ガールズちゃんねる

換気扇の掃除

40コメント2019/07/09(火) 22:19

  • 1. 匿名 2019/07/08(月) 16:56:56 

    お風呂の換気扇の掃除をしようとしたら、中がすごいことになってました。

    カバーを洗い、シロッコファンをセッセと擦りましたが、はてしなくて挫折です。思えば、引っ越して10年、中まで掃除してませんでした。キッチンとトイレは、年に1回はキッチリ掃除をしています。

    お風呂、トイレ、キッチンの換気扇はどれくらいの頻度で掃除しますか?

    +19

    -1

  • 2. 匿名 2019/07/08(月) 16:59:25 

    半年に一回。
    セスキ炭酸ソーダをつかうと、スルスルおちるよ

    +16

    -3

  • 3. 匿名 2019/07/08(月) 17:00:05 

    賃貸ですが入居して一年半、まだ内部はさわっていません。
    キッチンの換気扇には100均のカバーを貼っているだけです。

    +49

    -0

  • 4. 匿名 2019/07/08(月) 17:00:39 

    トイレの換気扇の掃除の仕方がわからない
    中のファンを掃除したいけど開けられない

    +77

    -0

  • 5. 匿名 2019/07/08(月) 17:05:39 

    トイレとか風呂場とか蓋しかやったことないよ
    自分で外せるもんなの??

    +83

    -0

  • 6. 匿名 2019/07/08(月) 17:07:51 

    >>5で止まってるね

    +1

    -0

  • 7. 匿名 2019/07/08(月) 17:08:08 

    年1で業者任せ

    +3

    -2

  • 8. 匿名 2019/07/08(月) 17:08:17 

    風呂場の換気扇なんて掃除できるの?

    +75

    -1

  • 9. 匿名 2019/07/08(月) 17:08:43 

    トイレは簡単なので月1
    キッチンはカバーをしてるのでカバーの交換を月1
    風呂の換気扇は大きくて簡単に取り外せなくて10年放置・・・
    しなきゃならないと思いつつ外しても取り付けられなくなりそうで・・・

    +9

    -0

  • 10. 匿名 2019/07/08(月) 17:09:55 

    賃貸
    トイレと風呂の換気扇は表面のカバー以外、分解しても外れないよう構造になってる
    掃除は無理

    +43

    -0

  • 11. 匿名 2019/07/08(月) 17:11:22 

    毎月やってる。
    こまめにやる方が楽

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2019/07/08(月) 17:11:52 

    シロッコファンとはなんぞや

    主は素人なのかい?

    +18

    -5

  • 13. 匿名 2019/07/08(月) 17:17:03 

    旦那に任せる。
    換気扇の掃除

    +20

    -2

  • 14. 匿名 2019/07/08(月) 17:18:52 

    換気扇の掃除は、寒い12月の大掃除でやるより、暖かい今の季節の方が汚れが落ちやすくて良いみたいですよ☆

    +29

    -0

  • 15. 匿名 2019/07/08(月) 17:19:55 

    キッチンの換気扇のシロッコファン(内部)は夏と年末の年2回掃除してる

    フィルターは汚れたなーと思ったらその都度やる

    これからの季節、換気扇掃除辛いけど特に油汚れは油が緩む夏の方が落としやすいよ
    このクリーナー、オススメ

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2019/07/08(月) 17:24:33 

    >>15
    なんか画像貼れなかったので
    黄色い缶のリンレイ換気扇レンジクリーナーがオススメです☺

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2019/07/08(月) 17:25:08 

    すみません、お風呂場やトイレの換気扇ってどうやって取り外すんですか?(−_−;)
    ガチャガチャやったらとれる?

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2019/07/08(月) 17:27:18 

    シロッコファンにはこれオススメ
    換気扇の掃除

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2019/07/08(月) 17:34:01 

    >>1
    お風呂の換気扇で、はてしなくこするって、何の種類の汚れですか?ホコリとカビくらいしか思いつきません。キッチンの換気扇は汚れを溜めるとひどいのは分かるけど。

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2019/07/08(月) 17:34:15 

    最近のキッチンの換気扇はシロッコファンが取り出せない仕組みだよね。どうすればいいの?

    +17

    -1

  • 21. 匿名 2019/07/08(月) 17:42:41 

    キッチンの換気扇、今日したとこ。
    掃除できるとこは全部はするけどファンのとこってどうすんのやろ?

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2019/07/08(月) 17:46:31 

    このフィルターに油が1番つく。ドロドロの油で隙間がなくなると煙も吸わないので爪楊枝でこまめに取ってる。月一くらい
    換気扇の掃除

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2019/07/08(月) 17:49:02 

    >>22
    フィルター掛けないの?効果あるよ。

    +20

    -0

  • 24. 匿名 2019/07/08(月) 17:49:05 

    >>22
    シートみたいなのはしないの?
    そのままってすごい油すごそう。

    +19

    -1

  • 25. 匿名 2019/07/08(月) 17:59:49 

    賃貸入居して2年
    キッチンも風呂場も一度もしたことない…

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2019/07/08(月) 18:04:39 

    トイレと洗面所の換気扇は、10年掃除したことありませんでしたが、強風のたびにホコリが落ちてきて嫌だったので脚立を購入後、掃除をしました。取り外し出来ないのでカバーを外して割り箸と雑巾で手の届く範囲で汚れを落としました。
    風呂場と台所のシッコロファンは掃除したことありません。

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2019/07/08(月) 18:18:57 

    >>18
    商品名をよろしくお願いします!(懇願

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2019/07/08(月) 18:24:05 

    1ヶ月に一度か揚げ物した後に自動洗浄してます!
    クリナップのあらえ~る。
    当然ですがいつもピカピカ。リフォームのとき別のメーカーを推されましたが自動洗浄機能付はクリナップだけ。(当時)「換気扇絶対洗いたくない!」と工務店が呆れるほど大暴れし押しきりました!
    3年経ちますが頑張って良かったと未だに思います。

    +9

    -8

  • 29. 匿名 2019/07/08(月) 18:39:00 

    ぬるま湯に重曹かけて溶かして付け置きしてから、捨てる歯ブラシでこすったら油汚れは簡単に落ちた気がする。。。つるつるになるまで何回も洗剤で洗ったけど(^_^;)

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2019/07/08(月) 18:49:19 

    賃貸6年目だけど、フィルターの内側掃除したことない。
    入居した時からピカピカじゃなかったけど
    今みたら更に魔界に。
    業者にたのんだらきれいになる?

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2019/07/08(月) 19:13:50 

    お風呂の換気扇はダスキンにやってもらってるよ。素人には無理…

    +2

    -5

  • 32. 匿名 2019/07/08(月) 19:50:40 

    マンションなのでキッチンにしか換気扇がない。
    ファンの網ではなく外枠にフィルターを付けているので中までベタベタにはならない。
    フィルターは2カ月に1度くらい取り替えてる。
    ファンが汚れたら面倒だから汚れないようにしてるよ。

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2019/07/08(月) 21:24:50 

    >>30
    賃貸ならもうよくない??

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2019/07/08(月) 21:56:20 

    私は自分で外してホムセンで買ってきた同じ型の商品を取説を見ながら自分で付け直しました。。
    プラスドライバーは必要だったけど、壁にはめ込むタイプのものだったので思ったよりも簡単でした。
    天井植え込み式だともう少し難しいかもしれません。

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2019/07/09(火) 00:13:28 

    内部まで分解するのは半年毎で、
    旦那の仕事になってる

    +0

    -1

  • 36. 匿名 2019/07/09(火) 00:16:16 

    >>21
    中の回転するシロッコファンが丸ごと外れるのよ

    定期的にやらないと、ネジが固着してなかなか外せなくなるよ

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2019/07/09(火) 02:47:51 

    掃除後に車のワックス塗ると次掃除するとき楽

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2019/07/09(火) 07:30:41 

    後付けのフィルターは交換して、中の網、シロッコファン等は食洗機にどーん!!
    簡単に、定期的に続けることが大事だと思ってるので無理しない範囲で。

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2019/07/09(火) 16:05:35 

    >>28
    大暴れとか、迷惑でめんどくさいやつw

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2019/07/09(火) 22:19:23 

    完全に解体しては無理なんでカバー外して
    中をブラシで埃をこそぎ落とした。
    凄まじい埃の塊が取れましたよ
    その後はフィルター貼ってます。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード