-
1. 匿名 2018/12/11(火) 16:21:22
主はポップンミュージックで30万くらいです。+13
-20
-
2. 匿名 2018/12/11(火) 16:22:24
+12
-0
-
3. 匿名 2018/12/11(火) 16:22:52
毎年温泉旅行に行くと、家族でワニワニパニックやる。
子供の頃からだから1万いかないくらいかな?+7
-1
-
4. 匿名 2018/12/11(火) 16:23:00
リラックマのデカイぬいぐるみが欲しくて1200円使った。+43
-1
-
5. 匿名 2018/12/11(火) 16:23:05
ゲームじゃないけど、プリクラかな
かなり撮った+33
-0
-
6. 匿名 2018/12/11(火) 16:23:47
UFOキャッチャー。下手すぎて店員さんが
同情して取りやすくして貰ったにも関わらず
取れないので、取らなくても落とすだけの位置に変えてくれた。
3500円くらい。ポンデライオン欲しくて。+60
-2
-
7. 匿名 2018/12/11(火) 16:24:53
ufoキャッチャーは月に3,000円は必ず使うから
今までどれだけ使ったのやら…
唯一の楽しみだからやめられない+44
-1
-
8. 匿名 2018/12/11(火) 16:25:33
金魚すくいのやつ。+4
-0
-
9. 匿名 2018/12/11(火) 16:26:28
トップランディングにお小遣いの8割強+2
-0
-
10. 匿名 2018/12/11(火) 16:26:52
麻雀格闘倶楽部に45万。
彼氏と別れたばっかりで夢中になってしまった、、、
+16
-1
-
11. 匿名 2018/12/11(火) 16:27:11
スペースハリアーにいっぱい。+1
-0
-
12. 匿名 2018/12/11(火) 16:27:17
UFOキャッチャー
最近のはほとんど出来レースでしょ?
アームが下まで降りないことや、ガバガバでつかめない。
何回かに一回まともに動くからとれるんでしょ?
詐欺だよ。+57
-2
-
13. 匿名 2018/12/11(火) 16:27:49
カツアゲされた金額は含まれますか?+7
-1
-
14. 匿名 2018/12/11(火) 16:28:02
子どもが幼稚園だった頃にアイカツカードを月2000円位・・+6
-0
-
15. 匿名 2018/12/11(火) 16:28:34
UFOキャッチャー
ほしくて3000円は使った。取れたあと周りにいたおば様方が拍手してくれた(笑)
因みにその時とったテッドは息子に遊ばれ背中を一度手術しております+27
-3
-
16. 匿名 2018/12/11(火) 16:28:42
エアホッケー
高校の頃、学校帰りに友達と週3くらいでやってた+21
-0
-
17. 匿名 2018/12/11(火) 16:29:15
>>16
逆に健全な気がするわ+26
-0
-
18. 匿名 2018/12/11(火) 16:29:15
オシャレ魔女+4
-0
-
19. 匿名 2018/12/11(火) 16:30:00
30万て凄いね
何回やってんだw
私も昔ストリートファイターに結構つぎ込んでたけど+15
-0
-
20. 匿名 2018/12/11(火) 16:30:33
火激に1万円くらい。+3
-0
-
21. 匿名 2018/12/11(火) 16:31:00
>>15
東京池袋には1000円出せば買えるゲーセンがあったので、どうしても欲しいぬいぐるみがある時には、スタッフ呼んで「あれ買いたいんですけど」って開けてもらって1000円で買ってたよ+24
-3
-
22. 匿名 2018/12/11(火) 16:31:37
1000円ちょっと
+1
-0
-
23. 匿名 2018/12/11(火) 16:31:45
子供の頃から考えたらUFOキャッチャーかな。+11
-1
-
24. 匿名 2018/12/11(火) 16:31:48
オハヨ
オハヨ
コンニチワ
コンニチワ+2
-1
-
25. 匿名 2018/12/11(火) 16:32:00
バブルボブルでよく遊んでたな+2
-1
-
26. 匿名 2018/12/11(火) 16:32:36
中1の時にゾンビ系のシューティングにハマって、1日で1万くらい使った‥
今はさすがにシューティングゲームはしないけど、UFOキャッチャーでいいのがあるかと、ふらっと入っちゃう。+5
-1
-
27. 匿名 2018/12/11(火) 16:33:11
マンバの時にプリクラしまくり🐻+1
-1
-
28. 匿名 2018/12/11(火) 16:33:47
これって安い景品しか取れないようになってるよね?
+21
-0
-
29. 匿名 2018/12/11(火) 16:33:53
なんていうのか分かんないけど、コインを投入してウィーンって景品を落とすやつ+5
-0
-
30. 匿名 2018/12/11(火) 16:35:25
UFOキャッチャーで欲しいぬいぐるみがあって、下手すぎて2万円使った事ある。+25
-1
-
31. 匿名 2018/12/11(火) 16:36:34
だいじょぶだぁのルーレットマンのやつに1000くらい+1
-0
-
32. 匿名 2018/12/11(火) 16:37:33
1日で同じ商品に1万円つぎ込んだことあります
最後には、顔馴染みの店員さんがおまけで落としてくれてゲットできました
UFOキャッチャーの豆しば三兄弟のトートバッグです+17
-0
-
33. 匿名 2018/12/11(火) 16:38:09
ゲーセンに半日いた時はセブンティーンアイス10本ぐらい食べた+18
-1
-
34. 匿名 2018/12/11(火) 16:40:50
野球拳で悔しくて泣くほど使った+5
-0
-
35. 匿名 2018/12/11(火) 16:43:24
UFOキャッチャーで三千くらい…と思って主のコメント見てたまげた。+24
-0
-
36. 匿名 2018/12/11(火) 16:46:50
>>12
出来レースっていうか、どうやっても途中でポロッと落ちるようになってる場合あるよね。
この前子供にせがまれてポケモンのでかいぬいぐるみのをやったけど、ぬいぐるみは持ち上げられるのに、クレーンが途中でディスプレイのぬいぐるみとぶつかるようになってて、そのせいで3回チャレンジしたけどぬいぐるみとぶつかった時にポロッと落ちて取れなくて子供はめっちゃ不機嫌になるし最悪だった。+11
-0
-
37. 匿名 2018/12/11(火) 16:52:45
メダルゲームの海物語。
パチンコは一切したことないけど、これにはめちゃめちゃ使い込んでしまった…+9
-0
-
38. 匿名 2018/12/11(火) 17:07:27
コインゲームに一日で
二万円使ったことある
熱くなって無駄に使ってしまった+14
-1
-
39. 匿名 2018/12/11(火) 17:15:53
>>13
ごめん、わろたw+3
-0
-
40. 匿名 2018/12/11(火) 17:18:03
クレーンゲームに2千円くらい…
あと少しだけど、なかなか取れないから諦めようと思ったら…明らかにそれを狙ってる人が私が諦めるのを待ってて…取られたら悔しいから頑張った(笑)+10
-0
-
41. 匿名 2018/12/11(火) 17:18:50
プリクラ
学生の時は遊びに行く→まずプリクラだった+5
-0
-
42. 匿名 2018/12/11(火) 17:19:52
クレーンゲームのデカイ3本爪のやつによくやられた
あれ確率機だよね+15
-0
-
43. 匿名 2018/12/11(火) 17:27:29
>>37
ほんとハマるよね。
実は今から行く予定。+3
-1
-
44. 匿名 2018/12/11(火) 17:28:09
ゲームなんかには殆どお金使わないタイプだけど、中学生の時にどうしても欲しくなったウゴウゴルーガのオヤジ虫のぬいぐるみに4000円。+5
-0
-
45. 匿名 2018/12/11(火) 17:35:47
ディズニープリンセスのフィギュアに3000円・・・
姪っ子にプレゼントしたくて、前に欲しがっていたから。
クリスマスに驚かそうと思ったけど、これなら買った方がマシ。
メルカリかどっかで探すか、他のモノをプレゼントするか。
アーム弱すぎ、下降制限も厳しすぎる!
もう、あそこのゲーセンは行かない。
YOKOFUTIGAMIのガチャやって帰って来た
ヨーコフチガミのキーホルダーだけゲット+5
-1
-
46. 匿名 2018/12/11(火) 17:44:43
前は取れるまでいくら使ったかww
景品はメルカリで買ったら安いって気付いてからやらなくなった+4
-0
-
47. 匿名 2018/12/11(火) 17:45:48
取れました!っていうチェキがあるとなんかやっちゃう。笑
あれサクラなの?www+5
-0
-
48. 匿名 2018/12/11(火) 17:46:25
トレバで毎月1万課金+1
-0
-
49. 匿名 2018/12/11(火) 17:47:10
>>45
長いな+0
-2
-
50. 匿名 2018/12/11(火) 17:54:31
私もこの前クレーンゲームのアプリで6千円くらい使っちゃった
あと少しで取れそうなのにやめて次の人にあっけなく持って行かれたらイラっとするからつい取れるまでムキになってしまう
+7
-0
-
51. 匿名 2018/12/11(火) 17:58:11
>>49
すまん・・・つい、アノ時の悔しさが溢れ出て、自分語りが入ってしまったよ。+4
-0
-
52. 匿名 2018/12/11(火) 18:13:52
マジックアカデミーの初代
しょっちゅうゲーセンに通ってた
高校の頃は脱衣花札(笑)+3
-0
-
53. 匿名 2018/12/11(火) 18:13:58
>>1
プレステ版なら本体、専用パッド、ソフトで
30000円で買えるのに(察するに1999年頃)
ゲーセンの筐体でやるのは確かに楽しいけどね。+0
-0
-
54. 匿名 2018/12/11(火) 18:23:23
>>4
1200円なんて安い方だよ。
最近、人気商品でデカイのだとトリプルキャッチャーが多くて、3000円近くはいくよ
酷いのだと5000円ってのもあった。
人気ある商品のデカイのほど、確率機のトリプルキャッチャーが多い。+6
-0
-
55. 匿名 2018/12/11(火) 18:24:14
ゲームセンターのバイトしてた人から聞いたけどUFOキャッチャーのアームの調節は自由に出来て、わざと取りにくいように調節してる場合もあるんだって。アームの角度とかで。+3
-0
-
56. 匿名 2018/12/11(火) 19:26:44
子供から成長してくクイズ
アラフォーです
+1
-0
-
57. 匿名 2018/12/11(火) 19:29:00
初代のビーマニ
プレステのパッドも買いCDも買い家でもゲーセンでもやってた+1
-0
-
58. 匿名 2018/12/11(火) 19:50:08
>>17
逆にの使い方が少しズレてませんか?+0
-2
-
59. 匿名 2018/12/11(火) 19:52:21
頭文字D
湾岸ミッドナイト+3
-0
-
60. 匿名 2018/12/11(火) 20:28:10
そりゃガオーレよ
ポケモンガオーレ
百円玉飲み込む飲み込む+4
-1
-
61. 匿名 2018/12/11(火) 21:27:21
確変機だと分かってキャッチャーに7000円突っ込んだ
同じ種類の色違い、確変機じゃなかったら1500円で捕れた
どうしても欲しかった+2
-1
-
62. 匿名 2018/12/11(火) 21:35:14
コインゲームに一回3000円、5000円ぐらい使ってた+2
-0
-
63. 匿名 2018/12/11(火) 21:37:19
>>51
長くないですよ(*^^*)+2
-0
-
64. 匿名 2018/12/11(火) 21:39:16
お菓子をすくって取るやつ。
月に7千円ぐらい使ってた。
今はさすがにもう飽きてやってない。+1
-0
-
65. 匿名 2018/12/11(火) 21:43:49
R-TYPE
かなりつぎ込んだけど結局クリアできず…
ゲーセンでシューティングやる女は少ないから、ちょっと肩身がせまかった
+2
-0
-
66. 匿名 2018/12/11(火) 22:39:01
小学生の時は親の買い物を待つ間にメダルゲームとお菓子取るドーム状のやつをずっとやってた。+1
-0
-
67. 匿名 2018/12/11(火) 22:48:30
>>37さん!>>43です!
今日爆烈しました!
ジャックポット連続2回出して、4000枚以上出ました。結果、225枚スタート→2300枚になりました。
台が壊れてるんじゃないかというほど確変が続きました。サム様も20回近く登場し、人生における男運を使い果たした模様です。
今帰り道ですが、死なないように注意したいと思います。+3
-0
-
68. 匿名 2018/12/11(火) 23:07:28
グランドクロスo(*⌒―⌒*)o
+2
-0
-
69. 匿名 2018/12/12(水) 00:08:54
ムシキング+1
-0
-
70. 匿名 2018/12/12(水) 01:30:48
昔はUFOキャッチャーめっちゃやってて色々取ったなー
最近のUFOキャッチャーって詐欺だよね・・
アームが緩すぎて人形掴むとすぐ落ちちゃうし、ひどい所はアームが景品まで届かないとかもある・・
これってお金入れてやってみないと分からないから詐欺としか思えない。
なのでもうUFOキャッチャーやってない+2
-0
-
71. 匿名 2018/12/12(水) 02:05:55
プリクラ+2
-0
-
72. 匿名 2018/12/12(水) 07:55:48
グルーヴコースター。
多分これが他の音ゲーよりも使った金額の面での次元が違う。アンロックキャンペーンとイベントでは結構金使う。+1
-0
-
73. 匿名 2018/12/25(火) 05:34:04
たこ焼き器にピンポン玉入れるやつ←正式名称知らん
かなりお金使ったなぁ 2500円ぐらいかな?
ちなみにリゼロのレムのクッションをとった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する