-
1. 匿名 2019/07/21(日) 08:39:33
模様替えに伴い、リビングのセンターテーブルを購入予定です。
都会ではないので、通販を考えています。
ビカーサのようなサイトも探しています。
おすすめのサイト、今のセンターテーブルの満足度、センターテーブルについて話したいですー!+26
-3
-
2. 匿名 2019/07/21(日) 08:40:46
私は楕円のテーブルにしてる。なんか柔らかい感じがするし+42
-17
-
3. 匿名 2019/07/21(日) 08:41:50
ディノスのおしゃれな方のカタログいいよ+24
-3
-
4. 匿名 2019/07/21(日) 08:42:27
床の色と馴染む色がいいですよね+11
-3
-
5. 匿名 2019/07/21(日) 08:42:31
アマゾンで買った。ブラックで横に長くて丈夫、安かった。6000円くらいだった。+10
-6
-
6. 匿名 2019/07/21(日) 08:44:18
食事の時用と普通にまったりしてる時と高さが変えられるテーブル買ったけど、殆ど変えなくなった
てか忘れちゃう+38
-0
-
7. 匿名 2019/07/21(日) 08:45:36
子供がいるから角がない丸いタイプにしてる+51
-2
-
8. 匿名 2019/07/21(日) 08:45:51
高さも気にして下さい。ネットで椅子と別々に買ったら使いにくかった。+8
-0
-
9. 匿名 2019/07/21(日) 08:48:07
>>1
私は色々見えない様に収納したいので、主さんの画像の下の棚?が引き出しタイプになっているのを選びました。拾い画ですが、こんなやつ。楽天でもありますかね?
+54
-2
-
10. 匿名 2019/07/21(日) 08:48:28
最近ソファーよりも座布団生活になって
テーブルの高さが気になる。ちょっと高さが合って不便。
お店はどこでもいいけど実物見て買うのがいいよ。+13
-1
-
11. 匿名 2019/07/21(日) 08:51:17
あれ? ずれかしら (゜゜)?
小学校の机はこんな2人用だった。
大抵男女で使用する。この机と椅子
ってメチャメチャ重いんだよね (;'∀')
あぁヤバっ! 歳がバレる以前に誰も
知らんか (一一")+8
-44
-
12. 匿名 2019/07/21(日) 08:53:18
伸縮式のテーブル使ってる。
来客時にすごく便利だよ。+34
-6
-
13. 匿名 2019/07/21(日) 08:54:01
>>11
私立の割とお嬢様学校だったけど、卒業して10年経ってないけど、それだったよ。
+2
-11
-
14. 匿名 2019/07/21(日) 08:54:02
うちこれ
頑丈で地震がきても隠れられる+10
-30
-
15. 匿名 2019/07/21(日) 08:57:04
>>14
それはダイニングテーブルではないかい?+100
-1
-
16. 匿名 2019/07/21(日) 08:57:37
>>15
リビングか
すんません!+41
-0
-
17. 匿名 2019/07/21(日) 08:59:57
これ
ほとんど使わない+5
-2
-
18. 匿名 2019/07/21(日) 09:01:13
センターテーブルどれもこれもダサく感じてしまってなかなか購入に至れない
アイアンフレームのガラスが見た目はいいけどカチャカチャするし角も尖ってるし使い勝手良くないんだよね+9
-3
-
19. 匿名 2019/07/21(日) 09:01:43
>>9 うちこれ楽天で買ったよ!+2
-0
-
20. 匿名 2019/07/21(日) 09:12:16
ネットで気になったやつがあって
近い形で安いものをニトリで買った。結構気に入ってる!+31
-4
-
21. 匿名 2019/07/21(日) 09:18:32
>>2
楕円とまではいかなくても角が丸いのがいいね。
>>1
脚が割と頑丈で太めで、両サイドが雑誌を収納できるタイプです。+4
-1
-
22. 匿名 2019/07/21(日) 09:20:13
こういうトピ待ってた
家具見るの好きだし、選ぶの楽しいですよね
カタログ見てるだけで癒される....+15
-0
-
23. 匿名 2019/07/21(日) 09:20:15
旦那の強い希望で新居はこれにしたんだけど、石が張り付けてあってめちゃくちゃ重たい。
子供が生まれて立つようになったら危なくて旦那と揉めたけど強引に納戸に強制撤去。
今は何も置いてません。
今はソファでお茶飲む時のサイドテーブルがほしい。+40
-1
-
24. 匿名 2019/07/21(日) 09:20:48
うち無印の+7
-0
-
25. 匿名 2019/07/21(日) 09:22:05
ガラスのテーブルが好きで買ったけど、
コップとか置くとき、カツッて音がすごく気になって、
やっぱりガラスじゃないほうがよかったかな、と思った。+33
-1
-
26. 匿名 2019/07/21(日) 09:24:17
ソファに座って食事もしたいから、ある程度の高さがあるものを買いました
使いやすくてすごく満足してます!
高さを含め、サイズをきっちり把握することは大事ですよね+3
-0
-
27. 匿名 2019/07/21(日) 09:31:31
>>25
うちもガラステーブルだけど、フェルト製のコースター敷いたら大丈夫ですよ!100金でもかわいいやつあるよ!+4
-2
-
28. 匿名 2019/07/21(日) 09:35:28
>>8
ダイニングテーブルの話しじゃないよ+2
-0
-
29. 匿名 2019/07/21(日) 09:36:04
>>23これ、テラスハウスのと同じやつですよね!カッコイイ!
うちは、これ。+6
-11
-
30. 匿名 2019/07/21(日) 09:39:02
>>1
うちこのタイプだけど、足を滑り込ませるクセがつくとスネ打ちまくってめっちゃ痛いよ…+9
-1
-
31. 匿名 2019/07/21(日) 09:41:19
引き出しがついてるので
オススメないですか?
リモコンとかスッキリ片したくて
探してるんですがなかなか良いのがないです
+2
-1
-
32. 匿名 2019/07/21(日) 09:43:04
ちょうど新居に向けて新しいの検討中なんだけど、悩むよね。私は収納(引き出し)あるのが絶対条件で探してるんだけど、これどうかなぁ。(><)+46
-1
-
33. 匿名 2019/07/21(日) 09:48:51
>>1
>>31
わたしも!
でも引き出しではなくてもいいので、主みたいなティッシュ箱いれれるテーブルほしい!
なかなかないから、トピ参考にしたいです!
これはちょっと足が細いけどw+5
-2
-
34. 匿名 2019/07/21(日) 09:57:36
>>29
23はフクラのやつでこれはイサムノグチかな。
+2
-0
-
35. 匿名 2019/07/21(日) 10:01:30
センターテーブルって必要??
必要な方ってリビングのテーブルで何してますか??
うちはリビング狭くなるから置いてなくてサイドテーブルとかコーヒーテーブルで充分な感じ。+36
-5
-
36. 匿名 2019/07/21(日) 10:05:22
>>3
先日親が初めてディノス通販してましたけど、全体的に高くないですか??+7
-1
-
37. 匿名 2019/07/21(日) 10:09:40
私もサイドテーブルな感じ。
来客時はダイニング、折りたたみのテーブルを出してきたりする。+8
-0
-
38. 匿名 2019/07/21(日) 10:11:02
>>29
テラハ見たことないので知らなかったです!
角で擦るとケガしそうなくらいの作りですよ。
子供が転んでこれに頭ぶつけたらと思うとゾッとします。
大人だけになるまでお蔵入りです。+7
-0
-
39. 匿名 2019/07/21(日) 10:13:07
>>35
デスクがあるならいらないと思います。
私はセンターテーブルで家計簿じゃないけどちょっとした書き物や本を読んでます。
割と気に入っててもう何年になるかな。+0
-1
-
40. 匿名 2019/07/21(日) 10:14:42
毎冬これが欲しくなるけど、掃除が大変かなと躊躇して買えてない。+55
-1
-
41. 匿名 2019/07/21(日) 10:17:30
>>34
詳しい!
検索したらフクラでした。
+6
-0
-
42. 匿名 2019/07/21(日) 10:25:57
>>10
私もソファ背もたれにして足を伸ばしたいから、
お店で試してみた。
カリモクに理想のがあったから高めだけど、
ずっと大事に使おうと思って買いました。
+1
-0
-
43. 匿名 2019/07/21(日) 10:40:29
マイナスだと思うけどニトリの8000円くらいのやつ(笑)
インドストリアル風?みたいなの(笑)
木目プリントで安っぽいけど、子供がそこでクレヨン使ったりするから手入れしやすい。+1
-1
-
44. 匿名 2019/07/21(日) 10:52:21
>>23
フクラのテーブル!
ソファーがフクラなので、テーブルも合わせて
うちも検討したけど重いし硬いし値段高い、端っこの窪みがレゴとかオモチャの置き場になりそうな事くらいしかメリットが無さそうでやめた。
マスターウォールのテーブル+5
-0
-
45. 匿名 2019/07/21(日) 11:05:54
>>35
リビングでいろんなことしたい私は、日記書いたり家計簿つけたりメイクしたり何か食べたりするからテーブル必須(笑)+9
-0
-
46. 匿名 2019/07/21(日) 11:40:12
角が物凄い角張ってるやつはぶつけた時痛い………+8
-0
-
47. 匿名 2019/07/21(日) 12:06:02
>>43
インダストリアルですね笑+2
-0
-
48. 匿名 2019/07/21(日) 12:39:45
>>40
夫がコレすごく欲しがるんですけど、掃除するの誰よ⁈って感じで、もちろん即却下しました。+7
-0
-
49. 匿名 2019/07/21(日) 12:49:06
+12
-4
-
50. 匿名 2019/07/21(日) 12:53:49
ソファ掛けにも床座りにも合う高さのもの最優先で選びました。あと思ったより小さめでちょうど良い。+5
-1
-
51. 匿名 2019/07/21(日) 12:54:00
>>49
すごい!
どこに何仕舞ってるかラベリングしないとだめなやつ!
でもそれだとおしゃれじゃない笑+3
-0
-
52. 匿名 2019/07/21(日) 13:14:13
本当に必要ですか?
ないと広々するよ。
うちは使いたいときだけ小形のを堕してる。+1
-2
-
53. 匿名 2019/07/21(日) 15:18:48
なかなか気に入ったのが見つからなくて、安いワゴンをコーヒーテーブルがわりに使ってる。
大きすぎると邪魔になるし、角に足をぶつけたりするから、折り畳みできる小さなテーブルを買う予定。シンプルで3000円もしないのがあった。+1
-0
-
54. 匿名 2019/07/21(日) 15:26:11
アクタスのコレ狙ってるけど高い、23万
大理石かわいい❤️+6
-1
-
55. 匿名 2019/07/21(日) 16:35:30
うちはセンターテーブルないと不便。
ダイニングテーブルも置いてるんですが
幼稚園の子供2人はテレビに近いセンターテーブル
でお絵かきとかお菓子とか食べちゃう。
+5
-0
-
56. 匿名 2019/07/21(日) 17:05:35
>>55
うちも5歳3歳にこれを買ってリビングの真ん中に置こうか悩んでるけど、あっという間に使わなくなるかなと思うと買うの躊躇する。+6
-1
-
57. 匿名 2019/07/21(日) 18:02:27
コタツテーブル良いよ
冬はこたつ
他の季節はローテーブル+9
-0
-
58. 匿名 2019/07/21(日) 18:04:40
>>32
ちょうどこれくらいの使ってるけど、中に筆記用具とか日用品入れられてやっぱり便利。
でも、なにか作業するときに高さがソファーに座ったままじゃ使えない...
床に座ってソファーを背もたれに作業することになります。笑+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する