ガールズちゃんねる

女性で髪が薄い、少ない人!

213コメント2014/04/21(月) 02:13

  • 1. 匿名 2014/04/10(木) 23:48:05 

    私は子供の頃から髪が少ないせいでおでこを出せません(>_<)髪型を変えても少ないせいであまり変化がないので気づかれにくいです。

    今27なんですが最近さらに抜け毛がひどいです。
    なにか内服で髪が増えたとかあれば教えてください!

    +139

    -3

  • 2. 匿名 2014/04/10(木) 23:49:14 

    抜け毛気になる
    シャンプー何が合うのか分からない。

    +183

    -0

  • 3. 匿名 2014/04/10(木) 23:49:27 

    セグレタ

    +10

    -58

  • 4. 匿名 2014/04/10(木) 23:49:50 

    はーい!
    今23ですがいつか前髪がなくなるんじゃないかって今からヒヤヒヤしてる

    +171

    -1

  • 5. 匿名 2014/04/10(木) 23:50:02 

    スカルプDは?

    +15

    -32

  • 6. 匿名 2014/04/10(木) 23:50:20 

    +183

    -3

  • 7. 匿名 2014/04/10(木) 23:50:43 

    私は逆に、髪の量が多すぎて悩んでいます。
    出来る事なら、髪の毛半分ぐらいあげたい。
    イヤミとかじゃなく、本当に

    +97

    -249

  • 8. 匿名 2014/04/10(木) 23:50:59 

    地肌をマッサージしながら洗ってる?

    +42

    -14

  • 9. 匿名 2014/04/10(木) 23:51:10 

    もう薄すぎてヤバい!!!
    どーしよってくらい、はげてる泣
    育毛剤ってつけたほうがいいのかな…泣
    まだ十代ですが…泣泣

    +264

    -4

  • 10. 匿名 2014/04/10(木) 23:51:23 

    シャンプー、お金かけてます!
    ペタってなるものは絶対に使わない。

    +93

    -1

  • 11. 匿名 2014/04/10(木) 23:51:34 

    抜け毛をふせぐ薬はあるって。
    増やす薬はまだ無いけど。

    +41

    -4

  • 12. 匿名 2014/04/10(木) 23:51:53 

    ノンシリコンのシャンプー、コンディショナー使いだしてから薄くなったような気がする。
    私には合わないのかな?

    +122

    -10

  • 13. 匿名 2014/04/10(木) 23:53:04 

    量も少ないし毛も細いのでアレンジしにくいです(T ^ T)
    出産でごっそり抜けた時は本当にはげるかと思った

    +191

    -3

  • 14. 匿名 2014/04/10(木) 23:53:29 

    ホルモンバランスが崩れてるとか

    +67

    -2

  • 15. 匿名 2014/04/10(木) 23:53:31 

    はーい笑
    毎日髪を結んでいたらある日突然てっぺんがはげましたo(`ω´ )o笑

    +97

    -3

  • 16. 匿名 2014/04/10(木) 23:53:42 

    髪すごく薄いです!
    冬はヘアスプレーで固めて何とか隠してますが、夏は汗で大変なことに(T_T)
    産後は特に抜け毛が酷くてシャンプーするのが憂鬱です。

    +79

    -0

  • 17. 匿名 2014/04/10(木) 23:53:45 

    シャンプーをしっかり洗い流してる?
    コンディショナーとかはあまり地肌に付けないように

    +67

    -9

  • 18. 匿名 2014/04/10(木) 23:53:53 

    はい。私だ!子どもの頃から薄い、細い、ヤバイ

    41ですが、何してもダメだった
    加速するだけ
    今はトップのウィッグ考えてる。髪にボリュームあるだけで若く見えるから

    前髪には苦労する(TT)

    +183

    -1

  • 19. 匿名 2014/04/10(木) 23:53:57 

    わけめとか、かえないとガッツリ分かれてるのが丸見えです泣
    友達にもいじられてます

    +78

    -4

  • 20. 匿名 2014/04/10(木) 23:54:32 

    分け目がずっと同じだとそこだけ無くなるよね

    +86

    -0

  • 21. 匿名 2014/04/10(木) 23:54:42 

    私もボリュームアップしたくていろいろ試してます。
    ヘナと石鹸シャンプー‥

    ボリュームは出るけど、ツヤがなくなるんですよね(>_<)

    +21

    -0

  • 22. 匿名 2014/04/10(木) 23:54:47 

    結んだらすぐ地肌が透ける…

    +137

    -0

  • 23. 匿名 2014/04/10(木) 23:54:56 

    わたしは20代後半ですが白髪が気になります。大学時代から少し気にはなって抜いていたのが悪かったのか最近すごく目立つようになってしまいました…

    +64

    -4

  • 24. 匿名 2014/04/10(木) 23:55:19 

    私も。
    遺伝で母も祖母も結構薄いです…
    つむじが大きいみたい…
    友人にハゲって言われました〜ショック〜もう慣れたけど

    +122

    -1

  • 25. 匿名 2014/04/10(木) 23:56:47 

    分け目を毎日変えてみる!

    +29

    -0

  • 26. 匿名 2014/04/10(木) 23:57:27 

    てっぺんのアホ毛が気になり抜いてたら薄くなってしまった。

    +106

    -3

  • 27. 匿名 2014/04/10(木) 23:57:33 

    7さん

    下さい!!マジで

    +71

    -1

  • 28. 匿名 2014/04/10(木) 23:57:33 

    全体的には少なくないと思うんだけど頭頂部(テッペン)がスカスカペッタンコになって来た(;_;)
    髪も昔より細くなった!
    取りあえずカラー止めて黒髪にしてなるべく頭皮に刺激を与えない様にしてるんだけどマヂどうすりゃいいんだか?

    +99

    -2

  • 29. 匿名 2014/04/10(木) 23:59:19 

    豆乳飲むと毛深くなるとかいうよね
    頭に効くかはわからないけど

    +12

    -26

  • 30. 匿名 2014/04/11(金) 00:00:05 

    後頭部のうずがちょっと横にずれてて、
    髪も浮いてて薄くみえます…(泣)


    +55

    -1

  • 31. 匿名 2014/04/11(金) 00:00:07 

    ちふれアミノシャンプーにしたら抜けるの減ったよ

    +28

    -3

  • 32. 匿名 2014/04/11(金) 00:00:41 

    50の恵み

    +7

    -16

  • 33. 匿名 2014/04/11(金) 00:01:32 

    女性用の育毛剤を付けて頭をマッサージしています。
    あとワカメ食べてます

    +33

    -3

  • 34. 匿名 2014/04/11(金) 00:01:33 

    高校まで薄くて悩んでました
    シャンプー変えたりマッサージを毎日続けていたら小さい毛が沢山生えてきました

    +28

    -2

  • 35. 匿名 2014/04/11(金) 00:02:16 

    私もだよ!37歳。
    若い頃は硬い、太い、多いで困ってたのに今は分け目がスカスカ。
    地肌がうっすら透けてる。
    分け目を変えてるけど、切実に悩んでる。

    +119

    -2

  • 36. 匿名 2014/04/11(金) 00:02:39 

    子供の頃はフサフサで美容院行っては「梳いて下さい」と言っていた。
    30代で出産してから抜け毛が酷く何もしないと後頭部地肌みえます。。
    多分、20代のカラーリングやパーマ、
    あと見事に毛のなかった父親の遺伝も原因かな。。

    でもないものを嘆いても仕方ない。
    美容院で後頭部の地肌隠しカットを頼み
    地肌隠しブローをすると旦那に
    「おー、後ろ姿若返ったわ」と言われます。
    ちなみに髪型はショートボブ。
    アラフォーにショートボブ多いのは
    同じ悩みの人多いからかなあと推測してます。

    21さん、ツヤはブローすればでますよ。

    +36

    -1

  • 37. 匿名 2014/04/11(金) 00:02:47 

    27さん、7です。
    美容院で髪を切った後、大量の髪の毛がモッサリと落ちています。あれってそのまま掃除して捨てられますが、何かウィッグを作るなり再生できないものか?とよく思います。

    +64

    -7

  • 38. 匿名 2014/04/11(金) 00:04:32 

    シャンプーも大事ですが、根元が、大事なようで
    地肌ケアが大事なんですって!
    美容室での地肌マッサージがオススメです!

    そんな私は産後ベジータ状態です。

    +25

    -2

  • 39. 匿名 2014/04/11(金) 00:05:34 

    薄毛の25歳です。
    遺伝もありますが、最近薄毛に磨きがかかってきました。
    色々調べたら女性ホルモンが足りてないのと、貧血が原因とわかりました。
    常に爪が凹んだり、血行悪かったりで薄毛になるには格好の体だと思う。
    エスカレーターや、階段など人が上に来る時は気になって仕方ない。

    +87

    -3

  • 40. 匿名 2014/04/11(金) 00:07:27 

    母が髪の毛が薄いから、体質が似てる自分もすごく心配です(>_<)
    だからシャンプーは美容院で買ってるし、地肌を丁寧に洗って、すすぎも時間かけてます。

    昨年末にセミロングだったのをショートに変えたら、それまで恐怖を覚えるほど酷かった抜け毛が改善しました!

    +25

    -2

  • 41. 匿名 2014/04/11(金) 00:08:43 

    私ホントこの状態。(真央ちゃんゴメン)
    厚めの前髪にしておでこ隠してる。
    厚めの前髪すら人と比べると薄い。
    女性で髪が薄い、少ない人!

    +90

    -3

  • 42. 匿名 2014/04/11(金) 00:09:32 

    薄い、細い、柔らかいの三重苦で髪型全然決まらない、、
    風ふくとまわりの人はそうでもないのに自分だけ髪のみだれがひどい。
    とりあえず毎日ゴマだけは食べてる。

    +98

    -0

  • 43. 匿名 2014/04/11(金) 00:10:48 


    女性で髪が薄い、少ない人!

    +2

    -67

  • 44. 匿名 2014/04/11(金) 00:10:54 

    ダイエットは髪がはげるよ

    私はダイエットしてかなり薄毛になりました。
    ダイエットやめても、薄毛はなおりません

    +40

    -1

  • 45. 匿名 2014/04/11(金) 00:13:00 

    若い頃から細くて少ないので、いろんな努力をしたけど効果ないです。
    美容院でシャンプーしたら、美容師さんも抜け毛の量にびっくりしていた。プロが驚くてどんだけ抜けてるのか!
    恥ずかしながら、30代後半で早くも頭頂部のウイッグ着用中です。

    +46

    -0

  • 46. 匿名 2014/04/11(金) 00:14:04 

    かなり薄毛です。
    毎日髪の毛のことばかり考えてます…。
    私は抜け毛もない方なので遺伝です。
    髪の毛があればもっと自分に自信が持てるのに。
    写メはお風呂上がりでボサボサです。
    女性で髪が薄い、少ない人!

    +159

    -0

  • 47. 匿名 2014/04/11(金) 00:14:09 

    41
    ただおでこが広いだけなんじゃないかな?
    全体的にはそんなに少なくないような

    +27

    -2

  • 48. 匿名 2014/04/11(金) 00:14:52 

    全体的に薄いけどてっぺんのつむじ付近が本当に薄い…
    学生の頃から書き物するときとか頭下げるのが本当に恥ずかしかったぐらい!
    それプラス度重なるカラーとか過度なダイエットで更に薄くなり、
    産後の今は旦那に、苦労かけてごめんねって謝られるほど少なくなった笑
    20代前半だけど本気で悩んでます!
    どうしたらいいのーー!

    +51

    -1

  • 49. 匿名 2014/04/11(金) 00:15:43 

    女性は髪の毛を結ぶことによる抜け毛や薄毛が
    本当に多いそうです。
    ついまとめちゃう人は、ヘアゴムではなく
    クリップとかにするだけでだいぶ違うかも。
    減に私はそれでかなり回復しました!

    +44

    -2

  • 50. 匿名 2014/04/11(金) 00:16:14 

    漢方はおすすめ!
    かなり剥げてたけど飲みだして増えてきた

    +18

    -2

  • 51. 匿名 2014/04/11(金) 00:17:42 

    37歳です。美容院で分け目をずっと同じにしないように言われました。7対3で分けてたのを、6対4で分けるようにしてもらいました。時々は思い切り斜めや、ギザギザにしたりしてます。女性用の育毛剤つけてマッサージもしてます。気持ちいいですよ。あと、髪を洗ったらすぐに乾かすこと。濡れているのは、地肌の血行不良に繋がるそうです。白髪は抜かずに、一本ずつ短く切って処理すること。これからの季節は地肌の日焼けにも気をつけないといけませんね。ボリュームをだしたかったら、下を向いて首の方からドライヤーをあてると良いようです。薄毛を気にしだしてから前下がりのボブにしました。

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2014/04/11(金) 00:17:46 

    50
    何の漢方飲まれてますか?
    女性ホルモンを増やすためにピルも検討中です。

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2014/04/11(金) 00:17:56 

    46さん

    そんなに気に病むほどではないように感じます…そこまで薄く見えないよ?
    いや、ほんとに!

    +81

    -1

  • 54. 匿名 2014/04/11(金) 00:20:24 

    46
    これって薄毛なの?
    これくらいの人最近多いと思うけどなぁ。
    まぁ濃くはないけど。

    +56

    -2

  • 55. 匿名 2014/04/11(金) 00:21:42 

    わたしも本気で薄くて悩んでます
    旦那によくてっぺんハゲって言われてる
    頭のてっぺんの写メ撮ってもらって見たら本気でやばかった
    まだ23歳なんですけど…
    頭もクサイし白髪もちょっとあるしもうヤダ

    +38

    -1

  • 56. 匿名 2014/04/11(金) 00:21:53 

    シャンプー解析ドットコムというサイトを参考に
    自分に合うものを試しています。
    世の中に有名なダメシャンプーがたくさんあってビックリ!!

    +18

    -6

  • 57. 匿名 2014/04/11(金) 00:25:40 

    29. 匿名 2014/04/10(木) 23:59:19 [通報]
    豆乳飲むと毛深くなるとかいうよね


    え?ならないよ 何そのデマ情報下らない。

    +16

    -5

  • 58. 匿名 2014/04/11(金) 00:26:19 

    53
    そうですか?
    ありがとうございます…。
    でも写真とると一人だけ禿げてるし、友達からも指摘されます。
    彼氏からはあれ?頭頂部禿げてない?と言われました。
    洋服を買いに行っても、自分の禿げをトイレで確認して、落ち込んで帰宅することもあります。
    髪の毛って若く見えるために必要ですよね。

    +63

    -0

  • 59. 匿名 2014/04/11(金) 00:26:23 

    9さん

    十代なら育毛剤ほどヘビーなものではなく
    頭皮用の美容液とかエッセンスみたいなものから始めるのはどうですか?
    今から始めれば健康な髪の毛が生えてくる手助けにもなるだろうし(^O^)

    +7

    -2

  • 60. 匿名 2014/04/11(金) 00:26:29 

    事務職で働き出して、携帯もスマホに変えてから抜け毛が増えたように、思います。
    特にこめかみ周辺。こめかみ周辺は目の疲れ(視神経の疲れ)が原因だと聞きました。最近視力も悪くなったと感じてましたし、やはりその影響かなぁと思います。
    なるべく目を休ませることを意識するようにしてます。

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2014/04/11(金) 00:26:59 

    朝シャンすると抜け毛と薄毛の原因になるって聞いた。
    ヘアカラーやパーマもよくないみたい。

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2014/04/11(金) 00:30:07 

    地肌見えてるし、つむじが広がっています!!
    マッサージしていますがどこのシャンプーがオススメなのか分かりません。
    通販の柑橘系のスプレー効果あるのでしょうかね??
    妊娠していませんが、産後の抜け毛があると聞いたので、妊娠するのが恐ろしいです!!

    ツルッパゲになるんじゃ?と。

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2014/04/11(金) 00:30:22 

    53です。

    46&58さん、本当にそんな風に見えないよー
    どちらにしても精神的に悩んだり落ち込んだりするのが頭皮には本当に悪いみたいなので
    54さんも同じように言ってくれてるし
    毎日ケアすれば絶対大丈夫〜(^O^)
    彼は地肌の白い部分が見えてるだけで、ハゲ?と思っているのでは??

    +24

    -0

  • 64. 匿名 2014/04/11(金) 00:30:57 

    吉高由里子は一時期ヤバイと思ってしまった
    広末も少ないよね

    +43

    -1

  • 65. 匿名 2014/04/11(金) 00:31:24 

    洗いすぎ、いじりすぎも良くないかと。
    夏とかよっぽど臭いとかじゃなきゃ、シャンプーは一日おきにしても大丈夫じゃないかな?
    シャンプーはとにかくよく洗い流し、コンディショナーは毛先だけ。
    あと、髪や地肌に優しいブラシ選びも意外と大事です。

    +11

    -1

  • 66. 匿名 2014/04/11(金) 00:32:08 

    亜鉛は髪にいいですよ。DHCのサプリとかであります。安いし。
    あと毒素が抜けるから肌にもいいです。ただ爪は早く伸びますが。

    あとはリンスやトリートメントは髪にはいいですが地肌にはよくありません。
    ある程度すすがないと地肌には良くないです。
    そういう意味じゃ、べたつき感が半端ないアジエンスはあまりお勧めしません。

    +27

    -2

  • 67. 匿名 2014/04/11(金) 00:34:28 

    とりあえず、薄くない人も予防の為に亜鉛とミネラルは基本ですよ。
    ワカメは髪に関係ないとかいう方もいますがミネラルですからね。
    亜鉛、ミネラル(ワカメ等)、タンパク質(卵)これで髪の毛はふさふさです。

    +24

    -0

  • 68. 匿名 2014/04/11(金) 00:37:42 

    63
    すごく優しいですね。
    本当にありがとうございます。
    ノイローゼかってくらい気にしているので、そうやって優しくして頂けると泣きそうです。
    母からもずっと禿げと言われてきて毎日悲観していましたが、育毛頑張ってみます。
    ありがとうございました。

    +54

    -0

  • 69. 匿名 2014/04/11(金) 00:37:46 

    57
    そりゃ人によるでしょう。貴方は合わなかったというだけの話。
    毛深くなったといってる人は結構多いです。
    合う人もいるんじゃない?というつもりで言いました
    誰も万人に効くとは言ってません
    勘違いさせたというのならすみみません

    ちなみに大豆イソフラボンは
    女性ホルモンのような働きをしてくれます

    +15

    -7

  • 70. 匿名 2014/04/11(金) 00:38:32 

    コラーゲン、私はお勧めです。
    毎日欠かさず摂取して丸3年です。
    利いてると思っています!
    女性で髪が薄い、少ない人!

    +7

    -3

  • 71. 匿名 2014/04/11(金) 00:39:28 

    70
    コラーゲン?なんで??

    +21

    -2

  • 72. 匿名 2014/04/11(金) 00:40:16 

    私もかなり薄毛で悩んでボリュームの出るシャンプーや石けん系のシャンプーなど試しましたが全滅。でも今までお風呂上がりはタオルドライだったのをドライヤーでちゃんと乾かすようにしてから、抜け毛が減ってトップにボリュームが出ました。

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2014/04/11(金) 00:40:33 

    豆乳は意味ありますよ。大豆イソフラボンが女性ホルモンの分泌に貢献してるのは有名な話です。

    +40

    -2

  • 74. 匿名 2014/04/11(金) 00:43:15 

    トピと関係無いけど、やっぱりここってオバさん多いんだね、、、
    なんかショック

    +3

    -45

  • 75. 匿名 2014/04/11(金) 00:43:32 

    ミルボンのプラーミアをシリーズで使ってます。

    お高いので通販サイトで最安値を探して買いました。

    特に炭酸クレンジングやベースアクトエッセンスなどを使いながら頭皮マッサージをしていくとさっぱり感と共にハリコシ感がでてきました。

    効果は人によりさまざまだと思いますが、抜け毛が減ってきたので、しばらく使い続けていくつもりです。
    女性で髪が薄い、少ない人!

    +5

    -3

  • 76. 匿名 2014/04/11(金) 00:47:30 

    74
    管理人がかなりのオバサンだからねw

    +7

    -23

  • 77. 匿名 2014/04/11(金) 00:48:00 

    ストレスで半年前に抜け毛が酷かったですが、
    プロテイン(ドラッグストア)などに売っているものです。私も抜け毛に悩み色々調べました。
    髪はタンパク質なのでプロテインは効果てきめんでした!飲んだ次の日からなんだかコシが出たと実感しました。決して太ったりムキムキになりませんよ。
    是非試してほしいです。

    +14

    -2

  • 78. 匿名 2014/04/11(金) 00:49:15 

    女性も結構抜け毛はある

    +30

    -0

  • 79. 匿名 2014/04/11(金) 00:51:15 

    中学の時からコンディショナーをあまり流さない方がサラサラだしいい香りーって思ってました。
    前髪もハードスプレーで固めるのを繰り返してましたが、それもきちんとシャンプーで落ちきれてなかったのがか、20歳くらいで前髪がかなり薄くなるわ、全体的にも細い髪に変わっていきました(/o\)
    シャンプーきっちり落とすようにして、頭皮に絶対コンディショナーつけないようにしていたら、だいぶもとに戻ってきました!
    今では薄毛が気にならないくらいです。

    +13

    -1

  • 80. 匿名 2014/04/11(金) 00:51:17 

    季節によって抜けやすくなる

    +22

    -0

  • 81. 匿名 2014/04/11(金) 00:52:14 

    現役の美容師です
    確かにサロン専売品のシャンプーは市販の品よりも地肌や髪に負担の少ない成分が多く含まれているのは事実ですが、大部分の基礎的な成分は市販の物と大差ありません

    そして最も重要な事が、シャンプー(ノンシリコン、スカルプ等でも)やトリートメントといった化粧品に分類されるに、抜け毛を予防、及び発毛効果は「絶対に」ありません!!!!
    これは化学的に証明されている事です

    もしそういう事を言う美容師や、ネットのレビューを見つけても信じないで下さい!!!

    +45

    -1

  • 82. 匿名 2014/04/11(金) 00:52:55 

    私もやばい…

    でもこないたテレビでやってた小顔になるための頭皮マッサージをやってたら髪がペタッとしなくなってボリューム出てきたように思う
    小顔にはなってない、ちなみに。

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2014/04/11(金) 00:53:43 

    結構深刻問題ですよね

    +41

    -0

  • 84. 匿名 2014/04/11(金) 00:54:13 

    私も分け目が薄かったけど、毎日豆乳を飲んでたら髪のボリュームを褒められるくらいにフサフサになった!
    他のムダ毛は薄くなったみたい。女性のホルモンバランスが整うみたい。おすすめです。

    +20

    -0

  • 85. 匿名 2014/04/11(金) 00:58:07 

    部分用ウィッグって地毛の色と違和感なく自然になじみますか?
    付け外しは簡単ですか…?( ´△`)

    気になってます…私も髪が少ない細いで悩んでます。

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2014/04/11(金) 00:59:01 

    髪の毛って遺伝が大きいよね。

    ヘアカラーや縮毛は絶対やめるべき。

    +26

    -1

  • 87. 匿名 2014/04/11(金) 01:01:58 

    71
    抜け毛が減って髪の毛太くなりますよ!
    検索してみて下さい☆

    +3

    -3

  • 88. 匿名 2014/04/11(金) 01:02:12 

    こんな本あります。
    一理あります!

    シャンプーをやめると、髪が増える 抜け毛、薄毛、パサつきは“洗いすぎ"が原因だった! (ノンフィクション単行本)

    http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4041105277/ref=redir_mdp_mobile

    +6

    -2

  • 89. 匿名 2014/04/11(金) 01:02:41 

    おでこが広くはげてきたんだけれどどうすればいいんだ。(汗)

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2014/04/11(金) 01:10:14 

    洗いすぎの人は洗う頻度を減らし
    洗わない人はきちんと洗いましょう

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2014/04/11(金) 01:12:10 

    74
    おばさん多いとなんでショックなんですか?若い子しか見てないサイトとでも思ってた?
    色々なトピを見れば、多様な年代の人が見てるってすぐわかるじゃない。
    そしてこのトピはたまたま薄毛って話題だから、若い人より少し年上の年代の人が多かっただけ。
    若い人とだけの交流を望むなら見るサイトを間違えてる!

    +60

    -1

  • 92. 匿名 2014/04/11(金) 01:16:18 

    おばさんばっかりってさ…
    私まだ22歳だけど薄毛だ…
    薄毛に年齢関係ないし。
    だいたいおばさんがここ見たらだめなのか。

    +82

    -0

  • 93. 匿名 2014/04/11(金) 01:22:12 

    産後の抜け毛もあり、元から薄かったのにさらに拍車がかかった…。子供の予防接種行ったら、まわりのお母さん達はみんなハゲてない、綺麗にカラーリングしてるしロングヘアだし。なんで自分だけー(T ^ T)

    +29

    -0

  • 94. 匿名 2014/04/11(金) 01:26:36 

    21歳ですがてっぺん薄いです・・・
    頭皮が一部、円形に赤くなってて髪縛ってなきゃ目立ってしまいます。
    美容院行くのも恥ずかしくて・・・

    +20

    -0

  • 95. 匿名 2014/04/11(金) 01:32:48 

    50さん、

    漢方はどう処方?されるのですか?
    気になります!!

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2014/04/11(金) 01:34:49 

    ストレートだったのに最近根元に縮れ毛が生えてきて気になって抜いてしまって薄くなっちゃった。更に禿げる前は縮れ毛が生えてくるって聞いてから、禿げる前兆な気がしてガクブル。
    根元だけ縮れて傷んでるのはなぜだろう

    +16

    -1

  • 97. 匿名 2014/04/11(金) 01:37:02 

    私も抜け毛がひどく、髪を洗うと排水口にごっそりたまって、ドライヤーで乾かしても床に凄い毛が落ちて、束ねた髪の量がスカスカだったのが、ヒマワリっていうシャンプー使い出したら抜け毛が半分位になりました。人によって違うかもしれないけど。。。
    あとは、時間のある時に地肌揉んでます。

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2014/04/11(金) 01:44:37 

    ウチの姉が薄いです!強皮症と診断されたそうな。1度病院で診てもらうのも手かも‼︎

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2014/04/11(金) 01:51:46 

    46さんより、さらに薄毛が進行している37歳です。ネット通販で知名度がある何種類かの育毛剤を試したけど効果はありませんでした。アミノ酸系やノンシリコンシャンプーを試したけど、ボリュームは出るけど髪がパサパサになっただけでした。

    女性ホルモンに良いとされる豆乳を飲んだり、食生活に気を配る。規則正しい生活を心がける(今日は夜更かしだけど^^;)頭皮のマッサージ、シャンプーは入念に洗い流す…などで現状維持するのがやっとです。

    フルウィッグも購入したけど、やはり分かる人には分かるみたいです^^; 頭にカツラかぶってる訳だから、多少は重いし、締めつけ感があるし、セットするのも手間がかかるし、手入れもけっこう面倒。

    部分ウィッグの方が値段も手頃だし、装着もラクそうだし購入検討中です。

    一時はノイローゼ寸前でした。女性の薄毛は増えている訳だし、女子の薄毛をバカにしない、お肌の悩みみたいに女性同士オープンに語り合える世の中になって欲しいです。

    +61

    -0

  • 100. 匿名 2014/04/11(金) 01:59:06 

    私は思いきって皮膚科を受診しました。
    恥ずかしかったけど、今同じ悩みで受診される方がとても多いと聞いて自分だけではないと少し安心。

    保険適用で、漢方と塗り薬、マッサージ方法や食生活の見直しなどを指導してもらい、
    精神的にも楽になったせいか一時期より目立たなくなってきたと思います!!






    +21

    -0

  • 101. 匿名 2014/04/11(金) 02:00:21 

    母親が50歳でこの吉高の画像よりも
    2倍ぐらいやばくした感じに薄いので
    遺伝的に私もなるんじゃないかと心配

    +7

    -4

  • 102. 匿名 2014/04/11(金) 02:10:37 

    中川翔子ちゃんが、薄毛気味でスタッフからフリカケをかけられたってブログで堂々と告白してたね。あのメンタリティーが欲しいわ。
    ま、ショコタンなんて、私からしたら充分に髪あるけどねw

    +37

    -3

  • 103. 匿名 2014/04/11(金) 02:21:56 

    亜鉛飲もう!

    +25

    -1

  • 104. 匿名 2014/04/11(金) 02:31:14 

    子供の時から薄いです。小学生の時の写真を見るとてっぺん禿げてます。
    今はその時より量が半分位になってます。(ゴムでしばった結び目が明らかに細くなってる)

    35才。産後の抜け毛は1年位でおさまると聞いていたけど、3年たった今も全くおさまる気配がありません。

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2014/04/11(金) 02:39:28 

    今、資生堂のアデノバイタルを使っていますが、効果は見られません…。
    次はリアップを使ってみようかと思ってる位、薄毛です。
    若い頃の、セルフカラー、ブリーチ、縮毛矯正が影響してるのかなぁと思います…。
    ここを読んで、亜鉛、豆乳を試してみようと思いました。

    +18

    -1

  • 106. 匿名 2014/04/11(金) 02:40:40 

    トピ画、ジャンプの葛西かと思った。彼もハゲだよねw

    +1

    -7

  • 107. 匿名 2014/04/11(金) 02:57:48 

    コンブ食べると髪の毛の色が濃くなるよ!
    昔の人の知恵ですね。
    量はわからないです。ごめんなさい。

    +3

    -4

  • 108. 匿名 2014/04/11(金) 02:58:37 

    +6

    -12

  • 109. 匿名 2014/04/11(金) 02:58:57 

    写真とか見るとショックうける…
    ここ見て、今日は髪乾かすときに分け目を変えてみた!
    毎日変えよう!

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2014/04/11(金) 03:01:43 

    +2

    -8

  • 111. 匿名 2014/04/11(金) 03:04:29 

    +1

    -6

  • 112. 匿名 2014/04/11(金) 03:17:12 

    どうしようもなくなったらバーコード女になればいいのです

    +0

    -11

  • 113. 匿名 2014/04/11(金) 03:26:13 

    分け目をジグザグにするといいみたい!

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2014/04/11(金) 03:29:58 

    46さん、私も同じ感じです。
    友達と写真やプリクラ撮ったのを見ると、自分の登頂部が気になってしまいます。
    そういえば、何年も同じ分け目だったなーと思い…
    今日から分け目変えていこうと思いました!

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2014/04/11(金) 03:58:52 

    分け目ってさ…変えたいけど変えてもすぐに元に戻るんだけど、どうしたらいいの?
    私だけ?

    +54

    -0

  • 116. 匿名 2014/04/11(金) 04:05:20 

    ここ数年かなり気にしてて、今27だけどこの年での薄毛は私だけかと思って悩んでたから少し気持ちが救われました(´;ω;`)
    マッサージとか分け目変えてみたり頑張ってみるよ。

    +22

    -0

  • 117. 匿名 2014/04/11(金) 04:05:50 

    113その情報は結構浸透していて
    逆に、あの人、ハゲ隠し?
    とか思われそうでできない(笑)

    +4

    -3

  • 118. 匿名 2014/04/11(金) 04:10:44 

    私は、二十歳ですが本当に悩んでます。
    しかも中学生の頃から悩んでます。

    毎回鏡見る時は
    頭頂部に目がいくし
    上からの視線がすごく嫌です
    引きこもりたいです。

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2014/04/11(金) 04:30:30 

    お風呂での抜け毛がやばい
    毎日排水口にモッコリたまった抜け毛を掃除するのが憂鬱・・・
    分け目が薄くて分け目変えられないよ!
    変えたら余計目立つし(;_;)

    +21

    -1

  • 120. 匿名 2014/04/11(金) 04:38:04 

    私はリンスを全体につけるのやめました。
    本当に毛先15cmぐらいだけ

    多少はふんわりしてる気がします

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2014/04/11(金) 04:42:01 

    黒髪ブームのおかげでカラーをやめたら髪が生き返った
    白毛が混じるまでカラーは絶対したくない(>_<)

    +16

    -0

  • 122. 匿名 2014/04/11(金) 04:52:20 

    セグレタとかスカルプDって医学的に効果無いのかー
    じゃあ一体どのシャンプーがいいんだろう
    オーガニックとか?

    +2

    -2

  • 123. 匿名 2014/04/11(金) 05:16:15 

    私も主人に分け目が薄いと言われてから気になり初めました…
    自分でも抜け毛が多いなぁ~と思ってた矢先にそんな事を言われたのでショックでした (´-ι_-`)

    それからシャンプーを変えたりしたけど意味はなく…
    今は有名メーカーの育毛剤を使ってます。

    私にはあってるみたいで改善されて来たみたいですよ。

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2014/04/11(金) 05:20:11 

    髪のボリュームも無くなって来たので…
    シャンプーとコンディショナーの順番を逆にして洗うのを実践中です(´^_^`)

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2014/04/11(金) 05:26:13 

    117
    おしゃれな髪型で分け目ジグザグにしてるのいっぱいあるから大丈夫!
    画像検索したら、のっちとかもあったよ!

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2014/04/11(金) 05:50:11 

    バーコード女を流行らせてみようと思ってます。
    コンビニ。スーパーで値段を出して幾らか当てよう選手権とかもやろうかと

    +0

    -12

  • 127. 匿名 2014/04/11(金) 06:18:52 

    髪を染めるのが薄毛につながるのは分かるのですが、パーマも同じくらい良くないんですか?

    ボリューム出したいし今度パーマあてようかと思ってたんです、、、。
    毛先にゆるくパーマあてるだけでも、薄毛につながるものなのでしょうか?

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2014/04/11(金) 06:40:21 

    私は
    資生堂の『ザ、ヘアケア アデノバイタル スカルプエッセンス』とゆう薬用育毛エッセンスを使っています。

    元々薄毛だった人には効果があるかどうかは分かりませんが。

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2014/04/11(金) 07:15:23 

    30代半ばだけど、私も分け目が薄い。

    ずっと同じ所で分けてるとよくないのは分かってるけど、今分けてる場所が一番マシだからそこにしてるので、変えられない…

    ジグザグの分け目もジグザグの幅全部が分け目に見えて、余計ハゲに見える。

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2014/04/11(金) 07:34:41 

    分け目もこめかみも薄いです
    髪もネコ毛で細いから余計に薄く見えるのかな…

    今日豆乳買ってきます

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2014/04/11(金) 07:44:52 

    ふざけたコメではないです。
    私は頭髪は普通ですが、30才を過ぎた頃から、下の毛の白髪が増え本数も減り、今では白髪ばかりでワレメが見えるほど薄くなってます。温泉に行くと恥ずかしいレベルです。下の毛が禿げてきた方、何か対処法があったら教えてください。

    +2

    -4

  • 132. 匿名 2014/04/11(金) 07:45:36 

    女性で髪が薄い、少ない人!

    +17

    -2

  • 133. 匿名 2014/04/11(金) 07:49:02 

    ダイエット
    女性ホルモンのバランス
    喫煙
    など思い当たる節はないですか?

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2014/04/11(金) 08:11:40 

    46
    他人のリアル頭見たくない。

    朝から気持ち悪くなった

    +3

    -34

  • 135. 匿名 2014/04/11(金) 08:13:15 

    もともと薄毛ではないけど、重曹を薄めた水で洗ってお酢を薄めたものでリンスし始めたが、排水溝やブラシに付く毛が10分の1くらいになった!!!
    胸下まであるロングだから毎日排水溝を掃除してたけど、今は3日掃除しなくても数本しか髪がついてない。
    やっぱシャンプーの悪影響が大きいんだと思う。
    髪がキシキシになるのと、髪を巻いてもカールがすぐ取れるようになったことだけが悩みだったけど、オーブリーオーガニクスのコンディショナーをお酢リンスの後に使ったらツヤツヤサラサラに!!
    しかもシャンプーやめてから頭が全くかゆくならない。風邪で3日お風呂入らなくても、油っぽくはなるけどかゆみはほとんどなし。
    抜け毛が気になる人は石けんシャンプーや重曹シャンプーを試してみたら?

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2014/04/11(金) 08:14:36 

    ・ウーマンロゲイン(塗り薬:ミノキシジル2%)
    ・パントガール(飲み薬)
    ・フィナステリド(飲み薬)
    今、国内で手に入る薬↑
    美容皮膚科などで取り扱ってるけど費用はまちまちなのでしっかりググってね。
    ウーマンロゲインだけ試した事あり、バッチリ効果ありました。抜け毛すぐ減りました。
    月に6000円くらいだから、色々市販の物試すならこれがおススメです。
    病院へGO!!

    +8

    -3

  • 137. 匿名 2014/04/11(金) 08:16:04 

    夜更かしはやっぱりダメみたいです

    あと耳の上やおでこの皮膚が硬い時はマッサージしましょう
    指を固定してぐるぐる動かすのがいいです
    指をあちこちガサガサ動かすのではなく

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2014/04/11(金) 08:25:39 

    シャンプーリンスも、自分にあった良いのを探すの大変ですね。
    私は最近、信頼のある美容師さんのおすすめで、
    地肌マッサージしてます。
    ひと月くらい続けてます。
    美容室用のトニックみたいなもので、
    髪の毛にハリが出て来て、量は変わらないけど、
    分け目のところが、目立たなくなった気がします。

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2014/04/11(金) 08:27:55 

    自分だけかと思っていたから、悩んでる人たちが他にもいらっしゃって少し安心しました(>_<)
    ここ2、3年で急に抜け毛が増え出しました(>_<)
    環境の変化のせいかなと思うのですが。
    元々、かなりおでこが広いので、本当にハゲているみたいで辛い( i _ i )

    +8

    -1

  • 140. 匿名 2014/04/11(金) 08:33:00 

    地味に頭皮マッサージも効果あります。
    テレビ見てる時などしょっちゅうもんでますw

    +3

    -2

  • 141. 匿名 2014/04/11(金) 08:33:19 

    頭頂部が薄くなっていて頭の形が分かるのが嫌で嫌でしかたないです。

    +8

    -0

  • 142. の 2014/04/11(金) 08:45:02 

    最近イライラして
    お肉食べたり、チョコ食べたり
    コーヒーやアルコールを飲んでた。

    昔から薄かったけど、最近はフケ??ができてきた。

    コラージュフルフルっているフケのシャンプーにして、少しよくなったけど、てっぺん本当に薄い。。

    スカルプDの女性専用育毛剤販売されるみたいだから、ちょっと検討中

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2014/04/11(金) 08:48:26 

    ミディアムヘアなんだけど毛先にいくにつれ細くなる&量が少ないからバランス変
    しかもくせ毛だし…
    ショートしか無理なのかな…

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2014/04/11(金) 09:04:03 

    私の場合、髪の毛の量はあるんですが、天然の剃りこみが両サイドにある泣

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2014/04/11(金) 09:07:31 

    シャンプーはあくまで表面の汚れを洗うものであって洗顔と同じ役割。
    抜け毛を減らしたり、毛穴の汚れを取ったりできるものではない、と美容師さんに聞いた事があるが納得した。
    それよりも体質改善や根本的な抜け毛の原因を知って、免疫力を上げる事が大事らしい!

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2014/04/11(金) 09:10:18 

    小さい時から毛が細く量も少ない、そして天然パーマなので、ボリュームあるストレートの人が羨ましいです。
    縮毛してるのでさらにスットントン(−_−;)
    ふわっとしたヘアスタイルが出来ないので悩んでます。。
    妊娠してから今まで使ってたシャンプーだと頭が痒くなってフケも出たのでメリットに変えたんですが、、なんかいいシャンプーあれば知りたい。。

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2014/04/11(金) 09:11:52 

    136さん

    フィナステリドは女性は飲めませんよ!
    胎児が奇形児になったり、ホルモン以上が起こって危険ですから絶対にダメです‼︎‼︎‼︎

    +14

    -0

  • 148. 匿名 2014/04/11(金) 09:16:59 

    毛が細い上少なくて全体的にスカスカです…
    体は太いのにw
    皮膚科でアロビックスという薬を
    処方してもらいました。
    効果あったら報告します!

    +8

    -1

  • 149. 匿名 2014/04/11(金) 09:19:31 

    寝てる間にまくらで毛の根元が抑えられてぺったんこになるので、根元が上向きになるように軽く束ねて結んで寝てますがこれもダメなのでしょうね^_^;

    あと、健康な髪だとぺたっとしてしまうのがカラーをすると少し痛んでふわっとなり、ボリュームが全然違うのでついやってしまいます

    どちらも髪に悪いことでした(´・ω・`)

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2014/04/11(金) 09:42:29 

    以前ストレスにより、髪が部分的にごっそり、毛穴すら見えなかった時期があり、抜け毛外来のある皮膚科に通い、今では嘘のように完治しています。

    そこの医者に勧められたのが、馬油シャンプー。馬油は人間の皮脂に近い成分だそうです。
    ドラッグストアで1000mlで¥1000ぐらいで売っています。
    それと、嘘だと思うかもしれないけど、カラー!金髪ぐらいにするといいって言われました。パーマも同様。
    半信半疑で試したら、ホントに生えて来たんです!!
    カラー&パーマをしてすぐ、目を疑うようにニョキニョキ生えてきて、ホントにびっくりしました。

    +2

    -15

  • 151. 匿名 2014/04/11(金) 09:48:02 

    吉高風にヤバいです。
    皮脂も多くてちょいクサ。
    やっぱり血行の悪さがかなり大きな要因だと思うんだけど、何か飲めば血行良くなるのかな。
    とりあえず今から亜鉛買ってくる。

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2014/04/11(金) 10:02:15 

    私も薄毛悩んでます。
    いろいろ調べたら女性の薄毛は女性ホルモンの影響がほとんどのようです。
    (ストレスなど原因はさまざまですが・・

    育毛剤とかはほぼ効果ないと思ってよさそうなので
    私はホルモンを正常にするために食事や運動を心がけています。
    身体冷やさないとか・・

    ちなみに薄毛の人は生理不順の人が多いようです。
    私がもろそれです・・・

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2014/04/11(金) 10:02:40 

    アラサーです。私は14才くらいから薄毛に悩んでて、20才になった時思い切ってクリニックに通いました。2年くらい通いましたが、効果ありましたよ!

    でも普通より少なめなので、今はせっけんシャンプーリンス、サプリ(マルチミネラル)、黒ゴマを牛乳に入れて飲む、などしてキープしてます。

    おっさん達と同じクリニック通う時はめちゃくちゃ勇気いりましたが、今はレディースクリニックとかあるので堂々と通っちゃいましょう(*^^*)

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2014/04/11(金) 10:03:28 

    小さい頃から髪の毛がすごい細いい少ない…
    将来ハゲそうで本当に不安。
    なんのシャンプー使えばいいんだろう(>_<)

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2014/04/11(金) 10:10:40 

    髪の毛の量は少なくないけど、最近抜け毛が気になり始めて
    育毛剤を使うようになりました。
    使い始めて5ヵ月、抜け毛はかなり減りました。
    これからも予防する意味で育毛剤は使っていこうかなって
    思ってます。

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2014/04/11(金) 10:16:11 

    31歳です。
    ストレスなのか、今年に入って抜け毛がヒドくてシャンプー後なのに、手ぐしだけでかなり抜けてました。

    このままじゃ本当にはげる…と思って使ったのが長春毛精っていう女性に効くらしい育毛剤使ってまだ一ヶ月くらいですが、びっくりするほど本当に抜けなくなりましたよ!!

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2014/04/11(金) 10:31:04 

    病院行ったけど適当にされてかなりムカついたし、悲しかった。。
    美容外科とか専門サロン行きたいけど勇気出ない…

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2014/04/11(金) 10:34:28 

    前にテレビで、禿げないシャンプーの仕方というのを見ました!
    一度のシャンプーで排水溝がつまる勢いでしたが、実践しだしてから抜け毛はかなり減りました。
    検索すれば動画でてきます。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2014/04/11(金) 10:42:41 

    22ですが、すごく気になっています・・
    頭頂部ばかり気になってしまって正直ノイローゼになりそう。

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2014/04/11(金) 10:48:20 

    治療院みたいなところで聞いたのですが
    写メで頭頂部を撮っても、光の具合などによって全然参考にならないようです。
    どうしても撮りたいなら証明写真でとると改善しているのか、悪化しているのか分かるようです。

    あとは、亜鉛(一日最大30mg)のサプリがオススメです。市販されているものは殆ど亜鉛が入っていない(?)ようなので効果があまりないようですが、30mgに近いサプリなら効果が感じられるかもしれないそうです。ビタミンC,Bを一緒にとると効果が上がるみたいです

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2014/04/11(金) 10:56:17 

    細くて柔らかくて少ないうえにおでこが広い・・・

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2014/04/11(金) 11:14:48 

    トリートメントはしっとりしてボリュームが落ち着くので、手触りや傷みが気にならない方はシャンプーだけで十分ですよ^ ^

    頭皮からしっかり洗うと自然なボリュームが出て、地肌も健康になります☆

    隠すごまかす、ではなく、将来のために根本から改善していきましょう!

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2014/04/11(金) 11:33:47 

    もともとめっちゃフサフサだったのに、就活はじめてから抜け毛が酷くなって薄くなった…働きはじめてからも抜け毛止まらないし、完璧ストレスだ!

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2014/04/11(金) 11:59:26 

    美容師の方や、シャンプー開発に携わっていらっしゃる業界の
    方からの批判覚悟で書きます。

    シャンプー探しで悩んでる方は一度シャンプーから離れてみてはいかがでしょうか。

    私はお湯だけで髪と地肌を洗う生活になってひと月になる主婦です。

    それまでは、本当にウィッグのCMが気になって気になって仕方ないほど
    髪の毛が細く薄くなっていました。地肌も恥ずかしいほど透けていました。それで
    これ以上ひどくならないようにと1年ほど前からカラーリングもパーマをやめました。

    高いヘアケア用品、自然派と呼ばれるシャンプー類、外国製のサプリメント、
    ありとあらゆるものにトライしてきました。が髪の毛は細く脆くなるばかりで
    本当にコンプレックスの塊でした…。

    そんな時たまたま目にした『お湯でシャンプーをする』という一文…
    大げさでなく藁にもすがる思いで、その日から早速はじめてみました。

    結果は…
    髪の毛が全く抜けないどころか、産毛のようなものが生え始め
    地肌がだんだんと目立たなくなり、毛先までつやつやの太い毛になりつつあります。

    今まで何十万もかけて髪の毛に負担をかけていたのか…と愕然としました。

    髪の毛に関しては、ひとりひとり状況や状態が違うのでもちろんこれが一番と
    いうつもりは毛頭ありません。あくまで私の実体験を書いたまでです…

    長文で申し訳ありませんでした

    +19

    -4

  • 165. 匿名 2014/04/11(金) 12:15:18 

    頭皮が赤くて薄毛で悩んでいて最近、育毛剤と地肌ケアシャンプー&コンディショナーに変え使い始めたばかりですが…何故、地肌が赤いのかな解る人いますか?

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2014/04/11(金) 12:19:11 

    松坂桃木って、ハゲの癖にイケメンぶっててマヂ無理!

    +1

    -10

  • 167. 匿名 2014/04/11(金) 12:23:25 

    パントガールいいですか??副作用とかありませんでしたか?

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2014/04/11(金) 12:40:18 

    母が薄毛なので完全に遺伝だと思います。
    それとストレスかな。
    おでこの生え際?が昔の侍みたいなので、おでこ出せません。。。悲しい!
    髪も細くて猫っ毛。
    癖っ毛なので、毎年のように縮毛矯正していたのですが、それをやめても特に良くなりませんでした。

    今は無添加シャンプー使って黒ゴマも摂り始めましたが、まだ効果はありません。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2014/04/11(金) 12:43:17 

    髪少ないです。メガネすると耳の後ろからツルの部分が出ます。パーマでボリューム出してたけど髪痛むし、季節によってお風呂場の排水口が詰まるほど抜けます。少なすぎてポニーテールしたら会社の後輩に「髪濡れちゃったんですか?」と心配されました。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2014/04/11(金) 13:05:47 

    ラジオかなんかで男性がチョコラBBが薄毛に
    効くって言ってましたよ!

    +2

    -2

  • 171. 匿名 2014/04/11(金) 13:50:06 

    オバサン、まずはストレスなくした方がいいよ。

    +1

    -14

  • 172. 匿名 2014/04/11(金) 14:20:37 

    皮膚科で育毛剤もらってるよ
    亜鉛のサプリ、昆布とってます
    50代以上の人が使うシャンプー、コンディショナーを使ってます
    ロングヘアからボブに髪型を変えました
    たまにオイルパックを日をかえて地肌、髪にしている
    地肌のマッサージを時々
    シャンプーは指の腹で頭皮のみにリンスは髪だけで地肌につけない
    クエン酸(食品グレード)風呂に入って洗髪の時に使ってる
    これで一年半で髪が生えました

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2014/04/11(金) 14:32:14 

    毎日髪を洗った後やドライヤー後に「こんなに髪抜けて大丈夫かな?!」と思っていましたが、ノンシリコンで界面活性剤や肌に悪いものを排除したシャンプーを使い続けていたら抜け毛がびっくりするくらい減りましたよ!
    ラッ○スやパン○ーンやCMで流れているシャンプーは魅力的に見えるし安いけど、洗浄力が強すぎる…(T_T)

    +4

    -2

  • 174. 匿名 2014/04/11(金) 14:36:14 

    医者の薬、皮膚科のフロジンを使ってます。
    髪に腰がでて目的の場所の髪の毛が生える前に周りの髪が元気になるから目立たなるよ。
    市販より安いし 成分も保障済み
    私の先生は市販の育毛剤も批評してくれて信頼できるから一度、勇気をだして病院にいくのもアリかも
    皮膚科の先生も薄毛で私が生えてきた時に先生も髪がこくなってきて笑えた
    男性の医者でも悩むんだよね 女性なら泣きたくなる
    私の先生の育毛、発毛の心得
    気長に気楽に~発毛、育毛 これホント

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2014/04/11(金) 14:44:25 

    フロジン効かなかったよ
    育毛剤使ったら、抜け毛には物凄く効果あったようで一気に抜け毛が減ったけど
    髪ははえてこない。
    右側頭部だけがびまん性で薄毛なんだけど、髪がはえる方法ないかな。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2014/04/11(金) 14:45:02 

    頭皮が赤いのは炎症をおこしてるらしいですよ
    健康な頭皮は青いそうです
    男性性の薄毛なら病院で治療すれば良くなるそうですよ
    最近女性の間で、男性性の薄毛が増えてるので
    一度勇気を出して行ってみてはいかがでしょう

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2014/04/11(金) 14:46:32 

    ごめんなさい
    旦那と別れたら、抜け毛が、なくなりました

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2014/04/11(金) 14:55:43 

    数年前に500円玉程の円形脱毛が頭に何個も出来て皮膚科を受診。サプリ(ビオチン)と塗り薬と頭に注射をして生えてきたけど何度も再発して、今では生えてきたけれど脱毛箇所だけ薄いし髪質が変わってしまってそこだけ縮れ毛になってしまった。今はロングだけどところどころ縮れ毛があるせいか絡まるし、脱毛が治っても未だに悩まされてる。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2014/04/11(金) 15:32:12 

    体調管理が一番大事。
    経験上からですが、ストレスや不眠、ホルモンバランスの崩れ
    目の使い過ぎはダメです。
    過去の自分に教えてあげたいよ(T ^ T)

    ちょうど育毛剤を買ってみたので効果を期待してます。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2014/04/11(金) 15:56:04 

    私も井上真央、平野綾並みにデコがデカイです。。。本当に悩みの種。
    勿論髪も、少ない、細いの2重苦。
    センターパートなんてやばくてできない!!顔に海苔貼り付いたみたいになる!!泣
    最近モルティっての使い始めました。。。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2014/04/11(金) 16:15:16 

    親が50代で円形脱毛症から始まって、あっという間に殆ど毛がなくなって今は医療用ウィッグつけてる。
    病院で『すぐに病院に来たら治療できたのに。ここまで放置してたらもう病院で出来ることはない』と言われてました。
    とりあえず皮膚科へ行ってみたらいいかも。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2014/04/11(金) 16:19:34 

    同じく薄毛で悩んです!
    原因の一つとして男性ホルモンの増加が薄毛をもたらすそうで、
    男性ホルモンを抑える牛肉、卵、チーズ、とうもろこし等が良いそうです。

    あと、皮膚科でもらったセファランチンという脱毛症のお薬で私の場合は落ち着きました!

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2014/04/11(金) 16:48:32 

    176さんへ
    165です(;^_^A
    ありがとうございます(*⌒▽⌒*)
    でも勇気を持ってどこへ通院したら良いのでしょうか?のみこみ悪くてごめんなさい(o_ _)o

    +0

    -1

  • 184. 匿名 2014/04/11(金) 16:53:37 

    個人差があるけど馬油は毛深くなる

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2014/04/11(金) 16:57:02 

    脂性の人は洗いすぎて皮膚が乾燥してるんだと思う
    あと自律神経の乱れとか

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2014/04/11(金) 16:57:50 

    頭皮のにおいが気になって朝シャンしてた時期、すごい抜け毛が増えた
    それから朝シャンは止めて夜のお風呂の一回に切り替えたら抜け毛は減った
    けど頭皮のにおいが解決されずシャンプージプシーに
    やっと落ち着いたのはハラブ石鹸とアレッポの石鹸でした
    デミのミレニアムシャンプーと交互に使ってますが
    シャンプー時の抜け毛も減ったし、髪が太くツヤがでて
    おまけに頭皮のにおいも減って良かったです。
    体質や個人差もあるかと思いますが、試してみてはいかかでしょうか。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2014/04/11(金) 17:02:45 

    私も、地肌が赤くなり、円形に禿げていたんですが、皮膚科に行き、薬(ローション)を処方してもらい、それを塗ると大分良くなりました!

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2014/04/11(金) 17:35:28 

    円型と瀰漫性薄毛は違うよ

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2014/04/11(金) 17:38:11 

    20代ですが去年の秋に突然異常なほど抜け毛が増えて、冬には頭皮が透けるくらい薄毛になってしまいました。美容院ではストレスじゃないかといわれ現在は前髪から頭頂部にかけて地肌が透けてます。
    気にしすぎてノイローゼ状態で家族には毎日禿げてる禿げてると騒ぎ、頭頂部を自撮りしては泣きながら消すの繰り返しです。
    気にするから良くないのはわかっているけれども今まで髪の量は多い方だったのもあり立ち直れません。ハーフアップとかよくやってたのに側頭部の薄毛があらわになるのでできなくなりました。

    +4

    -0

  • 190. でーい 2014/04/11(金) 18:18:53 


    あたしかつらよ(^_^)

    病気で、髪ぬけるんのよーん
    だから薄毛なんぞ気にするこたぁない

    なんならふりかけしろ(^_^)

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2014/04/11(金) 20:27:53 

    薄毛
    あたまめちゃでか
    顔はわりと小さい

    頭触った友達が、[これ、あたまだったんだ!髪すごい多いんだと思ってた!]ってびびってた
    ドッジボールで頭にボール当たって運ばれたことある
    髪があれば助かったはず

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2014/04/11(金) 20:42:21 

    薄毛ではありませんが
    ひどい円形脱毛症になり3分の2が抜けてしまいました。
    手のひら大のハゲが2コある感じです。
    すごく悩んだけど、丸坊主にしてしまい毎日ウィッグですごしてます。
    職場ではみんなの理解もありウィッグを外して坊主頭ですごしてます(看護師です)
    開き直ったのが良かったのか?最近、うぶ毛が生えはじめてきました。
    薄毛も『びまん性脱毛症』だったとしたらストレスが原因である可能性があり、気にしすぎは良くないらしいです。
    ゼッタイ気になりますけど!!

    +4

    -1

  • 193. 匿名 2014/04/11(金) 20:52:15 

    塩素除去のシャワーも効果あり
    女性で髪が薄い、少ない人!

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2014/04/11(金) 21:23:22 

    私も後頭部の薄さが嫌で嫌で…最近フリカケしだしたんですが、いいですよ!!気にならないですよ!後頭部!
    増える事は、もちろん、ないですが、ハゲじゃなくなりますよ!

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2014/04/11(金) 21:34:42 

    五時に夢中 シャンプーの神様

    みたいな検索するといいかも!確かそんな内容だった。真似してマッサージしたら普段より抜け毛少なかった(^-^)/

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2014/04/11(金) 21:38:23 

    ノンシリコンのシャンプーはシリコンの代わりに油が入ってるのでそれが酸化して頭皮や髪の毛が臭うらしいです。髪の毛が抜けるのも油のせいなのでは?

    私は髪の毛絡まるし、頭が臭いと言われてノンシリコンは止めました。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2014/04/11(金) 21:39:14 

    五時に夢中 はげないシャンプー

    でした!

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2014/04/11(金) 21:48:07 

    髪の毛少ないからロングヘアに出来ない。
    電車とかで髪の毛を一つ縛りしてる人見ると、私の倍くらいありそうで羨ましいよ…

    とりあえずシャンプー何使うかとかより、しっかりすすぐ事を心がけてます。
    でももういっそ、全剃りしてフルウィッグ付けたい(´Д`)

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2014/04/11(金) 21:54:14 

    汗かくとすぐ前髪がテカテカになって…

    あとすぐ抜けるw

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2014/04/11(金) 21:56:11 

    前髪ぱっつんで量が多い人がうらやましい!私はどう頑張っても薄い前髪になってしまう泣
    油性肌だから時間がたつとベッタリしてひどいことに。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2014/04/11(金) 22:01:53 

    ちょっと皆さんとは違うかもしれませんが、私はストレスを感じたりすると自分で抜いてしまうという抜毛症持ちです。無意識に抜いてしまうので、床に髪がたくさん落ちているのを見て、あっ・・・と気付くんです。自分ではストレス感じてないつもりなのに。薄くなっているのを見て、そればかり気にして余計に落ち込みます。抜かない努力と早く生やすために色々試行錯誤してきました。最近かなり髪が蘇ってきたので、少しでも参考になればと思います。

    重炭酸泉のタブレット状の入浴剤があるんですがそれを洗面器に1錠溶かして頭をつっこんで指の腹でマッサージ。それだけでもお湯の中に油やゴミが浮かんできてこんなに汚れてるのかって思うくらいです。その後普通にシャンプーするだけでも髪がだいぶ蘇ってきました。ホットタブ専用のシャワーヘッドなんかも売ってます。でもそのタブレットも結構高いので、クエン酸と重曹でも代用できます。簡単に炭酸風呂を再現できるし、何より安いです。これでも髪を洗ってみましたが、タブレットと似たように結構汚れは落ちます。これを続けていたらパーマのもちも良くなっているようなので一石二鳥かもと思っています。

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2014/04/11(金) 22:14:25 

    市販と専売品の差がないとか、ありえない。

    どんだけ知識が無いの?


    毛周期の関係で育毛剤は、最低半年使わないと効果がわからないので自分に合った商品を見つけた方がいい。


    頭皮は硬いと血行不良で栄養が行きとどかないので、まず頭皮マッサージで頭皮を柔らかくなるようにマッサージを習慣づけるのが先決かと。

    +4

    -3

  • 203. 匿名 2014/04/11(金) 22:39:33 

    シャンプーをディシラに替え、夜洗って乾かして寝る。
    カラーリングをやめた。毛にコシがでた。シャンプーだけでもサラサラになるから、トリートメントはしなくても大丈夫。油が多いトリートメントは毛穴が詰るからしない方がいいみたい。2年前とは見違える写真写りに変わりました

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2014/04/11(金) 22:56:43 

    元々髪の毛は少ない方だったんだけど、30過ぎて、親友だと思ってた子に前髪の所ヤバくない!?って笑われてから、ものすごい気にしてます。
    もちろん、その子とは縁切りました。

    最近、ネットで見かけた髪がボリュームアップふる方法。リンスしてからシャンプーするようにしてから、ペタっと感が減りました!

    +3

    -4

  • 205. 匿名 2014/04/11(金) 23:02:28 

    美容師です。

    薄毛には色々と要因がありすぎてこれが絶対にいい!という解決策を出すのはとても難しいです。

    ただ、個人的に一番言いたいのは、髪のことは身近なプロに聞いてほしいです。

    美容師でも適当な人はたくさんいて知識不足な人も多いですが…

    地肌タイプに合ったシャンプーを知ること。
    本当に正しい洗い方と乾かし方を知ること。

    これにつきます。


    あと!ノンシリコンだからってノンケミカルではないってこと!シリコンは人体に無害の化学物質なので使い方次第で髪をいきいきと保つのには必須です。

    +5

    -2

  • 206. 匿名 2014/04/11(金) 23:10:36 

    一時期抜け毛に悩んだけど、運動始めたら血の血行が良くなったからか抜け毛減り、今は元通りになりました♪(^^)

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2014/04/11(金) 23:12:16 

    205です
    追記ですが
    皮脂とトリートメントが洗えてなくて重なりすぎてベトベトの人がお客様でも結構多いです。

    ぺちゃっとしちゃうんです。と言われる方に多い気がします。

    シャンプーはできれば市販の石油系は避けていただきたいですが、それよりもやはりどう使うかだなぁと感じます。

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2014/04/11(金) 23:54:34 

    家族であだ名がハゲです。
    24才で抜け始めました。

    煙草でハゲになる事実を知った時はショックでしたが自業自得。
    やめても改善しません。

    ところが半年前に仕事をやめたら、ひと月で、え?増えた??と家族に言われ、半年で本当に増えたよねーと言われます。
    それと肌がみるみる綺麗に。

    結局ストレスだったのだと思います。
    自分では全然ストレスを感じていませんでした。

    ここ読んで大豆の事知りました。
    ありがとうございます(*^¬^*)明日買いに行きます!

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2014/04/12(土) 00:13:27 

    美容師さん
    毎日洗うのと1日おきは、どっちがいいの?
    洗いすぎても良くないと聞いたんだけど本当??

    あとマッサージって何分ぐらいですか?

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2014/04/12(土) 07:03:03 

    209さん

    205です。
    毎日洗ってください!24時間で頭皮の油は酸化皮脂となって、どんどんとれにくくなり、臭いの原因になります!
    おばあちゃまなどで、ほとんど外に出なかったり汗をかかない・洗うのが大変。という理由でなければ1日1回が基本だと思います。

    美容師がシャンプー台でしっかりと15分くらいのシャンプーを何度もすると、やっと洗いすぎの範囲に入るかなとおもいますので…

    マッサージ、もし時間があれば5分以上がいいかなと思います。

    +3

    -1

  • 211. 匿名 2014/04/12(土) 12:21:51 

    昔は太くて真っ直ぐで多かったけどドンドン減って来ました。亜鉛飲むといいみたいたけど、効果はわからない。
    経済的にやめました。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2014/04/19(土) 07:56:15 

    美容室に行くのが恥ずかしい…みなさんどうしてますか?

    +2

    -0

  • 213. 22歳女子 2014/04/21(月) 02:13:50 

    このスレたまたま見てちょっと見てみるかと思ったら
    かなり白いところ出てた・・・
    汗かくと前髪わかれてかなりうしろから前髪持ってきてるのがバレるし。
    朝起きると油で前髪が変な風にわかれるから
    朝シャンしてるけど朝シャン事態悪いという悪循環。
    皮膚科に見てもらっても
    青白い良い頭皮ですね~で終わり。

    結構深刻よね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード