ガールズちゃんねる

正直一番おいしい「ペットボトル飲料」ランキング 一位は『カルピスシリーズ』

105コメント2018/06/21(木) 16:23

  • 1. 匿名 2018/06/20(水) 10:26:08 

    1位は「カルピスシリーズ」!

    最近は水で割らなくても手軽に飲めるペットボトルタイプが主流。
    優しい甘さとすっきりしたのどごしで長年幅広い年齢層から愛されています。

    2位は「コカ・コーラシリーズ」!

    3位は「三ツ矢サイダーシリーズ」!

    上位どれも甘いものですね
    ちなみに4位~10位↓

    4位 午後の紅茶シリーズ
    5位 綾鷹シリーズ
    6位 紅茶花伝シリーズ
    6位 十六茶シリーズ
    8位 カルピスソーダシリーズ
    9位 爽健美茶シリーズ
    10位 伊右衛門シリーズ

    [コラム] 正直一番おいしい「ペットボトル飲料」ランキング - gooランキング
    [コラム] 正直一番おいしい「ペットボトル飲料」ランキング - gooランキングranking.goo.ne.jp

    最近はペットボトル飲料の種類が多岐に渡り、スーパーやコンビニエンスストアにはさまざまなペットボトル飲料がズラリと陳列されています。では、多くの人がなんだかんだ一番おいしいと思っているのは一体どれなのでしょうか。

    +31

    -23

  • 2. 匿名 2018/06/20(水) 10:27:23 

    グリーンダカラが好きです

    +16

    -23

  • 3. 匿名 2018/06/20(水) 10:27:46 

    カルピスシリーズは外れがない。

    +166

    -17

  • 4. 匿名 2018/06/20(水) 10:28:08 

    オランジーナシリーズも好き

    +41

    -20

  • 5. 匿名 2018/06/20(水) 10:28:37 

    秋に出るぶどうカルピスが好き。

    +46

    -8

  • 6. 匿名 2018/06/20(水) 10:28:43 

    夏は三ツ矢サイダー飲みたくなる

    +157

    -6

  • 7. 匿名 2018/06/20(水) 10:28:50 

    んなこたぁないっ!

    +17

    -6

  • 8. 匿名 2018/06/20(水) 10:29:13 

    カルピスソーダよりスコール派です

    +36

    -9

  • 9. 匿名 2018/06/20(水) 10:29:33 

    カルピス…原液を薄めて飲めばいいものを、こんなものにお金払うなんて富豪としか思えない。

    +15

    -32

  • 10. 匿名 2018/06/20(水) 10:29:51 

    マイナス魔の仕事の速さ

    +19

    -7

  • 11. 匿名 2018/06/20(水) 10:30:10 

    CCレモン好きです。圏外だわwww

    +100

    -3

  • 12. 匿名 2018/06/20(水) 10:30:22 

    大人のキリンレモンが最高

    +65

    -1

  • 13. 匿名 2018/06/20(水) 10:30:23 

    シリーズだと美味しいのも不味いのもあるよ。

    +17

    -0

  • 14. 匿名 2018/06/20(水) 10:30:25 

    結局お茶か水。
    カルピスとかサイダー・コーラやポカリも甘過ぎて500ml飲みきれない……。

    +86

    -11

  • 15. 匿名 2018/06/20(水) 10:30:51 

    なんでマイナスの嵐なん。

    +18

    -3

  • 16. 匿名 2018/06/20(水) 10:31:08 

    一瞬THERMOSの水筒みたいに長く見えたのは私だけ?w

    +21

    -2

  • 17. 匿名 2018/06/20(水) 10:31:10 

    カルピス原液で薄めるタイプよりペットボトルタイプの方が美味しいんだけど何か違うのかな?
    水とのバランスが絶妙だから美味しいだけ?

    +93

    -12

  • 18. 匿名 2018/06/20(水) 10:31:22 

    カルピスは
    カルピスウォーターとソーダだけでいいよ
    あとオリジナルの原液

    ○○味とかいらない

    +91

    -11

  • 19. 匿名 2018/06/20(水) 10:31:32 

    サンガリアの炭酸水を、アマゾンで定期購入しています。
    毎日ビールで晩酌してたのに、今はこれのみで十分!!
    金額も半分ほどで、出費が減りました!
    飲んだ後の、「あ~~~!」っていうのどごしさえあればなんでも良かったんだなと思いました・・(笑

    +40

    -2

  • 20. 匿名 2018/06/20(水) 10:31:39 

    いろはすシリーズが好き

    +6

    -6

  • 21. 匿名 2018/06/20(水) 10:31:46 

    私、チェリオが好き
    チェリオの何?って聞かれると困るけど…

    +11

    -8

  • 22. 匿名 2018/06/20(水) 10:31:53 

    ファンタシリーズ1番好きです!
    でも普段はお〜いお茶シリーズ

    +24

    -3

  • 23. 匿名 2018/06/20(水) 10:31:57 

    カルピスってペットボトルより作った方が美味しいからあまり買わない
    作ると何故か白いのが口の中残るんだけど

    +81

    -6

  • 24. 匿名 2018/06/20(水) 10:32:54 

    ファンタシリーズはどこへ

    +27

    -0

  • 25. 匿名 2018/06/20(水) 10:33:38 

    >>17原材料が全く違うよー

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2018/06/20(水) 10:34:18 

    カルピスは割るタイプの方が好き

    +48

    -1

  • 27. 匿名 2018/06/20(水) 10:34:45 

    カルピスウォーター薄いよね
    希釈タイプがやはり美味しいよ

    カルピスウォーターは
    90年代初頭?くらいの
    出たばかりの頃、缶しかなかった頃
    大好きだったな

    +23

    -6

  • 28. 匿名 2018/06/20(水) 10:36:03 

    カルピスは原液を炭酸水で好きな濃さで飲むのが好き

    夏は必ず常備してる美味しい!

    +54

    -1

  • 29. 匿名 2018/06/20(水) 10:36:21 

    ファンタグレープ
    先月あたりから味が変わった

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2018/06/20(水) 10:36:24 

    十六茶と爽健美茶は濃いお茶が苦手でも飲めるからありがたいし美味しい

    +15

    -3

  • 31. 匿名 2018/06/20(水) 10:36:41 

    >>25
    そうなんだ!!
    どうりで水の量調整しても同じ味にならない訳だ

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2018/06/20(水) 10:36:57 

    濃いめのカルピスすき
    正直一番おいしい「ペットボトル飲料」ランキング 一位は『カルピスシリーズ』

    +93

    -3

  • 33. 匿名 2018/06/20(水) 10:38:35 

    十六茶、爽健美茶にシリーズって書いてあるけど姉妹商品あるのかwと思ってぐぐったら十六茶はトクホが出てた。知らなかったわ。

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2018/06/20(水) 10:38:48 

    カルピスウォーターには乳酸菌入ってないんだっけ

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2018/06/20(水) 10:38:56 

    でんっ!!
    4ℓも入ってんの。
    いつも25パーのやつ買っている。
    10日ほどでカラッポ (*゚▽゚*)//
    飲み過ぎかしら・・・(´・ω・`)♡
    正直一番おいしい「ペットボトル飲料」ランキング 一位は『カルピスシリーズ』

    +16

    -20

  • 36. 匿名 2018/06/20(水) 10:40:46 

    >>35
    飲みすぎだろww1ヶ月は持たせなさい

    +35

    -9

  • 37. 匿名 2018/06/20(水) 10:41:04 

    爽健美茶が一番好き
    それ以外は家で煮出す麦茶のほうが美味しいからわざわざ買う気がしない

    +7

    -2

  • 38. 匿名 2018/06/20(水) 10:42:13 

    汚い話でごめん。カルピスって原液で濃いめに作るとノドに痰がからまない?濃いめのカルピス飲んでもノドすっきりしてるのよ…謎だわ。成分の違いかな??

    +60

    -1

  • 39. 匿名 2018/06/20(水) 10:43:02 

    炭酸を一度に飲めないので長くて1週間くらいかがるんだけど長く置いてると三ツ矢サイダーだけ
    お腹壊すことに気づいた
    多分余計なもの入れてないから悪くなりやすいのかな
    最低でも4日くらいで早めに飲み切るようにしてる

    +2

    -6

  • 40. 匿名 2018/06/20(水) 10:46:40 

    私はコカ・コーラ派なんですけど、0カロリーのものがまずくて飲めません。
    回りは気にならないみたい。
    誰か一緒の方いますか?

    +38

    -5

  • 41. 匿名 2018/06/20(水) 10:53:44 

    子供の頃、透明の炭酸飲料はスプライトとキリンレモンは飲めたけど、三ツ矢サイダーだけ不味く思えて飲めなかった

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2018/06/20(水) 10:54:06 

    >>40
    ゼロカロリーはすっごくマズイよね

    あれ飲むなら違うの飲むわ

    +45

    -2

  • 43. 匿名 2018/06/20(水) 11:01:11 

    >>38
    わかるーー!w
    なんか口の中に残る?感じがする。
    美味しいけど。

    +35

    -0

  • 44. 匿名 2018/06/20(水) 11:01:30 

    カルピスウォーター美味しいか?
    私は家で濃く作ったやつが一番好きだ。

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2018/06/20(水) 11:01:31 

    >>1
    個人的に飲むと何かが舌にまとわりつく感じの飲み物苦手だったので、カルピス苦手な人も一定数いるんじゃないかなと思ってた。
    5〜10位くらいじゃないんだね。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2018/06/20(水) 11:01:39 

    カルピス大好き!
    これからの時期はソルティーライチ!
    揚げ物やスナック菓子食べる時はコーラ!
    その時々で飲みたくなるジュース変わるー

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2018/06/20(水) 11:03:39 

    >>39
    開封後は早めに飲まないと。。4日は置きすぎだとおもうよー

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2018/06/20(水) 11:05:47 

    普通のコーラ甘すぎるからわたしはゼロがちょうどいいかな。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2018/06/20(水) 11:06:09 

    とにかく人工甘味料を使っていないものに限る

    +21

    -0

  • 50. 匿名 2018/06/20(水) 11:06:57 

    これが好き
    正直一番おいしい「ペットボトル飲料」ランキング 一位は『カルピスシリーズ』

    +32

    -0

  • 51. 匿名 2018/06/20(水) 11:09:26 

    >>38
    わかります。原液割って飲んだの喉乾くし口の中に白い物が残る
    濃いめのカルピスは後味スッキリしてる
    何が違うんだろね

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2018/06/20(水) 11:11:15 

    >>49
    人工甘味料気にしだしたら自分で作った100%果汁ジュースしか飲めないよ。

    +2

    -3

  • 53. 匿名 2018/06/20(水) 11:14:38 

    キリンの無糖のミルクティとカフェイン少な目の紅茶近隣スーパーで見かけなくなった
    他のは甘すぎて飲めないから復活して欲しい

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2018/06/20(水) 11:14:55 

    >>27
    あれは衝撃的だった
    自販機も売り切れ多くてなかなか買えなかったな~

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2018/06/20(水) 11:29:20 

    伊右衛門シリーズ好きな奴は味覚障害

    +0

    -5

  • 56. 匿名 2018/06/20(水) 11:30:50 

    チョントリーはやめときなよ

    +5

    -3

  • 57. 匿名 2018/06/20(水) 11:34:45 

    >>38
    体質によって唾液の性質が異なっているから違和感を感じるか感じないか人それぞれなんだけど、唾液に含まれるムチンとカルピスの成分のカゼインが結合してザラザラ感が生まれるらしいよ。
    その不快感を無くすために作られたのがカルピスウォーターみたい。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2018/06/20(水) 11:37:35 

    これまでずっとコーラ好きだったんだけど最近出たオランジーナビターにハマったわ。
    ビターってよりも甘さ控えめな感じなんだけどオレンジとミントの風味も感じながらゴクゴク飲める。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2018/06/20(水) 11:40:03 

    >>40
    コカコーラはコカコーラだけが美味しい
    過去色々出てきたけどコカコーラに勝るものはない
    タブクリアってのもあったよね?

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2018/06/20(水) 11:44:05 

    私的に納得のベスト3ですかね。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2018/06/20(水) 11:45:40 

    >>40
    甘味料が使ってあるから不味いよね。
    以前、希釈用カルピスのフルーツ味は甘味料を使っていたけど、最近は砂糖を使ってあるから不味くなくなった。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2018/06/20(水) 11:54:51 

    ぬるくなっても美味しく飲めるカルピスは年中お世話になってます

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2018/06/20(水) 11:57:08 

    >>53それなら自分で作れば?ミルクティーなんて簡単じゃん。売れないからもう売ってないんでしょ

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2018/06/20(水) 11:58:23 

    カルピス、白いのが残らないように改良されたらしいけど。
    確かに最近は白い物残らないわ思ったけど、未だに残る人いるんだね。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2018/06/20(水) 11:59:13 

    濃いめのカルピスが好き
    普通のカルピスウォーターは私には薄い

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2018/06/20(水) 12:10:57 

    私は市販のカルピス濃いなぁといつも思っていた笑なので氷を沢山いれて飲みます。
    家ではうすーーく作ります。
    でもカルピスは大好き!

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2018/06/20(水) 12:32:22 

    ジャズインが美味しかったな。デザインに惹かれて、何だかわからず買ってみて、何だかよくわからないけど美味しかったからずっと飲んでた。食事ともあってたし。

    しばらくしてから、私が飲んでるのを見た友達から、「炭酸紅茶なんてよく飲めるね ^^;」 みたいに言われて、はじめて炭酸入りの紅茶であることを知った。まあ、私の中での評価とは裏腹に、世間的にはあまり評判が芳しくなかったようで、程なくして売ってるのを見かけなくなった。

    その後、「ティーソーダ」 と銘打った商品が発売されるようになって、ジャズインの面影を求めてちょくちょく買ってみはするんだけど、なんか違うんだよね。ジャズインのまろやかさとコクがない 笑

    大昔のマイナー飲料の話、失礼しました。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2018/06/20(水) 13:17:46 

    こんなの出るとまた近所のコンビニがカルピスシリーズ4種類くらい出して
    はじき出される飲料があるのよ

    +1

    -2

  • 69. 匿名 2018/06/20(水) 13:20:02 

    ペットボトルはポカリしか買わないな
    ジュース飲まないけど
    ポカリは発熱時の必需品、風邪の時はものすごくおいしく感じる。

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2018/06/20(水) 13:37:48 

    ソルティライチが好き
    あと、ポンジュースから出てる「塩と夏みかん」

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2018/06/20(水) 13:48:12 

    >>6
    夏目三久に見えた

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2018/06/20(水) 13:48:50 

    午後ティーはなんで?
    紅茶要素ないし、まずいじゃん

    +3

    -2

  • 73. 匿名 2018/06/20(水) 13:50:12 

    >>35
    変人w和んだ
    可愛いな

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2018/06/20(水) 13:52:30 

    >>23
    私はそれが好き
    子供の頃の思い出補正かな

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2018/06/20(水) 13:53:38 

    >>11
    デカビタとかに似てない?

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2018/06/20(水) 13:55:21 

    >>2
    なんでこんなマイナス〜
    一時期ハマってたわ♡

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2018/06/20(水) 13:56:14 

    >>9
    富豪だったんだ私w
    ありがとう

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2018/06/20(水) 14:16:14 

    ファンタグレープが好きだったのに味変わって美味しくなくなった、、

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2018/06/20(水) 14:26:20 

    ドデカミンとデカビタC、毎日飲んでいます。

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2018/06/20(水) 14:28:42 

    キリン製品は不買してます

    +6

    -2

  • 81. 匿名 2018/06/20(水) 14:37:34 

    ファンタのグレープなんか臭くない?
    美味しいけど。

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2018/06/20(水) 14:42:22 

    >>78
    81です。味変わったんですか‼最近の飲んでないや…味は好きでにおいがちょっと苦手だったんですよね…。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2018/06/20(水) 15:09:42 

    キリンメッツビターが一番好きでハマってます。

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2018/06/20(水) 15:23:06 

    えーファンタないのかよ

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2018/06/20(水) 15:58:06 

    伊藤園新商品の新緑がまろやかでおいしかったけど470mlしかなくて不満

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2018/06/20(水) 16:36:16 

    カルピス、糖分多いし太っちゃう、と我慢してたのですが、カラダカルピスが出たおかげで自分に許せてます(笑)

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2018/06/20(水) 16:39:57 

    人工甘味料が入っていないものを選んでいる。
    今はほとんどのものに入っているから、カルピス(炭酸なしの普通の)と三ツ矢サイダーしか飲めない。
    ※カルピスソーダには人工甘味料が入っている。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2018/06/20(水) 16:41:27 

    >>80
    私も。
    以前からサントリーは不買の対象でしたが、午後の紅茶炎上からキリンも対象になりました。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2018/06/20(水) 16:41:44 

    紅茶花伝が好き。午後の紅茶は甘すぎると思う。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2018/06/20(水) 18:22:41 

    >>49
    同感、これに尽きる!

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2018/06/20(水) 18:24:31 

    さらりとしぼったオレンジが廃盤になり、もうわたしにはなっちゃんオレンジ以外の選択肢がない

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2018/06/20(水) 19:24:48 

    今はトクホの飲み物多いけど全部薄く感じて正直言ってマズイ

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2018/06/20(水) 19:27:57 

    セブンイレブンのゆずレモンサイダーが好き。
    100円だし。
    この間、少しだけレモンスカッシュがあったけど、すぐに無くなってしまった…。また飲みたい。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2018/06/20(水) 19:51:31 

    あれ?ソルティーライチ入ってない!(  -᷄ ω -᷅ )

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2018/06/20(水) 20:58:55 

    でも人工甘味料使ってないやつカロリーめちゃくちゃ高くない?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2018/06/20(水) 21:51:40 

    二流メーカーのサンガリアだって美味しいのあるよ‼
    正直一番おいしい「ペットボトル飲料」ランキング 一位は『カルピスシリーズ』

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2018/06/20(水) 22:08:43 

    コカ・コーラはシリーズじゃなくてコカ・コーラしか好きじゃない!

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2018/06/20(水) 23:27:41 

    >>17
    私はペットボトル以上に原液を水で割る方が美味しく感じるから、好みの問題かもしれないよ。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2018/06/21(木) 00:20:34 

    >>98
    私もペットボトルカルピスは美味しいと思えないから、原液を好きな濃さで割ります。
    先に炭酸水か水を入れて上からカルピス入れて割ります。
    今は手作りの梅ジュースと割って飲みます。
    カルピス大好きなので、アフターヌーンティのカルピスシリーズも買いました。
    こんな夜中なのに飲みたくなってきちゃった。

    ペットボトル飲料で一番好きなのは三ツ矢サイダーです。
    −5度の自販機のサイダー すっごく美味しいですよ。
    一日40本限定だそうです。
    正直一番おいしい「ペットボトル飲料」ランキング 一位は『カルピスシリーズ』

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2018/06/21(木) 03:21:16 

    バヤリース♡
    常に常備してまーす(*´∀`*)

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2018/06/21(木) 07:12:51 

    カルピスは濃い方が好きだなー
    コーラは安定のうまさ
    寝起きに飲むと最高

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2018/06/21(木) 07:44:05 

    >>78 わかる、子供が食べるブドウ味のガムの甘さになった

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2018/06/21(木) 07:56:03 

    最近かな?ミルクティーって紅茶の茶葉の種類を載せなくなったよね?
    そういう地味な変化がちょっと気になる

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2018/06/21(木) 16:20:48 

    gooランキングが採用している、
    1つの候補のみに投票できる単記式多数決を用いた人気投票では、
    他の候補と比較してより多くの投票者から「最もお題に合致している」
    と評価された候補がより上位になる。

    その候補を「最もお題に合致している」
    としなかった投票者からの評価は一切考慮されない。
    過半数に満たない場合、その候補を「最もお題に合致していない」
    と評価した投票者の方が多かった、ということも起こりうる。

    また、二番目ながらも全ての投票者から「お題に合致している」
    と評価される候補があったとしても、
    単記式多数決では「最もお題に合致している」
    と評価された候補以外には加点されないため、
    その候補の獲得点数は0点となり、
    この候補の順位はビリになる。

    それを回避するには、ボルダルールやシュルツ方式といった、
    各投票者にとってのランキングを集計する選好投票を用いること。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2018/06/21(木) 16:23:39 

    >>104
    【候補A、B、C、Dに対する投票者9人による順位付けの例】
    BよりもAをより好んでいることを A >B と書くことにする。

    A >B >C >D
    A >B >C >D
    A >B >C >D
    A >B >C >D
    C >B >A >D
    C >B >A >D
    C >B >A >D
    D >B >C >A
    D >B >C >A


    【単記式多数決の配点】
    投票者が最も好んでいる候補に1点が与えられる。それ以外の候補は0点。

    【単記式多数決における各候補の得点と順位】
    A・・・4点(1位)
    B・・・0点(4位)
    C・・・3点(2位)
    D・・・2点(3位)


    【ボルダルールの配点】
    投票者にとっての順位に対応した得点がそれぞれの候補に加点される。
    その点数は、候補数をN、順位をRとするとN-R+1点。

    【ボルダルールにおける各候補の得点と順位】
    A・・・4×4 + 3×0 + 2×3 + 1×2 = 24点(2位)
    B・・・4×0 + 3×9 + 2×0 + 1×0 = 27点(1位)
    C・・・4×3 + 3×0 + 2×6 + 1×0 = 24点(2位)
    D・・・4×2 + 3×0 + 2×0 + 1×7 = 15点(4位)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。