ガールズちゃんねる

ペットボトル容器の再利用しますか?

98コメント2018/10/26(金) 14:34

  • 1. 匿名 2018/10/23(火) 16:21:16 

    我が家では作った緑茶を入れています(数回使ったら交換)。職場には同じように飲料を入れたものを持ってくるオバサンもいます。が、友達や知人など周りには誰もやっている人がいません。てっきり当たり前かと思っていたのでびっくりしました。

    +23

    -46

  • 2. 匿名 2018/10/23(火) 16:21:35 

    しません。

    +82

    -10

  • 3. 匿名 2018/10/23(火) 16:22:02 

    すぐ捨てます

    +73

    -9

  • 4. 匿名 2018/10/23(火) 16:22:03 

    しない。捨てます

    +66

    -9

  • 5. 匿名 2018/10/23(火) 16:22:12 

    お茶の容器ぐらい買いなよ…

    +47

    -10

  • 6. 匿名 2018/10/23(火) 16:22:23 

    飲む物を入れる再利用はしません。
    庭に水を撒く時など以外は捨てる!

    +45

    -7

  • 7. 匿名 2018/10/23(火) 16:22:45 

    口付けたペットボトルは絶対再利用しない。
    もともと水しか入ってなくて、かつ口付けてないとかだったら
    お茶入れることがある(特に夏場)

    +30

    -3

  • 8. 匿名 2018/10/23(火) 16:23:07 

    しません
    洗って使うのなら水筒で良いのでは?

    +50

    -3

  • 9. 匿名 2018/10/23(火) 16:23:11 

    水筒買いなさい

    +32

    -4

  • 10. 匿名 2018/10/23(火) 16:23:23 

    お茶はペットボトルのを箱買いしてるから飲んだらどんどんゴミの日に捨ててる。じゃないと大量にたまる。

    +10

    -2

  • 12. 匿名 2018/10/23(火) 16:23:43 

    するよ。ブラシで洗ってる。
    すぐ捨てられるし、便利だよね。

    +78

    -5

  • 13. 匿名 2018/10/23(火) 16:23:53 

    植木鉢の花に水をやるときに再利用しますが
    飲む用にはしません
    おなか壊すよ

    +8

    -7

  • 14. 匿名 2018/10/23(火) 16:24:05 

    飲むためには再利用しない。掃除とかで使うくらいかな

    +10

    -2

  • 15. 匿名 2018/10/23(火) 16:24:06 

    しないなぁ。
    主さんの用途ならマイボトル使ってる。

    +28

    -2

  • 16. 匿名 2018/10/23(火) 16:24:07 

    植物の水やりや凍らせて保冷剤としてなら使います。

    飲み物として再利用しようとは思ったことなかった。

    +6

    -2

  • 17. 匿名 2018/10/23(火) 16:24:07 

    夏は麦茶入れて冷やしてた。

    +27

    -5

  • 18. 匿名 2018/10/23(火) 16:24:10 

    ペットボトル容器の再利用しますか?

    +8

    -2

  • 19. 匿名 2018/10/23(火) 16:24:17 

    +25

    -1

  • 20. 匿名 2018/10/23(火) 16:24:21 

    不衛生だし貧乏臭いから水筒使います!

    +10

    -6

  • 21. 匿名 2018/10/23(火) 16:24:29 

    作った麦茶等はガラスの容器に入れる
    ペットボトルは捨てます

    +8

    -2

  • 22. 匿名 2018/10/23(火) 16:24:30 

    正直不潔感があるのでしません

    +6

    -4

  • 23. 匿名 2018/10/23(火) 16:24:33 

    中が洗えないから使いません。不衛生だから雑菌だらけになると聞いてからすぐ捨てています。

    +12

    -3

  • 24. 匿名 2018/10/23(火) 16:24:51 

    あんま良くないらしいね。
    氷とか入んないし水筒の方がいいと思うよ

    +4

    -2

  • 25. 匿名 2018/10/23(火) 16:25:04 

    まとめてスーパーのリサイクルボックスに入れます。
    (捨てるにしても有料のゴミ袋を買わないといけないので、スーパーに入れに行きます。)
    飲み物は水筒に入れます。

    +7

    -2

  • 26. 匿名 2018/10/23(火) 16:25:56 

    ペットボトルあまり買わない。
    マイボトルに麦茶や、寒い時期なら温かいお茶など。

    毎回買わないのは節約目的?
    それなら、マイボトル買って自分で作った飲み物入れていくのが一番じゃない。

    ペットボトルって洗って乾かしたり、どこかにとって置く時も、コロコロ転がりやすかったり、ペットボトルの口も地味に洗いにくかったりして嫌だ。

    +3

    -5

  • 27. 匿名 2018/10/23(火) 16:26:14 

    節約じゃなくて貧乏臭くてみっともないよ

    +5

    -10

  • 28. 匿名 2018/10/23(火) 16:26:29 

    >>13
    洗うだろうからお腹は大丈夫だと思うよ。

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2018/10/23(火) 16:26:30 

    義理の実家が夏になると家で作った麦茶を500mlの使用済みペットボトルに入れて冷蔵庫で冷やしてるんだけど、お邪魔するとそれをグラスについで出してくれる。正直気持ちが悪い。

    +18

    -2

  • 30. 匿名 2018/10/23(火) 16:26:37 

    うちの職場にも一人居るわそういう人
    そんでブランドバッグ持ってきたりとかブランド靴履いてきたりしてんの

    高級なもん買うための節約なん?
    アンバランスでみっともなく感じたよ

    +5

    -8

  • 31. 匿名 2018/10/23(火) 16:27:04 

    サッシ洗いに使ってます
    ペットボトル容器の再利用しますか?

    +27

    -1

  • 32. 匿名 2018/10/23(火) 16:27:06 

    停電時の冷蔵庫の保冷材用に、冷凍庫に数本凍らせてあります

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2018/10/23(火) 16:27:16 

    入れません。
    温かいお茶は魔法瓶に、つめたいお茶はガラスのポットに入れます。
    それを、各自の水筒に入れて持って行きます。

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2018/10/23(火) 16:27:19 

    あまり買わないけど、前の日に買ったら、翌日空きボトルに家で作った飲み物を入れて持って行き、飲み終えたらボトルを処分する。残ったら持ち帰って洗って翌日また作った物を入れて持って行くよ。

    +15

    -2

  • 35. 匿名 2018/10/23(火) 16:27:27 

    しない
    マイボトル使用
    ペットボトルは隅々まで洗えない。使い回ししたくない

    +6

    -2

  • 36. 匿名 2018/10/23(火) 16:27:32 

    しない。週1に潰してゴミ箱回収日に出す。

    +1

    -2

  • 37. 匿名 2018/10/23(火) 16:27:54 

    当方って…
    トイレ介護してもらえないおじいちゃん?

    +0

    -10

  • 38. 匿名 2018/10/23(火) 16:28:35 

    家庭菜園のときとかにちょっと使うことはあったけど
    基本はどんどん分別して捨ててる。
    飲料入れるなら水筒使うかな。

    +1

    -2

  • 39. 匿名 2018/10/23(火) 16:28:46 

    再利用します。

    なぜなら、使用済みの油を捨てる為に🥓

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2018/10/23(火) 16:28:51 

    >>32
    私もやってる。
    真夏に大き目クーラーバッグで買い物行くときの保冷剤にもおすすめ。普通の保冷剤って小さいやん。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2018/10/23(火) 16:29:03 

    水筒って大した値段しないよ。
    アマゾンとかで。
    ペットボトル買ってたら割とすぐマイボトルの値段超える。

    +3

    -4

  • 42. 匿名 2018/10/23(火) 16:32:10 

    なんでマイボトル買わないのー。

    自分で作った飲み物をマイボトルに入れてるのを飲んでる人と、
    再利用ペットボトルに自分で作った飲み物入れて飲んでる人と、
    やってることはほぼ一緒なのに、印象全然違うよね。

    +8

    -2

  • 43. 匿名 2018/10/23(火) 16:33:18 

    数回使って、新たなペットボトルを買ってまた使う。エコじゃないし、節約でもない
    ペットボトルを買わず、マイボトルを持ち歩いた方がエコだし節約になる

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2018/10/23(火) 16:33:19 

    資源化物に出す

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2018/10/23(火) 16:34:40 

    基本的にマイボトルで持っていく。ペットボトル自体をあまり買わないようにしてるので、再利用しません。
    まず洗わないと不衛生なのに、洗いにくいから。お茶だから軽く洗えばいいかと適当やってると、あれが時間経つと結構汚い。汚くなったら交換するというサイクル考えたら、マイボトル毎回洗う方がいい。

    +2

    -3

  • 46. 匿名 2018/10/23(火) 16:35:53 

    子供の工作に使うけど、飲料や食料用には使いません

    +0

    -3

  • 47. 匿名 2018/10/23(火) 16:37:20 

    >>40
    やってたこともあるけど、大き目の保冷剤なら、ロゴスの氷点下パックおすすめだよ。
    すごく強力に冷えます。ペットボトル凍らせたのより断然長持ちするから。
    スポーツ観戦の時とかは、それに冷凍用のペットボトル飲料持参すれば、猛暑でも1日持ちます。

    +1

    -2

  • 48. 匿名 2018/10/23(火) 16:37:49 

    水筒使うよ。落ちてない気がして

    +0

    -2

  • 49. 匿名 2018/10/23(火) 16:37:51 

    義実家が再利用する。
    私は個人的には嫌なのでやってない。
    別に個人の自由だと思うのだが、それに自家製ジュースとか甘酒とか入れて持ってくるのが困る

    +8

    -2

  • 50. 匿名 2018/10/23(火) 16:39:00 

    >>11
    入る?

    +0

    -2

  • 51. 匿名 2018/10/23(火) 16:39:48 

    使い続けると飲み口が臭くなるw

    +2

    -4

  • 52. 匿名 2018/10/23(火) 16:41:51 

    >>39
    分別大丈夫なんだ?うちの地域はペットボトルはそれだけで回収で、油は生ごみだから、混ぜられない。
    油注ぎ入れる時に倒れやすくない?

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2018/10/23(火) 16:43:55 

    ペットボトルもだけど
    マイボトルもきちんと洗えてない人が何割かいると思うけどな~
    どんな管理してる?

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2018/10/23(火) 16:44:17 

    水筒でもいいけど、持ってるけど、
    フタ部分のパーツが複雑で洗うの面倒臭い。

    ペットボトル買って飲んで、2〜3回水ですすいで再利用しちゃうよ。
    こんなことでお腹壊さないよ。
    でもラベルは剥がさない、今日買いましたってフリしてる。

    この流れで正直にコメントした自分を褒めたい。

    +40

    -2

  • 55. 匿名 2018/10/23(火) 16:44:24 

    米入れて冷蔵庫の野菜室に保存

    +4

    -2

  • 56. 匿名 2018/10/23(火) 16:44:46 

    マイボトルとか入れものにお金かけるのはちょっと。
    1回飲み物買ったのを再利用すればタダだしってことだよね。
    貧乏くさすぎる。
    マイボトル買おう。ホント、いくらもしないよ。

    +4

    -6

  • 57. 匿名 2018/10/23(火) 16:48:41 

    鳩除け用に使う

    植物の水やり用に使う

    くらいかなぁ。

    OS-1や野菜ジュース飲むから

    毎週のペットボトルの量半端ない

    +0

    -3

  • 58. 匿名 2018/10/23(火) 16:49:51 

    >>55
    口を付けてない2ℓので同じことしてる

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2018/10/23(火) 16:52:16 

    ポリタンクもあるし飲料水のストックもあるけど
    焼酎入ってる大きなボトルは断水が起きた時の為に2,3本とってある
    ペットボトル容器の再利用しますか?

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2018/10/23(火) 16:57:42 

    >>54
    漂白したらいいじゃん。小さいビニール袋につけおきしたらいいじゃん

    +4

    -3

  • 62. 匿名 2018/10/23(火) 17:03:23 

    >>61
    だから、そういう手間が面倒くさいと。

    +7

    -2

  • 63. 匿名 2018/10/23(火) 17:03:35 

    この写真に似たような感じでベランダでプランター代わりにちょこっと野菜植えたりしてる。底はキリで穴開けてる。
    ペットボトル容器の再利用しますか?

    +3

    -2

  • 64. 匿名 2018/10/23(火) 17:06:24 

    イカダを作りますw

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2018/10/23(火) 17:07:29 

    これからの時期は人肌よりも少し暖かいくらいのお湯を入れて、寝る1時間くらい前にお布団へ。
    湯たんぽ代わりにしてますw

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2018/10/23(火) 17:08:31 

    水筒洗うのは・・・
    ふた外してパッキン外して本体の飲み口外して、スポンジ使って外側洗って、柄つきスポンジで中洗って、細いブラシでふたと本体の溝洗って、古歯ブラシでパッキンの溝洗って、よくすすいで乾かす。
    夏の暑いキッチンでこれ毎日やってるとそのうち嫌になって、ペットボトル買ってペットボトル用の柄つきスポンジで中洗って2~3回使ってまた買う方が楽になる。
    冬温かいものを飲むには保温力がある水筒の方がいいけどね。

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2018/10/23(火) 17:10:01 

    >>62
    そうなのか・・習慣化したら手間ではないと思ったんだが、ごめんね

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2018/10/23(火) 17:10:48 

    漂白剤は流水でよくすすがないと嫌なんだよね。
    たまに人んちですごくハイター臭い真っ白なカップで飲み物出される時があって、この人、臭わないのかな?って思う。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2018/10/23(火) 17:10:53 

    >>53 プラスチックのボトル使ってますが、キャップの締め口部分はやってるつもりでも、思いの外しっかり洗えてないから、しばらくすると匂いするし、結構マメに休みの日は漂白してます。

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2018/10/23(火) 17:12:41 

    >>66
    ペットボトルの再利用は汚いというコメントあるけど、水筒の人はみなこの工程をクリアしているのかな。
    もしかして水筒の方が雑菌残るんじゃないのかな。

    +19

    -1

  • 71. 匿名 2018/10/23(火) 17:17:08 

    捨てます

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2018/10/23(火) 17:17:41 

    夏場はお茶入れて凍らせたのを
    旦那に持たせてるぐらい
    それ以外はすぐ捨ててる
    でも災害起きた時期は当分の間は
    断水したらと思って
    水入れたのを凍らせて置いてた

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2018/10/23(火) 17:25:00 

    しない
    衛生的に無理
    サーモス買いなよ

    +2

    -5

  • 74. 匿名 2018/10/23(火) 17:25:53 

    家でコップに入れてペットボトルの炭酸水とお茶を飲む

    ゆすいで干す

    飲み物入れて職場へ
    あまりキレイじゃない手で水分補給するときがあるから、マイボトルは使いたくない

    退勤時にペットボトル用のゴミ箱に捨てる

    防災目的で飲料水をローリングストックしてるので、定期的にペットボトルを消費するためこうしてる
    ただの水は買いたくないのと消費しにくいので炭酸水とお茶買ってる
    炭酸水でアルファ化米などの防災食をもどしたらまずいんだろうな~と思ってそれらは買ってないから備蓄飲料水として割り切る

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2018/10/23(火) 17:27:33 

    ロケットを作っていますよ
    ロシア、中国軍機が領空侵犯したら発射しています

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2018/10/23(火) 17:31:29 

    水筒ペットボトルに比べると重いし出先で捨てられないから嫌い

    +17

    -1

  • 77. 匿名 2018/10/23(火) 17:32:44 

    水筒やボトル洗うの大変だよね
    細かい部分洗い用の小さいブラシセット使って洗ってるけど、この作業効率の悪さを考えたら
    空のペットボトル洗うほうが簡単
    というわけで家の中用はすぐ捨てられるペットボトル、外に持って行くのはマイボトル使ってますよ

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2018/10/23(火) 17:32:47 

    水筒としての再利用はやめたほうがいいよ

    何度も洗ったり酷使することでプラスチックが溶け出して飲み物に混ざるからね

    ペットボトル自体が再利用に向いてない製品だし
    ちゃんとした水筒買ったほうがいいよ

    +5

    -6

  • 79. 匿名 2018/10/23(火) 17:37:25 

    小ぶりの丁度いいミネラルウォーターのペットボトルに水入れて持ち歩いてるけど、これやってるの少数派だったのか・・・

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2018/10/23(火) 17:41:16 

    いろんな人が素手でベタベタ触った野菜を水洗いだけで口に入れれる人達が何言ってんの

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2018/10/23(火) 17:43:55 

    ペットボトルは一回だけ再利用
    弁当箱洗うのめんどいからジップロックコンテナ角型使ってる
    サラダジャーみたいなの持っていってたらお洒落だねと言われたからズボラとは思われてない?

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2018/10/23(火) 17:45:31 

    災害等に何本かは水をいれてトイレにおいてある。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2018/10/23(火) 17:45:56 

    500mlのお茶のペットボトルは綺麗に洗浄乾燥。
    無洗米を3合ずつ入れて米びつがわりに使っています。
    毎回計量する煩わしさからも解消されるし、虫もつかなくて便利ですよ。

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2018/10/23(火) 17:53:39 

    >>66
    んー
    でもペットボトルも中の段差とか、口をつけるキャップ部分の溝とかを洗うのも大変じゃない?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2018/10/23(火) 17:57:03 

    菌が繁殖します。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2018/10/23(火) 17:58:04 

    以前に何度か洗ったペットボトルにお茶いれたことあるけどどんなにきれいに洗っても、なんなら消毒までバッチリやっても入れたお茶がすぐまずくなる、というか腐る?みたいになったのでやめた。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2018/10/23(火) 18:14:15 

    うちも、観葉植物の水やり限定だな。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2018/10/23(火) 18:19:48 

    >>75
    ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2018/10/23(火) 18:27:24 

    昔一緒に出掛けた友達に水貰ったら再利用ボトルだったようで、ピンクカビが飲み口と蓋についててどんびいたことがある

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2018/10/23(火) 18:27:53 

    夏場なら麦茶凍らすから再利用するけど

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2018/10/23(火) 18:37:25 

    廃油いれて指定の場所に出す

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2018/10/23(火) 19:06:21 

    >>78
    何度も利用してないと思うよ。
    2、3回じゃない?

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2018/10/23(火) 19:21:44 

    水筒洗うのめんどくセーからペットボトル

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2018/10/23(火) 19:29:58 

    >>19
    リアルにこれ使ってる
    サークルにつける水飲みと猫用の水入れと三ヶ所
    数回使って新しいのに変える
    但し水やお茶のペットボトルのみ
    味付き飲料のはなんとなく残ってる気がして使えない

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2018/10/23(火) 19:37:55 

    水のペットボトルにお米を入れることはあるけど、それ以外で使ったことないから再利用にびっくり

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2018/10/24(水) 03:24:39 

    再利用してるわ…

    マイボトルも持ってるけど、ペットボトルのほうが軽いから

    中も蓋も飲み口も漂白剤で綺麗にしてるけどそんなにダメかなぁ

    おうちで煮出したルイボスティーを飲みたいし冷えたのは嫌だから氷も入れないんだ

    誰にも迷惑かけてないと思うから許してほしいなっ

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2018/10/24(水) 03:58:45 

    >>29
    うちも義実家が2ℓのペットボトルを家用麦茶に何度も再利用してる…。
    この前なんて茶渋がつくから〜と言いながら漂白剤入れてバチャバチャ洗ってた。

    そりゃ大容量で何度も麦茶作らなくていいし、横置き出来て便利かもしれないけど、ペットボトルのプラスチックは薄くて溶け出てきそうなので再利用したくない。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2018/10/26(金) 14:34:37 

    無いな~。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード