ガールズちゃんねる

東京五輪暑さ対策 過去禁止のペットボトル飲料持ち込み検討

123コメント2019/07/03(水) 23:35

  • 1. 匿名 2019/06/28(金) 16:51:34 


    東京五輪暑さ対策 過去禁止のペットボトル飲料持ち込み検討― スポニチ Sponichi Annex スポーツ
    東京五輪暑さ対策 過去禁止のペットボトル飲料持ち込み検討― スポニチ Sponichi Annex スポーツwww.sponichi.co.jp

    東京五輪・パラリンピック組織委員会は来年の大会本番における暑さ対策の検討状況を公表し、過去は禁止されていたペットボトル飲料の持ち込みを検討していることを明らかにした。  中村英正ゲームズ・デリバリー・オフィサー(GDO)は警備面や大会スポンサーへの配慮など条件があるとしながらも「安全で快適な観戦のために外からの持ち込みも必要では」と話した。水筒入り飲料についても検討する。

    +6

    -5

  • 2. 匿名 2019/06/28(金) 16:51:55 

    飲み物持ち込み禁止は辛い

    +243

    -6

  • 3. 匿名 2019/06/28(金) 16:52:10 

    大変ですね、東京。

    +27

    -1

  • 4. 匿名 2019/06/28(金) 16:52:54 

    禁止の理由はテロ対策のためだと思うけど、持ち込み可にして大丈夫なの?

    +273

    -1

  • 5. 匿名 2019/06/28(金) 16:53:21 

    >>4
    ペットボトルってなんで禁止なの?

    +1

    -10

  • 6. 匿名 2019/06/28(金) 16:53:33 

    持ち込みではなく、中で配布はダメなの?
    熱中症も怖いけど、テロも怖いよ

    +330

    -1

  • 7. 匿名 2019/06/28(金) 16:53:54 

    空港みたいにペットボトルを置くと平気かわかる装置を導入すればいいと思う!
    それか、この場で飲んでみてくださいって言うか。

    +166

    -1

  • 8. 匿名 2019/06/28(金) 16:54:08 

    缶ならいいの?

    +1

    -9

  • 9. 匿名 2019/06/28(金) 16:54:10 

    (あ、危ないやつだ)

    +19

    -2

  • 10. 匿名 2019/06/28(金) 16:54:12 

    持ち込み可能じゃなくって、空港みたいに入場後に購入出来るようにした方が良くないか?
    持ち込みだと良からぬ物を持ってくる人もいそう。

    +307

    -1

  • 11. 匿名 2019/06/28(金) 16:54:18 

    思いきってひとり1本、配布するとか

    +27

    -8

  • 12. 匿名 2019/06/28(金) 16:54:25 

    脱水とか考えると必要だと思うけどテロあったからね…
    防犯対策どうするんだろう…

    +43

    -0

  • 13. 匿名 2019/06/28(金) 16:54:26 

    中で売ってる飲み物が安くなればいいのに

    +180

    -0

  • 14. 匿名 2019/06/28(金) 16:54:27 

    >>5
    液体爆弾、細菌兵器、サリン対策

    +79

    -1

  • 15. 匿名 2019/06/28(金) 16:54:36 

    会場の客席にスプリンクラーで雨降らせたらどうだろう。

    +3

    -9

  • 16. 匿名 2019/06/28(金) 16:55:41 

    中でコンビニの値段で売ればいい
    観光地みたいな価格設定にしなければいい

    +215

    -0

  • 17. 匿名 2019/06/28(金) 16:55:44 

    客同士、叩き合いするからじゃない?

    +2

    -7

  • 18. 匿名 2019/06/28(金) 16:56:05 

    会場に自販機ないの?

    +32

    -0

  • 19. 匿名 2019/06/28(金) 16:56:11 

    中で買えるようにしたほうが安心だけどなあ
    もちろん正規の価格もしくは割引価格で

    +127

    -1

  • 20. 匿名 2019/06/28(金) 16:56:34 

    ペットボトルと缶は禁止でもいいんじゃない?
    今折りたたみ水筒とかあるし軽いのもあるし。
    安全のが大事だと思うけど

    +5

    -19

  • 21. 匿名 2019/06/28(金) 16:56:36 

    熱中症でバタバタ倒れる人が出そうだよね
    都内の救急車、足りるのかな

    +84

    -2

  • 22. 匿名 2019/06/28(金) 16:56:36 

    もうどうしようもないことだけど、季節変えれば?
    って言いたくなるほど夏の東京なめすぎ。

    +144

    -0

  • 23. 匿名 2019/06/28(金) 16:56:37 

    オリンピック

    なんらかのテロ起きそうでまじ恐怖

    +30

    -0

  • 24. 匿名 2019/06/28(金) 16:56:49 

    >>11チケット引き換えとかね。
    あとは自販機で対応とか。持ち込みは
    危険よね。

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2019/06/28(金) 16:56:54 

    >>14
    そうなんだ。
    野球場はペットボトルはOKだよね。瓶と缶はだめだけど。

    +7

    -4

  • 26. 匿名 2019/06/28(金) 16:57:02 

    ペットボトルの中身を検査するのを設置したら?

    中国の地下鉄でもあるんだからさ

    +12

    -1

  • 27. 匿名 2019/06/28(金) 16:57:12 

    ダメだよ!中東とか南米の土人が兵器持ち込む!

    +12

    -3

  • 28. 匿名 2019/06/28(金) 16:57:14 

    競技会場に投げ込んだりする奴ぜったい現れるよね

    +24

    -0

  • 29. 匿名 2019/06/28(金) 16:57:27 

    >>20
    ペットボトルや缶そのものじゃなくて、液体持ち込みの方がヤバイのよ

    +74

    -0

  • 30. 匿名 2019/06/28(金) 16:57:33 

    何かあってからでは遅いよ、絶対日本は舐められてるもん…
    オリンピック中は本気で東京や会場ある地域から離れようかな

    +64

    -0

  • 31. 匿名 2019/06/28(金) 16:57:58 

    警備は難しくなるけど水分は必要だね

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2019/06/28(金) 16:57:59 

    安全性を担保するって難しいね。テロ対策で飲み物の持ち込み制限して、熱中症で何人も倒れたら安全性も何もないし。

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2019/06/28(金) 16:58:09 

    >>28
    それはペットボトルに限らないかも

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2019/06/28(金) 16:58:27 

    ヒェー
    ペットボトル持ち込み可なんてしたらとんでもないよ!
    日本人危機感なさすぎ
    ほんま怖いオリンピック

    +80

    -0

  • 35. 匿名 2019/06/28(金) 16:58:29 

    チケット全部外れたからどうでもいいと思ってしまう
    ひねくれてるね

    +6

    -3

  • 36. 匿名 2019/06/28(金) 16:58:35 

    テロ、選手への妨害色々予想ができるよね。
    恐い。

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2019/06/28(金) 16:59:23 

    今更遅いけど、こういう類の問題を全部検証してクリアしてから立候補するべきだったんじゃないの?

    +94

    -0

  • 38. 匿名 2019/06/28(金) 16:59:31 

    持ち込み不可でもいいけど水分をあまり並ばずスムーズに買える環境を作らないとね。

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2019/06/28(金) 16:59:45 

    うわー
    テロにしろ熱中症にしろ、日本で夏のオリンピックなんか死人出るだろ絶対

    +61

    -0

  • 40. 匿名 2019/06/28(金) 17:00:06 

    よその時はどうだったのよ

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2019/06/28(金) 17:00:40 

    何かしらの対策があってこそ東京に決まったんじゃないんかい

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2019/06/28(金) 17:01:12 

    だからオリンピックなんて反対だったのにさ…
    もう遅いけどさ。
    せいぜい死者が出ないことを祈ります。

    +39

    -0

  • 43. 匿名 2019/06/28(金) 17:01:21 

    でもこれ、ペットボトルが危険なら会場以外でも同じじゃんね
    電車に持ち込んだりしたって同じ危険がある

    +12

    -3

  • 44. 匿名 2019/06/28(金) 17:01:21 

    野球のビールみたいにその場で売るのは?

    +23

    -1

  • 45. 匿名 2019/06/28(金) 17:01:23 

    なんか色々と対策が後手だよね。
    細かいことも考えてから立候補すれば良かったのに。

    +29

    -0

  • 46. 匿名 2019/06/28(金) 17:01:57 

    あと一年しかないんだが。

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2019/06/28(金) 17:02:49 

    >>43
    まぁそうだけど、テロならオリンピック会場でやった方が被害が大きいしね

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2019/06/28(金) 17:02:57 

    日本の異常な蒸し暑さになれていない海外の選手が本当に心配

    +44

    -0

  • 49. 匿名 2019/06/28(金) 17:04:11 

    オリンピック期間は東京には寄らないようにするわ。
    東京都民のみなさまはご健闘をお祈りする

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2019/06/28(金) 17:05:15 

    今日ですら暑くて倒れこんでるんですが、本気で真夏のオリンピックなんて救急車何台あっても足りないだろうね

    +20

    -1

  • 51. 匿名 2019/06/28(金) 17:05:16 

    そもそも酷暑の日本でやるのが間違いなんだよ、他に涼しい国があったでしょ。間違いなく誰かしら酷暑の犠牲になるよ。

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2019/06/28(金) 17:06:56 

    大河ドラマでみたけどオリンピックのマラソン、暑さで死者でたんだよね

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2019/06/28(金) 17:06:57 

    どうせ会場のなかで普通の水が200円とか300円とかで売られるんでしょ。
    間違っても100円とかではでないだろうね。

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2019/06/28(金) 17:07:32 

    東京の蒸し暑さは凄いよ
    今日も蒸し暑いけど、それに日差しと気温上昇が追加される
    そんな中で長時間観戦したら、体力のない人はどんなに水分補給しても倒れると思う
    オリンピック観戦する前に、暑さトレーニングが必要

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2019/06/28(金) 17:08:19 

    >>43
    ちょっとズレてる。
    電車に持ち込まれたら一緒だから、会場も解禁していいとはならないので。

    +5

    -2

  • 56. 匿名 2019/06/28(金) 17:08:45 

    テロの心配してる場合じゃないね
    どう対策したってオリンピックを今の日本の夏にやるってことは死者が出るよ

    +7

    -2

  • 57. 匿名 2019/06/28(金) 17:09:24 

    ヒートアイランドtokyo

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2019/06/28(金) 17:09:26 

    東京で責任もってやってね。

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2019/06/28(金) 17:09:34 

    日本での夏のオリンピックはこれで最後にしてね。
    二度とやらなくていいよ。
    オリンピックにかかった分の税金もっと他のことに使えや

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2019/06/28(金) 17:11:44 

    甲子園なら風があればまだ何とか凌げるけど、国立競技場って立地的にどうなの?

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2019/06/28(金) 17:12:13 

    CCレモン飲みたい。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2019/06/28(金) 17:12:33 

    熱中症で死人出るよねー

    +14

    -1

  • 63. 匿名 2019/06/28(金) 17:14:48 

    >>55
    そんなことは誰もいってない

    +1

    -5

  • 64. 匿名 2019/06/28(金) 17:16:13 

    検討段階で良かった
    素人でも分かる危ない
    平和ボケすぎ
    ほかの対策を考えよう

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2019/06/28(金) 17:16:17 

    持ち込みは不安というか、心配ですね。
    やっぱり販売するとか、昔銀行とかにあった足で踏むと飲み水が出るヤツをいっぱい設置するとか他に方法は無いのかな。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2019/06/28(金) 17:17:18 

    テロより熱中症の方が心配だよね!
    って方々、本当にそう思ってるの?!
    オリンピック関係無い、東京から遠いし…って、関係ないからね?
    日本が、東京が標的にされて、実行に移される事が大問題なんだけど…

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2019/06/28(金) 17:18:15 

    会場で飲み物を売って開催費用の足しにすればいい
    熱中症対策しないと搬送される病院が大変なことになりそう

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2019/06/28(金) 17:19:42 

    真夏にオリンピックってやばいよね
    ただでさえ暑いのに

    せめて5月にしたら良かったのに
    夏季 にこだわりすぎだ

    高温多湿の日本、飲み物ないとやばい

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2019/06/28(金) 17:20:18 

    中で定価で売ればいいのでは

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2019/06/28(金) 17:20:52 

    日本人なんて普段からめっちゃガード甘々で海外旅行の時なんて真っ先に標的にされるのに、その平和ボケ国で開催されるオリンピックなんて、テロリストからしたら格好の的だよね。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2019/06/28(金) 17:21:48 

    持ち込み不可にした方がいいと思う。テロ対策は万全にしてほしいな。液体物持ち込みは危ないよ。
    会場で飲食禁止って言ってる訳じゃないのに熱中症の心配してる人達は一体なんなんだ、、、
    会場内で飲み物の販売すればいい話では?

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2019/06/28(金) 17:23:26 

    会場内の飲み物高くて買えないようなケチはオリンピック観戦なんてするなし。
    テロ対策の方が重要。

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2019/06/28(金) 17:24:48 

    やだなー
    外国人もたくさん来て治安悪くなるだろうし

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2019/06/28(金) 17:27:29 

    夏休みだし未成年の子が被害に遭いそう

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2019/06/28(金) 17:28:11 

    変な帽子とか液体持ち込み許可とか
    対策があり得ないな

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2019/06/28(金) 17:28:39 

    北海道とかにすればよかったのにね
    なんで真夏のTOKYOなんよ

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2019/06/28(金) 17:31:09 

    >>67
    だよね。ただでさえ熱中症患者が多い時期なのに。救急車足りなくなるんじゃないの。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2019/06/28(金) 17:32:18 

    ペットボトルなどは防犯上禁止って言われることが多いよ
    もっててもバックから出さないとか。
    天皇皇后両陛下を見るために歩道で待ってる時に警察から指示受けたよ。
    投げたりする事も防ぐ為でもあるみたい

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2019/06/28(金) 17:32:22 

    ペットボトル持ち込みOKにしてテロが起きたらどうするの?

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2019/06/28(金) 17:36:17 

    熱中症防止のタブレットとか配布すれば?あとは飲み物も正規の値段で販売。
    液体の持ち込み可はヤバイでしょう。

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2019/06/28(金) 17:41:12 

    >>6中で買えば🆗

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2019/06/28(金) 17:44:20 

    野球のビールをタンクを背負って売ってる人いるじゃない?
    水とか麦茶とかならあれでいいじゃん?
    粉ポカリを売るとかさ

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2019/06/28(金) 17:45:26 

    最悪テロが起きても、責任もって東京内で食い止めて下さい。

    +4

    -2

  • 84. 匿名 2019/06/28(金) 17:46:36 

    そりゃ中でしか買えない弱みに漬け込んだ、ぼったくり価格は嫌だけど
    平然と配布やら割引やら安くって言っちゃう人がいて驚く。
    観戦って好きで行くんだよね?

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2019/06/28(金) 17:49:23 

    日本の政治家って計画性が無いよね

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2019/06/28(金) 17:49:49 

    野外の夏フェスで、ペットボトルは持ち込みしていますが、全然足りないので買っています。節約できるレベルの暑さじゃないから死んでしまうー。
    紙コップでいいから、500mlを200円以下で売って欲しい。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2019/06/28(金) 17:50:04 

    スポーツどころか外で観戦などそもそも都内では無理だろ
    罰ゲームじゃあるまいし

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2019/06/28(金) 17:52:18 

    >>84
    ぼったくり前提で安くって言ってるんじゃないの?

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2019/06/28(金) 17:53:16 

    東京オリンピックっていつだっけ?
    都内は知らないけど全然盛り上がってないけど

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2019/06/28(金) 17:55:50 

    会場内で売ってるものだけ席に持ち込み可って意味だよね。そうじゃなかったら危機感なさすぎる。飲み物じゃない薬品入れて撒かれたらどうするの?テロ誘ってるようなもんだよ。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2019/06/28(金) 18:06:27 

    東京でオリンピックなんてやるべきじゃないよね。
    なにが『おもてなし』だ!

    +12

    -1

  • 92. 匿名 2019/06/28(金) 18:17:16 

    持ち込みは禁止して、入場後に検査を通ったものだけ販売すれば良い
    並んで待っている間がちょっと辛いかもしれないけど

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2019/06/28(金) 18:19:07 

    今日気温も湿度も高くて外にいるだけで息苦しかったよ
    こんな場所でオリンピック…

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2019/06/28(金) 18:20:05 

    クソ暑い真っ只中でやるからだよ
    最近では東京に台風も結構きてるからね
    ぶつからなけりゃいいけど

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2019/06/28(金) 18:38:55 

    オリンピックが、サディスティックな「おもてなし」披露にならなきゃいいけど

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2019/06/28(金) 18:40:12 

    選手は万全の備えはするだろうけど、暑さを甘く見てろくな対策してない観客が絶対いるからその人達が危なそう。あと幼児や老人も心配。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2019/06/28(金) 18:43:24 

    熱中症の一番の対策は秋に開催する事だと思う。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2019/06/28(金) 18:47:05 

    申し訳ないが熱中症で死者でると思う

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2019/06/28(金) 18:54:24 

    五輪の画像使って大丈夫?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2019/06/28(金) 19:04:11 

    フヒヒ、サーセンwww
    東京五輪暑さ対策 過去禁止のペットボトル飲料持ち込み検討

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2019/06/28(金) 19:10:56 

    日本の酷暑を知らない他の国の選手が可哀相

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2019/06/28(金) 19:12:33 

    実行委員会が会場内で売ればいいんじゃない?
    実行委員会が日本のメーカー側と取引して、メーカーをオリンピック公式スポンサーとして会場で宣伝する代わりに、通常より安い値段で販売してもらう。
    どの国の老若男女が何本買っても苦にならず、買うことに躊躇いなくなる値段で販売すればいいと思う。
    常温で販売すればコスト削減もできるし。
    日本の水のアピールにもなるね。

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2019/06/28(金) 19:18:22 

    自衛隊の敷地内のイベントの時にペットボトルを持ち込んだ時には、今一口飲んで頂けますか?と言われた

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2019/06/28(金) 19:20:06 

    >>71
    これって選手とかスタッフも持ち込み禁止なのかな?対テロならそこも禁止しないと無意味だと思う

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2019/06/28(金) 19:27:08 

    普通価格の自販機と、お金出すの勿体ない勢のために水飲み場の設置を進めればいいのでは?
    折角日本の水道水は安全なんだから

    ていうか高いお金払ってチケット買ってオリンピック観に行くような人たちが、たかが何百円出し渋らないと思うけどね
    あと会場で塩飴とか配布すればいい
    ペットボトルよりはコストかからなさそうだし

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2019/06/28(金) 20:00:27 

    >>80
    タブレット端末かと思ったら塩飴とかそういうやつのことね!

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2019/06/28(金) 20:10:31 

    めんどくさいから他の都市でやってください

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2019/06/28(金) 20:32:34 

    チケット高いんだから入場時にペットボトル1本配布にすればいいのに
    足りない人は中でコンビニ価格で購入

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2019/06/28(金) 20:35:15 

    会場にたどり着くまでに持参した飲み物や水筒の中身捨てるのも大変だよね
    かといって子どもいたら家から水分持たずには出かけられないし

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2019/06/28(金) 20:48:41 

    >>42
    でも東京に決まった時はガル民大喜びだったよ。馬鹿かと思いながら見てた。

    +2

    -2

  • 111. 匿名 2019/06/28(金) 21:09:09 

    大きな会場などで手荷物検査ある時、ペットボトル持ってるとその場で1口飲んでくださいって言われることあるよ。
    でもオリンピック会場でそんなことしてたら入場にどれだけ時間かかるんだろう...

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2019/06/28(金) 21:20:39 

    ザハさんので作ってらエアコンついてたんでしょ?
    違約金とか何十億も払ったり今の新国立競技場の新たなデザイン料とか色々かかったり
    このまま作っちゃえばよかったね
    何でこれダメになったかも覚えてもないけどw

    +4

    -2

  • 113. 匿名 2019/06/28(金) 21:22:24 

    おそらくテロリストの目的自体が真夏の東京でオリンピックを開催することなのでは
    そうすれば自らの手を汚すことなく、大量の人間を殺す又は苦しめることが可能

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2019/06/28(金) 21:28:24 

    正直、東京オリンピックぜんぜん期待してない。都心から少し離れた場所も外国人観光客で溢れ帰り、怪しげな民泊が増え、犯罪が増え、、
    叩かれるかもだけど、私はオリンピック楽しみじゃない。あれはテレビの中の世界で良かった。
    オリンピックの間の通勤電車とか考えるとうんざり。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2019/06/28(金) 21:31:21 

    >>107
    いや、他の国でやってもらおう。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2019/06/28(金) 21:33:49 

    オリンピックなんてテロの的だよ。
    旦那は見に行きたがってるけど、絶対行きたくない。子どもも連れていかないでほしい。
    そして、家の周りに民泊建ってる。最悪だよ。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2019/06/28(金) 21:44:21 

    人は寒さには対応できるけど暑さで死ねる
    東京の蒸し暑さをなめてるとしか思えない
    選手も絶対に本領が発揮できないわ

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2019/06/28(金) 21:45:25 

    >>110
    都民だから無駄金使うなって
    最初から言ってたよ
    似たような意見も多かった

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2019/06/28(金) 22:22:56 

    大阪のG20でも大阪城に来た観光客がやらされてたけど、荷物検査の時に一口飲まされるんだろうね。
    飲まなかったり空っぽならその場で容器没収。
    飲まなきゃいけないからキンキンに凍らせず少しだけ溶かした状態で行こう‼︎

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2019/06/29(土) 16:00:50 

    アルミ缶はOK?

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2019/06/29(土) 16:17:22 

    今更だけどクソ暑い東京でオリンピックやるって無茶苦茶だよね

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2019/06/30(日) 16:20:01 

    G20の恩恵か大阪吹田千里山の犯人はすぐに逮捕されたけど同じようにオリンピック期間中は警察は東京や競技会場に全国から動員されるんしょ?留守中の地方犯罪が怖い

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2019/07/03(水) 23:35:55 

    未開封で検査済みシール貼るようにしたらいいのでは?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。