-
1. 匿名 2019/07/16(火) 21:47:34
やたら人に道を聞かれたり、お店とか病院で他人から話しかけられたり。
友人知人の間でも、話を聞かされる立場に置かれたり。
そういう「バリア」が薄くて、他人が寄ってきて困ってる人、いませんか?
結構いそうだなって思ってるんですけど。
最近バリアを強めたいなと思ってます。
睨み聞かせて生きてます笑+183
-3
-
2. 匿名 2019/07/16(火) 21:48:28
なめられてる+19
-33
-
3. 匿名 2019/07/16(火) 21:48:33
歩き方が大事。
大股でカッカカッカ歩く!!!!!!+78
-6
-
4. 匿名 2019/07/16(火) 21:49:13
一旦バーリア!
って小学生の時流行ったな。+135
-0
-
5. 匿名 2019/07/16(火) 21:49:25
私は主さんの言うバリアが薄い人でよく道聞かれたり話しかけられるけど、私が他の人に対するバリアは厚い。+231
-3
-
6. 匿名 2019/07/16(火) 21:49:26
光子力研究所かよ+13
-3
-
7. 匿名 2019/07/16(火) 21:49:38
キウイトピ採用されない(T_T)+15
-10
-
8. 匿名 2019/07/16(火) 21:49:41
私は全然道聞かれたり話しかけられることないから
マジ羨ましい+9
-6
-
9. 匿名 2019/07/16(火) 21:49:41
人の顔など見ない+24
-2
-
10. 匿名 2019/07/16(火) 21:49:45
姿勢がだらっとして間抜けな顔してる+8
-15
-
11. 匿名 2019/07/16(火) 21:51:06
めっちゃ壁を作ってるつもりなのに職場のオジサン達の飲み会に何度も誘われて、「ガル山さんは誘いやすい」と言われてショックだった
プライベートな話はしたくないし断るのもエネルギーいるから誘わないで欲しいのに
+104
-2
-
12. 匿名 2019/07/16(火) 21:52:03
別に道ぐらいは教えるけどね。
知らない人にすごーく話かけられるけど気にしたことない。たいした人間じゃないのわかってるし。+31
-2
-
13. 匿名 2019/07/16(火) 21:52:14
ATフィールドね
私めちゃくちゃはってるけど、ない方がいいなーってなる
ATフィールドはりすぎるとみんなやばい人って思って近寄ってこないもん+66
-3
-
14. 匿名 2019/07/16(火) 21:52:17
私なんかホテルで食事したあとロビーにいたら知らない人に「トイレどこですか?」って聞かれたよ
しらねーよ!+110
-6
-
15. 匿名 2019/07/16(火) 21:52:19
道はよく聞かれるなー
どう見ても現地人じゃないのに海外旅行先でも聞かれる
なのに男性からは口説かれない
違いは何なの+114
-2
-
16. 匿名 2019/07/16(火) 21:52:24
若い頃はバリアゼロの存在だったのが、アラフォーの今ではバリアそのものになってしまった+7
-0
-
17. 匿名 2019/07/16(火) 21:52:26
地元でも旅行先(海外含む)でもやたら道を聞かれる。
これってバリア薄いからだったの?+22
-5
-
18. 匿名 2019/07/16(火) 21:52:32
道聞かれたりしてめんどくさいこともあるけど、正直な話、得なことも多いよね。
女の職場でも割とすんなり仲間に入れるし、敵を作らないのはストレスフリー。
+100
-6
-
19. 匿名 2019/07/16(火) 21:52:32
よく道聞かれるけど、バリアが薄かったんだ?!と今初めて知ったよ~
黙って歩いてても隙があるように見えるのかしらねえ+84
-0
-
20. 匿名 2019/07/16(火) 21:52:48
一見バリア薄く見えるだけなら
むしろ得なことが多いと思ってる
ほんとうにバリア薄いと色々面倒だけど+28
-1
-
21. 匿名 2019/07/16(火) 21:52:53
バリア薄いというより、身長が低めだったり、ちょっとダサくて下に見られやすい人が道聞かれやすい+4
-20
-
22. 匿名 2019/07/16(火) 21:53:00
ダメなの?+13
-1
-
23. 匿名 2019/07/16(火) 21:53:42
声かけられやすいていいことなんじゃない?
余裕がある、優しそうとか
別にナメられてる、バカにされてるわけではないだろう+83
-3
-
24. 匿名 2019/07/16(火) 21:54:23
最初の頃は馴れ馴れしく話し掛けられたりしたけど、根掘り葉掘りはスルー、むやみに愛想を振りまかず真顔で過ごしていたら挨拶以外されなくなりました
寂しくないかって?とんでもない!
ノンストレスですよーヽ(`▽´)/+17
-0
-
25. 匿名 2019/07/16(火) 21:54:30
旅行先で道聞かれるのは何故なんだ+43
-1
-
26. 匿名 2019/07/16(火) 21:54:38
出先で地元民でもないのに道を聞かれることが度々あるのはちょっと困る。しかし若い頃から男にはモテん。私の印象どうなってんのと思う。+24
-0
-
27. 匿名 2019/07/16(火) 21:54:39
バリアが薄いと変に話しかけられやすいんだね
強くする方法あったら知りたい!
+14
-0
-
28. 匿名 2019/07/16(火) 21:54:52
私も良く聞かれるし息子も
遺伝したかな?
お年寄りやおばさんや外国人+19
-1
-
29. 匿名 2019/07/16(火) 21:55:53
左腕にオニキスとタイガーアイのパワーストーンブレスを4連くらい付けてみよう、15mm玉位が良いかな
障っちゃアカン奴になれますよ+6
-1
-
30. 匿名 2019/07/16(火) 21:56:05
この前、始めて道聞かれた!いつもは、ビシっと決めた服装でテキパキ歩いてるんだけど、その日は、たまたま緩い格好して、のんびり歩いてたから話しかけやすかったのかな?+4
-0
-
31. 匿名 2019/07/16(火) 21:56:35
自分が道訪ねるときは穏やかでマトモそうな人にいくと思うしいいんじゃないかな。
強面やドキュンにはいかないでしょ?+78
-1
-
32. 匿名 2019/07/16(火) 21:56:36
あれだな
お前らには清掃員のおばさんとか向いてると思う+1
-5
-
33. 匿名 2019/07/16(火) 21:56:38
しっかりした良い人に見えるから道を尋ねられるんですよ。誇っていいと思う。+14
-4
-
34. 匿名 2019/07/16(火) 21:56:42
しょっちゅう道聞かれるし、子供からもお年寄りからもよく話しかけられる。
私からは一切しないけど…
そうか、バリアが薄いのか。
隙とは違うの?隙がないとモテないとか聞くけど、私モテない。+33
-0
-
35. 匿名 2019/07/16(火) 21:57:01
>>21
めっちゃきかれる!書いてるそのまんま笑+10
-0
-
36. 匿名 2019/07/16(火) 21:57:06
アクの強そうな見た目にしてみるとか?
見えない何かと戦いながら歩けば話しかけられなさそう+0
-0
-
37. 匿名 2019/07/16(火) 22:00:02
知り合いがいつも道で人に話しかけられるらしい。
その人はいつも口がポカーンと開いた見るからにゆるそうな人。+2
-5
-
38. 匿名 2019/07/16(火) 22:00:08
話しかけるなオーラを出す。+4
-0
-
39. 匿名 2019/07/16(火) 22:00:15
必ず「道聞かれる人=ダサい、小さい、なめられやすい」ってコメがでてくるよね 笑
それがそうでもなくて、ヒールはいて170センチくらいになっても、逆に目立つのかよく道を聞かれます。
バス停やレジで並んでいる時もお年寄りに話しかけられる。
人に避けられるよりはいいかなーと思ってます。
+50
-1
-
40. 匿名 2019/07/16(火) 22:02:13
知らない人に道聞かれたりするのは、他人から見たら声をかけやすそうに見えてるってことだと思って私は悪い気しないな。+38
-2
-
41. 匿名 2019/07/16(火) 22:02:50
目が合った時の感じだと思う。
すぐそらさなかったり、会釈したり、目が合って話しかけにくい感がないんだと思う。
私もじっと見られると逸らせない、ティッシュやチラシ受け取ってしまう人なのでよく知らない人に話しかけられます。+9
-0
-
42. 匿名 2019/07/16(火) 22:03:11
よく道を聞かれる
スパイラルパーマ(アフロに近いタイプ)をかけてた時も聞かれた+20
-0
-
43. 匿名 2019/07/16(火) 22:05:01
私も薄いです。
店員さんじゃないのに声をかけられたり、旅行に行くと何故か施設の人が私にすっごく説明してくれるからその場から動けなくなったり…。
毎月何かしらあります。
主人は私が背も低いし、常にヘラヘラしてるからだって言ってきますが、姑はそれが私の良いところだよっていってくれます。
ちなみにけっこう得することもあって、見知らぬ人から余分に買っちゃった入場券、ロープウェーの往復チケット3人分、電車の回数券などもらった事とかもらった事があります。
警戒はしてるし、騙された事はないのでバリアが薄くてもいいかなぁって思ってます。
+43
-0
-
44. 匿名 2019/07/16(火) 22:05:22
>>32
70歳まで働ける〜トピと間違えてるよ
けなしたつもりが恥ずかしいね笑+8
-0
-
45. 匿名 2019/07/16(火) 22:06:40
道聞かれるのも写真頼まれるのも苦手だけど、ユニクロで知らないおばあちゃんに話しかけられて一緒に服選んだのは楽しかった。+57
-0
-
46. 匿名 2019/07/16(火) 22:08:39
バリアが薄いのかは分からないけど、良く道を聞かれたり並んでる時に話しかけられます
でもそれで困った事はないし分からなければこちらから声かけて聞く事もあるので、お互い様かなと思ってます+10
-1
-
47. 匿名 2019/07/16(火) 22:08:47
道聞くとしたら
見た目普通から可愛いくらいまで
常識ありそうで尚且つ優しそう
ナチュラルメイク
高級ブランドで身を固めていない
いわゆる中流の人って感じの人とかかな。。
+38
-2
-
48. 匿名 2019/07/16(火) 22:10:00
>>21
身長167cmだけど、下に見られてるのかな??
声かけてくるのは道に迷った高齢のご婦人で、私より背の低い方がほとんどだけど…
あとたまに外国人の旅行者らしき男女も多いよ+11
-0
-
49. 匿名 2019/07/16(火) 22:10:10
43です。
もらった事がもらった事がってなってしまいました。
すみません。
こういう部分が顔に出てるのかもしれないですね。
+3
-0
-
50. 匿名 2019/07/16(火) 22:10:16
ばかそうな人には道聞かないだろうし、それなりの人に見えるし穏和そうに見えるんだろうね
+19
-1
-
51. 匿名 2019/07/16(火) 22:10:56
優しそうに見えるんだと思うけど、本当は優しくないから人が頼って来るのが嫌ってこと?頼られそうになったら目を逸らしてどこかに行っちゃえばいいんじゃない?+7
-1
-
52. 匿名 2019/07/16(火) 22:11:02
よく道聞かれるしスーパーで知らないおばちゃんに商品の場所聞かれたり、外国人からも。
会社でも舐められやすいから最近、眉毛の角度をあげて描いてます。
自転車乗ってても引き止めて道聞く人にも会うしケンカ売られた事もあるから目を若干細めて殺気立った顔を心がけています。+12
-0
-
53. 匿名 2019/07/16(火) 22:11:29
自分が道聞くときは、メイクやファッションが普通で、優しそうな人に聞くから主さんの言うバリアって人に警戒心を与えにくいってことじゃない?
私もたまに道聞かれたりしたら話しかけやすかったのかな?と思ったりする+19
-0
-
54. 匿名 2019/07/16(火) 22:11:34
バリアが薄いんじゃなくて、順応性が高いんだと思う。
私も国内だけじゃなくて海外旅行に行った時も道を聞かれるんだけど、「明らかにその国の人間じゃないが現地に住んでるように見える」と言われたことがある。
なるほどねー、と納得した。
+24
-2
-
55. 匿名 2019/07/16(火) 22:12:01
>>48
背が高いからしっかりしてそうに見えるんじゃない?
頼られてるんだよ+9
-0
-
56. 匿名 2019/07/16(火) 22:13:04
バリア薄くても良い事もあったよ
ディズニーランドでスタンバイ並ぼうとしてたらファストパスのチケット貰えたりとか!
+3
-2
-
57. 匿名 2019/07/16(火) 22:14:05
老人、外人区別なく、道やら、美味しいおすすめの店やら聞かれる
アホそうにみえるんだろうな~って対応してるよ+2
-1
-
58. 匿名 2019/07/16(火) 22:14:24
外国人によく道聞かれる。外国でも現地人に聞かれる!でもそういう場で軽く会話を交わすのも楽しいと思ってます!楽しいと思えるタイプだからよく話しかけられるのかな?
主さんは嫌だな~困ったな~と思いつつも親切に道案内したり話を聞いてあげたりしてるのでは?きっとみんな親切なオーラを感じて話しかけてるんだと思いますよ(^_^)対応したくないときは正直に断ればいいだけなので無理にバリア増築しなくてもいいのでは…?+4
-0
-
59. 匿名 2019/07/16(火) 22:14:46
嬉しくないだろうけど、すごい得だと思うよ
人に嫌われないって事だし。
そういうタイプの方が何かと生きやすいよ。
何もしてなくてもすっごい不機嫌に見られたり嫌われたり恨まれたりするよりよっぽど良いよ。
うらやましい+14
-0
-
60. 匿名 2019/07/16(火) 22:16:05
道聞かれたりするのはバリアが薄いとかじゃなくてちゃんとしてる人だなって判断されてるからだと思うよ。ちゃんとしてない人、バカな威圧感かましてる人なんかに聞きたくないもん+21
-0
-
61. 匿名 2019/07/16(火) 22:16:40
よく人に道聞かれたり、スーパーのレジに並んでて後ろの方からクーポン券もらったり、観光地の駅で私たちもう乗らないから、と一日乗車券もらったり、映画館や美術館の前で割引券あるよ!って団体さんに入れてもらったりすることあるわ
これってバリアが薄かったからたんだね
そういや写真撮ってください、ともよく頼まれるわ(笑)+22
-0
-
62. 匿名 2019/07/16(火) 22:17:28
お店で見知らぬおばあちゃんとホウキをどれにするか一緒に選んだり、魚見てたらおいしい料理法を教えてくれたり、楽しいこともあるよ
たまに困る時もあるけどw+7
-0
-
63. 匿名 2019/07/16(火) 22:18:37
「バリアが薄くて嫌だなあ」と思ったことのひとつに、最近は道を聞くふりして刺されたりする場合があるから気をつけたほうがいいという話をテレビで見たからです。
バリア、あつくなりたいです。+8
-0
-
64. 匿名 2019/07/16(火) 22:19:48
我が家の夫は営業職、私は接客業。
2人ともほんとによく話しかけられる。
職業柄もあるけど、やはり元々の雰囲気なのかと。
ちなみに子どもにも遺伝していて、進学やクラス替えがあってもほぼ相手から話しかけてもらえるらしく、今のところ友達作りでは困ったことがないらしい。+21
-0
-
65. 匿名 2019/07/16(火) 22:20:23
私もよく道聞かれるし、ディズニーとか行ったら必ず「写真撮って下さい」って色んな人に言われる
もちろん親切に対応するけど、ダサくてブスだからナメられてるのかなって思って悲しくなる(笑)+7
-0
-
66. 匿名 2019/07/16(火) 22:29:43
駅近で、お仕事中っぽい人や通学中の大学生が通る中(みんな綺麗な格好してる)、近所着みたいな格好でウロウロしてるからよく聞かれる。
子供抱っこしてるとますます長く住んでる感でるのかさらによく聞かれる。
でも実際全然道わからなくて、見掛け倒しで申し訳なくなる...+9
-0
-
67. 匿名 2019/07/16(火) 22:33:17
わかる~、なんか目立つみたいだよ
特に容姿は普通だけれど、目立つらしい+5
-1
-
68. 匿名 2019/07/16(火) 22:35:09
そういうのをヨロシクない意味で取るのが
心のバリアが薄く弱くなってるのでは
疲れてるとか気が向かないから話したくない
話しかけられたくないだけではないかと+10
-0
-
69. 匿名 2019/07/16(火) 22:36:28
>>66
「見掛け倒し」って、面白いです!!!+4
-1
-
70. 匿名 2019/07/16(火) 22:42:26
通勤中にスッタスッタ歩いてても、買い物中にイヤホン付けて音楽聞きながら歩いてても声かけられるよ
家の近くで道に迷った人に3回声かけられた
顔はどうだろう?真顔だったと思うけど
ゆるんでたのかしら…引き締めなくちゃ(笑)+4
-0
-
71. 匿名 2019/07/16(火) 22:43:08
私も良く道を聞かれるし、病院行くとおばあちゃんに話しかけられたり。
面倒だなぁって思うと事も多いけれど、人間関係であまり困った事がない気がする。
+4
-0
-
72. 匿名 2019/07/16(火) 22:54:02
道きかれる=ナメられてるって発想自体が無かった+17
-2
-
73. 匿名 2019/07/16(火) 22:55:02
>>15
私もそうだ。
海外で日本語の本を広げてるのに、英語で何か聞かれて、とっさに対応出来なかったら、ヤレヤレ、みたいに肩をすくめられた。観光客って分かるだろうと思うんだけど。
日本では、電車に乗ってたら、ドアが開いたらホームから中国語で話しかけられた。唖然としてるとドアが閉まった。ごめん、その時の中国人。
犬には飼い主に間違えられて、犬と遊んでた人が、違うーって犬を追いかけてきたり。
本当にどう見えてるのか、不思議。
そして、同じく男性からは、無い。
そして、今日、病院で売店の場所を聞かれたから、一緒に行ったさ。+10
-0
-
74. 匿名 2019/07/16(火) 22:57:51
外人にも国内外問わずよく道聞かれたり写真頼まれたりする
花屋でバイトしてた時、中東系の男性が花と一緒に彼女に日本語でラブレターを渡したい!代筆してくれって片言の日本語で言われた
押しが強く結局ほぼ私の考えた内容の私がペンで書いたラブレターが完成
果たしてあの手紙に意味はあったのか…
最近だとマツキヨで買い物してたら片言の白人男性に私、頭痒い、どのシャンプーおすすめ?選んで!って言われ店員さん大忙しだったから私が選んだやつ買っていったわ
英語は中1英語くらいしかしゃべれないけど+13
-0
-
75. 匿名 2019/07/16(火) 22:58:08
>>18
私の場合コミュ障で友達いないし、オシャレでテキパキ動ける系の人からはむしろ嫌われやすいけどよく道聞かれる
日本人からも外国人からもよく聞かれる。昨日も通勤途中知らないオバさんが走り寄ってきて「バス停どこですか〜!?」って大声で聞かれたわ…なんでだろう?少なくとも私の場合は単に舐められてるだけな気がする。面倒くさいだけでメリットなし+14
-0
-
76. 匿名 2019/07/16(火) 22:58:24
私は悪気はないんだけど同姓から嫌われまくっている女性に好かれます
適当にスルーしているつもりなのになぜなんだろう+8
-0
-
77. 匿名 2019/07/16(火) 22:59:28
私もよく道を聞かれます。
しかも旅行先とかで。
自分も知らないのであまり役に立てなかったり。。
この間はスーパーで納豆を買おうとしてたら
マダムが、小粒で美味しいのないかしらね?と話しかけてきて一緒に選んであげました。+7
-0
-
78. 匿名 2019/07/16(火) 23:00:02
「店の人じゃないんで」ってよく言うよ。
品物見てるだけなのに色々聞かれるから。+7
-0
-
79. 匿名 2019/07/16(火) 23:02:31
若い頃はすっごい目つき悪くて闇背負った人間かったらしくバリヤー人間だったのに
30過ぎてからはほとんどないらしく、道案内とかよく聞かれるようになった
秋ごろなんかウインドブレーカー着てホームセンターうろうろしてたら
「脚立どこですか?」と聞かれて???となった 店員と間違われたらしい
しかも2度も!!!??そんなにホムセンの店員っぽいんか??(´・ω・`)+7
-0
-
80. 匿名 2019/07/16(火) 23:03:19
お年寄りにはよく道を聞かれたりする。迷子になった人に頼られたり………
でも!入ったばかりの会社ではもともと静かな職場なせいか?あまり話しかけられなくて一日を通して声を出さないのがちょっとストレス……周りの人が難しいことやってるから会話についてけないだろうと思われてるのもあるのかも 遊びに行ってるわけではないことは重々分かっているけどたまには世間話などしたい😂+3
-0
-
81. 匿名 2019/07/16(火) 23:04:37
>>53
えー私メイクすっごい濃いし髪も巻き巻きでファッションもかなり着飾るのが好きだけど聞かれる…
なんなんだろうね?
昨日はゼリー買おうか迷ってたら隣に立ってたおばあちゃんにこれ美味しいの?って聞かれて立ち話してたわw+18
-0
-
82. 匿名 2019/07/16(火) 23:06:48
>>18
いいなあ
私、道は聞かれるけど、仲間入りは難しい
下に見られてるのかな+12
-0
-
83. 匿名 2019/07/16(火) 23:07:32
昔、駅前とかに居た手相勉強中です集団にはよく声かけられてた。なぜか目が合ってしまう+2
-0
-
84. 匿名 2019/07/16(火) 23:07:58
子供連れてるとよく道聞かれる。
1人だと全然聞かれない。
わたしは必要以上に分厚いバリアを張ってるので、たまに宗教の勧誘の人とかにつっけんどんな態度を取ってしまって、申し訳ない気持ちになるときがある笑+3
-0
-
85. 匿名 2019/07/16(火) 23:13:11
今まで人に粘着されて不幸になったことがないんでしょ
不幸の経験が足りないんだよ
もっとバリアを強くしたいなら不細工な顔に整形したらいいじゃん+2
-6
-
86. 匿名 2019/07/16(火) 23:25:52
私もよく聞かれます。
いい人そうに見えるのかな~と勝手に誇っていたけど、学生時代の友人(?)に田舎くさい人って話かけられやすいよね~
とか言われて落ち込んだ
なんなの?
+8
-0
-
87. 匿名 2019/07/16(火) 23:26:07
私もよく聞かれます。
いい人そうに見えるのかな~と勝手に誇っていたけど、学生時代の友人(?)に田舎くさい人って話かけられやすいよね~
とか言われて落ち込んだ
なんなの?
+4
-1
-
88. 匿名 2019/07/16(火) 23:34:08
道を訊かれたり写真を頼まれたりは日常茶飯事。
写真は1組撮ってると次々頼まれカメラマン状態。
またか、とは思うけど役に立てるのは嬉しくもあり。
ジムではおばちゃんたちに飴貰ったりお得情報教えてもらえるし、焼き芋やさんではよくおまけしてもらってる。
人との何気ないやりとりで温かい気持ちになる。+4
-0
-
89. 匿名 2019/07/16(火) 23:45:21
>>84
何か分かるかも
道聞かれるときと宗教に声かけられるときと瞬時に分かるから態度に出ちゃう
道聞かれたときは、はい、何でしょう?て感じだけど、宗教には答えず、スーッと行っちゃう+2
-0
-
90. 匿名 2019/07/16(火) 23:49:15
あと最近、東南アジア系の女性から声をかけられることない?
立ち止まって聞いてみると、なんかカードを出されるんだよね。
あのカード、ちゃんと読む前に立ち去ったけど、あれはなんだろう?+2
-0
-
91. 匿名 2019/07/16(火) 23:49:20
>>52
その調子で頑張って!!+2
-0
-
92. 匿名 2019/07/16(火) 23:54:49
私、学生時代の先生たち、友達、会社の上司から「心根が優しい」「苦労するかもしれないけど優しさは、いずれ自分帰ってくる」と言われてきた。
心根が優しいって何?
褒め言葉ではないよね。
本当、苦労してます。
そして、自分に返ってこない。+12
-0
-
93. 匿名 2019/07/17(水) 00:00:34
>>90
私の時は募金だったから小銭だけ渡して逃げた
困ってると思って立ち止まったのにと、少しショックだった
私も声かけられやすく、何かくれるのは強固に断ってしまったことあるけど、素直にもらってる人もいるのね、それで良かったのね
+3
-0
-
94. 匿名 2019/07/17(水) 00:02:04
>>1
やたら人に道を聞かれたり、お店とか病院で他人から話しかけられたり。
友人知人の間でも、話を聞かされる立場に置かれたり。
全部当てはまる。
月一ペースで道を聞かれる
どこでも話しかけられる、
美容室でも美容師に話を聞かされる立場になったり。
こんな感じなので、支配される対象にとてもなりやすい。でも人と濃くお付き合いしたり、束縛されることが大嫌いなので、突然ブチっと切ったり怒ったりするから相手にビックリされることが多い(今まで言いなりだったのに何故?!みたいな感じ)+14
-0
-
95. 匿名 2019/07/17(水) 00:03:26
>>90
ニュースにもなっていたけど、それは募金と偽った詐欺です。
優しい日本人の心を利用していますのでお気をつけて+8
-0
-
96. 匿名 2019/07/17(水) 00:03:45
>>92
そうなんだよ、自分に返ってこないんだよ。
ただひたすらに詐取されるばかり。
+4
-0
-
97. 匿名 2019/07/17(水) 00:04:09
>>95
募金だったんだ!
知らなかった、ありがとう+4
-0
-
98. 匿名 2019/07/17(水) 00:05:48
よく道を聞かれて、知らない場所ならgoogleマップで調べて教えてました。
ただ最近は駅周辺はとにかく宗教の勧誘が多い、とくに子連れをターゲットに声かけてくるので警戒してしまう。悲しい世の中です+1
-0
-
99. 匿名 2019/07/17(水) 00:07:13
>>94
主です。
笑ってしまいました。
ほんと同じ!
『美容室でも美容師に話を聞かされる立場になったり』
『突然ブチっと切ったり怒ったりするから相手にビックリされる』
あるある!
相手、びっくりするのよね。
でもそれ、うちら最初からわかってキレない?
「ビビらせてやろう」じゃないけどさ。
ぱっと見、地味なのよ、わたし。
そういう人がキレるとかなり驚くみたいで、その後は話しかけてこなくなるからラッキー、地味顔!+5
-1
-
100. 匿名 2019/07/17(水) 00:08:47
ちょっと違うけど、都心の駅前にオープンハウスの奴らが立ってない?
チラシもらおうものなら、そこから怒涛のセールストーク。
こっちは歩いて進んでるのに、ずっと横についてトーク。
すげーーーーめんどくせーーーーー
この会社潰れてほしい
+1
-0
-
101. 匿名 2019/07/17(水) 00:21:40
>>99
94です。似たような人がいて驚きです。
私は偽善者だと思う。良い人って思われたくて最初は合わせる‥でも結局相手のいいなりになってしまって関係を切ってしまうので。
それに自分の気持ちの伝え方が下手くそです。+3
-1
-
102. 匿名 2019/07/17(水) 00:23:06
>>92
「心根が優しい」は間違いなく褒め言葉だよ
ただ、中にはそんなあなたを良いように利用しようとするズルい人もいるのかもしれない
相手の真意を見極める目が必要になってくるけど、このふたつを持つことが出来ればあなたは最強になれるね!+12
-0
-
103. 匿名 2019/07/17(水) 00:49:33
バリア薄い人は犯罪に狙われやすいから気を付けてね+2
-0
-
104. 匿名 2019/07/17(水) 01:19:34
これ見たことない?
逆をいけばいいんだよ。
服装や髪型が一般的でなくて、姿勢が悪くて、冷たそうで、どこかアテにならない雰囲気を持つようにする。+8
-0
-
105. 匿名 2019/07/17(水) 03:00:26
地元じゃない時に限って 道聞かれる 目的地に行くのに精一杯だから やめてほしい+8
-0
-
106. 匿名 2019/07/17(水) 05:27:00
>>105
そうなんだよ
地図持ってたり見比べたりしてるからかな?って思ったりするんだけど、明らかに余裕は無い感じで歩いてるはずなんだよね+3
-0
-
107. 匿名 2019/07/17(水) 07:13:32
丁寧な態度だったら応答するけど、舐めた態度の相手は無視するか逃げる
職場とか無視できない相手だったら、こっちもそれなりの態度で応じる
舐められっ放しはダメだから+3
-0
-
108. 匿名 2019/07/17(水) 07:19:04
疲れて電車で座ってると、8割9割お爺さん、お婆さんが前に立つ。酷い時はお爺さんに舌打ちとかされる。
えー、なんで私ーっていつも思う。+7
-0
-
109. 匿名 2019/07/17(水) 07:43:25
スーパーで鶏のハツ見てたら「これはピーマンと炒めたら美味しいのよ」とレシピ披露された。
ダイソーでどっちのお皿の方がいいかしら?と意見を求められた。
道もよくきかれるが方向音痴なので困る。時々全く反対方向指さしてます。ごめんなさい。+8
-0
-
110. 匿名 2019/07/17(水) 08:11:14
クリップインナーカラー(派手な色の付け毛)を二センチ程度の束で見えるところにつけたら聞かれなくなりました
見た目大事+7
-0
-
111. 匿名 2019/07/17(水) 08:23:20
>>110
これ、痴漢対策でも有効だって新聞で見たよ。
女子高生がこれをして通学したら、痴漢されなくなったって
やっぱり、ようはナメられてる人が声かけられるんだよ
優しそうとかじゃなくて、「断らないだろ、このダサい女」みたいな。
私は自分でそう思ってます。+7
-1
-
112. 匿名 2019/07/17(水) 09:25:32
>>111
へー!!最近話題になった安全ピンよりよっぽど有効だね!!
朝や夕のラッシュアワーなら、また違う意味で近寄ってきそうなヤンキー系は乗ってないだろうしね+6
-0
-
113. 匿名 2019/07/17(水) 09:26:46
私は平和な空気をまとっていて機嫌のよさそうな人にきく
地味とかダサイとか考えないよ
+3
-0
-
114. 匿名 2019/07/17(水) 09:29:36
トロトロ歩かない
ボケーとしてない+0
-0
-
115. 匿名 2019/07/17(水) 09:31:10
>>99
うわっ
激しくうざい+0
-0
-
116. 匿名 2019/07/17(水) 09:39:48
>>112
ほんと有効だよ!
安全ピンだと、男性に暴力うけるかもしれないけど、これなら安心。
しかも学校や会社につくまえに、ぱちっと外せばいいだけだしね。
+3
-0
-
117. 匿名 2019/07/17(水) 11:11:20
>>101
私もだ
人から嫌われることを極端に恐れて良い人を演じていたら距離無しに漬け込まれた
それでも、まともな人とは良好な関係を築けたから、相手の態度や出方を見てこちらも態度を変えるようにしたら嫌な思いをする事もなくなったよ+7
-0
-
118. 匿名 2019/07/17(水) 16:52:26
道聞かれるのは穏やかな顔なんだと思うよ
+1
-1
-
119. 匿名 2019/07/17(水) 20:44:14
バリア貼ってないのに誰も寄ってこない
人が寄ってくる人が羨ましいよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する