りもいいんじゃないの。色気付いたおばさんって生殖機能がもうないのに何のために?って思うから違和感あるのかも。+3
-19
-
70. 匿名 2019/07/27(土) 09:15:30
>>48
人による。私はもう若いだけでかわいいわ。自分の子みたいで。+52
-10
-
71. 匿名 2019/07/27(土) 09:15:37
16歳です
全くチヤホヤされません
大人な男性に近寄っても
しょんべん臭ぇからこっちくんなと言われました+9
-11
-
72. 匿名 2019/07/27(土) 09:16:00
みんな自分は若いつもりでいるっぽくない?思ってるだけならいいんだけどたまに「私はこう見えて60だよ」みたいながいるんだけど本当に60にしか見えないんだよね。
+63
-10
-
73. 匿名 2019/07/27(土) 09:16:38
やっぱり20代前半までの若い子って、
当たり前だけど見た目はもちろんセンスも感性も今どきで頑固でも保守的でもなく色々なモノを取り入れる柔軟性がある。未来に希望や夢がある眩しさもある。
+30
-10
-
74. 匿名 2019/07/27(土) 09:16:40
>>7
ファッションとか見た目以上に、これが一番迷惑!!+15
-10
-
75. 匿名 2019/07/27(土) 09:17:05
今の子は、と言ってる自分に気付いて年を感じた。+8
-7
-
76. 匿名 2019/07/27(土) 09:17:08
精神年齢は年相応に気持ちは若くありたいですね+4
-6
-
77. 匿名 2019/07/27(土) 09:17:12
>>68
女の場合40代はおばあちゃんになり始める年齢+9
-25
-
78. 匿名 2019/07/27(土) 09:17:16
人って年はいっても気持ちが若い時のままだと思うよ
40年50年生きていたら自然と経験値も増え 色々な状況で対応ができるようになるってだけで
面白いひとは面白いし 寡黙な人は寡黙
この変わらない気持ちの自分のままで60、70になるのだと思う
歳を取るのを残念がるんじゃなく楽しくすごせばいいんじゃないかな+47
-9
-
79. 匿名 2019/07/27(土) 09:17:22
親になったりすると、多少自覚するんだけど最近は結婚しない人も子供いない人も多いもんね+32
-9
-
80. 匿名 2019/07/27(土) 09:17:39
>>57
で、29歳の奥さんと出来婚したよね
まっちゃんダッサwwwwて思ったわ+44
-6
-
81. 匿名 2019/07/27(土) 09:17:47
30歳だけどおばさんだと自覚しながら生きてるよ!+19
-8
-
82. 匿名 2019/07/27(土) 09:17:59
内面から老けこむのは良いとは思わないから、変にこなれた感じの考え方になるよりハツラツとしてるのは素敵なことだと思う。
だけど『若くあればチヤホヤされる』と勘違いしてる大人ほど道を踏み外してる気がするな。
若い頃から5年後にどんな自分でいたいか?を考えて行動してる。
いま38歳になったけど、戻りたいとは思わないぐらい今が楽しいよ(^^)+15
-8
-
83. 匿名 2019/07/27(土) 09:18:21
>>72「私、俺、何歳に見える?」って聞いてくる人ほどめちゃくちゃ老けてるし若く言えば
お嬢ちゃんおせじうまいね~
年相応に言えば
お嬢ちゃんひどいね~
なんて言ってもらいたいんだよ+21
-8
-
84. 匿名 2019/07/27(土) 09:18:26
Pokemon GOとかお爺さんお婆さんやってるよね+14
-8
-
85. 匿名 2019/07/27(土) 09:18:32
>>48
30代の方が強かった。40過ぎたら素直に羨ましいし、可愛いと思うようになった。+26
-9
-
86. 匿名 2019/07/27(土) 09:19:09
>>77
どんな高速回転家系なんですか 笑笑+22
-2
-
87. 匿名 2019/07/27(土) 09:19:25
信頼と実績で生きてるよ+5
-5
-
88. 匿名 2019/07/27(土) 09:19:37
>>14
みんなそうなんだよ。多かれ少なかれ。50過ぎたら楽になるよ。+38
-11
-
89. 匿名 2019/07/27(土) 09:20:15
>>1
人のこと痛いとか思ったことない。
そういう感じかたしてたらそりゃそうなるよ。+27
-9
-
90. 匿名 2019/07/27(土) 09:20:22
>>51
脳の萎縮って40から始まるらしいよ。80前後で認知になる人多いと思う。アルツハイマー型か発狂型か徘徊型どれになるかわからないけど、過去を覚えている人ってアルツハイマー多い。スポーツクラブでも認知だと思ってないで来てるお年寄り多いよ。
お風呂でオシッコやう○こ問題ある。プールでもしてると思う。本来80前後ならスポーツクラブではなくてデイサービス利用が妥当だと思うくらい、脳は老化してるよね。+23
-11
-
91. 匿名 2019/07/27(土) 09:20:47
そうは言ってもねー
子供でかかっても自分なんてほとんど無かったのに
年々受ける科も増えるし
美容院と病院の椅子を温める時間ばかりが増えていくのよね…+9
-9
-
92. 匿名 2019/07/27(土) 09:21:21
20歳ですが
50歳の女性をオバサンだとは思いません
すごく笑顔が素敵で落ち着いていて人生を楽しんでる余裕があって
私なんかよりはるかに羨ましいです
私なんか職場からはぶかれて、彼氏には浮気されて振られて、家だと虐待されて、もう無理です
若いから羨ましいなんて、そんなの嘘です
早く自立したい+11
-8
-
93. 匿名 2019/07/27(土) 09:21:52
>>73
そうそう。柔軟性や将来への希望、あとまだまだ自由な時間があるという余裕かな。
それらが表情や雰囲気に出て、若い肌やからだ(いやらしい意味じゃないよ)をより魅力的にさせてるなぁって。+5
-10
-
94. 匿名 2019/07/27(土) 09:22:09
>>4
私は、あと5年!!+5
-9
-
95. 匿名 2019/07/27(土) 09:22:13
>>45は痛い40代になってしまうタイプと見た+47
-7
-
96. 匿名 2019/07/27(土) 09:22:16
会社のおじさん(59歳)が昔言ってた。
『若い頃は45歳になってもジャンプ読んでるとは思わなかった。中年になっても中身はそうそう変わらないもんだわ…』
ワンピースが好きっておじさんを見つけると、どうしても思い出します。+46
-10
-
97. 匿名 2019/07/27(土) 09:22:55
>>57
えー笑
あんな肌ぶよぶよタレタレ、不潔なヒゲ親父と一緒にされたくないわー+29
-1
-
98. 匿名 2019/07/27(土) 09:23:12
>>92
とりあえず家は出よう+8
-9
-
99. 匿名 2019/07/27(土) 09:23:25
>>53
それは痛い 安室だからいいけど普通の40代は痛い+19
-9
-
100. 匿名 2019/07/27(土) 09:23:43
いま39歳なんだけど来年40歳になるのが怖い
39歳と40歳の間に3年、いや1年でいいから間が欲しい+7
-10
-
101. 匿名 2019/07/27(土) 09:24:02
うちの主人が60歳になったと
87歳の男性利用者様と談笑してたら
「60歳はまだ子供で青年だよ(笑)」
仰ってた。+35
-2
-
102. 匿名 2019/07/27(土) 09:24:03
>>95
自覚しています
23歳だけど10代の女の子にめちゃくちゃ嫉妬します!
肌のつやとか
制服とか
なーんかむかつく!+13
-9
-
103. 匿名 2019/07/27(土) 09:24:49
>>65
中国人みたいだね 笑笑
男はお金、女は若さ。
それ以外の価値もたくさんあるよ!+26
-0
-
104. 匿名 2019/07/27(土) 09:25:30
>>98
はい、今頑張って貯金しています
親は反対しています
私がいなくなると家事をやる人がいなくなってしまうから
もう限界です+9
-8
-
105. 匿名 2019/07/27(土) 09:25:51
>>28
そう言うオジサンいるね!25過ぎたら女じゃないみたいな
+39
-0
-
106. 匿名 2019/07/27(土) 09:26:45
自分の年齢を気にするのはいいけど
他人の年齢をとやかく言うのはいかがなものかと思うね。
私はまだ20代前半だけど子持ちや実年齢より老けて見られる事が多い。
年相応の格好だけど若い格好をした痛いおばさんだと思われてそう。+11
-7
-
107. 匿名 2019/07/27(土) 09:26:50
美人でモテモテで素敵な旦那さんがいるのに、老いへの恐怖や失望感がすごい友人を見て
きっと彼女は若いころ自分が女性の第一軍にいたから、老いて強制的にそこから降ろされるのが怖いんだろうなって思った
私は10代のころから一軍になんていたことないから失望も小さい。+58
-10
-
108. 匿名 2019/07/27(土) 09:27:04
>>102
落ち着いて。現実見て+20
-5
-
109. 匿名 2019/07/27(土) 09:27:26
>>103そんな考えにさせたのは100%日本のせいですよ
だってそうでしょう
ロリコンが増えて
金持ち狙いが増えて
男は若い女が好きで
女は金持ちの男が好き
だから世の中ジジイと若い女の子の結婚が増えてるんです
ちなみに私は25歳旦那50です
+5
-19
-
110. 匿名 2019/07/27(土) 09:27:31
>>47
このオッサンのオタなんているの?(笑)
このオッサンの描いた漫画オタならたくさんいるけど(笑)
それにしても荒木先生若いな+39
-1
-
111. 匿名 2019/07/27(土) 09:28:22
実年齢は意識しつつもあんまりネガティブにならないようにもしてる
アラフォーのファッション誌ってモノトーンばかりすすめててそういう風潮が嫌い。オバサンは控えめにしておかないと!みたいな。
一時期流行ったオシャレなおばあちゃんの写真集、ああいうおばあちゃんになりたいよ
+18
-6
-
112. 匿名 2019/07/27(土) 09:28:42
ときめくことはなくなったかな+5
-9
-
113. 匿名 2019/07/27(土) 09:28:59
>>105
1回目の結婚ラッシュだからな
そこから女から奥さんに変わる人増えるからかな+4
-8
-
114. 匿名 2019/07/27(土) 09:29:15
松本人志「女の30歳は男の50歳」+1
-20
-
115. 匿名 2019/07/27(土) 09:29:19
ごめんマイナスだろうけどさ
私68歳なのよ
多分ガルちゃん最年長?(笑)
こんなおばあさんになってもガルちゃん楽しんでる👵
みんなかわいいものよ
ほんとにさ
年齢なんかどうでもいいのよ
今をたっくさん楽しんでね🐍+112
-6
-
116. 匿名 2019/07/27(土) 09:29:40
(芸能人含めて)お水は別として
頑張ってるとはいえ40代のくすんだ手に華美なネイルとかはやっぱり汚らしく感じる
パールだか塗り込んでごまかしてるのも余計に
やりすぎなマツエクとかもや節度あっての品性だと思う
(どこだかクリニックの「上品な人」とかCM草)
まぁ難しいお年頃ではあるよね+22
-8
-
117. 匿名 2019/07/27(土) 09:30:46
満足感へのハードル、かかる経費が高くなるよね
若い頃は友達と近場に遊びに行くだけでめちゃくちゃ楽しかった
今はまぁまぁお金出して遠出しても「まぁこんなもんか」「疲れた」てなる
感受性が弱まってるんだよね+21
-8
-
118. 匿名 2019/07/27(土) 09:31:06
若いつもりでいてもたまに古くさい人いるよね、自分の若い頃のメイクだったり、服着てる人
気をつけなきゃと思うけど、歳には勝てない…+20
-7
-
119. 匿名 2019/07/27(土) 09:31:09
二十代とかお金もないし修行でしかなかった
今が一番楽しい+13
-0
-
120. 匿名 2019/07/27(土) 09:31:23
流行りの可愛いファッションに身を包んだおばあさんみると何とも言えない気持ちになる。
+2
-9
-
121. 匿名 2019/07/27(土) 09:32:40
若いつもりでいても、自分もあっという間におばさんになるからね…
10代から見たら20代はおばさん
20代からみたら、30代はおばさん
年齢でマウントとるって、虚しくない?
みんな平等に年はとるんだよ+34
-11
-
122. 匿名 2019/07/27(土) 09:33:16
>>83
やっぱそうだよね。年齢聞いてくる人に限って老けてるんだよ。おまけに自分より他人は老けてると思ってる。本当に若く見える人は聞いてこない。+21
-9
-
123. 匿名 2019/07/27(土) 09:33:53
18だけどさっさと30~40代になりたい
本当に学校めんどくさい
友達とつるむのめんどくさい
バイトでお金はたまらないし心に余裕ない
大人になりたい+10
-1
-
124. 匿名 2019/07/27(土) 09:33:54
>>86
普通に40後半の世代ならいるよね
+4
-8
-
125. 匿名 2019/07/27(土) 09:34:31
女はもう33歳くらいからみんな一緒
可愛くもないし
若くないんだしみんなで仲良くしようよ+17
-15
-
126. 匿名 2019/07/27(土) 09:34:45
>>109
横から〜。
そういう考えが普通だと真に受けて実践してしまっている人の中ではそうなのかもね。
美魔女って言葉に代表されるように、それが普通だとメディアに刷り込まれた事を真に受けてるだけ。
自分の脳で考えてる人はそうは思ってないと思いますよ。+9
-8
-
127. 匿名 2019/07/27(土) 09:34:53
ある程度は見た目の若さを維持することは大事だと思うよ。
露骨に20代前半のマネとかじゃなくて、28〜32ぐらいの容姿を楽しめたらそれで最高だと思ってる。
まあ、あと中身的なことでは、若さとか勢いがなくなってきた分、トレードして得てきた人生経験で補いたい。+6
-9
-
128. 匿名 2019/07/27(土) 09:36:16
>>105
でも実際25歳過ぎたら全くナンパされなくなった。
別に年齢掲げて歩いてるわけでもないのに。
男の嗅覚ってすごい。+23
-14
-
129. 匿名 2019/07/27(土) 09:37:51
肌や髪はお金かければそれなりに若く保てるけど、
雰囲気や表情、あと話した時の考えや話し方から出る若さって変えられないよね。
若い子の魅力ってその絶対変えられない部分にあると思う。+9
-8
-
130. 匿名 2019/07/27(土) 09:38:06
痛い痛いっていうけど、本人が楽しそうなら別に良くない?
あとさ、今は本当にオシャレなママさんが増えたよね。
私は独身なんだけど、ある集まりに行ったら親子が多くてみんなカジュアル&華やかだった!とてもいいことだと思う!
あと、通ってるジムでフラダンスの教室があるんだけど60代以上の女性もたくさんいてお花飾ってスカートひらひらしてて女子を楽しんでる!って感じがすっごく素敵だよ✨+26
-3
-
131. 匿名 2019/07/27(土) 09:38:19
>>123
そんなこと言わないで〜。
18歳の夏は一度きりだよ!+12
-9
-
132. 匿名 2019/07/27(土) 09:39:31
私の母ちゃん(50)なんだけど歩いてて私じゃなくて母ちゃんがよくナンパされるんだけどなんなんかな?
若さ関係ないやんけ+13
-4
-
133. 匿名 2019/07/27(土) 09:42:27
でもさあ、今現在、昔(1970~80年代)の
30~40代みたいな格好してる人いたら頭おかしい人じゃん
あと横だけど、よくNHKのドラマとかでも、
かっぽう着着てほっかむりして「昭和の主婦」の格好させてるけど
痩せててあか抜けててメイクだけなぜか現代だから
ちっとも昭和感なくてチグハグなんだよね
結局現代が妙にオシャレで若作りさせるような風潮だから
「若い(つもり)」「30、40代”らしさ”」という定義自体がぼけてて
「痛い若作り」つってもアホみたいな若者チックなチープファッションや
極端なゴスロリとかでもない限りピンとこないなあ+7
-5
-
134. 匿名 2019/07/27(土) 09:43:03
イタいと思われているかもしれないことも含めて自己責任で自分らしいかっこ楽しんでいるよーどうせ死んじゃうんだし、てね笑+12
-5
-
135. 匿名 2019/07/27(土) 09:43:56
老け込むより、気持ち若く持っておくのはいいと思うけどなー+23
-0
-
136. 匿名 2019/07/27(土) 09:44:34
<<21
どこからその言葉入手するんだろね。笑
歳下彼氏かな+1
-6
-
137. 匿名 2019/07/27(土) 09:44:50
>>132
そんなお母さんの娘である132さんは相当美人さんではないのかな(*´ω`*)?+11
-3
-
138. 匿名 2019/07/27(土) 09:45:15
>>132
娘さんと二人で歩いていてナンパされるの?
若い男に?+2
-8
-
139. 匿名 2019/07/27(土) 09:46:27
>>47
遥か昔からあるネット上のネタにマジレスとかバカすぎる+28
-3
-
140. 匿名 2019/07/27(土) 09:47:22
ある日突然気づく。今まで似合ってたもの(服や化粧品)が似合わなくなってる。ショックだけど、似合うものを色々試して相応にお洒落していきたい。+19
-8
-
141. 匿名 2019/07/27(土) 09:47:32
>>137
それはないと思いたいです(笑)
母ちゃんはストレートヘアーで細身で色白ですね
私は太ってます(笑)+11
-2
-
142. 匿名 2019/07/27(土) 09:47:49
自分の年齢卑下する必要はないけど自分より若い人をおばさんって言ったりする人間は駄目だよ。
おじさんでも娘みたいな年齢の子に手を出そうする人いるけど、そういう人はたとえ年齢が近くても無理。+10
-5
-
143. 匿名 2019/07/27(土) 09:48:00
>>136です
逆に打ってました…
>>21です+0
-0
-
144. 匿名 2019/07/27(土) 09:48:50
若いつもりでいた方がいいと思う。
時々年齢をやたら意識すると劣化する。
暗示って強い力があると思うから、年齢は意識せずにいつもキレイカワイイって思っているとその通りになるよ。
勿論痛い服装をしたりするという意味では全くない。
それと心を清らかにしていると、おばさん風味にならない。+21
-6
-
145. 匿名 2019/07/27(土) 09:49:06
>>138
はい
私じゃなくて母ちゃんなんです(笑)
若い男性から~社長のようなオーラを持ったおじさんなどです
母ちゃんはシワもあるし普通だと思うんだけど
品があるとは思いますね
私は太っててダメだぁ(笑)+5
-1
-
146. 匿名 2019/07/27(土) 09:49:29
>>133
それね
今若作りが痛い痛い言ってる10代20代の子も
自分が30代40代になったら
絶対今自分が考えてるようなおばさん臭い服なんか着ないと思う
+25
-0
-
147. 匿名 2019/07/27(土) 09:53:18
私は子供の頃ブッサイクでいじめられてたけど、大人になってから縮毛矯正、コンタクト、アイプチ、メイク、ファッションで変わったら毎日楽しくなった
体型とお肌の維持も頑張って、今48歳だから年はとったけど若い頃より今の自分が好き
若い子は当時の自分より明らかにみんな可愛いから張り合いたいとは思わないし、私は娘がいないから女の子はひたすら可愛い+10
-9
-
148. 匿名 2019/07/27(土) 09:54:11
>>115
私おばあちゃんダイキライ。
特に自分は若い子に混じってると勘違いしてるおばあちゃん。
おばあちゃん、実際にいたらすごい邪魔。
おばあちゃんマイナス意見したらマイナスなんだろうけど、キライなもんはキライ。
読むだけで出てくんなや。+9
-46
-
149. 匿名 2019/07/27(土) 09:55:02
どうしたって年はとるから、その時々で見あった振る舞いとか身なりは、身に付けようと思う。+6
-7
-
150. 匿名 2019/07/27(土) 09:59:15
本を読んでいる時と映画を見ている時、夫か母と二人きりの時だけね。
鏡を見たらとても若いつもりにはなれないわ。+0
-8
-
151. 匿名 2019/07/27(土) 10:01:16
30歳です
20代で買い漁った服たちが一気に似合わなくなった
若けりゃなんでも似合うんだから無理してブランドの服や靴を買いまくるんじゃなかった
+13
-7
-
152. 匿名 2019/07/27(土) 10:07:53
さすがにツケマしてる40代は引くけど、40代でも美しくなりたいと思う気持ちは認めてほしい。
+30
-9
-
153. 匿名 2019/07/27(土) 10:09:01
>>14
チヤホヤされることってそんなに重要ですか?
私35ですが今の年齢の自分も生き方も好きですよ
明るい色の服着てオシャレして出かけてみるとか
ジムに行って体型維持頑張ったりお金ためて旅行行ったり
30過ぎたら生き様が見た目から出てくるから
老いゆく自分のために明るく生きた方が人生楽しいと思うしいい意味で若々しくいられますよ
+59
-11
-
154. 匿名 2019/07/27(土) 10:09:40
20代の頃は白Tシャツ、ジーンズ、ロングゆるパーマの似合う女性でいたいのでおばさんになってもずっと似合うようにと決めてました。ラクですし。
今でもその格好、体型くびれ行動派は若干、維持していますがなぜかお腹の範囲は広がって。さすがに髪はうねり、明るさによっては逆に年齢が分かり、ロングゆるパーマは無理です。靴はヒールからサンダルに。ラクです。
ゆるゆる受け止めていきます。+9
-7
-
155. 匿名 2019/07/27(土) 10:09:59
自分はもう30後半だけど、娘がこれから中学生で人生楽しい時期になるから見守ったりアドバイスしていくのが、自分の役目というか生きがいになっていきそう。わたしが出来なかったことをして欲しいなとか。
でもそんなんだと老けてくよね。体力付けたり趣味とかやり甲斐を見つけたりしたい。+19
-6
-
156. 匿名 2019/07/27(土) 10:10:10
年齢に重点を置いていない、若々しい人は良いと思う。
若い子と張り合ったり、若作りに必死な人は見ていて分かるし、痛々しい。+9
-7
-
157. 匿名 2019/07/27(土) 10:13:42
>>60
いや、20くらい上の加齢臭する50のじいさんに言われたくないわって話でしょ
私が50になっても30を若いねーと言えどもジジイだのババアだの言わない
つま20も下にジジイだババアだ言う時点でデリカシーがない老害ってこと+30
-1
-
158. 匿名 2019/07/27(土) 10:15:01
>>115
わたしはいい事だと思う。いくつになってもネット見て世の中の流れを知るのはいいことじゃない?ガルちゃん偏りもあるけどそれでもいろんな意見、考えがある。年齢層が幅広い方が多種多様な意見、経験を知れる。+33
-6
-
159. 匿名 2019/07/27(土) 10:18:24
若いときのおしゃれは、モテのため
おばさんになってからのおしゃれは、自分のため+33
-8
-
160. 匿名 2019/07/27(土) 10:19:01
>>14
まだ人生の半分にも成ってないのにかわいそうね+37
-1
-
161. 匿名 2019/07/27(土) 10:22:11
後ろ姿はお姉さま
正面みえたらおばあさま
より
どこからみても、大人の女性
になりたいなあ+16
-7
-
162. 匿名 2019/07/27(土) 10:23:03
>>28
26歳以降の人生の方が長いよね
約50年くらい、生きてるの辛くなるよ+22
-0
-
163. 匿名 2019/07/27(土) 10:25:07
>>94
仲間!仲間!+0
-0
-
164. 匿名 2019/07/27(土) 10:27:44
チヤホヤがどんな意味かはわからないけど、愛玩の対象としてなら無理かも知れないね。
与える側にまわれば幾つになろうと全方位からチヤホヤされる。+12
-7
-
165. 匿名 2019/07/27(土) 10:32:54
>>156
わかる。
異様な茶髪?金髪?みたいな髪色にしたり、中学生が好むような服装してたりするとかえって気持ち悪く浮いてしまうと思う。
品のない方向にいってしまうとせっかくの努力を無駄にしてしまう気がする。もったいない。
品を大事にすると綺麗にまとまる。
+8
-7
-
166. 匿名 2019/07/27(土) 10:33:47
Amazonやkindleで漫画本ばかり検索してたからかな?
履歴からのおすすめに「貴様いつまで女子でいるつもりだ問題」ってタイトルの本が出てきたアラフォーです。+5
-6
-
167. 匿名 2019/07/27(土) 10:41:33
>>148
ここまでストレートだとむしろ清々しい笑+7
-14
-
168. 匿名 2019/07/27(土) 10:43:25
>>137
んなわけないw+1
-7
-
169. 匿名 2019/07/27(土) 10:43:33
>>40
懐かしの◯◯を語ろうトピで、よく分からない内容に凄い人が集まってるとオバサン率高いんだなって思う。+12
-7
-
170. 匿名 2019/07/27(土) 10:46:25
>>167
清々しいね。
実際、現実だと邪魔だよね。
ネットの世界なら年は関係ないけど。+5
-11
-
171. 匿名 2019/07/27(土) 10:48:33
35歳だけどいつオバさんファッションに切り替えたら良いかわからない。流石にリボンやフリフリは若い頃からしてないけど。Tシャツにプリーツスカート、コンバースみたいな若者ファッションしちゃってるな。マズイかなぁ。+2
-12
-
172. 匿名 2019/07/27(土) 10:50:20
>>166
え…こわい。
検索内容でそんな厭味な本おすすめされたりするの?
ただただ怖い。
気にしなくていい。
気にすべきはそんなことを万一悪意でやってるとするなら運営側。
偶然であってほしい。気持ち悪いね。+4
-5
-
173. 匿名 2019/07/27(土) 10:59:45
>>164
わかる
私がひそかにお手本にしてる先輩は、すごい褒め上手で包容力があるから、後輩の男も気を遣ったりデレたりしてる
そしていつも似合う服を着てて、かすかに良い匂いがして、表情豊かでかわいい
同じようにはなれないけど、できる部分は真似したいなと思う
+19
-4
-
174. 匿名 2019/07/27(土) 11:02:40
>>171
オバサンファッションてどんなん?
パーマきつめのショートヘアーにアニマル柄のシャツとウエストゴムの偽物ジーパン、みたいなやつ?+3
-7
-
175. 匿名 2019/07/27(土) 11:05:45
多少若いつもりでいるくらいがいいんじゃないかと思う。
私が30歳くらいの時に40歳そこそこで義両親と同居していた人が眉毛の手入れもしてなさそうな感じでぽっちゃりした人がいた。
同居って大変なのか、それともこの人が元々無頓着なだけなのか、40歳くらいになると気にしなくなるのか?と思ったことがあった。
いい人だったから口には出さなかったけど肌も綺麗だしもっとおしゃれすればいいのになぁとか思ってた。
自分がその年に近づいてきてるけど、どうせもう年齢的におばさんだしなぁという思いが時に横切るけどやっぱり体型は細身でいたいし適度におしゃれはしていきたいと思う。+9
-6
-
176. 匿名 2019/07/27(土) 11:11:11
私も20代の頃は攻撃的なくらい「あぁいうオバさんにはならないわ〜」って毒吐いてたから、いまは若いつもりでいることに罪悪感がある。
結局、自分の中で巨大ブーメランになって帰ってくる。
同じ20代の頃「カッコいい50代」とか「ステキなマダム」っていう視点も持っていた友人は、堂々と歳をとっていて、私は羨ましい。+12
-9
-
177. 匿名 2019/07/27(土) 11:15:10
つもりなら、させておこう+0
-7
-
178. 匿名 2019/07/27(土) 11:18:25
私おばさんだからって自分を下げまくるのは何か違う気がする
職場にそういう人いるけど、その人より上の年齢の人に失礼だなって思う+12
-3
-
179. 匿名 2019/07/27(土) 11:21:25
セサミンの35年ぶりに高校の同級生に会ったってCM、違和感感じる。なんでだろ。若々しく見えることだけが価値じゃないと思うからかな、よくわからないけど。+9
-7
-
180. 匿名 2019/07/27(土) 11:22:54
53歳よ。
先週孫生まれた(^.^)
でも全然私は変わらない。+8
-7
-
181. 匿名 2019/07/27(土) 11:25:18
しゃしゃらない。服など外見も、言動も。
一歩引いた余裕がないのは、見苦しい。+8
-7
-
182. 匿名 2019/07/27(土) 11:27:56
いいと思う。
不快なファッションとかしなければ。+5
-5
-
183. 匿名 2019/07/27(土) 11:39:44
>>104
いま辛いときだね。
でも、貯金も頑張ってるし、自立したい意志がしっかりあるなら、きっと大丈夫だよ。
年齢に関係なく、あなたが羨ましいと思っているような笑顔で暮らせる自分になれるよ。
仕事も恋愛も、今の状況がずっと続くわけじゃないよ、人生は良いことも悪いことも常に変化し続けるよ、そして自分自身も常に変化する。
良いほうに変化しようって、そう思いながらコツコツと選択していけば、自分らしい人生を築けるからね、希望を捨てずに頑張ってね、応援してるよ。
20歳の今を楽しんで。
早く家を出て自立できますように。+5
-6
-
184. 匿名 2019/07/27(土) 11:56:39
>>40
50歳です。確かに同世代が多いと感じます。+6
-6
-
185. 匿名 2019/07/27(土) 12:07:31
>>53
まさに安室ちゃんは若々しいよね。
綺麗だし可愛いし。
でも決して若作りはしていないし、痛々しくもない。
きっとファンの為に今を頑張ると言う気持ちがあったから、輝いていて若々しかった。
+12
-3
-
186. 匿名 2019/07/27(土) 12:20:25
>>185
そう思うのはファンだけだよ…+12
-9
-
187. 匿名 2019/07/27(土) 12:25:34
もう、36歳。若者気分ではないけど、年齢はあくまでも年齢。36は36に見合った人としての魅力はあるとおもってる。今だにギャル抜けてない人見ると痛いなってなる+2
-7
-
188. 匿名 2019/07/27(土) 12:43:43
>>21
私の知り合いにもいる。
どう見ても40後半にしか見えないような人なのに、あたしゎ、まぢで?、ぢゃない?、そうだょ、とか、今時10代でも使わないような文字でlineしてくる人がいる。
だいぶ会ってなかったしドン引きしたから、「なんか文字からして若々しいのがわかる~!」って嫌味入れたのに、「若いのゎ文字だけだょw」って返信きて衝撃うけたわ。
本人、どんなつもりで打ってるのか聞いてみたい。+31
-7
-
189. 匿名 2019/07/27(土) 13:03:30
いい歳こいてビキニ着てると若いつもり?と言われるけど、じゃあオバサンになったらどんな水着着ていけばいいんだろう?
海に行かないってのも嫌だし
服装もどんどんカジュアルがみすぼらしく見えるよね
でもたくさん歩く旅行のときとかやっぱりジーパンにTシャツ、スニーカーがいいんだよ
どうすれば痛々しくなく若々しいけど自粛したオバサンになれるんだろう+9
-0
-
190. 匿名 2019/07/27(土) 13:24:50
>>189
ビキニは着る気になれないなぁ…
そもそも海に行く気になれない。
デニムはピタピタのスキニーとかダメージ入りとかじゃなければいいのでは?
Tシャツもあんまりピタピタとかへんな装飾なければ60代でも着てるし。無印おすすめです。+3
-7
-
191. 匿名 2019/07/27(土) 13:29:45
自分の年齢を忘れるのは確かだけど、若いつもりかと言われるとよくわからない。
でも好きなことは楽しむし、自分に似合う服はきるよ。
ちゃんと自分が笑いに変えられるおちまである年齢や時代の違いの話ならするけど、同年代の人以外の前では年齢の話しはしないかな。
色々角がたつししたの人もめんどくさいだろうと思うし。
みんなにちやほやされたいタイプじゃないしむしろちやほやしたいタイプなので特に30後半になっても困ることはないです。
そもそもその人らしく生きてればなんでもいいんだなと書いてて思いました。
若いつもりでいるかどうかより、いちいち敵対心を持つ人がめんどくさいんだよね。
若い子でもおばさんのくせにーていう子も同様にめんどくせーなと思ってます。
勝手にやっててくれーて思ってるけどね。+10
-8
-
192. 匿名 2019/07/27(土) 13:49:15
>>27
時の流れだけは皆平等なのよ
今はまだ子供だからそんな事言えるけど、あなたも歳を重ねた時に痛いと言われない女性になれるといいですね+3
-8
-
193. 匿名 2019/07/27(土) 13:52:58
>>102
年齢だけ重ねていくタイプ+0
-7
-
194. 匿名 2019/07/27(土) 13:56:08
>>191
長い。まさにおばさんってかんじ+5
-13
-
195. 匿名 2019/07/27(土) 13:59:12
>>166
Amazonって結構適当だよ。
私はパンプスとかトートバッグ探してたらおすすめにバイクの部品出てきたよ。+8
-0
-
196. 匿名 2019/07/27(土) 14:22:48
>>42
わかる〜
私も33歳、若く見えると言われるけど、本当に若い人と比べるとやっぱ違う。もう雰囲気?体からにじみ出るフレッシュさが違う。
+18
-7
-
197. 匿名 2019/07/27(土) 14:41:03
>>189
お腹出てなければビキニ着てもいいと思う
ビキニの方がスタイル良く見えるし+6
-7
-
198. 匿名 2019/07/27(土) 15:26:08
>>123
「大人になりたい」とか
もおオバさんキュンキュンしちゃう!!
大人の時間の方がクソほど長いってのに、そんなこと本気で言えちゃう若さが羨ましいぞっ!
頑張れよっ!!!+3
-14
-
199. 匿名 2019/07/27(土) 16:03:20
お店で保護者に説明を…とか言われた時もあったな。
若くいる見えるのは元気になるからいい
若く見える、努力するのなら30代でも40代でも若いつもりでいるのはいいんじゃないかな+0
-6
-
200. 匿名 2019/07/27(土) 17:14:11
年齢に気持ちが追いつかない。
だから、おばさんと言う自覚がない。
子供がいないから、おばさんって言われる事がないのもあるかもしれないけどね。
でも、若作りとかは一切しないよ。
+7
-4
-
201. 匿名 2019/07/27(土) 17:15:08
若い頃は若さしかなくてオバサンになるのが怖かったけど、オバサンになると若さ以外の色々なものを手にしたから怖さがなくなった。+5
-2
-
202. 匿名 2019/07/27(土) 17:35:27
若々しいハツラツさがなく若作りJAPAN+0
-7
-
203. 匿名 2019/07/27(土) 17:51:08
>>198
ウザ。私もオバさんだけどこういうノリ寒いよ…+6
-8
-
204. 匿名 2019/07/27(土) 18:01:22
>>115
68歳の方、嬉しいです!
色々なお話聞きたいです!
わざと突っかかってくる人もいますが、そんなのわずかで、大多数は大歓迎しています❤︎
気にせず、楽しんで欲しいし、意見もどんどん聞かせて欲しい♪+27
-2
-
205. 匿名 2019/07/27(土) 18:04:14
>>148
私はお前みたいな性格悪い奴大っ嫌い。
どうせ、ドブスだと思うわ。+16
-2
-
206. 匿名 2019/07/27(土) 18:24:54
今日が一番若いし、それまで生きてきて勉強もしてるから、若いつもりでいるし老いを苦だと思わない。でも、50のジジイに30はもうババアだなって言われるとイラッとする。+8
-0
-
207. 匿名 2019/07/27(土) 18:28:55
わかる。気持ちが若いっていうより、年々時が過ぎるのが早すぎるからついていけてない。
若い頃の記憶の方がはっきりしてるんだよ。30過ぎてからが早すぎて流行りが止まってるし。自分が遅れてるって気がつかない。+4
-5
-
208. 匿名 2019/07/27(土) 18:38:23
>>48
全然です。嫉みの感情なんて湧きませんよ。
自分の人生だけで足りてます。+2
-0
-
209. 匿名 2019/07/27(土) 19:42:41
>>172
>>195
166ですが私は気にしてないですがこんな本がある事にビックリしました。タイトルもがるみんが付けそうなタイトルだと思って笑ってしまいました。
+0
-0
-
210. 匿名 2019/07/27(土) 20:04:43
>>27
同意
だけど見るもの聞くものの好みは10代の時から変わらないアラフィフ
服やメイクは年相応にしてるけど、中身は変わってないな~+7
-5
-
211. 匿名 2019/07/27(土) 20:07:36
子供って正直だよね
態度に出るし
容赦なく20代でもおばちゃんと呼ばれる+5
-3
-
212. 匿名 2019/07/27(土) 20:10:05
>>20
ぞっとした
そのぶんおっさんも増えるということか+3
-8
-
213. 匿名 2019/07/27(土) 20:12:19
三十路過ぎた辺りから一年で去年の服が似合わなくなった
かといってやっすいペラペラの生地も似合わない
これわたしだけでしょうか?
+1
-7
-
214. 匿名 2019/07/27(土) 20:26:07
心の中では、若いつもりではなく、100%本気で現役の若者であり続ける(例えば実年齢が30歳なら、タイムスリップしてきて30歳と年齢詐称してる20歳とか)。
そうすれば身体も、それに応えてくれる。
もちろん日常のスキンケアは前提に。+4
-3
-
215. 匿名 2019/07/27(土) 20:27:07
今40代だけど確実に私たちが子供の頃の40代とは違うよね。一律に皆カリフラワーみたいなパーマかけてたおばちゃんばっかだった。
痛いかどうかはさておき、若い子に対抗するような言動身なりしなければ他人の事そんなに気にしないかも。+9
-5
-
216. 匿名 2019/07/27(土) 20:28:57
若いつもりの人は一回大学歩いて見てほしい
恥ずかしくて帰りたくなるから+8
-9
-
217. 匿名 2019/07/27(土) 20:48:38
>>1
ババアは大人しく家にいとけ+0
-15
-
218. 匿名 2019/07/27(土) 21:22:50
体力の衰えで嫌でも歳を取ったって感じさせられるよ(笑)
若作りにならない様に服装と化粧だけは気をつけてます。
でも今の方が化粧とかは楽しいかな。
がるちゃんでおススメの化粧品試してみたり、若い頃には似合わなかったデパコスも今の方が肌に馴染んでる気がする。
男性にモテたいとかでは無く、小綺麗な人でいたいです。+3
-7
-
219. 匿名 2019/07/27(土) 21:24:17
もう疎遠にした仕事を辞めてばかりの男友達。
44歳で白髪とか出てきてるのに、本田圭佑みたいな髪型でド金髪。30代半ばに見られるんだよね〜が口癖。スーツを着なきゃいけないところに迷彩パンツとかで現れてドヤ顔。一緒にいるのが恥ずかしすぎて。+8
-6
-
220. 匿名 2019/07/27(土) 21:40:20
40代です。18才位からずっと「今がピーク」を更新中です。死ぬまで続いたらすごいなと内心期待しています。「頭」と「体」と「心」をバランス良く大切にしていく中で、一番のベースになるのは「心」かなと思い始めています。皆様、良い人生を!+6
-0
-
221. 匿名 2019/07/27(土) 21:42:15
一人目の時は、友達の子供とかに、自分の事をおばちゃんと呼ぶのは何だか抵抗があった。まだ20代だったし…
でも今は33歳、二人目も生まれて、なんの迷いもなく自分の事をおばちゃんと呼ぶわw
子供達からしたら小綺麗にしててもおばちゃんはおばちゃんだもんね。認めます。+3
-7
-
222. 匿名 2019/07/27(土) 21:44:03
>>216
それ、新宿のルミネも追加で!
キラッキラした若い子しかいなくて、眩しすぎて自分おばさんじゃん!ってなるから。絶対に。+2
-8
-
223. 匿名 2019/07/27(土) 22:49:57
人生100年とか言われてるのに40とか折り返し地点でもないわ、ゾッとする+3
-5
-
224. 匿名 2019/07/27(土) 23:21:33
>>1
気付いただけマシだよ!
これからの行動に注意しましょう!+7
-7
-
225. 匿名 2019/07/27(土) 23:24:55
がるちゃんでよく見る20代に間違われるとか書き込んでるアラフォーのおばさんは痛いとしか思わない+9
-6
-
226. 匿名 2019/07/27(土) 23:38:26
>>225
なんで?見たことないの?
たくさんいるとは言わないけど、割といる。
それにそんな考え方していると、自分自身が歳を重ねていくときに早々と老けてしまうよ。
年齢は特別に与えられた才能でも特権でもないから、誰しも歳はとる。
あなたのその言葉には心がない。心を汚くしてしまうと自分を劣化させるよ。
もったいないから、心に柔らかさをもってみて。
美しく歳を重ねられるから。心の醜さと見た目の醜さは年々比例していくんだよ。
自分のためにも優しくね。+9
-5
-
227. 匿名 2019/07/27(土) 23:40:39
37だけど、昔のようなチヤホヤはない。でもそのぶん、たまーにある好意が天使の贈り物のように感じる。若い時には気にも留めなかった言葉が嬉しかったりとか。そんな変化ぎ味わい深いんだけど、ふと、もう少し気持ちだけは若く、チヤホヤされないことを残念に思ったりしたほうがいいのかなあとも考える。+1
-6
-
228. 匿名 2019/07/27(土) 23:45:45
>>148
んじゃオバアチャン菌うつしたるで〜 ホラホラあんたも立派なオバアチャンよシワシワ〜
ってくらいにしか思わないや、本物のおばちゃんは。+2
-9
-
229. 匿名 2019/07/28(日) 00:24:00
>>217
おかしいですよ?あなたもいつか40代を迎える時がくるのにその発言。+9
-0
-
230. 匿名 2019/07/28(日) 00:25:12
>>9
ありがとう!私も自分のことは若いつもりでいます+9
-0
-
231. 匿名 2019/07/28(日) 01:25:05
>>1
わざわざ老けた考えに変える必要は無いよ
歳重ねても気持ちや考えが若々しい人ってすごく魅力ありますよ
服装とか言葉遣いはある程度気にした方がいいと思うけど+7
-0
-
232. 匿名 2019/07/28(日) 01:26:47
>>14
え?女性の一番綺麗な30代に勿体ない
もっと輝いてください+9
-0
-
233. 匿名 2019/07/28(日) 01:29:22
>>23
対抗意識燃やす人なんているのか?と思ったけど
うちの姑さん20代の私に50代で物凄かったから
あーいうおばさんの事かと妙に納得した+5
-7
-
234. 匿名 2019/07/28(日) 01:46:27
20代から自分の髪色好きで染めてないんだけど、ふと鏡をじっくり見たら産後のアホ毛の向こうに白髪が増えている!
これは、このままでいいのだろうか。ヘアカラーなのか白髪染めなのか。37歳。+0
-7
-
235. 匿名 2019/07/28(日) 01:53:45
>>88
50過ぎても未だ楽にならないです
諦めたりする勇気もない
手のシワ一本まで気になります
+4
-8
-
236. 匿名 2019/07/28(日) 01:55:53
職場の派遣56歳お婆ちゃんがコスプレイヤーで若い子のケツばっかり追いかけ回してる。SNSで「だりーからとりまモンエナ」なんて書き込んでるのをみた時気絶しそうになった。+6
-7
-
237. 匿名 2019/07/28(日) 02:00:09
50代で本気で30代前半に見えると思ってる知り合いがいて、太腿チラ見えGパンとか金髪に近い茶髪にしてる
スタイルはいいんだけど顔や髪質は50代
そういう人は本当の30代前半の中に入れて
一緒に加工なしの写真撮って反省してほしい
勘違いウザい
写真うつりも鏡うつりも悪いのって
お前何見て30代前半だと思ったんだよ?+5
-7
-
238. 匿名 2019/07/28(日) 02:32:47
小悪魔アゲハとかで流行ってた逆毛たてまくりのモリモリヘアーに、ローライズのジーパン履いてる40代くらいのおばさんがいる。
流行に敏感すぎも痛いけど、鈍感すぎも痛いよね。
気をつけないと…+6
-8
-
239. 匿名 2019/07/28(日) 02:47:34
>>201
リアルで言うと嫌味になるけど
私もそう
年取っていいことひとつもないって言ってるパートさんに、そうだよねーって言うけど
本音を言えば
若い時は若さしかなかった
そこに戻って一からやり直すのはお金貰っても嫌だ
現状維持で見た目だけ若返らせてくれると言われたら
凄い考えるけど
大事な戦友の旦那を爺さんにしか見えなくなるのは辛いから、それも断る
このまま素直に歳を重ねて出来ればスイスに行って二人で安楽死したい
+6
-7
-
240. 匿名 2019/07/28(日) 04:10:53
若い頃派手な服が好きだった人はどんなふうにファッション楽しんでますか?+0
-0
-
241. 匿名 2019/07/28(日) 04:28:04
これからどんどん子どもおばちゃんが増えたいくんだろうなと思うわ。 というより社会全体的に幼稚化が加速してる。+1
-7
-
242. 匿名 2019/07/28(日) 05:35:28
32歳です。自分で気付いてないだけで思われてるかも。
何言ったりやったりしてたら痛いオバサン?+0
-7
-
243. 匿名 2019/07/28(日) 06:24:00
日本人は他人対し「悪い意味で」関心強すぎるのと指摘したがるのが?
自身そんなに他人へ関心が無いから、極端な話し50代が20代の格好を
してるのを見かけても「珍しいモノ見た」って、感じだけなんだよね。
センスの悪い人見ても(人それぞれだけど)
「これは近寄っちゃダメな人だな」と、判断材料にするだけだし。
完全に受け入れられない人は、むしろ目に入っても消去してしまうしなあ〜
何でそんなに気になるのか?指摘したがるのか?正直よく解らない……+1
-1
-
244. 匿名 2019/07/28(日) 06:35:41
むかしから落ち着いて見られてたし何も変わらない+5
-1
-
245. 匿名 2019/07/28(日) 07:03:34
>>240
入れば何でもいいって感じ。
売れ残りでカラーとかも着るけど誰も見てないし普通に着てる。+0
-6
-
246. 匿名 2019/07/30(火) 00:25:59
>>21
つかれたの~
じゃがおまえさん、頑張ってるの~
わしもまだまだこれからじゃ
とか言って欲しいのは何十代から?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する