
【豆腐大好き】冷奴は絹ごし派ですか?木綿派ですか?
107コメント2019/05/27(月) 04:25
-
1. 匿名 2019/05/24(金) 10:32:23
私は冷奴として食べるなら柔らかくてツルンとした絹ごし豆腐派なのですが、ルームメイトはお酒のつまみに合うからと冷奴は木綿豆腐派でした。
なので我が家の冷蔵庫には絹と木綿の両方が入っています。
皆さん豆腐は好きですか?
冷奴は絹と木綿、どちら派ですか?+21
-1
-
2. 匿名 2019/05/24(金) 10:32:53
絹!+176
-1
-
3. 匿名 2019/05/24(金) 10:32:56
断然絹ごし!+114
-1
-
4. 匿名 2019/05/24(金) 10:33:01
絹ごし!+81
-1
-
5. 匿名 2019/05/24(金) 10:33:08
どっちも好き!+27
-1
-
6. 匿名 2019/05/24(金) 10:33:23
木綿の方が食べ応えあって好き
あと、崩れにくいから子供も食べやすい+120
-4
-
7. 匿名 2019/05/24(金) 10:33:40
使う料理によるなぁ
冷や奴と味噌汁は絹
麻婆豆腐とか豆腐ハンバーグなら木綿+75
-9
-
8. 匿名 2019/05/24(金) 10:33:49
その日の気分で冷蔵庫から選んで食べます!+3
-3
-
9. 匿名 2019/05/24(金) 10:34:03
絹ごし!
成城石井とかお豆腐屋さんのちょっと高めの豆腐の冷奴が好き+25
-1
-
10. 匿名 2019/05/24(金) 10:34:05
絹一択!!
旦那は木綿一択!って言ってて、あえて木綿を冷奴でたべる人もいるんだなとびっくりした。+34
-5
-
11. 匿名 2019/05/24(金) 10:34:10
冷奴なら絹ごし!+21
-0
-
12. 匿名 2019/05/24(金) 10:34:11
ソフト豆腐+7
-8
-
13. 匿名 2019/05/24(金) 10:34:28
自分の家で一人の時しかやりませんが、木綿の冷ややっこをお米の上で崩して猫まんまにするのが好き+52
-0
-
14. 匿名 2019/05/24(金) 10:34:46
絹ごしのトゥルンとした食感が好きです+21
-1
-
15. 匿名 2019/05/24(金) 10:35:04
それが最近木綿派になったのよ。
塩とオリーブオイルorゴマ油で食べるの美味しいのよ。+53
-0
-
16. 匿名 2019/05/24(金) 10:35:06
木綿は鍋だけだと思ってました…すみません!+13
-1
-
17. 匿名 2019/05/24(金) 10:35:17
>>7
冷奴なら、って書いてるんだから
大人しく絹でいいんだよそこは。+12
-3
-
18. 匿名 2019/05/24(金) 10:35:18
私は絹派で夫は木綿派なので、うちも冷蔵庫にどっちも入ってる。
私もツルンとした食感が好きなので絹
夫は箸でしっかりとつかみたいから木綿がいいらしいです+8
-0
-
19. 匿名 2019/05/24(金) 10:35:20
木綿でしょ。絹は殆どが水だよ?+31
-6
-
20. 匿名 2019/05/24(金) 10:35:25
むぉめーん+3
-0
-
21. 匿名 2019/05/24(金) 10:35:30
硬めの絹ごし豆腐
ってやつがスーパーにあるけど私的には食感がちょうどいい+5
-0
-
22. 匿名 2019/05/24(金) 10:35:41
夏は絹、冬は木綿+2
-0
-
23. 匿名 2019/05/24(金) 10:35:43
絹ごし!
木綿豆腐の舌触りがあんまり好きじゃないから冷奴はもちろん麻婆豆腐でも何でも絹ごし+23
-0
-
24. 匿名 2019/05/24(金) 10:35:47
>>19
だよね。大豆イソフラボン摂りたいもんね+7
-1
-
25. 匿名 2019/05/24(金) 10:36:03
木綿!+27
-0
-
26. 匿名 2019/05/24(金) 10:36:22
どっちも好きだけど我が家は大きなガラスボウルに氷水とお豆腐を入れて、各自おたまで救って食べる式なので崩れにくい木綿が多いかな
個別のお皿に一人分を出すなら絹+1
-3
-
27. 匿名 2019/05/24(金) 10:36:43
>>13
そのレシピを時々ガルちゃんで見かけるんですが
過去には卵豆腐に出汁つゆの方もいらっしゃいました
おいしいのですか?
気になってる+8
-0
-
28. 匿名 2019/05/24(金) 10:36:47
>>17 すみませんそこまで読んでいませんでした
不快な思いをさせて申し訳ございませんでした+4
-0
-
29. 匿名 2019/05/24(金) 10:37:06
木綿の方が栄養価が高いって聞いたから木綿食べてる+24
-0
-
30. 匿名 2019/05/24(金) 10:38:29
豆腐としての純度が少しでも高い
木綿がいい
水で薄まったようなのイヤだ笑
あんなものほとんど水で
商売ちょろいみたいなこと言うし+1
-7
-
31. 匿名 2019/05/24(金) 10:38:29
>>7
だから冷奴ってトピ名出てるだろ馬鹿+1
-11
-
32. 匿名 2019/05/24(金) 10:38:53
食べる用途によりますね。
絹 鍋 味噌汁
木綿 炒め物 ステーキ 煮物
豆腐がたべたい!ってなると真っ先に思い浮かぶのは冷奴なのですが、この場合は
絹でも木綿でもなくおぼろ豆腐が一番いいです。
絹でもたべられますが苦さがあり火を通さないと味が馴染まなくて。
なんともいえない難しいですね。+2
-6
-
33. 匿名 2019/05/24(金) 10:38:54
絹が多いですねー。
私は木綿派。絹のくずれやすいところが食べにくくて。+7
-0
-
34. 匿名 2019/05/24(金) 10:39:07
>>28
横だよ~
謝らなくていいんだよ~
今日も1日豆腐のように柔らかく楽しく生きよう~+24
-1
-
35. 匿名 2019/05/24(金) 10:39:14
お高めは味が濃い豆腐あるよね
500円くらいのだったら木綿のが美味しい
200円くらいのだったら絹が美味しいと思う+1
-0
-
36. 匿名 2019/05/24(金) 10:39:47
>>27
白米の上にお豆腐とおかかと下ろし生姜ちょっと乗せてお醤油回して、
崩してから白米と一緒に食べるの本当に美味しいです
ちょっとお行儀悪いですが是非やってみてください!+11
-3
-
37. 匿名 2019/05/24(金) 10:39:56
>>32
趣旨を読もうねパート2+6
-9
-
38. 匿名 2019/05/24(金) 10:40:07
木綿だなぁ
味が濃い気がする+8
-0
-
39. 匿名 2019/05/24(金) 10:40:50
>>34
私も横からですが豆腐メンタルでちょっと落ち込む事があった私にとってジーンとくるコメント…優しい人って素敵だなぁ+16
-0
-
40. 匿名 2019/05/24(金) 10:41:25
>>32
しつれいしました。
絹ですね。トピずれしてしまいました申し訳ありませんでした…+3
-0
-
41. 匿名 2019/05/24(金) 10:42:34
>>27
卵豆腐とおだしをご飯に乗せるのは小さい時によくやったな。
ご飯が食べやすくなって助かったよ。+2
-0
-
42. 匿名 2019/05/24(金) 10:42:42
質問対して正しい回答してないからってチクチク言ってるの感じ悪い
あなたの分だけ絹ごしの豆腐がモロモロに崩れるおまじないをかけたからな+18
-1
-
43. 匿名 2019/05/24(金) 10:43:09
>>37
しつれいいたしました。
申し訳ありません…+0
-0
-
44. 匿名 2019/05/24(金) 10:43:17
ガルちゃんって必ずトピ名読まず出てるコメも読まずに
自分がいいたい事をコメする偏差値20位の人がいるよね笑+4
-6
-
45. 匿名 2019/05/24(金) 10:44:52
絹ごしが好きだけれど、なべ物には木綿を使うしかないよね。
さもなきゃ~ 鍋ん中でぐっちゃぐちゃになっちまうからね (゜゜)
因みに麻婆豆腐も絹ごし (^^♪+1
-7
-
46. 匿名 2019/05/24(金) 10:45:00
>>44
それはさすがに酷いと思う
間違いとか読み落とすことは誰にでもあるじゃん
+6
-1
-
47. 匿名 2019/05/24(金) 10:45:26
冷奴は断然絹ごし!+2
-1
-
48. 匿名 2019/05/24(金) 10:45:37
>>45
パート3+1
-5
-
49. 匿名 2019/05/24(金) 10:47:15
木綿しか食べないです。
絹派の方が多くてびっくりです!
絹は食べた気がしない…。+14
-0
-
50. 匿名 2019/05/24(金) 10:48:41
あれ?
わかんなくなっちゃった。
一般的に揚げ出し豆腐っ
て絹ごしで作るんだっけ?
それとも木綿だっけ(゜゜)?+1
-1
-
51. 匿名 2019/05/24(金) 10:48:54
絹ごし+1
-1
-
52. 匿名 2019/05/24(金) 10:49:37
暑い日の冷奴はつるんと食べたいしなぁ。
木綿も好きだけど冷奴は絶対絹ごしかな。
舌触りとか食感!+1
-1
-
53. 匿名 2019/05/24(金) 10:55:20
絹。
おいしい木綿だったらいいけど、もっさもさで
濃い味の木綿とか最悪。+2
-1
-
54. 匿名 2019/05/24(金) 10:55:23
人生で一度も豆腐や油揚げをおいしいと思った事が無い。
どのへんが美味しくて、どう楽しんだらいいのか知りたい。+1
-4
-
55. 匿名 2019/05/24(金) 10:56:10
>>54
高い豆腐は美味しいよ+3
-0
-
56. 匿名 2019/05/24(金) 10:57:00
旦那は木綿派だけど、私は絹ごし派。+1
-0
-
57. 匿名 2019/05/24(金) 11:00:26
ダイエットとして
夜ご飯の米を木綿豆腐に変えたよ。
茶碗に少し崩した木綿豆腐!
食べ応えあってオススメ!
冷奴みたいに食べるんだけど
醤油やポン酢もいいけど
塩で食べると美味しいよ!+3
-0
-
58. 匿名 2019/05/24(金) 11:00:47
料理によって使い分けてます。
両方とも特色があって好きです。+1
-1
-
59. 匿名 2019/05/24(金) 11:02:45
わざとだねw+0
-2
-
60. 匿名 2019/05/24(金) 11:03:27
木綿派、食べ応えと大豆の味を感じたいから+4
-0
-
61. 匿名 2019/05/24(金) 11:04:13
地域にもよるよね
関西は絹が好まれるとか+1
-0
-
62. 匿名 2019/05/24(金) 11:06:37
両方好きだけど実家が絹ばかりで食べ飽きたってのもあって、一人暮らししてからは食べ応えのある木綿が好き。+0
-0
-
63. 匿名 2019/05/24(金) 11:06:46
麻婆豆腐は木綿で、他は絹がいいです!
絹はほとんど水だから損!みたいな人にはなりたくないなーと思う。
どっちが得どっちが損じゃなくて、自分が美味しいと思うものを美味しく食べたいな。+6
-0
-
64. 匿名 2019/05/24(金) 11:09:54
ずしっとくる木綿豆腐に薬味いっぱいで食べるのが好き。けど最近は相模屋の豆腐をご飯がわりに食べてる。+1
-0
-
65. 匿名 2019/05/24(金) 11:11:51
>>42
じゃあ私は言葉がきつい人達に対して豆腐の角で頭ぶつけるおまじないかけときます。
ちなみに私も絹派です。普通にネギとかつおぶし乗せて醤油かけた絹の冷奴が好き。
何も乗せずオリーブオイルだけかけても美味しいよね!+2
-0
-
66. 匿名 2019/05/24(金) 11:12:07
最近暑いからずっと絹ごしだけど、本当は木綿が大好き!豆の味わいがとにかく好き!+0
-0
-
67. 匿名 2019/05/24(金) 11:18:05
>>26
珍しい食べ方(盛り付け方?)ですね!
水気がたっぷりなので、醤油が薄まりやすくないですか?+0
-0
-
68. 匿名 2019/05/24(金) 11:20:01
ずっと絹だったけど、木綿の風味も美味しく感じるようになってきました!+0
-0
-
69. 匿名 2019/05/24(金) 11:26:10
絹が好きだけど豆の量からしたら木綿だから味噌汁は木綿入れる。コスパいいのは木綿。+0
-0
-
70. 匿名 2019/05/24(金) 11:31:36
木綿一択
絹も美味しいけどとにかく崩れやすいのがね…+1
-1
-
71. 匿名 2019/05/24(金) 11:33:16
最近は木綿が好き。
+2
-0
-
72. 匿名 2019/05/24(金) 11:41:18
つるんとしている絹ごしが好きです。
どっちも美味いけど。+0
-0
-
73. 匿名 2019/05/24(金) 11:42:07
木綿を塩で食べると美味しいよ!+1
-0
-
74. 匿名 2019/05/24(金) 11:42:52
>>10
あえて木綿って!
いつから冷奴は絹でないといけないと決まったのか?+2
-1
-
75. 匿名 2019/05/24(金) 11:44:03
木綿の方が食べ応えあって好きだけど絹のが安くて賞味期限長いから絹ばっか食べてる+0
-1
-
76. 匿名 2019/05/24(金) 11:57:37
絹ごし豆腐!!木綿はかたいような+1
-0
-
77. 匿名 2019/05/24(金) 12:04:45
絹こしかなー…冷奴大好きっ+1
-0
-
78. 匿名 2019/05/24(金) 12:08:41
えー
色んな人の色んな意見が見られることも醍醐味の一つなのに、情報の。
あまりにも神経質に人としての色を奪う暴君、怖いね
もう無機質にAIでいいよね、やっぱ。
人とか個人がいらない。特に最近やたらそういう特色が強い。
本当、家畜。一人一人個人や個性、意思を持たせない。+0
-3
-
79. 匿名 2019/05/24(金) 12:09:17
>>36
>>41
お二方まとめてすみません
教えてくれてありがとう、おいしそうだから、試してみます!+0
-0
-
80. 匿名 2019/05/24(金) 12:10:25
冷奴は絹ごしが当たり前だと思ってました。木綿豆腐を冷奴として食する人がいてびっくり。
我が家の冷奴の定番は京都とようけ茶屋の絹ごしです。滑らかで味が濃くて最高ですよ。+2
-2
-
81. 匿名 2019/05/24(金) 12:21:39
>>78
たかがSNSで飛躍しすぎでしょ+0
-0
-
82. 匿名 2019/05/24(金) 12:25:22
木綿豆腐を冷奴で食べたことはこれまでなかったです。やっぱり絹ごし豆腐のつるんとした食感が好きですね。+0
-1
-
83. 匿名 2019/05/24(金) 12:25:41
冷奴なら絹だわ。+0
-0
-
84. 匿名 2019/05/24(金) 12:30:22
絹ごし使ってる
豚汁と麻婆豆腐は木綿+0
-0
-
85. 匿名 2019/05/24(金) 12:46:07
冷や奴なら木綿。食べ応えあるし。+1
-1
-
86. 匿名 2019/05/24(金) 12:47:24
絹派+1
-0
-
87. 匿名 2019/05/24(金) 12:54:34
どちらかと言えば木綿かなぁ
大豆の風味をより感じられる気がするし、断面が凸凹してるから醤油が染み込みやすい気がする
+0
-1
-
88. 匿名 2019/05/24(金) 12:57:09
絹派期と木綿派期が交互に訪れます
今は絹派期+0
-0
-
89. 匿名 2019/05/24(金) 13:01:04
なんでも絹派+1
-0
-
90. 匿名 2019/05/24(金) 13:01:06
私は木綿が好き。箸ですくう時や食べる時の食感とか、
パパと子供たちはスルッとする絹が好きです。+1
-0
-
91. 匿名 2019/05/24(金) 13:03:49
いつも絹だけどたまに木綿食べたくなる+1
-0
-
92. 匿名 2019/05/24(金) 13:33:11
体調がわるく、食欲がないときは絹
それ以外は木綿!+0
-0
-
93. 匿名 2019/05/24(金) 13:59:02
木綿豆腐派です
最近はポーチドエッグを乗せてオリーブオイル、塩コショウをかけるのにハマってる+1
-0
-
94. 匿名 2019/05/24(金) 14:27:34
選択肢にソフトが入ってないことにびっくりした福岡県民です+1
-0
-
95. 匿名 2019/05/24(金) 15:19:27
冷奴は絶対絹が良い!茗荷と大葉をたくさん乗せて食べるのが好き。木綿も美味しいけど絹のつるんとした食感が好き。+0
-1
-
96. 匿名 2019/05/24(金) 16:03:35
>>94
ソフトって>>12の豆腐のことですか?
関西では売ってないよ~+0
-0
-
97. 匿名 2019/05/24(金) 16:55:34
木綿のほうがお豆腐の味!って感じで好き+2
-0
-
98. 匿名 2019/05/24(金) 18:52:06
>>15
試してみたら美味しかった!+1
-0
-
99. 匿名 2019/05/24(金) 19:36:22
木綿です。水切り楽なので。+1
-0
-
100. 匿名 2019/05/24(金) 21:02:12
>>13
今日休みで朝昼兼用それにマヨかけて食べたW+1
-0
-
101. 匿名 2019/05/24(金) 22:26:55
すき焼きだけは致し方なく焼き豆腐
それ以外は絹
冷奴は聞かれるまでもなく絹
揚げだしや麻婆も水抜きして絹
木綿は舌触りがわるい+0
-1
-
102. 匿名 2019/05/24(金) 23:02:53
絶対絹派だったけど、木綿の方が味がしっかりしてて美味しいと気付いてから木綿派になった。+1
-0
-
103. 匿名 2019/05/24(金) 23:20:02
今日豆腐丼食べた!ご飯の上に絹豆腐を崩して薬味を沢山乗せてお醤油で。簡単で美味しい。木綿はお鍋の時に使うけどあとは全部絹だなー。+0
-0
-
104. 匿名 2019/05/25(土) 08:54:59
どっちも使うよ~。
使う頻度がその時によって違うので
最近ではロングライフの絹ごし豆腐買うか迷ってる~。
紙パックに入ってる奴ね。+0
-0
-
105. 匿名 2019/05/25(土) 12:40:26
>>94
私もソフトを選択したい!
愛知県にもソフトあるよ😃+0
-0
-
106. 匿名 2019/05/26(日) 00:55:00
絹ごし派
たまに胡麻ドレッシングをかけて食べてる
そして今ソフト豆腐なるものの存在が気になって仕方がない+0
-0
-
107. 匿名 2019/05/27(月) 04:25:46
>>63
損だからっていう発想がすごい!
考えた事もなかった~
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
9091コメント2021/03/01(月) 19:01
「日本人は貧乏になった」その残酷な事実に気付かない人が多すぎる
-
6680コメント2021/03/01(月) 19:01
【実況・感想】日曜劇場「天国と地獄〜サイコな2人〜」第7話
-
5308コメント2021/03/01(月) 19:01
今月の雑談トピ【2021年3月】
-
2400コメント2021/03/01(月) 18:58
【実況・感想】君と世界が終わる日に#07
-
1488コメント2021/03/01(月) 19:00
毒親持ちが普通の家庭を見てびっくりしたこと
-
1455コメント2021/03/01(月) 19:01
【実況・感想】青天を衝け(3)「栄一、仕事はじめ」
-
1223コメント2021/03/01(月) 19:00
【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十二話
-
951コメント2021/03/01(月) 19:00
山田真貴子内閣広報官 辞任する意向固める 総務省接待問題で
-
894コメント2021/03/01(月) 18:49
困窮世帯への給付金検討へ 政府・与党、追加経済対策4月取りまとめ
-
781コメント2021/03/01(月) 19:00
【3月】株トピ【2021】
新着トピック
-
474コメント2021/03/01(月) 19:01
【3月】コスメ総合
-
1455コメント2021/03/01(月) 19:01
【実況・感想】青天を衝け(3)「栄一、仕事はじめ」
-
14898コメント2021/03/01(月) 19:01
【2021年2月】メンタルに病がある人の雑談
-
78コメント2021/03/01(月) 19:01
美容室で楽しみなことは?
-
111コメント2021/03/01(月) 19:01
いつも残業する人はいつも定時で帰る人をどう思う?
-
55コメント2021/03/01(月) 19:01
インパクトがある本のタイトル
-
250コメント2021/03/01(月) 19:01
安物を安っぽく見せないためにしていること
-
686コメント2021/03/01(月) 19:01
3月ダイエット総合トピ
-
6680コメント2021/03/01(月) 19:01
【実況・感想】日曜劇場「天国と地獄〜サイコな2人〜」第7話
-
29224コメント2021/03/01(月) 19:01
天皇陛下61歳に 眞子さま結婚「多くの人が納得してくれる状況になることを願う」
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する