-
1. 匿名 2019/05/27(月) 23:48:23
主は寝起き1分
朝昼の食後は3分
夜はフロスも使って10分です。+40
-15
-
2. 匿名 2019/05/27(月) 23:49:13
15分くらい+107
-17
-
3. 匿名 2019/05/27(月) 23:49:19
1歯につき7分+3
-29
-
4. 匿名 2019/05/27(月) 23:49:20
5分!+75
-4
-
5. 匿名 2019/05/27(月) 23:49:35
出典:up.gc-img.net
+2
-0
-
6. 匿名 2019/05/27(月) 23:49:44
夜は20分は磨いてる+95
-14
-
7. 匿名 2019/05/27(月) 23:49:52
+11
-2
-
8. 匿名 2019/05/27(月) 23:50:03
歯医者の先生にダラダラ10分磨くより、鏡を見ながら当たってないところがないように3分磨く方がいいと言われた。+167
-8
-
9. 匿名 2019/05/27(月) 23:50:53
夜は3時間+4
-30
-
10. 匿名 2019/05/27(月) 23:50:54
10分くらい
朝昼は早い+9
-3
-
11. 匿名 2019/05/27(月) 23:51:18
今日ちょうど歯医者に行って来て、歯磨きの仕方をもう一度教わってきたんですが、何もつけてない歯ブラシで10分磨いて、あとは口腔内をスッキリさせる為に歯磨き粉をつけて2分くらい磨いたら十分と言われました。
あとは歯間に歯垢が溜まるので糸ようじはおススメらしいです。+89
-2
-
12. 匿名 2019/05/27(月) 23:51:25
20分くらいかな
嫌いじゃないから時間あればゆっくり優しくシャコシャコ磨いてます+12
-5
-
13. 匿名 2019/05/27(月) 23:52:04
長く磨きすぎると歯の表面のコーティングが剥がれちゃうって聞いた。
それから5分くらいにした。+83
-3
-
14. 匿名 2019/05/27(月) 23:52:08
テレビ見ながら20分くらい。
歯磨き粉付け直して3、4回はやらないと磨いた気がしない。
仕上げは必ずフロス!+8
-18
-
15. 匿名 2019/05/27(月) 23:52:14
30秒+17
-9
-
16. 匿名 2019/05/27(月) 23:53:05
テレビ見ながらCMからCMの間くらいまで磨いてるかも。
歯医者で力入れて磨き過ぎって注意された事あるから、優ーしく磨いてます。+3
-3
-
17. 匿名 2019/05/27(月) 23:53:12
朝 5〜10分
昼 マウスウォッシュとキシリトールガムのみ
夜 20〜30分
一年の半分は歯医者通いなほど歯が弱かったのですが、今の磨き方がちょうど良いみたいで15年虫歯になってません。+25
-10
-
18. 匿名 2019/05/27(月) 23:53:20
この前芸能人の歯磨きチェック番組やってて、
ガシガシ磨くのはNGらしく、小刻みに歯ブラシを動かすのが理想って言ってたよ
5分くらいで十分だって。+64
-3
-
19. 匿名 2019/05/27(月) 23:53:24
ガルちゃんとか見ながら5分くらい
たまにボケーっと10分くらい磨いてる+3
-2
-
20. 匿名 2019/05/27(月) 23:54:03
>>3
歯1本しかないorきちがい+7
-7
-
21. 匿名 2019/05/27(月) 23:54:29
パパッと磨いてしまう。
多分磨き足りないと思う。
でも長時間磨くとウエッとなってしまうので。。+32
-4
-
22. 匿名 2019/05/27(月) 23:55:41
左下の親知らず抜いてから意識的に長く磨いてる。
数えて事ないから分からんが...15分?+5
-1
-
23. 匿名 2019/05/27(月) 23:56:01
朝2分くらい、寝る前10分くらい
歯医者しばらく行ってないけど虫歯ないと良いなぁ+4
-2
-
24. 匿名 2019/05/27(月) 23:56:24
夜だけ磨く 30分
表面が全部ツルツルになるまで
じゃないと寝起きに口内がベタベタする+7
-12
-
25. 匿名 2019/05/27(月) 23:56:35
主の1分はちょっと短くないかい?+8
-14
-
26. 匿名 2019/05/27(月) 23:57:01
>>24
朝磨かないってこと???+7
-2
-
27. 匿名 2019/05/27(月) 23:57:16
朝昼は長くても2.3分
夜は10分くらいかな+5
-4
-
28. 匿名 2019/05/27(月) 23:57:21
差し歯と銀のクラウンブリッジでギラギラしてるんで歯磨きなんて10秒で終わらせてる
頑張っても臭いし銀歯磨きは萎える+7
-9
-
29. 匿名 2019/05/27(月) 23:57:45
たった今歯磨き中です。
ホワイトニング用歯磨き粉と普通のブラシ→薬用歯磨き粉(めちゃ不味い)細めブラシ→フロス→マウスウオッシュで、15~25分ほどかな?
めんどくさい時は5分!+6
-7
-
30. 匿名 2019/05/27(月) 23:57:52
三分くらい?
定期的に歯医者行くのに虫歯ができやすくて最近クリニカのフッ素の洗口液始めてみたよ。薬剤師の説明がないと買えないやつ。
電動歯ブラシにしようかも悩んでる。+8
-2
-
31. 匿名 2019/05/27(月) 23:59:20
えー?
みんなスゴいね。
わたしは朝起きてささっと2~3分。
お昼も会社でさっと2~3分。
夜はフロスした後に歯磨きは鏡を見ながらこまめに動かして5分くらい?
その後うがい薬で口そそいでうがいもする。
20分とかかからないわ。
でもホワイトニングしててツルツルぴかぴかです。
+13
-8
-
32. 匿名 2019/05/27(月) 23:59:29
歯磨きしながらこのトピ見てる
私はフロス入れて15分ぐらい+5
-4
-
33. 匿名 2019/05/28(火) 00:00:05
鏡見ながら3分くらい、フロスに1分で計4分+6
-4
-
34. 匿名 2019/05/28(火) 00:00:27
みんな結構良く磨いてるな〜と思ったんだけど、1分とかしか磨かない人はそもそもあんまり書き込んでないのかな
我ながらちゃんと磨いてる自覚のある人しか書き込まないよね+30
-0
-
35. 匿名 2019/05/28(火) 00:02:00
電動歯ブラシが振動で合図してくれるから
表面上下1分
裏面上下1分
歯の上!?噛み合わせの部分を上下1分づつ、
6分くらいかなぁ+2
-3
-
36. 匿名 2019/05/28(火) 00:02:41
わたしは5分程度 +夜は歯間ブラシも
>>30
この前歯医者に、電動歯ブラシは歯磨きが上手な人が楽をする用
貴女はまず普通の歯ブラシで練習してからね
って言われたわ〜+5
-0
-
37. 匿名 2019/05/28(火) 00:08:39
朝ってどっち?
起きたら?朝ごはん食べてから?
普通はご飯食べてから磨くけど、朝に関しては私はいの一番で歯磨きしたい。
テレビで朝の口の中はトイレより汚いみたいなのを見てから、そのままの口(もしくはうがいだけとか)でもの食べるとか無理になった。
でも朝ごはん食べたらまた磨くの?私は朝ごはんの後は磨かないでいますがダメかしら。+8
-2
-
38. 匿名 2019/05/28(火) 00:10:42
朝30秒
昼1分
夜10分+6
-4
-
39. 匿名 2019/05/28(火) 00:11:02
>>28
ウォーターピックがいいとか言うけど根っこが
ダメージ受けそうだから使えない
偽物の歯を磨くとき取れないか怯えながら磨いてる+3
-0
-
40. 匿名 2019/05/28(火) 00:22:40
なんだかんだ20分+5
-1
-
41. 匿名 2019/05/28(火) 00:24:23
1分 虫歯にならないよ+7
-0
-
42. 匿名 2019/05/28(火) 00:27:32
朝7分夜15分
+0
-0
-
43. 匿名 2019/05/28(火) 00:34:10
長く磨けばいいってものじゃないよね
何となくやってちゃんと磨けてないと意味がない+8
-0
-
44. 匿名 2019/05/28(火) 00:35:08
>>37
朝起きて、口の中ゆすぐだけでも全然違うらしいよ
だから、起きて口ゆすいで、朝食後に磨く+9
-3
-
45. 匿名 2019/05/28(火) 00:40:02
>>11
スクショして保存しました🦷✨
ありがとう!!+2
-2
-
46. 匿名 2019/05/28(火) 00:43:25
電動歯ブラシ使用
朝昼2分
夜4分磨いたあと口腔洗浄器で1,2分
フロスは嫌いだから週1+3
-1
-
47. 匿名 2019/05/28(火) 00:48:15
夜は電動歯ブラシに小豆つぶ程の歯みがき粉つけて前3分後ろ3分って感じ。
砂時計おいてる。
電動歯ブラシは2分くらいってテレビで言ってたけど絶対磨ききれてないと思うし、きちんと磨けたなぁってなるにはそのくらいかかっちゃう。
その後糸ようじ。
で、デンタルリンスかイソジンうがい。
で歯ぎしり用のマウスピースつけて就寝。
糸ようじは携帯してる。
一つ親不知残っててそこがはさまる。
抜きたい・・・+3
-2
-
48. 匿名 2019/05/28(火) 00:50:31
10~15分は磨く。特に寝る前。+5
-0
-
49. 匿名 2019/05/28(火) 01:08:24
あわあわで苦しくなりません?
もちろん水付けずに歯磨き粉のみです。。20分も絶対無理だw+6
-1
-
50. 匿名 2019/05/28(火) 01:34:40
やたらゴシゴシ磨くよりちゃんとささっと磨く方が良いと聞いてそうした+5
-0
-
51. 匿名 2019/05/28(火) 01:36:34
10分とか20分とか磨いたこともなかった…みんな凄い+4
-0
-
52. 匿名 2019/05/28(火) 02:01:13
ソニッケアー使ってる。勝手に2分ぐらいで切れるけど
夜は磨き残しがある気がして更に2分。
朝は起きてすぐに2分で済ましてる+2
-2
-
53. 匿名 2019/05/28(火) 02:11:00
>>35
電動でそれだけ磨くと力を入れずとも歯が磨り減るよ。
まあエナメル質の頑丈さにもよるけど、年をとると磨り減りやすくなるから。
私は電動で朝2分。
昼はただの歯ブラシで3分くらい
夜は糸ようじで2分、ただの歯ブラシで4分くらい。+4
-0
-
54. 匿名 2019/05/28(火) 02:11:23
朝起きて磨いて朝食食べて磨く
昼と夜も磨くけど全部合わせても多分10分いかないくらい
+3
-0
-
55. 匿名 2019/05/28(火) 02:12:34
舌磨きもしてますか?
磨くと味覚音痴になる説や磨きすぎると口臭の原因になると聞いてどうしたらいいか迷ってます。+0
-0
-
56. 匿名 2019/05/28(火) 02:22:16
朝と昼はチャチャっと5分
夜は普通の歯ブラシで5分+ワンタフトブラシで5分
歯並び悪いので、毎回鏡見ながら磨く+2
-0
-
57. 匿名 2019/05/28(火) 02:50:15
歯磨きは歯医者の先生に毎回褒められる。
鏡を見ながら3〜5分磨いてる。毎日フロス使ってるけど、これだけ磨けてたらフロス使うのは週1くらいで十分だと言われた+3
-0
-
58. 匿名 2019/05/28(火) 05:04:58
主と同じでビックした‼+0
-0
-
59. 匿名 2019/05/28(火) 05:25:14
>>49
途中で吐いても良いんだよ。+1
-0
-
60. 匿名 2019/05/28(火) 05:38:23
2分くらいでぱぱっと磨いちゃう
良くないんだね、、
でも20年近く虫歯ゼロだよ!+4
-2
-
61. 匿名 2019/05/28(火) 05:40:56
ちゃんと綺麗に磨けていれば1分でも大丈夫だよ。
逆にムラのある磨き方だと20分かけても意味なし。+1
-4
-
62. 匿名 2019/05/28(火) 06:26:55
やり過ぎると表面の守ってくれてる面までとってしまいそう
10分以内。+1
-0
-
63. 匿名 2019/05/28(火) 06:36:13
朝起きたら液みたいなので軽くすすいで
シャワー浴びて朝食食べて朝の準備したら歯磨き5分、舌磨き2秒くらい
昼歯磨き3分、液5秒くらい
夜フロス、歯石とり、歯磨き5分、フッ素2分くらい、液10秒
子供の頃歯磨きちゃんと出来てなくて虫歯によくなったけど大人になってケアちゃんとしてからはならなくなった。
歯石とりはこういの使ってる+0
-3
-
64. 匿名 2019/05/28(火) 07:02:23
5秒で充分+1
-2
-
65. 匿名 2019/05/28(火) 07:07:22
>>9
糞しょーもないコメントすんな+2
-0
-
66. 匿名 2019/05/28(火) 08:04:42
矯正中なのでワンタフトブラシとフロス&ピックも使って20分位かかってしまう。
+3
-0
-
67. 匿名 2019/05/28(火) 08:10:01
朝、昼は数分
夜はテレビ、YouTubeみながら30~40分
ちなみに研磨剤なし+0
-4
-
68. 匿名 2019/05/28(火) 08:19:06
電動ブラシで3分。
普通の歯ブラシで3分位かなぁ~。+1
-0
-
69. 匿名 2019/05/28(火) 08:39:48
気づいたらいつも25分位磨いてる。+0
-3
-
70. 匿名 2019/05/28(火) 08:41:27
>>55
歯ブラシでガシガシ舌を磨くのがダメらしいよ
舌磨き用のならいいみたいよ。
舌磨きしないと口臭が取れない気がするわ
+1
-0
-
71. 匿名 2019/05/28(火) 08:45:13
横磨きもだけど、縦磨きもした方がいいって歯医者さんで言われたのでしています🦷+2
-0
-
72. 匿名 2019/05/28(火) 08:46:46
長く磨けばいいってもんじゃないのね。
磨き方&磨くポイントを抑えておけば3分位でもいいんだね。
+1
-1
-
73. 匿名 2019/05/28(火) 08:49:54
電動歯ブラシなので、自動で切れたら終わりにします。たぶん3分くらい。+1
-0
-
74. 匿名 2019/05/28(火) 08:50:59
ためしてガッテンで歯磨き後、ゆすがない方が虫歯になりにくいってやってたけど…
ゆすがない口を我慢出来ないから2回位ゆすいでる。テレビではスェーデン人ば全然ゆすいでなかったよ〜+2
-0
-
75. 匿名 2019/05/28(火) 08:54:26
3分磨いたら、歯ブラシを洗うを数回繰り返す。
歯磨き剤は使いません。
+0
-0
-
76. 匿名 2019/05/28(火) 09:01:25
40分+0
-0
-
77. 匿名 2019/05/28(火) 09:19:11
二分。フィリップスの音波電動ブラシ使ってて二分で止まるから+0
-0
-
78. 匿名 2019/05/28(火) 09:34:28
>>35
電動歯ブラシで6分とか磨きすぎだよ
エナメル質が摩耗したり歯茎が傷ついたりするよ
電動歯ブラシは大手メーカーはどこも2分推奨だと思うけど+3
-0
-
79. 匿名 2019/05/28(火) 09:41:23
電動歯ブラシ使ってるって人に限って歯が黄ばんでる人が多くない?
あれって磨きすぎでエナメル質が削れてるからなんだね
日本人は黄色人種だからエナメル質の下の本来の歯の色自体が黄色っぽいから+0
-0
-
80. 匿名 2019/05/28(火) 09:58:33
メンドクサイけどフロスするようになり、側面がとてもきれいに磨けるので縦磨きもタフトブラシもいらなくなりました。
フロス10分
電動歯ブラシで2分
仕上げに歯ブラシ 1分+0
-0
-
81. 匿名 2019/05/28(火) 15:47:48
朝・昼は歯ブラシとフロスのみで15分くらい。
夜は、歯ブラシ、ワンタフトブラシ、フロス、歯間ブラシで、トータル30分かかります。
たまに、家族にすすめるついでに歯垢染め出しやりますが、染まらないです。
ブラシの当て方の癖などで、磨き残す箇所はだいたい決まってるので、歯垢染め出しおすすめです。
+1
-0
-
82. 匿名 2019/05/29(水) 05:54:05
みんな、偉い!長い!!
私なんか朝は30秒
昼ごはんの後も30秒
夜ご飯の後も30秒
風呂にお湯張った日だけは 浸かりながら5分
寝る前は磨かない
でも歯並びいいし、虫歯ゼロ!
歯医者さんに、稀に口内に良い菌だけが住み着いている人がいますって言われたことある。
定期検診には3ヶ月に1回行ってるよ。+1
-0
-
83. 匿名 2019/05/29(水) 06:17:28
だらだら磨くくせに、デンタルフロスしてないひと多すぎない?
ブラッシングの時間を半分にしてデンタルフロス兼用のほうがいいと思うけど。
日本人、ほんとにフロス使うひとが少なすぎ。+1
-0
-
84. 匿名 2019/05/29(水) 09:25:18
歯医者行って歯磨き習ってから、
10分は磨くと良いと言われた。
それからは朝5分以上10分未満
夜は湯船で気が済むまで(10分くらいかな?笑)
それ続けてたら歯医者に褒められるようになった〜
赤い噛むやつ?プラーチェッカーかな?やると
全然赤くなかった!!
普段の歯磨きでもとれない汚れを歯医者さんで
除去するんだよという事が分かった。+0
-0
-
85. 匿名 2019/05/30(木) 03:55:33
歯磨き粉ってよくないらしいね。
まぁ使うけど。+0
-0
-
86. 匿名 2019/06/04(火) 19:59:40
とにかく歯磨きが大好き。
今日は虫歯予防デーですね。+0
-0
-
87. 匿名 2019/06/11(火) 00:16:08
歯並びが悪いので30分くらいかけてます
結構つかれるけどすっきりするのは気持ちいいですね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する