-
1. 匿名 2019/05/23(木) 11:36:31
我が家はコーヒー、ハチミツ、オイスターソースが定番
ピリ辛にしたいときは柑橘類のジャム
です。
+26
-3
-
2. 匿名 2019/05/23(木) 11:37:23
醤油+43
-1
-
3. 匿名 2019/05/23(木) 11:37:26
ブルーベリージャムほんの少し+5
-2
-
4. 匿名 2019/05/23(木) 11:37:31
にんにく、すりおろしリンゴ、はちみつ、中濃ソース+23
-0
-
5. 匿名 2019/05/23(木) 11:37:32
+12
-0
-
6. 匿名 2019/05/23(木) 11:37:41
隠し味なんて入れたことない🤪+79
-3
-
8. 匿名 2019/05/23(木) 11:37:48
ガーリック+20
-1
-
9. 匿名 2019/05/23(木) 11:37:48
ニンニクかウスターソース!+18
-0
-
10. 匿名 2019/05/23(木) 11:37:52
バター、チョコレートたまにシナモン+7
-1
-
11. 匿名 2019/05/23(木) 11:38:17
粉チーズ+3
-0
-
12. 匿名 2019/05/23(木) 11:38:21
ブルドックソースとにんにく
すごい濃くが出る気がする+25
-3
-
13. 匿名 2019/05/23(木) 11:38:21
ワイン+8
-0
-
14. 匿名 2019/05/23(木) 11:38:24
焼肉のたれ+26
-1
-
15. 匿名 2019/05/23(木) 11:38:32
かりんとう1本+1
-4
-
16. 匿名 2019/05/23(木) 11:38:41
鰹だしのもと少々+7
-0
-
17. 匿名 2019/05/23(木) 11:38:50
気合い+15
-0
-
18. 匿名 2019/05/23(木) 11:38:51
黒糖+8
-0
-
19. 匿名 2019/05/23(木) 11:39:00
トマトジュース
ステーキソース+5
-0
-
20. 匿名 2019/05/23(木) 11:39:05
にんにく、しょうが、中脳ソース、バター、オールスパイス+10
-1
-
21. 匿名 2019/05/23(木) 11:39:08
コーヒーはメジャーだよね
うちは粉末鰹だしを入れます+11
-0
-
22. 匿名 2019/05/23(木) 11:39:33
マンゴーチャツネ+20
-0
-
23. 匿名 2019/05/23(木) 11:39:45
チーズ
チョコレート
スジャータ+3
-0
-
24. 匿名 2019/05/23(木) 11:40:04
ココナッツミルク+10
-0
-
25. 匿名 2019/05/23(木) 11:40:14
市販のジャワカレーとかには隠し味いれない方が良いって聞いてから入れたことは無いです
業スーで売ってるやつは料理人が最終的に味決めるようにできてるからいれた方が良いらしいよ+23
-0
-
26. 匿名 2019/05/23(木) 11:40:41
ホワイトデーにプチマカロン貰いすぎて全部カレーに入れて作った
私は食べたくなかったからじいちゃんに出したら美味しい美味しいよガル子ちゃんって嬉しそうに食べてくれた+4
-16
-
27. 匿名 2019/05/23(木) 11:40:54
>>20
中脳ソースはハロウィンの時いいね!+3
-7
-
28. 匿名 2019/05/23(木) 11:41:27
>>7
子供がなんでこの時間にいるんだよwいじめられて不登校が?
+3
-6
-
29. 匿名 2019/05/23(木) 11:41:30
みそ+6
-0
-
30. 匿名 2019/05/23(木) 11:42:01
ケチャップと、福神漬けの汁を少し
テレビからの入れ知恵です。+4
-0
-
31. 匿名 2019/05/23(木) 11:42:29
すりおろした梨+1
-0
-
32. 匿名 2019/05/23(木) 11:42:35
ドライマンゴー+2
-0
-
33. 匿名 2019/05/23(木) 11:42:36
野菜を炒める時に砂糖を入れる
ナイトスクープでやってた+6
-0
-
34. 匿名 2019/05/23(木) 11:42:38
味覇いいらしい+1
-0
-
35. 匿名 2019/05/23(木) 11:42:52
コーヒーと砂糖!+2
-0
-
36. 匿名 2019/05/23(木) 11:42:54
海上自衛隊の海自カレーレシピのサイトがけっこう参考になる
カルピスを隠し味に少し入れるとコクが増して美味しかった+4
-0
-
37. 匿名 2019/05/23(木) 11:43:08
ビターチョコレート
ありがちですね(笑)+14
-0
-
38. 匿名 2019/05/23(木) 11:43:21
バター、にんにく、しょうが、ケチャップ、ウスターソース+2
-0
-
39. 匿名 2019/05/23(木) 11:43:55
夏はトマトを潰して入れる。冬は生姜。+1
-0
-
40. 匿名 2019/05/23(木) 11:45:35
バターがいいよ
塩分気になるなら無塩バターで+4
-2
-
41. 匿名 2019/05/23(木) 11:45:43
野菜ジュース+3
-0
-
42. 匿名 2019/05/23(木) 11:45:59
コンビニに出すグラタンを作る仕事をしていて、よく業務用チーズを沢山貰ってくるからそれ乗せるくらい。
知り合いにもわけてるのに追いつかない…+1
-0
-
43. 匿名 2019/05/23(木) 11:46:22
隠し味なんて必要かな
ホントに必要だったら、すでにカレー粉に入ってるよね+9
-1
-
44. 匿名 2019/05/23(木) 11:48:33
市販のルーなら、隠し味しなくても美味しいよね!
テラスハウスで休日課長が、カレーにしじみの出汁を入れてて美味しそうだった!+6
-0
-
45. 匿名 2019/05/23(木) 11:48:40
焼肉のタレ+3
-0
-
46. 匿名 2019/05/23(木) 11:50:44
冷凍トマトがある時は入れる。
ない時は隠し味は入れない。
充分美味しいと思う。+0
-0
-
47. 匿名 2019/05/23(木) 11:52:09
和風カレーにする時は粉末だしと醤油入れる。+1
-0
-
48. 匿名 2019/05/23(木) 11:52:22
福神漬けの汁+2
-0
-
49. 匿名 2019/05/23(木) 11:52:56
ギューヌーと、ヒーコーくらいですかね。+1
-0
-
50. 匿名 2019/05/23(木) 11:53:05
クミンとシナモン足すだけ、しょっぱい物を足すと味変わるからしない。+3
-0
-
51. 匿名 2019/05/23(木) 11:54:10
隠し味というよりもルーのかさ増し感覚で、
トマト缶、コンソメ、薄力粉、賞味期限が近いソース、ミックススパイス、インスタントコーヒー+1
-0
-
52. 匿名 2019/05/23(木) 11:54:44
ヨーグルト+0
-0
-
53. 匿名 2019/05/23(木) 11:56:20
コーヒーの粉がいいって聞いたから、試しにコーヒーの瓶を直接上からフリフリしたら手元が狂い、隠し味どころじゃないコーヒーカレーができた。それ以来入れてない。
バターで具材炒めて、横浜舶来亭のカレーフレークとパウチの飴色炒め玉ねぎ入れて、醤油と豆板醤と一味入れる。辛いカレーが好きだから。
そして、玉ねぎは半分炒めて、半分は最後の方に投入する。シャキシャキしてるのが美味しい。+0
-0
-
54. 匿名 2019/05/23(木) 11:57:56
トマト缶と赤ワインです+0
-0
-
55. 匿名 2019/05/23(木) 11:59:17
酢
ほんの数滴+0
-0
-
56. 匿名 2019/05/23(木) 12:01:03
少量のマヨネーズやウスターソース、牛乳、ケチャップかな+0
-0
-
57. 匿名 2019/05/23(木) 12:13:06
飴色に炒めた玉ねぎ。摩り下ろした人参。+0
-0
-
58. 匿名 2019/05/23(木) 12:14:26
以前、思い付くまま色々入れたら
カレーの香りや味がボケたので
今はニンニクくらいにしてる。
参考までに
コンソメ、ソース、コーヒー、はちみつ
このあたり入れすぎました…
+0
-0
-
59. 匿名 2019/05/23(木) 12:14:50
オイスターソース、ケチャップ、チョコ、コーヒー、牛乳、砂糖、ヨーグルト
入れすぎたと思ったらカレー粉を足してる。
まろやかでコクの深い味が好み+1
-0
-
60. 匿名 2019/05/23(木) 12:15:26
皆入れすぎ
もはや隠してない+3
-0
-
61. 匿名 2019/05/23(木) 12:16:25
にんじんと玉ねぎミキサーにかけて
ほんのちょっとヨーグルト入れて
最後にカレー粉足す
+0
-0
-
62. 匿名 2019/05/23(木) 12:18:30
トマトジュース
にんにく
蜂蜜
牛乳
飴色になるまで炒めた玉ねぎのみじん切り+0
-0
-
63. 匿名 2019/05/23(木) 12:32:12
子供の頃から醤油
だって日本人だから+0
-0
-
64. 匿名 2019/05/23(木) 12:33:07
マンゴーチャツネ
入れてみたら美味しかったから最近毎回入れてる+0
-0
-
65. 匿名 2019/05/23(木) 12:34:33
ひき肉でキーマ風をやるときは、ニンニク、塩胡椒、ナツメグで肉をいため、ルーの後、トマトケチャップ、ウスターソースを。
めちゃ好評です。+0
-0
-
66. 匿名 2019/05/23(木) 12:38:54
隠し味しなくてもルー投入前の煮込みを長時間やればかなり美味しくなる。時間かかるけど笑+0
-0
-
67. 匿名 2019/05/23(木) 12:39:29
ビーフシチューのルーを1つ入れると欧風カレー風になってめっちゃ美味しいよー!+4
-0
-
68. 匿名 2019/05/23(木) 12:44:09
隠してないけど、トマトは入れる。
カレールウだけの味付けだと美味しくない。+0
-0
-
69. 匿名 2019/05/23(木) 12:47:14
クミン大量とすりおろした生姜
お肉を炒める時の生姜の量で辛さ調節できる+1
-0
-
70. 匿名 2019/05/23(木) 12:47:55
どれも食べたくない。よその家で出されたら困りそう。
普通に作ったやつを出して欲しい。+2
-5
-
71. 匿名 2019/05/23(木) 12:48:40
>>57
まりおろし?+0
-2
-
72. 匿名 2019/05/23(木) 12:49:14
>>70
トピタイを読め
+4
-0
-
73. 匿名 2019/05/23(木) 12:50:56
コーヒー、はちみつ、チャツネ
あとルーは元々2種類使います。なんとなくその方がコクがある気がして+0
-0
-
74. 匿名 2019/05/23(木) 12:52:55
>>53
インスタントコーヒーは粉のままより、軽くお湯でといてからの方いいよ+0
-0
-
75. 匿名 2019/05/23(木) 12:55:37
ハチミツは加熱したらただの水飴みたいなもの。だったらジャムの方がまだいいかも。
ハチミツに含まれる栄養素を期待しないなら加熱でもどうぞ。+1
-0
-
76. 匿名 2019/05/23(木) 12:57:32
ケチャップと中濃(もしくはトンカツ)ソース+0
-0
-
77. 匿名 2019/05/23(木) 12:58:20
ほんの少し、インスタントコーヒー入れたら、レトルトカレーの風味を再現してしまったことがあるよ。
何なんだろう?あれ。
ダンナも、レトルトカレーの味だと言っていた。
不味くはなかったけど不思議。+0
-0
-
78. 匿名 2019/05/23(木) 13:08:30
大手メーカーの市販のルー使う場合
箱の説明書通り忠実に作ったカレーが一番美味しい(入れても砂糖少々)ってのをガッテンの実験で実証してた
それ以来、何も足さない+3
-0
-
79. 匿名 2019/05/23(木) 13:09:12
たっぷりの愛🤗💕+1
-0
-
80. 匿名 2019/05/23(木) 13:14:56
辛口ルーにソース&ケチャップ&コーヒー
最高デス!!!+0
-0
-
81. 匿名 2019/05/23(木) 13:17:07
いろいろ試したけど最近はもうずっと味噌です。本気で美味しくなる+0
-0
-
82. 匿名 2019/05/23(木) 13:18:41
チャツネをいれます。それと野菜と肉炒める時に、にんにく、生姜をたくさんいれます。+0
-0
-
83. 匿名 2019/05/23(木) 13:20:54
違うメーカーのルーを混ぜて違うと美味しいと聞いたからやったら、結構美味しかった。試しに同じメーカーの違うルーでやっても美味しかった!+0
-0
-
84. 匿名 2019/05/23(木) 13:23:45
棒棒鶏のソース入れてます
味はよく分かりません+0
-0
-
85. 匿名 2019/05/23(木) 13:27:10
隠し味じゃないけど、炒める段階で玉ねぎを薄い千切りでいいから飴色になるまで炒めてから、人参じゃがいも肉を加えてる。一味違うような気がします。+0
-0
-
86. 匿名 2019/05/23(木) 13:42:57
生姜・にんにく・コンソメ・ローレル・ブラックチョコ
+0
-0
-
87. 匿名 2019/05/23(木) 13:44:17
隠すつもりはないけど最後にすりおろしたニンニクと生姜をたっぷりいれて
ヒーヒー言いながら食べる+0
-0
-
88. 匿名 2019/05/23(木) 13:49:58
隠し味は入れないのが一番美味しい。
市販のルーは、それだけで美味しいように作ってあるので余計な事をしない。+5
-0
-
89. 匿名 2019/05/23(木) 13:56:09
茅乃舎の野菜だし、中濃ソース、ケチャップ
市販ルーは最低3種類入れる+0
-0
-
90. 匿名 2019/05/23(木) 14:02:38
醤油、ソース、ケチャップ、マヨネーズ、
シナモン、溶けるチーズ、コーヒー、牛乳、バター、
ジンギスカンのタレ、はちみつ これらをほんの少しづつ入れてる
+1
-1
-
91. 匿名 2019/05/23(木) 14:12:16
子供がまだ幼いのでカルピスかバニラアイスを少し+0
-0
-
92. 匿名 2019/05/23(木) 14:16:15
>>88
料理未経験者・ベテラン主婦・洋食系シェフの3人がハウスバーモントカレーを使って対決するのをテレビで見たけど、料理未経験者が一番人気だった。主婦とシェフは独自のやり方と隠し味を多用してやり過ぎた。未経験者は逆に何も工夫しなかったらしい。+0
-0
-
93. 匿名 2019/05/23(木) 14:21:39
コンソメ。顆粒の安いやつだけど少し入れると風味が出てすごく美味しくなる。+0
-0
-
94. 匿名 2019/05/23(木) 14:32:24
コーヒー 生姜 醤油+0
-0
-
95. 匿名 2019/05/23(木) 14:37:32
>>53 ドジッ娘すぎww+0
-0
-
96. 匿名 2019/05/23(木) 14:42:30
>>92
鍋で煮込む料理なんて食材の在庫調整なんだから、その時々で具材が変化するのが正解だと思うよ。
テレビ番組でメーカー指定の通りに作るのが一番美味しいって結論になるのはお約束。
最初に結果を決めてから撮影準備してると思ったほうがイイ+0
-0
-
97. 匿名 2019/05/23(木) 14:48:09
ミックススパイスで作ってるけど、隠し味はしないな。なんかもったいない気がしてしまう+0
-0
-
98. 匿名 2019/05/23(木) 14:56:14
「何も入れない方が良い」と言う料理研究家もいれば、「市販のルーに+αは必要」って言う料理研究家もいる。
隠し味はなんですか?トピなんだから、何も入れない方が良いはいらない。+3
-0
-
99. 匿名 2019/05/23(木) 15:16:41
練乳
チョコ
味噌+0
-0
-
100. 匿名 2019/05/23(木) 15:18:54
石川県のイシル!+0
-0
-
101. 匿名 2019/05/23(木) 15:29:59
隠し味はなんですか?トピなんだから、何も入れない方が良いも意見の一つで有りだと思うな。私は粒胡椒を包丁の柄で叩き潰したもの+1
-0
-
102. 匿名 2019/05/23(木) 16:28:18
+2
-0
-
103. 匿名 2019/05/23(木) 17:16:18
リンゴ バナナをすりおろして
あとは コーヒーを入れます。+0
-0
-
104. 匿名 2019/05/23(木) 17:56:35
ここで隠し味書いてる人は市販のルーを使って+してるってこと?
昔、芸能人が料理作る番組で料理上手の梅沢富美男が市販のルーにはすでに色々調味料はいってるから余計なものはたすとまずくなるとかいってたからなんとなくいつもおそるおそる牛乳やバター程度しかいれないようにしてるんだけど。
+0
-0
-
105. 匿名 2019/05/23(木) 18:16:58
醤油かめんつゆ+0
-0
-
106. 匿名 2019/05/23(木) 18:44:30
隠し味にチョコレートを一欠片入れると美味しいと聞いてやってみましたが、私の舌がイマイチなのか、隠れまくって味の変化わからず。+1
-0
-
107. 匿名 2019/05/23(木) 20:08:49
ニンニクとクミン+0
-0
-
108. 匿名 2019/05/23(木) 20:23:08
あとから入れるのはコーヒー、ソースくらいかなぁ。
にんにくは最初に炒めて入れちゃう。+0
-0
-
109. 匿名 2019/05/23(木) 20:26:54
めんつゆ
騙されたと思って入れてみてほしい+1
-0
-
110. 匿名 2019/05/23(木) 22:13:09
源たれ
ニンニク、生姜、りんご、たまねぎ入ってるから、入れると美味しい+1
-0
-
111. 匿名 2019/05/23(木) 22:30:04
コンソメスープ必ず入れる。
一度入れないで作ったら全然違かった。+0
-0
-
112. 匿名 2019/05/24(金) 01:47:42
ただ、二種類の市販ルーを使うだけ+0
-0
-
113. 匿名 2019/05/24(金) 02:46:06
ニンニク 砂糖かすき焼きのタレ 豆乳 あればリンゴ+1
-0
-
114. 匿名 2019/05/24(金) 02:47:53
>>109
めんつゆ~!この前いれてみたら美味しかった!+0
-0
-
115. 匿名 2019/05/24(金) 03:20:52
前のスレでも申し上げましたが、
カレーが終わった鍋で、
コンソメスープを作ってね。
超(゚д゚)ウマーで、
洗い物(゚д゚)ラクー
+2
-0
-
116. 匿名 2019/05/24(金) 04:51:51
チョコレートとかトマト缶とか時々瓶のサルサソース入れてる
トマト系はサッパリした味になる+0
-0
-
117. 匿名 2019/05/24(金) 07:33:22
ココア。+0
-0
-
118. 匿名 2019/05/24(金) 18:34:00
醤油、牛乳+0
-0
-
119. 匿名 2019/05/31(金) 19:28:19
入れすぎると隠し味が主張しすぎて変な味になるのが怖い。。
コーヒー今度やって見たいけどほんとすこーしずつ様子みながらだよね‥
うちはトマトケチャップとウスターソースとバター、煮込む時にローレルちぎって入れるくらい+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
11272コメント2021/04/16(金) 12:57
「娘の遺体は凍っていた」14歳少女がマイナス17℃の旭川で凍死 背景に上級生の凄惨イジメ《母親が涙の告白》
-
2551コメント2021/04/16(金) 12:56
新型コロナ 東京都で新たに729人の感染確認
-
2390コメント2021/04/16(金) 12:57
【実況・感想】世界フィギュアスケート国別対抗戦2021 男女ショートほか
-
1982コメント2021/04/16(金) 12:57
PTAの役員決めで、病気や宗教の公表まで「できない理由」を言わされるつらさ
-
1844コメント2021/04/16(金) 12:56
80年代~90年代のこの曲名から歌っているアーティスト名が分かったらプラスPart3
-
1729コメント2021/04/16(金) 12:56
【大阪】吉村知事「1208人が感染」と発表 3日連続で最多更新
-
1580コメント2021/04/16(金) 12:56
都内。どこに住んでると羨ましいですか?
-
1292コメント2021/04/16(金) 12:57
ガルちゃんと世間の温度差 part6
-
1138コメント2021/04/16(金) 12:57
退学処分の発達障害児、私立小を提訴 問題行動理由「差別的」、学校側は「全力で対応した」
-
1072コメント2021/04/16(金) 12:52
「無印良品」、新疆綿問題についてコメント発表
新着トピック
-
221コメント2021/04/16(金) 12:57
結婚が怖い
-
117コメント2021/04/16(金) 12:57
血液占いや性格信じてる人
-
11272コメント2021/04/16(金) 12:57
「娘の遺体は凍っていた」14歳少女がマイナス17℃の旭川で凍死 背景に上級生の凄惨イジメ《母親が涙の告白》
-
666コメント2021/04/16(金) 12:57
あなたが今までやってみて1番美肌になった事
-
7コメント2021/04/16(金) 12:57
第4回 好きな“芸能界のご意見番”ランキング
-
54コメント2021/04/16(金) 12:57
ラップグループ「舐達麻」の2人を含む男女9人 大麻所持で逮捕
-
395コメント2021/04/16(金) 12:57
今考えるとあれはヤバかったなと思うテレビ番組
-
4960コメント2021/04/16(金) 12:57
Twitter、「クラブハウス」買収で一時交渉 米報道
-
7729コメント2021/04/16(金) 12:57
【2021年4月】メンタルに病がある人の雑談トピ
-
1056コメント2021/04/16(金) 12:57
「廊下で楽器100回たたけ」顧問が叱責、絶望の女子生徒が校舎から転落 宝塚市教委報告書
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する