ガールズちゃんねる

お酒好きな皆さんは、どのくらい飲むとほろ酔い気分になってきますか?

82コメント2019/07/17(水) 21:34

  • 1. 匿名 2019/07/09(火) 21:31:24 

    主は缶チューハイ350mlを2本飲むと楽しくなります

    +91

    -3

  • 2. 匿名 2019/07/09(火) 21:32:45 

    5%くらいの缶半分くらい

    +6

    -8

  • 3. 匿名 2019/07/09(火) 21:33:01 

    缶ビール2本でいい感じになる

    +50

    -3

  • 4. 匿名 2019/07/09(火) 21:33:08 

    好きだけど缶ビール一本でほろ酔いです

    +28

    -3

  • 5. 匿名 2019/07/09(火) 21:33:16 

    +24

    -0

  • 6. 匿名 2019/07/09(火) 21:33:24 

    お酒好きな皆さんは、どのくらい飲むとほろ酔い気分になってきますか?

    +52

    -2

  • 7. 匿名 2019/07/09(火) 21:33:33 

    ストロングゼロ500㎖2本

    +80

    -6

  • 8. 匿名 2019/07/09(火) 21:33:54 

    +28

    -1

  • 9. 匿名 2019/07/09(火) 21:33:55 

    9%のチューハイ+日本酒二合かな。

    +25

    -3

  • 10. 匿名 2019/07/09(火) 21:34:01 

    ビール500mlとグラスワイン2杯

    +25

    -1

  • 11. 匿名 2019/07/09(火) 21:34:09 

    ストロング5001本

    +29

    -1

  • 12. 匿名 2019/07/09(火) 21:34:15 

    9%の500でちょっと楽しくなります!お酒がやめられないから日に日に強くなっていくのがこわいです(汗)

    +46

    -1

  • 13. 匿名 2019/07/09(火) 21:34:26 

    3口、下手したら1口
    チョコレートボンボンなら1粒
    お酒に向いてない

    +5

    -12

  • 14. 匿名 2019/07/09(火) 21:34:32 

    ビール2缶目終わる頃。

    第2子の断乳中!もうすぐ断乳完了!
    6年ぶりに飲むぞー!!!

    +59

    -1

  • 15. 匿名 2019/07/09(火) 21:34:47 

    楽しくなるのって、ほろ酔いじゃないのでは?
    私は帰宅後ご飯を作りながら空きっ腹でビール500ml飲み干したあたりです。
    楽しくなるなど酔ったと思うのは2本飲み干してチューハイに手が伸びたくらい。

    +20

    -3

  • 16. 匿名 2019/07/09(火) 21:34:50 

    ビール500ml 2本でいい感じ。

    +23

    -0

  • 17. 匿名 2019/07/09(火) 21:34:50 

    あまり飲み過ぎるとオ◯ニーしたくなるときある

    +3

    -26

  • 18. 匿名 2019/07/09(火) 21:35:00 

    9%の350ml缶を2本。

    +14

    -0

  • 19. 匿名 2019/07/09(火) 21:35:20 

    週に2日休肝日が有れば良い方

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2019/07/09(火) 21:35:23 

    何杯飲んでも感情が変わることがない…
    感覚や視界がふわふわしたり、猛烈に眠くなったりはするけど、陽気になったり辛気臭くなったりとかが一切ない。どうにも楽しくならない…

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2019/07/09(火) 21:35:29 

    ビール6杯くらい
    でもその時の体調が大きいかも
    全く酔わないときと酔う時がある

    +46

    -0

  • 22. 匿名 2019/07/09(火) 21:35:39 

    日本酒一合が適量です。それ以上飲むと眠くなります。
    とても経済的な体質です。

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2019/07/09(火) 21:35:41 

    缶ビール2本。
    でもついつい9%チューハイ2本飲んでる…

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2019/07/09(火) 21:35:46 

    場所による。
    家だと350のビール2本で気持ちよくなるけど、外で飲むとなかなか酔えない。

    +45

    -0

  • 25. 匿名 2019/07/09(火) 21:35:47 

    ストロング3缶目

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2019/07/09(火) 21:36:31 

    いつも初めから飛ばして気付くとヘベレケだから
    ほろ酔いの程度がわからない。

    +20

    -0

  • 27. 匿名 2019/07/09(火) 21:36:44 

    ストロング500缶3本。

    +7

    -2

  • 28. 匿名 2019/07/09(火) 21:36:50 

    梅酒2杯目から眠くて仕方なくなる。

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2019/07/09(火) 21:37:54 

    飲んでも飲んでも飲んでも酔わないし酔えない。

    辛い

    +23

    -0

  • 30. 匿名 2019/07/09(火) 21:38:01 

    生3杯

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2019/07/09(火) 21:38:17 

    酒は大好きだけど、そんなに強くないので
    日本酒4号瓶でヘロヘロの酔っぱらいになります

    +4

    -2

  • 32. 匿名 2019/07/09(火) 21:38:30 

    体調が良ければ350mlの缶ビールを1本
    弱いけどお酒飲むのは大好き!

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2019/07/09(火) 21:39:22 

    10時間飲み続けてたら(^^;

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2019/07/09(火) 21:39:25 

    ビールは500を2缶飲んでも酔わない。
    それ以上はめったに飲まないからわからない。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2019/07/09(火) 21:39:25 

    ビール500缶だと1本だな~

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2019/07/09(火) 21:39:49 

    1リットル

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2019/07/09(火) 21:40:46 

    空腹時に9%の缶チューハイ一本で。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2019/07/09(火) 21:40:50 

    ビール350mlを4缶かな
    ビール以外も大好きだから、色んな物を呑み比べするの好き

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2019/07/09(火) 21:41:09 

    梅酒ロック3杯くらいから酔い始めるかな。

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2019/07/09(火) 21:41:46 

    今お酒を飲んでほろ酔い気分になっていい気分になっている人+

    +21

    -3

  • 41. 匿名 2019/07/09(火) 21:42:01 

    みんな強いw

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2019/07/09(火) 21:42:06 

    二升

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2019/07/09(火) 21:42:06 

    >>11泥酔

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2019/07/09(火) 21:43:20 

    500缶を3本位で軽くほろ酔い気味になる

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2019/07/09(火) 21:43:22 

    発泡酒1缶で1時間ぐらいほろ酔い。
    そのあとだるくなって、翌日は二日酔い。
    お酒飲むのに適していないとはわかっているけど、飲みたくなるんだよな。

    お酒強く生まれたかった。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2019/07/09(火) 21:44:25 

    外で飲むと生中2杯と梅酒1杯くらいでほろ酔い。家で飲むと缶ビール1缶ですぐ眠くなる。

    +2

    -2

  • 47. 匿名 2019/07/09(火) 21:44:52 

    自宅で飲むときは、いつも350缶1本だけだからほろ酔い気分にすらならない。

    外で皆で飲むときは手元にお酒があれば喋って呑んで喋って呑んでって感じだから、酔いが回ってきたなと気づいても、それが何杯目か分からない。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2019/07/09(火) 21:45:00 

    ストロング1缶
    飲み始めはそんなでないのにいきなり来る
    お酒好きな皆さんは、どのくらい飲むとほろ酔い気分になってきますか?

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2019/07/09(火) 21:45:41 

    どんだけ飲んでもシラフだよ...

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2019/07/09(火) 21:45:55 

    缶ビールや酎ハイ2本でいい感じになる。
    もう1本行きたいがお腹が膨れて飲めない!

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2019/07/09(火) 21:46:55 

    500のビール三本位

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2019/07/09(火) 21:47:30 

    家飲みすると、なぜか酔いがすぐに回って、350mlくらいでもすごく楽しくなってくる!
    そのまま楽しい家のみが続く感じ~
    お酒は最高だね!

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2019/07/09(火) 21:47:51 

    ストロングはヤバい

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2019/07/09(火) 21:48:13 

    一口でほろ酔いになるけど、本格的に酔うのはワイン日本酒700ml辺りから

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2019/07/09(火) 21:49:24 

    トリスハイボール500缶×1.5本かなぁ。
    ほろ酔いからのまあまあ酔いが体調にもよるので難しい。

    でも飲みたい!(今日もほろ酔いを越えて飲んでます)

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2019/07/09(火) 21:52:13 

    空きっ腹でストロングゼロ9%を2本。
    疲れてると酔う前に眠気が来る

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2019/07/09(火) 21:54:20 

    ビール500ml2本でほろ酔いになるけど、たまに1本飲みきる前にぽわーんとしてくる時ある!

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2019/07/09(火) 21:56:37 

    ワインならボトル1/3でほろ酔い。
    一本飲もうと思えば飲めるけど半分までにしてる。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2019/07/09(火) 22:03:57 

    ワイン1本飲んだあたりから楽しくなってくる

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2019/07/09(火) 22:11:42 

    アサヒの500を1本+ワイン1本
    ただホロ酔いって感じじゃなくキリがいいから家飲みだとコレで終わるって感じ

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2019/07/09(火) 22:26:52 

    >>11
    めっちゃ金持ちww

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2019/07/09(火) 22:32:57 

    >>11
    そんだけ飲んだらギネスだわw

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2019/07/09(火) 22:41:05 

    自宅だとビールロング缶3本でほろ酔いになれるけど、外だと何杯飲んでも酔えない。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2019/07/09(火) 22:50:27 

    ワインのボトル半分、いい気分

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2019/07/09(火) 22:52:31 

    家と外だと全然違う
    家だとほろよい一本でふにゃふにゃなってすかーって寝られる
    外だとワインボトル半分で大脳皮質がじわじわやられてる感じがしてくる

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2019/07/09(火) 22:55:46 

    量じゃなくて体調なのか気分なのか…同じ量飲んでも酔う時と酔わない時がありませんか?

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2019/07/09(火) 22:59:46 

    炭酸系はほろ酔いになる前にお腹パンパンになっちゃう。
    ビールずーーっと飲み続ける人とかいるけどほんと羨ましい

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2019/07/09(火) 23:00:09 

    日本酒5合飲んでも全く酔わない日もあればカシオレ1杯で酔う日もある

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2019/07/09(火) 23:10:01 

    私は、ほろ酔い一本で顔が真っ赤になって嫌
    たくさん飲もうとも思わないけど、ほどほど飲める方がいい…

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2019/07/09(火) 23:13:43 

    生中2杯を10分内で飲んだら…かな。
    私の場合、杯数と時間の関係。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2019/07/09(火) 23:46:02 

    生ビール5杯くらい
    10杯以上は記憶喪失

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2019/07/10(水) 00:29:47 

    チューハイ2本(店なら2杯)くらいで顔赤くなり始める。その後色々飲んで酔ってくるか眠くなる。
    ちなみにワインだとすぐ酔う

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2019/07/10(水) 02:07:06 

    350を3本くらいから

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2019/07/10(水) 02:12:46 

    6本呑んでもほろ酔いになったことないんですけど。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2019/07/10(水) 02:26:46 

    体調による

    お昼ご飯食べるタイミング逃して
    立ち飲み屋で日本酒一杯飲んだらほろ酔い
    寝不足だと、さらにヤバい

    通常は、焼酎水割り7杯目くらいかな

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2019/07/10(水) 02:31:16 

    酒を飲みたくなるのって疲れているときだから
    ロング缶1本で酔える
    体に悪い飲み方だけど

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2019/07/10(水) 02:33:00 

    ワインボトル半分飲んだくらい

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2019/07/10(水) 04:09:15 

    羨ましい。
    私は採血すらノンアルコールにしてもらう体質です。
    一度、20歳のお祝いで一口だけチューハイを飲んで心臓がバクバクして顔が火がついたみまいに熱くて息が苦しくて立てなくなって病院に運ばれました。
    一生ほろ酔いは体験できないんだろうな。
    お洒落なバーでいい女気分みたいなの憧れてたけど。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2019/07/10(水) 20:36:59 

    家だとビール350の1本でほろよい
    外ではジョッキ二杯です!

    家だと回るのが速い!

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2019/07/11(木) 00:44:55 

    ビールや発泡酒だと350で3本くらいだけど、日本酒だと悪酔いする。
    ていうか今まさに酔ってる。
    酔ってる時はガルちゃんとかヤフコメで空気読めないコメントしてマイナス食らうこと多い。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2019/07/12(金) 22:06:20 

    ストロング9%三本でようやく。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2019/07/17(水) 21:34:40 

    赤ワイン半分

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。