ガールズちゃんねる

筋トレのススメ

152コメント2019/07/26(金) 18:22

  • 1. 匿名 2019/07/07(日) 17:28:09 


    本当はジムに通いたいんですが、
    時間もお金も無いので自宅で適当に筋トレしてます。

    自宅で出来る、おススメな筋トレメニューがありましたら、教えて下さい!

    ちなみに、目標は腹筋を割る事です。
    週3くらいで
    プランク5分
    腕立て伏せ40回
    ダンベル両手で14キロ持ってスクワット80回
    ヨガのポーズ適当に5種類

    今の所155センチ43キロ18%です

    +176

    -13

  • 2. 匿名 2019/07/07(日) 17:29:40 

    >>1
    それだけできるのすごい
    私腕立てなんて1回も出来ないわ

    +361

    -4

  • 3. 匿名 2019/07/07(日) 17:29:58 

    筋トレのススメ

    +26

    -2

  • 4. 匿名 2019/07/07(日) 17:30:31 

    筋トレのススメ

    +7

    -8

  • 5. 匿名 2019/07/07(日) 17:30:47 

    +54

    -15

  • 6. 匿名 2019/07/07(日) 17:30:53 

    女子フィギュア紀平さん

    +191

    -6

  • 7. 匿名 2019/07/07(日) 17:31:12 

    ダンベル14キロが自宅にあるってのが
    驚きなんですが!

    +208

    -0

  • 8. 匿名 2019/07/07(日) 17:31:36 

    >>1
    十分ですね。
    あとは食生活(タンパク質多め)変えるくらいしかないです。
    ちなみにプランクだけでは腹筋は割れませんよ~

    +161

    -3

  • 9. 匿名 2019/07/07(日) 17:32:06 

    >>6
    すごい!!
    女性でここまでバキバキってそうとうな努力だよ

    +141

    -0

  • 10. 匿名 2019/07/07(日) 17:32:32 

    3発連続キモいわ!

    腹筋コロコロ良いよ
    筋トレのススメ

    +9

    -28

  • 11. 匿名 2019/07/07(日) 17:32:32 

    私も知りたい!!!二の腕に効くおすすめメニューないですか?
    いまはバレービューティフルやってます…

    +41

    -0

  • 12. 匿名 2019/07/07(日) 17:32:43 

    ビリーを週4やってます〜
    私はDVDみたいに指示が入らないとダメなので
    でも自重だけだから腹筋割るまでは無理かな

    +80

    -0

  • 13. 匿名 2019/07/07(日) 17:33:07 

    空気イス。
    夫が小学生の時に空手を習っていて、そこの道場で10分間とか普通にさせられていたみたい。
    脂肪が燃えやすい身体になるからやったら?と勧められるけど、1分たりともできない…

    +108

    -3

  • 14. 匿名 2019/07/07(日) 17:33:34 

    YouTubeにいろんなのあるからおすすめ

    +30

    -1

  • 15. 匿名 2019/07/07(日) 17:34:16 

    筋トレメニューより継続する事が一番大事

    +141

    -3

  • 16. 匿名 2019/07/07(日) 17:35:04 

    >>1腹筋を割るのが目的にしては腹筋メニューが少ないような気がします。
    私はYouTubeで外国人の筋トレ動画を参考にしてますよ。
    いくつか貼っておきます。ご参考までに。
    10 MIN SIXPACK WORKOUT / No Equipment | Pamela Rf - YouTube
    10 MIN SIXPACK WORKOUT / No Equipment | Pamela Rf - YouTubeyoutu.be

    NO EXCUSES ♥︎ a quick & intense workout to target your abs. You don't need any equipment or weights!! The video is in full length which means you can just fo...


    ABDOMINALES EN CASA 5min  | Six Pack Workout at home - YouTube
    ABDOMINALES EN CASA 5min | Six Pack Workout at home - YouTubeyoutu.be

    Define tus abdominales con este entrenamiento de planchas: http://www.deporlovers.com/abdominales-en-casa-5-min-entrenamiento-de-planchas/29516/ Estos 8 ejer...


    確実に効果出す最強腹筋自重トレーニング!【6パック&引き締め】Abs training - YouTube
    確実に効果出す最強腹筋自重トレーニング!【6パック&引き締め】Abs training - YouTubeyoutu.be

    メトロンブログ定番のお勧めサプリメントセット!味も美味しく効果もしっかり出してくれる!https://iherb.co/3RcNKpxo このリンクから飛ぶと5%OFFになるので興味のある方は是非^^ (念の為に紹介コード SHR904) プロテインだけを買いたい人はこのプロテインオス...


    20 Intense Abs Exercises - YouTube
    20 Intense Abs Exercises - YouTubeyoutu.be

    20 intense abs exercises to add strength and size to your abdominals! Both lower and upper abs are effectively targeted. Details and instructions ➞ http://bi...

    +52

    -2

  • 17. 匿名 2019/07/07(日) 17:35:06 

    +16

    -63

  • 18. 匿名 2019/07/07(日) 17:36:03 

    スクワットってどのスクワットなのかな??
    正しいスクワットならそんなダンベル持って80できるってかなりキツイとおもうんだけど

    +119

    -1

  • 19. 匿名 2019/07/07(日) 17:36:34 

    主さん、私主さんとほぼ同じ身長体重体脂肪率だけど
    この体重の筋肉量ってたかが知れてるよ。
    腹筋がわれたように見えても、その実はお腹の脂肪が薄くて筋が浮いてるだけ。
    ヒョロヒョロの男でも腹筋が割れてるように見えるのと同じ。
    まず美容~モデル体重になっちゃってるから
    タンパク質とって、体重は増やすくらいの勢いじゃないと
    どれだけ運動しても消費されるばかりで筋肉はつかないよ。

    +116

    -8

  • 20. 匿名 2019/07/07(日) 17:38:10 

    >>5 コアラ小嵐さんかな?

    +16

    -2

  • 21. 匿名 2019/07/07(日) 17:38:22 

    腹筋割りたいのになぜそのメニューがないのか謎
    なんか筋トレやってます自慢ぽい

    +92

    -34

  • 22. 匿名 2019/07/07(日) 17:38:27 

    23歳のとき週5で仕事終わりにランニングとこの筋トレの種目やってた
    このときに戻りたい…

    腹筋200回(普通の腹筋 捻る腹筋 自転車 レッグレイズ各50回づつ)
    ダンベルスクワット50回(膝まっすぐにしたときにダンベルを真上に持ち上げる)
    縦ランジ 30回
    シーテッドロー 50回

    +13

    -1

  • 23. 匿名 2019/07/07(日) 17:38:49 

    スクワットは出来るだけゆっくり10回×3セットくらいにした方が良いよ~!
    あれは回数より負荷が大事

    +131

    -1

  • 24. 匿名 2019/07/07(日) 17:39:07 

    HIIT

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2019/07/07(日) 17:39:08 

    私、全く運動してなくて、154センチで45キロの19%。
    主さん、運動してるわりに体脂肪多くない?

    +3

    -48

  • 26. 匿名 2019/07/07(日) 17:39:43 

    男性だったらササミが良いって言うけど、
    女性もそうなのかな?

    +18

    -1

  • 27. 匿名 2019/07/07(日) 17:40:15 

    >>19さんのコメに納得!
    筋トレしても脂肪燃焼されるだけでどんどん体重減ってる自分に納得だったんだけど、ちゃんと食べた方がいいんだよね
    でも何たべていいか分からない
    お菓子とか甘いものって食べていいの?

    +19

    -13

  • 28. 匿名 2019/07/07(日) 17:41:50 

    >>25
    貧乳やせっぽち体型とか?
    胸があると体脂肪率って上がっちゃうから

    +47

    -1

  • 29. 匿名 2019/07/07(日) 17:41:59 

    >>19横だけど同感です。
    主は痩せてるからそこから腹筋をつけるのはなかなか難しい。
    筋肉は脂肪からしか作られないから、本気で腹筋を割りたいなら少し食事を増やしてプロテインなりタンパク質を摂取して有酸素運動はしないで加重トレーニングする。
    あと腹筋は意外と腰やお尻も大事なのでスクワットだけでなくヒップアップの運動も取り入れると尚良。

    +17

    -13

  • 30. 匿名 2019/07/07(日) 17:42:23 

    女は体脂肪率20%くらいが丁度いいよ

    +19

    -10

  • 31. 匿名 2019/07/07(日) 17:43:25 

    >>27
    食べないよりは好きなもの食べていいけど、あまり甘いものよりはタンパク質の多い食材がいいです。
    お肉は積極的に摂りたいですね。

    +30

    -0

  • 32. 匿名 2019/07/07(日) 17:44:56 

    >>26同じです。卵もいいよ。

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2019/07/07(日) 17:46:19 

    筋トレのススメ

    +11

    -24

  • 34. 匿名 2019/07/07(日) 17:46:40 

    >>30
    10代20代だったら18%とか普通。
    40代以上でそれくらいだと鶏ガラ枯れて見える

    +57

    -7

  • 35. 匿名 2019/07/07(日) 17:47:52 

    女性は生理とかあるので、辛いときは無理しないようにね。
    生理のときに無理に筋トレしたりすると体にも心にも良くないので、しっかり休む。
    そして痩せたいからって食べないのは一番だめ。
    ガリガリは魅力的じゃありません。
    モデルさんたちが細いのはほぼほぼ遺伝のおかげで、さらに食生活や運動のおかげ。
    普通の人が真似しようとしてもなかなかできない。

    +99

    -2

  • 36. 匿名 2019/07/07(日) 17:48:22 

    >>31
    ありがとうございます!
    お肉とかなるべく摂取したほういいのですね

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2019/07/07(日) 17:50:57 

    >>36
    痩せるからって野菜ばかり食べてても筋肉はつかないので、お肉、卵、豆製品などは毎日でも食べた方がいいです(^^)
    そして週に一度はお菓子とかアイスとか適度な量なら食べても太りませんよ。

    +46

    -0

  • 38. 匿名 2019/07/07(日) 17:50:57 

    主さんみたいにレベル高い話ではないのですが…
    アラサーになってからというもの
    とにかく疲れやすい&食事控えても痩せないので
    代謝と免疫力をあげる筋トレをしたいと思いプランクやスクワットをしています。
    鍛えるという目的というより、健康に効くおすすめのYouTube動画やメニューがあれば教えて欲しいです!

    +97

    -1

  • 39. 匿名 2019/07/07(日) 17:51:04 

    筋肉つけたいひとはしっかり食べるのは定石だよ!
    ダーティーバルクって言って、スポーツ選手やボディビルなんかの人もやってる。
    ハードな筋トレ+大量のカロリー摂取を毎日続けると
    筋肉と脂肪がたくさんつく。
    そこから有酸素運動を多めにして脂肪を落として理想の体を目指しましょうって感じ。
    逆にハードな筋トレをせずにカロリー摂取し続ければ肥満一直線だけどねw

    太りたくない、でも筋肉も付けたいって人に流行ってるクリーンバルクって方法もあるけど
    これはかなりシビアに食事内容を制限しないといけないから一般向きじゃない。

    +40

    -0

  • 40. 匿名 2019/07/07(日) 17:53:11 

    >>38
    それならこの方の動画が長さも内容もちょうどいいと思います。
    null
    nullwww.youtube.com

    ダイエットをしたい方、肩こり解消、腰痛に悩んでいる方、産後から体型を元に戻したい方、忙しくて普段あまり運動できない方、いろんな方々の悩みを解決するエクササイズ動画をご紹介しています。10~20分くらいの空き時間を使って気軽に行える「ヨガ」「フィットネ...

    +9

    -2

  • 41. 匿名 2019/07/07(日) 17:53:26 

    >>34
    >.30 のガル男ですが、女性は鍛えすぎないで適度に
    脂肪があるほうが女性らしいラインで魅力的って
    いいたかったんです。
    20%でも10代~20代までなんですね。
    失礼しました。

    +2

    -58

  • 42. 匿名 2019/07/07(日) 17:54:52 

    >>33
    そのアニメって最近はじまったやつだよね。まだ見たことないけど筋トレの参考になりそう?

    +7

    -9

  • 43. 匿名 2019/07/07(日) 17:55:41 

    >>41
    あなたはこんなところに書き込みしている暇があるなら筋トレしなさい。走ってきなさい。

    +72

    -1

  • 44. 匿名 2019/07/07(日) 17:56:08 

    >>41
    きしょ。消えろよおやじ。女の体はお前の眼福のためにあるんじゃねえ。

    +96

    -3

  • 45. 匿名 2019/07/07(日) 17:56:54 

    毎日同じ部位を鍛えるのではなく、
    一日交代で腕→体幹→足、の様にすると、効率が良いと思います。

    また、ストレッチして、筋肉を柔軟にし、
    血流をよくしてから始めると、さらに良いと思いますよ。

    あと、規則正しい生活。食事と睡眠もしっかり。

    +31

    -2

  • 46. 匿名 2019/07/07(日) 17:57:32 

    >>43
    ひきこもりじじいだから無理だろう。

    +26

    -2

  • 47. 匿名 2019/07/07(日) 17:59:02 

    週3て意味あるの?
    それで腹筋割るのは無理じゃない?

    +2

    -20

  • 48. 匿名 2019/07/07(日) 18:01:40 

    タンパク質って言ってる人はプロテイン飲んでないの?
    プロテインも目的別で色々あるから自分に合ったの飲めばいいよ
    ダイエットしてる女性向きのもあるし

    +11

    -14

  • 49. 匿名 2019/07/07(日) 18:02:01 

    >>47
    一日おきに鍛えるっていうのは理に適っていますよ。
    しかし、腹筋に対してのトレーニングが含まれていないので、
    腹筋割るのは難しいと思います。

    +35

    -1

  • 50. 匿名 2019/07/07(日) 18:04:31 

    >>47そんなことないよ。
    筋肉はしっかり休めないといけないから、毎日やればいいというわけでもない。

    +25

    -2

  • 51. 匿名 2019/07/07(日) 18:05:44 

    >>48
    ちょっと何を突っかかってるのか意味がわからない。
    プロテインもタンパク質だし、プロテイン嫌いな人もプロテイン飲まずに筋トレしてる人もいますが?

    +21

    -2

  • 52. 匿名 2019/07/07(日) 18:06:03 

    >>41
    んじゃ脂肪あるデブと付き合え

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2019/07/07(日) 18:07:45 

    >>43
    うん、そうする。今から走ってきます、ありがとう!
    女3人僕の4人兄弟だったから女性と話しをするのが好きなんです。
    でもここは女性の掲示板だからもう止めておきます、ごめんなさい。m(__)m

    +17

    -34

  • 54. 匿名 2019/07/07(日) 18:08:30 

    >>48
    プロテイン飲んでも筋トレしないと意味ないよ?
    そしてべつにプロテイン飲まなくても筋肉つくよ?

    +12

    -9

  • 55. 匿名 2019/07/07(日) 18:09:31 

    適当にオリジナルダンスしてる笑
    タイミングよくステップしたり。意外と運動になってるみたい

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2019/07/07(日) 18:09:34 

    >>53
    話し相手いないからって書き込んで気持ち悪い
    もし書き込んでも男だと言う必要なんて何もないのに
    本当気持ち悪い

    +36

    -10

  • 57. 匿名 2019/07/07(日) 18:10:04 

    多少筋肉付いてる女の方が需要あるよ〜

    +24

    -1

  • 58. 匿名 2019/07/07(日) 18:11:51 

    逆に質問ごめんなさい。
    腹筋割りたくて自宅で筋トレしてます。
    胃からへそ上辺りの部分は腹筋がうっすら見えるのですが下腹は一向に脂肪が減る気配なく、どうすれば良いのか悩んでます。
    やはり女性が綺麗にシックスパック出そうと思ったら、相当な食事管理と運動が必要なのでしょうか…。

    +37

    -0

  • 59. 匿名 2019/07/07(日) 18:13:14 

    >>54
    ヨコだけど
    筋トレトピなんだから
    筋トレしてない人に向けた言葉ではないと思うよ普通に考えたら

    +4

    -2

  • 60. 匿名 2019/07/07(日) 18:13:37 

    やせっぽちで体重少ないことだけが自慢だけど
    筋肉無いからメリハリないし腹は出てる女性のどこに需要があるのか分からないけど
    そんな女性が多いよね

    +35

    -2

  • 61. 匿名 2019/07/07(日) 18:13:46 

    >>56
    女だけど過度な男性不信って気持ち悪いよ

    +15

    -15

  • 62. 匿名 2019/07/07(日) 18:13:52 

    >>53
    あなたの家族構成とか心理状態とか趣味趣向は知らないし興味ないけど、匿名なので男性が書き込むこともあると思う。
    でもそれをわざわざ男性ですと書き込むあたり、構ってほしいだけなんだよね?
    本当に話したいだけならそんなの書き込まないもの。
    そういうの普通につまらないのでやめてね。荒れる原因になるから。
    さようなら。

    +45

    -2

  • 63. 匿名 2019/07/07(日) 18:15:37 

    >>51
    主は腹筋割りたいって言ってるんだから
    普通の食事で腹筋メニュー無しじゃ無理だと思うけど?
    あんたこそ何突っかかってんの?

    +1

    -5

  • 64. 匿名 2019/07/07(日) 18:16:44 

    >>58
    下っ腹はね、なかなか難しいです。
    それこそ筋肉のつきかた、つきやすさは遺伝なので。
    下っ腹の脂肪がつきやすいのは子宮を守るためなので、ボディービルダーやモデルでないなら諦めた方がいい。浮かんでいないだけできちんと内部についている場合もあります。

    +48

    -2

  • 65. 匿名 2019/07/07(日) 18:17:53 

    >>63
    ??
    筋トレ➕プロテインって意味なのですが?
    誰も筋トレなしとは書いてませんよ~(^^)

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2019/07/07(日) 18:18:03 

    そりゃもうあんたスクワットよ!
    と、意気揚々とコメしようとしたら主のメニューすでにガチだし、最近やっと体脂肪26%まで落ちてきたショボい私が言うことなど何もない。

    +85

    -1

  • 67. 匿名 2019/07/07(日) 18:18:21 

    >>62
    横だけどそうは思わない。
    男って隠してコソコソするのが嫌な男も多いから。
    私はコソコソ女に混じってコメントするガル事のほうがムカつくしキモイよ!

    +12

    -11

  • 68. 匿名 2019/07/07(日) 18:20:07 

    >>58
    腹筋を鍛えるメニューって、結構上の方を鍛えるメニューが多いですよね
    もうやってるかもしれませんが
    下腹が気になるならインナーマッスルの腹横筋を鍛えるトレーニングが良いですよ
    ググったらやりやすいのがいろいろ出ると思います!

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2019/07/07(日) 18:21:04 

    >>67
    いやでも登録制でも個人承認制でもない匿名掲示板だしそこを規制するのは無理だと思うから、キモいのはキモいけどわざわざ申告してくるやつよりはマシだと思うよ。
    あと男はあなたが思ってるよりネチネチコソコソしてまっせ!

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2019/07/07(日) 18:22:05 

    プロテインてどうですか?
    主のレベルではないですが、ダイエットのためジムでパーソナルトレーニング受けてます。
    プロテインは運動後に飲んでます。トレーナーは毎日3回飲めって言うけど、飲み過ぎは肝臓だか腎臓だかに負担が来ると聞いたんで心配です。

    +32

    -1

  • 71. 匿名 2019/07/07(日) 18:22:07 

    筋肉は筋繊維で構成されています。
    いわゆる「筋肉をつける」というのは、一つ一つの繊維を太くすること。

    腹筋は、元々割れています。
    「腹筋を割る」という事は、腹筋を目に見えるようにすること。
    それは、腹筋を膨隆させ、腹周りの脂肪を減らすこと。

    上部腹筋と下部腹筋の鍛え方の違い、腹部周囲の脂肪減少の方法、への返答は、
    詳しい方にお任せします!

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2019/07/07(日) 18:22:08 

    >>63
    腹筋メニューなしとは誰も書いてないような?
    ちなみに私はプロテインなしでも割りましたよ

    +5

    -3

  • 73. 匿名 2019/07/07(日) 18:22:17 

    +2

    -2

  • 74. 匿名 2019/07/07(日) 18:26:08 

    私も主さんと同じ身長で同じ体重ですか、体脂肪は25%です。筋肉の有り無しの違いですね。
    驚きました。

    +30

    -0

  • 75. 匿名 2019/07/07(日) 18:29:12 

    >>44
    大丈夫、私も含め男の眼福の対象になる様な美ボディはガルちゃんには居ないからw

    +4

    -3

  • 76. 匿名 2019/07/07(日) 18:32:01 

    >>70
    私も小川直也みたいなトレーナーさんにプロテイン!プロテイン!と言われます。
    しかもアスリート用をすすめられて。

    でも、3ヶ月で筋肉つけて、半年かけて減量しながら女性らしい体形にするという目標があるので筋トレ後と朝ごはんに飲んでいます。

    これを何年も何十年も続けるのは不安ですが、とりあえず半年は続けてみようと思ってます。

    飲み始めて1カ月なので変化は分かりませんが、カラダもしまってきました。
    粗悪なものでなければ少し続けてみてはいかがですか?

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2019/07/07(日) 18:32:33 

    毎日15分くらい、ローテーション(上半身→下半身→お尻→腹筋)で筋トレしてる。
    最初はラジオ体操から始めて、少しずつ増やして5ヶ月以上続けてたら、最近お腹にうっすら縦線が出来た!
    「やらないよりは良いか・・」ってやってたけど、続ける事が大切なんだなって思った。

    +36

    -1

  • 78. 匿名 2019/07/07(日) 18:33:16 

    >>74
    ヨコだけど、脂肪より筋肉の方が重いから同じ体重であろうとも見た目は随分違うだろうね

    +15

    -1

  • 79. 匿名 2019/07/07(日) 18:34:12 

    主はこのトピ気づくといいな。

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2019/07/07(日) 18:40:22 

    女性で体脂肪率18%なら腹筋割れてるはずだけど?
    主はオッサンかな?

    +2

    -14

  • 81. 匿名 2019/07/07(日) 18:40:31 

    自分でなかなか続かないから、先日EMS買った。
    まだ使い始めたばかり
    筋トレのススメ

    +4

    -20

  • 82. 匿名 2019/07/07(日) 18:45:13 

    >>81
    元々は運動が困難な被介護者用に開発された
    で現在、介護現場で使われているかというと、、、NO!!!
    後はお察しで

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2019/07/07(日) 18:45:34 

    小さい頃から運動は苦手でたぶん全然筋肉ないです
    体力アップしたいのですが、こんな私でも筋トレできるでしょうか?
    超初心者におすすめのメニューや本やサイトがあったら教えてくださいm(__)m

    +32

    -1

  • 84. 匿名 2019/07/07(日) 18:49:02 

    >>29
    筋肉と脂肪は全くの別物だよ

    脂肪から筋肉を作るってなに?

    +13

    -1

  • 85. 匿名 2019/07/07(日) 18:49:57 

    >>82
    ん?察しられない(笑)
    なぜ?

    +0

    -9

  • 86. 匿名 2019/07/07(日) 18:54:08 

    筋肉を作りやすくするために、運動した夜とか、翌日の朝にたんぱく質?を取るといいとテレビで言ってた気がする。夜ごはんは取れてる人多いけど、朝ごはんは足りてない人多いんだって。
    なので、それを補うためにもプロテインはいいのかなって思ったけど、きちんも調べてないから誰か補足お願いします笑

    +14

    -2

  • 87. 匿名 2019/07/07(日) 18:55:23 

    下腹は前屈のストレッチやヨガのポーズで使うようにしてる
    器具を使った筋トレはしないけど、ヨガ、ピラティスやってたら筋肉の使い方がわかってきて
    背中は背骨と肩胛骨おなかは線が入って鎖骨は肩のラインと平行
    とにかくインストラクターの動きを観察して、わからないことは聞いて、メモ
    歩くときもアプローチマッスルを決めてひたすら観察
    ここまでくるのに3年かかったけど継続は裏切らないw
    私は肉魚は食べないのでタンパク質もたまに大豆ぐらい
    仕上がりのイメージはバレエや新体操やってたの?と聞かれるのでそんな感じです。

    +27

    -0

  • 88. 匿名 2019/07/07(日) 18:58:52 

    ちょっと筋トレするだけですぐムキムキになっちゃう(からやりたくない)新人類女子はきた?

    +4

    -4

  • 89. 匿名 2019/07/07(日) 19:06:08 

    私も今頑張って鍛えてます
    プロテインも買った
    下半身は筋肉つきやすいんだけど、上半身がガリガリで難儀🦴

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2019/07/07(日) 19:09:11 

    腹筋ローラーを付け足してみたら

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2019/07/07(日) 19:18:36 

    >>84
    ごめんね。説明が至らなくて。
    脂肪が筋肉に変わるというのではなく、太い筋肉をつけるためには脂肪も一緒に増やさないといけないということです。
    (脂肪もエネルギーなので)

    +23

    -2

  • 92. 匿名 2019/07/07(日) 19:28:41 

    私も宅トレしてます。
    プランク5分!!!
    主さん凄い!!
    1分やるのも辛いのに。

    +36

    -1

  • 93. 匿名 2019/07/07(日) 19:35:32 

    >>80
    主ではないけど、割れてるはずって事はない。
    年齢や体型による。
    じゃあ痩せた子供は体脂肪率低いし皆腹筋割れてるんですかー?

    +20

    -1

  • 94. 匿名 2019/07/07(日) 19:45:09 

    脂肪は筋肉に変わらないし、筋肉も脂肪に変わらない
    部分痩せはできない(部分的に鍛えれば部分引き締めはできる)
    腹筋が(見た目)割れてる=体脂肪率が低い

    見た目で腹筋割りたいなら(元々誰でも割れてる)重要なのは体脂肪率

    +18

    -0

  • 95. 匿名 2019/07/07(日) 19:45:14 

    家にスポーツクラブ顔負けの筋トレルームがある彼氏と付き合ってた時、行く度に筋トレやらされて2年でかなり痩せたね。

    +35

    -1

  • 96. 匿名 2019/07/07(日) 19:48:05 

    寝る前はグルタミンを
    しっかりとる

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2019/07/07(日) 20:05:33 

    筋トレいいよね。
    心が強くなる。

    +57

    -1

  • 98. 匿名 2019/07/07(日) 20:08:45 

    >>94
    25ぐらいがいいね
    30はキムカーダシアン だよね

    +3

    -2

  • 99. 匿名 2019/07/07(日) 20:09:49 

    体脂肪19%、開始時27%から筋トレ続けてやっと腹筋が割れてきました
    ダイエットで痩せる目的でなく腹筋割る目的ならプランクよりも腹筋ローラーですよ!
    逆に腹筋ローラーではインナーマッスルは鍛えられません、外側の見える筋肉向け
    上腹部の腹筋はこれでガチガチになります

    +24

    -0

  • 100. 匿名 2019/07/07(日) 20:13:31 

    >>97わかる!
    >>87です
    筋トレやエクササイズの楽しいところは発見があるところかな
    あと懸命になるから余計なことを考えなくなる
    決めた回数をこなし、どっかが痛くなったら原因を考えたり
    見た目も変わるしね
    余計なことを考え始めたら腕立て、スクワットしてる
    ヨガから始めて10年、出会ってなかったら無趣味で心を病んでたとと思う

    +24

    -1

  • 101. 匿名 2019/07/07(日) 20:33:24 

    >>91
    増量期のことを言ってるの?

    脂肪は増やさなきゃいけないんじゃなくて、筋量を増やすことを重視して食事量を増やした結果増えてしまうだけだよ

    そして減量期に高タンパク低脂肪に切り替えて筋量を維持しつつ脂肪を落としていく

    でもこれは大会参加を目的とするボディメイクをする方やプロのアスリートのやり方であって、主さんや多くの女性筋トレイニーには増量期は恐らく必要ない

    筋トレと有酸素をバランスよくやって引き締めとタンパク質摂取のためにソイプロテインを取り入れる方がベターだと思う

    腹筋を割りたいならアブローラーを使うと効果的だと思います

    +20

    -4

  • 102. 匿名 2019/07/07(日) 20:41:53 

    YouTubeをテレビの大きい画面で見て色々試してる最中です。お、こんな動きもある!これきっついなぁーみたいな新たな発見があって楽しいですよ!同じ動作だけだと多分同じところに同じようにしか負荷かかってなくてバランス悪そうなので。10分くらいの短い動画をいくつか見てます。このまま色々試す感じが飽き性の私にはあってそうです。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2019/07/07(日) 20:44:44 

    >>96
    ぐるぐるぐるぐるグルコサミン

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2019/07/07(日) 20:45:48 

    ・ビリーズブートキャンプorタエボー
    ・アブローラー立ちコロ10回
    ・バーベルスクワット8×3セット

    これを週に3〜5回で体脂肪率17〜20%の時、キレイなシックスパックだったよ。
    女性は胸の大きさにもよるけど、20%あたりから腹筋が出てくる。
    今の体脂肪率で割れてないのなら、アブローラーで腹筋強化してみては?

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2019/07/07(日) 20:49:09 

    >>104です。
    私は左の車輪が大きいタイプの方がやりやすいのですが、右の方が安定しやすくて使いやすいそうです。
    筋トレのススメ

    +19

    -0

  • 106. 匿名 2019/07/07(日) 21:20:47 

    皆さん、おすすめされてますが、アブローラーいいです。
    ポヨポヨだったお腹が、二か月でマイナス5センチになりました。
    腰を痛めやすいので、膝をついて背中を反らしすぎないようにするといいそうです。

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2019/07/07(日) 21:25:34 

    武田真治が腹筋は特に鍛えてないけど、ジョギングやってれば自然と鍛えられるって言ってたよ

    +18

    -3

  • 108. 匿名 2019/07/07(日) 21:29:21 

    今のダンベルは可変式?
    それだったら、バーベルシャフト買ってしまうのも良いと思う。

    家族がダンベルプレート40kg分持ってたので、私は5000円しないシャフトを買ったけど十分使えてる。
    バーベルスクワットでお尻はもちろん、お腹も引き締まってうっすら割れた!

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2019/07/07(日) 21:34:36 

    体脂肪率が下がれば腹筋は自然に割れるよ
    体幹は他のトレーニングしてれば自然と使う部位だから
    ウエスト細く見せたいなら肩と背中と尻鍛えて筋肉付ける方がいい

    +17

    -2

  • 110. 匿名 2019/07/07(日) 21:37:44 

    図書館で最新の筋トレ本、筋トレのための食事本、雑誌ターザンを借りて
    基本から勉強した方が論理的体系的に学べると思う
    食事内容、食べるタイミング、筋トレの種類、部位別の筋トレ、筋トレの回数や負荷など

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2019/07/07(日) 22:32:09 

    体脂肪率を正確に計れる体重計でオススメがあったら教えてくださいm(_ _)m

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2019/07/07(日) 22:35:22 

    インボディ 200万円

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2019/07/07(日) 22:52:14 

    >>111
    ジムにあるインボディと同じ体脂肪率・骨格筋率が出たのはOMRONの手持ち体組成計。
    2つのジムで別々の時期に何度か測った結果です。

    タニタだと体脂肪率が低く出ます。
    嬉しくてやる気が出るので、それもありだと思います。

    メーカーごとにクセはありますが、日によって違うなどと言う事はないので好きな物で良いと思います。

    体重や体脂肪率は変動が大きいので、体年齢が出る物だと参考にしやすいですよ。

    +13

    -1

  • 114. 匿名 2019/07/07(日) 22:57:53 

    >>18主です
    20×4セットでやってます。四股をふむみたいに足をがばって開くのと普通のやつと。間、間に、ストレッチとか他の事やったり、
    あまり辛くならないようにやってました。
    適当なんで!

    +4

    -2

  • 115. 匿名 2019/07/07(日) 23:05:10 

    主の身長体重と体脂肪率のバランスを見たら
    脂肪も筋肉もついてないひょろい体型に思う
    筋肉あったらもうちょっと体重あるはずだし
    一度体脂肪率増えるのも覚悟の上で増量もありだと思うけどな
    筋トレ続けつつプロテインや鶏胸なんかからタンパク質多めに摂って
    ちょっと太ったかもと思ったタイミングで+有酸素して絞ったら一気に間違えるよー

    +14

    -1

  • 116. 匿名 2019/07/07(日) 23:13:06 

    >>58です。
    コメント下さった皆様ありがとうございます。
    ヨガや下腹に効く筋トレもしてますが、体重が減っても下腹が全然へこみません(笑)
    もう少し気長に&知識をつけつつ運動します!

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2019/07/07(日) 23:15:37 

    >>80

    へそ上からわき腹は何となく割れているんですが、
    下っ腹が中々……… 38歳二児の母です。

    +2

    -3

  • 118. 匿名 2019/07/07(日) 23:15:48 

    >>115
    そうかな?
    女性で引き締まった健康的な体ならちょうど良い位だと思う。
    私は164cm50kg、体脂肪率17〜20%の時が筋肉も体力もあって鶏ガラと言われるほどでもなく、健康的に細くてスタイル良いと言われたよ。

    ムキムキマッチョ目指すなら体重も足りないだろうけど…。

    +6

    -3

  • 119. 匿名 2019/07/07(日) 23:18:09 

    >>114
    横だけど、負荷のかけ方、インターバル(休憩)の取り方をググってみた方がいいと思う
    無料で最新情報転がってるから

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2019/07/07(日) 23:23:55 

    >>101
    うん、そのつもりで説明し続けたんだけど、なんかもうめんどくさいからいいや笑
    ガリガリで筋肉つけたい!って人はとりあえず食事を見直して(その結果脂肪がついてしまうけど)って話を他の人のコメント読みながら付け足しで書いただけです。
    なんか論破したいのか知識をひけらかしたいのかわからないけど、いちいちアンカーつけて難癖つけてくるくらいなら普通にコメントすればいいのにね。
    筋肉だけついて脳みそ小さくなっちゃったのかな?

    +4

    -18

  • 121. 匿名 2019/07/07(日) 23:24:46 

    >>117
    クランチ系の腹筋しかしてないんじゃない?
    レッグレイズとか足パカなども取り入れると良いかも。

    自重トレの場合、回数は100以上になる事も珍しくないよ。
    筋トレしてて体脂肪率20%切ってるなら出来てもおかしくない。
    定期的なフォームの見直しは大事だけどね。

    +2

    -3

  • 122. 匿名 2019/07/07(日) 23:26:05 

    >>116
    もしかしたら、骨盤のせいかもね。
    それか胃下垂なんじゃ?

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2019/07/07(日) 23:28:14 

    >>120
    あなたも同じじゃないですか
    むしろ、直球です傷つけてで意地悪だわ

    +5

    -8

  • 124. 匿名 2019/07/07(日) 23:30:41 

    >>123
    あなたにアンカーされたから答えてただけなんですが?
    傷ついたのごめんねー
    でもあなた無意識に人をイラつかせるタイプだから気を付けた方がいいですよ笑
    筋肉つけるより流れを読める空気の読み方身につけな😁

    +1

    -25

  • 125. 匿名 2019/07/07(日) 23:31:53 

    NHK「みんなで筋肉体操」の腹筋編
    手を抜かない!あと2回しかできません!自分に甘えない!筋肉は裏切らない!

    Eテレ「マーヴェラスTVジム」マーヴェラス西川の歌声をBGMに腹筋

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2019/07/07(日) 23:36:44 

    YouTuberではないかもしれないけどこのダンサーさんが地味に色々上げてるダイエットメニューと
    筋トレとか結果が出るよ。丁寧だけどキツいし
    ケガしないやり方とか分かるよ。メジャーじゃないが真面目に教えてくれ結果が出た。
    トランスmusic【Kickboxing Diet】キックボクシングの動きで痩せちゃえ - YouTube
    トランスmusic【Kickboxing Diet】キックボクシングの動きで痩せちゃえ - YouTubeyoutu.be

    Musicby【保守サウンドチャンネル】 著作権フリー音源 nothing (Progressive trance ) http://youtu.be/mD7uPrLXXBo Thank-you for music everytime 1曲目と3曲目上記チャンネル 【キックボクシングダイエットメニュー】 ストレッ...

    +6

    -2

  • 127. 匿名 2019/07/07(日) 23:42:36 

    一つ質問させて下さい。運動前運動後のどちらにプロテインを飲むのが効果的なのですか?

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2019/07/07(日) 23:45:48 

    >>124
    >>123だけど、あなたのアンカー先な人とは違うよ
    言ってる事とやってる事が矛盾してると思って書いただけ
    イラつかせてごめんね

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2019/07/08(月) 00:08:46 

    >>113
    >>111です!
    教えてくださりありがとうございますm(_ _)m
    参考にさせていただきます!

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2019/07/08(月) 00:12:28 

    今BMI20くらいで、一見普通体型なように見えて貧乳の上お腹と太ももに肉ついてる者なんですが、
    最近有酸素運動と筋トレを頑張ってて、筋肉ついてきたんですが、筋肉が成長した分見た目がより膨張するというかいかつくなってきたんですけど、このまま筋トレ続けて大丈夫かなあって( ; ; ) 引き締めたくて始めたのに…

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2019/07/08(月) 00:22:19 

    >>130
    引き締めたい所を使う有酸素運動すれば大丈夫ですよ。
    足ならウォーキングやランニング・トレッドミル。
    ただ、他の部位に比べて足だけ極端に太いのなら歩き方に問題がある事も。

    浮き指、がに股、内股など、歩き方や力の入れ方によって変な筋肉がつく事も。

    私は浮き指を治したら前太ももの張りがおさまりました。
    常に使う筋肉なので、女性でも無駄に発達する事はあります。

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2019/07/08(月) 01:25:43 

    ちなみにですが、筋トレとかお家でするとき、冷房は切っていますか?
    私は暑さに耐えられず、扇風機をつけてしまいます。もう少し暑くなれば冷房つけてしまいます。
    どういう環境でしたら正しいのでしょうか

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2019/07/08(月) 01:29:06 

    >>124
    横ごめんね。
    こう言わないと同一人物とみなされそうだから。

    あなたの方がイラつくよ。

    +2

    -6

  • 134. 匿名 2019/07/08(月) 01:41:23 

    すみません、アブローラーは何回をどのくらいやっていますか?
    私は膝コロしかできません。
    またどのくらいで効果出ましたか?一年前は165 50キロだったのに、いま58までストレス過食でデブで焦ってます。
    参考にしたいので、どなたかよろしくおねがいします。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2019/07/08(月) 07:31:21 

    おはようございます。
    筋トレ日➡筋肉痛日➡やや筋肉痛日➡筋トレ日
    ってやっていて、プロテインは筋トレ日だけ飲んでます。筋肉痛の日も飲んだ方がいいのでしょうか?

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2019/07/08(月) 08:39:04 

    >>131
    130です。レスありがとうございます(^ ^)
    歩き方とか考えたこともなかったです。そういえば以前整形外科の先生に少しだけX脚気味と言われました。少しだけと言われたからあんまり気にしてなかった…靴底の減り方がおかしいので、変な歩き方してるかも…直さないとですね(;´Д`A
    有酸素運動はエアロバイクしてます。
    筋トレもせっかく筋肉ついてきてやめたらもったいないのでがんばって続けます(^ ^)

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2019/07/08(月) 08:51:03 

    腹筋下部を鍛えるなら

    仰向けから脚を真っ直ぐにした状態で90度まで上げて2秒キープ(お尻もうかす)

    3秒かけてゆっくり脚を下ろし、かかとが床につく直前で止めて2秒キープ

    これを10×3セットすると結構効くよ

    あと、ウエイトのプレートはお持ちのようなのでバーベルシャフトを使えばデッドリフトが出来るようになるし、チューブを使って背筋を鍛えたり、プッシュアップバーを使うと腕立てももっと追い込める

    かっこいい体を目指すなら腹直筋より腹斜筋を意識してひねりを加えるのと、背筋を鍛えて背中の中心に縦線が入るまで頑張るとよりいいと思う

    腹筋と背筋をバランスよく鍛えないと腰を痛める原因になるので注意してね

    +14

    -1

  • 138. 匿名 2019/07/08(月) 10:56:23 

    毎日安いママチャリで片道10キロ、坂道あり、週5で通勤してた。2年後、なぜか腹筋が6個になったよ。

    +20

    -0

  • 139. 匿名 2019/07/08(月) 11:57:28 

    >>131
    浮き指はどうやって治したのですか?

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2019/07/08(月) 14:44:13 

    ランニングしてたけど、筋トレしてなかった。
    筋トレ30分するようにしたら、身体のラインが変わってきたよ。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2019/07/08(月) 15:54:41 

    >>127
    小川直也風トレーナーからは、運動後をすすめられています。
    なるべく30分以内。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2019/07/08(月) 16:11:29 

    MCTオイルって効果ありますか?

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2019/07/08(月) 19:38:16 

    >>141
    運動後ですね
    ありがとうございます

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2019/07/09(火) 16:53:48 

    126〉さんありがとうございます。
    やってみました続けてみます。筋トレメニューもやってきました。YouTuberっぽくないテンションが私も合ってるかも。無駄なお喋りが無くて良いです。続けてみます。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2019/07/09(火) 17:44:29 

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2019/07/09(火) 22:32:17 

    腹筋割りたいのにクランチしてないなんて!
    コツは腰のアーチを潰して、ぺったりつけた状態でクランチする。
    これであっという間に縦線入りました!!

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2019/07/10(水) 16:58:20 

    >>127

    運動後30分以内がゴールデンタイムと言われてる。

    疲労回復に効くクレアチン混ぜて、運動直後に飲んでる。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2019/07/10(水) 23:28:38 

    腹筋割りたいなら体脂肪が落ちれば勝手に割れるよ。筋肥大目的なら高負荷で筋トレ。
    でも個人的には腹筋だけの筋トレはスクワットとかプッシュアップするならあまりやらなくても良いと思うけど。
    たんぱく質は体脂肪減らす目的なら体重×1.5は最低取った方がいいよ。
    自宅筋トレならチューブおすすめ。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2019/07/10(水) 23:39:21 

    ゴールデンタイム理論はぶっちゃけ古い。
    大事なのは血中のアミノ酸が筋肉の合成に足りなくならないようにすることなので30分ではなく、筋トレ後の24時間が重要。
    ビルダーやフィジーカーが食事回数増やすのはそのためだよ。
    後プロテインで腎臓悪くするんじゃなくて既に悪くなっている腎臓にとってプロテインが負担になると言う話。
    たんぱく質取り過ぎで腎臓悪くなったって話は
    たんぱく質じゃなくて赤身肉の取り過ぎが腎臓を悪くするという結論になったと論文に書いてあったよ。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2019/07/12(金) 11:58:09 

    腹筋割りたいっていうけど、腹筋はみんな割れてます。なんで割れないかというのは筋肉が小さくて脂肪がついてるから。
    主は体脂肪率多くないのでタンパク質体重×2とって腹筋3種目くらいやればすぐ割れてくるよ。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2019/07/13(土) 07:22:05 

    >>137
    ありがとう!
    その仰向けでやる運動取り入れたら、下っ腹へっこんだ!縦すじ出てきた!
    まだ3日くらいしかしてないのに!

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2019/07/26(金) 18:22:40 

    アブローラーとプランクの2種目セットでやるといいと思うよ!有酸素するときにシェイプアップベルトやサウナベルトを巻いて運動するのも効果的

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード