ガールズちゃんねる

BAさんに聞きたい!

165コメント2019/07/23(火) 05:09

  • 1. 匿名 2019/07/13(土) 23:57:26 

    主はお化粧品が好きで、色んなデパコスを見るのが好きなのですが、去年一度だけお買い物したお店に半年以上ぶりに買い物に行ったら、BAさんが顔も名前も覚えてくださっていてビックリしました。

    主は至って普通の服装(顔も地味)で、特別高価な商品を購入したわけでも、長居したわけでも、大した会話をしたわけでもないので本当に驚いたし、嬉しかったです。

    BAのみなさん、印象に残っているお客さんがいたらエピソードをお聞きしたいです!

    +247

    -4

  • 2. 匿名 2019/07/13(土) 23:58:09 

    +79

    -40

  • 3. 匿名 2019/07/13(土) 23:58:11 

    婆さん?

    +92

    -98

  • 4. 匿名 2019/07/13(土) 23:58:16 

    婆さんかと…

    +89

    -93

  • 5. 匿名 2019/07/13(土) 23:58:23 

    BAさんに聞きたい!

    +23

    -89

  • 6. 匿名 2019/07/13(土) 23:59:07 

    BAってなに?

    +52

    -98

  • 7. 匿名 2019/07/13(土) 23:59:33 

    +181

    -0

  • 8. 匿名 2019/07/13(土) 23:59:45 

    婆さんかと思って来てしまった。

    +49

    -80

  • 9. 匿名 2019/07/13(土) 23:59:51 

    バーさんじゃなくて、ビューティーアドバイザーのことだよw

    +438

    -3

  • 10. 匿名 2019/07/13(土) 23:59:57 

    BAオンリーのトピです

    +60

    -3

  • 11. 匿名 2019/07/14(日) 00:00:04 

    美容部員のことやな

    +218

    -1

  • 12. 匿名 2019/07/14(日) 00:00:25 

    百貨店のコスメカウンターにいる
    美容部員さんのことだよ!

    +192

    -1

  • 13. 匿名 2019/07/14(日) 00:00:38 

    >>1
    ごめん、一度しか行ってないお店でそんなに顔覚えられてたなんて、主さんがすごいブスか美人か芸能人にソックリとかなのかなって思っちゃった。

    +21

    -133

  • 14. 匿名 2019/07/14(日) 00:00:59 

    なかなかエピソードがでてこない

    +76

    -1

  • 15. 匿名 2019/07/14(日) 00:01:09 

    カルテがあるから覚えてたんじゃなくて来店してカードも見せずに覚えてたの?

    +263

    -1

  • 16. 匿名 2019/07/14(日) 00:01:16 

    「リメイク」っていう漫画読んで、BAに興味持ったけど
    やっぱ大変そう

    +183

    -0

  • 17. 匿名 2019/07/14(日) 00:01:59 

    私は立派なBBAです

    +146

    -21

  • 18. 匿名 2019/07/14(日) 00:02:24 

    自分は印象に残らないと言いながら
    BAさんに印象に残った客を尋ねる…

    +4

    -23

  • 19. 匿名 2019/07/14(日) 00:02:27 

    まだBA出てこず(笑)

    +113

    -1

  • 20. 匿名 2019/07/14(日) 00:03:41 

    セミセルフ店の店員ってだけで百貨店のBAとは違うけど私はお客さんの顔が覚えられない。
    1時間近くタッチアップした方が一週間後に来店して話しかけられたけど正直誰だっけってなったから主を担当したBA尊敬する。

    +301

    -4

  • 21. 匿名 2019/07/14(日) 00:04:09 

    何の手入れもしていない、プチプラダサファッションのBBAです
    デパコスのカウンターに現れたら、どんなことを思うか教えてほしい

    +118

    -8

  • 22. 匿名 2019/07/14(日) 00:05:09 

    アラサーでプチプラしか使ってない人が来たら内心馬鹿にしますか?

    +99

    -3

  • 23. 匿名 2019/07/14(日) 00:05:12 

    BA目指してます!

    +24

    -1

  • 24. 匿名 2019/07/14(日) 00:05:30 

    >>9
    BAさんなんて、携わらない人は出てこないよ
    主もちゃんとビューティーアドバイザーって書けばいいのに

    +9

    -90

  • 25. 匿名 2019/07/14(日) 00:05:47 

    >>21
    被ったw
    行ってみたいけど緊張する

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2019/07/14(日) 00:06:08 

    肌綺麗ですね〜とか、肌白いですね〜!
    って、お世辞ですか…?

    +214

    -4

  • 27. 匿名 2019/07/14(日) 00:06:12 

    >>15

    主です!カードを渡そうと思ったら、タッチパネルで検索始めて、「去年、〇〇を購入してくださったガル子様ですよね?」と言われてビックリしました!
    ちなみに穏やかで美人な店員さんです。

    +209

    -2

  • 28. 匿名 2019/07/14(日) 00:06:23 

    >>1
    主さん万事控え目に言ってるんじゃなくて?
    実際はこんなんじゃないの?
    BAさんに聞きたい!

    +289

    -10

  • 29. 匿名 2019/07/14(日) 00:06:35 

    顔が知り合いに似てるとか大量購入した人なら覚えてるけど1日に何人も接客するし私は覚えられない。
    ただ半年後とかなら絶対に覚えてないわ

    +184

    -3

  • 30. 匿名 2019/07/14(日) 00:07:09 

    >>21
    小綺麗な服装の方より普段着みたいな方の方が多いのであまり特に気にならないです。

    +76

    -2

  • 31. 匿名 2019/07/14(日) 00:07:29 

    同じデパートに行きすぎて覚えられるのがちょっと気まずい…

    +132

    -3

  • 32. 匿名 2019/07/14(日) 00:07:30 

    コスメカウンターに行ったことがありません。イオンに入っている資生堂やカネボウのカウンターに行きたいのですが、すっぴんで行ってしまってもいいですか?

    +24

    -8

  • 33. 匿名 2019/07/14(日) 00:07:37 

    鼻の毛穴が黒ずみで目立つんで解決法おしえてください。。。

    +34

    -4

  • 34. 匿名 2019/07/14(日) 00:08:19 

    >>24
    それはあなたがバーさんだか…

    なんでもない。そうだよね。

    +67

    -0

  • 35. 匿名 2019/07/14(日) 00:08:19 

    >>27
    記録が残ってたから、思い出したのかな?

    +60

    -5

  • 36. 匿名 2019/07/14(日) 00:08:56 

    BAじゃなくてアパレル販売員してましたが、人の顔覚えるの凄く得意です。一度みたくらいじゃ忘れるけど、話したら絶対忘れない。顧客がつく系の接客業してる人は一定数そういう人がいると思います。
    トピズレだったらすみません。

    +320

    -6

  • 37. 匿名 2019/07/14(日) 00:09:03 

    ベストアンサーかと思った

    +12

    -3

  • 38. 匿名 2019/07/14(日) 00:09:34 

    BAです。
    世間は3連休だから接客業のBAは明日も出勤で寝てる人が多いんじゃないかな。
    私はすごく綺麗な方とか人懐こいお子様を連れた方とかしか覚えられない。

    +132

    -3

  • 39. 匿名 2019/07/14(日) 00:10:41 

    元外資BAです
    そこそこ良い値段のものばかりなのでたくさん買ってくれる太客の方はもちろん全ての情報を記憶してますが、1人学生さんでずっと私指名で来てくれた方がいました。
    初めて来た時は高校生だったのですが、卒業、成人式とずーっと来てくれてたので未だに名前とか忘れられません😊
    毎月ちょこっとづつでしたが購入していただいて、当時新人だった私も一緒に成長出来たような気がします😊

    +556

    -2

  • 40. 匿名 2019/07/14(日) 00:10:43 

    自分に似合うリップの色を見つけたいのですが、カウンターでアドバイス頂けますか?

    +30

    -1

  • 41. 匿名 2019/07/14(日) 00:11:08 

    汚肌が来たら嫌ですか?

    +20

    -1

  • 42. 匿名 2019/07/14(日) 00:11:17 

    BAさんってメジャーな言葉なんだと思ってたけど違うの?
    コスメカウンターも行かないおばさんばっかりなのか男が増えたのか

    +214

    -5

  • 43. 匿名 2019/07/14(日) 00:12:16 

    >>35

    主です!私もビックリして、「一度接客しただけなのに、覚えて下さってたんですか!?」と聞いたら、
    「私、結構記憶力良いんですよー、一度接客すると、覚えてる方が多いんです」
    とにこやかにおっしゃってました。

    +285

    -0

  • 44. 匿名 2019/07/14(日) 00:13:58 

    >>32
    全然大丈夫ですよ
    化粧していくと、メイク落としも体験できますけどね!

    +54

    -0

  • 45. 匿名 2019/07/14(日) 00:14:41 

    >>26
    私は明らかに肌荒れしてしまってる人に綺麗ですねとも言わないしこちらから荒れてますねとは言いません。
    お客様から肌荒れしちゃって…と言ってきて初めてその事に触れるようにしてます。
    でもコミュニケーション取らなきゃなのでアイシャドウ綺麗ですねとか口紅お似合いですねとか何らかの言葉を口にするようにしてます。

    +141

    -3

  • 46. 匿名 2019/07/14(日) 00:14:59 

    >>41
    そんなことないですよ😊ファンデーションでいかに崩れない仕上がりを提案できるか腕の見せ所です!
    プラス基礎化粧品のラインナップをその人の肌に合わせて提案してどんどん綺麗になっていただけたらより嬉しいです😊

    +94

    -1

  • 47. 匿名 2019/07/14(日) 00:15:55 

    毎日100人以上お客さま来る仕事してますが、顔と名前覚えることの出来る人が1人います。見たままを記憶としてインプット出来るそうです。
    新しいお客さまは名前覚えてくれていて感激してます。

    +154

    -1

  • 48. 匿名 2019/07/14(日) 00:16:49 

    肌がすごくキメ細かいですね!って言われたのですが
    結構誰でも言ってますか?喜んでいいでしょうか?笑

    +80

    -3

  • 49. 匿名 2019/07/14(日) 00:18:59 

    学生ですがいったらお邪魔でしょうか…
    ネットで見た気になってた商品と、色味を見せてもらいたいものがあると言ったら「それ買う気ありますか?」と聞かれたことがあります。やっぱり学生だと買う量が少ないので嫌われますか?

    +82

    -3

  • 50. 匿名 2019/07/14(日) 00:20:11 

    BAしてました!
    結構真剣に一人ひとりの方と向き合ってカルテもいろいろ書き込んだりするので割と覚えられてました。
    チーフの顧客さんとかだと名前を聞いたら失礼なのでチーフが接客始めたら自分で記憶からカルテを出してそっと渡したりとかもあったので。
    顔の特徴や雰囲気とその人とのエピソードを思い出すと名前も出てくるんです

    +86

    -1

  • 51. 匿名 2019/07/14(日) 00:21:06 

    >>40
    私は美容部員さんじゃなくて客の立場だけど、
    家から一番近いデパートの資生堂カウンターで似合う口紅探しのアドバイスしてくれるよ
    好みの仕上がり・質感をカウンセリングした後に機械で肌の色や唇の色味を測定して、
    似合いそうな色を複数出してくれる(私は8色ぐらい出てきた)
    もちろん実際の商品を塗って試せるし、自分では選ばない色も出てきて面白いよ

    +30

    -0

  • 52. 匿名 2019/07/14(日) 00:22:02 

    化粧品は常にどのぐらい持ってますか?

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2019/07/14(日) 00:22:16 

    2年前まで外資系のBAでした(10cmでも・・・)
    肌によるし メイクの仕方にもよる 崩れる時は崩れる!今は資生堂使ってます

    +5

    -5

  • 54. 匿名 2019/07/14(日) 00:22:42 

    >>49
    そんな事言うBA最悪だね
    学生さんでも大丈夫だよ
    もし百貨店が敷居高いと感じるならセミセルフのお店の方が入りやすいかも
    アットコスメストアとかイセタンミラーみたいにいろんなブランドが入ってるお店

    +170

    -1

  • 55. 匿名 2019/07/14(日) 00:24:15 

    定価の半分で購入出来ます

    +1

    -7

  • 56. 匿名 2019/07/14(日) 00:24:40 

    >>51
    肌とか唇の色を機械で測ってくれるお店なんてあるんですか?
    私もやってみたいので差し支えなければどこのお店が知りたいです!

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2019/07/14(日) 00:25:27 

    興味あります。

    お給料手取りでどのくらいですか?

    +6

    -3

  • 58. 匿名 2019/07/14(日) 00:27:21 

    似合うと思ってシャドウつけてくれてるの?

    塗られた方が似合わない感じになるんだよね

    +12

    -2

  • 59. 匿名 2019/07/14(日) 00:28:11 

    >>56
    私は仙台の藤崎というデパートの資生堂に行きました
    他の資生堂の店舗で実施しているかは分からないけど…参考になれば

    +21

    -1

  • 60. 匿名 2019/07/14(日) 00:28:17 

    サンプル沢山貰えるの?
    社割はあるの?

    +9

    -6

  • 61. 匿名 2019/07/14(日) 00:33:09 

    >>30
    本当ですか?
    勇気を出して行ってみようかな…

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2019/07/14(日) 00:35:29 

    BA受けようかなーって思って、いろんなカウンターまわったけど資生堂は肌チェックやってくれておもしろかった!
    20代なのに30代の肌と言われた(;´Д`)笑

    RMKは制服がかわいい!
    あと、無印良品のメイク落とし使ってる、って言って特に嫌な顔せずに、相談乗ってくれた

    知識が豊富で、素晴らしい!

    +71

    -5

  • 63. 匿名 2019/07/14(日) 00:36:38 

    >>9
    それ早く言えよww
    主が婆婆言ってるのにみんなマイナスしてないから、ついにあのガルちゃん婆もユーモアのセンスを身に着けたかとお祝いの気持ちで今からお赤飯炊こうと思ってたのに!www

    +4

    -67

  • 64. 匿名 2019/07/14(日) 00:39:20 

    最近デパコス何回か買ったのですが、個人ノルマってあるのでしょうか?
    あるのなら感じの良い人を指名したい。

    +44

    -2

  • 65. 匿名 2019/07/14(日) 00:39:42 

    >>3 >>4  

    よかったアタシだけじゃなくてw

    +1

    -19

  • 66. 匿名 2019/07/14(日) 00:40:27 

    デパコスの美容部員さん&デパコス愛用の方に質問良いでしょうか?

    人生初のデパコスデビューをしようと考えていて、以前 某化粧品会社の社員さんに「サンプルをバンバンもらって、試して自分に合ってる物を見つけてから買えばいいよ」と言われました。
    どのブランドもサンプルは快くくれるものなのでしょうか?自分に合ったものが見つければ愛用していきたいと思ってます。

    +4

    -19

  • 67. 匿名 2019/07/14(日) 00:42:24 

    会員カードで顧客情報呼び出した時に、自分が接客してた人ならだいたい思い出す。

    特にメンヘラ系で買い物依存症っぽい人とか、どちゃクソ美人な人、クレーマーとかなら印象深いけど、まあだいたいみんな均等に覚えてる。

    +4

    -18

  • 68. 匿名 2019/07/14(日) 00:45:29 

    >>60
    サンプルは検品とかちゃんとしてるから貰えない。
    貰ってる人もいるけど、自分以外の人が検品してたらバレる。自分が検品してるならバレない。

    サンプルよりもテスターとかB品の方が貰えるってか大抵のBAはそうしてると思う。メーカーによると思うけど。

    +8

    -6

  • 69. 匿名 2019/07/14(日) 00:45:32 

    コスメカウンターなんてあるんだ。
    デパートの化粧品コーナーなんて怖くて近づけないよ。
    美人か金持ちしか行けないイメージ。

    +1

    -38

  • 70. 匿名 2019/07/14(日) 00:54:19 

    >>27
    主食べられるんじゃないの?

    +0

    -20

  • 71. 匿名 2019/07/14(日) 00:58:21 

    男女問わず、この顔は化粧映えると妄想しがち。
    勝手に他人の顔を妄想の中でいじくりまわす。

    +28

    -1

  • 72. 匿名 2019/07/14(日) 01:02:03 

    BAさんって、転職でなるときにも研修は新卒同様にしっかりしてますか?

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2019/07/14(日) 01:03:54 

    腰に付けてるブラシなどが入ってるウェストポーチ?を付けたままお休憩行ったりしてませんか?(*_*)そのままお昼食べたり、化粧室行ってたり…割と不潔ですよね?

    +0

    -26

  • 74. 匿名 2019/07/14(日) 01:05:15 

    自分に合うコンシーラーをみつけたいのですが、普段のメイク(下地+コンシーラー+ファンデ)をした状態で伺って大丈夫でしょうか...?
    それで自分に合う色って見つけられますか?

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2019/07/14(日) 01:11:35 

    >>54
    初めて知りました…ありがとうございます!
    失礼の無いように聞いたつもりだったのですが怒られて色んな人にジロジロ見られたのがトラウマなので解決策が見つかって嬉しいです😭
    ほんとうにありがとうございます!

    +77

    -0

  • 76. 匿名 2019/07/14(日) 01:26:17 

    上から目線で言うつもりは毛頭ないけど、カウンセリングして買いたいなら髪はきっちりまとめて友達とじゃなく1人で来た方がいい。
    友達とだと時間を気にしたりやっぱりまた今度にしようってなったり、
    最初から上手にメイクできる人はいないから髪はピシッとまとめたら仕事中メイクとか学生メイクとかイメージしやすいし服装変えるより気軽にできるから。

    +24

    -5

  • 77. 匿名 2019/07/14(日) 01:27:09 

    >>72
    する。そうじゃないと前のメーカーのやり方がしみついてるから。

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2019/07/14(日) 01:29:21 

    >>66
    サンプルだって制作費かかってるんだからティッシュみたいにほいほいあげることはない。
    1品でも買ってくれた人に新商品の紹介とかで渡すことはあるけど。

    +80

    -0

  • 79. 匿名 2019/07/14(日) 01:34:58 

    >>72
    知りたい事はすべて漫画で学ぶタイプ?

    なんかそんなBA転職漫画があったなって思いだしたよ。ぜんっぜん面白くなかったけど。

    +0

    -20

  • 80. 匿名 2019/07/14(日) 01:36:57 

    どうしておやつにもなかばっかり食うのか

    +0

    -12

  • 81. 匿名 2019/07/14(日) 01:47:13 

    気になる基礎があるんだけど、
    まず肌に合うかどうかサンプルで試したい
    合えばすぐにでも購入したいんだけど、
    そのままを話しても大丈夫ですか?

    +28

    -0

  • 82. 匿名 2019/07/14(日) 01:56:51 

    >>75
    横からだけど75さん元気出してー!
    その店員、言葉悪いけどクソだな。

    逆にこっちが説教したいくらいだよ。

    +90

    -0

  • 83. 匿名 2019/07/14(日) 04:41:45 

    昨日MACに行ったBAが最悪だった。
    レシート無言で渡され(自分でレシートの金額見て払って感じで)、目も合わさずよそ見して、プレゼント用と自分用とたくさん買ったのに帰って見たらサンプルなし、プレゼントって言ってた商品もラッピングもなし。
    好きなBAさん今日いなかったし残念な買い物だった。

    +143

    -1

  • 84. 匿名 2019/07/14(日) 05:38:38 

    元BAです。
    自分ががっつり接客についたなら覚えている。
    会計だけだったら分からない。

    顔を覚えて接客するのは自分の売り上げのため

    +52

    -1

  • 85. 匿名 2019/07/14(日) 05:40:40 

    >>81
    むしろそのまま仰っていただいた方がこちらもスムーズに対応できます!

    +17

    -1

  • 86. 匿名 2019/07/14(日) 05:57:56 

    >>27
    購入履歴が見られるんで言ったのでは?
    うちの売り場では見れるので…

    +23

    -5

  • 87. 匿名 2019/07/14(日) 05:58:17 

    質問します!
    YouTuberの元美容部員の和田さんのこと
    和田さんが出している動画を見てどう思っていますか?
    以前、美容部員時代にやっていた美容部員御用達
    化粧直しのやり方が他スレで叩かれていたことがあり
    あまりいい印象ではないのかな?と感じました

    和田さんが出している動画で疑問に思うところを
    教えてほしいです

    +49

    -4

  • 88. 匿名 2019/07/14(日) 06:09:50 

    BBA

    +0

    -11

  • 89. 匿名 2019/07/14(日) 06:36:20 

    アイシャドウ試してみたいけど、がっつりアイプチしてるので気が引けてしまって。
    アイプチしてる方のタッチアップってやっぱりやりづらいですよね...?

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2019/07/14(日) 06:47:13 

    いつも混んでるカウンターで指名したい美容部員さんがいるのですが、どのタイミングで言ったらいいのか分かりません…
    声をかけてくれた美容部員さんに「○○さんにお願いしたいので待ってます」って言えばいいの??

    +46

    -0

  • 91. 匿名 2019/07/14(日) 06:58:38 

    BAにも色々いると思いますが、お客様の顔と名前を一致させて覚えることが出来るよう努力はします。最初の頃はなかなか覚えられず苦労しましたが、だんだんと身についてきました。
    お客様も覚えてもらえていると嬉しいと仰ってくれるのでそこはやりがいを感じます。自分も店員さんに覚えてもらってたら嬉しい。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2019/07/14(日) 07:00:12 

    >>90
    全然指名してもらって問題ないです。
    ただ勤務時間がシフト制なので時間が合わないこともあるかも、、

    +42

    -0

  • 93. 匿名 2019/07/14(日) 07:04:22 

    そのBAさんすごい!
    定期的にわたしが通ってる美容室、子どもが髪切りたいというから連れてったけど(1年ぶり2回目)、子どものこと覚えてなくて初めてのように接客されてた…
    1年で何百人と担当するんだろうけどね、子どもってそんな多くないんだし覚えててほしかったなー、ということで以来わたしも行く気がなくなった。

    +2

    -43

  • 94. 匿名 2019/07/14(日) 07:18:59 

    >>86

    主です!
    購入履歴を見て、買った物は分かったんだと思います!

    ただ、お店に入って、店員さんにすみません、と声を掛けたら、カウンターに座らせてくれて、名前も言わないままカードを取り出そうとしたら、ササっとタッチパネルで私のカルテ?を見つけていたので、「名前覚えてくれていたんだ!」と驚きました。

    +67

    -1

  • 95. 匿名 2019/07/14(日) 07:23:46 

    主の体臭が独特で、

            あっ、この臭いは...

    +1

    -42

  • 96. 匿名 2019/07/14(日) 07:23:53 

    BAさんの記憶力にびっくり!私には絶対に無理!
    素晴らしいですね!
    BAさんが苦手で話しかけて欲しくなかったのですが、これからBAさんの見る目が変わりました。ありがとうこざいます!

    +35

    -1

  • 97. 匿名 2019/07/14(日) 07:26:12 

    BAさん=婆さん?

    +0

    -25

  • 98. 匿名 2019/07/14(日) 07:32:11 

    BAさん、わざとローマ字にして喧嘩売ってるのかと思ったw

    +0

    -29

  • 99. 匿名 2019/07/14(日) 07:48:41 

    BAのみなさん、今日もお仕事頑張ってください!

    +60

    -1

  • 100. 匿名 2019/07/14(日) 08:00:01 

    わたしはホクロが多いのが嫌で、つい少しでもホクロが薄く見えるようにファンデーションを厚塗りにしてしまいます。
    「誰も気にしてないよ」「薄づきの方がナチュラルで肌もキレイに見えるよ」というのは重々わかってるんですが、自信のなさとコンプレックスで厚塗りにしてしまいます。
    肌も毛穴やくすみ・乾燥に悩んでたので、某ブランドの肌診断がすごく良いと聞いて勇気を出していってみました。
    ホクロが多くて肌も荒れてるので本当に人に見られたくないのです。
    その日も自分メイクをして、いざカウンターへいき、メイクを落としてもらうことにしました。
    メイクを落としてる最中から、店中のBAさんが入れ替わり立ち替わり、前を通るフリをしてチラッと見に来ました。
    あげく「ホクロやばくない?」と小声でヒソヒソ話してるのが聞こえてきました。本当にショックでした。
    何か自分が変われれば・・・と思い勇気を出して行きましたがただただショックでした。
    怖くてもうカウンターにはいけません。

    +105

    -3

  • 101. 匿名 2019/07/14(日) 08:24:03 

    元BAですが、
    美容部員一人あたり、月に100万~200万の目標があって、それをこなすのに必死デもあるんです。
    化粧品はひとつひとつの単価が低いからまとめ買いしてもらったり、ひとつなら人数こなさなきゃだったり。

    いかに短時間でメイク接客して人数こなせるか。

    ほんとに営業マンみたいな部分も多いです。
    目標達成できないと上に詰められますし…
    私は言う立場でもあったんですが…

    20代の前半からストレスで円形ハゲできる子もいれば、仕事中倒れる子もいますし、生理こなかったりみんな体にガタがきやすいです。

    みんなが休んでる土日は仕事だし
    給料安いし

    お客様に強く押した接客しちゃうときもあるのも
    しょうがない部分もあると思ってほしいです

    +13

    -59

  • 102. 匿名 2019/07/14(日) 08:28:44 

    >>60
    サンプルでなくて、新製品は発売するたびにもらえます。試さないとお客様に紹介できないのて。

    社割は全て半額。
    グループ会社のブランドも全て半額で買えます。
    時には実質70%オフの価格で買えるときもあります。


    また、別で百貨店で働いてるいると
    百貨店内で社割もあってデパート内のアパレルや靴、デパ地下など各売り場で
    10~30%オフでお買い物できたりします。

    社員食堂で、ストッキングや季節商品など、
    安売りしてるときもあります。

    +58

    -1

  • 103. 匿名 2019/07/14(日) 08:32:20 

    >>66
    そのメーカーによって、サンプル大量に作ってるところと、
    そんなに作ってないところがあるのでなんとも言えないです。

    もともたたくさんつくっていてたくさんくらるのは…シーラボ、KOSE、など…

    スキンケアブランドはたくさん作って売り場に数もある程度ありますが、

    メイク中心のブランドはスキンケア系のサンプルをほんとに少量しか作ってないので売り場にほんのちょっとしか、毎月届かないのでない場合もあると思います。


    +12

    -0

  • 104. 匿名 2019/07/14(日) 08:40:16 

    >>95
    あなた性格悪すぎね。

    +36

    -1

  • 105. 匿名 2019/07/14(日) 08:40:54 

    >>72
    私がいたのは外資系ですが、新卒の採用はあまりなく、経験者の中途採用が多かったのですが、研修はしっかりしてますよ。

    大手のメーカーだと、本社も大きく初めて研修て本社に行ったときドラマに出てくるような一等地の何十階のビルでびっくりしました。
    本社の人たちも美しい人ばかり…
    怖じ気づいて、研修の途中で帰って辞めてしまう人もいるくらい笑

    研修は一週間から二週間、宿泊でありました。
    同期は15人いましたが、半年後には二人にまで減りましたが笑


    ブランドの商品を全て名前、効果、値段などおぼえたり、メイクの練習したり、マナーを学んだり…

    (ブランドによっては、食事の仕方までマナーが厳しいみたいです)

    詳しくははたらいてる人に聞くか、各ブランドのHPを見ると詳しく載ってると思います。

    +27

    -0

  • 106. 匿名 2019/07/14(日) 08:50:48 

    BAですが、ガルちゃんで嫌な対応された率が高すぎてびっくりする…

    私のカウンターは顧客さんたくさんいて、売り上げも全国1位になったことのあるめっちゃ売れる人がいるけど、
    クレーム出す率もその人が一番高いw

    ハマるお客様にはすごく人気だけど、クセがあるんだろうね。

    +113

    -0

  • 107. 匿名 2019/07/14(日) 08:53:19 

    いつもお願いしてる好きなBAさんがいるんだけど、最近シフトが噛み合わないようで行ってもお休みという事が多い…
    私の方も何度もお店に行く時間はないから目当ての物は行ったその日に購入したいんだけど、それだとその日接客してくれた別のBAさんの個人売上になりますよね?それともお休みでもカルテの担当BAに売上がつくんですか?
    そこのブランドはBAさん全員いい人だから別の人の売上になるのが嫌なわけではないけど、担当さんが提案してくれるものが一番自分に合ってる事が多いし初めて接客してくれた方だから思い入れがあるので、、
    さすがに毎月のシフトを聞くのはキモいだろうし笑

    +26

    -0

  • 108. 匿名 2019/07/14(日) 09:29:40 

    >>107さん

    現役BAです。
    シフトを訊ねるのは、全然問題ないと思います!
    私もお客様からのご要望で、
    毎月のシフトをハガキでお知らせしている方が10名ほどいらっしゃいますよ。
    むしろ喜ばれるのではないでしょうか^_^

    +74

    -0

  • 109. 匿名 2019/07/14(日) 09:30:09 

    CHANELで母くらいの年齢のBAさんに本当に可愛いと言われて(実際はブスです)
    ちやほやされて嬉しかったの覚えてる

    +46

    -1

  • 110. 匿名 2019/07/14(日) 09:35:50 

    手の空いてるBAさんが会計中の私の財布をブランド確認するようにチラ見してた。バレてるよ。

    +34

    -2

  • 111. 匿名 2019/07/14(日) 09:47:58 

    >>101
    >お客様に強く押した接客しちゃうときもあるのも
    しょうがない部分もあると思ってほしいです


    激務だからって、印象の悪い接客を分かってくれと客に言うのはおかしいと思うよ。

    美容部員って販売業の中でも一番接客力が要求されると思うけどな。

    +59

    -0

  • 112. 匿名 2019/07/14(日) 10:00:05 

    ba

    +0

    -7

  • 113. 匿名 2019/07/14(日) 10:02:01 

    同じデパートに行きすぎて覚えられるのがちょっと気まずい…

    +14

    -3

  • 114. 匿名 2019/07/14(日) 10:08:41 

    >>85
    ありがとう
    相談してみます

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2019/07/14(日) 10:54:34 

    一度の接客で覚えるとは、できた店員さんです!

    +25

    -1

  • 116. 匿名 2019/07/14(日) 10:58:59 

    アディクションのBAさんがいらしたらお訊きしたいのですが、アイシャドウを買いに行くとどこの店舗でも必ずプライマーを激推しされるのですが、品質以外に理由があるのでしょうか?

    プライマーも良いお品ではあるんだろうと思うのですが、私が下地に求める役割とマッチせず毎回お断りするのが心苦しくなってきました
    あとポイントメイク用品はなかなかなくならないから、アイシャドウだけ買いに行く自分は客単価の低い面倒な相手なのかなと思って、足が遠のき気味です

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2019/07/14(日) 11:16:08 

    OLさんや、女子大生に人気のブランドのBAしてます。(パッケージがキラキラお姫様のような感じのブランドです。)

    先日いらしたお客様に、タッチアップしながらお話させていただいていたのですがなぜこのお店にいらしてくださったのかお聞きしたら
    「明後日告白するので気分をあげたくて…」
    とおっしゃっているのを聞いてもう全力で応援しようと思いました!!
    店員としては失格かもしれませんが、商品ご購入に至らなくても(結局リップとチークをご購入頂いたのですが)とにかくその恋が実るように…陰ながら応援させていただいてます!!
    あのお客様の恋の行方が気になります!

    どうか、両思いになっていますように…

    +177

    -0

  • 118. 匿名 2019/07/14(日) 11:18:51 

    やっぱり売ってる人はそのブランドのコスメ全部使ってるんですよね?

    +5

    -3

  • 119. 匿名 2019/07/14(日) 11:21:14 

    >>118
    そうでも…ないです(^_^;)

    +28

    -0

  • 120. 匿名 2019/07/14(日) 11:22:54 

    月一でカウンターに行くのが一番の楽しみ。
    担当のBAさんの人柄もすごく好き。
    私はシフト聞いて合わせて行ってます。
    三連休、激務だと思いますが頑張って下さい!!

    +46

    -2

  • 121. 匿名 2019/07/14(日) 11:27:22 

    >>118
    本人が使ってるコスメなんてぱっと見わからないから
    こっそりプチプラ使ってる人も居たりして

    +11

    -2

  • 122. 匿名 2019/07/14(日) 11:37:16 

    BAだが、30代40代でこの立ち仕事を続ける自信がないので転職しまーす。

    まわりはみんな転職して、土日休みボーナスちゃんとでる仕事してる。

    美容部員はいい経験だったが、
    長く続けられる体制ではないからね。


    さよなら~

    +23

    -2

  • 123. 匿名 2019/07/14(日) 11:58:54 

    >>78
    >>103
    そうなんですね。ありがとうございます。こんなにマイナスつくって少しショックです。社員さんが言ってたのに。

    +1

    -12

  • 124. 匿名 2019/07/14(日) 12:07:44 

    >>122
    みなさん事務に転職されてるんですか?
    逆に事務の仕事がなくなりそうなんで、BA少し考えてるんですが…。

    +19

    -0

  • 125. 匿名 2019/07/14(日) 13:02:35 

    ばあさん、かと思った

    +0

    -11

  • 126. 匿名 2019/07/14(日) 13:13:41 

    38歳にもなって、デパコスの経験がない。

    年齢も年齢だし、一回くらい使ってみたいんだけど、
    うわ、安もんばっか使ってる、とか化粧下手だな~
    とか思われそうで怖い。

    BAさんみんな美人でハードルが高い・・・

    +18

    -1

  • 127. 匿名 2019/07/14(日) 13:17:29 

    >>126

    コスデコは優しいBAさんが多いからおすすめです!

    実は初めてで、、って言っても、ちゃんと接客してくれると思いますよ!

    +39

    -0

  • 128. 匿名 2019/07/14(日) 13:26:57 

    府中の伊勢丹無くなっちゃんの寂しい。新しいビルになってもお店は変わらないでほしい。
    初めてのデパコスがそこのDiorでした。ステキな思い出沢山あるんです😢

    +31

    -1

  • 129. 匿名 2019/07/14(日) 13:29:26 

    >>42
    コスメカウンターに行かないのはおばさんと決めつけるな

    +6

    -7

  • 130. 匿名 2019/07/14(日) 14:03:20 

    現役美容部員です。
    やっぱり美人さん、可愛い人は正直印象に残ります!
    あとお客様は悪くないのですが、混んでる時にファンデーションとか時間かけてつけたのに結局様子見ますで帰る人とかも正直覚えてます笑

    +68

    -1

  • 131. 匿名 2019/07/14(日) 14:35:10 

    >>100
    そのまで悩んでるなら皮膚科のレーザーでホクロ除去を検討した方がずっと建設的だと思います。結構やってる人いますし、ネットで調べてちゃんと病院を選べば怖いものではないです。

    +49

    -0

  • 132. 匿名 2019/07/14(日) 15:39:52 

    >>1
    そういう店員さんは仕事ができる人なんだろうね

    外見が地味な客を相手にしなかったり
    (コスメの話じゃないけど)
    車や家などの販売で女を軽くみてる店員は
    商機をことごとく失ってると思う

    +16

    -0

  • 133. 匿名 2019/07/14(日) 15:59:21 

    ズバリ、性格キツイ人多いですか???

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2019/07/14(日) 16:18:51 

    BAですが、お世辞は言わないですよ。
    その方の魅力を見つけて褒める感じです。

    +5

    -4

  • 135. 匿名 2019/07/14(日) 17:47:23 

    >>134
    褒める練習とか朝礼でやらされるよ。

    持ち物をほめるとか、
    雰囲気をほめるとかね


    それをお世辞ととらえるかは、
    人次第かな

    +25

    -0

  • 136. 匿名 2019/07/14(日) 17:50:19 

    美容部員やめて事務に転職したら
    カレンダー通りの休日で残業なしで
    400万円もらえるようになって
    やめて正解だった~

    販売の楽しさはないけど、
    持ち前の気遣い力が重宝されてます。

    もちろん化粧品は好きだから、
    売る側から
    今度は買う側になったけどね

    +21

    -4

  • 137. 匿名 2019/07/14(日) 19:43:39 

    これからは指名してカウンターに行くことを決めた!せっかく購入するなら素敵な方から購入したい!!その方の売り上げにつながるならなおさら。

    +19

    -1

  • 138. 匿名 2019/07/14(日) 19:59:27 

    BAです。私はできるだけ接客した方は、覚えるようにしてます(購入された商品とお顔)。だけど、1日何人も接客するので半年後・・とかは、なかなか覚えてるのが難しいです。

    +15

    -0

  • 139. 匿名 2019/07/14(日) 20:28:09 

    >>108
    アドバイスありがとうございます!>>107です。次回行った時にシフト聞いてみます。ちょっとドキドキするけど笑
    しつこいですがやっぱりその日のBAさんに売上がつくんでしょうか?夜のお店みたいにずっと指名BAさんに売上がつけばいいのに〜

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2019/07/14(日) 20:52:40 

    >>139さん

    >>108です☆

    ブランドやカウンターによっても異なると思いますが、私が働いているカウンターでは、
    基本、その時に接客したBAの売上になります。
    だからこそ、
    私のシフトを確認してまでご来店下さるお客様の存在はありがたいですし、
    仕事のモチベーションにも繋がり、
    感謝の気持ちでいっぱいです。

    きっと139さんのBAさんも、
    喜んで下さると思いますよ^_^

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2019/07/14(日) 21:20:56 

    >>140
    何度もありがとうございます!
    そうなんですね、ならやっぱり私も勇気を出してシフトを確認させてもらう事にします!
    安価なコスメ中心でスキンケアは年に数回しか買わないから売上は微々たるものだけど、励みになってくれるといいなぁー(*^^*)

    +19

    -0

  • 142. 匿名 2019/07/14(日) 22:20:12 

    >>128
    ミーツという商業ビルができるみたいですね!
    国分寺にもあるやつです。
    国分寺みたいにイセタンミラーになるのかな?

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2019/07/14(日) 22:44:13 

    どんな客が嫌ですか ?

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2019/07/14(日) 22:46:34 

    >>143
    明らかに一週間はお風呂に入ってないと思われる人!
    …たまにいます。

    話しかけても全て無視する人
    …悲しくなります…。

    +14

    -0

  • 145. 匿名 2019/07/14(日) 22:48:03 

    タッチアップだけの若い方がいて、かち合う事が多いのですが
    買う商品決まっていてもずっと待たなければいけないですか ?

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2019/07/14(日) 22:49:44 

    >>144
    ありがとうございます。一日二回入浴、シャンプーしているので
    その点は大丈夫そうですね。

    +1

    -7

  • 147. 匿名 2019/07/14(日) 23:06:48 

    色んなお店でちょこっとずつ買うのでまだ顔を覚えられてないところがほとんどです
    大抵途中で「お名前頂いてますか」と聞かれ、その時に名前を言っていますが探すの面倒かなと思います。言われる前にカードを渡した方がスマートなんでしょうか??

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2019/07/15(月) 00:01:52 

    お伺いしたいことがありました!
    地元からやや離れた百貨店のデパコスカウンターでは、いつもコスメデコルテでお世話になっています。
    たまに混んでいる時に隣のクレ・ド・ポーボーテを見るのですが、気に入ったリップがあって買いたくなって、でもコスメデコルテのカウンターから見える位置にあるので、何だか申し訳なくて、地元の百貨店でクレ・ド・ポーボーテは買いました。
    百貨店によって買うブランドを分けているのですが、よく来るお客さんが他のブランドでお買い物しているところを見るとやはり、落ち込むのでしょうか?
    それがずーっと、気になっていました。

    +16

    -1

  • 149. 匿名 2019/07/15(月) 00:12:05 

    顔覚えてるってすごいな

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2019/07/15(月) 18:04:06 

    違うブランドの化粧品をこっそり使ってますか?

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2019/07/15(月) 21:40:48 

    私も販売員。
    自主的に顧客ノートつけてるから私も覚えてるよ。
    完璧に記憶する能力がある訳ではないから努力でカバーしてる。

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2019/07/15(月) 21:48:39 

    SUQQUの新人BAが最近辛かった

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2019/07/15(月) 23:26:17 

    >>148

    私もこの方と同じ疑問がずっとありました。
    なんだか気まずいですよね…(^_^;)

    あと、私はあるブランドの常連なのですが、いつも担当してくれる方のシフトに合わせて極力行くようにしてます。休みが合わず二回連続別の方に担当してもらいました。
    ですが、ポイントが5000円で150pの所5pしかついてなくて、それが二回続きました。(金額は例えです。)
    悪意なんですかね!?クレーム言っていいでしょうか。。
    ポイントアップの日に休み合わせて行ってるのにひどいですよね。。。

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2019/07/15(月) 23:54:47 

    >>153

    クレームと言うか、間違い?ミス?なのかは確かだし、普通に話してみてもいいと思いますよー!

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2019/07/16(火) 00:59:39 

    >>153
    何でもかんでもすぐクレームってw
    レシートとそのポイントとやらが載ってるものを
    見せたらいいじゃん

    いつもの人じゃないんだったら
    たまたまその店に応援?みたいに入った人だったのかもしれないし。
    喧嘩腰で行くと厄介者扱いされるよ

    +4

    -4

  • 156. 匿名 2019/07/16(火) 07:00:00 

    >>148
    私もこの方と同じ疑問があります。
    基本カネボウ使ってるんだけど、クレンジングをKOSE使ってて。専門店でいろんなブランドが一緒になってるところで、カネボウで買った後に隣のカウンターでKOSE買っていいのかな…って。もちろんお互い隣なので丸見えです。
    今は、買うお店を変えてるんだけど、出来ればポイントアップの日にまとめて買いたいなって思う。
    BAさん、どう思いますか?

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2019/07/17(水) 17:06:22 

    実際のBAさんの話が聞きたかったなぁー。。
    過疎っちゃって残念

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2019/07/18(木) 20:54:03 

    クレドポーで今付けてるアイシャドウを落とす時、クレンジングで目元拭き取ってからコンシーラーも下地ファンデも何もつけずに目元に直接アイシャドウ塗られました。

    直接塗るって色素沈着の心配もあるし、元同業者としてありえないと思ってしまった。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2019/07/18(木) 21:09:23 

    >>156
    元ですが、お会計とお見送りした後にそのまま隣のブランドのコーナーに入ってく方も少なくないので
    まとめ買いかな〜コスメ好きなんだな〜で特に気にしてなかったです!
    自社の製品を愛用してくださるお客様が他ブランド買ってても落ち込んだり悪い感情抱く事はなかったです。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2019/07/19(金) 19:26:56 

    >>159
    お返事来たー!
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2019/07/20(土) 19:11:13 

    スッピンにマスクで、なくなりそうなクレンジングを買いに行った時に初めて接客してくれたBAさんが覚えててくれてた!ここ最近で一番肌が荒れてて、気分落ちて目もあまり合わさず口数も多くなかったのに(^_^;)
    肌荒れ治ってマスクなしのフルメイクでカウンターに行ったら、すぐ名前で呼んでくださって本当に嬉しかったです。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2019/07/21(日) 12:34:22 

    タッチアップしてもらいたくて行く時って、メイクしていった方がいいのかノーメイクの方がいいのかわからないです。
    どうせ落としてからタッチアップしてもらうならノーメイクでいった方がいい気がするし、でも、ノーメイクで行くと相手にしてもらえない気がするし...

    特にファンデ買いたい場合は全顔落として〜、て感じで手間だと思うのです。

    どうしたらいいですかね...

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2019/07/21(日) 18:53:52 

    最近行くお店で何回か担当してくれた方が、異様に私の肌を褒めます。本当に綺麗ですよねぇ!!とか。明らかにシミも多いし毛穴も目立つし綺麗じゃないの自分でもわかってるし、むしろ本当のことを言ってアドバイスしてくれた方がありがたいんだけど… お客様の肌が汚くても褒めないといけないんですか?

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2019/07/21(日) 22:53:24 

    >>162
    私はBAさんじゃなく一般人で申し訳ないのですが、メイクをしているとクレンジングや化粧水もお試し頂けるからフルメイクでも大丈夫ですよ!と以前担当BAさんが言っていました
    半顔だけや気になるところだけにTUして今のメイクとの比較も出来るとも言っていましたよ!

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2019/07/23(火) 05:09:07 

    >>164
    なるほど!
    ありがとうございます!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード