-
1. 匿名 2019/07/20(土) 19:01:24
接客業をしています。老若男女さまざまな人と関わってきましたが、最近、圧倒的にご老人に困らせられることが多いです。
例えば、耳の聞こえないフリをして返事をせず執筆での会話を強制させられる(知り合いらしき人とスムーズに喋っているのを見たことがあるので確実に耳は聞こえる)、商品の場所がわからないから私の買い物が終わるまで隣について店を案内しろ、レジの休止看板を押し退けてカゴを置き早くしろと怒鳴る‥‥など。
全て書き出したらキリがないのですが、最近はこんなご老人ばかりです。とにかく若い人には意地悪したい、困らせたい、見下したい、馬鹿にしたい、そんな人ばかり。
もちろん優しくていい方も多くいらっしゃいますが、上記のような方達が悪目立ちしてる気がします。
同じように自分勝手なご老人に迷惑してる方語り合いませんか?+548
-17
-
2. 匿名 2019/07/20(土) 19:03:02
職場にいる還暦軍団がただただ迷惑です+437
-12
-
3. 匿名 2019/07/20(土) 19:03:06
最近特にご老人の事故のニュースを見るし、もうその歳で運転するなよって思う。
周りの迷惑考えてほしい。
命奪ってからじゃ遅いんだよ+517
-7
-
4. 匿名 2019/07/20(土) 19:03:09
相当老人に迷惑かけられてるんだろうけど
1さんがちょっと怖い+21
-195
-
5. 匿名 2019/07/20(土) 19:03:29
年寄りは大嫌いです
デリカシーないし、単純に汚そう
リアルじゃ絶対に言えない+636
-34
-
6. 匿名 2019/07/20(土) 19:03:37
おじさんの次はお年寄り?
さっきから叩きトピックばっか+57
-57
-
7. 匿名 2019/07/20(土) 19:03:41
パチンコ屋で働いてた時
1ぱちコーナーにいる老人は
ほんとひどい人多かったな〜
出ないと台パン、レーン歩いてると急に
腕掴まれてなんで出ないんだよ!!って
パンチされたり。基本そんな客には
睨んでシカトしてたけど。
いい人もいるんだけどね+288
-2
-
8. 匿名 2019/07/20(土) 19:04:34
悪気がないご老人も多いよね。
私は逆の立場(私が客側)で、コンビニでご老人のバイト?でレジをしてる人に落とした商品をそのまま袋に入れられたり、この前は宅配でオートロックのマンションなのに突然部屋の前のピンポンされてすごく怖かった。
特に男性の高齢者は普通の人がする気遣いができない人が多い。+502
-0
-
9. 匿名 2019/07/20(土) 19:04:38
歯槽膿漏で部屋中くさいくさい。全て歯を抜いてください。+242
-15
-
10. 匿名 2019/07/20(土) 19:04:51
無礼なお年寄りは嫌いだけど、叩きトピックばかりでウザイんだけど+132
-37
-
11. 匿名 2019/07/20(土) 19:05:02
おばあちゃんがお冷やのコップで入れ歯洗う…汚い+135
-7
-
12. 匿名 2019/07/20(土) 19:05:13
寂しくて構ってほしくなるんだろうね。
親しい人はだんだんいなくなるし、性格が嫌で離れていかれてみんなに相手にされなくなって何としてでも構ってほしいんだと思う。負のループだね。+307
-0
-
13. 匿名 2019/07/20(土) 19:05:47
団地に住んでて、下の階の爺さんが通路で倒れてた。父が救急車呼ぼうとしたら断固拒否。
でも結局動けず呼ぶことに…。
勿論お礼なんてされてません。
あと、団地の通路で昼間から老人会議。
通るのが気まずいので誰かの家に入ってすれば良いのに。団地に住んでる老人は曲者が多い。+304
-4
-
14. 匿名 2019/07/20(土) 19:05:51
叩きトピでしか収入を得られないガルちゃんにはガッカリです+13
-35
-
15. 匿名 2019/07/20(土) 19:05:59
コンビニ勤務です。
混んでるのに呼び出してコピー機操作してと言われる。
札ならまだしも小銭もなめる。
まだ買うかわからない商品をぎゅっと持つ。パンやシュークリームも。+323
-0
-
16. 匿名 2019/07/20(土) 19:06:09
ガルちゃん運営はネガティブなトピばかり承認するんだな
お年寄りは苦手だけど+21
-10
-
17. 匿名 2019/07/20(土) 19:06:11
いい人は大体、表情が若々しくてよく笑うよね
ギスギスしてて不幸な人は顔に出てる
だから、そんな年寄りには近づかない+298
-4
-
18. 匿名 2019/07/20(土) 19:06:19
>>1
他人に害を加えたいとか意地悪したいというより、認知能力が落ちて感情を抑えられないとか、周りの状況が理解できなくて自分勝手に振る舞ってしまうんじゃないかな。本当に意地悪な人は若いときからだと思う。+265
-5
-
19. 匿名 2019/07/20(土) 19:06:39
>>1
わかります。
席につくなり、メニューに目も通さず、「何ができるの!」とか、レジまで行かずに席でお金を出して早く会計しろなど(いそがしいときに!)+193
-1
-
20. 匿名 2019/07/20(土) 19:08:20
老人客はKY過ぎ
売り場の狭い箇所で、カード並べて井戸端会議
忙しい時に限って、どーでもええ質問ばっかりしてくる+207
-2
-
21. 匿名 2019/07/20(土) 19:08:37
年をとってるというだけで偉そうにする人いふよね
若者に簡単に負けちゃうんだから調子に乗らない方がいい
でも、もちろん優しくていい人もたくさんいるけど!+197
-0
-
22. 匿名 2019/07/20(土) 19:08:39
>>1
わかる!
とにかく客は神だと思ってるご老人の多いこと。
一人にそんなに時間割けないよってくらいかまってちゃんな人もいる。
都合の悪いときだけ歳だから歳だから言うしストレスたまるよね+220
-2
-
23. 匿名 2019/07/20(土) 19:08:39
話し相手が欲しかったみたいで道端で話しかけられたのは別にいいんだけど、いくら断っても家にまでついてこようとするおばあちゃんがいて困った
家の場所を知られるのは怖い+209
-1
-
24. 匿名 2019/07/20(土) 19:09:04
外見シワシワなら中身もシワシワ
なのに若者と同じ判断力と行動力を求めても無理でしょう
やれって言う方がどうかしてる+73
-8
-
25. 匿名 2019/07/20(土) 19:09:27
今日映画に行ったら、杖をついた爺さんと介助のばあさんが後ろの席に座ったんが
何か食べ出してガサガサうるさいし、感想とか言い合ったりしてうざすぎた。
しかも頻繁にゴホゴホするし、ここ家じゃないぞ!と思った。
注意しようと思ったら静かになったけども。
+175
-1
-
26. 匿名 2019/07/20(土) 19:09:40
年寄りは、考えたら分かるようなのを普通に聞いてくる
+166
-4
-
27. 匿名 2019/07/20(土) 19:09:51
予約の時間を守らない、
予約せず連絡もなく勝手に来てすぐに対応できないと待たせるなと怒る、
トイレを汚す、備品を汚す、
とにかくわがまま、自分勝手を謎の自分ルールで押し通そうとする、
大声でほかのお客さんをディスる、
スタッフを無料キャバ嬢かなんかと勘違いしてる、
どうでもいいくだらない自慢話や愚痴をエンドレスで強制的にスタッフに聞かせて仕事を妨害する、
とにかく空気読まない、相手の都合を一切配慮しない、汚い、不潔、
謎に偉そう、上から目線、セクハラパワハラ当たり前
+234
-3
-
28. 匿名 2019/07/20(土) 19:10:05
うちの職場の爺さん婆さんが迷惑です。
ホントに辞めて欲しい。+129
-2
-
29. 匿名 2019/07/20(土) 19:10:06
くせーから嫌い+91
-8
-
30. 匿名 2019/07/20(土) 19:10:34
困らされたことより、助けていただいたり親切にしていただいた経験のほうが多いです。+9
-24
-
31. 匿名 2019/07/20(土) 19:11:02
近所のいかず後家娘と息子がいる年寄り夫婦に
娘と孫認定されて
子供の散歩も買い物も外に出ると
家から出て来て、話に付き合わされ
おすそ分けで野菜や魚を渡され
まるで舅姑が近くにいる様で
気が休めない+34
-14
-
32. 匿名 2019/07/20(土) 19:11:28
たまに来る、80くらいのジーさん
場所を何回教えてもいつも聞いてくる+63
-2
-
33. 匿名 2019/07/20(土) 19:11:43
近所の人。
回覧板をうちがいない時間にわざわざ持ってきていつもいないってぐちぐち言う人がいる。
平日の昼間にばかりおしかけてきていないいないって👊帰宅してる夕方に来るとかすればいいのに。
庭に草が少し生えてるのを発見しただけでグチグチうるさい+144
-1
-
34. 匿名 2019/07/20(土) 19:11:57
女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪
( ´_ゝ`)フーン+13
-8
-
35. 匿名 2019/07/20(土) 19:12:18
>>10
愚痴聞いてほしいとか、親切なふりして叩いてほしいような間接的なトピタイは多いけどこれは潔いとすら思う+48
-0
-
36. 匿名 2019/07/20(土) 19:12:45
本当に申し訳ないんだけど、お年寄り、臭い人が多い。
加齢臭もだと思うんだけど、それ以上に不潔な臭いというか、お風呂ちゃんと入ってますか!?って言いたくなるような臭い。
駅や電車やスーパーで近くに来るとウエッてなってしまいそうになることがある。+279
-5
-
37. 匿名 2019/07/20(土) 19:13:21
一括りにはできないけど
迷惑なご老人は多いと感じる
スポーツクラブのプールでの井戸端会議とお漏らしは本当に迷惑。自分のこと棚上げでこっちの一挙一動監視して注意したがるし。+102
-0
-
38. 匿名 2019/07/20(土) 19:13:22
お年寄りの車のマナーも酷いけど、自転車も酷い!
後ろ確認しないでいきなり道路を横断するし
細道から車確認しないで飛び出してくるし
この前は結構な大通りで赤信号なのに普通に自転車渡ってたお婆さん。
いくらこっちが運転に気をつけてでもマナーがなってなくて困る
大抵自分達は悪くないと思ってるし+179
-0
-
39. 匿名 2019/07/20(土) 19:13:23
長年生きてる事を思えば
図々しい人達の生き方が正しいかなぁと思ったりします。+8
-8
-
40. 匿名 2019/07/20(土) 19:13:29
>>6
みんなストレス溜まってるんだねえ+13
-1
-
41. 匿名 2019/07/20(土) 19:13:34
聞こえるのは知り合いでゆっくり話してくれるからじゃないの?
だいたい何言うかもわかるだろうし
もし聞こえてなかったとしてもテキトーに返事してるのかも
主はその老人と話してる人と声質、高さ、速度はおなじなの?
高い声で早口だと老人は聞き取れないんだよ
あと声が通らないタイプだと大きい声を出してもだめ
ゆっくり普通の声量で言えばだいたいの老人にはつたわるよ
大声で話しかけてる人とかよくいるけどあれは良くないとおもう
それができないなら筆談のほうが速いと思うよ~
聞こえないかたがそれを要求したならやるしかない
わざとではないとおもう+36
-26
-
42. 匿名 2019/07/20(土) 19:13:36
老害とか、汚いとか高齢者のこと悪く言う人、多いけどみんな平等に年とるし、明日は我が身なんだよ。年とると、単純に動作も早く出来なかったり、話し声も、耳が遠くなってきて、はっきり聞き取れなかったり、いろいろ不便なことが重なったりして
つい、イライラしてしまうんじゃないのかな。私は、よほど理不尽なことを言う人以外の高齢者には、大抵のことは目をつむるようにしてる。+63
-66
-
43. 匿名 2019/07/20(土) 19:14:09
歯科受付してるけど、返した保険証が無いって電話はよくくる。「さがしてちょうだい!」「無いのよ!返してくれた?」「どーしてくれるの!?」
とかは多い
あと電話で当日予約なのに「今直ぐ」とか「〇時にお友達がくるからその前は?」とか
あと耳聞こえなさ過ぎて何言っても「え?」「は?」「聞こえないんだわ」とか
大声で言っても聞こえないから「いつでもいいから来てください!」になる
あと大体お年寄りは常連感半端ないから勝手に来てもすぐ診て貰えると思ってる
こういう人を合間に入れなきゃいけないから、予約時間にきちんと来てる人を待たせる事に..
+63
-31
-
44. 匿名 2019/07/20(土) 19:14:14
年配の男性客、電子タバコのスティックをシャツのポケットから出して「これの上をくれ」
上って何かわからず、タバコ葉の種類かと思いどちらにされますか?と聞いたけど返事もしない
じゃあスティックのほうかと思い、本体かどうか聞いたら「わからないなら、誰か連れてきなさいよ」
タバコを吸う人がいなかったから、先ほどのスティックをもう一度見せてもらえませんか?とお願いしたけど「わからない店では買わん」と出ていった
グローかIQOSかプルームテックなのかもわからなかった
+114
-4
-
45. 匿名 2019/07/20(土) 19:14:33
今の若者が年寄りになった時はここまでひどくないと思う。
年功序列を逃げ切って上り坂しか知らないまま現役退いたのが今の年寄りだから。+223
-16
-
46. 匿名 2019/07/20(土) 19:15:30
子連れ叩きに飽きたら今度は老人叩きですか?ガル民なんて老人に片足突っ込んでる世代がほとんどだと思うけど。+2
-33
-
47. 匿名 2019/07/20(土) 19:15:31
昨日イオンで買い物してたら車椅子に乗った爺さんが『退けや!そこ通るんじゃ!』って怒鳴りながら狭い通路に入って来た。
ビックリしてカートがぶつからないように避けようとしてたら『何や!何見とんじゃ!文句あんのか!!』って因縁つけられた。
みんな狭い通路で譲り合って通ってたのにいきなり来たじじいに我が物顔で怒鳴られ今も思い出してもムカムカする。
何でじじいてあんなに偉そうなんだろ。+243
-0
-
48. 匿名 2019/07/20(土) 19:15:57
変な言動する人は年齢に関係なくいるもんだし、いづれは自分も年をとる…
年寄りだからと特化して怒るのは酷だわ
+12
-14
-
49. 匿名 2019/07/20(土) 19:16:00
目当ての品が無いとブチ切れるジジィとババァ
ホンマにウザい!
お帰りはアチラです と指をさしたい
+111
-0
-
50. 匿名 2019/07/20(土) 19:17:06
年寄りは良い人、そうじゃない人、顔に顕著に出るよね
+121
-1
-
51. 匿名 2019/07/20(土) 19:17:30
コンビニに来る
爺さんが自作の俳句か詩吟のコピーを取りに来店する
でも何回教えてもコピーのやり方分からんて
店員に聞いて来て、その度に自作の歌詞を
声を出して読ませようとするんだけど
最近は、誰も相手しないからか
近所のスーパーで同じことやってるみたい
ほぼ毎日のコピー枚数と料金で
自費出版出来るんじゃないかと思うw
+70
-0
-
52. 匿名 2019/07/20(土) 19:17:38
>>1
現場を見てないから、なんとも言えないけど、
世間話と知らない単語・用語で喋るのは聞き取る脳の分野が違うよ。それが老い。
まあ、相手するのは大変よね。+9
-0
-
53. 匿名 2019/07/20(土) 19:17:56
>>9
どんなにおいするん?+0
-12
-
54. 匿名 2019/07/20(土) 19:18:08
>>42
もしかしてあなた自身が高齢者?
句読点の打ち方っていうか異常な数の多さ、
改行を全くしないところが高齢者丸出しなんだけど+14
-32
-
55. 匿名 2019/07/20(土) 19:18:44
電車で毎日話しかけてくる老人がいて、どこで働いてるんだとか、家はどこだとか、聞くのも話すのも大声、こっちが小声だと聞こえないというので自分のことが周りの人にも聞かれてしまうのがいやで、一本早い電車に変えました…+101
-0
-
56. 匿名 2019/07/20(土) 19:18:48
>>1
カスハラらしいよ。行き過ぎたクレームや強要や怒鳴ったりするのは営業妨害になるって。罰金50万懲役もあるよ。+53
-1
-
57. 匿名 2019/07/20(土) 19:20:00
70から80くらいのバーさん
売り場でショッピングカート止めて、雑談するのやめてほしい
邪魔+80
-2
-
58. 匿名 2019/07/20(土) 19:20:04
職場のおばさんが耳が遠くて、えっ!えっ!と大声で聞き返してくるのがストレス
めんどくさい仕事は全部押し付けてくる+44
-3
-
59. 匿名 2019/07/20(土) 19:20:10
スーパーで働いているが困ることは多い
自分で全く探さないで
買うもの全部の場所を聞いてきたり
人の話を聞かないで
自分の言い分ばかり言うので
必要な情報が聞き出せなかったり
言われた通りに案内すると
これじゃないと言い出す
(言い間違えたのか、言ったこと忘れてるのか)
+71
-0
-
60. 匿名 2019/07/20(土) 19:20:27
年金貰い逃げ世代は社会の迷惑だ。+83
-2
-
61. 匿名 2019/07/20(土) 19:20:31
地味で大人しそうな見た目なので、年頃の男性にはブス扱いされるけどおじいちゃん世代にだけは孫のように可愛がられる
でも中にはセクハラをしてくる人がいて、接客中に顔を撫でるように触ってきたのは本当にびっくりしたし怖かった
別の日もゆっくりカートを押しながらじーっと眺めてきたり…
何歳になっても性欲あるのが怖い+71
-0
-
62. 匿名 2019/07/20(土) 19:21:17
こっちが返事してる最中なのに
え?って言ってくる人
ちゃんと最後まで聞かないから
わかんないんだよ!+63
-0
-
63. 匿名 2019/07/20(土) 19:22:41
まー、基本年寄りは自分中心に物事考える傾向があるしな、、
腹立つ老人客は反面教師にする+77
-0
-
64. 匿名 2019/07/20(土) 19:23:26
>>5
好きで歳を取る人はひとりもいない。
いつか自分も臭くて大嫌いって言われるんだね。+13
-25
-
65. 匿名 2019/07/20(土) 19:23:30
>>61
エロ本て結構高いのに、杖ついて買いに来るおじいさん。
オレンジ〇ージやレタスク〇ブでも迷うのにお金持ちだなあと思ってる+43
-1
-
66. 匿名 2019/07/20(土) 19:23:54
>>45
今のコの老後の方が危険というか心配だわ
豊かではない老人だらけかもしれないよ
犯罪や自殺だらけとか…
嫌だけど想像してしまう+13
-17
-
67. 匿名 2019/07/20(土) 19:24:02
職場の50から60の老人パートが癖が強くて新入社員や学生バイトが辞めていく。
老人パートは全然辞めないし60定年なのに65まで居たいと言ってくる。
仕事が出来て必要な人はいれるんだけど、そうじゃない人に限って自分は必要とされてると勘違いしてる。
エリアマネージャーや店長とどうしようか話し合ってるんだけど、無理に辞めさせると逆にクレーマーになって店に来るから辞めさせるのも難しいって話になってる。
実際いるんだって。+76
-4
-
68. 匿名 2019/07/20(土) 19:24:06
自分だっていつか年取るんだよ
悪いことしてない老人叩きはよくないよ+4
-26
-
69. 匿名 2019/07/20(土) 19:24:12
出典:jos-senior.com
+18
-0
-
70. 匿名 2019/07/20(土) 19:24:26
>>54
スマホは一行の文字数が少ないから、
あまり改行しない人もいるよ。+8
-2
-
71. 匿名 2019/07/20(土) 19:24:29
がるちゃん民が年取ったらかなり厄介で迷惑な年寄になりそうだよなw
頼むから、毒を吐くのはネットだけにして、リアルでは大人しくしててねww
今のご老人をン十年後の自分の姿だと肝に銘じておきましょうwwwww+33
-4
-
72. 匿名 2019/07/20(土) 19:24:36
介護や整体の仕事してる人達から聞いたんだけど、
おじいさんだけでなく、おばあさんでも、平気で異性の職員の股間を触ったりする人結構いるんだってさ。
職員さん達の、胸や股間を覆う鎧のようなものが何かあれば、セクハラの苦痛が減りそうだけどねー 若い人達に我慢を強いる労働環境、ほんと問題。+84
-0
-
73. 匿名 2019/07/20(土) 19:25:18
クラシックのコンサート、最近ご年配の方が多いのですがマナーが良くなくて困る。演奏が始まってからもずっとしゃべってたり、袋や飴をガサガサいわせてたり。遂にコンサート会場ではパンフレット入れる袋を配らなくなり、飴の袋についてプログラムに注意書されるようになりました。
先日行った若い人が多いミュージカルでは嫌な思いすることなかった。クラシックは好きだけど、行くのは今後考える。+74
-0
-
74. 匿名 2019/07/20(土) 19:25:25
最近は横柄な高齢者多いと思います。そういう人スーパーはもちろん。乗り物、道…どこにでもいます+81
-0
-
75. 匿名 2019/07/20(土) 19:25:37
>>54
妄想ヤバい+2
-1
-
76. 匿名 2019/07/20(土) 19:25:44
銭湯や温泉に行ったら分かるけど、掛け湯コーナーで平気で股間をガシカシ洗ってるのは老人ばかり。
掛け湯なんだから、体に掛けるなら分かるけど、なぜ股間ばかり集中して洗う?
そのお湯が床を伝って流れて来るんだけど。
恥じらいとか人の迷惑を考える脳が萎縮して無くなってるんだと思う。+32
-10
-
77. 匿名 2019/07/20(土) 19:25:52
>>44
自分でも何をどうしたいのか具体的にわかってないのに
不満だけこっちにぶつけてくるんだよね
こっちも情報少なすぎてそもそもこの人何をどうして欲しいの???って状態なのに
それを察して解決できないならここは無能だ!馬鹿め!使えないな!みたいにキレだすから
本当にタチが悪い
エスパーじゃねぇんだよこっちは
人のせいにしてキレる前に謙虚にお願いして
ゆっくりでもいいから説明しろ耄碌老害!!+73
-2
-
78. 匿名 2019/07/20(土) 19:26:01
欲しい品が無かった時にぶち切れする奴
迷惑極まりない+45
-1
-
79. 匿名 2019/07/20(土) 19:26:22
>>66
だけど今の高齢化のあおりを食って、今の若い人の老後も不安なのあるからなあ+10
-0
-
80. 匿名 2019/07/20(土) 19:26:27
話長いよね。夫の愚痴から嫁が使えないだの
孫が可愛いって話はいいけど、1時間とか話してく人いるよ。+71
-0
-
81. 匿名 2019/07/20(土) 19:26:46
この間朝から高熱が出て出勤前に病院に行ったら老人が大勢待ってて2時間待った。
暇な老人より出勤前の若者を優先してほしい。+110
-6
-
82. 匿名 2019/07/20(土) 19:27:14
>>75
ガルちゃんなんてみんなBBAさ+5
-1
-
83. 匿名 2019/07/20(土) 19:27:40
団塊世代のジーさんバーさんは頭固い
何が何でも、屁理屈でねじ伏せようとする+53
-0
-
84. 匿名 2019/07/20(土) 19:28:16
みんな年を取るんだから。。って当たり前のこと言ってる人は、真剣に接客業とかしたことない人だと思う
そんなのみんなわかってますよ
それ以上に本当にわがままな高齢者が多い
真剣に接客をやろうと思えば思うほど、高齢者に対する扱いにみんなつまづく
頑張った結果、つきまとわれたりセクハラされることもある
高齢者が全部正しいなんて思わないでほしい+184
-0
-
85. 匿名 2019/07/20(土) 19:28:31
先日デパートの宝石コーナー見てたらおじいさんが来て話しかけてきて、遠くにいた店員さん呼ばれた。「買いたいって言ってるよ~」って。私は一言も話してないのに。店員さんも察してくれて何かすすめてきたりはしなかったんだけど、お互い同じ気持ちだったと思う。+47
-2
-
86. 匿名 2019/07/20(土) 19:29:07
>>80
初対面で知らない人なんだよね💦+18
-0
-
87. 匿名 2019/07/20(土) 19:30:15
前に別トピでも書いたけど、隣人の老夫婦が家の前にエサ撒くから、いつもスズメとかハトがバサバサしてて、我が家の敷地内に鶏のフンや尿などの被害がほぼ毎日ある。+52
-0
-
88. 匿名 2019/07/20(土) 19:30:44
散々な迷惑客に当たると、萎える
+32
-0
-
89. 匿名 2019/07/20(土) 19:32:13
>>54
そういう重箱の隅つつくのも、イヤミな高齢者予備軍だということに気付いていない。+7
-9
-
90. 匿名 2019/07/20(土) 19:33:07
30代の頃、バツイチでパートしてた時に
毎回レジに並んだり、わざわざ店に電話して来たり
終いには、付き合ってほしいって告白された事がある
4年勤めて3人、皆んな還暦過ぎた独身爺さん
顔も体型も普通なのに、出戻り女を後家さん候補として
見られてんのが気持ち悪くて
そのあと店辞めた+87
-0
-
91. 匿名 2019/07/20(土) 19:33:09
ご老人て自分はもんのすごくゆっくりゆっくり行動して
周りの迷惑とかまったく気にせず待たせて当然、
配慮されて当然って考え方なのに
店員には「ノロノロするな、はやくしろ」「急いでるんだからはやくしろ」とか平気で言うんだよね
ビックリしちゃう+142
-0
-
92. 匿名 2019/07/20(土) 19:33:24
ちょうど今、年寄の年代の人は若い時から、厄介な人が多そうだもんね。
戦後のゴタゴタしたときに子ども時代を過ごして、ガサツというか品がないと言うか。声を荒げたら勝ちみたいに思ってる所あるよね。
若い時には、学生運動だっけ?してたような人達なんだよね。
+113
-2
-
93. 匿名 2019/07/20(土) 19:34:16
前に少し働いてたんだけどデパ地下で必ず店員一人捕まえて自分の買い物付き合わすおばあさんいた…。デパ地下と言っても野菜とかスーパーとあまり変わらない値段のものもおつとめ品もあるんだよね、けどスーパーと違ってかご持たせて買い物あれこれ指示してくるし袋に詰めるのもレジがするし、荷物入り口まで運ばすんだよ…。+36
-2
-
94. 匿名 2019/07/20(土) 19:34:41
>>64
そうだね
私は長生きなんてせずに早くポックリ逝きたいわ+49
-0
-
95. 匿名 2019/07/20(土) 19:34:57
スポーツクラブはヤバイ。昼間に若い人がいたら仕事は?結婚は?子供は?いろいろ聞いて、場所を確保したいから若い人は夜行けって事らしいよ。
風呂でウンコやおしっこするし、プールの温度上げろって言ってる老人もいたよ。プールで監視する人は何もやってないって思っていて、文句。若い人叩きしないと気が済まないみたい。怖いよ。+92
-1
-
96. 匿名 2019/07/20(土) 19:36:12
この間薬局に行ったらすごく紳士的なお年寄りがいたよ。
杖をついてたから、先に入ってもらおうと思って待ってたら「私は歩くのが遅いのでお先にどうぞ」って譲ってくれた。薬局の薬剤師さんのことも一人ずつ覚えてるみたいで、丁寧な言葉で話していて、好感持ったよ。こういう方は心に余裕があるのかな。+144
-1
-
97. 匿名 2019/07/20(土) 19:36:29
>>89
ムキになるなよ+3
-2
-
98. 匿名 2019/07/20(土) 19:36:53
>>1
聴力に関しては、馴染みの人で聞きやすい声ってのがあってね、女性の高音は聞き取りにくいって言う人が多いいよ。+13
-2
-
99. 匿名 2019/07/20(土) 19:37:38
>>1
同じように接客業してます。
店内の買い物に付き合わされるのはしょっちゅうですね。酷い人だと私は足が悪いんだからあれ持ってこいこれ持ってこい!とか指示する人もいる。いやいや、杖使わずに普通に歩いてるじゃん!って突っ込みたくなる。
あげくの果てに中身が分からなきゃ買えないだろう!って言って勝手にパッケージ開けるし。
爪切り入ってる箱開けて自分の爪切ってから箱に戻した年寄りもいたなぁ。
年寄りってことが免罪符になるとでも思ってるのかな?
意外と若い人の方が礼儀正しいんだよね。お会計終わった後にお礼言ったりしてくれる。
お年寄り全てがそうじゃないと思いたいけど横暴な人が多い。
+105
-0
-
100. 匿名 2019/07/20(土) 19:38:20
悪い人ではないんだけど職場OGのおじいちゃんが面倒。有給中の若手営業社員の仕事携帯にじゃんじゃん着信残した挙げ句「電話に出ない!無視か!?」って怒って会社に電話して来た。元営業のOG仲間が最近のわが社の業績について色々聞きたいから食事の席に来なさいという迷惑な話。リタイアしたんだからあんたたち関係無いじゃんていう。私の有給中にも「会社の向かいのクリーニング屋の電話番号を教えて下さい」ってCメール寄越してきた。そのクリーニング屋使ってないから番号知らないし今日は休んでるので調べられませんと返事したら「番号だけでもお願いします!」って頓珍漢な返信…。104に掛ければいいじゃんね。面倒だけどしつこいので番号ググって送ってやったよ。+28
-1
-
101. 匿名 2019/07/20(土) 19:38:51
>>76
洗わないのはもっとやだー
って思ったけど、かけ湯コーナーか。年寄りは洗い場で洗わないで入るのか…+9
-0
-
102. 匿名 2019/07/20(土) 19:40:25
>>68
悪いことしてる老人が叩かれてるんだよ
よく読んで+59
-1
-
103. 匿名 2019/07/20(土) 19:41:07
してます。
20キロで車走らせてます。
+4
-0
-
104. 匿名 2019/07/20(土) 19:41:51
窓口業務してるけど、整理番号取らずに割り込んでくる年寄り多い。「順番にお呼びしますのでお手数ですがそちらの番号札を〜」って言ったらキレるか無視して書類やお金を窓口に置いてく。+64
-1
-
105. 匿名 2019/07/20(土) 19:42:40
老害って、産まれた時代の問題なのかな?
それとも今の若い人たちも、年取ったらあんなんになっちゃうのかな?
老害は早く全員死んで滅びてほしいんだ+82
-2
-
106. 匿名 2019/07/20(土) 19:43:13
名前を聞かれたり、意味がわからない…
バス停で並んでるだけで話かけられたり。
昔お弁当屋でバイトしてた時はたまに買いにくる婆さんに「そっち(カウンターで調理場とお客さんが待つスペースが仕切られてる)入ってコーヒー入れてやる」って言われて入り込まれそうになった。+44
-1
-
107. 匿名 2019/07/20(土) 19:44:16
>>75
>>54には近づかないように!
トピずれ丸だし馬鹿丸出し!
+4
-0
-
108. 匿名 2019/07/20(土) 19:44:50
他のお客さんの接客してる時とか電話中に横から話しかけてくるお年寄りたくさんいる。
私は聖徳太子じゃないのよ~💦って思う。+63
-1
-
109. 匿名 2019/07/20(土) 19:45:54
「老人だから」って一括りにして決めつけることはしたくないけど、接客してたら老人客の態度悪い率の高さはちょっと否定できない。+104
-0
-
110. 匿名 2019/07/20(土) 19:46:41
自分のじいちゃんばあちゃんを思うと老人迷惑みたいになってるのはちょっと悲しい…
変なお年寄りもいるけど優しいお年寄りも結構いるよ+23
-6
-
111. 匿名 2019/07/20(土) 19:48:26
レジやってます。毎日買い物にきて、目が合うとニコニコしながらこんにちはと挨拶してくれるおじいさんや、ありがとうと言ってくれる人にはお手伝いするの苦じゃないです。でも偉そうにやってもらうの当たり前の人は嫌いです。例えばカートをレジまで押してきてこっちがカゴおろすのを当たり前に待ってるとか。+56
-1
-
112. 匿名 2019/07/20(土) 19:50:03
可哀想なのは老害が身内にいるご家族だよ
平身低頭に「すみませんすみません」言ってるご家族みると、くそ老害でもこの家族の苦労もわかる+70
-2
-
113. 匿名 2019/07/20(土) 19:50:27
温泉好きでよく行くんだけどキャッキャ騒いでる若者よりお年寄りの方がマナー違反してるよ。かけ湯しないで湯船直行、風呂上がりに身体拭かずに脱衣場の椅子に直座りしちゃうし。もちろん下着履いてません…。兎に角座っていたい様で、ドライヤー使うわけでもないのにドレッサーの椅子を占領してお喋りとかね。一人用の湯船に浸かってたらヨタヨタ歩いてきて、いきなり片足突っ込んで来たから慌てて出たこともある。+41
-0
-
114. 匿名 2019/07/20(土) 19:50:28
お年寄りから掛かってくる電話、何言ってるか分からない時よくある。
聞き返すとキレ出すし。
お願いだから入れ歯入れてから電話してきてくれ。+48
-0
-
115. 匿名 2019/07/20(土) 19:51:32
>>89
シー!!>>75さんの言うとおりのトピずれにも気がつかない馬鹿丸出しのヤバい人だから無視🐛🐛🐛
+3
-0
-
116. 匿名 2019/07/20(土) 19:51:35
高齢者って上品で素敵なご老人か老害か極端だから、歳とると元々の性質が顕著に現れるようになるんだろうか。+79
-1
-
117. 匿名 2019/07/20(土) 19:53:40
>>58
耳が遠いのかなあ。声も大きいですよね。大きいうえにまくしたてるので、気の弱い人は仕事を押しつけられている…。+11
-0
-
118. 匿名 2019/07/20(土) 19:54:16
歩き煙草は大体ジジイ+48
-0
-
119. 匿名 2019/07/20(土) 19:55:42
>>14
本人に言わずここで晴らしてるんだからいいじゃない。。+7
-0
-
120. 匿名 2019/07/20(土) 19:57:03
ほんっと!私も接客業です。
近頃の若者は…とか言いつつ、一番タチが悪いクレーマーは高齢者だよ!+79
-1
-
121. 匿名 2019/07/20(土) 19:57:49
飲食店勤務。案内した席に文句を言う人が多いのは年配の人が圧倒的。なんだろね?皆さんに利用していただけるように案内しているのに…+47
-0
-
122. 匿名 2019/07/20(土) 19:59:12
あんまりにも非常識なのは初期の認知症だと思う…+22
-1
-
123. 匿名 2019/07/20(土) 20:01:21
私らも年を取れば、いろんなところが衰えて判断を誤る事が増えてくるであろうに。
もちろん年寄りだからって犯罪を犯していい訳ではないが。年寄りを臭いだ邪魔だって言うのはやめた方がいい。好きで臭くなってるわけじゃない、持病でお風呂にあんまり入れない人もいるわけだし、体が思うように動かなくなってイライラするけど、自分じゃどうしようもないんだし。
私たちが元気に健康に誰にも迷惑かけずに老いていける保証はどこにもないんだよ。+13
-10
-
124. 匿名 2019/07/20(土) 20:02:17
老人が運転する前向き駐車の車に、何回かぶつかりそうになりました。
毎回別の老人です。
バックで出る事が難しいのかな?
運転自体を止めて欲しいけど、無理なのかな?+24
-0
-
125. 匿名 2019/07/20(土) 20:03:53
>>42
コレは分かる、私も祖母と暮らしてた経験から年寄りってこんな感じだよなって免疫もあるし。
汚いとか、よほど浮浪者みたいな格好ならともかくお風呂も風邪一つが命取りになったりで毎日入れなかったりするし。
動作だって年取れば誰でもそうなるよ、口臭もお手入れ満足に出来ない人もいる。
余りに酷い悪口はいつか自分に返ってくるよ。
ただ身だしなみはともかく、意地悪したいだけの年寄りは私も大嫌いだけどね。
特に現役の時に役職付いてた人とかその傾向が強い、会社で皆からへーこらされてたから退いても赤の他人にもそれを強要する様なタイプ。
自分はこんなに偉かった物知りだお前は分からんだろうと人を平気で見下し、自分の持論を延々と垂れ流す。
クレーマーもこの手が多いよね。
ああ、家族はおろか近所の人や友人からも相手にされずに逆らえない人対象に威張って馬鹿な人だな…と、生暖かく見てます。+65
-5
-
126. 匿名 2019/07/20(土) 20:07:51
年取るにつれてその人の元々の性格が凝縮される気がする
優しい人はみんなに好かれる優しいお年寄りに意地悪な人は誰も寄り付かない意地悪な人になって嫌なところがキツくなる+48
-1
-
127. 匿名 2019/07/20(土) 20:09:03
看護師だけど高齢者のわがままにはうんざりです。
若い患者さんにたくさん我慢させてると思います。
+71
-0
-
128. 匿名 2019/07/20(土) 20:09:08
銀行員で超田舎の支店にいた時はほとんど高齢客だったけど、毎日老人の相手してるとちょっと病んでくるよ。順番待ちもしないし、窓口でも電話でも何言ってるかわからないし聞き返したらキレる。
+36
-0
-
129. 匿名 2019/07/20(土) 20:09:40
多いですよね。
私は電気屋ですが、頻繁に電話してきてそちらで過去に50万は買っていて心臓の手術したりうんたらかんたらと店に行けない理由を5分くらい話して、家に無料で修理に来いと言ってくるお婆さんや(しつこいので3回無料修理しましたが、私はもうこんなお婆さんお断りしてもいいのでは?と思っています)
あと、年金暮らしなのをやたらと言ってきて値下げやただで色々やらせようとしてくる老人。
相手するの疲れますよね、、+54
-0
-
130. 匿名 2019/07/20(土) 20:10:10
>>107
そういうのやめよう
あなたがバカ丸出しだよ
気に入らなければスルーすればいい話+3
-1
-
131. 匿名 2019/07/20(土) 20:11:04
コンビニで商品を見てたら、入ってきたじいさんが、真横に立って、杖でコツコツって床を2回つついたの。
特にそっちを見ることもなく、商品選んでたら、再度コツコツって。
どけって意味かなって思ったけど、
後ろ普通に通れるくらいあいてたから無視してからまたコツコツって鳴らしてきた。
もしかして、病気とかで口がきけない人なのかと思ってどかなきゃって思ったら、
「さっさとどかんか!」って上から言われて本気でムカついて、完全無視してしまった。
ちゃんと後ろ通って行ったわ。+84
-0
-
132. 匿名 2019/07/20(土) 20:11:23
自分が優先されて当然と思ってる奴ばかり。
こっちが優先道路でも無理やり割り込んでくるし、
とまれで止まらないし横断歩道で止まったところも見たことがない。+55
-0
-
133. 匿名 2019/07/20(土) 20:13:40
>>115
こういうのマジでウザい
うんこに触るやつもうんこ+1
-7
-
134. 匿名 2019/07/20(土) 20:13:58
青信号で横断歩道を渡っていたら、老夫婦(80代ほど)の乗った軽自動車が暴走して突っ込んできた。
運転していた老人(男性)は前方を向いたまま、一度もブレーキをかけずに、そのまま直進。
奥さんらしき女性は、あと2、3メートルで轢かれそうになった私の方を、口を開けて唖然として見ていた。
老人からは、強制的に免許を取り上げてください。
+89
-0
-
135. 匿名 2019/07/20(土) 20:19:55
接客業してます。この前明らか認知症のご老人がきました。しかもプラドで。この前きたと思ったら3日連チャンきた。しかも全て同じ話しで・・・
最後の日は、ここきたことあったっけな?でした。子供らと奥さん早く免許返納させてよーーーって思いました・・・+33
-0
-
136. 匿名 2019/07/20(土) 20:19:55
杖も持たず普通に歩いて来店しながら入ってきた途端に
体の不自由な年寄りを演じはじめて椅子に座って寛ぎながら
店員にあの商品この商品と取りにいかせて違う、やっぱり変えるとか言って
会計もレジと座っている自分のところまで店員をまた何往復もさせて
駐車場まで運ばないとと待機していたら、お礼も言わずに
最後は自分で手に持って歩いて店を出ていった。
たいした量や金額でもないのに何様だと思う。
しかも些細な事でダメ出ししてきたり、太っている同僚をバカにして笑ったり
愚痴を言ったりもしてくる。毎月二、三回来るけれど皆接客を嫌がって
押しつけあい状態になる。今日は私が対応した。+49
-0
-
137. 匿名 2019/07/20(土) 20:21:42
さっき隣りのテーブルでおばあさんが「後でもう一人来るからホット2つね!」と。
店員さんがお連れ様の分は後で出しましょうかって言ってんのに聞かずに「すぐ来るから持ってきて!」
で、連れが登場「私、今日はアイスにするわー。」
ばばあ「ちょっと!アイスだって!これ下げて!」
どっちのばばあも遠慮もしないし謝りもしないし、
飲み物捨てることになるのに気にもしてないみたいだしほんとうざかった。
しかも店員さん去ってから「感じ悪いわねー。」って。当然だわ。+99
-0
-
138. 匿名 2019/07/20(土) 20:22:06
店に来た爺さん
全く関係ないうちの店に自身が流動食で使ったらしきコップや注射器を持ってきて洗えと言う
断ると、こう洗えばいいんだ!とジェスチャーやって注射器から中身こぼれる始末。もちろん拭く素振り一切なし
次来た時付き人もいたから「うち介護はやってないですよー」って伝えたら付き人の前でしらばっくれたので「前回かくかくしかじかでしたよね?」って言ったら黙りおった
+44
-1
-
139. 匿名 2019/07/20(土) 20:23:14
隣の婆さんが、ボケてるみたいで玄関から出ると待ち構えていて暴言をはく。
意味わからない事ばかりするから無視してる。
アグレッシブな婆だから余計困る。+43
-0
-
140. 匿名 2019/07/20(土) 20:24:34
構ってほしくて因縁をつけてくる。適当にあしらって、笑顔でそつなく対応するね
相手にすると面倒だから、適当にしておくかな。+18
-0
-
141. 匿名 2019/07/20(土) 20:28:16
>>130
いい子・・・+0
-2
-
142. 匿名 2019/07/20(土) 20:29:10
レジでいちいち会話したがるばばあも鬱陶しい
向こうのことは興味ないし「お子さんは?」とかプライベートのこと質問されるの本当に嫌+59
-0
-
143. 匿名 2019/07/20(土) 20:30:22
定番だけどコンビニでタバコ年齢のタッチ キレてきたり画面を必要以上に強く叩いたり
私に当たるなよ、政府に言ってくれ、、+35
-0
-
144. 匿名 2019/07/20(土) 20:30:32
高齢になって体が辛い、色々大変なのは分かるよ
でもそれを若い人や店員に当たり散らす、若い人や店員ならこき使って当然と思うのは許せない+42
-0
-
145. 匿名 2019/07/20(土) 20:31:10
私も老人特有の言動は苦手なほう
でも老人と一括りにして叩くなら
執筆での会話を強制ってなに?
+3
-2
-
146. 匿名 2019/07/20(土) 20:32:04
大きな文房具店で色鉛筆を選んでいたら、突然、隣にいたおじいさんに「これは水性か?」と高圧的な態度で聞かれました。わたしはどう見ても店員さんではない服装。
近くに店員さんが居なかったので、スマホでその色鉛筆を検索して教えてあげたけど、お礼も何もなし。
次からは、ちゃんと「お店の人に聞いてください」と言おうと思いました
+48
-0
-
147. 匿名 2019/07/20(土) 20:34:00
執筆での会話を強制って?
+0
-4
-
148. 匿名 2019/07/20(土) 20:34:23
カーブスのおばあちゃんの一部…
お風呂に入らないのか、服を洗濯しないのか?靴も洗わないから、とにかく何もかもが臭い人が居る。おまけに臭い口で大声で喋る…
普通のおばあちゃん、優しいおばあちゃんも多いけど、↑こういう人ほどベタベタして話しかけてくる+28
-0
-
149. 匿名 2019/07/20(土) 20:35:45
>>133
www
+0
-1
-
150. 匿名 2019/07/20(土) 20:36:53
大学病院に定期通院しているのだけど、見知らぬお年寄りにこき使われる。あれ取って、これ持って、待合室の席を譲ってetc.
元気に見えるかもしれないけど、私も持病があって通院しているので迷惑です+41
-1
-
151. 匿名 2019/07/20(土) 20:39:28
4名様の高齢者を4人席に案内したら「もっと広い席はないの!」「脚が悪いから広く座りたいの!」
混んでんだから1人1席だよ。
それか座敷で一部屋あるような高い店行けば。
高齢者特有の“歳だから”わがまま聞いてもらえるべき!って考え方大嫌い
+94
-1
-
152. 匿名 2019/07/20(土) 20:40:07
料理が済んだ後も、水を何杯も飲む老人客に迷惑しています。
+27
-2
-
153. 匿名 2019/07/20(土) 20:43:02
観光地で働いてるけど、若者より外国人より圧倒的にマナー悪いのは老人。特に団塊の世代。自分が絶対に正しいっていう前提でくるからタチ悪い。逆ギレしてくるし。+81
-1
-
154. 匿名 2019/07/20(土) 20:44:07
コンビニで酒買って、つけといてくれって言う爺さん昔いたわー。
昔はこれで通ったんだって引かないからマジで困った。昔の話をするな。+57
-0
-
155. 匿名 2019/07/20(土) 20:46:30
レジに並んでて
前の人が会計してる最中に
店員さんに品物ズイズイ出してきたり
やたら
後ろにピッタリくっついてくる人が多い。
誰にやられても
気分が悪くなるから
やめてほしい(T ^ T)
+69
-0
-
156. 匿名 2019/07/20(土) 20:47:15
我が家の祖父は、入浴介助が必要でヘルパーさんに、お世話になっていますが、家では温厚なのに…
「看護師(介護士さん)ども。」と今日言ったので、
そんな言い方してたら雑に扱われる様になるよ!それに、自分が介護士さんだったら、逆の立場になったら、できるの?!と、きつく言ってきました。+77
-0
-
157. 匿名 2019/07/20(土) 20:48:10
上から下まで、じーっくり見る。+18
-0
-
158. 匿名 2019/07/20(土) 20:50:55
まだ老人ではないけど…近所のコンビニの新人オバサン店員。
エラー?みたいなの連発。
独り言「昨日は出来たのにっ!」いや、あんたの昨日知らないし。+25
-6
-
159. 匿名 2019/07/20(土) 20:52:17
昔のお年寄りはここまでひどくなかったよね。
数だけの問題じゃないと思う。
+78
-0
-
160. 匿名 2019/07/20(土) 20:52:44
割り込みえげつないよね+61
-0
-
161. 匿名 2019/07/20(土) 20:54:20
ごみ、あさる!+7
-0
-
162. 匿名 2019/07/20(土) 20:56:06
色んな職種でバイトしたけど老人はすぐに「普通の」とか「いつもの」と言ってこっちが分からないとキレてくる。詳しく聞き出そうとしても「だから普通の!」と追いギレ。他人の「普通のパン」とか「普通のズボン」とか分かる訳ない。+69
-0
-
163. 匿名 2019/07/20(土) 20:56:32
近所の老人が犬をノーリード で散歩。保健所に通報して注意してもらったけど、言うこと聞かない。+49
-0
-
164. 匿名 2019/07/20(土) 20:57:41
年寄りの親に振り回されて疲れています。
お年寄りって、わけのわからない我儘で頓珍漢で癇癪持ちで頑固なところが
ありますよね。
あれは何なのだろう?
若い頃こんな人だったかな?と思うことがあります。+70
-1
-
165. 匿名 2019/07/20(土) 21:00:55
他人の悪口ばかり言う人。
○さん家の孫息子は働いていない。男なのに。親が働かせんとね。とか。
+31
-2
-
166. 匿名 2019/07/20(土) 21:08:33
町内会のでしゃばりじじい。役員はとっくに引退してるのに何かにつけて口を出してくる。若い班長がいたら粗探しして昼夜問わずクレーム。仕事で行けない、と断っても何度も町内会旅行の勧誘に来る。あげたらキリがないぐらい酷い。
でも私は知ってる。その人、一人暮らし・自分の子たちも寄り付かない。寂しいんだよねきっと。
もっと上手に近所付き合いすればあんな煙たがれる事もないのになぁ。+40
-0
-
167. 匿名 2019/07/20(土) 21:09:40
基本人の話は聞かないよね。
昨日もデパ地下でばあさんが「この惣菜、明日でも食べられるわよね?」と。
店員さんが「一応本日中でお願いしております。」と言ってるのに
「でも揚げ物だし、大丈夫よね!?」と聞かない。
押された店員さんが「・・・そうですね。火はしっかり通っておりますが一応本日・・・」とか言い掛けたら
「そうよね!火が通ってたら大丈夫よね!」と畳み掛けて買っていってた。
これで腹でも壊したら即「大丈夫って言ったでしょ!」ってクレームしてくるんだろうな。+75
-0
-
168. 匿名 2019/07/20(土) 21:11:19
お話されてもなく真っ直ぐ前を見てエスカレーターに乗ってた老人2人が、エスカレーターを降りた所すぐの所で立ち止まって話し始めた時は危なくてびっくりした!
後ろから人が降りてくるっていう想像ができないんだろうか…。
周りを見てなくて、迷惑かけてる自覚のない老人多すぎ!
+40
-0
-
169. 匿名 2019/07/20(土) 21:11:39
>>92 団塊世代は学生運動で安保反対でデモ、なのにベトナム戦争後のフリーセックスだけアメリカの真似。女は中ピ連てピル、中絶認めろとデモ。反対、反対でネジ曲がってる。なから左が多い。
+10
-1
-
170. 匿名 2019/07/20(土) 21:15:46
耳が悪いから?声が大きい。
旦那の祖父母は外食しても米がかたい、魚焼きすぎなどなど従業員に聞こえる声で言うから気まずい。
買い物行ってもクーラー効き過ぎ、あっちのスーパーの方が安いのになんで混んでるのかな〜ってとにかくうるさい。
一緒に出かけたく無い。
あと近所のおばあちゃん、外からウチを覗くのやめて!
窓に寄って会話聞くのやめて!
本当に気持ち悪い。
風の気持ちいい日でも窓が開けられない( ̄ ̄)+43
-0
-
171. 匿名 2019/07/20(土) 21:17:01
近所のばばあや親戚のばばあ
何でもかんでも「年だから若い人のようにはできないわよ」で誤魔化せると思ってる。
家が汚いとか身なりが汚い、臭いとか何でも。
若い頃からごみ屋敷のくせに。+40
-0
-
172. 匿名 2019/07/20(土) 21:17:26
今日車に乗ってて止まれで停車してたら、後ろから来たジジイが怒って出てきて歩行者の押しボタンを押せと怒ってきた。
結局自分で押して車戻ってったけど、わたしはあんたが急いでるなんて知らないしそんなに待ってないだろ!と思った。
あの軽トラジジイいつか事故るよ!
+34
-0
-
173. 匿名 2019/07/20(土) 21:19:06
行方不明になった老人
警察消防などみんなで探し回っていたら、草むらで仰向けになっていたそうな。
発見者が「大丈夫ですか?」と声をかけたら、「寝とるんじゃ、邪魔するな!」と怒っていたそうな…+51
-0
-
174. 匿名 2019/07/20(土) 21:20:14
水で長居。+10
-0
-
175. 匿名 2019/07/20(土) 21:20:19
年寄って外見だけでなく、中身まで汚くなるね。+39
-1
-
176. 匿名 2019/07/20(土) 21:24:01
うちは若い店員やきれいな人妻パートさんにストーカーじみたじじい客が多い
ただの飲食店なのに。
商品の対価で若い女性にお喋りしてもらったり
デートしてもらえると本気で思ってて気持ち悪い+48
-0
-
177. 匿名 2019/07/20(土) 21:28:12
時代はもう変わったのに自宅に籠って外との接点もない人ばかりだからいつまでも「お客様は神様」が通じると思ってるんだよね。+17
-0
-
178. 匿名 2019/07/20(土) 21:28:29
まさに今日だわ…
某パン屋さんで先頭に並んでいた私と娘。
レジは2ヵ所。そこへ婆4人組。
わざとらしくレジ周りをウロウロ
若い店員(お姉ちゃん)が「どうぞ」
もう一つのレジのお姉ちゃんも
「こちらもどうぞ」
って私ずっと並んでるんですけど。
娘も「並んでたのに何で?」と…
店員も店員だけどずる込み当然の
年寄り多すぎる。+53
-0
-
179. 匿名 2019/07/20(土) 21:32:02
サッカーのコーナーキック中かって位、近づく人。+15
-0
-
180. 匿名 2019/07/20(土) 21:36:53
私、とんでもない難産でやっとこさで第一子男児を産んでみんなから祝福されていたのに、顔を見るなりおめでとうとかでなく
「男の子は跡取りとして絶対必要、死んだり障害児が出るといかんから念のため男の子は3人、介護要因で女の子を1人は最低でも産まんといかん!!!!」って。
誰が言った言葉かって?
私の祖父です!!+62
-1
-
181. 匿名 2019/07/20(土) 21:38:45
赤ちゃんだから触っていいと思ってるのか、
勝手に足とか手を握られる。
やめて!!+46
-1
-
182. 匿名 2019/07/20(土) 21:48:05
大部屋に入院してた時の同室のおばあさん。
看護師さんに検温のたびに
いつまでもグチグチ文句を言い続け
術後の私の足につけてたフットポンプの機械音がうるさいとまでクレームつけてた。
病気がそうさせてたのかもしれないけど
同室モンスターと過ごした10日ほどはウンザリでした。
+44
-0
-
183. 匿名 2019/07/20(土) 21:52:46
>>176
デパ地下や紳士服売り場で、買いそうにもないじーさんに捕まっている店員さんをよく見かける。あーいうのって男性社員は誰も振り払ってくれないのね。店員さんが気の毒すぎるので、わざと声かけたりするよ+38
-0
-
184. 匿名 2019/07/20(土) 21:53:27
犬の散歩のため公園に行くと毎回、
待ち伏せをしてる、遠くからずっとこっちを見ている、
こっちが帰ろうと思うとそれにあわせて近づいてくる。
必ずと言っていいほど高齢男性です。
最初は挨拶のみだけなんだけど、
「ところでどちらにお住まい?」とか「毎朝この時間なんだね」とか、犬とは関係ないこと聞いてくる。
「うるさいよ」と言い返すと黙るけど。+23
-3
-
185. 匿名 2019/07/20(土) 21:58:42
>>182
私も検査入院の時にそういうババアが同室に居た。看護師さんにすっごく偉そうにしてて感じ悪かった。しかも、この人の息子が、お見舞いにくると病室で売店のお弁当や麺類を食べては、残りやゴミを部屋の洗面所で流したり、母親のベッド横のごみ箱に捨てて行く。部屋の洗面所は同室の私達がみんなで使うのに汚されるし、お弁当ゴミの匂いは蔓延するし大迷惑だった+43
-0
-
186. 匿名 2019/07/20(土) 22:01:59
元々はお婆ちゃん子だったけど、カーブスに行きだしてからはおばあさん恐怖症になった。
意地悪
馴れ馴れしい
命令口調
上から説教
詮索好き
張り合う
貶される
辞めて違うジムに行く+47
-0
-
187. 匿名 2019/07/20(土) 22:02:21
老ホーム勤務から見ると、その辺うろついてる老人の迷惑なんて、かわいいものですわ。+28
-2
-
188. 匿名 2019/07/20(土) 22:03:45
年寄りは周り見えてなくて自分のことばっかりだからウンザリするよね+20
-0
-
189. 匿名 2019/07/20(土) 22:04:10
>>131
グッジョブ!
私もこれからそうしよう。
+17
-0
-
190. 匿名 2019/07/20(土) 22:05:25
>>186
カーブスって30分って書いてあったから話す時間とかないのかと思ってた!運動してる途中に話しかけてくるのかな。+9
-0
-
191. 匿名 2019/07/20(土) 22:05:54
>>184
以前、早朝ウォーキングをしていた時にお爺さんに待ち伏せされて、横に並んで歩かれるようになった。15年前に奥さんを不治の病で亡くしたとか息子さんが遠くで働いていて先月一緒に野球を見に行ったとか語りだす。
キモいのですぐやめた+45
-0
-
192. 匿名 2019/07/20(土) 22:06:52
>>191
うぉー!それは怖い。自宅知られたくないよね。+21
-0
-
193. 匿名 2019/07/20(土) 22:14:17
>>190
マシンとステップ(有酸素運動)を交互に繰り返して2周回るので、お喋りなおばあさんが前か後ろに居ると、ずーーっと運動そっちのけで話しかけられます。
ストレッチエリアでストレッチをする時もよく話しかけられるし、帰る時もロッカー代わりの棚の前で話しかけられる。一度捕まると話が止まらない人が多いので逃げるように帰る(笑)+22
-0
-
194. 匿名 2019/07/20(土) 22:22:43
迷惑とは違うけど、スポーツは好きなので何かやりたいなと思っていたら、町内のバドミントンサークル募集のチラシをもらった。
「若い女性大歓迎!! 親切丁寧に教えます!!」←加齢臭と嫌な予感しかしないのでチラシは捨てた+35
-0
-
195. 匿名 2019/07/20(土) 22:24:11
はいはい、もうジジババなんとかしてください。
こんな奴らに私たちの血税が山ほど使われているなんて。
日本終わってる。って言うかこっちが早く死にたい、今すぐ死にたいわ。+23
-2
-
196. 匿名 2019/07/20(土) 22:29:29
>>188
自分もいつかは老いるのだから優しくしてあげたいと思うけど、なかなかむずかしいよね
毎日顔を見たら走り寄ってきて、わーわー自分の言いたい事だけを話すおばあさんに付き纏われて、我慢の限界で拒絶したら私が悪者扱いされている+26
-0
-
197. 匿名 2019/07/20(土) 22:32:35
大声でよく解らない話を延々とされるのが辛い
赤の他人なのに、親切の強要される+20
-0
-
198. 匿名 2019/07/20(土) 22:34:10
窓開けて掃除してたら、向かいの家のジジイが覗いてくる。
カーテンを閉めると、そそくさと逃げる。
何とかしてや+41
-0
-
199. 匿名 2019/07/20(土) 22:35:33
隣のジジイが、洗濯物を干す音がうるさいらしく、わざわざ聞こえるように咳払いをしてくる。
覗くな、変態ジジイ!+35
-1
-
200. 匿名 2019/07/20(土) 22:37:29
3日と空けずに電話してくる叔母、一方的に話してガチャ切りする。電話に出ないと家電→携帯→メール→ラインで電話くれメッセージ
それでも無視したら、旦那の会社の代表番号に「家に電話してもだれも出ない」って電話された
これだけしつこいのに、他の親族に「気が合うからがる子に慕われてるの」
引っ越して携帯変えたら葉書がきました…+20
-0
-
201. 匿名 2019/07/20(土) 22:37:43
年金受給者は選挙権なしではダメですか?+32
-1
-
202. 匿名 2019/07/20(土) 22:43:31
田舎の中年以降の女性って男性ってだけで一目置くというかちやほやするんだよね
そうやってちやほやされるのが当たり前で生きてきた高齢者の男性って年下や女性に対してすごく威圧的で嫌い+43
-0
-
203. 匿名 2019/07/20(土) 22:44:20
お年寄りって、子どもができないと必ず女性に原因があると思いこんで女性にばかり酷いことを平気で言う
子供に恵まれなくて可哀想
犬は子供のかわりに飼ってんの?
子供がおらんから働かんでいいね
お姑さんは何にもいわんの?
1ヶ月前に知り合ったおばあさんに言われた
+55
-0
-
204. 匿名 2019/07/20(土) 22:47:32
>>131
突然キレて杖振り上げるような老人もいるから気をつけて 変だなって思ったら逃げてね+25
-0
-
205. 匿名 2019/07/20(土) 22:48:59
>>202
田舎は男ってだけで持ち上げるからね
何にもできないくせに威張り散らす男が量産される
それと一緒になってババアが若い女性をいびる
+31
-0
-
206. 匿名 2019/07/20(土) 22:50:55
席を譲らないと睨んでくるし、席を譲ると「いいです、すぐ降ります」って座らない+16
-0
-
207. 匿名 2019/07/20(土) 22:51:37
年寄り大嫌い!!
探せばわかるだろって商品をいちいち聞いてくる!
話が長い!仕事の邪魔!あと、こんなにいらないだろってくらいレジ袋せがまれる。
あと、レジですぐ次の番なのに、「他のレジ応援呼べばいいじゃない!」ってキレるばばあ。
迷惑でしかない。
長生きするもんじゃないわ+41
-3
-
208. 匿名 2019/07/20(土) 22:53:16
昔、高松駅で人を待っていたら、見知らぬジジイにいきなり杖で足を叩かれた。何なの?あのジジイは!!+34
-0
-
209. 匿名 2019/07/20(土) 23:04:04
横断歩道ではない道を平然と歩く老人には容赦なくクラクション鳴らす。引かれないとわかんないんだよね。あいつら。
横断歩道はちゃんと停まります。+19
-1
-
210. 匿名 2019/07/20(土) 23:06:57
>>93
うちの近くの安いスーパーでそれやるババアがいる!カゴを持って一緒に回ってるのはそのスーパーの社長さん。個人の小さいスーパーなので人手不足みたいなのに忙しい時間帯でも平気でやらせるの+14
-0
-
211. 匿名 2019/07/20(土) 23:11:55
みんな、、選挙行こう
日本を老人ばかり得する天国にしちゃだめだよ
+63
-0
-
212. 匿名 2019/07/20(土) 23:31:55
>>7
あー、確かにご老人はすぐ台を叩くしボタンも力強く押すというか叩く
+7
-0
-
213. 匿名 2019/07/20(土) 23:44:03
底意地の悪い人って若い時からだよ。老人からなるのは病気か何かだよ。
底意地の悪い婆さんが接客業してて、その人本当に憎たらしいもん。
何か訊ねると「え?聞こえない」ってニタニタしながら手を耳に持ってくる仕草とか。
え?聞こえない、じゃねえよ。友達かよ!って内心思うけど、再度言うけど。
商品が来たら来たで、子供用のお盆に乗せてるし。お盆余ってるのに。
腹立つわー。
あのマックのババア。+15
-1
-
214. 匿名 2019/07/21(日) 00:03:31
わかるわぁ。
思ったことすぐ口にしちゃうところ。
制御がきかないんだろうなぁと大目に見てるけど、やっぱりムカツクわ。+24
-0
-
215. 匿名 2019/07/21(日) 00:12:04
映画、美術館などは、シニアの方をむしろ割高にして欲しい。
私の祖父は年金50万以上ももらってるのに、何で割安とか無料で入れるんだ…+52
-0
-
216. 匿名 2019/07/21(日) 00:16:22
やっぱり60で定年して、70歳位で亡くなるのが自然の摂理なんじゃないかな。
+53
-0
-
217. 匿名 2019/07/21(日) 00:16:30 ID:z7QMLABA5k
派遣で働いてる会社がアパートの目の前。
色々訳あってその会社で働くことになったんだけど、
帰りとか会社の人に出入りを見られてすごく嫌な気分。
過去にストーカー被害にあったことあるので余計かもしれない。
そんな中、会社のジジイが『家が近くていいね!』と大声で話しかけてくる。
老人ってさ、認知症の手前なのか分からないけど、何回も同じこと言ってくる人いるよね。
今話していることでさえも何回も同じこと言ってくるやついて本当不快。
こっちは気を遣ってリアクション変えてやってんのに、まだそれ言うのかよってくらい言い続けるやつがいて時間がもったいない。+7
-0
-
218. 匿名 2019/07/21(日) 00:19:06
電車とかバスで止まってから席立てばいいのになんで老人は暇なのに急いでんの?笑
で、もれなくフラフラして。
あーまたやってるやってるw
ってかんじ。+10
-1
-
219. 匿名 2019/07/21(日) 00:23:03
がるちゃんでよく話題に出る、発達障害のような言動が多いなと思う。
加齢による認知症の周辺症状なんだと思ってたけど、
こだわりが強い、執着する、自分のペースで一方通行な話し方で、人の話を聞かない等。
+22
-0
-
220. 匿名 2019/07/21(日) 00:24:02
>>216
ほんとだよね。。。。+7
-0
-
221. 匿名 2019/07/21(日) 00:26:55
>>198
覗いてきたら、その度に写真撮ったら?+6
-1
-
222. 匿名 2019/07/21(日) 00:39:26
認知症の実母の癇癪と喚く声が辛い。
実家から自宅に帰るとぐったりして寝込んでしまう。+9
-0
-
223. 匿名 2019/07/21(日) 00:43:50
我が家は主人に問題があり
子供に恵まれません
ご近所のご老人が
いつまでも子供作らないの?
親御さんも悲しむでしょうに
義理の親御さんも待ちわびて
いるでしょうにと
私の顔を見る度に言ってきます
そろそろ限界なので
ご自分の息子さんは
どうなのですか?
噂では引きこもりだと
伺いましたけれど
と言ってみようと思います
+75
-0
-
224. 匿名 2019/07/21(日) 01:16:16
フードコーナーで他人が座っている机の席に座る老人。
言う事も嫌だったから、私が他の席に移った。+13
-0
-
225. 匿名 2019/07/21(日) 01:34:54
働き始めた頃、意地が悪い高齢者もいるんだって驚いたなあ。高齢者で関わるのは自分の祖父母ぐらいで当然優しくしてくれてた。
何年も働いて、高齢者の意地悪って怖いもの無しで、立場が悪くなると弱いふりをする、現役世代よりよっぽどたちが悪い。そんな人は結構いるとわかった。+27
-0
-
226. 匿名 2019/07/21(日) 02:22:46
私はご老人と関わる機会が多いのですが、そんな方には出会った事ないですね、、
そういう方もいらっしゃるのですね。+6
-0
-
227. 匿名 2019/07/21(日) 03:35:28
>>202
今の50前後のおじさんは威張らない人ばかり。たぶん奥さんが昔みたいに男性を立てないから笑
その上のおじさんやおじいさんが、何を勘違いしてるのか威張る。偉いと思ってるのは自由だけど、家の中だけでやってくれと思う。この世代の女性は男性立てて我慢して大変だなと思うわ。
+35
-1
-
228. 匿名 2019/07/21(日) 03:35:48
色ボケ老人
ホント気持ち悪い+35
-0
-
229. 匿名 2019/07/21(日) 04:30:54
年金払ってない老人等が若者を貧困にしときながら理不尽なクレームいれたり車で轢き殺したり本当迷惑+9
-0
-
230. 匿名 2019/07/21(日) 04:49:54
基本敬語を使わない。特に男性。
最近見たのはホームを歩いてる駅員さんを電車の中から「おーい」と呼び止めて
「この電車どこに行くの?」「あ、そう」と会話してたんだけど、多分本人は偉そうにしている意識はなく、これが初期設定になっているんだと思う。+15
-1
-
231. 匿名 2019/07/21(日) 05:18:12
信号無視していきなり自転車レーンに横入りして来たおばあちゃん。
狭いレーンで左右にフラフラするので追い越せない。
運転中も前見ないでよそ見しながら、もうほんっと危ない!
自分の母親もこうだったら?ととても心配になった。
危ないよね、高齢の自転車乗り。+16
-1
-
232. 匿名 2019/07/21(日) 06:04:01
レジで会計してる時にレジ係と親しく話し出す婆さん。
後ろに客並んでるから喋ってるなよと思う。
その上、いざ支払う段階でようやくバックから財布を探し出す
しかも遅い。お金出すのも一苦労。
後の人の事考えて準備しとけと思う。
爺婆の後には並ばない様にしようと思っても爺婆ばかりだから困る+10
-0
-
233. 匿名 2019/07/21(日) 06:08:28
>>29
前にドラッグストア行ったらすっごい酸っぱい変な匂いがしてて周りには誰もいない
旦那に何この匂い?って言ったらホームレスだよっていうけどそれからだいぶ歩いて店の奥に行ったら匂いの元のおばあさんがミネラルウォーターの値札にめっちゃ顔近づけて固まってた
普通にどこにでもいる70代くらいで服装も汚くは無かったけど近くにいたら本当に鼻が曲がりそうなくらいの悪臭放ってて慌てて牛乳とってレジに逃げた事ある
病気!?とか何か事情あるのか?とも思ったけど一人で買い物出かけるくらい元気あるんだし一体何日風呂入らなかったらあんな匂いになるんだろう??と不思議だった+11
-1
-
234. 匿名 2019/07/21(日) 06:10:46
>>227
それ言えてる。
うちの夫が60歳だけど何もしない年代。
それで何度喧嘩した事か。
共働きなら協力してと言ってもスルー。
最近、歳とって私の方が威張っている
私が居なきゃ何もできないのに偉そうにするな!と言うとダンマリ。
何もしない夫は高齢になればなるほど妻の方が強くなるし
夫は小さくなって行く
性格もあるだろうけどね。
50代の友人達見てると協力的な夫多いなと感じる。
+9
-2
-
235. 匿名 2019/07/21(日) 06:12:28
>>233
スーパーに行くとホームレスじゃ無くても変な臭いの人時々いるよ。
風呂に入って無い臭い。
特に爺に多い。
気持ち悪くて直ぐその場を離れる+20
-0
-
236. 匿名 2019/07/21(日) 06:23:15
忙しい接客中に道を聞かれて案内したら場所が分かりづらいだの、行きたくないだのってずっーーーっとごねられた事がある。知るかよ。嫌なら行くなよ。
明らかに業務妨害だった。
+8
-0
-
237. 匿名 2019/07/21(日) 08:06:11
>>201
それ思った!+6
-0
-
238. 匿名 2019/07/21(日) 08:08:16
50代前後の男って…
一番気持ち悪い世代じゃん+4
-7
-
239. 匿名 2019/07/21(日) 08:33:45
医療の現場は、ほんとに腹立つ年寄りが7割です。
地域性もあるかもしれませんが…
そんなに文句がおありなら、どうぞ違う病院へ。
とか
こんな年寄りより、もっと助けないといけない人がおるやん!!
っていつも思ってます。性格悪くてごめんなさい。+18
-1
-
240. 匿名 2019/07/21(日) 08:38:53
スーパーのレジでぐいぐい近づいてくる年寄りうざい!グイグイきたって、早くなんねーから!!
+17
-0
-
241. 匿名 2019/07/21(日) 09:08:02
>>95
ガルちゃんはお風呂でおしっこする人が多いけど、その人達は高齢者だと思う。+3
-4
-
242. 匿名 2019/07/21(日) 09:13:23
高齢者は順番を待つのが嫌。横柄でわがまま。無料でもらえる物にすぐ飛びついてがめつい。1人1つの粗品、1人1枚の割引券などを何人分も取っていくのは大抵高齢者。説明書を読まないで文句を言う。揃えてある履物を蹴散らす。トイレや水回りを汚す。大嫌い。+16
-0
-
243. 匿名 2019/07/21(日) 09:17:27
地元のショッピングモールで
車椅子を押した老人がエレベーター乗るのめんどくさがって、車椅子ごとエレベーターに乗ったら落ちて後ろの人巻き込みながら落下して、巻き込まれた方が亡くなるという死亡事故になりました。
車椅子介助していた夫、妻は今も多分生きてます。
自分勝手な行動で他人の命を奪いました。
本当最低な人もいるよね。
なんで年寄りは自分の楽を優先するんだろ?
体がキツく余裕が無いのはわかるけど他人を巻き込むのは間違い。
自分さえよければそれでいいってのが本当腹立つ。
それで周りには助けてもらって当然な態度。
年取ってるだけで偉いと思われるという謎の勘違い。
そんな奴らのために年金搾取されてんのかと思えば悲しい。+15
-1
-
244. 匿名 2019/07/21(日) 09:17:39
医療系で働いてます。
予約せずに来て今は予約いっぱいだからと断るとすぐ怒るし休憩時間だろうがもう診療終わりの時間だと伝えても、
そんなの知らねぇ。早く見ろ。状態。
若い人にそんな事言ってくる人いないです。
60~80代の人ばっかり。+34
-1
-
245. 匿名 2019/07/21(日) 09:17:51
レジの休止中無視するよね?なんで?+20
-0
-
246. 匿名 2019/07/21(日) 09:21:17
>>215
有料や割高にすれば高齢者が外出する機会が減るね。また別の問題が出てきそうではあるけど。+3
-0
-
247. 匿名 2019/07/21(日) 09:22:48
レジ打ってる最中に話しかける老人の無神経さに腹が立つ+14
-1
-
248. 匿名 2019/07/21(日) 09:27:59
>>243
エレベーターでなくエスカレーターに乗った、です。
間違えましたすみません!+6
-0
-
249. 匿名 2019/07/21(日) 09:40:52
最近の温泉は外国人と高齢者の巣窟だから行かなくなった+7
-0
-
250. 匿名 2019/07/21(日) 10:00:50
病院勤務してたらもう本当老人だらけすぎて
入院患者平均年齢85歳とかザラ。
たまに来る60代70代のしっかりした人が輝いて見える。
むせやすいから嚥下訓練食しか食べられないような、食事制限のある患者さんにも家族が勝手にシュークリームや
饅頭差し入れて食べちゃう!
それで窒息しかけたり、肺炎悪化したりなんてもう日常茶飯事。
あと一番腹立ったのは、翌日オペ控えてるのに
絶食を守れなくて予定通りオペができなくなって
看護師が医師に叱られること!
いちいち見てられんわ!ちゃんと説明したし本当に腹立った!
まぁ認知もあると思うけど自分勝手すぎてうんざり!
+23
-0
-
251. 匿名 2019/07/21(日) 10:11:19
病院の順番取りに早朝から並ぶ高齢者
元気あるよね?+26
-1
-
252. 匿名 2019/07/21(日) 10:18:33
>>84
ちょっと愛想よくすると粘着してくるんだよね。
こっちは仕事やら家事で忙しくてそれどころじゃありません。雨の中外にいられると恐怖さえ感じる。+11
-1
-
253. 匿名 2019/07/21(日) 10:34:14
トピ立てしたものです。まさかトピが承認されるとは思わず気がついたらこんな時間に‥笑
耳の聞こえない方が筆談を強制〜の件について言葉足らずだったので追記させていただくと、その方は私よりも声は高くしかしボリュームは小さな女性の同僚とはやはり普通に会話をしているので、ただ単純に私が嫌いで嫌がらせをしたいだけなんだと思われます。ここであげられているご老人の耳の聞き取りにくさとかはもちろん承知していてその対応をしてもなお、こういう人がいるという話なのです。
ネガティブなトピを立ててしまっておいてなんですが、せっかくこのトピが立ったのでみなさんストレス発散していってください。タイトルに関してはオブラートに包まず本当に申し訳ない‥笑
少しでもこのトピで接客業の苦悩がみなさまに伝わりますように!ではおじゃましました〜+20
-1
-
254. 匿名 2019/07/21(日) 11:20:13
コンビニでパートしてるんだけどお客が最近高齢者ばかりです
高齢者は三種類に分かれるみたい
偏屈で店員に横柄な態度で文句ばかり言うタイプ→男性に多い
明るくて朗らか、ニコニコして人懐こいタイプ→男女共にいる 少数
ふんわり穏やかだけど動作が鈍い(ボケが入ってきてるかも?)→女性に多い+18
-1
-
255. 匿名 2019/07/21(日) 11:35:46
電車で親子で乗っていたら、子供は金払ってないんだから立て!!と言われ、強制的に譲らされ、ずっと暴言吐かれた。
子供も払っていたし、譲る必要はなかったんだけど、ロックオンされて怖くなって逃げた。
あのジジイ早く逝け。+23
-1
-
256. 匿名 2019/07/21(日) 11:59:41
朝早くから外で屯する裏のお宅。
昔はおじいちゃん達で遅くて5時にはくだらない話しを大きな声でして騒いでいました。
今は家族で大騒ぎ。高齢で暇なのは分かりますが、こっちにだって仕事も生活もあります。
わざわざ外に出てきて騒ぐ必要なんてありません。
ご自宅の中でお話しをすればいいのに。
家族も親族もまともに会社などで働いた事もなく
社会のルールとかそういうものを知らないみたいで、自分勝手で困ります。
ただでさえうるさいお宅で、休みの日まで朝から一日中騒がれては休む事も出来ません。夜間もうるさい。
迷惑だと伝えても相手は全く理解してくれません。気分を害したみたいで逆ギレされた事も多々。
葬儀にも参列しない、選挙も参加しない本当に変な家族。
+8
-0
-
257. 匿名 2019/07/21(日) 12:01:52
仕事でお年寄りと接する機会が多かったけど、老害は断トツで男性陣!老人の男は本当に傲慢で上からで頑固で非常識なの多すぎ。老人という身分を武器につかうならせめて謙虚でいろって思う。+19
-1
-
258. 匿名 2019/07/21(日) 12:05:03
明らかに車がきてるの気づいてるのに平気で道を渡ってくるひといますね。こっちがブレーキ踏むの前提で。一歩間違えたら人殺しにされてしまうので本当にやめてほしい+14
-0
-
259. 匿名 2019/07/21(日) 12:06:43
私は40代でナースですが昔の明治大正生まれのご老人は謙虚で優しかった。
10年位前からわがまま老人が増えた気がする。
いやになってもう病院では働いていないです。+25
-0
-
260. 匿名 2019/07/21(日) 12:35:17
昨日チェーン店のお寿司を食べに行ってきて、案内のモニターが止まってて、店員が順番に案内しますって説明してくれてたの。そこに80歳ぐらいのじじいが登場、前だけ見て歩き私達を押し退けてモニターばんばん叩いて、動かないから席の方に勝手に入っていって接客中の店員に話しかけ、一人なのにテーブル席に勝手に座ろうとしてた。
私達の後ろにも何組も待ってるのに。店員さんが順番に案内しますって連れ戻したら、待ち合いに来て、小さい子達が見えないのか歩きながらぶつかってその子の父親に注意されてた。でも、本人は「は?」みたいな顔して、周り押しのけてイスに座って。帰りに1台だけななめに突っ込んだボコボコにへこんだ車が合って、案の定じじいが乗っていった。こういう人が周りに迷惑かけながら長生きするんだろうな…としみじみ思いました。+25
-1
-
261. 匿名 2019/07/21(日) 12:54:08
義父がクチャラー、箸をなぶる、食事一緒にしたくない。+8
-0
-
262. 匿名 2019/07/21(日) 12:55:33
パワー系のボケ老人勘弁。看護師とか介護、ヘルパーの人尊敬します。+16
-1
-
263. 匿名 2019/07/21(日) 13:11:04
義母が嫌いです+3
-1
-
264. 匿名 2019/07/21(日) 13:11:54
ドラスト接客業です。店で○○どこ?と聞かれるが声が大きいのと滑舌悪くて何を言ってるのかわからない。聞き返すとキレ出す!
1番キツいのは尿漏れの異臭をさせたお年寄りが多い。+18
-1
-
265. 匿名 2019/07/21(日) 13:16:34
病院のコールセンターで働いてますが本当にワガママじいさん、ばあさん多いです 「薬ないからだしておいて」「予約してないんだけど今日かかりたい 具合悪いから早くしてもらいたい」って言ってきて薬は医師の診察なしでは処方できない 予約取ってないなら順番待つと説明するとキレる。「おたくの病院に何十年も通っるのに あんたよりずっと前からいるんだぞ❗」「○○病で重病なんだぞ‼️医師に取り次げ」だの勝手ばっかり言ってくる+23
-0
-
266. 匿名 2019/07/21(日) 13:42:52
>>265
分かります...
予約制だと伝えたら、『予約制度なんてなんで作ったんだ!!そんな予約制度なんてなくしちまえ』
と言われことがあります
じゃあもし予約制なくして、その本人がきて予約制ではないので『来た順番が早い人からです、あなたの番になるまでお待ちください』
ということになってもきっと怒りますよね、、+20
-0
-
267. 匿名 2019/07/21(日) 13:52:56
町内会の組長の集まり。会長が説明して、何か質問ある人ーってみんなに聞いたら、さっき会長が説明したことばっかり。人の話が全然理解できてないみたい。そのくせ喧嘩腰でかみつきたりするし、会議も長引くし会長さん達が気の毒で仕方ない。+11
-0
-
268. 匿名 2019/07/21(日) 13:53:30
老人は“待つ”ということが出来ないなーと思う。
昨日もレジ並んでて2つ後ろにいたババアが
「店員さん!!!こんなに人並んでるんだけど!!!隣のレジ開けなよ!!!」
ってキレてた。
そんなに切羽詰まって、あんたウ〇コ漏らしそうなんかって感じだった(′・ω・`)+16
-0
-
269. 匿名 2019/07/21(日) 14:01:49
家族と外食しているのに、
店員さんにどうでもいいことを
わざわざ話しかける義母。
一緒にいて、恥ずかしいし、
いつもごめんなさいと謝りつつ、
話を切り上げさせるが、
一体、何なの!?って思う…+9
-0
-
270. 匿名 2019/07/21(日) 14:11:02
グラウンドゴルフで公園を占領してる。
子供連れて行くとどけってあからさまにやられる。+7
-0
-
271. 匿名 2019/07/21(日) 14:12:19
私も老人嫌いすぎて接客の仕事やめたよ〜(^-^)あいつらまともな会話が全くできないから地球外生命体かと思うよ。
よく思ってたのが、老人に質問されてこっちが答えると言葉を被せるように「いやだからさ、そうじゃなくて」「いやそれは分かるんだけど〜」「いやそう意味で言ったんじゃなくてね、」って使う老人まじで多いけどなんなん?日本語喋ってくれやマジで+20
-0
-
272. 匿名 2019/07/21(日) 14:15:43
老人が詐欺に引っかかって○千万〜○億円を騙し取られたとかいうニュースがやってると、なんでそんな金持ってんだよ!?と謎の怒りが湧く。可愛そうに...とは一切思わないwww+21
-1
-
273. 匿名 2019/07/21(日) 14:23:25
ご近所の人なんだけど、昔は昔はって一番専業主婦や子供が多くて
右肩上がりだった時代のことを持ち出して
あなたも若いんだからやんなさいよねって押し付けてくる…
私は子育てしながら働いてるしそんな時間とれません
旦那の給料だって上がんないし年金もでないかもしれないので
自分らの生活だけで手いっぱいです!+8
-2
-
274. 匿名 2019/07/21(日) 14:25:26
>>211
本当の事言うと、無駄だよ
老人の方が若者より多いから、老人有利な政策を掲げる政治家しか当選しない+3
-1
-
275. 匿名 2019/07/21(日) 14:25:34
病院で働いてるんだけど、
「(自分は予約してないけど)予約の人たちより先に見て欲しい。ササッとでいいから。無理?ならあんたらが昼休み入ってからでいいよ。昼休みは予約入ってないから待たずに診て貰えるだろ?」
…もう自己中すぎて絶句する。
しかもそういう人に限っていつも真面目に来ない。
フルタイムで働いてる世代は待ってるのに、ずっと家にいるおじいちゃんが待てないって。+23
-0
-
276. 匿名 2019/07/21(日) 14:25:37
>>267
ほんこれ
ただ注目してほしいだけ
自分の存在をアピールしたいだけ+5
-0
-
277. 匿名 2019/07/21(日) 14:40:14
会社の老人が仕事を全くしません。+6
-1
-
278. 匿名 2019/07/21(日) 14:49:36
>>91
いるいる。ゆーっくり買う物選んで、レジに来たらバスの時間があるから早くして!って。
急いでるなら財布もポイントカードも並んでる間に用意してよ。
小型スーパーで働いてるから入り口から店内までほとんど見えるけど、本当に急いでる人はお店に入ってきたときから急いでる。
+7
-0
-
279. 匿名 2019/07/21(日) 14:59:35
私はまだ仕事がバリバリできるっていう人。派遣で入ったばかりでえらそうにパートに指示を出してきたり、若い派遣の言うことを聞かない、とにかくえらそうな仕事ができないおばあさん。こんな派遣いらない。+8
-0
-
280. 匿名 2019/07/21(日) 15:16:51
少し前に狭い道を車で走ってたら年寄りマーク付けた対向車が来たので横に寄せて止まって待ってたんだけど、『通れない!お前はアホか!ブッサイクな顔しやがって!』と言われた。ほんっとに腹立ったわ。何で顔が関係あるのかわからないし、年寄りに言われたくないし、お前が下手なだけだろってなったわ。+9
-1
-
281. 匿名 2019/07/21(日) 15:25:58
以前美術品や骨董品を扱うところでパートしてたけど
60代後半から70代くらいのご老人
全然わからないのに知ったかぶりがすごく多くて呆れた
というか、笑っちゃった
特に複数で来られるお婆様方
私は見る目がある、芸術に理解があるアピールで
一緒の他の婆さんをマウンティングし合ってる
それ、時代も作家さんもまるっきり別の作品なんですけど、
と言いたいところを角立てないようにやんわり言うと
顔真っ赤にして逃げるように店を出る+9
-1
-
282. 匿名 2019/07/21(日) 15:30:11
老若男女、失礼な人や自分勝手なやつはホントにいるよ。接客だけど、何かしてあげてもお礼も言わない、当たり前。職場の同僚、プライベートで会う知り合い、見知らぬ人でも。お礼言わない人多いよね、最近。+4
-0
-
283. 匿名 2019/07/21(日) 15:39:07
駐車マナー悪すぎ。
子供妊婦の優先スペースに停めようとしたら割り込まれたから、そこシルバーじゃないですよって言ってたら、車から降りて私のところまで来て怒鳴られた。
赤ちゃんも乗ってたし、最近危ない人多いからじじいであってもすごく怖かった。
文句言ったこと後悔した。
+9
-0
-
284. 匿名 2019/07/21(日) 15:45:01
>>253
283にも書いたけど、駐車マナー悪すぎること多くて前にトピ申請したのに承認されなかったから立ってて嬉しい!
申請ありがとうございます!
日々イラつかされることも多いですが、反面教師にして乗り切りましょう。
連投失礼しました+6
-0
-
285. 匿名 2019/07/21(日) 15:45:41
友達が地方新聞の警察担当のライターやってて
聞いた話。
おれおれ詐欺の末端が地元で捕まったニュースで
引っかかったふりした老人が警察と協力して
捕まえたみたいなんだけど
それまでの被害の一例と一緒に報道されたら
一例の被害者と思われる高齢者が
終わったことなのに蒸し返しやがってと
抗議してきました。
新聞読んで嫌な記憶が蘇ってきたやろと。
一番被害額の大きい事例だし
報道することで注意喚起になってるはずなんですけど、
被害者が忘れたいって
そんなんだから引っかかるんだよ。
+5
-2
-
286. 匿名 2019/07/21(日) 15:49:40
バスや電車の待ち列をシレーっとナチュラルに順番抜かししようとする老人のまー多いこと。+12
-1
-
287. 匿名 2019/07/21(日) 15:52:55
祖父と同居してるけど無駄に元気でホント
昔から皆ひんしゅく、、、
すぐ生活態度注意するからトラブル絶えず。
今週は二階の部屋まで夜中入ってきて
誰のおかげで住めると思ってんだなど。
てか成人した女の部屋に入らないで
ください笑
あとトイレの回数が多いとか、気持ち悪いです..+7
-1
-
288. 匿名 2019/07/21(日) 15:56:28
>>264
尿もれの匂いなんだ!!!
病院やカーブスで、お酢のような酸っぱいようなこもった匂いがする人が居て、開脚ストレッチした瞬間に周りに臭いがパーって拡がって吐きそうになる+16
-0
-
289. 匿名 2019/07/21(日) 16:07:36
老害に接客業やらせてみたいですね。
謙虚な気持ちを思い出させるべき+6
-0
-
290. 匿名 2019/07/21(日) 16:13:37
戦後、高度経済成長、マナーが無茶苦茶だっだ時代が
ルール。時代の変化に合わせられない。
脳の退化で怒りっぽくなる。+10
-0
-
291. 匿名 2019/07/21(日) 16:55:36
子供叱るな 来た道じゃ
老人わらうな 行く道じゃ。+2
-4
-
292. 匿名 2019/07/21(日) 17:05:10
>>92
それ、聞いたことあります。
団塊の世代を育てた親たちは、戦後の混乱期の中、食べるものにも困るような生活の中、子だくさんでしつけもへったくれもなかったのだそうです。
その結果がこれです。
+6
-0
-
293. 匿名 2019/07/21(日) 17:05:53
こないだ楽器持った老人に思いっきりぶつかられたけど、本人も気づいてるのに謝りもしない。
順番守らないし、自己中老人が多くてビックリ!+2
-0
-
294. 匿名 2019/07/21(日) 17:25:22
団塊世代の老害は最悪+8
-0
-
295. 匿名 2019/07/21(日) 17:27:26
あ〜
明日からまた高齢者様の窓口対応だ
うんざり…+2
-0
-
296. 匿名 2019/07/21(日) 17:38:52
因果応報。今年寄りを叩いてるあんたらも年をとったら
くっさい口臭、くっさい鼻汁、くっさい汗、くっさい体臭、くっさい屁、くっさいオリモノを毎日巻き散らかして周囲の人達から「臭い人」って言われるんだよw+1
-8
-
297. 匿名 2019/07/21(日) 17:42:37
>>296
臭くて下品なコメントが年寄りそのものですね
こうなってくると矯正も無理
みんな、反面教師にしなきゃね
+7
-2
-
298. 匿名 2019/07/21(日) 17:45:51
>>297
お前の顔面を臭い唾液まみれにしてやるわw
( `д´)、ペッペッペッ
+5
-2
-
299. 匿名 2019/07/21(日) 17:49:32
レジバイトしてます。
セルフレジやって貰えるの当たり前の老人多いです💦
特におじーさん。
教えてーって全部こっちに任せようとする。
何のためのセルフレジなんだか。。。+13
-0
-
300. 匿名 2019/07/21(日) 18:08:29
レジ並んでるのに店員さんとずっと世間話をしている人がいるよね。
話し相手が欲しいんだろうけど空いてる時にして欲しい。
小銭を一枚ずつゆっくり出して清算する人も・・
最初からある程度用意して並んで欲しいけど無理?+3
-0
-
301. 匿名 2019/07/21(日) 18:15:57
ガルちゃんにも年寄り多いんだね
必死で抵抗してる+7
-2
-
302. 匿名 2019/07/21(日) 18:54:06
>>301
お風呂でおしっこしてる人って高齢者が多いのかな+6
-1
-
303. 匿名 2019/07/21(日) 18:56:53
さっき見かけたウォーキングしながら歩きタバコしてたおじいさん
健康になりたいの?一体何がしたいの?そしてそのタバコどこにすてるつもりなんだろう
うちの近所は本当歩きタバコするじいさん多い+6
-0
-
304. 匿名 2019/07/21(日) 18:58:26
>>134
それは驚かれましたよね。
通報して下さい。
未来の被害者が出る前に。+6
-0
-
305. 匿名 2019/07/21(日) 19:17:23
挨拶程度なら許されると思って、よっ!といいながら後ろから腰を両手で掴んでくるじいさん。
いいわけないでしょ!
+5
-0
-
306. 匿名 2019/07/21(日) 19:33:59
>>13
そうそうそうそう!公営住宅住んでるけど民度低いのよ!早くタヒんで欲しいよ!+6
-1
-
307. 匿名 2019/07/21(日) 19:45:37
>>42
1人の嫌な汚い老人のせいで99人の老人の印象が変わってしまうものなのよ。+3
-0
-
308. 匿名 2019/07/21(日) 20:13:00
スーパーのイートインでこどものこと
可愛いねって声かけてくれたのは
いいんだけど、
食べようとしてるのにいつまでも
話しかけてきて食べ辛いし、
ちょっと嫌だった+4
-0
-
309. 匿名 2019/07/21(日) 20:17:44
トピずれなのかも。聞いてもらえますか?
回覧板が回って来てて面倒で明日やろうと、翌日外出のついでにやろうとしたら無くて。確かにあったのに、でももしかしてと後の家見回ったら回覧板飛ばされてた。
どうせ老人会のお誘いばかり、関係あるものはロビーに貼り出されるので、特に困らないんだけど、こちらを困らせようとか溜飲下げようと老人がちょっかい出して来てこう言うことがある度に嫌な気持ちになる。
ベランダ越しに毎日のように宗教を勧誘されたり、行き会うたびに仕事は?過去どこに住んでたとか詮索すごくて
タバコと酒から縁が切れなくて共用部分で喫煙してうちに煙を入れて来たり、、
もうーー!!早く死んで欲しいよー早く死んで欲しいよー!!
まあこんな気持ちも時間経てば忘れるが、気持ち悪いことされて汚老人を嫌うポイントは溜まり、好感度はどんどん地に堕ちてくのだけど、私のことは娯楽なのだろうから、態度は変わらないのだろうねー+1
-2
-
310. 匿名 2019/07/22(月) 01:31:09
>>309
あっ!がる家で回覧板が止まってる!(怒)回しておかないと!!って感じなんだろうね。待てのできない老害やわ。でも、それって監視と干渉の上にこっちのエリアに勝手に入るなよって二重三重に腹立つね
年寄りって距離無しのかまってちゃんのくせに横柄だからキライ
+1
-0
-
311. 匿名 2019/07/22(月) 01:33:03
隣のお婆さんがやたらデカイ声とドアを開け閉めする音が凄く。苦情を管理に言ったら、即追撃された。+2
-0
-
312. 匿名 2019/07/22(月) 15:47:42
ウチの隣には…有り得ない老人が居る。
年寄りとは思えないスピードで廊下全力疾走の毎日。
年寄りとは思えない声のデカさ、態度のデカさ。
非常識で他人に迷惑掛けている癖に
やたら小さな事を見つけては管理会社へ苦情ばかりしている。+5
-0
-
313. 匿名 2019/08/03(土) 15:09:27
全員が全員そうじゃないとしても高齢者は殆ど年金を払ってやってる立場の癖にこういう迷惑な老害がいる時点で年金制度、優先席、全て廃止すべきだと思います。
圧倒的に迷惑な客は高齢者が多い。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する