-
1. 匿名 2018/05/12(土) 17:15:48
掃除のお仕事をしたことある方、されている方いらっしゃいますか?
掃除にも色々あると思いますが、色々教えて下さい。+52
-1
-
2. 匿名 2018/05/12(土) 17:16:55
BBAにいじめられました+54
-15
-
3. 匿名 2018/05/12(土) 17:16:55
自分家以外人が使ったとこなんて掃除したくない+90
-64
-
4. 匿名 2018/05/12(土) 17:17:58
+8
-17
-
5. 匿名 2018/05/12(土) 17:18:12
病院で清掃の仕事してます。
退院の部屋掃除をあちこちしたり
患者さんからクレームとかあり大変ですけど
やりがいあります。もうこの仕事について7ヶ月ですが
楽しいです。+190
-3
-
6. 匿名 2018/05/12(土) 17:18:22
+5
-4
-
7. 匿名 2018/05/12(土) 17:19:36
>>3 誰かが掃除してくれている事を忘れないで。+358
-1
-
8. 匿名 2018/05/12(土) 17:19:38
病院の清掃をしています。
それぞれの患者さんに気をつかいます。+122
-1
-
9. 匿名 2018/05/12(土) 17:20:21
母がビルの清掃しています。
トイレ(男性)はやっぱりとくに最悪みたいです。
壁に鼻くそが付いていたり、どうしてこんなところにこびりつくんだというようなところにう◯こがこびりついていたり、酷いみたいです。+220
-1
-
10. 匿名 2018/05/12(土) 17:20:45
観光ホテルの客室清掃してます。
体力的にはハードだけど、一人でできる仕事だし接客もないので精神的には楽です。
ジムに行ったつもりで頑張ってたら痩せました。+199
-1
-
11. 匿名 2018/05/12(土) 17:20:56
旅館、ビジネスの清掃してます。
クセの強いおばさんが多いです。
歴の長いおばさんは妙なプライドばっか高くて嫌われるとアウトな感じ。
負けずに頑張る人しかうちは残ってない。
接客や人間関係面倒な私は嫌われてるけど体動かすの好きだし頑張ってるの認めてもらえて時給も上がったしリーダーにもなれた。
嫌がらせは激しくなったけどね。+114
-5
-
12. 匿名 2018/05/12(土) 17:22:26
>>7してくれてる人にはすごく感謝してます+47
-11
-
13. 匿名 2018/05/12(土) 17:23:08
食品工場の清掃バイト、覚える事が多過ぎて3日で脱落しました。
体力面は大丈夫だったんだけど。+30
-6
-
14. 匿名 2018/05/12(土) 17:26:26
若い時にパチンコ屋の掃除のバイトをした事がある。凄く楽しかった!
トイレ掃除とか汚いけど、若いうちに色々やっとくと結構免疫ついて何でも出来るようになりました。+144
-3
-
15. 匿名 2018/05/12(土) 17:27:56
昔からラブホの清掃に興味があります
そう言うと絶対、止めなよって言われますが…
したことある方いますか?+106
-3
-
16. 匿名 2018/05/12(土) 17:28:06
ビジネスホテルの清掃
外国人がたくさん働いてました。+63
-0
-
17. 匿名 2018/05/12(土) 17:29:56
病院の掃除多いね!
昔私もやってました、ダス○ンで。+38
-2
-
18. 匿名 2018/05/12(土) 17:30:29
ビルの清掃してました。
ピリピリした会社、明るい会社いろいろあります。
拭き方ひとつにもこだわりのある人もいたりして覚えることが多くて結構大変です。
やっぱり一番はトイレが嫌ですよね。
でも毎日やってるので汚くても耐性がつきます。
男女共に汚い時は汚いです。予想以上に汚い時もあります。+91
-1
-
19. 匿名 2018/05/12(土) 17:30:42
ダスキンのハウスクリーニングのパートしてます
この時期エアコンめっちゃ洗ってます+62
-3
-
20. 匿名 2018/05/12(土) 17:31:37
家庭の掃除で有名な所にパートに行っていました。掃除の仕事は大切で必要な仕事だけど、私が行った職場は人格的に底辺の集まりでした。
男性ばかりで、正社員にもなれずにアラフォーとか。バイトで妻子持ちとか。毎日文句ばっかり言って新人の私をイビリ倒してました。+77
-2
-
21. 匿名 2018/05/12(土) 17:32:43
コインランドリーの清掃の仕事をしています!
乾燥機のほこりが凄いのですが、仕事自体は楽しいです。+59
-0
-
22. 匿名 2018/05/12(土) 17:32:50
>>15
同じ職場のパートのおばちゃんがラブホの掃除とかけもちしてる
時々ゴミ箱におもちゃが捨てられてるってさ
ブランド物の忘れ物あっても、大体取りに来ないから、日にちが経ったら貰ってると言ってたよ…+66
-10
-
23. 匿名 2018/05/12(土) 17:33:35
大手フードコートのショッピングモールの清掃してました。休日の席取りのクレーム対応、嘔吐の始末とか、テーブル拭いたり、ゴミ箱回収、ダスターの洗濯、ショッピングモール内の事に関しての質問に応答する等です。+28
-0
-
24. 匿名 2018/05/12(土) 17:34:58
銭湯で働いてるので男湯も入ります。正直若い子のアソコが目に入ると集中できない笑+68
-25
-
25. 匿名 2018/05/12(土) 17:39:16
断捨離の本なんか読むとお掃除が楽しいって人もいるみたいね
そういう人はお掃除が仕事なんて天職だわ
私はダメだー、だらしなくって+39
-5
-
26. 匿名 2018/05/12(土) 17:39:49
掃除の仕事してた時、毎日汗だくになるから人生で一番痩せてた。+59
-1
-
27. 匿名 2018/05/12(土) 17:43:16
ハウスクリーニングやオフィスのワックス掛けやカーペットクリーニングなどやってます!最初はトイレ清掃は抵抗あったけど、すぐ慣れて平気になりましたよ〜私は、接客業苦手で向いてないので清掃続いてます(笑)+40
-0
-
28. 匿名 2018/05/12(土) 17:44:10
学校の掃除→楽しい
レストランの掃除→時間との戦いだけど楽+12
-1
-
29. 匿名 2018/05/12(土) 17:46:00
すみません。研修で断念してしまいましたので、実際の商業施設などの汚れたものを掃除したわけではないですが、本社社内の便器を1日20から30個掃除、拭き方擦り方の順番も決まってるし、辛くて辞めました。他の方も心が折れたり腱鞘炎になったりしてどんどん辞めていきました。+53
-1
-
30. 匿名 2018/05/12(土) 17:47:04
トイレ掃除は結構キツい。オシッコや便の臭いで臭いからマスクは必須。トイレが詰まったりするから、その対応にも追われる。+85
-1
-
31. 匿名 2018/05/12(土) 17:48:28
>>15
私やってますよ。
ラブホと言っても様々で、安いところは客も従業員もそれなり。
興味があるなら一度やってみてはどうかな?
最近はビジネス利用できるところも多いのでわりとキレイだし、繁華街や風俗専門などじゃなければ、そこまで悪くないと思う。
先に片付ける人がいるところもあるので、汚いものにはあまり遭遇しないし。+42
-0
-
32. 匿名 2018/05/12(土) 17:48:43
>>8
>>5
いつも有難うございます!
遅くまで仕事しているときに、声をかけて頂いたり飴を頂いたりします。
癒されます。
殺伐としたなかでピリピリして働いてるので本当に普通の方と会話するだけで
気分転換になります。
+15
-2
-
33. 匿名 2018/05/12(土) 17:48:59
ショッピングモール内のファストファッションの店舗の開店前の清掃をしています。床や棚のホコリ取り中心で、事務所やスタッフのトイレ清掃もありますが、公共のトイレでは無いので、ほとんど汚れていません。人間関係も今はうまくいってるのでとても気に入ってます。+25
-0
-
34. 匿名 2018/05/12(土) 17:49:12
ホテル清掃より病院清掃の方がずっと楽だった。
病院は清潔であれば細かいこと言わない。ホテルはメモ帳の置き方からチェックが入り、やり直しさせられる。+80
-1
-
35. 匿名 2018/05/12(土) 17:50:29
こういっちゃ誤解を呼ぶが、多目的トイレは最悪なことがある。大が床にもりもりと……+34
-0
-
36. 匿名 2018/05/12(土) 17:50:38
仕事内容によるけど綺麗好きだからできそう!というレベルの仕事でない事が多い。
病院関係では感染症とかのリスクはある程度ある。+81
-1
-
37. 匿名 2018/05/12(土) 17:52:21
退去後のアパートや借家の清掃のバイトしてました
正直直感で入りたくないって思う家もありました+54
-0
-
38. 匿名 2018/05/12(土) 17:54:10
ホテル清掃、ハウスクリーニングやってました。
もっと評価されてもよい仕事だと個人的に思う。
世の中にとって不可欠な仕事。
+136
-0
-
39. 匿名 2018/05/12(土) 17:56:48
>>23
嘔吐の始末、子供のが多いですか?
コツというか無になって始末できる方法を教えてください。+16
-2
-
40. 匿名 2018/05/12(土) 17:58:22
会社の入っているビルはオーナーさんの意向で、掃除時間の間隔が短くて、いつも綺麗です。
この前掃除の方と話したら、そのためにひどい汚れが少なくていいんですよって言われていた。
そうなんだ〜と、思った。+22
-2
-
41. 匿名 2018/05/12(土) 18:00:06
数年前ですが、子供のオムツが取れた頃、イオンでおもらしをやらかしてしまい、掃除してくれた方、ありがとうございました+43
-10
-
42. 匿名 2018/05/12(土) 18:02:43
病院も、外来か病棟かでもまるで違う。
一番めんどくさいのは、暇もてあました付き添いの家族がじーっと見てるようなケース。。+56
-2
-
43. 匿名 2018/05/12(土) 18:03:38
ヨーロッパのとある国の大学に留学してた時に、閉店間際のスーパーとか一般家庭とかホテルの共用部分の早朝のお掃除バイトしてたよ。
スーパーはまだお客さんがいるときに始めるんだけど、掃除した側から汚されて、それを知らずに仕事してると店長さんから「ここ汚れてるわよ!」って注意されたり、日本では考えられないくらいのあり得ない汚し方する人がいてほんとに大変だったわ。
ホテルは5時半からと朝が早かったし、前日に会議室を使われてるとだだっ広い空間を一人で掃除するのが大変だった。
それに一度男性トイレの小便器の前に大量の小便が床にしてあったんだけど、あれってものすごく臭うしペッタペタになるのね、大量の水と洗剤で泣きそうになりながらきれいにしたよ…。
あんな大変な仕事、生きていくためとはいえよくやったよ。今はもうやりたくない。+35
-1
-
44. 匿名 2018/05/12(土) 18:05:17
副業でパチンコ店閉店後のお掃除してました~(短期間で辞めました)
とにかくスピード重視
そして負けた人が台にタン吐いたりトイレ汚して憂さ晴らししてるので
あまりおすすめできません+35
-3
-
45. 匿名 2018/05/12(土) 18:06:21
ホテル清掃です
たべちらかしたり、トイレに物を掘り込んだり、ゴミを隠したり
まったくわけの分からない人がいます。
安い時給で、1日10部屋以上の日もありました。
お昼ご飯も食べる時間がない程忙しくて、腰を痛めました。
接骨院に行きながら働いてましたが、辞めました。
腰痛は治っていません(涙)
+45
-2
-
46. 匿名 2018/05/12(土) 18:17:44
退去したアパートやマンションの掃除をしてました!
便器の中に手を突っ込んだり、キッチンの換気扇に大量のゴキちゃんがいたり…
今思うとよくやってたなって思います。
+44
-1
-
47. 匿名 2018/05/12(土) 18:18:48
パチンコ ラブホ清掃経験者です
パチンコ
とにかくトイレが酷い!
トイレットペーパー丸ごと便器に投げ入れる
大を流さない
パチンコ玉を便器の中に捨てる
ラブホ
一部屋の時間が決まってるので体力勝負
ほとんどの部屋が散らかってるし臭い
+46
-2
-
48. 匿名 2018/05/12(土) 18:19:49
私は掃除なんて大嫌いなんだけど、仕事は天職かと思うくらい。
要領が悪いだの神経質だの細かすぎるだの無能扱いされてきたけど、この仕事ではマイナスにならない。
要領の悪さは慣れでカバーできるし、神経質なところはお客さんにとっては喜ばれること。
汚い物も、次に使う人のことを考えたらキレイにしておこうと思って苦にならない。
家の中は相変わらずだけど。+50
-2
-
49. 匿名 2018/05/12(土) 18:22:34
老人ホームの清掃、洗濯をしたことあるけど、ヘルパーの八つ当たり担当みたいだったよ。
ストレス解消のはけ口とばかりにいじめられた。
仕事自体は我慢できたけど体調崩して三ヶ月で辞めた。
+21
-0
-
50. 匿名 2018/05/12(土) 18:29:55
観光ホテルだったので楽でした。
高校生だったので ベテランのおばさんとセットでシーツをはいで、掃除機をかけコロコロをかけるくらいでしたが、ものすごい時間に追われてました。
あと、おばさんの圧(笑)+18
-1
-
51. 匿名 2018/05/12(土) 18:33:15
>>15
田舎だからモーテルだけどあります
出禁客は事務所の壁一面に車のナンバー控えてあって
その内容にドン引きした覚えがある
休憩より泊り客の部屋は臭い事が多かったかな
特にカップヌードルの汁を残したままの人は匂いの化学変化起きてるのかヤバイ+6
-2
-
52. 匿名 2018/05/12(土) 18:38:30
+48
-3
-
53. 匿名 2018/05/12(土) 18:46:14
ホテル清掃は、テキパキしていて
ガーッ!と動く気質の人でないと無理だよね?
興味あるけれど、時間に追われるイメージが強い。
+48
-1
-
54. 匿名 2018/05/12(土) 18:51:37
清掃の人達、高齢で臭いがきつくてエレベーターとかで一緒になるとちょっと。。
綺麗に掃除してくれてるんだろうけど汗臭さが残っててもう少し身なりに気を使って欲しい。。+5
-39
-
55. 匿名 2018/05/12(土) 18:57:13
>>3
思うのは自由だけどここで言う必要ある?+9
-0
-
56. 匿名 2018/05/12(土) 19:17:04
マンションの共有部分の清掃の方、朝出かけに合うと挨拶とかもきちんとされるし、てきぱき掃除されてる様子だし、かなりトレーニングされてから来ているんだなと思ってみています。
掃除のパートだしって甘く見てる人にはできないんだろうなあと思う。
+45
-0
-
57. 匿名 2018/05/12(土) 19:30:19
老人施設の掃除をしてました
毎日○○コとの戦いーー
廊下にボタボタ落ちてたりトイレのあっちこっちに塗りつけたり
私は仕事として割り切ってしてたけど
24時間毎日面倒見てる人は本当に大変なんてものじゃないと思う!+24
-1
-
58. 匿名 2018/05/12(土) 19:32:35
スポーツジムの清掃で、ロッカー室、トイレ、階段、玄関などの清掃をしています。
一年中一定の温度で雨風もなく行うので快適です。
作業は若い方から高齢の方まで慣れれば問題なく出来ています。
仕事以外で驚いたのは、親に連れられてくる小さいお子さんに挨拶をしてもほぼ無視されることです。親もほとんど注意しません。
まだ小さいから人見知りするのかな、と思ったのですが何も言わない親に驚きます。
+29
-1
-
59. 匿名 2018/05/12(土) 19:49:07
館内や温泉の清掃してました。+2
-0
-
60. 匿名 2018/05/12(土) 19:49:46
確かに挨拶しない人が多いです。
お店の開店前清掃ですが、若いスタッフで無視する人、機嫌悪い人が結構多い。
挨拶したら負け…とか思ってるのかな。+30
-0
-
61. 匿名 2018/05/12(土) 19:59:37
>>53
ビジネスはそうかもしれない。
でも、テキパキ、ガーッの人は雑と隣合わせなので、必ずしも良いとは言えないと思う。
+6
-0
-
62. 匿名 2018/05/12(土) 19:59:55
なかなか陣痛が来なくて産婦人科に入院中。
膣に入れた風船の先?入れた瓶をベッド下に看護師が置いてたの。
掃除婦が入って来て瓶を引っ張ったの。
痛いって言ったら「こんなところに置くなんて邪魔よね」って言われた。
陣痛が来なくて入院してる妊婦の部屋に入るな!
+2
-16
-
63. 匿名 2018/05/12(土) 20:06:33
病院で清掃の仕事をしている
なかでもたいへんなのは、薬品の空き箱空き瓶
使い古しの医療器具の廃棄+13
-1
-
64. 匿名 2018/05/12(土) 20:11:38
ダスキンのハウスキーピングで働いてます。都会ではないので頼むのは小金持ち以上の人たち。
殆ど固定客だからすごく汚れてるとかがない。
決められた時間内で綺麗にする感じですが、換気扇内部やエアコン内部は別料金や別部署なのでそれほど大変ではないかも。
営業所の雰囲気も良いです。フランチャイズなので、働き易さは営業所次第だと思います。+7
-0
-
65. 匿名 2018/05/12(土) 20:15:20
これも何故か介護や保育と一緒で汚い、きつい、給料が安いよね
誰にでも出来る仕事じゃないのに+44
-2
-
66. 匿名 2018/05/12(土) 20:18:49
いつもいつも公共の場を綺麗にして頂きありがとうございますm(__)m
偉そうなクズどももいると思いますが
頑張って下さい。+52
-3
-
67. 匿名 2018/05/12(土) 20:19:33
シティホテルの掃除、ダブルベッドのベッドメイク一人でやるとは思わなかったわ。
腰に来たわ。+9
-0
-
68. 匿名 2018/05/12(土) 20:20:20
見下している人多くないですか?
+49
-1
-
69. 匿名 2018/05/12(土) 20:21:11
総合病院の外来やってたことあるけど、男子トイレはお互い気まずいよね。+5
-0
-
70. 匿名 2018/05/12(土) 20:22:51
>>68
看護師、技師さんは挨拶返してくれるけど、医師は挨拶しても無視する奴が多くて、挨拶返してくれる医師なんて逆にびっくり。+22
-0
-
71. 匿名 2018/05/12(土) 20:23:11
どこからも断られて、うちに来た人たちばかり
でも一緒に仕事してみて納得するわ+4
-1
-
72. 匿名 2018/05/12(土) 20:27:08
ここは文句言うところじゃないですよ。
ましてや掃除してる人に対しての文句をわざわざここで言わなくてもいいのに。+29
-0
-
73. 匿名 2018/05/12(土) 20:30:21
会員制のホテルのバイトしたことあります。
3人ペアで仕事するけど、入りたての私は他の2名が仕事をしやすいようにするのが仕事でした。
ゴミ集めやシーツはがしたり、備品補充したりとにかく大変でした。スピード求めれるし倒れるかと思いました。ベテランのおばさんたちはのんびり洗面台やベッドを仕上げるだけで、新人だから仕方ないかもしれませんが、続きませんでした+10
-0
-
74. 匿名 2018/05/12(土) 20:43:27
ダスキンで水回り頼みたいんだけど、自分では限界があって。
汚れが凄くても大丈夫でしょうか?
+5
-1
-
75. 匿名 2018/05/12(土) 20:44:36
某観光地のホテル清掃してます。
日本人より韓国人が多くて部屋の使い方がホントに滅茶苦茶です。
差別する訳じゃないけど・・
チェックインアウトは関係なし、和室は土足、洋室ではベットの位置まで変わってたり、食べ散らかし、禁煙部屋でも喫煙、ドライヤー紛失(持ち帰り)言えばきりが無いほどです。
部屋開けて日本人かじゃないかすぐ分かります。
+19
-1
-
76. 匿名 2018/05/12(土) 20:47:00
病院の解剖室の清掃
時給は薬剤師のパートなんて比べ物にもならないくらいいい
けど、清掃のパートってだけで人に話辛いのに、解剖室の解剖後の処理が仕事なんてもっと引かれるだろうから誰にも言えない
悩みとか話せるのは職場を世話してくれた医者ただ一人+34
-0
-
77. 匿名 2018/05/12(土) 20:49:11
>>75
あら、私も海外へ行くとベッドを好きな位置に移動させるけど
ダメなの?+2
-13
-
78. 匿名 2018/05/12(土) 20:59:45
月一で立ち寄るサービスエリアのトイレがいつも綺麗で掃除の方にお礼を言いたいけど変な人と思われるかな…と思ってなかなか言えません。
なんで汚い使い方をする人がいるのか理解できないけどみなさんいつもありがとうございます。+31
-0
-
79. 匿名 2018/05/12(土) 21:17:16
パチ屋でやってました
でも女の子性悪の集まりでビックリした
わたしはパチ屋のコーヒーレディをずっと長年やってて年齢を考えて清掃に移ってみた感じです
コヒレも何社かやってたけどコヒレやってた子達は性格悪い子ほとんどいなかった!1人いたかなくらい
偶然なのかな?
だからこそ清掃に移ったら陰湿性悪な子達ばかりで驚きました
裏方仕事する人間ってこんなかんじなのかなとさえ思ってしまいました
すぐ辞めましたしもうやりたくないです+4
-6
-
80. 匿名 2018/05/12(土) 21:20:12
飛行機の清掃は国内も国際もパイロット、CA、整備色々な人といるから新鮮だけど簡単に病気になるよ。
なんせ揺れるから嘔吐やシートベルトサインのせいでトイレ行けなかったりで漏らす人もいるから。
鼻水ティッシュとか触るし海外の危ない病気とか簡単にうつる。
パンデミック怖かった。
人は最悪でした。
覚えることも多すぎるし、少しでも遅延や人の数が変わると色々変わるし。
とにかくひどい職場でした。
+18
-1
-
81. 匿名 2018/05/12(土) 21:56:07
私は遊園地の清掃してたけどほんと大変だったな。
広すぎてww+4
-1
-
82. 匿名 2018/05/12(土) 21:56:47
シティーホテルの掃除のバイトしたことある
仕事内容自体は黙々とできて嫌いじゃなかったけど、スタッフが中国人ばっかりでコミュニケーションとれなくてすぐ辞めた+6
-0
-
83. 匿名 2018/05/12(土) 21:59:05
トイレ掃除もあるような汚くきつい仕事なのに時給低くて解せない、かわいそう
う最低でも1000円はあげていいのに。(都心除く)
介護とかも。+30
-0
-
84. 匿名 2018/05/12(土) 22:00:12
スーパーの掃除と飲食店の掃除掛け持ちしてます
スーパーは同年代が多いので気を使わないし2時間は一人でやるからめちゃくちゃ楽だから掃除嫌いな自分でもあってるかなと思って半年続いてます
飲食店は基本一人での仕事なんだけども
平日入ってるババアが凄い嫌な奴で
自分のやり方をわざわざ電話してきて押し付けてくるから
こっちは最悪ですが時給がいいので頑張ってます
掃除のババアはやっぱ癖がある人が多いのかな+9
-0
-
85. 匿名 2018/05/12(土) 22:06:18
>>68
かなり見下されてますね
挨拶してもしないしたがらこっちもしません+12
-0
-
86. 匿名 2018/05/12(土) 22:12:39
私、マンションや職場の清掃の人にいつも感謝してる
このトピ面白いし興味深いな+16
-0
-
87. 匿名 2018/05/12(土) 22:22:09
ビジネスホテルの清掃してます。
1日10部屋前後、使い方はピンキリ。
本当に人泊まった!?ってくらい綺麗に使ってる人もいれば、泥棒でも入ったんか…?ってくらい荒らされて家具が動いてたり備品など物がなくなって部屋中ゴミの山って部屋もあったりする。
元に戻すのにかかる時間が全然違う…
まあそんな極端な部屋は滅多に当たりませんが。
大抵は普通の家の散らかり方くらいで一部屋25分くらいで終わります。
家の掃除はあまり好きじゃないけどwピシッと綺麗に整えて終わるのが達成感あってホテルの掃除は好きです。+18
-0
-
88. 匿名 2018/05/12(土) 22:54:00
ラブホの掃除したことある。
密集してるラブホの中でも人気があった所で、お客さんの出入りが毎日凄くて大変だった。
掃除以外にも軽食をフロントに取りに行ってお客さんに出したり生ビールもサーバーを使って出すのも自分たちの仕事でハードだったけど楽しかった。
+6
-0
-
89. 匿名 2018/05/13(日) 01:36:35
オフィス清掃はあまり汚れてないよ。パートのおばちゃんとの人間関係に気をつければとても楽。元ビルメン社員です。+12
-0
-
90. 匿名 2018/05/13(日) 01:51:34
いつも綺麗に掃除してくれて、ありがとうございます!
あなた達がいるから、いつも気持ちよく使えています+17
-0
-
91. 匿名 2018/05/13(日) 07:26:55
駅の朝は大変個室内○ソが飛び散ってる+4
-0
-
92. 匿名 2018/05/13(日) 11:00:52
昔ホテルで働いた時に
3.11でお客が大量キャンセル、
そのせいで大人数抱えていられないと
会社が従業員を一時、出戻りした時の地位や役職は保持しておくからと希望者一斉解雇した。
んで、
私はホテルマンしてたけど
清掃員が不足してしまい、私が手伝いに駆り出されたものの
客の使用したバスタオルで
浴室内の水滴を拭いていることに驚愕でした。。。
+3
-2
-
93. 匿名 2018/05/13(日) 12:41:59
現在やってます。
10年くらい。
個人病院、老人ホーム掛け持ちです。
いつも人手不足です。
募集で来る人はシングルマザーは、ドタキャンが多く長続きせず、元気な高齢者はある日突然病気で退職されるし。
お金もらってダイエットできるいい仕事だと思うんだけどなあ。
この仕事になってから風邪もひかないし、健康的でおすすめなんだけど。
+6
-0
-
94. 匿名 2018/05/13(日) 16:55:46
時給1500円に惹かれてはじめ2年経ちました。土日休めるし、子供関係の突然の休みにも対応してもらえるので子持ちには助かります。基本1人体制なので人間関係のトラブルも無いです。会社が潰れたりクビにならない限り居座ります(^^;)+8
-0
-
95. 匿名 2018/05/14(月) 07:53:08
老人ホームの清掃、洗濯、最低賃金の737円。
経営者は高級外車。
+2
-0
-
96. 匿名 2018/05/15(火) 17:18:26
見てる方もういないかな。
今清掃の仕事探してるところでした。いろいろ参考になります!
腰痛持ちでも大丈夫でしょうか。+0
-0
-
97. 匿名 2018/05/16(水) 10:44:58
>>96
ホテル客室清掃は腰にきました。
今は企業の日常清掃してるけど大丈夫です。
もちろん現場によるでしょうが(^^;)+0
-0
-
98. 匿名 2018/05/16(水) 21:30:33
>>97
ありがとうございます!
そうですか、やっぱりベッドメイクやお風呂掃除辺りはきそうですよね(*_*)
時間帯、時給が割りかしいいところあったんですが…悩むなぁ。
+0
-0
-
99. 匿名 2018/05/17(木) 10:15:09
おはようございます。
今は、ある会社の研修センターで、清掃のお仕事をしてます。
普段は、余り人はいないけど、今は研修生がいて、男の人が多いので男子トイレに入る時はいつも緊張します。
うちも、生理痛が酷いので生理の時は、腰に来ます。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する