- 1
- 2
-
1. 匿名 2015/01/22(木) 09:41:38
私は特に取り柄もなく顔も可愛くなので、年取ったら誰からも相手にされないと思ったのと、子供が欲しかったので若いうち(22歳くらい)から婚活をしました。
お見合いパーティーや合コンへ何度も行きました。
その甲斐あってあって24歳で今の旦那と出会い、27歳で結婚しました。
同年代の友人からはまだ若いのに必死wって半ば笑って見られていたけど、今となってはして良かったと思っています!
同じように若い内から婚活された方はいますか?+584
-20
-
2. 匿名 2015/01/22(木) 09:43:27
結婚が全てじゃないと思う‼︎‼︎‼︎‼︎
その一言につきる‼︎‼︎‼︎
+154
-292
-
3. 匿名 2015/01/22(木) 09:43:44
いいと思う!
私も女ばかりの職業に就くので、積極的に婚活していきたいです。+729
-9
-
4. 匿名 2015/01/22(木) 09:43:44
偉いっ!!
あたしも若いうちからやってればなー。。。+658
-7
-
5. 匿名 2015/01/22(木) 09:44:13
合コンが婚活なら、若い時から誰でも婚活してるんじゃない?+353
-62
-
6. 匿名 2015/01/22(木) 09:44:22
出典:wol.nikkeibp.co.jp
+150
-15
-
7. 匿名 2015/01/22(木) 09:44:52
結婚して10年…
おばさんから言わせてくださいね
若いうちに婚活してる方、
若いうちにしかできないこと
たくさんしてください
たくさん遊んでから婚活しても
遅くない!
+249
-356
-
8. 匿名 2015/01/22(木) 09:45:05
早いに越した事はない+538
-26
-
9. 匿名 2015/01/22(木) 09:45:06
女は顔じゃないらしいよ。
性格みたい。+42
-144
-
10. 匿名 2015/01/22(木) 09:45:11
若いって何歳までですか?+152
-21
-
11. 匿名 2015/01/22(木) 09:45:15
なんでもやればいいさ〜、
若いうちしか身体動かないからね。。。+216
-8
-
12. 匿名 2015/01/22(木) 09:45:54
友達がその母親から、『お前はデブだしブスだし将来困るから手に職つけろ!』と理学療法士の学校に通わされていた。
でも…結婚だけが女の幸せではないよ!+296
-50
-
13. 匿名 2015/01/22(木) 09:45:58
冷静に自己分析した結果だよね?
いいと思うよ。
私は子供の時から なぜか絶対結婚できないと思っていて
一人で生きていけるよう 勉強して資格をとった。
結局結婚したけど。+530
-15
-
14. 匿名 2015/01/22(木) 09:46:03
いいと思うよ。
若いうちから色んな人と出会っとけばよかったな〜、と歳取って思う。+253
-8
-
15. 匿名 2015/01/22(木) 09:47:22
いいと思う!
子供が欲しいならなおさら若い方が子供のためにも自分のためにもいいと思う。+310
-9
-
16. 匿名 2015/01/22(木) 09:47:29
主さんしっかりしてるね(o^^o)
私は、出遅れて婚活したけど今は素敵な人と結婚できて子供もいて幸せです☆+249
-31
-
17. 匿名 2015/01/22(木) 09:47:34
私は希望の仕事に就けたので20代前半は仕事が面白くて面白くて!その後趣味が充実してきて30代前半の今結婚できなくて焦ってます。やっぱり仕事なんてしないで婚活しておけばよかったなと後悔しています。大学生くらいから結婚に向けた活動は必要だったな、と思ってます。+328
-24
-
18. 匿名 2015/01/22(木) 09:49:04
働く技能とやる気があっても、体力は衰えますし、50すぎて死ぬほど寂しくなったら手遅れです
結婚がすべてではないけど、しておいた方がいい+292
-6
-
19. 匿名 2015/01/22(木) 09:50:09
結婚しなくては生きていけない女が、早くからそのことを意識する
当たり前のことです。むしろしなかったらどうするの? 親はいつまでも元気じゃないよ?+226
-20
-
20. 匿名 2015/01/22(木) 09:50:13
若いときしかできない
しょーもない恋愛とか
してほしいな+33
-76
-
21. 匿名 2015/01/22(木) 09:51:24
大学で将来性ある彼氏が捕まらなかったから、22歳から婚活
全く間違ってないし、大学ですでに一部の男は狩られているのだから、それでも出遅れているくらいだよ+384
-15
-
22. 匿名 2015/01/22(木) 09:51:28
結婚が全てじゃないとかw
トピずれもいいとこだよw
近年晩婚や不妊が多くなってきてるんだから、結婚したいー、子供欲しいって思うなら早めに自分から動くのが賢い。
だいたい、年とってる人から先に結婚しなきゃいけない、若者は待ってないといけないなんてルール無いんだから。早いもん勝ち。+421
-14
-
23. 匿名 2015/01/22(木) 09:51:42
若いうちから4回妊活したけど
相性ってあるわ…
男なんて最初だけ。+9
-72
-
24. 匿名 2015/01/22(木) 09:53:02
19から婚活パーティー行ったり、結婚を前提の紹介を受けたりしていました。
20代前半で結婚出産し仕事復帰したかったのでギリギリでしたが理想通りになりました。+189
-12
-
25. 匿名 2015/01/22(木) 09:53:13
「婚活なんて別にいいよしなくてもー」って言う女は、ライバルを減らしたいだけ
これは断言できる。
言ったのがたとえ既婚者であっても「私より高スぺダンナ捕まえたら許さない」って絶対思ってる
真に受けるな+379
-28
-
26. 匿名 2015/01/22(木) 09:54:19
私も大学卒業後、不細工、チビ、仕事もすぐやめたい!っていう気持ちで22歳で婚活してました
ですが婚活は30代後半のチェックシャツを着たいかにも理系みたいな男性ばかり…20代の男性は彼女が欲しいってだけで結婚する気はなし…段々、精神もおかしくなってきました。
もう独りで生きていこうと思い必死の思いで国家資格を取り働いてました。そしたら28歳で職場でイケメン高収入の彼氏ができてそのまま結婚!
婚活で妥協して結婚しなくて良かったなと今では思います!
良い人と出会いたければ自分も国家資格を取るなり性格や外見を磨くなり努力しないといけないんだなと思います!+338
-44
-
27. 匿名 2015/01/22(木) 09:54:36
「仕事がたのしい! 今は考えられない!」も落とし穴だよね
楽しく仕事して、かつ婚活している女もいるよ。そいつには出遅れを許してる。+263
-10
-
28. 匿名 2015/01/22(木) 09:55:08
若いうちにできることを!
っていう人がいますが、若いうちの方が選べるよ。
いろいろ経験しちゃうと結構男の人がつまらなく感じるし。
割り切って若いうちからの婚活賛成です+237
-9
-
29. 匿名 2015/01/22(木) 09:55:27
若いうちに婚活してました。何の取り柄も無かったので、せめて若さがあるうちに相手見つけなくちゃ!と思って。結果、結婚して幸せです。+183
-9
-
30. 匿名 2015/01/22(木) 09:55:47
早い者勝ち!20代の婚活で得られる大きな4つのメリットとは? | オモイトドク.comomoi-todoku.com20代前半のみなさんは、結婚に夢をみつつもまだ「婚活」までする必要はないなんて思っていませんか? 確かに婚活は20代後半~30代が主流かもしれません。 けれど、若い今のうちから婚活することで、こんなにメリットがあるってこ・・・
+27
-3
-
31. 匿名 2015/01/22(木) 09:56:01
結婚しない寂しさとコンプレックスと金銭負担に85年耐えられる女は、そう多くない+249
-5
-
32. 匿名 2015/01/22(木) 09:56:33
22歳で就職し、あまりの出会いの無さに23歳でお見合いパーティデビュー。
ああいう場は、30代の美人より20代の普通がモテるようです。+284
-12
-
33. 匿名 2015/01/22(木) 09:56:42
若いうちにしかできないこといっぱいして楽しんでって言うけどさ、要領よく若いうちにしかやれないことをやりつつ結婚も考えてるから婚活みたいなことはしてるよ。
同時進行なんてできるよ。
若いうちは遊ぼう〜!仕事に没頭しよう〜!←その結果35歳くらいまで独身で焦ってる人たくさん見てるから。
どっちも欲しいなら若いうちからどっちも頑張るだけ!+206
-5
-
34. 匿名 2015/01/22(木) 09:57:07
どこかのトピで35歳で結婚諦めても人生は50年残ってる、どうするの?って言ってて刺さった
私は独身に向いてないんだとその時気づいて、婚活はじめることにした+210
-3
-
35. 匿名 2015/01/22(木) 09:57:35
そう言われると、周りで30過ぎ、独身の友だちは皆、割とモテてた人が多いな。+26
-31
-
36. 匿名 2015/01/22(木) 09:58:07
若い内に婚活とかイヤだ(・・;)遊びたいし恋愛もしたい。別に子供は30代前半でいいかなって感じなので。+20
-71
-
37. 匿名 2015/01/22(木) 09:58:36
人によりけりやが一般的に男からみて若いのは25までよ(´Д`)あとは急降下やね!
ここでは30はまだまだいいよるが危機感もたんからいまだに独身なんじゃろ(´Д`)
結婚したい人や子供ほしい人は主みたいに早めに行動せにゃできんよ
+168
-29
-
38. 匿名 2015/01/22(木) 09:58:57
「結婚がすべてじゃない」は私、実体験から違うと思う
周りの35~45くらいの独身の人は、結婚しか頭にないよ+205
-13
-
39. 匿名 2015/01/22(木) 09:59:49
主さんとか実際婚活してた方は、結婚相談所とかですか?
私も気になるので、どこかオススメがあれば教えて欲しいですm(_ _)m+27
-5
-
40. 匿名 2015/01/22(木) 10:00:24
賛成です!ほんと待ってるだけじゃだめだよ。
「若さ」というアイテムが婚活市場においてどれだけ貴重か...
結婚願望あるなら早いうちに。後悔しないように。+201
-8
-
41. 匿名 2015/01/22(木) 10:02:03
結婚市場は、買い手市場になって来てるよ
「年収が500もあれば、こっちは選ぶ側である」ということに、男が気づいて来てる。
結果、35くらいでも結婚してもらえたはずの相手が
「せっかくだから20代を待ってみる」と少し高望みをし、
そして男女とも売れ残るという図式が多い
普通の男と結婚したいなら、二十代半ばでスタートした方がいい+184
-10
-
42. 匿名 2015/01/22(木) 10:02:07
全然してなかったけど
23歳で結婚できた。
ぶっちゃけ女はある程度容姿が良ければ
男の方から寄ってくるから結婚出来るんじゃないかな。+147
-70
-
43. 匿名 2015/01/22(木) 10:02:50
結婚がすべてじゃないって思うならこのトピ見なければw+114
-5
-
44. 匿名 2015/01/22(木) 10:03:39
おばさんの言葉に乗ったら ドツボにハメられるよ!!
今の時代 早くから婚活しとかんと
日本は日本人の女性達には
もっと酷い社会が待っているから
消費税10% 自殺者が殖える。+173
-19
-
45. 匿名 2015/01/22(木) 10:03:46
自分に絶望して、婚活どころか若いうちから結婚を諦めました。
後悔してませんし、今後するにしても自分で考えて決めた事だから誰のせいにもしません。
トピ主は、自分で状況を分析して目標を建て、努力してそれを達成したのだから実に素晴らしいと思います。+109
-2
-
46. 匿名 2015/01/22(木) 10:05:01
可愛くないなら22で婚活はじめるのは間違ってないよ
だってモテないでしょ?
時が来れば普通に婚活はじめるんだから
早いことのデメリットはまったくありません
「たくさん遊びなよ」って言われても、ブスは遊びの場で美人より楽しみが少ない(チヤホヤされないから)
だったらなおさら、安定と子宝だけ確実にゲットするのが、賢いよ+287
-3
-
47. 匿名 2015/01/22(木) 10:05:23
アラサーで婚活行ってますが20代前半女性たちにいい男はもってかれる(T_T)もっと早くに始めればよかった。。+180
-6
-
48. 匿名 2015/01/22(木) 10:05:28
ブスならチャンスは掴まないともうチャンス来ないかもしれないもんね。ブスはアラサーなったら誰も振り向いてくれなさそうだし。
美人は三十代でもモテるしすぐ結婚出来るもんね+85
-28
-
49. 匿名 2015/01/22(木) 10:05:52
朝から晩まで、1年365日婚カツしてるわけじゃないし、
仕事と同時進行がいいよね。
わかっているが、それが難しい。
明日やろうはバカ野郎、わかってんだけどねー!+115
-2
-
50. 匿名 2015/01/22(木) 10:07:38
自分に何もないからって理由で婚活って、旦那に寄生する気満々じゃん…
+38
-41
-
51. 匿名 2015/01/22(木) 10:07:42 ID:UoHLnkTmqN
私は18歳から婚活して22歳で結婚しました。
理由は、
・婚活市場では若さにかなりの価値があるから(若さが全てではないけど)
・25歳までに第一子を30歳までに第二子を産みたかったから
・高卒でなんの取り柄もなく将来が不安だったから
・アラサーになる頃に焦りたくなかったから
いま23歳ですが、早く結婚して良かったです。
やっぱり早い婚活は選択肢が広がります。(失礼承知です)
人生計画立てやすいですし。
結婚すると遊べなくなると言いますが、子供のいないうちはそうでもないです。
寧ろ心に余裕が出て、生活面経済面でもメリハリが出るので遊びも趣味も満喫できるようになりました。
女の20代ってあっという間なので、もし余裕があるなら早めの婚活も良いと思います。
勿論タイミングもあるので強くおすすめは出来ませんが…。+171
-20
-
52. 匿名 2015/01/22(木) 10:08:28
いいと思う。
婚活!って構えなくても、たとえば仕事と家以外にも趣味の場を作るとか、色んな集まりに顔を出してみるとか。
男女限らず、人との交流って大切。+97
-1
-
53. 匿名 2015/01/22(木) 10:08:40
女性の社会進出、晩婚が当たり前みたいな風潮の中で育って後悔してる世代がいると思う(今33〜45くらいのひと)
そういう方の実体験を聞くとやっぱり仕事に没頭しすぎたり王子様を待ったりできないf^_^;)
何事も早めがいいよ〜+119
-3
-
54. 匿名 2015/01/22(木) 10:13:33
若い子がしっかり将来のビジョンを持つってのはいいことだよね。
ただ漠然と「仕事で偉くなりたい〜」「30までにはイケメンと結婚したい〜」とかじゃなく、「24までには正社員になり、27までは仕事を頑張り素敵な人を見つける」「28で結婚し子供を産みたい」とか。たとえ実現しなくてもちゃんと考えておくほうがいい。+149
-2
-
55. 匿名 2015/01/22(木) 10:14:59
20歳だけど私も婚活しよう+86
-3
-
56. 匿名 2015/01/22(木) 10:15:20
トピ主さんいい判断!
きっと変なプライドがなく決断力がある性格なんだろうな。
こういうコスパ悪いオバハンになってはいけないよ+149
-5
-
57. 匿名 2015/01/22(木) 10:16:01
トピ主です!
採用されて嬉しいです!!
みなさんコメントありがとうございます!
結構、同じように若い内から婚活されてた方もいらっしゃるんですね。
確かに結婚が全てではないと思います!でも私の場合はキャリアーウーマンでもないし、遊びたい願望より結婚願望のほうが強かったからかもしれません。
5さん
確かに合コンは婚活って認識は少ないと思いますが、私の場合は結婚相手が欲しい気持ちで行きました!(必死ですよねw)しかし、合コンはチャラい人ばかりでいい人はなかなかいなかったですが…(TT)
39さん
結婚相談所は行ってないです。
お見合いパーティーで知り合った人に誘われた仲間内の集まりで旦那と知り合いました!友達の輪を広げるのも手かもしれません!
+108
-6
-
58. 匿名 2015/01/22(木) 10:17:12
今、25歳なんだけど周りで離婚、シングルマザーになった人が多くて
結婚=生活の安定、幸せが保証されるとは限らないんじゃないかと思えてきて結婚しなくてもいいような気がしてきた+28
-48
-
59. 匿名 2015/01/22(木) 10:19:28
今25才ですが、私も婚活といえる程では無いけど、ハタチの大学生の時にすでに結婚相手となるような彼氏を探してました!
一つ上の旧帝大の彼氏をゲットし、24で結婚しました。当時は周りの友達から真面目そうでつまらない人と付き合ってるwなんて馬鹿にされましたが結果的にあの頃チャラチャラ遊んでた子たちは皆独身です。
早くに結婚したからか?子供も作ろうと思ってすぐに出来たし私は早くからの婚活に大賛成です。
+141
-16
-
60. 匿名 2015/01/22(木) 10:19:48
58
そう簡単に離婚しなければいいだけの話なんだけどねえ……+53
-7
-
61. 匿名 2015/01/22(木) 10:20:39
主さんって取り柄がないし顔も良くないって言ってるけど
実際はかなり行動力があって友達も多く顔もそれなりのように感じるんだけど
ブスでほんとに取り柄のない人は例え若くても相手にされないよ。私で実証済み。+129
-12
-
62. 匿名 2015/01/22(木) 10:22:43
ビッフェと一緒だよねw
できたてホヤホヤには人が群がる。かたや、干からびたピザは誰も取らない。最後の一個になろうとも。
20歳から25歳の若い期間って誰でもあったはずなのにその時に気付かないで30過ぎて「お見合いパーティに若い子は来るな!冷やかしのくせに!あんたなんて若いだけしか取り柄ないだろー!」って言う人もいるけど、じゃあそう思うならもっと若い時に頑張ればよかったのに。
年齢なんてみんな平等だから。+192
-6
-
63. 匿名 2015/01/22(木) 10:22:52
正しい判断だと思います。
特に可愛くもなくモテるわけでもない人は若さという武器があるうちに決めるべき。+99
-2
-
64. 匿名 2015/01/22(木) 10:23:39
モテないタイプなら、早くから婚活したほうがいい!
いくら美人でも、若い子には、なかなか勝てないから。+106
-5
-
65. 匿名 2015/01/22(木) 10:24:02
15から、適度に遊びつつ大学もいいとこいって、21の時にはもう遊び飽きてた
社会人と付き合えば、大人並みのグレードで遊べるし。
そこから結婚意識したので、早かったですよ
「自分のお金で自由に遊びを謳歌する女性がカッコイイのよ、小娘!」って言ってきた人は、確かに独身ですね
海外旅行ばかりで、貯金もそんなにないみたい。
私は家族旅行で海外行って、それでもガッツリ貯金してるので、早く結婚してよかったです+47
-20
-
66. 匿名 2015/01/22(木) 10:24:02
主です。
50さん
旦那に寄生するつもりで婚活とかそんな気持ちは全くなかったです(>_<)
家にずっといるのが嫌いなので小さい子供がもう少し大きくなったら働く気満々です(^^)+81
-6
-
67. 匿名 2015/01/22(木) 10:24:24
美人は婚活なんてしなくても、男の方から寄ってくる。
美人はいいよねー。
羨ましいー。+79
-11
-
68. 匿名 2015/01/22(木) 10:24:47
飲み会のとき、職場の独女が菅野美穂を例に挙げて「今は30代で結婚するのが普通」とか言ってたけど
バカか?と思ったね。
自分のこと菅野美穂レベルだと思っているのかもしれないけど
こっちから見るとただの若作りに必死なおばさんですから。+140
-9
-
69. 匿名 2015/01/22(木) 10:26:26
高校卒業して働いて、とある職場は終電なくなっても働かされていたり
25で同級生は結婚ラッシュ人生に疲れて結婚相談所行ってみた。
養ってもらいたくて。
お試しで行ってみたら紹介所のおばさんが
「あなたならすぐ結婚ね〜。この日にあって、トントンと話が進めば
半年後にはウェディングドレスよ〜♡」と言われ
好きになれるかわからない人とそんなトントン進められてもと怖くなって
意欲が失せました。
その後、養ってもらおうなんて考えが甘かった。
惚れた相手と結婚できないなら一人で生きてくわと
仕事にがんばっていたら、35の時に好きな彼からめでたくプロポーズされ
高齢出産でも二人産んで、只今育休中。
今となっては、どっちがいいかなんてわからないけど
30超えてからの焦燥感はハンパなかったので
子育て考えてるなら早いほうがいいと思う。
この年の体力は結構ツライ。
+140
-10
-
70. 匿名 2015/01/22(木) 10:27:58
若いうちからで正解だと思う。
女性は若いっていうだけで申し込まれる数も違うし、選択肢も広がる。+83
-3
-
71. 匿名 2015/01/22(木) 10:28:27
24才で合コンで出会って27才で結婚って凄く理想的ですよね。
結婚前提に相手を真剣に探したのは賢いと思う。
でも22才でお見合いとか結婚サイトに登録して
かなり年上の男性と結婚するという話だったら不賛成だなあ。+95
-9
-
72. 匿名 2015/01/22(木) 10:29:12
そう。若い子って多少不細工(ごめんなさいねw)でも無邪気さとか無知さとかも相まって本当にキラキラ可愛く見えるのよ。それを見抜くのが男の本能なんだろうね。
30代の美人にはどうしても出せないキラキラがあるんだよな〜〜。いいな。
でもそのキラキラは賞味期限も短いから出せるときに出しとかんと!!!+149
-2
-
73. 匿名 2015/01/22(木) 10:29:36
経験者だから言えるけど、現実で全くモテてないブス女が
婚活で若いからってモテるってことは決してない
ただし妥協しまくったら結婚できる(ハゲ チビ ブス バツイチ)+71
-15
-
74. 匿名 2015/01/22(木) 10:31:01
自分は大したスペックもないと思って20代半ばで婚活して30歳で結婚した。
今は34歳二児の母。30歳だからって焦りたくないとか言ってなにもしなかった同い年の知り合いは独身でずっと彼氏なし。今だに結婚したいけどこういう男はいや!ときめきが大切!とかって言ってる。
出会いを求めることも努力の1つだと思う。+69
-2
-
75. 匿名 2015/01/22(木) 10:31:35
結婚相談所の人は、私たちの満足度や人生などどうでもよく
とりあえずくっつけることしか考えてないから、若いうちはすぐに結婚相談所へ行かず
休日の過ごし方を変えてみるのがいいかもね。
若い人が集まりそうな社会人サークルに入るとか、信頼できる友達主催の合コン行くとか
+62
-2
-
76. 匿名 2015/01/22(木) 10:32:51
芸能人ならともかく一般人だと30代になると女性って
くすんでるしたるみや法令線も出てくるし残念だよね
美人でも荒が見えてくる
あと結婚や子作りに対して時間も余裕もないからガツガツしてて重い+67
-5
-
77. 匿名 2015/01/22(木) 10:33:03
22歳、彼氏できたことありません。
周りの友人も彼氏ナシで、かと言って焦る様子も無い。
このままじゃ駄目だ!と思い立ち、街コンに行ってきました。
彼氏を探すというより、人脈の幅を広げたいなと思ったからです。
いつも一緒にいる友人は「合コンとか紹介とかで出会うのは嫌だ」と言っています。
(たぶんチャラいイメージを持っている。)
なので私は、恋に積極的な友人と行ってきました。
一緒にいる女友達の影響って大きいかもしれないです。
私は出会い方なんて気にせず、とにかく多くの人と知り合う考えになりました。+100
-2
-
78. 匿名 2015/01/22(木) 10:33:53
私も婚活とまでは言えないけど20歳から結婚出来るぐらいの男性を探していました。
21の時に今の夫と出会って22で結婚。
今30代ですが、今夫と出会ってたら夫は私を相手にしてくれなかったかもしれません。
私はさほど綺麗な方ではありませんが最高値で売れたと思っています。+90
-8
-
79. 匿名 2015/01/22(木) 10:37:13
73
私も経験者だから言えるけど30代の小綺麗で洗練されてて社会的地位や貯金もある女性がたくさんいたのに、24歳派遣社員の見た目AKBの後ろのほうで踊ってるような感じの子が医者や弁護士、公務員の男性の申し込み受けてたw+111
-8
-
80. 匿名 2015/01/22(木) 10:39:13
わたしは不器用だから職場と家庭の両立は無理
どちらにも迷惑かけるわ
子持ちの人達の突然の休みの交代要員人生にも疲れたし
キチンと家庭を護れる結婚生活をしたい+13
-23
-
81. 匿名 2015/01/22(木) 10:39:24
でも幼稚園のママ達で、イベント毎にいろんな旦那を物色してたり男性幼稚園教諭に色目使ってる人って、あんまり遊ばずに結婚したんだろうなーって感じの人達。
結婚して自信付いたのか、学生時代に冴えなかった人が主婦デビューみたいなのは見てて痛い。
婚活婚活って躍起になった人達はやっぱり普通に恋愛して結婚した人達と違うよね^^;+35
-47
-
82. 匿名 2015/01/22(木) 10:45:52
婚活しました!
正直子どもを産むのも育てるのも20代からやった方がいい。
子どもだって若いママは嬉しいし、遊ぶ事もバリバリ働くのも子育てが一段落してからだって遅くないし
親の介護と子育てが重なったら自分が倒れる!+71
-5
-
83. 匿名 2015/01/22(木) 10:46:10
81 失礼だよ。そのママ友に今までの恋愛、婚活事情とかすべて聞いたの?恋愛結婚が偉いの? 婚活でも素晴らしい人と結婚した人は多いんだから偏見やめてください。若い人の婚活トピなんだから。+67
-12
-
84. 匿名 2015/01/22(木) 10:49:07
20歳の大学生です。
20歳前半で婚活した場合、男性は35歳過ぎとかなんでしょうか?
婚活パーティーは興味ありますが、
あまり歳が離れた男性は…。
婚活された方々、男性は何歳位が多いですか?+53
-6
-
85. 匿名 2015/01/22(木) 10:49:32
モテないしこれと言った取り柄も無かったので「若さ」という武器があるときに頑張ったよw若さをフル活用させていただきましたw
そして24のとき結婚しました。今はもう32だけどね。+54
-4
-
86. 匿名 2015/01/22(木) 10:51:40
こうやって男に寄生して養ってもらおうって女ばかりで嫌になる
結婚したくない男が増えるわけですね+28
-44
-
87. 匿名 2015/01/22(木) 10:52:36
仕事も遊びもしながら若いうちに婚活するのが一番賢い。むしろ何事も楽しんで頑張ってるからこそ男性から魅力的に映るしね。
私も22から結婚相手探し始めて24で交際開始27で結婚した。それでも特別若くはないから妊娠・出産には不安がある。探し始めてから実際結婚するまでに4.5年かかることを考えれば、20代前半から結婚を意識して彼氏を探し始めるのは大事だと思うよ。
ターゲットがタメ〜年上限定なら動くのが遅くなればなるほど選択肢は減るんだから、早め開始が重要なのは誰でも分かる。+54
-4
-
88. 匿名 2015/01/22(木) 10:53:28
いいと思う!
私のぽっちゃりより上のレベルの太ってる子がいるけど、33歳でおそらく彼氏は今まで一人もいない。
年齢的にも相手を早く見つけた方がいいと思って、お見合いパーティーや結婚相談所とかを進めるんだけど、「そこまでは…ねぇ」と。正直、選べない容姿+年齢なことに気づかないのかな。
中身はいい子なんだから、もったいない。でも、その本音を言いたいけど言えない。さすがに傷つくと思うので…。
結婚する気ないのかと思いきや、する気満々。でも、自分から行動せず!な子よりいいと思います。
+65
-5
-
89. 匿名 2015/01/22(木) 10:57:09
84
今はお見合いパーティーや婚活パーティーと言ってもフランクなものも多いから割とノリで来てる若い男性もいるよ!でもだいたいが25〜50くらいかなあ。
あなたが20代前半までであれば「同い年くらいだし普通に仲良くなろー」って来る若い男性もいれば「結婚を前提にー」って言う30〜の男性も来るかもだし「若いね〜遊びたいよ〜」って言い寄ってくるジジイもいるでしょうw+44
-2
-
90. 匿名 2015/01/22(木) 10:59:54
婚活というか、大学生の時の彼(1つ年上)をそのままガッチリ掴んでおきました!私も早く結婚したかったので(*^_^*)
結局彼の転勤で私は一度も就職しなかったのですが、希望通り23歳で結婚できて良かったです。+62
-14
-
91. 匿名 2015/01/22(木) 11:00:51
86
涙拭いて婚活しなよ*\(^o^)/*若い子には負けるけどまだ需要あるかもよ?w+32
-5
-
92. 匿名 2015/01/22(木) 11:01:52
相手も年齢で決めたということは、時がたつにつれ嫁の価値は下がっていくんでしょ
若い女の子と浮気されないか心配だ。。
+15
-25
-
93. 匿名 2015/01/22(木) 11:08:18
わータイミング的にとっても嬉しいトピ!
今週末、結婚相談所に話を聞きに行く予定です。
私は27歳ですが、将来子供がほしいこともあり、そろそろ本格的にお相手を探したいなと思っています!
でも結婚相談所にいる男性ってどんな方が多いんだろう~やっぱり年上の方ばっかりなのかな~と不安に思うことも多々…(私も美人ではないし、人様のことをとやかく言える立場ではないのですが笑)
皆さん色々教えてください!+49
-4
-
94. 匿名 2015/01/22(木) 11:08:37
84
旦那は2つ上
若さの価値は年の差婚だけの武器じゃないよ〜
30とかになると男は同い年の女性相手でもおばさんって言い始めるからねw
自分が何歳であろうと30越えより20代が良いと思う人も少なくないってこと+46
-4
-
95. 匿名 2015/01/22(木) 11:08:44
相手見つけて幸せならいいんでない??
別に周りに何言われようが。
+22
-1
-
96. 匿名 2015/01/22(木) 11:10:16
92
そんな軽い気持ちで、男は結婚しないと思うよ+26
-7
-
97. 匿名 2015/01/22(木) 11:13:08
若いうちの婚活は素晴らしいし結婚したい人はするべきと思うけど、独身や晩婚をdisる必要はないと思う。+132
-8
-
98. 匿名 2015/01/22(木) 11:22:21
97さん
ホントそれ。私は25歳で大学時代の彼と結婚したけど、だからって独身や晩婚の方が問題とか思わない。人には色々事情あるんだし。
自分にあまり強みがない気がするから、若さが武器のうちに結婚したいってのは、戦い方の1つとして有効だとは思う。でも実際に結婚してみると、若さだけが武器になるほど、結婚は甘くないとは感じる。置かれた環境で努力ができない人はダメ。+126
-1
-
99. 匿名 2015/01/22(木) 11:26:05
婚活と言うか20歳過ぎてからは結婚を考えられないような人とは付き合いませんでした
22歳のときに付き合った2歳上の彼と25歳で結婚しました
合コンとかの遊びは20歳前後までに嫌ってほど遊んで、あとは将来を考え始めました+34
-6
-
100. 匿名 2015/01/22(木) 11:26:34
こういうとこ利用しなくても結婚できた容姿に感謝してる
こういうところでモテて勘違いしたブスほど始末が悪いし・・実際ここ読むとやっぱりなーと思う人がちらほら
TVで婚活パーティみたことあるけどギラギラした目の女性ばかりで疲れそう
絶対病む自信がある+39
-22
-
101. 匿名 2015/01/22(木) 11:27:19
早く結婚したかったから、私も23歳ぐらいから1人で婚活パーティーとか行ってました。
今28歳で結婚したのは25歳です。
でも旦那は婚活パーティーで出会った人じゃないです。
婚活パーティーはカップルになっても上手く行かなかった。+27
-2
-
102. 匿名 2015/01/22(木) 11:30:30
主さんは賢い、現実をきちんと見て判断したんだね
そこそこのスキル持ちでそこそこ可愛い、高望み夢見るタイプの女性がアラフォーになっても一番売れ残ってて、気付いた時には手遅れになってるよ…+73
-3
-
103. 匿名 2015/01/22(木) 11:32:16
15年くらい前です
不器用で付き合った経験もほとんど無かった私は、自信も無いので早くから婚活始めました。
昔ですから婚活って言葉はありませんが…婚活は早々に二十歳くらいから始めました。
その頃は結婚平均年齢が27歳だったかな?
23歳で出会った彼と26歳で結婚。
お付き合いに時間をかけ、十分に相手を見極める時間もあったので、結婚10年で今も一応順調です。
結婚に興味が少しでもあるなら、絶対に早くから取り組むのが良いと思います。焦りはやっぱり判断をくもらせますし。
年齢を重ねるほど、自分にとっても選択肢は減っていきますから。+42
-1
-
104. 匿名 2015/01/22(木) 11:32:36
私も賞味期限なんてすぐ切れるのはわかっていたので社会人2年目で結婚しました。仕事で辛い時に支えてくれた人が今の主人です。仕事は続けてますし、今年から妊活始めようと思います。仕事の進み具合などいろいろ照らし合わせながらいつなら産休取りやすいかとか考えてます。その通りに行くとは限りませんが、計画ないよりはいいかなと。+47
-3
-
105. 匿名 2015/01/22(木) 11:33:11
18で女性ばかりの職場に就職し、出会いもなく、独身のおばさまがたくさんいて、このままでは私もあんな風になってしまう!と22歳で男性ばかりの職場に転職。デブスの私もチヤホヤされて環境って大事だと思った。
子供二人産んだ今、転職と言う名の婚カツして良かったと本当に思う+59
-5
-
106. 匿名 2015/01/22(木) 11:34:50
取り柄が無かったので早めに婚活
婚活だとたくさんの人の年収、職業、家族構成、趣味など知りたい情報が入ってくるので結婚後の生活を想像しながら相手を探しました。
経済力や相性が合う男性を探して自然に出会うのはすごく時間がかかり自分には無理だと思いました。+28
-4
-
107. 匿名 2015/01/22(木) 11:35:26
絶対にした方がいい。
女性の社会進出時代はもう終わったよ。
それヤられてた人達の結果を見れば一目瞭然。
不妊になり、結婚したいのに出来ず困ってる
3、40代がなんと多い事か。
独身へはいつでも戻れるからね。
それに子供がいたら....って言うけど
本気で最悪別にシングルだろうと
今は女性もちゃんと学歴資格さえ取っておけば働ける。子供だっていつか大人になる。
女も働けるって言うけど
若いから言えてる話。
40超えたらガクっとくるし、女は更年期もあるし
男と全く同じように一生一人で生きて働くには無理がある。
ここは日本。海外と同じようにはいかない。
早い内から婚活はした方がいい。+89
-13
-
108. 匿名 2015/01/22(木) 11:37:37
婚活頭に過りながらもやっぱり恋愛結婚に憧れてしまっていた(T^T)
でも、子供の頃から勉強しろ、資格とれ、手に職つけろって言われて、それなりに頑張ってきました。
それが急に結婚!ってなっても基礎が無いからどうしていいか分からなかった。
器用な人は両方できるみたいだけど、私にはできませんでした。
恋愛に関してはお膳立て必要だと思ったから、婚活の場が若手が欲しがってるなら早めの方がいいのかな。
でも、やっぱり楽しい恋愛してみたい!
27歳くらいまでこのままでいようと踏ん切りがつかないデス。+17
-5
-
109. 匿名 2015/01/22(木) 11:38:16
ヨーロッパのように移民問題で国内が混乱するのは困るし、日本人がもっと子供を産める環境になるといいよね。早めに結婚して子供を産むのは大賛成。+34
-1
-
110. 匿名 2015/01/22(木) 11:42:34
アラサーです。女の職場に勤めてたけど、今の20代前半くらいの子ってスゴく堅実だよ。
みんな結婚早いもん。
私たちの時は結婚は30までにしたいってのりだったからね。
今の独身アラサー、アラフォーの背中見て学習してる子が多い気がする。+114
-4
-
111. 匿名 2015/01/22(木) 11:43:00
>>99
私もそうでした
10代くらいである程度色んな男性に会ってみたりデートしたりコンパ行っておくのも大切ですよね。余りに遊ばず、全く男性とのお付き合いが無いうちに婚活しても見る目がなくて変な人と結婚しちゃったりしかねないから
早くに結婚したいなら
20歳位までに男性を見る目を養っておく→25才位までには良い夫になりそうな人と付き合うがいいのかな+22
-7
-
112. 匿名 2015/01/22(木) 11:47:03
ブスは早く。って意見が多いので、自称美人の私から一言。
若いちょいブス>美人の30代です。
ブスは勿論早く婚活しなきゃならないけど
美人も、若い時の男が自分の中ではランクは最高で後は下がってくと思ってて間違い無いです。
まだいい人がいる、まだいい人がいる。と
若さ+顔(化粧)でモテてる人も要注意です。
若さが消えて顔のみになると男のランクは必ず下がります。
下手に楽にいい男と付き合えていたからこそ
年上がると自分の方の理想が上がってるのに
寄ってくる男のランクが下がり
ブスよりももっと結婚しずらくなります。
ランクというのはお金では無いです。
美人程、顔と若さ(表面)で寄ってこられるからこそ、
中身をきちんと選んだ方がいいです。
それが消えた時に打撃がデカ過ぎて悲しい思いします。+79
-6
-
113. 匿名 2015/01/22(木) 11:48:33
私も婚活って感じではありませんでしたが、
友人の母が大学の頃出逢って結婚したという話をきいて憧れ、そういうのが良いなと思っていたからか、20歳の頃に出会った相手とずっと付き合い結婚までいきました。
高収入で安定職、でも家事もしてくれるようないい夫です。
ただそれでも色々あり、結婚したのは26歳になったので、早めに結婚を意識しておいて良かったなと今は思います。+34
-4
-
114. 匿名 2015/01/22(木) 11:49:30
20台で子供を産みたかったので、24で婚活スタート、25でお付き合い、26で結婚、27で1人目出産、29で2人目出産です。
時間なんてあっと言う間、若いうちからの婚活は賛成です+75
-2
-
115. 匿名 2015/01/22(木) 11:50:41
私はおのののかより柴咲コウの方が美人だと思うけど、婚活で22歳のおのののかと、34歳の柴咲コウがいたら、おのののかに男が群がりそう。若さって武器だよね。+151
-5
-
116. 匿名 2015/01/22(木) 12:00:36
いいと思う!
若いうちに結婚して子供作ったほうが子宝に恵まれやすい。
+40
-2
-
117. 匿名 2015/01/22(木) 12:00:40
私はもう少し遊んでも良かったかなーって思うけどね、みんながめちゃくちゃ遊んでても自分は子供いるから遊べないし、27歳ぐらいがベストな気がする(´・_・`)+15
-9
-
118. 匿名 2015/01/22(木) 12:02:50
みんな偉いなあ
私なんか付き合ったこともないし24だし
就職決まらないし
でも結婚考えるほど中身が大人じゃないなあ+60
-4
-
119. 匿名 2015/01/22(木) 12:03:16
えー 結婚しても絶対安泰じゃないし、離婚するかもしれないじゃん
若いなら、1人でも生きていける手に職つける努力するとかしたほうがいいと思う
その上で婚活ならいいけど、安易に結婚だけに逃げるのはギャンブルだよ
+31
-22
-
120. 匿名 2015/01/22(木) 12:05:24
118
そこからの10年はやいよ+55
-2
-
121. 匿名 2015/01/22(木) 12:10:06
115
どちらも芸能人だし比べる相手が可愛いから微妙
ここで婚活しないと結婚できない22歳のガルちゃん民と34歳の柴咲コウだったら??+37
-9
-
122. 匿名 2015/01/22(木) 12:10:36
私は現在31歳の年です。
25で付き合った人と28で結婚した。
34?〜45歳の人達が社会進出時代の人達なので
私も少し被ってました。
先輩や親がそうなので。
女は結婚は30過ぎてからのがいい。結婚なんかいつでも出来る。結婚したら遊べなくなる。
女も遊んで仕事して楽しんでから結婚すべき。
って先輩も親も言ってた。
間違ってると思う。
自分は30までに結婚して良かったと心から思える。
でもただの運だった。30までに結婚しなきゃなんて価値観持って育って無いのに、たまたま結婚してたから。
たまたま逃した人達はみんな困ってると思う。
いつでも結婚出来るって言ったじゃん!
35超えたら高齢出産になるなんて誰も教えてくれなかったよ!って。
そうならないように今の10、20代の方達は、早めに皆さん頑張って欲しいです。
政府の人達は50〜60代あたりの人達なので
今の3、40代を育てた
社会進出時代の親達です。
下をそう育てただけで、自分の妻達は皆専業です。
今だに女も働け!輝け!とかわけわかんない事しか言いませんから。+84
-9
-
123. 匿名 2015/01/22(木) 12:15:54
111
男の人とあまり付き合ったことない子が婚活いくと
うーん、遊んでそう・・とか訳ありっぽく感じる人とメール交換してる場合が多い+14
-6
-
124. 匿名 2015/01/22(木) 12:34:57
婚活するなら、料理や家事出来るようにしておいたほうがいいよ!
特に実家住みの方
知り合いが結婚したものの、嫁が料理作れないって嘆いていたから+36
-1
-
125. 匿名 2015/01/22(木) 12:35:25
115
さすがに柴崎コウとそこらの一般人の美人を一緒にしちゃいけないよ
柴崎コウなら何歳でもいい男が群がってくるけど一般人に柴崎コウレベルの人はいない+76
-6
-
126. 匿名 2015/01/22(木) 12:39:38
今44歳の自分から言わせてもらいます
自分は35歳頃までに結婚しようって思ってた
35歳頃同期のいい男はみんな結婚しちゃってた
40歳頃独身のいい男は20代と結婚してた
自分は結局40歳頃55歳と結婚した
男は自分より若い女性と結婚したがってるもんだよ
同い年の友人は子供が20才越えて手が離れ
昼はバイト、夜は私と遊び回ったりしてる
早めに子育て終えれば
まだまだ元気な老後が送れるから
早めに婚活妊活するの凄い良いよ+66
-1
-
127. 匿名 2015/01/22(木) 12:49:02
120
とりあえず就職決めて自立してから婚活してみます
あまり自信ないけど+19
-1
-
128. 匿名 2015/01/22(木) 12:49:39
+3
-24
-
129. 匿名 2015/01/22(木) 12:52:06
30までに結婚するために20代前半から婚活するのは合理的
+36
-4
-
130. 匿名 2015/01/22(木) 12:52:34
30代の美人より20代の普通~ブスって言うけど
パーティーでも街コンでも30代の美人ってそう見ないけどな
小綺麗でお金かけて頑張ってんなって感じのおばさんはよく見るけど+38
-6
-
131. 匿名 2015/01/22(木) 12:54:37
35歳以上の女性は結婚相手としての価値はかなり下がる+37
-1
-
132. 匿名 2015/01/22(木) 13:00:07
20代で婚活しないとおっさんしか寄ってこなくなるよ。25歳婚活中だけど、40代とかもいて、今は選べる立場だから相手にしないけど、ぞっとする。しわしわのおっさんが嫌なら自分も若いうちに婚活すべし!+47
-5
-
133. 匿名 2015/01/22(木) 13:00:28
18. 匿名 2015/01/22(木) 09:49:04 [通報]
働く技能とやる気があっても、体力は衰えますし、50すぎて死ぬほど寂しくなったら手遅れです
結婚がすべてではないけど、しておいた方がいい
確かに!後で結婚してればよかった~!って思っても遅いもんなぁ…
+24
-2
-
134. 匿名 2015/01/22(木) 13:23:18
結婚してからも学校は行ける。
結婚してからも働ける。
学校行って働いてから結婚相手を探す。では無く同時進行すべきだと思う。
学校行ってる間に、ただ彼氏と付き合ってるだけでは無く、付き合ってる人に結婚の意思が無いなら待ってても無駄。
結婚の意思があって付き合ってくれる人を探さないとならない。
例えば結婚考えてくれる普通の人は、
2、3年くらい付き合ってみて問題無く上手くいきそうなら結婚したいよね〜。って価値観だから。
まだ結婚したくないとか
まだ仕事がとか、今はわかんないな〜
まだなんとかって言い訳つけてる人は
結婚前提に女と付き合うなんて価値観持って無い人だし、結婚してくれない人だから切った方がいい。+54
-1
-
135. 匿名 2015/01/22(木) 13:31:08
124
トピズレだけど、実家住みとか関係無いと思う。
むしろ1人暮らしの人は、多分クックパッドとか見て料理するから皆同じ味の料理しか作れなくなるけど
実家住みの女は、母親から直接毎日でも料理教えて貰えるから。
1人暮らしでも母にメールして聞くのも可能だし、
勉強しようという意思の問題で住処は関係無い。+14
-16
-
136. 匿名 2015/01/22(木) 13:41:51
私もずっと早く結婚したい、子どもも早くほしいと思っていました。
高校卒業してすぐに正社員で就職。18歳で今の旦那と出会って21歳で結婚。もちろん結婚しても仕事は続けて管理職みたいな位置にまでいきました。本当はすぐに子どもが欲しかったのですがずっと出来ずに不妊治療もして25歳で妊娠できました。
20代後半や30代で簡単に妊娠できるのならそれでもいいかもしれませんが、私みたいに何年もできない場合もあるので子どもが欲しいと思ってる人がいるなら早めがいいと思います。
仕事も恋愛も同時進行!!!
+46
-3
-
137. 匿名 2015/01/22(木) 13:49:22
若さは思っている以上に重要ですね。
若い時は美しさだけが重要だと思っていましたが。
私は19歳の時に出会った人とずっと付きあって20代後半で結婚したけど
その間に「あ、この人も良いかも」って思える人は2人見かけた程度です。
需要のある若い頃ですら素敵な男性に出会う事はそうそうないのに。
30代以降になると出会っても恋愛視野に入れてもらえません。
若い頃なら頑張れば恋愛視野に入れてもらえるけど
30代になるとその頑張りが気持ち悪いとか痛いって評価されるんですよね。
若いうちの婚活は賢い!
美人で若いうちの婚活は無敵です。
同性の「結婚だけが幸せじゃない」って意見は話半分に聞いてください。
慰めなら良いけど、足の引っ張り合いも確かにあります。+73
-1
-
138. 匿名 2015/01/22(木) 13:54:08
本当にモテない人やモテても付き合いたいってタイプはいないって人は
若いうちに紹介所に入会することをお勧めします。
私の友人ですが20代の頃に全然出会いがないのに
「そうは言ってもそのうち運命の人と出会うだろう」って思っていて
結局、なにもないまま仕方なしに30代で重い腰をあげて
紹介所に入会しました。
本人は後悔していますよ。
なぜ20代で入会しなかったのか。
若い頃なら容姿や収入がイマイチでもいい物件がグイグイ食いついてくるのにって。
+27
-2
-
139. 匿名 2015/01/22(木) 13:55:49
そう考えたら女医さんとか大変だよね
医学部ストレートで卒業出来ても、インターンとかしてたら20代後半だし、経験もある程度つまないといけないから時間ないだろうし…
+31
-4
-
140. 匿名 2015/01/22(木) 13:56:35
旦那は小学生の頃からピカイチの優等生だったので、数年おきに接触して結婚まで持ち込みました。子供なりに良い子は早い者勝ちと思っていたので^_^;+49
-9
-
141. 匿名 2015/01/22(木) 14:02:04
50、60代〜の女性達には選択肢が無かったんだよ。
女は早くに家に入って男にペコペコするしか生きる術がほぼ無かった。
だから女の自由を勝ち取ろうと頑張った人達。
そしてそれを実現してきたのは主に今の3、40代の人達。
女性が社会で男性と同じように働けるようになったのも
男尊女卑が減ったのも、全て上の世代の女性達が頑張ってくれたからなんだよ。
若い子はだからね。上を決して馬鹿にしてはならないよ。
上が頑張ってくれたから、女性には今の自由がある。
そして今の10、20代はそれらを受け継がなければならない。
行うべき事は一つ。
女性の自由を勝ち取りながらも結婚して子供を産んで行く事。これしか無い。
学業と仕事をこなしながら結婚を考え行って行く事。
皆、頑張ってね。
+125
-7
-
142. 匿名 2015/01/22(木) 14:02:18
結婚紹介所とかで出会って本当に好きになれるものですか?
結婚と恋愛は別で契約みたいなものなんでしょうか?
+11
-4
-
143. 匿名 2015/01/22(木) 14:04:43
142
好きになれる人を探すんだと思うよ。
結婚と恋愛は別なら
条件のみ揃えた見合い結婚でいいと思う。+12
-1
-
144. 匿名 2015/01/22(木) 14:06:26
139さん
女医さんもそこそこ美人で賢い人は大学時代にいい人見つけて(同級生)卒業と同時、または研修医時代に結婚してますよ。
仕事一筋って人は確かに結婚遅いけど、それはどの職業も一緒だもんね。+53
-3
-
145. 匿名 2015/01/22(木) 14:08:09
自分も若い時からしとくべきだったのかな…
何の取り得もないブスで
小学生の頃から、自分は結婚できないだろうなって思ってた
馬鹿だから養ってもらうっていう考えに至らなかった
今は貧困…+23
-2
-
146. 匿名 2015/01/22(木) 14:09:13
主さんは現実をしっかり見てて偉いと思うよ。
ちゃんと3年お付き合いしてから結婚してるし、良い条件の男性をゲットしたのでは?(^_^)
私ももっと若いうちからしとけば良かった~って思う。
幸い33で結婚できたけど、ほんと危なかったわ~。笑+28
-3
-
147. 匿名 2015/01/22(木) 14:09:18
私は10代後半から結婚のことも視野に入れつつ付き合う人を見極めてた。
恋愛してちゃんと好きな人と結婚したいって思ってたから。出会いはどこであるかわからないから友達に紹介してもらったりもちろん合コンも行った。婚活は紹介所だけではないと思うので色んな所に参加してみたり視野を広げて沢山の人に出会うことが大切だと思う。+13
-1
-
148. 匿名 2015/01/22(木) 14:24:09
婚活市場では20代女性は選びたい放題
+29
-7
-
149. 匿名 2015/01/22(木) 14:26:28
30代女性は、若い男性には相手にされず、相手にしてもらえる男性をめぐって若い女性と激しい競争+24
-2
-
150. 匿名 2015/01/22(木) 14:26:39
結婚していない(できていない)人の特徴。
モテると勘違い(実際は変なのしか寄ってこないのに)
理想が高い自分は素敵と勘違い(理想の男性像をペラペラ語る)
結婚相手に不向きな男性と付き合う(焦りすぎ)
結婚に向いている誠実な男性は
聞き上手な女性が好き。
(小さい頃の楽しい話をしてもらえたら気を許している証拠)
素敵な男性は
女性が人の悪口、愚痴を言うのを嫌います。
結婚したかったら
悪口を言わない。
聞き上手になる。
そしてできれば若いうちに。
+33
-2
-
151. 匿名 2015/01/22(木) 14:27:29
既婚女性に聞くと旦那さんとの出会いは「職場」「学生時代からのつながり」がメイン
+57
-4
-
152. 匿名 2015/01/22(木) 14:28:04
条件にこだわっていると結婚の可能性は低くなる+29
-1
-
153. 匿名 2015/01/22(木) 14:31:43
意外と若い子の方が男の人に求める結婚の条件?みたいなのが高くない気がする。
56さんの画像のおばさんとかが1番ヤバイよねw+61
-3
-
154. 匿名 2015/01/22(木) 14:33:13
+49
-7
-
155. 匿名 2015/01/22(木) 14:34:14
40代になったら男も女も基本的には結婚を諦めた方がいいかも+11
-19
-
156. 匿名 2015/01/22(木) 14:36:37
私の周りの30代彼氏なし未婚女性達は口をそろえて言う。
「私が初婚だから初婚男性希望!」
「気が利く男性じゃないと嫌」
「イケメンじゃないと無理」
・・・そんな高スペック男性なら20代のピチピチ美女が放っておかないよ。
そういう女性はみんな「私は若く見える」って言うけど
そうかもしれないけど内臓と卵子か確実に老いて来ているんだよ。
現実見ようよ。
20代じゃないなら初婚に絞るのはもうやめよう。
気が利く男は30代女性の面倒に気付くからまずこっちに来ないって。
イケメンほど女性の性格を重視するから拗れた30代独身女性を選ばないって。
↑以上
これが現実では言えない。
30代女性に対する真実の意見。
ネットでしか言えない。
怖いから。+101
-11
-
157. 匿名 2015/01/22(木) 14:36:47
153
や、あれは多分バブル世代とかでちょい特殊。+9
-6
-
158. 匿名 2015/01/22(木) 14:36:50 ID:p7DmMTJU8L
最近成人して婚活適齢期の友達と合コンいくようになったけど、合コンって普通に楽しいし独身のときしかできないことだから早めに越したことはないと思う+22
-3
-
159. 匿名 2015/01/22(木) 14:46:41
女性の社会進出が原因で30代〜40代独身女性が増えたと言っても、
その中でバリキャリの人って少数派だと思う。
やっぱりその頃って恋愛結婚至上主義の傾向だったからかな?って思う。
今は婚活の種類も増えたし、敷居も低くくなったし、
20代前半の子でもどんどん活動しやすい
良い時代になったな〜+34
-3
-
160. 匿名 2015/01/22(木) 14:54:16
トピ主さん、若いうちの婚活大正解。
私の年上の知人は40代半ばで彼氏が欲しくて仕方がない。
30代男性を紹介してと言うので紹介したけど
もちろん、その場は盛り上がらない。
居ても立っても居られない私は早々帰宅。
もうね、痛い。痛すぎる。
もう無理。
無理なのにその女性は自分がいかにモテてきたか自慢するし
男性はドン引きだし。
男性は帰りたがっているのに引き止めるし。
男性には申し訳ないので後日若い女の子を紹介しておきました。+78
-5
-
161. 匿名 2015/01/22(木) 14:58:48
私も婚活しましたよw
私のルックスは若さ+化粧ありきのかわいいだったのでw、早目に結婚しないと男の人に相手にされなくなるのは分かっていたので、25で結婚しました
もちろん結婚できるなら誰でもよかった訳ではなく、この人と結婚したい!!と思ったので結婚しましたよw+54
-3
-
162. 匿名 2015/01/22(木) 15:00:24
40代女性ですが30代の行き遅れ女性は見ていて切ない気分になります。
かつては私から見ても若くていい時代があったのにね。
私にはまだ小さな娘がいます。
早いうちに結婚を意識するように協力しようと思います。
+23
-10
-
163. 匿名 2015/01/22(木) 15:02:39
女の価値は「若さ&見た目」
男の価値は「経済力と誠実さ」+68
-8
-
164. 匿名 2015/01/22(木) 15:08:48
医療系だったので職場系多かったのですが。
19〜21 外科医と付き合う。つまんなくて別れる。
21〜24 歯科医師と付き合ってプロポーズされたのを何となく承諾してしまったが、やっぱり結婚なんかしたくなくて破棄して短期海外留学へ。
24〜26彼氏なんかいらな〜い。仕事と旅行が楽しいの時期だったので
25で会って私を好きって言ってた人をフリ続ける
一途だったので好きになり、26でその人と付き合う。過去最高に好きになれた人だった。
その人と28で結婚。
愛って結局金じゃ無いんだな。って思う。
こんなに適当で良く結婚出来たな自分。と今考えると運が良かっただけにしか思え無い。
運が無かったら.....と思うと恐ろしいので
早めの婚活は大賛成。
そして、スペックでは無く大好きな人とどうか結婚してください。
大好きなら頑張れるよ。+26
-18
-
165. 匿名 2015/01/22(木) 15:09:21
若い頃からあまり多くの男性と付き合った事がないけど
それは結婚を意識できない相手とは付き合いを始めなかったからだと今そう思います。
結婚を意識できない、結婚に向いていない男性とのお付き合いは限りある若さと時間を無駄にします。
時間を無駄にしなくて済みました。
トピ主さんは良い選択をしたと思います。
そのほかにもここで若いうちに婚活して結婚した人の意見は
ああ賢いんだなぁって感心させられるものが多いです。
+42
-2
-
166. 匿名 2015/01/22(木) 15:10:34
婚活成功したって人どうやって相手見つけたかも教えて欲しい+15
-5
-
167. 匿名 2015/01/22(木) 15:13:50
うちは両親が不仲だったので、結婚に憧れも夢もない
彼氏はいるけど結婚とか考えたくない
幸せになれるとは限らないし
みんなすごいよ!
こんな若いうちから結婚考えてて
結婚しないとダメかなぁ…+16
-10
-
168. 匿名 2015/01/22(木) 15:22:57
早くしないといい男の人は若くてかわいい子から根こそぎ持って行かれます。
こういう女の子は賢いから、幸せな結婚もして仕事もうまいこと両立する。
結婚したい人は「今は仕事楽しいから、恋愛は後回し!」は本当危険+65
-2
-
169. 匿名 2015/01/22(木) 15:25:58
167
今何歳か解らないけど、私も全く同じでした。
その彼氏が単にダメなんだと思う。
あなたに合わないというか....
ずっと167さんみたいな考えだったけど
今の夫とは何故か結婚したいと思えました。
自分の両親と同じ結婚生活にはこの人はならないと確信が持てたからです。
娘も産まれたけど、両親との結婚生活とは真逆の結婚生活を過ごせており、幸せです。
勿論、無理に結婚しろという意味で無いですが
単にその人が結婚したくならない彼氏なだけだと思う。+23
-3
-
170. 匿名 2015/01/22(木) 15:33:35
私は21のときに年上男性に気に入られたことがあったけど
まだ遊びたい盛りだったから重く感じてお断りした
顔は普通だけど優しくて家柄良くお金持ちで立派な職業の人だった
気がつけば彼氏なしのアラサー
田舎だしあれ以上の人を見つけるのは難しいと今になって後悔+58
-3
-
171. 匿名 2015/01/22(木) 15:35:04
29才と30才だとたいして変わらない気もするが天と地の差がある
+41
-1
-
172. 匿名 2015/01/22(木) 15:38:20
自分は結婚しちゃったけど
未婚者が彼氏や結婚相手にイケメンを希望するのがわからないでもない。
理屈じゃないんですよね。
イケメンは見ていて幸せを感じる。
医学的にもイケメンは優秀なDNAを持っていると立証されているし
より優秀な子孫を残したい本能がイケメンを望むんだと思う。
日本は他国の血がなかなか入らないからイケメンが非常に少ない。
私は2回結婚したけど2人ともイケメンだった。
そのせいか子供は知能が高い。
私の本能がイケメンを選んだんだと思う。
そういう意味ではイケメンを選ぶ日本は淘汰されてきているのかもしれない。+5
-24
-
173. 匿名 2015/01/22(木) 15:39:05
需要と供給
+11
-2
-
174. 匿名 2015/01/22(木) 15:40:24
172
とはいうもののママ友の旦那さんでどれだけイケメンいますか?それが現実です。+12
-3
-
175. 匿名 2015/01/22(木) 15:41:29
若さ+化粧。の子は要注意だよね。
その化粧は30代になると出来なくなるよ。
30代過ぎてカラコン、ツケマ、アイラインガッツリなんかやっても全く似合わなくなるし
ただの化粧濃い勘違いオバサンにしかならないから。+60
-2
-
176. 匿名 2015/01/22(木) 15:48:46
先日ドラマで選タクシーだっけ?
タイムスリップしちゃうの。
あれがあったら20歳に戻るのがいいわ。
今の知識とスキルでピチピチの身体を手に入れたら鬼に金棒だと思う。
(ピチピチとか言っちゃう死語は痛いね。)
今の旦那より高スペックな男を捕まえられる自信がある。
戻らないけどね、スペックよりも今の愛を選ぶよ。
(一応、愛情はたんまりある)
ま、そんなけ若さって武器よ。
今の20代前半までの若い女子に告ぐ。
40歳から若い20代の身体と時間に戻って来たと仮定して婚活頑張って。
+30
-6
-
177. 匿名 2015/01/22(木) 15:51:14
174
イケメン旦那さんって少ないですよね。
うーん、厳しい目で見なくても全体の3%くらい?+14
-4
-
178. 匿名 2015/01/22(木) 15:53:00
既婚者ってブスも結構多いよね。
って言うけど
ブスだからこそ若い時に1人目とかで
とっとと結婚した人達なだけだと思う。+74
-3
-
179. 匿名 2015/01/22(木) 15:55:13
婚活に合コンを利用してうまくいく可能性が高いのは22歳くらいまでかなぁ。
30代になると確実に余り物しか来ない。
女性も大学時代か専門学校時代に合コンして人柄と将来性のある男性を捕まえておくと良いですね。
+26
-2
-
180. 匿名 2015/01/22(木) 15:59:37
178さん
そうそう。私はとても賢い選択だと思うよ。
それより、まあまあ綺麗で理想が高い人が、選り好みし過ぎて婚期を逃すパターンが救いがないかな、と思う。+21
-1
-
181. 匿名 2015/01/22(木) 16:07:11
若い頃にすごく可愛くて美人でモテる先輩女性がいた。
本当にモテた。
歩いているだけでも声をかけられた。
元カレからは復縁したいから協力してくれって私にも頼んできたくらい。
だから先輩は理想も高くなっちゃって40代になってもまだ独身。
良い人いっぱい居たのになぁ。
+64
-2
-
182. 匿名 2015/01/22(木) 16:08:25
若さ大事。
日本では特にね。
悲しいことに日本の男はロリコンかロリコン気味。+29
-17
-
183. 匿名 2015/01/22(木) 16:29:06
今20歳ですが気持ちだけすごい焦ってます(´・_・`)将来ちゃんと考えないと。+24
-3
-
184. 匿名 2015/01/22(木) 16:29:30
私も22歳くらいから婚活しました!
顔は中の上レベルと言われますが、性格が悪いので、若いうちしか選ばれない自信がありました。
ある程度私の性格を受け止めてくれる主人と出会い、24歳で結婚しました。
今まで付き合った中でも全て一番優しくて真面目でイケメンなので、早くに婚活して良かったと思います。+35
-8
-
185. 匿名 2015/01/22(木) 16:35:53
高校卒業と同時に18歳で当時23歳の主人と結婚しました。
ずっと、子供の頃からの夢はお嫁さん&お母さん!
若いうちに遊べないと後で反動が来るよ…と言われ続けて現在47歳。まだ反動は来てません。
既に28歳を先頭に3人の子育ては終了しましたが、孫達が増えて思うのは、子育ては若い人のものだと。初孫は私が39歳の時に生まれましたが、当時からたまに面倒をみるだけでクタクタでした。
最近は遅め結婚が多いですし、周りの反感もあるので早いから良いって訳じゃないよ!と合わせて言ってますが、娘達はさっさと嫁に行かせましたし、息子も早めにお嫁さんに来てもらいました。
私は早すぎだとは思いますが、親の介護とも被らないし…むしろ介護要因も増員してます。
今の所、早め婚活のデメリットは無いような気がします。よって主さんは正解!
ちなみに、当時は低収入の旦那でしたが現在は順調に出世してくれてます。若かった旦那も52歳。青春と呼べる時代からずっと一緒に成長して来た経験から、絆もハンパではありませんよ。
+63
-12
-
186. 匿名 2015/01/22(木) 16:51:26
結婚したいと思いたい。
婚活パーティー行ったりして出会いの機会を増やして頑張ろうと思っても全然好きな人できないし、手を繋ぐのも嫌!ってくらい生理的に無理な人がほとんどだったので行くのやめた。
私生活で良い人に出会えても、友人としてしか見られない。人気ミュージカル出てるようなイケメンでもそうだったから面食いってわけでもないはずだし、吊革握れるから潔癖でもないはずなのに、恋人同士がするようなことが気持ち悪くてしょうがない。
でもそれを乗り越えないと結婚できないし、結婚しないと両親が亡くなったあと退屈そう。
1番の理想は、友達と友達のまま結婚することだなぁ。+17
-4
-
187. 匿名 2015/01/22(木) 16:52:46
若さって消耗品だからね
若い時にはありがたさに気付かない(T-T)+53
-3
-
188. 匿名 2015/01/22(木) 16:56:41
若いうちの方が選べる幅は広がると思うよ!若い子が好きな人は多い!
ただ逆もあるから悩みどころだよね。
旦那の友達で、高身長、高収入、イケメン、友達多い、パーフェクトに近い人(28歳)がいるんだけど、結婚を考えた真剣な付き合いがしたいから、恋愛や結婚に夢見てる若い子には抵抗がある、と…。
社会経験しっかり積んで、夢ではなく結婚を現実として意識出来る大人の女性がいいと言っていた。
一方で、高校の同級生は21歳から婚活パーティーに参加していて、35歳バツイチ子持ちと結婚したけど、若いってだけで選ばれたらしく若いことを見下してモラハラがすごいみたい…。
周りには若い奥さんだからって自慢気にしてるらしいけど。
若いうちからの婚活は大賛成だけど、若けりゃ誰でもいいって言うバカな男もいるから気を付けて!+41
-7
-
189. 匿名 2015/01/22(木) 16:58:45
25歳独身、彼氏いるけどすごく不安になってきた。+35
-0
-
190. 匿名 2015/01/22(木) 17:10:49
異性に干渉できる時期は、自立していない若い年しか出来ないし。いいよ!頑張りなっ。+14
-2
-
191. 匿名 2015/01/22(木) 17:12:45
子供うむのも体力いるし、早い方がいい(ノ_<。)おばさんになってからじゃ、むずかしかったりしそう!主さんはいい感じの年齢だとおもいますよ★+26
-1
-
192. 匿名 2015/01/22(木) 17:29:38
夢はお嫁さん♪とかって現実を見てない人は、あ〜ぁ…だけど、トピ主さんみたいに自己分析の結果を行動に移せる人は賢いと思う。
と言うか、晩婚化と言う言葉に安心しきって胡座かいてる人っていつ現実に気付くんだろう?
気付いたときには売れ残り、計画的な子はとっくに子持ちで、子供の進路やマイホームで悩んでる。
彼氏がいなーい、ろくな男がいなーいとかって喚くアラサーとかは悩みのレベルが違うよね。
+43
-2
-
193. 匿名 2015/01/22(木) 17:30:50
私も結婚願望強かったので20歳過ぎてからは
結婚が考えられないような人とは、長くお付き合いできませんでした。
主人には早く結婚したいと急かしてしまったけど、結果よかったです。+16
-2
-
194. 匿名 2015/01/22(木) 17:32:40
みなさん、スーパーで卵を買う時に日付見ませんか?
出来るだけ賞味期限の長いのを選びませんか?
同じく食べるならフレッシュな奥の奥に卵を選びますよね。
男性も女性を選ぶ時そうなんですよ。
グイグイ寄って来る手前の年齢の高い女性よりも奥に奥ゆかしくいる若い女性をわざわざ選ぶんです。
たまに割引の利いたかつての美人(古いヨード卵)を選ぶ男性もいるけどね。
そういう私はもう煮ても焼いても食えない危ない期限切れの無名卵だけどさ。+57
-5
-
195. 匿名 2015/01/22(木) 17:36:39
今27だけど結婚できないって焦ってる子周りに沢山…
自分は24で結婚
今結婚できてなかったら人生楽しんでる自信ない
24で結婚して三交代の主人の為に
仕事やめて今妊娠中なので
理想的な生活を送れていることに感謝です
+42
-4
-
196. こ 2015/01/22(木) 17:40:29
20代前半が勝負な気がする!
仕事も頑張って何年か付き合って
結婚が理想
で二人の生活に慣れた頃に子供
と考えるとやっぱり20代過ぎたらキツイ…
+28
-1
-
197. 匿名 2015/01/22(木) 17:44:05
婚活は26歳からの1年間
旦那の会社には35歳から45歳くらいで一千万オーバーの独身が結構いる。
格好よくはないけど、勿体ないなーって思う。
その気になれば20代の女の子とでも結婚できるだろうに。+25
-4
-
198. 匿名 2015/01/22(木) 17:46:08
ブスが早く結婚しちゃうと上から目線すごいねー
独身叩く必要ないやん
森三中の村上にみたい
私は婚活なしで結婚したけど、やっぱり普通に恋愛婚の方がいいよ+29
-25
-
199. 匿名 2015/01/22(木) 17:46:10
仕事が楽しいとか言ってる人は一生その仕事をする覚悟はありますか?公務員でもなかったら、先々どうなるかわからないし、まずは若いうちにできる事を優先したほうがいいよ。
結婚は年取るとどんどん出来なくなるのも確かだと思う。+27
-3
-
200. 匿名 2015/01/22(木) 17:49:07
男も経済力がなければ35才超えたら需要がなくなるよー+28
-6
-
201. 匿名 2015/01/22(木) 17:50:09
なんか耳の痛いトピだけど、今までさぼってたから今年は本気で頑張る。
今27歳ですが今からでも大丈夫ですかね?最初の一歩と思ってこの前街コン行きました。その中の1人と今度食事行くので今から緊張しています。+75
-3
-
202. 匿名 2015/01/22(木) 17:50:51
男も若いほうがいいね。30歳ぐらいが一番カッコいい。+46
-10
-
203. 匿名 2015/01/22(木) 17:52:40
トップとボトムには男性が多く、女性は中間層に多くがいるイメージがあります。
ボトムにいる層は男女ともにまず結婚できないとしたら、女性が余ってしまうのは仕方ないこと…と自分に言い聞かせてます!+16
-4
-
204. 匿名 2015/01/22(木) 17:53:47
今年で24だけどここみても全然焦れない どーしよ(^◇^;)+5
-14
-
205. 匿名 2015/01/22(木) 17:54:37
202
一般人の30才の同窓会だと見た目格差はハンパない+51
-1
-
206. 匿名 2015/01/22(木) 18:04:36
婚活ってでもなんだかんだいってご飯たべたり遊びに行ったりって楽しそう
就活より楽そう+15
-5
-
207. 匿名 2015/01/22(木) 18:08:34
198
トピずれにもほどがある
誰もあなたの恋愛結婚の話を今望んでない+11
-9
-
208. 匿名 2015/01/22(木) 18:10:22
30代になると女性がもてる割合が大きく減少します。30代女性がモテるなどと雑誌に書かれているのは大嘘で、実際には30代の女子は同年代の男性の多くから全く相手にして貰えなくなってしまいます。
+55
-5
-
209. 匿名 2015/01/22(木) 18:11:23
34歳くらいを境に、同世代どころか3つ4つ上の男性からも相手にされなくなりました。(33〜37歳くらいの男性は特に20代女性を狙うのでしょうか?)+29
-4
-
210. 匿名 2015/01/22(木) 18:11:59
37
昔から言われているように
婚期とクリスマスケーキの需要は同じということかな?23、24がピークで25越えるとセールみたいな(^^;;
+30
-7
-
211. 匿名 2015/01/22(木) 18:12:25
似たような条件の30代の女性と20代の女性がいたら、多くの男は20代の方を選ぶでしょう。
理由は「若い」から。
よく、「男はどうせ若い女の方がいいんでしょ!」的なことを女性の口から聞きますが、何を当たり前のことで怒っているんだ、と男友達が言ってました。+62
-5
-
212. 匿名 2015/01/22(木) 18:13:54
20代のころは、向こうも気楽に誘って遊べたと思うけど、30代の妙齢の女性は結婚も考えなきゃいけないし、気楽に誘えないんじゃない?+41
-2
-
213. 匿名 2015/01/22(木) 18:15:03
会社のお局さんが「35過ぎたらほんとに男が自分の身の回りからいなくなるよ。」って教えてくれた。+47
-4
-
214. 匿名 2015/01/22(木) 18:19:07
+37
-5
-
215. 匿名 2015/01/22(木) 18:22:43
20歳過ぎてから結婚してくださいって男のほうからいってきたよ。まだ早いまだ早いって断って断りきれなくて23で結婚したよー。だから婚活なんてしたことない+7
-17
-
216. 匿名 2015/01/22(木) 18:23:27
33くらいまでだよ綺麗なのは
焦るべし+36
-11
-
217. 匿名 2015/01/22(木) 18:27:18
男は
美人の年増よりブサイクな若い子をとる
+37
-8
-
218. 匿名 2015/01/22(木) 18:27:24
真面目な話。
一般人の40代男性に惹かれる訳ねーだろー!
芸能人の40代と一般人の40代は全く違う。
て事で早めにカッコいい男性をgetしましょう。
若い時ならまだ普通レベルの男性が捕まる。+63
-2
-
219. 匿名 2015/01/22(木) 18:29:17
私も婚活?したけど、縁に恵まれなかったから
今は勉強して自分磨いて周りの環境変えて、出会う男性の質を変えてやるって思ってる!!
年齢重ねてしまうのがちょっと不安だけど…
若さと勢いを利用して婚活して、良縁を掴み取るのも賢い女性だと思います。
どうかお幸せに。+23
-1
-
220. 匿名 2015/01/22(木) 18:41:42
若いのに大金払ってまで来てる男性って訳ありが多そうなイメージ
上手くいった話しかないのはそういう業界の宣伝もあるだろうなぁ+4
-7
-
221. 匿名 2015/01/22(木) 18:43:07
私は20代で同い年の夫と結婚しました。
どうしても同世代の20代男性と結婚したかったので30歳以上の男性との結婚は考えられませんでした。
男女共に30歳を過ぎたらおじさんおばさんです。
30代独身で輝いてる男女は雑誌の中や幻想の中だけ。
20代で結婚しておかないと女性は特にえらばれません!!
若さこそ、正義です!!
+26
-19
-
222. 匿名 2015/01/22(木) 18:45:15
私は20なって早速行動しました!
まぁ、お見合いサイトだったけど今の旦那に出会って23で結婚して翌年子どもを生みました。
+19
-4
-
223. 匿名 2015/01/22(木) 18:55:38
20前半で男の子にほっとかれるってどんな容姿なん?!+34
-12
-
224. 匿名 2015/01/22(木) 18:56:30
国家資格持ってて並の男の倍稼ぐんだけど、若いうちに結婚した方がいいか迷ってる
子供いらないけど周りにいろいろと期待させそうだし、かと言って子供作ったら仕事場に穴開けて迷惑かけたりするし、この仕事に年収以上のやりがい感じてるから辞めたくないし
なんか、陰で行き遅れとか言われそうだー子供も若い時産めよーって口うるさく言われる
彼氏はいるし籍いれるだけならお互いいつでもいいんだけど、世間が言う女の幸せは自分の幸せじゃないんだろーなーって悩む+28
-7
-
225. 匿名 2015/01/22(木) 19:01:50
賢くはない+3
-13
-
226. 匿名 2015/01/22(木) 19:02:32
主地味な人生送ってそう+10
-20
-
227. 匿名 2015/01/22(木) 19:04:31
若いうちって言ってもトピ主さんの
24で付き合う27で結婚って1番オーソドックス
な年齢だよね。若いうちで!って言う割に。
でもトピ主さんが25から婚活しても
出会いはなかったってことなのかな。
若いうちから動いたから27に結婚できた
ってことなのかな。
やっぱり容姿がよくない自分みたいな人は
若いうちにしとかなきゃなのかなー。+49
-3
-
228. 匿名 2015/01/22(木) 19:05:58
224さんの場合はさ、それこそ昔の男性が
所帯を持ってナンボって言われてたのと
状況が似てるね。
とりあえずって言ったら言い方悪いけど、
彼と籍入れたらいいんじゃないかな?
自分はなんだかんだで4〜5年付き合ってから入籍したけど、
別にもっと早く入籍しちゃえば良かったねってお互い言いあってるよ!+22
-1
-
229. 匿名 2015/01/22(木) 19:11:16 ID:pDoF5hvWPD
もうすぐ21歳で、あまり今まで深く考えてなかったけど、そろそろ真剣に付き合って結婚も考えられるような相手見つけたい!
具体的にどんなことすればいいんですかね?+12
-4
-
230. 匿名 2015/01/22(木) 19:12:14
今年26歳になります。
周りには2パターンあって、
1. 仕事の後に飲み会、オール、悩みは春まで着れるコートについて
2. 子育て、スーパーで買い物、悩みはマイホームのローン、子供の幼稚園
この二極化してきた気がする。すでに。
どっちがいいかなんてわからないけど、私も早めに現実見よう(T . T)+57
-1
-
231. 匿名 2015/01/22(木) 19:14:44
若い時の婚活良いけど
あまりに若くで結婚した人は
社会人の厳しさ、働いて金稼ぐ大変さわからないと思う。
学生の頃は親に守られて、すぐ結婚して旦那さんに守られて生きてる人とは話合わない。
仕事経験して、本気の恋愛経験して、
それから27才くらいに結婚できたら理想だけどね〜+43
-18
-
232. 匿名 2015/01/22(木) 19:16:05
最近友達との悩み事の差にハッとする。
昔は「イケメンと飲みたいな〜〜、結婚したいな〜〜」とか言って一緒に笑い合ってたのに。
いつの間にかわたしは置き去りで友達はすでに子育てについてとか嫁姑問題とかマンションの頭金とかで悩んでる。
羨ましくもある...+41
-0
-
233. 匿名 2015/01/22(木) 19:17:14
結婚は若いにこしたことないと思う。
精子も卵子も若いほうがいい。
小学校・中学校・高校の同級生とつきあってそのまま結婚とか
あるけど、普通はおそらく途中で飽きると思う。
人生長いから。
他の人をしらないままの人生も今の時代
かわいそうな気がする。
子供の虐待事件も大体若い母親だったりする。
おそらく周囲の友達が遊んでいるのに
自分は育児にあけくれて、遊ばないまま
結婚してしまったというのがあるのかも。
もともと恋愛体質でない人が
若いうちに、いい人と結婚するのは賢いと思う。
わざわざ古くなってから結婚相手がみつからず
路頭に迷うのは悲惨。+41
-8
-
234. 匿名 2015/01/22(木) 19:20:33
アラフォー女性の婚活ブログを読むと悲しくなるし、痛い。
アラフォー女性の花嫁姿を見たい男性っているのだろうかと疑問に思う。
+42
-8
-
235. 匿名 2015/01/22(木) 19:20:59
主さんはその若さで、現状を把握して、自分は婚活しようと決断してるのがすごい。
私の若い時はバカだったな〜
婚活なんて考えもしなかった
結婚なんて好きな人といつでもできると思ってた。
今は何とか結婚してるけど、モラハラ旦那で、少ししかお金入れてくれないので、
子育てしながらパートと内職かけ持ちしてるよ。
旦那の両親は介護必要だし・・
この前、電気が止まった時は惨めで泣いた。
生活力ある、優しい旦那さんは本当に素晴らしいです。
私はタイムマシンあったら18才の自分に説教したい。
+41
-1
-
236. 匿名 2015/01/22(木) 19:21:47
231
あなたと話が合わなくても旦那さんと話が合えばいいでしょw
社会人の厳しさを知るってそんなに大事かな?
若い人が結婚するとすぐでき婚?大学は?社会経験は?とか聞く人いるけどさ。
若いうちから目標もって結婚妊娠出産子育てするのも立派だと思うよ。比べることじゃないと思う。
若くして結婚したら子育て終わった後たくさん働けるし。でも妊娠出産子育ては年取ったら笑えなくなるくらい体力いるよ。+34
-8
-
237. 匿名 2015/01/22(木) 19:22:44
82
子育てが一段落してから、バリバリ働くなんて無理ですよ。未経験なら30歳まで、経験者なら35歳までが、転職のリミット。それ超えたら、パートか派遣くらいしか出来ない。
私は若いうちから働かずに旦那に養って貰うなんて、刺激の無いつまらない人生だと思う。+23
-16
-
238. 匿名 2015/01/22(木) 19:26:20
確かに大学でもう良さげな人って売れてるよね
親に大学時代に相手見つけなって言えば良かったって後悔されてるw
一人で生きていけるようにしなさいっていつも言ってたから影響されたのに+47
-4
-
239. 匿名 2015/01/22(木) 19:30:02
198
婚活=結婚を視野に入れて恋人を探したり、行動したり、見極めるってことも含めるでしょ。
だから普通に恋愛して結婚してる人が大半だし、ドヤ顔するほどでもないよw+20
-1
-
240. 匿名 2015/01/22(木) 19:30:50
20代はひたすら飲み会という名の合コン行ってたなあ。思えばあれが婚活か。旦那とも飲み会で会ったし。+13
-5
-
241. 匿名 2015/01/22(木) 19:31:50
238
確かに!まだ若いうちに親からそういう大切な事まったく教えてもらわなかった。
良い男はすぐ結婚してしまう。
みんなしっかり見極めてるんだなと思う。
自分の子供には結婚の大切さ。(若いうちに良い人見つける事)
お金の大切さ。しっかり教えたい。+23
-2
-
242. 匿名 2015/01/22(木) 19:37:16
228さん
ありがとうございます
もう一緒に暮らしてて戸籍が変わるだけなのですが、適齢期と言われるうちには籍入れたいと思います
+6
-1
-
243. 匿名 2015/01/22(木) 19:37:22
237
娘ひとり、息子ひとりいます。わたしは45歳。
そりゃ今の年から正社員になってバリバリ働こうなんて思っていませんよ。でももう一人の時間が多く、パートで若い子や主婦に囲まれゆっくり働いています。それでも月15万ほどの収入があるので私にとっては充分です。
いろんな意見はあると思いますが、娘と息子に孫ができたらいろいろ助けてあげたいしパート代で主人を旅行に連れて行ってあげたい。老後の貯金もできてる状況なのでわたしは早く結婚してよかったです。+32
-3
-
244. 匿名 2015/01/22(木) 19:37:28
236
だから、仕事と恋愛経験して、27才くらいで結婚理想だなと言ってますよ。
社会人も経験して、若くで結婚もできたら最高だと思います。
別に高齢結婚して子育て推奨してるわけではありません。+26
-6
-
245. 匿名 2015/01/22(木) 19:39:52
>結婚だけが女の幸せではないよ!
これって例の「足の引っ張り」「仲間を増やそう」ってものですか?
+28
-10
-
246. 匿名 2015/01/22(木) 19:42:56
でも、同い年の彼氏は30過ぎるまで結婚するつもりが全くないらしい・・・
男女で結婚したい時期が全然違うのがつらい・・・+31
-1
-
247. 匿名 2015/01/22(木) 19:43:54
245
一般人の顏晒すのっていいの?+14
-2
-
248. 匿名 2015/01/22(木) 19:46:24
子育てが一段落してから、バリバリ働くなんて無理ですよ。未経験なら30歳まで、経験者なら35歳までが、転職のリミット。それ超えたら、パートか派遣くらいしか出来ない。
私は若いうちから働かずに旦那に養って貰うなんて、刺激の無いつまらない人生だと思う。
↓
仕事が一段落してから、婚活、結婚、出産なんて無理ですよ。いい男と結婚なら30歳まで、出産なら35歳までが、女のリミット。それ超えたら、一生独身でいるしか出来ない。
私は若いうちから婚活せずにバリバリ我武者羅に働くなんて、計画性のない人生だと思う。+36
-12
-
249. 匿名 2015/01/22(木) 19:46:33
結婚して家庭を作り子供育てるのが好き、大切という人はすぐの婚活良いと思うけど。
働きたくないから、経済力ある男の人見つけて養ってもらいたい。楽したいからすぐ結婚しようというのはちょっと・・と思ってしまう。
ごめんなさい。+46
-6
-
250. 匿名 2015/01/22(木) 19:47:42
おいおい‥ちょっと待って!
アラフォーですが、アラフォーで婚カツはしないよw
結婚したかったら、もうすでに結婚してますってw
障害者でも結婚されてます。
なので相手のせいでも、相性のせいでもなく
要は自己の人生観とそれに纏わる意志決定の結果ですから。+5
-15
-
251. 匿名 2015/01/22(木) 19:50:12
大学なり短大なり出て、勉強も成人してからの遊びも社会経験もしてから24、25歳辺りで結婚が一番理想的かな。
さらに言えば、大学時代からずっと長く続いてる友達公認の相手がいいな。
お嫁さんになることが夢だからって花嫁修業とかって進学も就職もしなかったり、人生全てを結婚に賭ける人は少し見下してしまう…。
昭和なら良かったのかもしれないけど、今の時代(離婚、共働き多数)は結婚がゴールでは生きていけないと思う。
女もそれなりの学歴と社会経験ないと。+49
-10
-
252. 匿名 2015/01/22(木) 19:51:25
247
普通に考えたら一般人掲示板にアップするの駄目なのに、早く結婚しすぎてこういう常識ないおばさんになるのは嫌だな
前にまわりに掲示板で既婚者といっても何とでもいえるから意味ないと言われた人がわざわざ自分の子供の写真アップしてた人もいるし
何か社会からずれた奥様にはなりたくない+15
-5
-
253. 匿名 2015/01/22(木) 19:51:43
+39
-10
-
254. 匿名 2015/01/22(木) 19:51:59
せっかく女に産まれたなら、やっぱり結婚したい!!って思うよ
そんで、子どもも2人くらい産んで、パートに出て~
とか妄想が尽きませんwww+34
-7
-
255. 匿名 2015/01/22(木) 19:52:55
若いうちの婚活自体は賛成!
でも、婚活パーティーとかは売れ残りの変な男の人ばかりだから
趣味とかで出会いを増やそうと思う+34
-4
-
256. 匿名 2015/01/22(木) 19:58:25
トピ主さんと同じように24から婚活始めましたが良い縁がなく…現在28歳彼氏なし、少し焦ってきています。
男性に縁がないならばと国家資格も取得し、それなりの収入も得ています。
もちろん仕事一筋!だけでなく、それなりにおしゃれや遊びも楽しみましたし、彼氏もできたことはありましたが結婚には至らず。
自分なりに頑張ってきましたが、もしこのまま結婚に縁がなく30~40代を過ぎたとしたら。
傍から見るとこのトピにも出ているような「仕事ばかりして結婚を考えなかった女」みたいに見られてるのかなー…と不安になりました。
婚活して結婚できた方はそれなりに努力してきたんだろうし、素晴らしいと思います。
でも中には私みたいなの者もいます。
コントに出てくるような「女はアラフォーからでしょ☆」みたいな痛い独身女ばかりじゃないと思いますよ。+43
-3
-
257. 匿名 2015/01/22(木) 19:58:31 ID:rynYtur8Qf
今月、25歳で結婚しました。
不仲な両親を見て来て、結婚に夢や希望を持っていた訳ではなかったけれど、結婚するなら早い方が良いかなと漠然と思っていたので、高校位から、相手探しを始めてました。
元々、地味な容姿で同級生からも全くモテず、恋愛体質ではなかったため、自分から探さなければ行き遅れるという危機感でいっぱいでした。
受験と就活を乗り越え、高校時代に捕まえておいた6年弱付き合った人と別れてから、より必死になり、仕事先で出会った1歳上で同郷の男性と、交際2年弱で結婚に漕ぎ着けました。
主人は旧帝大卒のTV局員で、性格含め、多分私の中でこれ以上の人はいないと思っています。
地味ながら、主人と同じ高校&大学を出ていた事、料理は得意だった事が奏功したように思います。
+20
-11
-
258. 匿名 2015/01/22(木) 19:58:32
結婚したいよー。やっぱり奥さんになり可愛い子供がほしい。年齢が上がるにつれそう思ってきた( ; ; )前は稼ぎたい!やりがいがある仕事したい!ってのが強かったのに。+30
-2
-
259. 匿名 2015/01/22(木) 19:59:05
249
続アラフォー独身主義ですが
働きたくないから、経済力のある男性に養ってもらいたい!って浅い思考でもいいじゃない?
独身主義だけど、違う生き方も私は認める。
16歳以上になれば資格が与えられる結婚制度とは少し話が逸れますが
65歳になって、受給資格があるので年金制度を利用する人もいれば
バリバリ働きたいから、年金制度は利用したくないなって人がいてもいい。
事実、いらっしゃるじゃない?
資格はあるも、受け取りされていない方。
どの生き方も、人的被害があるわけでもないし、どの生き方も正解でしょ。+40
-10
-
260. 匿名 2015/01/22(木) 20:01:49
なんか捕まえたと結婚に漕ぎ着けたとか表現がガツガツしてる人ばかりで嫌だなぁ
結婚がゴールじゃないよ(´・ω・`)結婚してからがまた大変なんだから+36
-17
-
261. 匿名 2015/01/22(木) 20:06:23
これからは結婚早くしたい女性増えるなら
男性優勢になりそうだね
婚活パーティーって男性不足でサクラや無料にするからと前に出た人に電話して出てもらってることもあるんだって
若さだけに頼って養ってもらう気満々で内面磨かないと足元みられるよ
+43
-1
-
262. 匿名 2015/01/22(木) 20:06:43
16歳以上なら結婚したいなら出来る時代じゃないですか?
自由を制限する厳しい審査があるわけでもないし。
そうだなー。
縄跳びしたい!程度のレベルだとおもわれます。
国家は自由に結婚出来る機会を与えているのに縁のせいとか、相手のせいにしているなら
それは、あなた自身が悪影響を招いているだけです。笑
+11
-7
-
263. 匿名 2015/01/22(木) 20:07:20
結局自分も若いから理系っぽい男性は避けちゃうよねw
イケメンがいいな~
26さんみたいな出会いがほしい+3
-14
-
264. 匿名 2015/01/22(木) 20:07:34
260
でもここ婚活のトピだから。+12
-6
-
265. 匿名 2015/01/22(木) 20:07:41
259さん
なるほど、どの生き方も正解!
本当にそうですね。目が覚めました。
若くして結婚しても、遅くで結婚しても、養ってもらうのも、自分で働いて生きていくのも。
違う生き方も認めるの大切ですね。
自分の考えや枠で考えて生きてたなと思いました。
+31
-4
-
266. 匿名 2015/01/22(木) 20:07:51
男も女も30才までに結婚し35才までに出産がベスト
+30
-10
-
267. 匿名 2015/01/22(木) 20:07:54
パートwww楽したいですよねーwww+9
-12
-
268. 匿名 2015/01/22(木) 20:09:08
266
こうやってマスコミが男性・女性の少子化に拍車かけてるのにね
子供産みたい、仕事したい、結婚したい、人それぞれでいい+21
-7
-
269. 匿名 2015/01/22(木) 20:09:16
もちろん、みんな結婚してからも大変なのは分かってるでしょw
私は老後に独身の自分の方が想像出来ない。
何か1人って怖い。+28
-2
-
270. 匿名 2015/01/22(木) 20:10:03
キモオタ風の男は無理
イケメンで高給料じゃないと結婚無理です!+3
-19
-
271. 匿名 2015/01/22(木) 20:11:06
結婚して早く楽したいなぁ・・・+6
-18
-
272. 匿名 2015/01/22(木) 20:11:20
261
足元みられるとか、被害妄想で事をこじらせるから
自由にいきられないだけ。笑
あなたに難があるから、生きるだけの行動が難しくなるだけなの。要は。
障害があっても結婚も含め自由に生きられる時代なので、勘違いのないように。+12
-6
-
273. 匿名 2015/01/22(木) 20:12:11
あたしも早く結婚したい!!!
婚活しても不細工男性はちょっといやだ(笑)+20
-10
-
274. 匿名 2015/01/22(木) 20:13:41
私はブスだから結婚したくないし、子供嫌いだから
結婚する人はもっと子供産んでほしいな
少子化に貢献しながらも主婦としてもしっかりしてね+1
-14
-
275. 匿名 2015/01/22(木) 20:17:44
271さん
私は結婚してからはがまさに修羅の道です。
経済的にキツイし。
若い頃の独身に戻って自由にゆっくりしたいよ〜
お金持ちと結婚しても、お姑さんで悩んでる友達いるし。
結婚してから楽になるとは限らない。大変な人が多いと思う。
でも結婚してとても幸せな人もいるし。
結婚は博打だ!
+33
-7
-
276. 匿名 2015/01/22(木) 20:19:42
普通に考えて早く結婚したほうがいい男いっぱいいるよね。どんどん結婚していっちゃうし(;_;)
何か焦る…でも何から手を付けたらいいんだろう(x_x)+29
-3
-
277. 匿名 2015/01/22(木) 20:20:58
272
充分自由に生きてますよ
女性が優位に相手を選ぶ時代は終わりにきてるのかなぁと思っただけ
あと、結婚がゴールじゃないので他人と一緒に暮らし始める以上、相手に依存ばかりで中身がないと破綻しますよ
+17
-7
-
278. 匿名 2015/01/22(木) 20:26:20
結婚はゴールじゃないのはわかるけど、ここって婚活のトピだよ~+28
-2
-
279. 匿名 2015/01/22(木) 20:27:09
アラフォーのおばちゃんから婚活してる人に一言。
焦って結婚したらダメよ〜
相手の経済力だけでなく、相手のご両親がどんな人かもしっかりね。お姑さんで苦労してる人多いから。
あと男の人の本性見極めること。たとえば本性出やすいのが運転中とか店員に対する態度、親にとる態度とかしっかり見る。
結婚してモラハラ男になる人もいるし。
みんながんばってねー+42
-7
-
280. 匿名 2015/01/22(木) 20:27:22
人間でも動物でもメスがオスを選ぶのは今も昔も変わらない。
メスからオスは選ばれたいから求愛アピールをする。
オスの求愛ダンス
+17
-9
-
281. 匿名 2015/01/22(木) 20:28:45
257
高校からって…ここまでガツガツしてるとちょっと引く……+11
-23
-
282. 匿名 2015/01/22(木) 20:28:47
私の場合、今21でそこそこまあモテるし
声もかかるし、中には女性ならとびつきそうな
条件の人もたまにいるんだけど、
どんな条件のいい男でも「素晴らしいな、女からモッテモテだろうな〜」と思うことはあってもこの人と付き合いたいとか結婚したいとか、
全く思えない。
同じような悩みの人いますか?
若いから、まだ早いからとか思ってる訳じゃなく、根本的に興味がもてない。+13
-7
-
283. 匿名 2015/01/22(木) 20:29:11
266
>男性の精子も劣化
男性の年齢による劣化は女性ほどじゃないって散々証明されてるのに
いつまでそのネガキャンペーンをやるつもりですか?
男性の不妊も女性と同じぐらいあるということは広めるべきだし
男性も一緒に検査するべき、というのも知られるべきですけど
男性不妊は女性と違って年齢ではなくて他の要因がほとんどで
しかも、手術とかで治るものが多いんですよ
+31
-11
-
284. 匿名 2015/01/22(木) 20:30:16
277
相手を選ぶことを主に行動している人は
何年も何年も時間をかけて
ずっと選んでおられますよ。
それだけ選ぶことに時間を投資できるわけですから
不本意かもしれませんが
選ぶことが楽しいのでしょ。
応援します。+10
-3
-
285. 匿名 2015/01/22(木) 20:31:14
でもテレビでいい大学の女性が自分は早く婚活しないとヤバイと23から始めたけど33になっても独身だというのやってた
+27
-2
-
286. 匿名 2015/01/22(木) 20:32:25
婚活ブームにのせられすぎない方がいいかも。
若すぎる時の結婚は、30そこそこで、仮面夫婦、セックスレス、不倫、離婚が多いから。
男も20代は妻1人じゃ我慢出来ない人が多い。
後悔してる人も多いし、若くに生むと、独身時代を満喫してない分、色々な経験が出来ない
+27
-15
-
287. 匿名 2015/01/22(木) 20:32:32
266
>男性の精子も劣化
その記事をよく読んだら、
欠陥のあった男性だけが劣化してて
他の大多数の男性には劣化はほとんどないって書いてありますね
+27
-7
-
288. 匿名 2015/01/22(木) 20:33:24
可愛くて性格も明るい友達は大学時代から付き合った人(イケメン・安定職・誠実)と25で結婚したよ。
ネットでよくいわれる勝ち組だね。
でも23のうちから実家から実家を離れることになって寂しい、お互い正社員での共働きだけど家事はやはり嫁である自分が中心だし、旦那は長男だからいずれは同居になるから付き合いは大変だし…と話してたよ。
もちろん、これは独身者の自分向けへの謙遜で本当は幸せなんだろうな~っともわかってますよw
けれど、世間で言われる勝ち組の人にもいろんな悩みはあるんだなと思ったよ。
ここでいわれてるように、結婚がゴールじゃないんですね。+44
-3
-
289. 匿名 2015/01/22(木) 20:34:48
実際50、60でもパパになる人はたまにいるし
男性は年齢より経済力だよね…+8
-14
-
290. 匿名 2015/01/22(木) 20:35:37
266
>男性の精子も劣化
いつもの結婚できない高齢女性さんですね
266のレス周辺から明らかに結婚させたくないおかしなレスが続いてますね
連投ご苦労様です
マトモな女性からもバレバレで嫌われてるって
この前のトピでわかってしまいましたよね
まだ続けるんですか?+12
-11
-
291. 匿名 2015/01/22(木) 20:40:19
289さん同意でーす
+2
-17
-
292. 匿名 2015/01/22(木) 20:40:49
早い婚活は私も賛成だけど、業者を使うのはどうかなって思う
業者のステマ?って思うぐらいに相談所とかパーティーのゴリ押しはどうかと思う
学生だからそんなお金もないし
やっぱり趣味とかで出会いを増やしたいかな
25歳までには結婚する!+18
-5
-
293. 匿名 2015/01/22(木) 20:42:00
結婚できた人は
自分のここが良かったからとか
結婚できなかった人は
自分のここが悪かったからとか
思いがちだけど、結婚できるかどうかは結局
「運と縁」これしかない。
それぞれ何が良かった悪かった
じゃなくて、「運と縁」の問題。
でも若くして結婚した人は、若さが答えだと
考え、晩婚した人は培った知識と社会経験が
功を成したと考える。
本当は双方とも「運と縁」に恵まれた人達な
だけ。
+59
-4
-
294. 匿名 2015/01/22(木) 20:42:34
女性は出産にリミットあるからそれが過ぎちゃったら
孤独な人生が早くから確定で
なので子供だけは出来る人なら作った方がいいと思う
若くてお子さんいる家庭でマイホームもある家は素直に羨ましいなぁと思います+32
-2
-
295. 匿名 2015/01/22(木) 20:45:02
会社でアラフォー独身者達(見るからに喪女)の食べ物に対する貪欲さ見続けてたら、早く結婚しないと自分もこんな人間になると思い25で結婚した。+23
-3
-
296. 匿名 2015/01/22(木) 20:47:50
289
これって例の連投オバサンが男性叩きするために意図的に書いて
後から叩くために大げさに書いたとしか思えない・・・
50、60はさすがに無理
イケメンアラフォーならいいけど
+3
-15
-
297. 匿名 2015/01/22(木) 20:47:51
大賛成!とても自然で前向きな意見だと思います。
結婚に積極的なのが前近代的と揶揄された時代こそがウーマンリブが流行った前近代で一時的な勘違いだと思います。
楽しくあたたかい家庭を築いて、結果日本も明るく!!
原点回帰ですね+22
-3
-
298. 匿名 2015/01/22(木) 20:48:30
続独身主義ですが
男を値踏みしない方が幸せになるよ。相手は相手。
あなたは、あなた。あなたらしい幸せを迎えましょう♪
ざっと、レスをみて率直に申し上げますが
結婚を人生の通過点として選択している割には、意志が弱いしブレてるかな。と思う。ごめんなさい。
学生生活も、社会人の生活も、結婚生活も
人生の単なる通過点なのよ。
ただ自分の意向に従って行動を選択し、生きるだけでいいのよ。
人生楽勝!ほんと。+7
-17
-
299. 匿名 2015/01/22(木) 20:50:41
なんの取り柄もない女は若さ失ったら終わりだからね。ま、結婚できても年食ったら終わりだけど。なにも持ってないから離婚もできないし。
ソースは私・・・。
+21
-5
-
300. 匿名 2015/01/22(木) 20:50:42
若い子は新品
年取った美人はアンティーク品
年取った普通レベルは中古品
年取ったブスは処分品
厳しいけどこれが現実だと思います。+47
-4
-
301. 匿名 2015/01/22(木) 20:53:47
293
ん~結婚は運と縁じゃないよ。意志。意志決定の結果です。
出会いについては運と縁ですね。正確には。
他人との出会いに限らず
ダイエットしたからこそ、素敵なボディーに出会えた。みたいな。笑+18
-6
-
302. 匿名 2015/01/22(木) 20:56:08
300
うわ、ひどい。
でも納得してしまった。
男性はきっとこう思っているんだろうなぁ。+34
-2
-
303. 匿名 2015/01/22(木) 20:56:08
就職しないうちから『俺自分大切だから働くと不幸』とか
結婚も最初から『自由が無くなるから私無理』とか
選挙もいかないで『どうせ政治は変わらない』とか決めつけちゃう人って頭悪いだけじゃ無くて性格も歪んでいるので
最下層で淘汰されていく+32
-2
-
304. 匿名 2015/01/22(木) 20:58:19
まぁ結婚したらしたで悲惨 しなくても悲惨+0
-9
-
305. 匿名 2015/01/22(木) 20:59:49
こんな一般人なんていねぇよwwwwwwwwwwwwwwwww
+69
-4
-
306. 匿名 2015/01/22(木) 21:00:20
独身の人生なんて刑務所の生活と変わらない。
朝起きて、労働し、わずかな余暇を楽しんでひとりで布団にもぐりこむ。
もちろん起きてもひとり。
誰かが健康や好みを考えて作ってくれたわけでもない出来合いの飯を食い、
行楽地でレジャーを楽しむことも、レストランでも一人で行くのははばかられる制限のある生活
「独身が自由」は幻想
この世界でひとり息をひそめて小さくなって生きているのが独身+36
-10
-
307. 匿名 2015/01/22(木) 21:00:38
300
それ、現実じゃなく独断上のレッテルだよね?
私の周りに同じことを言う人は、いないな。+3
-9
-
308. 匿名 2015/01/22(木) 21:01:44
26歳で同い年の彼氏が結婚の話題自体を避けるんですけど・・・
・・・婚活するしかないかな+36
-3
-
309. 匿名 2015/01/22(木) 21:01:57
306
あなたは、そうなんでしょう。
私は違う。+6
-10
-
310. 匿名 2015/01/22(木) 21:02:15
3年前くらいまでは、「梨花もシホも吉川ひなのも歳とっても授かって産んでるし、結婚なんて焦ることないよね+10
-4
-
311. 匿名 2015/01/22(木) 21:05:11
308
それ、応援する!
彼とじゃないと、結婚出来ない法律なんかないのに
自分で自分の人生を縛りつけるのは、苦しいからね。
結婚したい意向をもつ者同士、いいと思います!!+20
-2
-
312. 匿名 2015/01/22(木) 21:06:58
むかし、「誰よりも早くゴールする方法がある。それは誰よりも早くスタートすることである。」と聞いてなるほどと思いました。
人より要領が悪いと自覚しているので、受験勉強も就活も人より早く始めました。
おかげでそこそこの大学に行き、そこそこの大手に就職しました。
婚活も同様に23歳から始め、25歳で結婚、27歳で第1子を出産しました。
周りから「トントン拍子でいいね」とか「人生順調そうで羨ましい」とか言われるけど、そうなるように人より早めに頑張ってた結果だと思ってます。+75
-2
-
313. 匿名 2015/01/22(木) 21:09:31
310
焦りについてはよくわからないけど
自分に嘘をついた選択は、後々後悔するから
悪いことは、人としてすすめられない。
結婚に限らず進学もね。
心此処にあらずじゃ、虚しさだけが残るだろうから。+7
-1
-
314. 匿名 2015/01/22(木) 21:13:41
306
刑務所帰り?
例え話しにしては。リアルだよね+2
-9
-
315. 匿名 2015/01/22(木) 21:15:38
308
私の姉が大学時代から付き合ってた1つ上の彼氏と29まで付き合って、それから捨てられて、今、婚活で焦ってるよ
彼氏、最低だと思った
それを見て私も25から婚活始めたよ
同級生を見てると同級生同士のカップルで結婚できてる人って意外と少ないんだよね
やっぱり男は待たせる人が多くて女友達は焦ってるみたい
でも、彼とも別れられずに相談されることが多いけど、私は彼氏自体いないのに・・・
もっと男も早くから結婚しろ!
と言っても聞いてくれるわけじゃないからツライ+42
-1
-
316. 匿名 2015/01/22(木) 21:17:56
男性から見た結婚できない女の特徴って何ですか?
よく「30歳以上の独身男女」と男女がまとめられている事が多いが、男女ではここまで違う。
・結婚できなくなる年齢のリミットは女の方が低い。
・現実世界で迷惑振りまいてるのは、毒男より毒女の方が多い。
だから毒女は毒男に嫌われている。
・結婚できなくなるダメージは、男よりも女の方が遥かに大きい。
"この3点を認識し
「自分と同年代の独身男性よりも遥かに終わっている事」を認識できない女。
そういう女が売れ残る。"
+26
-4
-
317. 匿名 2015/01/22(木) 21:18:23
あたしも出会いなくて、22で婚カツに参加して今の彼氏に出会いました(^^)
今は結婚を前提に色々と話を進めています。
出会いの場は自然にある人もいれば、自分から探さないといけない人もいると思うので、遅くはないと思いますよ(^^)+19
-1
-
318. 匿名 2015/01/22(木) 21:18:29
怒り新党でマツコが少子化を語ってた
1.男と女は決定的に違う (女の35歳は手遅れ、 男は余裕)
2.女の30歳はギリギリ (出会って、付き合い、結婚、妊娠、出産までに時間がかかる、育児の体力なども)
29歳の夏目アナが涙目 そして関係ない有吉にキレてたw
>>
なにも言い返せない夏目が、同世代の女を如実に示していたわ。
夏目よりも年上の有吉(40)は笑っていて、30目前の夏目が泣く・・・
これが男女の年齢に対する正直な感覚なのに、マスゴミに洗脳されたネット引きこもりオバサンたちは
この現実を受け入れないで「男もー!」とわめくだけ・・・w 永遠にやってろよwババアw
>>
嫌われるのが嫌で誰も言えないようなことをオカマのデブが言わなきゃいけないというのが
日本の現状を表しているね
少子化の原因は勿論、不況による就職難もあるけど
マスゴミやフェミ婆が 女をつけあがらせ、男女関係を破壊したのが最大の要因だと思う。
たくさんの高齢未婚女性の後悔を見てきているマツコの意見(女の35歳は手遅れ、 男は余裕)と
視野が狭くモテないネット常駐の高齢おばさんの主観(男は30で終わり! 女は30から魅力的!)だと
どっちが世間一般の常識か わかる。
+48
-8
-
319. 匿名 2015/01/22(木) 21:18:59
テレビを彼と一緒に見てて結婚の話題になったらチャンネル変えられたり他の話振られたりするわ
彼氏がいるからといって安泰では決してないよな‥…+25
-1
-
320. 匿名 2015/01/22(木) 21:19:11
男の30代は仕事も軌道に乗りはじめ、管理職に就く人もあり
給料が一番上がる時期。女みたいに若さだけで変にちやほや
されないから我慢強い耐性ができている。性欲も落ち着き
冷静に人生を見通せる時期だと思う。
一方、さんざん我が儘に生きてきて老いが始まり、
「若さ」という切り札を失った女が釣り合うと思いますか?
+43
-5
-
321. 匿名 2015/01/22(木) 21:19:57
女性誌には「自分らしい生き方」とかいうお題目で、
30代独身を肯定するような記事がいろいろと載ってる。
それこそが先進的で現代的な生き方だと言わんばかりに。
私はそういう雑誌で編集やってたことがあるから
本当のことを書きますけど、
作ってるほうだってそんなこと信じちゃいません。
ライターともよく話しました。
「こんな心にもないことよく書けるなー」
「目的は現実逃避ですからね。
じゃなかったら30代独身女性は読んでくれないですよ」
内心、30代独身は終わってるよなぁと思いつつも、
30代独身ライフを賛美する記事を掲載する。
でもね、そういう特集を掲載すると反響がいいんですよ。
「私の生き方は間違ってなかった」とかいう読者カードが山ほど届く。
間違ってるって(笑)。
まあ単なる売れ残りに自己肯定の機会と人生への夢が与えられるし、
たとえウソの企画でも勘違いしてくれれば発行部数が上がるからいいけどね。
+41
-8
-
322. 匿名 2015/01/22(木) 21:20:44
いつの間に女のタイムリミットが35になったんだ
30で大体アウトだろ
>>
その現実を言えるようになったのはつい最近です
以前は、それをいうだけで男女差別で抹殺されていた
生物学的原理は言葉によって変更できないのにね
今のアラサー・アラフォーの人たちは、マスゴミのフェミ洗脳によって未来をつぶされた被害者ですよ
黙って、埋葬させてあげましょう+32
-4
-
323. 匿名 2015/01/22(木) 21:21:07
312
あなたのように周りに影響されて生き急ぐ人もいるし
影響されずのんびり生きる人もいるし。
白人もいれば、黒人もいて。
山があるし、海もあって。
晴れもあるし
雨もあるし
個性豊かで、いいじゃない。+5
-10
-
324. 匿名 2015/01/22(木) 21:21:09
もてもてナインティナインのお見合い番組を見てたけど20代前半ばっか選ばれてるんだよね
30超えると一回り以上も上のおっさんにしか指名されないし
そのおっさんも最後の最後は若い子を選んじゃう
わかりやすすぎてテレビの前で苦笑いしちゃったわ
これが現実なんだよね・・・+56
-4
-
325. 匿名 2015/01/22(木) 21:22:17
簡単な話だ
行き過ぎた女性優遇社会のせいで男にとって結婚に全くメリットがなくなった
昔の社会なら金を稼いで帰ってくる男に対して妻と子供は敬意を示し家に帰れば飯が待っていた
今や家に帰っても家事育児を分担しろだの
女性の権利だなんだと騒いでケンカすればDVだなんだと大騒ぎ
これではなんのために家庭を持つのかせっせと働いて家に金を運ぶのか全くわからない
だから男の側から未婚率が急上昇したその結果スマップTOKIOの40歳前後の10人中
結婚しているのはわずかに2人未婚が当たり前の社会になった
かつてのように「結婚できない男」だなんだと非難したところでもう男はそんなものに騙される時代は終わった
+26
-8
-
326. 匿名 2015/01/22(木) 21:24:54
これ見たら、今の男性が結婚したくないと思うのは当然のこと
「夜回り先生」水谷修氏がモラハラ論を述べるも共演者から反論…「1人で仕事して稼いでると思うのは錯覚」girlschannel.net「夜回り先生」水谷修氏がモラハラ論を述べるも共演者から反論…「1人で仕事して稼いでると思うのは錯覚」 水谷氏: 「正直に言いますけども『誰が食わしてるんだ』って同じですね。何度か言ったことがあります」 「専業主婦と考えれば夫は外で働いているわけでし...
専業主婦の醜い自己正当化ばかり
+24
-11
-
327. 匿名 2015/01/22(木) 21:26:09
私は特に婚活というものはしていませんでしたが若いうちにやっておいて損はないと思うよ。
30過ぎて焦ってガツガツするより、若い時から焦らずゆっくり相手を探したほうがいいと思うな+16
-0
-
328. 匿名 2015/01/22(木) 21:27:09
>合コンはチャラい人ばかりでいい人はなかなかいなかったですが…(TT)
そうなんですよね
大半は女慣れしてて遊び目的なんですよね
結婚相手にふさわしい誠実な男性は合コンに来ないからなー
+24
-2
-
329. 匿名 2015/01/22(木) 21:28:32
結婚はいいもんだよーー
+5
-13
-
330. 匿名 2015/01/22(木) 21:29:11
【売れ残った30女のみなさん、今、どんなお気持ちですか?】
マスコミとフェミに騙されて、周りの勝ち組から取り残され、
今、どんなお気持ちですか?
男を小馬鹿にする事でアイデンティティを保ち、
「女性の権利を保障しろ!」…とか何とか吠え続けたのは良いけど、
一生その「権利」を守り続ける事になってしまって、
今、どんなお気持ちですか?
ある年齢を過ぎたら誰にも相手をされなくなり、 職場でも疎まれ、
後輩の結婚を指をくわえて見ながらこのまま枯れ果てて行く、
そういった悲惨な人生を送るって、今、どんな気持ちですか?
生きるも地獄 死ぬも地獄 絶体絶命 断崖絶壁
孤軍奮闘 孤立無援 腐ったミカン スッピンお化け+23
-15
-
331. 匿名 2015/01/22(木) 21:30:07
確かに、年をとっている人ほど、焦らなくていいとか根拠のないことを言う+33
-2
-
332. 匿名 2015/01/22(木) 21:30:38
若い女性の結婚相手は、年齢が少し上が多いのかな?
同世代男性だと、収入面で結婚に躊躇しちゃう気がしてね。+12
-2
-
333. 匿名 2015/01/22(木) 21:31:04
結婚適齢期の25~35歳の男性の婚姻率がおよそ50%
18~24歳まで含めたら結婚しない方が多数派になった
結婚”する”理由が必要となってしまった
で、肝心の結婚するべき合理的な理由がまったく提示されないという悲しい現実www
しかも、大半の女が股が緩くて
自己中で、フェミ洗脳で勘違いして偉そうで・・・
30過ぎて汚れまくってから焦りだし・・・
結婚できるわけないよねw+21
-7
-
334. 匿名 2015/01/22(木) 21:31:32
すげぇどこかのとピで見たことある書き込み転載されてるね
婚活トピになるとあらわれる妖怪かよ+32
-8
-
335. 匿名 2015/01/22(木) 21:31:46
いっつも思うんだけど、独身トピや子ナシトピとかで「今どき30代で結婚、35歳で出産は普通」とかって騒ぐ人いるけど、何かを勘違いしてるよね。
晩婚と高齢出産が増えてるだけで、普通ではないし、推奨する人がどこにいる?って思う。
若い方がいいに決まってるのに勘違いして正当化する売れ残り達。
35までに産めばいいんだから?そんな計画通りに確実に妊娠出来る薬あるならぜひ教えていただきたい。
頭悪い人の発想だよね。
賢い人は不妊の可能性、兄弟構成を考えて早めに行動に出る。
ガルちゃんは傷の舐め合いで晩婚バンザイの勘違いさんが多いから、トピ主さんは若くして計画的で結果的に勝ち組。
アリとキリギリスだよね。+50
-6
-
336. 匿名 2015/01/22(木) 21:32:10
女性にとっては自分の事だから子供を産める僅かな可能性に賭けたいという気持ちは分かる
しかし男性の立場に立った場合これから出会う女性たちの中から子供を産める可能性の低い30歳を超えた女性をわざわざ選ぶだろうか
例えば女性が男性を選ぶときにこれから就職してやっと派遣社員になれるわずかな可能性に賭けて無職の男性と結婚するようなものだ
愛?
愛があれば、あなたは無職の男性と結婚しますか?+16
-4
-
337. 匿名 2015/01/22(木) 21:33:01
独身女性を馬鹿にするのは、違うだろうが+18
-7
-
338. 匿名 2015/01/22(木) 21:33:32
323
312を「生き急ぎ」と取るか「身の程をわきまえている」と取るかで人生が変わってくるだろう。
確かに生き方は多様で個性豊かだ。+6
-4
-
339. 匿名 2015/01/22(木) 21:33:55
普段意識してないけどテレビで30女とか見ると顔が完全にBBAでこれと同い年なのか?って驚愕する
>>
女は化粧で肌の老化がすごいからね
なんでも「男女平等!」だと本気で思ってるから救いようがない
+16
-3
-
340. 匿名 2015/01/22(木) 21:34:27
男の本音いくぞ
35以上のババアと結婚するくらいなら一生独身の方がはるかにマシ
>>
あの仲間由紀恵でさえ34才で50近いおっさんと焦って結婚してるからね
一般的なブスだと30過ぎたら無理
+37
-17
-
341. 匿名 2015/01/22(木) 21:35:42
独身晩婚叩きは違うかと
他人の生き方否定しないと自分の生き方肯定できない結婚はしたくないなぁ+22
-3
-
342. 匿名 2015/01/22(木) 21:38:08
30すぎて良縁に恵まれる人もたくさんいるよ。これは本当。
ただその人たちはチキンレースの勝者。+39
-5
-
343. 匿名 2015/01/22(木) 21:39:40
若い子が婚活しようかって言ってるトピなのに
売れ残った人の話してるのはバカのひと?+36
-3
-
344. 匿名 2015/01/22(木) 21:42:54
私の叔母、58歳独身です。
ホントね、悲惨ですよ。。
多くの方がお若いうちにご結婚されることを、オススメします!!+20
-2
-
345. 匿名 2015/01/22(木) 21:43:30
一般人のそこそこ美人(→ここポイント)が勘違いして30歳でも
大丈夫なんて言ってるけど正直、手遅れなんだよね。
女性がまともな男性と結婚したいと思うならば
20代でであっておかないと手遅れ。
雑誌の言ってることを鵜呑みにしたらダメだよ。
20代で結婚が1番いいですよ。
+42
-1
-
346. 匿名 2015/01/22(木) 21:44:30
女は25過ぎたらもう妥協しないと結婚相手なんか見つからないよね
いいなと思う人が現れても結局そういう人は他の人から見てもいいなと思うわけで
そうなったら容姿が同程度なら若い年齢の子が選ばれるに決まってる
二十歳のころなら手の届いたであろう男性が25過ぎたらもう手の届かないところにいってしまう
これが現実
+29
-6
-
347. 匿名 2015/01/22(木) 21:44:58
325
昔の社会なら金を稼いで帰ってくる男に対して妻と子供は敬意を示し家に帰れば飯が待っていた
今や家に帰っても家事育児を分担しろだの
女性の権利だなんだと騒いでケンカすればDVだなんだと大騒ぎ
ちょっと違う。
昔の男は妻と子供は必ず守っていたし離婚もしなかったし経済力もあったよ。
今の男は経済力も無い上に、貧乏なのに遊び歩きお金自体を対して持って帰って来てない上に
妻にも働かせてる。
これで昔見たく男を立ててくれ。は間違い。+18
-10
-
348. 匿名 2015/01/22(木) 21:48:59
若いからとよく言われますが、
コンプレックスが酷くて自分を女と思えない人はどうしたらいいですか?
私は胸が全くなく自信が持てず、22歳年齢=彼氏なしです。
本当Aなく小学校から成長してないので、恋愛ができると思えないのです。
男性にもそういう対象として見られたこともないです。
若くて終わってますよねw+3
-2
-
349. 匿名 2015/01/22(木) 21:49:08
また男が来たの?
真面目にやりたいトピなのに本当邪魔。+14
-7
-
350. 匿名 2015/01/22(木) 21:52:12
325
結婚のメリットについては、男だけじゃなく、女性にもない。笑
子供はシングルでも産んで育てられる。
男性が女化した部分もあるけど
女が強すぎる部分もある。笑
多様化しただけで、特に問題なし。+7
-15
-
351. 匿名 2015/01/22(木) 21:53:16
高齢男上げ、専業主婦叩き、30超え女叩きの男が来たよー。
こいつの言いたい事は
「若い時に婚活来てね!俺がいるから!
若い男は経済力無いだろ?
だからオジサン(俺)と結婚してね!
そして勿論共働きしてね!」
だから放置で。
オジサンなんか嫌なので婚活来ないでください邪魔です。
+42
-11
-
352. 匿名 2015/01/22(木) 21:53:23
328
男にとって胸なんて3番目以下の要素ですよ
1に顔で2に性格
まずこの2点に問題があるんだと思う+25
-4
-
353. 匿名 2015/01/22(木) 21:53:43
婚活で結婚した知人、病気になって、条件悪くなったら、すぐ捨てられたよ
条件がメインで結婚した場合、また若い子に目がいったり、はやく別れて再出発したかったみたい。
すぐ婚活サイトにまたプロフを掲載してたらしい。
婚活→離活まっしぐらって、結構多いね。
条件で選ぶ所だから、仕方ないかもしれないけど、お互いの頭でスペックをトレードしてるようなものだから、脆い場合もあるね+30
-6
-
354. 匿名 2015/01/22(木) 21:54:07
352は348へ でした+0
-0
-
355. 匿名 2015/01/22(木) 21:59:24
20歳の時、街コン行ったら医者、公務員、弁護士、自衛隊、自営業、会社役職の方(25~45)くらいの人がずーっとガツガツアピールしてて引いたなあ。
わたしは公務員とか、医者とかあまり気にしてないので、普通のひとと結婚しました。
が、もっと生活苦しくなったら、後悔するんだろうな~(笑)+17
-6
-
356. 匿名 2015/01/22(木) 22:00:12
短大卒業してバイトしては辞めての繰り返しで物覚えも悪いし怒られると、すぐパニックになって泣いたり人間関係が辛くなったりで働くのが精神的に辛くなり引きこもりになったりで両親に、たくさん心配かけたので就活するより婚活しようと思い25歳になってすぐに結婚相談所に入会して26歳で旦那と知り合い3ヶ月で婚約、半年で妊娠で27歳で出産しました。結婚相談所に入会して居なかったら30歳になっても独身でバイトしては辞めて引きこもりの生活だったと思う。気づけば30後半で独身ニートになってたかも(>_<)だから早くに婚活して良かったって本気で思うよ。+49
-9
-
357. 匿名 2015/01/22(木) 22:00:36
私の友達、高卒で就職して仕事出来なくていじめられて、絶対仕事向いてないと思って21歳で結婚して専業主婦してるよ。絶対働く気はないって。今は子供もいるし幸せそう。
これ、いい選択だと思うけど。
誰もが誰も大手企業で同じスペックの旦那さんと結婚して子供作っても共働きでオシャレな感じで生きられるわけじゃないからね。+51
-3
-
358. 匿名 2015/01/22(木) 22:01:38
大学卒業して恥ずかしながらニートとフリーターを繰り返している23歳です。
親からは手に職を…と言われ資格をとるなり、公務員試験受けるなりしろと言われますが、むしろ適当な所で働いて婚活したほうがいい気もしてきました。
さすがにニートを嫁にしたい人はいないと思うので、派遣で働こうと思うのですが
婚活して結婚した方はちゃんとしたお仕事をされていましたか?+33
-6
-
359. 匿名 2015/01/22(木) 22:05:06
確かに結婚・出産してる女がエラいわけじゃないし、「人それぞれ」「個性」「多様化」と自己肯定するのもかまわないけど、貴女が将来高齢毒になったとき社会的にその負担おわされるのは他人の子供たちだってこと自覚してね。+8
-7
-
360. 匿名 2015/01/22(木) 22:05:46
うちの会社大手企業だけど、若くして結婚する人多い。
大手だと産休時短など整ってるから早く結婚して20代で二人ぐらい産んで、って出来るから賢いと思った。
小さい会社で時短なんてないとか、そもそもマタハラとか、時短迷惑!なんていわれる会社は別として、制度が整ってるなら早いうちから産むのはいい事だと思います。+36
-0
-
361. 匿名 2015/01/22(木) 22:07:10
358
ニートより派遣の方がいいと思います。
23歳なら派遣からやり直せるし、大きい会社にいったらそこの社員と結婚って人たくさんいるからね。
ニートだと出会いも何もないから。+31
-2
-
362. 匿名 2015/01/22(木) 22:10:13
ニートだと働くことの大変さがわからないだろうから結婚後のことも考えたらそういう点でも避けられるかもね
まあ美人なら問題ないんだろうけど美人じゃなくてニートなんか誰も貰ってくれないよ
美人じゃないニートと結婚するぐらいなら独身でいたほうがマシだろうしね+21
-3
-
363. 匿名 2015/01/22(木) 22:10:38
348
胸の小さな人はみんながみんな異性から対象に見られなくて恋愛や結婚できないと思ってる?
コンプレックスがあるなら他を頑張って磨けばいいんじゃないかな^ ^+14
-2
-
364. 匿名 2015/01/22(木) 22:12:44
若い時に婚活したほうがいい理由はただひとつ。
「気持ちに余裕ができるから」
まだ若いからゆっくり婚活しよう→あまりガツガツしない→男性からも好かれる+49
-2
-
365. 匿名 2015/01/22(木) 22:12:53
40歳。いま小学生と幼稚園の子の子育てしてるけど、楽しくて仕方ない。
キャリアばかりもとめてモラハラやセクハラに耐えながら毎日苦しんでた20代の自分にばかだなーさっさとやめて子育てすればいいのにと言いたい。+23
-7
-
366. 匿名 2015/01/22(木) 22:17:02
>>364
ただひとつではないかな・・・
年とってから婚活するよりいい条件の男を捕まえられるってのが1番大きい+23
-0
-
367. 匿名 2015/01/22(木) 22:17:43
若さしか売りの無い人は特に急いだ方がいい。
だれも言いよってくれないのなら、若いうちから婚活をがんばるべき。
美人でも、頭がよくても、学生時代に結婚相手をみつけたほうがいい。
結婚する気もない相手とつきあうことは時間の無駄だし、結婚がどんどん遅くなり
できなくなる恐れもある。
+28
-4
-
368. 匿名 2015/01/22(木) 22:19:24
主さん若いのに考え方しっかりしてますね。私も24で結婚して10年経ちましたが、男は20代が好きなの良くわかりました。親世代今が一番綺麗な時ね~っていった意味が分かってきたし、20代で動くのはありです!+36
-2
-
369. 匿名 2015/01/22(木) 22:22:19
若い時から婚活するのはすごくいいけど、
すごい年上で若い子と結婚したがる人には気をつけた方がいい。
結婚しても、妻が年をとったらまた若い子に走る可能性大。+24
-6
-
370. 匿名 2015/01/22(木) 22:23:02
たくさん恋愛してから結婚したから、独身生活に全く未練もないし
独身生活に飽きてきてたから、結婚生活が新鮮で楽しい
31歳で結婚が私のベストタイミングでした+11
-10
-
371. 匿名 2015/01/22(木) 22:23:47
単純に考えて鮮度の良い魚と鮮度の悪い魚を売ることを考えた場合、間違いなく鮮度の良い魚のほうが売りやすいわなwww
鮮度が悪すぎると誰も買ってくれなくなる
魚と一緒にしちゃ失礼だけど原理は全く同じなんだよね+11
-1
-
372. 匿名 2015/01/22(木) 22:27:18
今年24になります。
彼氏いない歴=年齢です。
いつかは結婚して子供もほしいと思っていますが、
合コンや街コンのお誘いも自信のなさから
断ってきました。
•チャラチャラしたイメージがある。
•私みたいなのが行って場違いなのでは?
•人見知りで男の人と何を話していいのやら...
などと思っていました。
でも、ここでのみなさんのコメントなどを見て
出会いの場に行ってみようと思います!
容姿には自信がありませんが、唯一の取り柄である若さだけで頑張ってみます。
いつか白馬の王子様が...と思ってばかりで
何もせずに取り柄である若さすらなくなって後悔したくないので!+47
-3
-
373. 匿名 2015/01/22(木) 22:28:13
続独身主義です。
すごい煽りですね。笑
どれもこれも微笑ましい。
359
ん~DV発言ですか。
あなたひとりで頑張っているわけではありません。
あなたも、色んな方の力を借りて育ってきました。
違いますか?
私はお互い様だと思ってます。
余談ですがあなたが今後、恥をかかないよう、ご忠告
実際には、『年金』を維持するために年金を支払い、『医療保険』を維持するために保険料を支払っている内密的なカラクリがあるので、『人』を支えているわけでありせんけどね。笑
実態について無知であれば、あなたのような意見になるのでしょうか。さて真相はいかほど?
独身主義が
育児、教育に関わるとても偉い既婚者に生意気にも実情を伝え
大変、申し訳ございません。+4
-12
-
374. 匿名 2015/01/22(木) 22:32:35
若い=処女性が高いってことだからね
男は全員処女が好きだからそういう点でかなり有利
25歳を過ぎるとその点でかなり不利になる+21
-10
-
375. 匿名 2015/01/22(木) 22:33:05
372さん
チャラい人ばかりではありませんよ
付き合いでたまたま参加する、マジメな男もいます
まあ、気楽に参加してみてください+19
-2
-
376. 匿名 2015/01/22(木) 22:35:40
会社で、20代の男性達を結婚のターゲットにしてる53歳の独身スキルなし派遣さん。
お給料少ないから派遣の他に夜コンビニバイトしてたり、会社のおじさん達にランチやいろんな物買ってとたかってたり。
40歳過ぎるとおじさんだから恋愛対象じゃないとかで…20代の男性達の事も誰がかっこいいとかあいつのどこがイケメンなの?!と真剣に怒ったりうっとりしたり。
みじめだなぁと思う。
スキルもないんだから、こういう人こそ若いうちから婚活すればよかったのに、でも、えり好みしてたんだろう。+14
-6
-
377. 匿名 2015/01/22(木) 22:36:52
私も子供が欲しかったので30前には絶対に結婚したいと思い、24くらいからお見合いパーティーに参加したり、高い費用払って結婚相談所に登録してお見合いしかなり真面目に婚活していましたが35歳目前になる今も独身です。どんなに頑張っても出来なかったのでもう諦めてます。生きるのに疲れたなぁ。+35
-0
-
378. 匿名 2015/01/22(木) 22:39:21
婚活に励まないと結婚できないってなんか大変そうだね…
+7
-14
-
379. 匿名 2015/01/22(木) 22:39:56
物質的にはグローバル化が進むのに
生き方だけが閉鎖的であるはずないよね
それだと、単にご都合主義じゃないの。
多様化は自然な流れです。+2
-5
-
380. 匿名 2015/01/22(木) 22:40:14
372
モテない子は若いうちにやった方がいいよ
同年代じゃなく35以上の地味な婚活男が狙い目です。
若いってだけで容姿も家事能力もそこそこで許してくれるから
結婚したらこっちのものだ!処女を売りにしてとっとと判を押してもらえ!+28
-10
-
381. 匿名 2015/01/22(木) 22:40:55
うん。高齢男は気をつけて。
20代前半〜中頃なら、せいぜい35歳以下の人に。
年上ならば5歳上までが本当はベスト。
10個以上年上は
かなりの高収入and貯金持ちじゃ無いと後で厳しくなるよ。
その時に35歳でも5年ですぐ40なるからね。
5年経って自分がまだ20代なのに相手は40だよ。
シワシワのオッさんなるし、介護も早いし
夫が退職したら女一人で働く事になるから。
多少周りより年収高い程度なら
若い男もその年齢なれば年収なんか追いつくからね。+15
-9
-
382. 匿名 2015/01/22(木) 22:41:55
377さん
高望みしすぎなのでは・・・?
30から婚活始めたということですが、年齢のことを考えると高望みすると相手が見つかりませんよ?
少し厳しいこと言いますが、スペックの高い男性に見合うにはあなたもスペックを上げる必要があります
そして、自分のスペックを上げられないのなら希望の男性のスペックを下げるしかありません
婚活頑張ってください!!!+6
-6
-
383. 匿名 2015/01/22(木) 22:42:33
仕事に恵まれなかったというか、不本意な友達はみんな25までに結婚してる。
販売業でたいした仕事もないし女ばかりで出会いもないし、販売ってだけで男達にOLより軽くみられて嫌な思いをしてた友達は、合コンや紹介など動いて24歳で結婚。
正社員で就職したはいいけど、社員30人ちょっとの会社で毎日清掃、パワハラで辞める人がいたり、セクハラは当たり前、ストーカーも存在してた、なんて友達も紹介して~と頼みまくって25歳で結婚。
みんな専業主婦で子供がいますよ。
専業主婦はお金がないと出来ないなんて言うけど、彼女たちはやりくり上手だし、外で着飾るより家でハンドメイドしてる方が好きなタイプなので。
仕事するぐらいなら節約って人も多いよ。+30
-6
-
384. 匿名 2015/01/22(木) 22:45:12
377結局は人それぞれだよね
長年彼氏いなくて万年独身だろうなーって年の人が、ある日いきなりスピード婚したりもあるし
まだまだ分からんよ+14
-3
-
385. 匿名 2015/01/22(木) 22:46:56
若いうちに結婚できた私は幸せ笑
アラサーのみんなも頑張ってね!+20
-7
-
386. 匿名 2015/01/22(木) 22:47:42
今どき専業主婦なんて古い古い
男女平等!男女平等!って普段言ってるんだから男性と同じく死ぬまで働かなきゃ
それが本当の男女平等よ+10
-12
-
387. 匿名 2015/01/22(木) 22:47:54
380
35歳以上?!
高齢男2名くらいまた紛れこんでるな。
20代女性に35以上の男勧める女なんかいませんよ。
男なのバレバレ。
アホか。+23
-7
-
388. 匿名 2015/01/22(木) 22:48:29
私たちの上の世代が頑張って女性が働ける環境を作ってくれたのは感謝してます。
私たちの世代は早く結婚して子供を作りながら共働きで働くって生活が支持されてるように思いますが、後々何て言われるか凄く気になります。
早く結婚して早く子供を産むのは良いのですが、離婚してシンママになったり、夫との不仲や嫁姑問題で逃げ場がなかったり、遊び足りないからって不倫に走ったり、子供の面倒を見ながら家事やって働いた結果不仲になって夫は浮気し放題の仮面夫婦になったり。
上の世代が一生懸命働いた結果、本人には何も残らなかったから、私たちの世代は早く結婚して子供を育てて幸せな家族を作ろうとしてますが
子供夫婦が子供作った結果、子供が不幸になるだけだったなんて言われたら寂しいなぁ。
私は専業だから子供の面倒観れるけど、今の状態で働けって言われたら正直厳しいなぁと思います。+4
-8
-
389. 匿名 2015/01/22(木) 22:48:37
私も大学出て就職してからすぐに婚カツ始めました。
みためは普通ですが、資格を持っているのと若さでほかの女性よりモテました。
婚カツではいい人と巡り会えませんでしたが、いろんな人こ交流していい経験です。
今は仕事関係で知り合った男性と婚約中です。
+17
-1
-
390. 匿名 2015/01/22(木) 22:49:56
専業主婦(実質ニート)は
旦那のすねかじって暮らしてるけど恥ずかしくないの?+11
-22
-
391. 匿名 2015/01/22(木) 22:49:57
若いうちに結婚したけど後悔してますわ
バカで無知な自分にはお似合いな相手だから仕方ないけどね
職歴もない、才能もないから外で働くのも無理+13
-5
-
392. 匿名 2015/01/22(木) 22:50:29
若いうちから婚活だけするのではなく、仕事も両方必要だと思う
若くて結婚しても、相手も若いだろうから、年収も低いんじゃないかな?
そしたら共働きをして、妊活して、産休後も戻れるような職場の確保は必要だと思う。
今の時代、セレブ専業主婦はほんの一握り…。そんな数%の確率にかけても、夢見る夢子ちゃんで終わりそう。
結婚したとしても、3ぶんの1は離婚してる。人生何があるかわからない。
女性も、自立した婚活が大事なんじゃないかな?+29
-1
-
393. 匿名 2015/01/22(木) 22:52:48
若い喪女が35以上狙うのは妥当だと思うけどなー
だって若い男には相手にされないんでしょ?
若さに目がくらんでくれる男狙わなくてどうすんの+14
-8
-
394. 匿名 2015/01/22(木) 22:52:54
390
若くして婚活してると専業なれる可能性高くて僻んでる高齢独身か
貧乏男さんですか?+7
-6
-
395. 匿名 2015/01/22(木) 22:55:02
都合のいいときだけ男性に頼ろうなんて考えは甘い
本当の意味で男女平等を実現させるには専業主婦が叩かれるような世の中にならないとね
そうじゃないと男女平等という言葉は男性に対する侮辱よ+15
-10
-
396. 匿名 2015/01/22(木) 22:55:15
390
はい!全然恥ずかしくないですよ(^^)
旦那が専業主婦でいてほしいって言ってるので♪+22
-11
-
397. 匿名 2015/01/22(木) 22:55:28
若いうちから婚活だけするのではなく、仕事も両方必要だと思う
若くて結婚しても、相手も若いだろうから、年収も低いんじゃないかな?
そしたら共働きをして、妊活して、産休後も戻れるような職場の確保は必要だと思う。
今の時代、セレブ専業主婦はほんの一握り…。そんな数%の確率にかけても、夢見る夢子ちゃんで終わりそう。
結婚したとしても、3ぶんの1は離婚してる。人生何があるかわからない。
女性も、自立した婚活が大事なんじゃないかな?+16
-1
-
398. 匿名 2015/01/22(木) 22:55:46
同僚の外国人の子(アメリカ♀、シンガポール♀)は、
日本の女の子たちが30までに結婚、若いうちに結婚!
と戦略的に、危機意識すら持って行動する姿勢が驚くと同時に不可解だそうだ。
まあ、彼女含め外国人、特に欧米系からしたら
婚活やお見合い結婚なんて奇妙な活動そのものらしいが。
+6
-10
-
399. 匿名 2015/01/22(木) 22:56:03
婚活ってブスでも年齢でそこそこもてるから。勘違いして高望みするのは危ないw+19
-3
-
400. 匿名 2015/01/22(木) 22:57:24
うちの職場の先輩、30代前半でバツイチ子持ちだけど美人さんだしいつもニコニコして明るくて仕事熱心だから男性社員にモテてて、先月専務と再婚発表した。
専務は40歳だから私からしたらオジサンだけど次期社長だし羨ましい、働かなくていいじゃんって思ってたら仕事続けるんだって。
私は26だけど仕事嫌々だから会社以外ではモテるけど会社ではモテないし、近寄ってくる男はお金ない男ばっかりで、今の彼氏も多分年収300万以下。
結婚相談所登録しようかな。。。+4
-7
-
401. 匿名 2015/01/22(木) 23:00:22
35以上の売れ残ったジジィと20代前半なのに結婚しなきゃならないなら独身でもういいです。
前半の内は35歳以下で探します。
どうせそんな人ならこっちが後半なっても売れ残ってる
+34
-8
-
402. 匿名 2015/01/22(木) 23:00:41
ほんと30代でもモテる人はモテる
やっぱり顔なんだなぁと思うわ。+24
-5
-
403. 匿名 2015/01/22(木) 23:01:03
若いうちの婚活トピなのにいつの間にか専業主婦叩きか…
トピずれすぎる…+23
-5
-
404. 匿名 2015/01/22(木) 23:01:42
若いという理由て選ばれた結婚生活は、その後どうなるか想像すると怖いな+15
-8
-
405. 匿名 2015/01/22(木) 23:03:18
403
若い子に婚活来られたら自分達が困るオバサンか
若いからって専業希望だと自分が困る高齢貧乏男かのどっちかだよきっと。+26
-5
-
406. 匿名 2015/01/22(木) 23:04:44
もてる人はババアでも子持ちでもモテるんだよね
女から見て何がいいんだか分からない人ほどもてる...+12
-4
-
407. 匿名 2015/01/22(木) 23:04:47
35歳以上をジジィとか言ってるからモテないのでは・・・?+22
-10
-
408. 匿名 2015/01/22(木) 23:06:40
男が結婚あせるのがその30代半ばだし
じじいとか言ってちゃ婚活できないよ
嫌なら普段の出会いで探しなよ+21
-4
-
409. 匿名 2015/01/22(木) 23:07:07
20そこそこからみたら35歳なんてジジイやん+12
-9
-
410. 匿名 2015/01/22(木) 23:07:56
395. 匿名 2015/01/22(木) 22:55:02 [通報]
都合のいいときだけ男性に頼ろうなんて考えは甘い
本当の意味で男女平等を実現させるには専業主婦が叩かれるような世の中にならないとね
そうじゃないと男女平等という言葉は男性に対する侮辱よ
これは30、40代の方達の価値観だと言うのはもう皆わかってますよ。
女も働け!専業叩いて専業減らせ!の世代の人ですよね。
それやってて売れ残った人達が多いので嫌です。
男女平等なんてもう若い世代は求めてません。+30
-7
-
411. 匿名 2015/01/22(木) 23:08:44
また男叩きのオバサンが来てるね
この人が来ると良いトピがダメになって、まともな女性もいなくなって荒んだ役に立たないトピになるんだよね
それが目的で若い女性の婚活つぶしをしてるんだろうな
そんな性格だから結婚できないんですよ+11
-4
-
412. 匿名 2015/01/22(木) 23:09:15
私はビミョーなラインの学力を持った女子大生でした。就職活動頑張ればそこそこ大手の総合職になれるかもしれないけど、きっとバリバリのキャリアウーマンになって年収一千万とかにはなれない…みたいな。
なので大学のうちに将来性のある同級生をゲットしましたよ。受検勉強頑張って良かった!!
これも若いうちからの婚活に入りますかね?
+29
-4
-
413. 匿名 2015/01/22(木) 23:09:29
20前半なのにモテないだけで35歳以上のおじさんあてがわれるとは・・・
せめて住宅ローンや子供の大学までの学費等々考えるならギリで30歳だよ
35歳以上なんて妥協する必要ない!!+9
-10
-
414. 匿名 2015/01/22(木) 23:10:26
若い男と結婚したいなら婚活しなきゃいいじゃんw
普通にしてたら結婚できないから婚活してるのに、若い男じゃなきゃ嫌とか、年下狙いの婚活おじさんと何も変わらない+20
-7
-
415. 匿名 2015/01/22(木) 23:11:06
物質的にはグローバル化が進むのに
生き方だけが閉鎖的であるはずないよね
それだと、単にご都合主義じゃないの。
多様化は自然な流れです。+7
-4
-
416. 匿名 2015/01/22(木) 23:13:14
413
20前半でモテないなら35歳以上の男性とお似合いですよ
30以下の男性がわざわざモテない女性を選ぶと思います?
モテる女性を選ぶに決まってるでしょう+22
-7
-
417. 匿名 2015/01/22(木) 23:13:59
婚活ではないけど、自分の両親が晩婚だったので私は早く結婚したくて、付き合う時は必ず結婚してもいい人だけに絞ってました。
大学に入ってすぐに将来有望で、長身で、顔もタイプ、フィーリングも合う今の旦那捕まえました(笑)+15
-5
-
418. 匿名 2015/01/22(木) 23:14:49
若いブス喪を拾ってくれるのは、若さを求めるオッサンでしょ?
なんでジジイジジイと攻撃してんの?+8
-6
-
419. 匿名 2015/01/22(木) 23:15:25
416
いやどす+6
-3
-
420. 匿名 2015/01/22(木) 23:16:48
20代なら十分同年代狙えるって。
今34だけど、32歳過ぎたあたりからは、結婚考えてない若い男か、5歳以上年上からしかモテなくなった。まぁ昔から年上が好きだったし41の旦那と結婚しました。
歳が近い旦那さんが良いって人は20代で結婚した方がいい。+32
-3
-
421. 匿名 2015/01/22(木) 23:18:04
35歳以上のおじいさんも若い子と結婚したかったらなんで早く婚活しなかったんだろう
自業自得
親の方と歳近いし、親からも反対されるわ
あほか+11
-9
-
422. 匿名 2015/01/22(木) 23:18:25
すみません遅くなりました、348です
ありがとうございます
352さんへ
顔も体調悪いせいかニキビがあるんですよね…。
性格は胸にコンプレックス持ち始めたあたりからかなり卑屈になりました。
363さんへ
正直思ってます。というより小さい方は大丈夫だと思いますが、
私みたいにない方は自分が男でも嫌だと思っています。
女性の象徴が胸って考えで、基本がないのでやる気が起こらず何も磨いてません。+3
-6
-
423. 匿名 2015/01/22(木) 23:19:11
婚活するとモテない子も勘違いしちゃうからね...
自分から若さ売りにしてるくせに、それに食いつくおじさんは嫌だとかいう矛盾+14
-6
-
424. 匿名 2015/01/22(木) 23:25:36
この粘着高齢女性は30代中盤なのかな
自分と同年代が若い子に取られると困るから話の流れと関係なく必死にジジイ叩き
20代女性はそんなこと気にしてないですよ
むしろ子供産みにくくなった30代中盤女性が同年代の男性と釣り合うと思ってるのでしょうか+12
-5
-
425. 匿名 2015/01/22(木) 23:26:46
20代で婚活の場に来てる男も、いかにもモテなさそうな人が多いですよ。
同年代のモテない男性かおじさんか。
婚活で結婚したいなら理想は捨てた方がいいと思います。+18
-3
-
426. 匿名 2015/01/22(木) 23:27:01
物質的にはグローバル化が進むのに
生き方だけが閉鎖的であるはずないよね
それだと、単にご都合主義じゃないの。
多様化は自然な流れです。+2
-4
-
427. 匿名 2015/01/22(木) 23:28:27
ブスすぎるといくら若くても40歳以上のおじさんにすら相手にされないぞ
勘違いしてると痛い目見るぞ
美人のアラサーだっているのにわざわざブスなんか選んでくれるかよ+7
-4
-
428. 匿名 2015/01/22(木) 23:29:44
婚活パーティー行けばわかるけど20前半に35以上のおじさん行っても相手にされてないよ+9
-4
-
429. 匿名 2015/01/22(木) 23:30:29
子供のこと考えると 早い方がいい、+20
-0
-
430. 匿名 2015/01/22(木) 23:30:48
こういう話題で30代女性を叩き始める人も性格悪いよね
自分達だってすぐ年をとる。何歳で婚活してたって別にいいじゃん。+19
-3
-
431. 匿名 2015/01/22(木) 23:32:07
>>428
それは顔による
20前半でもブスなら35歳以上のおじさんにすら相手にされてない+8
-4
-
432. 匿名 2015/01/22(木) 23:32:35
結論。
聞きたいのはこれだけ・・・
どうしたら結婚できますか?+22
-0
-
433. 匿名 2015/01/22(木) 23:33:51
大学生だけど
高学歴
医者の息子
弁護士の卵
っていう男キープしてる
ルックスちょっと不満だからもっといい男見つかったら乗り換える+8
-17
-
434. 匿名 2015/01/22(木) 23:34:14
ちょうどいい年代の人(27~30代前半くらいの)ってあんまりいない
いても、ああ...っていう男性+6
-8
-
435. 匿名 2015/01/22(木) 23:34:50
>同級生を見てると同級生同士のカップルで結婚できてる人って意外と少ないんだよね
>やっぱり男は待たせる人が多くて女友達は焦ってるみたい
女性と男性で結婚したい時期が違うのが困るよね
私も同級生の彼氏と結婚できるか不安だからこのトピはすごく参考になります
+12
-2
-
436. 匿名 2015/01/22(木) 23:36:31
431
むしろおじさん近づいてほしくないのでラッキーです+5
-6
-
437. 匿名 2015/01/22(木) 23:37:59
いい大学行けば3高男子なんて腐るほどいる!
高校の時勉強頑張ってよかった!+28
-4
-
438. 匿名 2015/01/22(木) 23:38:19
まともな男性は余程の事情がない限り付き合ってる女性が30前にはと結婚してくれるよ
そうじゃないなら早めに別れた方がいい+18
-4
-
439. 匿名 2015/01/22(木) 23:38:33
おじさんにすら相手にされない子は終わってるでしょ
何のための若さよ+8
-8
-
440. 匿名 2015/01/22(木) 23:39:18
与えてもらうことばかり考えてる人は結婚出来ないと思うし、たまたま結婚出来ても何かあったらすぐダメになりそう。
自分と結婚したら相手には何をしてあげられるか?を考えたらいいんじゃないかな。
子供好きだから産んで子育て頑張りたいとか、家事好きだから家ピカピカにして料理頑張るとか、
働きたいから共働きして協力し合おうとかさ。+26
-0
-
441. 匿名 2015/01/22(木) 23:39:38
432さん
周りを見てると運が大きいと思う
それほど魅力とか顔とか関係ない
イケメン彼氏がいても結婚までいけない美人も多いし
性格もそこまで関係ない
ただ、すごく性格のいい子で彼氏も真面目なら結婚してるかな
ただ、ここで若い女性の結婚を邪魔してるような性格が最高に腐った連投オバサンは結婚できないということだけは確実
+11
-2
-
442. 匿名 2015/01/22(木) 23:41:47
私はまさに若さが売りのもてない女
婚活パーティー行ってもおじさんすら来てくれないwwヽ(^o^)丿
まだ24才ですww行っても無駄な気がする+23
-2
-
443. 匿名 2015/01/22(木) 23:42:57
>いい大学行けば3高男子なんて腐るほどいる!
3高とか言ってる時点で年齢がわかるよね
トピのタイトルを読んでください
+21
-7
-
444. 匿名 2015/01/22(木) 23:43:10
マジレスして良いですか?
教養もキャリアも資格もなし、そんな私が22歳の頃、
国家資格者の超がつくほどのイケメン彼氏をゲットしました。
同棲をしましたが私は家事ができず彼氏に任せきり。
趣味が家事だという彼。
優しかった彼は生活費も全額支払ってくれました。
そんな私を見ていた彼自信も国資をいかす職業につかず
彼さえも落胆していきました。
もちろん31才になった今も結婚してませんし、彼は結婚する気ゼロです。
女性は家事ができたほうが良いのは間違いないと思います。
あと、気が強い女も婚期が遅れる。
それから、親が他人の悪口を言う家庭の子供も結婚できないと思う。+21
-6
-
445. 匿名 2015/01/22(木) 23:43:21
436
あなたはブスなんだから婚活なんてもうやめなさい
35歳以上が無理なら誰がブスを拾ってなんかくれますか+3
-5
-
446. 匿名 2015/01/22(木) 23:44:23
若い女の結婚を邪魔するのはおばさんか...
性格悪いなー+26
-5
-
447. 匿名 2015/01/22(木) 23:45:58
さっきからおじさんとくっつけたがってる人は何歳で性別はどっちなんでしょうね?+12
-3
-
448. 匿名 2015/01/22(木) 23:46:53
35才以上の男は、その親が70才暗いところ考えて!10年で介護問題くるよ~
私は3歳児子育しながら、80才のご両親介護してます。+13
-4
-
449. 匿名 2015/01/22(木) 23:47:28
おじさんとくっつけたがっているというよりはブスが高望みするなと言いたいのでは?+9
-1
-
450. 匿名 2015/01/22(木) 23:47:54
気に入らないレスにジジイだのオバサンだの言ってる人は、まともな男性とは結婚できなさそう+8
-3
-
451. 匿名 2015/01/22(木) 23:47:56
開業医と結婚したいんだけどどうしたらいいの?+1
-10
-
452. 匿名 2015/01/22(木) 23:49:43
女なんて生まれ持った容姿の壁越えられないよね
男は地位や金で挽回できるのに
なんか不公平+21
-12
-
453. 匿名 2015/01/22(木) 23:50:33
442とか婚活オバサンの創作だよね
>婚活パーティー行ってもおじさんすら来てくれないwwヽ(^o^)丿
>まだ24才ですww行っても無駄な気がする
上で「行った」という事実を書いてるのに
下では「気がする」と行ってみたことない話になってる
そんなに若い女性が結婚することを邪魔したいんですね
否定的なオバサンのレスは無視しましょう
男女関係のトピに必ずいるおかしな人なので
常にスルーしてマイナスだけ押してあげるといいですよ
レッテル貼ってごまかすのが大好きな人なので
「常駐連投オバサンがまた来たよ」
というレッテルを貼ってあげると因果応報でしょう
+3
-18
-
454. 匿名 2015/01/22(木) 23:50:38
なんか多分....30代の方だから35歳以上の男性が「普通」の感覚なんですよね?
自分達が10代の時に20代はおじさん、おばさんだった感覚と同じしで
自分達が若い時に35歳以上の男性を恋愛対象で見てましたか....?
多くの方は同年代や、せいぜい5歳くらいの人と結婚してると思うのですが....
年収250〜300万くらいの平均でいいので、
同年代〜5歳上くらいの方で普通は探すと思いますよ。+21
-6
-
455. 匿名 2015/01/22(木) 23:50:57
437じゃないけど、もっともなこと言ってるよ。
中卒、高卒で工場や居酒屋で働けばそれなりの人と知り合う。
手に職つければ、やはり同じ職の人と。美容師と美容師、医師と看護師とか。
東大行けば東大生と。
大企業入ればそれなりの人と。
学歴と職場で結婚相手のレベルに影響が出るのは当たり前。
それを受験の時点から先読みする人は正解だと思う。
一部の運がいい人と美人を除いて、大半の婚活は進路選択で決まる。+30
-7
-
456. 匿名 2015/01/22(木) 23:51:21
不細工の卵子に需要なし+5
-9
-
457. 匿名 2015/01/22(木) 23:52:56
いい大学に行けば、いい専門職につけば、いい男と結婚できる
この真実を高校時代に教えてほしかった+36
-6
-
458. 匿名 2015/01/22(木) 23:53:01
453
これ以上行っても無駄な気がするって意味だよー!
わかりにくくてすみません!+4
-0
-
459. 匿名 2015/01/22(木) 23:54:33
母親世代の見合いは親が決めた相手や顔見知りの地域のオバチャンの手前強制力があったらしいけど
今は婚活はビジネスになっちゃってるから、枠からはみ出る人も出てくるんだよね+9
-2
-
460. 匿名 2015/01/22(木) 23:56:17
たしかに賢いのかもしれないけれど…
10年くらい経って浮気で離婚とかも多いのも事実
とくに男は若いうちから結婚して、遊びを知らないタイプだと本気になるからね
あとDVやモラハラもこわいよね
本当に賢いのは、万が一離婚しても生きて行けるスキルを持ちつつ、そこそこの年で結婚した人
が最強かな
結婚は早くしたけど、旦那選びを間違えて離婚したくても一人で生きていけないから我慢するしかない人いるからね+30
-7
-
461. 匿名 2015/01/22(木) 23:56:21
婚活を邪魔されてる!って鼻息荒くしてる人いるけどうざい
何が言いたいのか分からないし+9
-6
-
462. 匿名 2015/01/22(木) 23:58:12
457
それでもがるちゃん民はどうせ勉強しないでしょ+13
-0
-
463. 匿名 2015/01/22(木) 23:58:30
457
意外と学歴がネックで結婚までいけないケースが多いですよね+17
-2
-
464. 匿名 2015/01/22(木) 23:58:51
453
常駐連投オバサンw
上で精子もーで論破されて自滅した人もそうかな
オッサン叩きと歳の差叩きが好きないつもの人だよね
結婚できないで年取ると性格も腐るのかな?
こうはなりたくないから早くから婚活します
反面教師として最高です
ありがとうございます+4
-8
-
465. 匿名 2015/01/22(木) 23:59:08
弁護士事務所で秘書したらあっさり弁護士と結婚できた+7
-4
-
466. 匿名 2015/01/23(金) 00:00:50
なんだかんだ高学歴の男は、女に学歴求めるからね
高学歴すぎても引かれるし、マーチくらいが無難に結婚しやすい+15
-7
-
467. 匿名 2015/01/23(金) 00:02:08
24歳で結婚、25で一人目出産、28で二人目出産。
私は若いうちからの婚活は賛成しないかなー。
都内住みだと、周りは全然結婚してなくて、私が一人目出産の頃は、周りは合コンとか旅行とかクラブで遊びまくってた。
羨ましくて仕方なかった。
子供出来たらもうオールどころか、飲みにすら行けないし、異性の友達どころか、同性の友達もあまり会えなくなるよ。
子供いると、子供中心だから、話も合わなくなってくるし。
25くらいって、お金も稼げて、朝帰りでも何も言われない一番楽しい時期だから、フリーでも楽しめること沢山悔いなくやっておいた方がいいと思う。+14
-10
-
468. 匿名 2015/01/23(金) 00:02:09
35才以上の男性にやたら噛みついてる人さ~
同世代しか受け付けないなら婚活しなければいいよ
前のレスにもあるけど
婚活に何を期待してるんだろう+7
-5
-
469. 匿名 2015/01/23(金) 00:02:19
上智の婚活勝ち組率は異常+3
-6
-
470. 匿名 2015/01/23(金) 00:02:21
今の時代、女は早めの婚活妊活が流行ってるからまあほぼ全員売れると思う
でもどう考えてもこれから年寄りの独身オッサン、独身青年(オタニート?)が余るんだけど、
そういう人たち老後はどうするのかな?
男の婚活!!って女より全然メジャーじゃないし
数では 余ってる独身オバサン<独身オッサン だよね+14
-7
-
471. 匿名 2015/01/23(金) 00:03:03
若い時遊べっていう人は結婚を前提としたお付き合いではなんではじめから幸せになれないって決めつけるのかな。
遊びで男性と過ごすよりは婚活で不自然な出会い方でも結婚を意識したお付き合いの方が楽しいし有意義だと思う。+20
-3
-
472. 匿名 2015/01/23(金) 00:04:16
家柄格差がきつい
美人でも家柄で結婚できないケースたくさん見てきた+16
-1
-
473. 匿名 2015/01/23(金) 00:06:45
468
最近は同年代の男性も婚活してますよ?
20代のです。
20代の男性とかは30代女性はあまりいかないですよね....?
なので20代は20代
35歳以上の男性は30代女性と結婚したらいいだけだと思うんですが。
30代女性もたくさん婚活してるじゃ無いですか。
同じ世代くらいの方がやはりいいですよ。
色々と。+10
-4
-
474. 匿名 2015/01/23(金) 00:06:57
イケメンじゃなくてもいいけどブサメンはさすがに無理
+31
-1
-
475. 匿名 2015/01/23(金) 00:08:11
私は医者の家計だから家柄で男に引かれちゃうなあ
やっぱり相手も医者じゃないと釣り合わないかも
私はただの医療事務なんだけどね+8
-7
-
476. 匿名 2015/01/23(金) 00:08:42
話が合って見た目が許容範囲だったら
年下でも年上でもいいです
長年一緒に暮らすなら、やっぱり気が合うかどうか
と、喪が行ってみる。+18
-1
-
477. 匿名 2015/01/23(金) 00:10:15
容姿、学歴、家柄…
中身見ろや!+20
-1
-
478. 匿名 2015/01/23(金) 00:10:23
473
一番創作っぽいのはあなたなんだよなー+4
-3
-
479. 匿名 2015/01/23(金) 00:11:34
できれば年下と結婚したい+5
-5
-
480. 匿名 2015/01/23(金) 00:11:49
+19
-5
-
481. 匿名 2015/01/23(金) 00:12:00
あらゆる嫉妬から解放されたい
苦しい+3
-3
-
482. 匿名 2015/01/23(金) 00:12:15
小さい頃から親が不仲で結婚にいいイメージなくて結婚願望なかったから特に婚活せず結婚。でも今はお見合いとか婚活パーティーとかもっと経験しておけばよかったと思う。旦那がイヤとかじゃなくてそうゆぅ経験してから結婚してみてもよかったかもと‥
ナイナイのお見合いパーティー見てると面白そう+13
-0
-
483. 匿名 2015/01/23(金) 00:13:51
ハイスペック男子ほど遊び放題だからね
結局、自分につなぎ止めるだけのスペックがないと続かない+22
-0
-
484. 匿名 2015/01/23(金) 00:15:44
学歴や家柄に比例して中身もいいですからね
極端な話、チンピラで中身の優れた人が少ないのと一緒です+12
-2
-
485. 匿名 2015/01/23(金) 00:16:10
お見合いパーティーは自分には無理でした
男女ともにえげつない感じで+12
-2
-
486. 匿名 2015/01/23(金) 00:16:25
これ田舎か都会かにもよるよね、私の地元は10代で結婚してる子もチラホラ24歳ぐらいで結婚してる人が多かったけど、都内で24歳だと結構早い印象。
都内って仕事とか遊びとかやることいっぱいあり過ぎて楽しいこともいっぱいあるし男女ともに婚期遅れる。
しかも、意外と問題ない感じの人でも独身だったりする。それを見た私みたいな人が「あの人だってまだ結婚してないし、みんなまだ結婚してない人多いし〜」とか余裕ぶっこいて孤独死するはめになるのだ。+19
-0
-
487. 匿名 2015/01/23(金) 00:16:28
結婚を考えてくれる、誠実な男性に出会えればいいよね
でも実際は遊ぶだけ遊んで、捨てられてる人も多いのでは?
早めの行動は賢い判断だと思うけど、外れをひかないことだね+17
-1
-
488. 匿名 2015/01/23(金) 00:16:35
自分のスペック低すぎて泣きたい
私何か悪いことした?+13
-1
-
489. 匿名 2015/01/23(金) 00:17:22
男は何歳になろうが不細工でも経済力があれば若い女と結婚できる
+5
-10
-
490. 匿名 2015/01/23(金) 00:18:16
結局がるちゃん民の問題点はただ一つ
絶対的なスペックの低さ+17
-3
-
491. 匿名 2015/01/23(金) 00:19:35
488
あなたは何も悪くない+7
-0
-
492. 匿名 2015/01/23(金) 00:21:05
家柄良くて美人で頭のいい女性
見てたら辛くなってしまう+7
-1
-
493. 匿名 2015/01/23(金) 00:21:53
460
賢者は結婚しない。何の保障も得られない
悟ってる+6
-3
-
494. 匿名 2015/01/23(金) 00:23:53
大学で有望な男と付き合えたけど
若くて高卒の子に浮気されて別れたよ。
冷静に相手を見る目がなきゃ
学歴も仕事も意味無い。+21
-2
-
495. 匿名 2015/01/23(金) 00:25:19
世の中不公平なんていまさらw+4
-0
-
496. 匿名 2015/01/23(金) 00:25:23
やっぱり20代が勝負ですね
芸能人は30すぎて結婚出産してる人多いから
気にしてなかった+6
-1
-
497. 匿名 2015/01/23(金) 00:26:18
美人やイケメンの映像があふれすぎてて理想が高くなってしまう+15
-0
-
498. 匿名 2015/01/23(金) 00:26:35
486
田舎出身の母親はすごい急かすけど、都会育ちの父親は30代で結婚すればいいとか言ってる
それで毎回ケンカしてるw+8
-1
-
499. 匿名 2015/01/23(金) 00:27:11
今さっき28歳になりました。
彼氏いないし、一気に不安になってきた。
心のどこかで20代前半のみ恋愛対象にしている男性は、こっちから願い下げだ。と思いつつも悲しい。
ということで、婚活パーティーに行ってこよう・・・。
相手にされないと思うけど。+25
-1
-
500. 匿名 2015/01/23(金) 00:27:22
適当調べ
人口比は女性がちょっと多い
未婚率は女性が多い
生涯未婚率は男性が高い
年齢別までは調べてないけど
これは離婚歴のある女性が多く
男性は結婚出来るタイプだけが再婚を繰り返し
生涯結婚出来ない(しない)のは男性の方が多い
ってこと?+10
-2
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する