-
1. 匿名 2013/09/11(水) 14:58:02
●食後すぐに歯磨きをする
食後まっさきに歯を磨いてるという人、結構多いのでは? 歯を磨くのは、食後15~30分程度置いてからが◎。唾液の働きにより口の中が中和され、“再石灰化”という作用によって、エナメル質を再び硬くしてくれるんだそうです。
●歯ブラシを濡らしてから歯磨き粉をつける
「歯ブラシを濡らしてから歯磨きをすると、ハミガキ粉が素早く泡立つので、短時間で『磨いた気』になり、汚れや細菌が落ちていない場合があります」
●かたい歯ブラシを使う
「歯ブラシの毛先は、細くて柔らかいもののほうが歯と歯の間や歯と歯ぐきの間(歯周ポケット)などの隙間に入りやすく、磨き残しが少なくて効果的です」
●歯を強く磨く
「毎回強いブラッシングを続けると、歯茎が下がりはじめてしまい、歯と歯茎の境目の象牙質がむき出しになってしまいます。その結果、 知覚過敏を引き起こす可能性があります」
●電動歯ブラシを過信する
「歯磨きの基本は歯に歯ブラシをいかに上手に当てるか、ということに尽きます。毛先を歯にしっかりと当てることができなければ、電動歯ブラシも意味を成しません。ですから電動歯ブラシが優れているという問題ではなく、まず普通の歯ブラシを上手に使えるようになることが重要です」
●歯磨き後、たっぷりの水で口をゆすぐ
「歯磨きの後に口をしっかりゆすいで洗い流してしまうと、歯磨き剤に含まれるフッ素などの有効成分も洗い流してしまうのです。歯磨き後は軽くゆすぐだけにしましょう」
なんと、うがいをする際は10cc程度の水(小さじ2くらい)で大丈夫なんだそう。+35
-3
-
2. 匿名 2013/09/11(水) 15:00:05
今まで間違いだらけの歯磨きをしていた(笑)+480
-10
-
3. 匿名 2013/09/11(水) 15:00:18
いつも3、4回くらい口ゆすいでた…+404
-5
-
4. 匿名 2013/09/11(水) 15:00:22
>うがいをする際は10cc程度の水(小さじ2くらい)
↑もうウガイしなくていいやん(笑)+463
-5
-
5. 匿名 2013/09/11(水) 15:00:59
綺麗な歯になりたいけど、歯磨きも奥が深いんだな(^_^;)+117
-5
-
6. 匿名 2013/09/11(水) 15:01:07
ほぉ~
ためになりました。
でも、実際はなかなか難しい…
歯医者に行かなきゃって思い出させるトピでしたm(_ _)m+139
-5
-
7. 匿名 2013/09/11(水) 15:01:26
歯ってすぐに磨いたらダメなんだ。
初めて知った+75
-9
-
8. 匿名 2013/09/11(水) 15:01:57
うがい、水少ないと気持ち悪そう。。+475
-5
-
9. 匿名 2013/09/11(水) 15:01:58
昔柔かい歯ブラシ使ってたけど、一度固い方に変えるとなかなかやめられないww
ずっと固い歯ブラシ使っちゃうんだよね。。。+80
-11
-
10. 匿名 2013/09/11(水) 15:02:27
どこかで聞いたことあるけどわざわざ歯磨きの為に時間なんて見てないのが現実。
でも歯大事だししばらく頑張ってみるか。
明日には忘れてしまいそうだけど!+14
-6
-
11. 匿名 2013/09/11(水) 15:02:37
舌なんか磨いたことないよ。
あれってヤリ過ぎると危険なんでしょ舌磨きは今すぐやめて!|オーガニックでサイドビジネスをしながら 経済的にも心も豊かにする方法ameblo.jpオーガニックでサイドビジネスをしながら 経済的にも心も豊かにする方法-Ameba 経済的にも心も豊かになれる口臭アドバイザー山香さんのブログです。19年間歯科医院に勤務した口臭マスター山香が教える 口臭エチケット法+経済的+心も豊かになる方法
+14
-35
-
12. 匿名 2013/09/11(水) 15:02:49
歯磨き粉が残ってるほうが体に悪いと思ってかなりしっかりとうがいしてた+199
-3
-
13. 匿名 2013/09/11(水) 15:03:01
いい歯磨き粉はやっぱり違うのか?
+29
-3
-
14. 匿名 2013/09/11(水) 15:03:19
自分流にやります+28
-11
-
15. 匿名 2013/09/11(水) 15:03:34
しっかり口を濯がないと気持ち悪いよ
+199
-4
-
16. 匿名 2013/09/11(水) 15:03:55
旦那は外国人で
磨いた後に水ではゆすがず
「ペッ」と泡を吐き出すだけ
「汚いな~、水でゆすいでよ」
と思っていたけど、正解なのかも+116
-9
-
17. 匿名 2013/09/11(水) 15:03:58
最後の水のやつ、食べかす流れて行かないよね!+101
-2
-
18. 匿名 2013/09/11(水) 15:04:22
歯磨き粉ってあってもなくてもどっちでもいいらしいね
基本は歯ブラシで汚れ落とすんだって+58
-7
-
19. 匿名 2013/09/11(水) 15:04:32
歯は最低3分は磨いた方がいい。
そう習った記憶があるけど、もう古いのか?+22
-2
-
20. 匿名 2013/09/11(水) 15:04:50
+58
-9
-
21. 匿名 2013/09/11(水) 15:04:55
歯ブラシ、濡らしてる…+173
-3
-
22. 匿名 2013/09/11(水) 15:05:08
いつも濡らして歯ブラシしてた。ダメなんだ…+107
-3
-
23. 匿名 2013/09/11(水) 15:05:16
歯ブラシは水に濡らして使わないと、なんだか気持ち悪い+203
-1
-
24. 匿名 2013/09/11(水) 15:05:31
歯に悪くても口はしっかり濯ぎたい+70
-3
-
25. 匿名 2013/09/11(水) 15:05:57
歯ブラシは柔らかいと磨いた気がしないんだよねー+17
-4
-
26. 匿名 2013/09/11(水) 15:06:29
合成界面活性剤が含まれてても うがいが小さじ2程度でいいの??
不使用のはみがき粉使ってるけど、それでも抵抗ある+49
-5
-
27. 匿名 2013/09/11(水) 15:06:39
歯科医師ですが、なんか違いますねコレ。真に受けない様になさって下さいね。+157
-15
-
28. 匿名 2013/09/11(水) 15:06:46
ついこの間、歯磨き後ゆすぐ水は多くて2回までってのをテレビで見た。
ほんとは1回でいいらしいけど歯磨き粉が、まだ口に残ってて気持ち悪いから2回すすぐようにしてる。
ほんとは4~5回すすぎたい(T-T)+28
-0
-
29. 匿名 2013/09/11(水) 15:08:17
ブラッシングの仕方とか頭で分かってても結構面倒くさい+15
-1
-
30. 匿名 2013/09/11(水) 15:10:40
+80
-6
-
31. 匿名 2013/09/11(水) 15:11:03
白い歯に憧れるけど、自分には無縁そう+39
-1
-
32. 匿名 2013/09/11(水) 15:11:37
でも、歯磨き粉つけたいしね〜
どこのがいいのかな?+15
-3
-
33. 匿名 2013/09/11(水) 15:12:05
あら、全て間違えてました!+7
-1
-
34. 匿名 2013/09/11(水) 15:12:44
>27さん
是非正しいやり方教えてください!+61
-2
-
35. 匿名 2013/09/11(水) 15:12:58
27
なら正しい磨き方を教えて欲しかったです。+88
-3
-
36. 匿名 2013/09/11(水) 15:13:44
いつもは医者に行くと磨き残しがあると言われるので、上記にある事をほぼやって歯医者に行くと
「歯、磨きすぎですよ。歯茎が傷だらけです」って・・・・・・その時、歯を一本づつ丁寧に磨けば特に歯磨き粉は必要ない、むしろ磨き粉には研磨剤が入ってるから大量に使わない方がいいと言われました。
+31
-4
-
37. 匿名 2013/09/11(水) 15:15:01
歯のバイ菌が脳に回って死に至る病気もあるそうです。
+26
-2
-
38. 匿名 2013/09/11(水) 15:15:41
やわらかい歯ブラシで磨くと歯茎がブヨブヨになりませんか?刺激がなくて歯茎が怠ける気がするw
私は堅い歯ブラシでたっぷりの泡でガシガシ磨くのが好きだなー。+4
-26
-
39. 匿名 2013/09/11(水) 15:16:08
歯ブラシを濡らしたり、磨く前に口をすすがないと歯みがき粉が泡立たない人は糖尿病の疑いがあると聞いたことがある。
でも朝なんて口の中パッサパサですけど(-_-;)
+23
-8
-
40. 匿名 2013/09/11(水) 15:16:16
舌は磨かないと口臭の原因になります。
実は結構汚れているので、磨いた方がいいです。+31
-4
-
41. 匿名 2013/09/11(水) 15:17:04
全部知ってた。
歯医者大好き。+16
-12
-
42. 匿名 2013/09/11(水) 15:17:34
一度目はしっかり磨いてしっかりうがい。
二度目は軽く行き渡るように磨いて、軽くうがいするようにしてます。
歯間ブラシを使い始めると、隙間が広がってきた気がする。
何が本当はいいんだろう?+12
-3
-
43. 匿名 2013/09/11(水) 15:19:15
歯周病が怖いので歯間ブラシや糸ようじはきちんとやるし
歯磨きもハグキと歯の境目や歯と歯の間を意識して力入れすぎないように丁寧に磨くようにしてる+24
-3
-
44. 匿名 2013/09/11(水) 15:20:56
そんなんいやや+5
-1
-
45. 匿名 2013/09/11(水) 15:21:16
27です
安易に発言してしまったカナと思います。
やはり職務上、責任が伴いますのでお伝えしたいコトは山ほど有りますが是非、お近くの歯科医院を受診なさって下さい。
御理解いただければ幸いです。+14
-109
-
46. 匿名 2013/09/11(水) 15:24:04
45
安易に嘘ついただけのくせに+130
-15
-
47. 匿名 2013/09/11(水) 15:25:30
定期的に歯医者で検診が一番だな。+42
-0
-
48. 匿名 2013/09/11(水) 15:28:32
いつもガシャガシャ気合入れて磨いてたw
ダメなんかい!w+11
-1
-
49. 匿名 2013/09/11(水) 15:33:59
45
責任を伴う立場の人がよく27みたいな事書き込みましたね。+123
-7
-
50. 匿名 2013/09/11(水) 15:34:55
歯医者に行くと必ずお姉さんにダメだしされる
鏡をもって練習させられるけど、正直あそこまで一本一本丁寧に磨くのは面倒…特に朝…+22
-2
-
51. 匿名 2013/09/11(水) 15:36:28
46へ
ホントにお医者さんだったら45に失礼だよね。
+4
-18
-
52. 匿名 2013/09/11(水) 15:47:23
27. 匿名 2013/09/11(水) 15:06:39
歯科医師ですが、なんか違いますねコレ。真に受けない様になさって下さいね。
匿名なんだから違う根拠ぐらい書けるのに
書かないのは歯科医は嘘だからだと思われて当然だろ+52
-3
-
53. 匿名 2013/09/11(水) 15:50:58
毎晩私の歯ブラシも濡れていますが(汗)+1
-7
-
54. 匿名 2013/09/11(水) 15:51:18
食後すぐに歯磨きをする がだめなのはガチ+21
-2
-
55. 匿名 2013/09/11(水) 15:54:55
トピタイにあわせて自称○○ですと必ず書いてくるバカがいるよねw+12
-4
-
56. 匿名 2013/09/11(水) 16:02:05
27が医者かどうかなんてどーでもいい
ガルちゃん民の僻みと思われたくないや
+0
-4
-
57. 匿名 2013/09/11(水) 16:03:51
僻みではなく安易に嘘つくキチガイが叩かれてるだけのこと+9
-2
-
58. 匿名 2013/09/11(水) 16:10:25
口をしっかりゆすいだ後にマウスウォッシュでゆすぐと良いよって、歯科衛生士の友達に聞いたことがある。+6
-2
-
59. 匿名 2013/09/11(水) 16:11:12
歯科衛生士してましたが27が正しいと思うのは私だけ+14
-21
-
60. 匿名 2013/09/11(水) 16:14:47
ギザギザの歯ブラシはちゃんと歯にブラシが当たらないから駄目って言われた+11
-3
-
61. 匿名 2013/09/11(水) 16:15:08
さあしらんがな27に聞けよ+3
-2
-
62. 匿名 2013/09/11(水) 16:19:04
>>59
具体的内容を示してないのに何が正しいんだか・・・+13
-3
-
63. 匿名 2013/09/11(水) 16:19:19
色々説がありすぎるもんね
朝起きたらスグ歯磨き!って情報もあれば、朝起きてすぐは口内が酸性になってるから磨いたら歯傷つくとかも聞くし+10
-3
-
64. 匿名 2013/09/11(水) 16:21:52
朝は朝食食べたり何か飲む前に夜の間に繁殖した菌を流す程度でいいんじゃない?
実際に口の中気持ち悪いしその口で食べたり飲んだりしたくないから
自分も軽く歯磨き粉つけずに磨いてから食べたり飲んだりする。+7
-2
-
65. 匿名 2013/09/11(水) 16:26:43
歯科医もピンキリだからなー。
私も歯科助手として働いたことあって自分なりにいいと思ってやってたことが当てはまってる。
ちなみに小学生のころに虫歯治療して以来ここ20年は虫歯になってないです。
歯磨きに自信がなくて虫歯になりたくないなら定期的に歯科医院でクリーニング等してもらえばいいと思いますよ。磨き残しがあっても唾液の分泌が多くて虫歯になりにくい人(多分私もそう)もいますしね。+9
-3
-
66. 匿名 2013/09/11(水) 16:36:09
フッ素は身体に悪いって聞いたことあるけど、本当はどうなんでしょう?+6
-6
-
67. 匿名 2013/09/11(水) 16:44:34
電気歯ブラシを長年使ってるんだけど、普通の歯ブラシと同じ使い方っていってもできないですよ
だれか、電気歯ブラシの正しい使い方教えてください+2
-2
-
68. 匿名 2013/09/11(水) 16:55:17
ついこなんだ学校に歯医者さんが来て言ってた。歯科医療も凄い早さで進んでるので、今までの常識が簡単に覆るから、歯医者自身も常に勉強をしないと追い付かないらしい。+8
-2
-
69. 匿名 2013/09/11(水) 17:02:14
歯磨き粉には合成界面活性剤や香料や着色料など体によろしくないものが入っているし、口の中は粘膜だから吸収しやすいから、歯磨きの後は十分ゆすいだ方が良い、っていう意見を前に聞いたことがある。歯磨きによって毎日何十年もかけて体にへんな毒物が蓄積されるのかと思うと、気持ち悪いしね。+9
-5
-
70. 匿名 2013/09/11(水) 17:20:35
私、20才くらいの時に小さい時から通ってた歯医者で歯科衛生士のおばちゃんに歯間ブラシでゴシゴシ無理やりやられ口の中、血だらけになった(T-T)
歯並びも良くて、隙間も無かったので無理やり隙間にブラシを入れられたため、すきっ歯になってしまった(;_;)
友達が歯科衛生士だから、その事を話したら無理やり入れたら広がっちゃうからダメなんだよ。広がったら、もう元に戻らないって言われてショックだった(ノД`)
それから歯医者変えました。
歯医者ってダメなとこは良く聞くけど、良い歯医者って全く聞かないんだよね。
そもそも良い歯医者って無いのか?+7
-13
-
71. 匿名 2013/09/11(水) 17:26:49
今のやり方
うがいする、大きいブラシで食べかすをとる、歯間ブラシ、
フロス、ジェット水で流す、歯磨きをつけて電動ブラシ、
マッサージ用で指でこする、最後に薬用うがいでクチュクチュッペ
あ〜〜なんか全部間違ってる気がしてきたーw+1
-5
-
72. 匿名 2013/09/11(水) 17:30:08
今のやり方
うがいする、大きいブラシで食べかすをとる、歯間ブラシ、
フロス、ジェット水で流す、歯磨きをつけて電動ブラシ、
マッサージ用で指でこする、最後に薬用うがいでクチュクチュッペ
あ〜〜なんか全部間違ってる気がしてきたーw+0
-6
-
73. 匿名 2013/09/11(水) 18:09:12
歯磨き粉はオーガニックの使ってるからあんまし泡立たないけど
そのぶんすすぎも楽。
+5
-3
-
74. 匿名 2013/09/11(水) 18:23:33
歯磨き後4,5回目のすすいだ水をマウスにあげたら死んでしまったっていう話を10年くらい前に聞いたんだけど、今は改善したのかな。+2
-5
-
75. 匿名 2013/09/11(水) 18:24:30
衛生士です。
んー。
あってるようなあってないような。
色んな考えの先生がいらっしゃるし、 日々変化していってるので試行錯誤して、ご自身にあった磨き方をみつけられたら良いような。
ちなみに今の歯磨き剤は子ども用なら100%大人用なら85%はフッ素が入っているのでうがいは少なめかしないかという派も出てきてるみたいです。
この前の講習会でいってました~。+20
-4
-
76. 匿名 2013/09/11(水) 18:25:11
私の知り合いの歯科医さんは
何もつけずに30分くらい磨いてうがいしないって言ってた+4
-7
-
77. 匿名 2013/09/11(水) 18:29:56
歯科医院で働いてるけど、最初と最後は初めて聞いた
電動歯ブラシは過信しちゃだめです+9
-1
-
78. 匿名 2013/09/11(水) 19:18:33
わりと当てはまってるけど、25年間虫歯になったことないので、今更やり方を変える気はない(・Д・)ノ+8
-2
-
79. 匿名 2013/09/11(水) 19:43:58
小さじ2って、なんか、口の中に歯磨き粉が残ってそうで、ヤダ^_^;+8
-3
-
80. 匿名 2013/09/11(水) 21:20:44
私は歯磨き粉が嫌いで、歯ブラシを水で濡らしてそのまま歯磨きします。
歯磨き粉は使ったことありません。
これも間違ってますよね…+1
-6
-
81. 匿名 2013/09/11(水) 22:55:50
固い歯ブラシ使わないと、歯のうらのザラザラ感が取れない気がする。+5
-5
-
82. 匿名 2013/09/12(木) 01:29:32
歯科衛生士です。
電動歯ブラシとありますが、正確には『音波歯ブラシ』です。
超音波が出ていなければ意味がありません。
あと歯科医によっては歯間ブラシを進めてくる所もありますが、歯間ブラシは人によっては歯肉を痛めてしまい、下がってしまう恐れがあります。
フロスや糸楊枝の方を私はおすすめしてます。
参考になれば。+8
-3
-
83. 匿名 2013/09/12(木) 02:51:20
82
本当に歯科衛生士?勉強不足では?
音波ブラシと超音波ブラシは、別物ですよ。
音波歯ブラシから、超音波は出てませんから。
音波ブラシと超音波ブラシって、振動数の違いです。
音波ブラシは振動数200~300Hz、超音波ブラシは振動数160万Hzです。+3
-8
-
84. 匿名 2013/09/12(木) 03:46:10
83と同意見
82偽物?
超音波なんて音波ブラシから出ないよ
そんなんで指導してたら恥ずかしすぎ
確かに歯間ブラシの早期使用は問題あると思う
歯間ブラシはある程度、歯肉退縮してから使わないと歯肉乳頭(歯茎の山の頂点)を傷つけるリスクあるから
若い人はフロスとか糸ようじ使うといいですよ
もちろん子供にもフロスは必要
乳歯でも隣の歯とぴったりくっついているなら私は指導します 親御さんの仕上げ磨きのときに一緒にフロスをするように
器用な子だと低学年からでもウルトラフロスなんか使いこなす子もいますよ+2
-5
-
85. 匿名 2013/09/12(木) 03:59:15
63
朝起きてすぐは口内が酸性になってるから磨いたら歯傷つくとかも聞くし
朝起きたときに口腔内か酸性って聞いたことないです
飲食で口腔内の唾液のphが酸性に傾くのは知ってますが、食事が終わればゆーっくりですけどphはもとの中性くらいに戻るはずです 寝ながら何か食べてるとかですかね?
歯磨きをすれば唾液phが酸性に傾いたのを戻せると思います+2
-4
-
86. 匿名 2013/09/12(木) 10:57:37
ついこの間、歯ブラシ後は水で濯がないほうがいいってネットで話題にならなかった?+1
-2
-
87. 匿名 2013/09/12(木) 11:07:34
歯科衛生士対決になってるね~
そのうち難しい話になったら分かんなくなりそ(;´_ゝ`)
すすぎはきっちりやり過ぎない方がいいと聞いてからは実行してたかも。+0
-2
-
88. 匿名 2013/09/12(木) 12:59:08
虫歯にはほとんどなったことがない、というひとは日頃のケアの賜物とは一概にはいえないです。なぜなら歯は後天的なものではなく、先天的なもので、エナメル質の問題だからです。つまり生まれ持った体質で、虫歯になりにくい人、なりやすい人が決まってしまうそうです。歯医者さんが、悲しいことですけどこればかりは体質なんです、とおっしゃっていました。
なので、私のような、歯が弱く虫歯になりやすい人は、常にできる限り歯をきれいな状態に保つことが大事なのかなと思いました。まあ、何人かおっしゃてる通り、定期検診が確実なんでしょうけど。+2
-2
-
89. 匿名 2013/09/12(木) 23:32:18
定期健診も衛生士さん次第ですよ。バカみたいに4ヶ月ごとに行っているのに、毎回虫歯。詰め物外して、削って。お金と時間の無駄使いだった。削りたくないから行ってるのに! 病院変えたら、2ヶ月前に入れた詰め物に隙間があるとか、歯周病で歯茎が、、、、とか、ホント腹立つ! まあ、
途中で衛生士さんが変わり その人は、
全然歯茎チェックとかしてくれないな、とは思いましたが、、、、 いつの間にか辞めておらんし、腹立つ!+0
-4
-
90. 匿名 2013/09/13(金) 23:59:13
虫歯菌と歯周病菌は口腔内で共存出来ない
ので、虫歯になりやすい人は歯周病になりに
くい。
逆に虫歯になりにくいからと歯牙のケアを
怠っていると、気がついた時には歯槽骨吸収
が進んでいる場合があります。
虫歯になりやすいと落胆する患者さんには
そのように説明して、励まします。
歯周ポケットに歯石がたまるとそこで
歯周病菌が繁殖するので、フロスで歯周ポケット
内を掃除する事も大切です。
食事の後歯みがきをする場合は、
水道水(弱アルカリ)で十分に口腔内をゆすいだ後
ならダメージは少ないようです。
食後は口腔内が酸性に傾いているので、アルカリ
により中和させます。
富士山のバナジウム天然水という水は、割合
アルカリ濃度が高く、虫歯抑制に効果があると
聞きました。+1
-2
-
91. 匿名 2013/09/14(土) 04:01:27
>90
歯医者さんですか?すみません質問してもいいですか?
こないだ、通ってる歯科医院で唾液検査?みたいなのをして、細菌をモニターでみせてもらったんです!
そのときに先生に虫歯菌と歯周病菌がいるからって説明うけたんですけど、
共存しないということは、私はレアなケースなんですかね??
なんか両方いるって当たり前のように思ってました。
菌が多いってことですかね~?かなり凹みます。
定期健診にもちゃんといってるし、毎回5000円払うので安くないし、病院かえようかな(T-T)+0
-1
-
92. 匿名 2013/09/15(日) 18:00:37
91さん
90です。
すみません。歯医者でも衛生士でもなく、
家が歯科医を営んでて、私もちょこちょこ
手伝っているのでほんの少しだけ興味がある
だけなのです。
91さんの質問を見て、もう一度勉強し直し
ました。
人の口の中には、様々な菌がいるようです。
91さんの口腔内が異常があるわけではありません。
また、モニターで菌を見せて不安をあおい、
少々値のはるフッ素入り歯磨剤などを紹介する
医院もあると聞きました。
全てがそうではないと思います。
ちゃんと患者さんの事を考えての事かもしれま
せん。
口腔内で、虫歯菌の繁殖に適した環境が整って
しまったとします。(磨き残しなど)
虫歯の菌は酸を産生しながら歯を溶かします。
虫歯菌は、自らの酸にも勝つ構造をしています。
一方、歯周病菌は耐酸ではありません。
この点で、虫歯とが猛威を振るっている時には
歯周病菌は生きる事はできない…そうです。
共存という言葉は、適切でなかったかも…と
反省です。
まだまだ勉強中なので、説明不足の点もあると
思いますがすみません。
+1
-2
-
93. 匿名 2013/09/17(火) 02:26:36
キチガイが‼+0
-2
-
94. 匿名 2013/10/04(金) 18:16:08
歯磨き粉も少しでいいと聞いたことがあります。cmのは量が多い様です。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
毎日の習慣である歯磨き。きちんと磨けていると思っているアナタ、本当にそうでしょうか? よかれと思ってやっている口元ケアが、実は歯にダメージを与えていることもあるんです。一体どんなケアが間違っているの? 表参道矯正歯科の、川崎健一先生に聞いてみました!