-
1. 匿名 2019/05/17(金) 00:31:49
SUITSやグッドワイフがリメイクされ、24のリメイクも決定しました。
次にリメイクされる海外ドラマやキャストを予想しましょう!
私は沢村一樹あたりが「キャッスル」やらないかなと予想します。+31
-30
-
2. 匿名 2019/05/17(金) 00:32:35
ヴォーキングデッドがみたい+22
-50
-
3. 匿名 2019/05/17(金) 00:33:29
同性ラブもの流行ってるしその要素も取り入れたインスティンクト+25
-1
-
4. 匿名 2019/05/17(金) 00:34:16
日本人には無理!リメイクすんな!+354
-5
-
5. 匿名 2019/05/17(金) 00:34:25
デビアスなメイドたち。出典:kaigai-drama-board.com
+36
-64
-
6. 匿名 2019/05/17(金) 00:35:16
ゴシップガール+13
-48
-
7. 匿名 2019/05/17(金) 00:35:34
最近は「海外での人気作品◯◯のリメイク」って公式が宣言するからいいけど
昔は明らかにリメイクなのに日本オリジナルみたいなフリしてるドラマばかりで虫唾がたった
天海祐希と竹野内豊の刑事のやつとか+147
-6
-
8. 匿名 2019/05/17(金) 00:35:41
+32
-3
-
9. 匿名 2019/05/17(金) 00:35:52
全部お亮でリメイクして+3
-25
-
10. 匿名 2019/05/17(金) 00:36:16
海外ドラマの日本でリメイクした作品みんな好きだから一応どれも一話だけ見たけど
全部あぁ演技も演出も下手だなぁと思って続けて見れなかった+131
-6
-
11. 匿名 2019/05/17(金) 00:36:40
やめておけ+33
-1
-
12. 匿名 2019/05/17(金) 00:37:06
>>6
めっちゃショボくなりそうw
+86
-1
-
13. 匿名 2019/05/17(金) 00:37:30
>>2
カメラを止めるなに毛が生えた程度にしかならないと思う+59
-1
-
14. 匿名 2019/05/17(金) 00:37:45
>>2
見たいけど無理じゃない? あのクオリティ出せないよ グロいし、何より叩きキュウリみたいに人の頭叩き潰す描写は? 死体から内臓取り出して塗りたくったり。
無理だろ+42
-1
-
15. 匿名 2019/05/17(金) 00:37:58
>>7
アラフォーはデス妻だっけ?パクリ元+2
-1
-
16. 匿名 2019/05/17(金) 00:39:08
海外ドラマのリメイクは見る気がしない。。+116
-5
-
17. 匿名 2019/05/17(金) 00:39:21
ブレイキングバッドは意外とやったら面白いかも
田舎町の話で派手なシーンはあまりないし
お薬関係の話は無理だろうけどね〜+12
-0
-
18. 匿名 2019/05/17(金) 00:40:56
>>5
大沢家政婦紹介所から来そう+29
-0
-
19. 匿名 2019/05/17(金) 00:41:27
リベンジは昼ドラ枠でやると面白いかも+94
-1
-
20. 匿名 2019/05/17(金) 00:42:02
社会が違いすぎて+45
-0
-
21. 匿名 2019/05/17(金) 00:42:05
SATCのポストイットで別れを告げるのとか、デスパレートな妻たちのオープニングとか、ちょこちょこアイディア拝借してる気がする。+55
-0
-
22. 匿名 2019/05/17(金) 00:42:09
ラブリーガル+25
-2
-
23. 匿名 2019/05/17(金) 00:44:33
グレイズ・アナトミーはしれっとぱくったよな?+22
-1
-
24. 匿名 2019/05/17(金) 00:45:57
いつかどこかの局がXファイルリメイクしそう+7
-2
-
25. 匿名 2019/05/17(金) 00:46:11
リゾーリ&アイルズみたいな女性が主人公のスカッとする刑事物が見たい。日本の医療と刑事ドラマはお涙頂戴になりがちだから、スピード感のあるのが見たい。
+40
-2
-
26. 匿名 2019/05/17(金) 00:48:16
なんだかんだ唐沢寿明の24早く観たいなw
「すまないぃぃぃ!」ってバウアー風に言うのかな?笑+9
-5
-
27. 匿名 2019/05/17(金) 00:48:53
>>8
モンテクリスト伯だよねー
新井浩史が起こした不祥事でお蔵入りなのかな?+26
-1
-
28. 匿名 2019/05/17(金) 00:49:01
>>5
リメイク済みじゃなかったっけ?+3
-0
-
29. 匿名 2019/05/17(金) 00:50:22
ビバヒル高校白書+4
-7
-
30. 匿名 2019/05/17(金) 00:50:24
+17
-2
-
31. 匿名 2019/05/17(金) 00:51:08
こんなこと言ったら元も子もないんですが、リメイクとかせずに、海外ドラマはそのままドラマ枠で放送してほしい。
吹き替えもプロの声優さん希望。
話題の俳優、女優だから、みたいなのは無理です。+227
-2
-
32. 匿名 2019/05/17(金) 00:51:10
>>28
え、家政夫のミタゾノ?+3
-0
-
33. 匿名 2019/05/17(金) 00:52:27
やっぱり演技力の差なのかね。
海外ドラマを日本でやるとチープになりそう。+89
-4
-
34. 匿名 2019/05/17(金) 00:54:24
24リメイクされるんや知らんかった+6
-0
-
35. 匿名 2019/05/17(金) 00:54:41
>>29
日本の高校生は車通学しないし、ハイ!ガイズとか言わないからなぁ
よう!ミネソタを変換するなら、よう!山形とか?+89
-0
-
36. 匿名 2019/05/17(金) 00:55:18
>>7
ERなんてまさにそうだよね
たしか救命病棟の第一シーズンは
本家からクレーム来て
しばらくDVD出せなかったんだっけ?+47
-1
-
37. 匿名 2019/05/17(金) 00:56:23
>>8
てるみーわーいヽ(・∇・)ノわーい+9
-1
-
38. 匿名 2019/05/17(金) 00:57:26
グッドワイフは言われるほど悪くはなかった
本家の毒気をすこし抜いたかんじ
本家のドロドロが好きな人は物足りなかったと思うけど+52
-2
-
39. 匿名 2019/05/17(金) 00:58:41
昔、「ブラッディマンデー」っていうドラマがあって
あれがまさに24の影響受けてるなーって
かんじだった+11
-4
-
40. 匿名 2019/05/17(金) 01:01:05
安易なリメイクやパクリはほんとやめてほしい
劣化版に需要なんかないよ+41
-3
-
41. 匿名 2019/05/17(金) 01:01:29
パーソンオブインタレスト的なやつ+5
-0
-
42. 匿名 2019/05/17(金) 01:02:09
>>1
キャッスルは小説家と女刑事のラブコメ刑事モノだからね
確かに、アイディアは気軽に拝借できると考えてそう
でも日本のドラマって基本、テンポが遅いから
あの軽快な雰囲気を出せるのかなあ…?
+46
-0
-
43. 匿名 2019/05/17(金) 01:02:49
ワンスアポンアタイムみたいなのを日本昔話でやってみるとか+28
-3
-
44. 匿名 2019/05/17(金) 01:03:12
>>43
auのCMじゃないんだから+15
-0
-
45. 匿名 2019/05/17(金) 01:04:27
>>44
勿論あんなダラダラした感じではなくちゃんとした物語で
+4
-1
-
46. 匿名 2019/05/17(金) 01:04:32
>>22
主人公が太ってて、なおかつ歌がうまい設定があるんだけど
それができる女優が果たしているのか…+29
-0
-
47. 匿名 2019/05/17(金) 01:06:09
クリミナルマインドとか?+4
-16
-
48. 匿名 2019/05/17(金) 01:06:44
シカゴファイアとか消防士ものかな+11
-1
-
49. 匿名 2019/05/17(金) 01:06:47
>>39
原作は確か漫画だよね
24みたいなドラマを作りたくてそれっぽくなりそうな原作を探したのかな+3
-0
-
50. 匿名 2019/05/17(金) 01:07:46
>>47
ほんのりパクりドラマあったよね
木村佳乃主演で広報担当もいた+12
-0
-
51. 匿名 2019/05/17(金) 01:08:14
>>33
セットの作り込みとかも
全然違うしね…+20
-0
-
52. 匿名 2019/05/17(金) 01:08:58
トゥルーコーリングのパクりなかった?
北川景子主演のモップガールだっけ?
あれ原作がパクってたんだったかな
+21
-1
-
53. 匿名 2019/05/17(金) 01:09:26
>>51
映像の感じも違う+4
-0
-
54. 匿名 2019/05/17(金) 01:11:10
>>26
主演はまだ決まってないよ
+2
-0
-
55. 匿名 2019/05/17(金) 01:12:55
日本のドラマもう長いこと観てないや 漫画からのドラマ多くなってシラけた+22
-2
-
56. 匿名 2019/05/17(金) 01:13:17
絶対零度は
コールドケースのパクリだったよなあ
最近はWOWOWでリメイクされたけど
主演は違うよなあ、と思いながら見た+49
-1
-
57. 匿名 2019/05/17(金) 01:13:55
チャングムの誓いのリメイクあったらウケるな+6
-11
-
58. 匿名 2019/05/17(金) 01:13:58
ヴェロニカマーズしか思いつかない+7
-0
-
59. 匿名 2019/05/17(金) 01:14:30
わたすの名前は キムサムスンとかあっても観ないわ+25
-1
-
60. 匿名 2019/05/17(金) 01:15:09
>>40
ドラマのシナリオをちゃんと作れる人が
いなくなってるんじゃない?
ちゃんと育成をしなかったツケが
回ってきてる+16
-0
-
61. 匿名 2019/05/17(金) 01:15:45
アンフェアは24のオマージュっぽいシーンがちょこちょこあったよね+2
-0
-
62. 匿名 2019/05/17(金) 01:16:41
日本のドラマって
売り出したい芸能人がいて
じゃあ、その人のイメージにあった
シナリオ用意しましょう、だからなあ
いわゆる「お話作り」を
軽んじてるんだよね+59
-0
-
63. 匿名 2019/05/17(金) 01:18:06
>>52
原作とドラマはかなり違うよ。
原作ではそもそもタイムリープが出てこなくて、どちらかというとサイコメトリーに近い感じの話。+1
-0
-
64. 匿名 2019/05/17(金) 01:18:36
アメリカのドラマ見てても演技下手いるよ
やっぱり設定とか映像
+16
-1
-
65. 匿名 2019/05/17(金) 01:21:20
>>64
上手な声優さんに吹替えされて
演技ヘタがわかんないようにしてあるのはあるね
それでも、シナリオや設定で
視聴者を飽きさせない工夫が徹底してるな、と思う+7
-4
-
66. 匿名 2019/05/17(金) 01:24:15
>>49
週刊マガジンの連載だよね。あの当時はlostがモチーフだよねって漫画も連載してたわ!わりと面白かったのに、連載23巻くらいまで続いてたのに、急転直下まさかの夢オチという近年稀に見る衝撃ラストだったw+4
-2
-
67. 匿名 2019/05/17(金) 01:24:30
ラブリーガルあたりにしとかない?+10
-0
-
68. 匿名 2019/05/17(金) 01:25:26
>>67
主人公、太ってる設定だけど
それを受け入れられる女優は
いるだろうか?+15
-0
-
69. 匿名 2019/05/17(金) 01:26:00
北の国からみたいなドラマはもう作れないの?+5
-0
-
70. 匿名 2019/05/17(金) 01:26:51
>>24
世にも奇妙な物語みたいになりそう+5
-0
-
71. 匿名 2019/05/17(金) 01:26:57
>>47
クリミナルマインドは日本に連邦捜査局自体がないから架空の設定で作るしかないよね。日本全国専用ジェット機で移動かぁ...めっちゃ批判されそうw+38
-0
-
72. 匿名 2019/05/17(金) 01:27:02
>>46
直美とか安直なことを考えてしまったわw+25
-0
-
73. 匿名 2019/05/17(金) 01:27:40
>>68
渡辺直美とかがやるんじゃない?+23
-0
-
74. 匿名 2019/05/17(金) 01:27:56
>>58
あれはリメイクしやすそうかも+4
-0
-
75. 匿名 2019/05/17(金) 01:28:45
>>61
『内通者』設定ね!w+0
-0
-
76. 匿名 2019/05/17(金) 01:28:50
ヒスパニック系は日本でいうとこの関西ノリだと思ってるのは安直ですか?+2
-7
-
77. 匿名 2019/05/17(金) 01:29:38
>>69
北の国からってフジテレビだっけ?+1
-0
-
78. 匿名 2019/05/17(金) 01:37:09
ワンスアポンアタイム。
プリンセスじゃなくて、太郎系のやつら大集結になってしまうけどw
auのcm風じゃなくて、ワンスアポンアタイムみたいにとある町で現代人として生きてる設定よ。+8
-0
-
79. 匿名 2019/05/17(金) 01:37:49
アンフェアって日本版24だと思ってた+0
-8
-
80. 匿名 2019/05/17(金) 01:40:34
>>51
フレンズとかフルハウスみたいのだと大丈夫そう+2
-0
-
81. 匿名 2019/05/17(金) 01:42:54
浦島太郎が行方不明になるサスペンス要素や、まだ運命や生い立ちを知らない桃太郎、大手出版社の編集長でとても実現不可能かのような仕事を要求するバリキャリかぐや姫との格差ロマンスなどのシナリオを絡めあったワンスアポンタイム日本版。+13
-0
-
82. 匿名 2019/05/17(金) 01:44:04
スーパナチュラルがいいな。案外リメイクしても面白そう。そもそも設定が荒唐無稽だから脚本次第ではハマりそう+5
-3
-
83. 匿名 2019/05/17(金) 01:46:38
>>31
ほんとそれを言ったら元も子もないんだけど激しく同意!リメイクしても滑稽に映ってしまう。日本は日本人らしいドラマの良さがあるからそちらに力を入れて欲しい。クドカン、湊かなえ、八津弘幸など名脚本家がいるのだから。+36
-0
-
84. 匿名 2019/05/17(金) 01:47:33
ワンスアポンアタイムってめっちゃ書かれてるの見て、頭の中が???ってなってた。ワンスアポンアタイムインアメリカの事だと思ってたけど違うのね!+3
-0
-
85. 匿名 2019/05/17(金) 01:47:52
LOST
+0
-1
-
86. 匿名 2019/05/17(金) 01:48:21
拳銃バンバン振り回したりするドラマは日本じゃ無理でしょ。+8
-0
-
87. 匿名 2019/05/17(金) 01:48:41
>>82
難易度高すぎるw
サムとディーンは日本人には無理
というか、やってほしくないわ。+17
-0
-
88. 匿名 2019/05/17(金) 01:52:11
スパナチュの日本版はリアルに感じてしまって怖くてトラウマになりそう。+3
-5
-
89. 匿名 2019/05/17(金) 01:52:24
海外ドラマ好きだしクオリティ高いと思ってるけど、ジャンプみたいに打ち切りorだらだらシーズン続く点だけは評価してないよ。綺麗に終わって。+8
-0
-
90. 匿名 2019/05/17(金) 01:58:18
やめてほしい。海外ドラマを汚さないで。+34
-1
-
91. 匿名 2019/05/17(金) 02:01:35
アグリーベティ
やっても見ないけど、どうせ脚本も演出も演技もダメだろうから。+12
-1
-
92. 匿名 2019/05/17(金) 02:11:05
>>31
懐古厨的な発言になっちゃうんだけど、
昔は地上波でERとかX-FILEとかアリーとかビバヒル白書を放送してたなー。+21
-1
-
93. 匿名 2019/05/17(金) 02:14:12
本当に演技力のある俳優、女優たちで本気で作ってほしい。
あと、1クールで終わらせるの無理。+7
-0
-
94. 匿名 2019/05/17(金) 02:19:33
>>17
ブレイキングバッドは俳優陣の演技力が物凄いから日本では難しいと思う
麻薬ものも無理じゃないかな+16
-0
-
95. 匿名 2019/05/17(金) 02:19:54
ドラマ1話にかける予算からして全然違うんでしょ?やらない方がいいよね+21
-0
-
96. 匿名 2019/05/17(金) 02:25:07
>>91
あれヒスパニック系の家庭も舞台になるからね...
アメリカ→ヒスパニックだけど
日本→韓国・中国系にどうしてもなってしまう
主人公が韓国人とか批判殺到でしょw+13
-1
-
97. 匿名 2019/05/17(金) 02:26:32
ピエール瀧がソプラノズのトニー役とかw+4
-1
-
98. 匿名 2019/05/17(金) 02:32:42
レジデント型破りな天才研修医(予想というより希望ですが)
医療系ドラマなら日本バージョンにしても何とかイケそうかなぁと。+4
-6
-
99. 匿名 2019/05/17(金) 02:43:32
韓国ばっかり+0
-1
-
100. 匿名 2019/05/17(金) 02:47:03
スーパーナチュラル、グリム、ゴースト、ミディアムが好きだけど、どれも日本ではリメイクしないで欲しい。
日本の役者があんなに自然な演技ができると思えない。
演技のド下手なゴリ押しタレントやジャニタレに原作レイプされたくない。+13
-1
-
101. 匿名 2019/05/17(金) 02:49:24
「9-1-1LA救命最前線」は?
もうリメイク済みかな?+3
-6
-
102. 匿名 2019/05/17(金) 02:57:23
>>100
ゴーストとミディアムぐらいはいけるんじゃない?
グリムやスパナチュはホラーになりすぎるか、安っぽいCGで観るのか嫌になりそうだけど…
+1
-0
-
103. 匿名 2019/05/17(金) 03:04:12
ブレイキングバッドは日本ではありえない設定は抜いた方がいいかも?
けど、余命宣告をされた田舎の教師が、田舎だから家や敷地も広いし、農業やる人手不足で農家をやめてしまい、子供は都内の大学へ。嫁はパートで忙しくて、敷地内にある離れで大麻を製造みたいな。
農業はやってないけど土地はある、人里離れた土地で大麻作って。みたいな…
海外みたいな大掛かりじゃなくて今の日本にあった設定でやると面白いかも+4
-5
-
104. 匿名 2019/05/17(金) 03:12:08
ボーンズは行けそう+6
-5
-
105. 匿名 2019/05/17(金) 03:13:33
>>5
家政婦は見た‼なら日本が先じゃん+5
-1
-
106. 匿名 2019/05/17(金) 03:15:39
>>102
いけるかもだけど、演技がクソな俳優を起用しがちなんだよね。
脚本的にも恋愛メインに持って来たがるというか。
ミディアムとゴーストの霊能者の演技も嘘くさすぎて見てられなくなりそう。
+8
-0
-
107. 匿名 2019/05/17(金) 03:19:43
>>42
キャッスルっぽいのは2時間ドラマで散財やってるから、だめだと思う+4
-1
-
108. 匿名 2019/05/17(金) 03:20:44
>>104
科捜研と被らない?+4
-0
-
109. 匿名 2019/05/17(金) 03:21:51
>>46
森クミ
オペラ歌手だけどどう?+2
-1
-
110. 匿名 2019/05/17(金) 03:27:34
>>91
アグリーベティが元々どこかの国のドラマのパクリなんだよね
本家超えした作品の劣化作品をわざわざ作ったら恥ずかし過ぎる+7
-1
-
111. 匿名 2019/05/17(金) 03:30:42
ミドル~中流家庭のなんとかってヤツなら、上手に作りそう+2
-0
-
112. 匿名 2019/05/17(金) 03:31:09
日本のドラマってブスの設定でもキレイ目の若手女優とかにメガネかけたりダサい格好させて無理矢理ブス設定に持っていこうとするんだよね。
だからリアリティがないんだよ。
+37
-0
-
113. 匿名 2019/05/17(金) 03:33:41
ラブリーガルやるなら直美になりそう+9
-0
-
114. 匿名 2019/05/17(金) 03:36:50
メンタリストはリメイクしやすそう+7
-1
-
115. 匿名 2019/05/17(金) 03:58:34
>>103
もはやそれはブレイキングバッドではないような気がする…+7
-0
-
116. 匿名 2019/05/17(金) 04:35:49
同じトピック立てるなよ。前もあったろ。あとリメイクはしないで!海外ドラマファンからすると生理的に無理。好きな作品を汚さないで!+12
-3
-
117. 匿名 2019/05/17(金) 04:37:16
頼むからそのまま放送してください。
リメイクは見たくない!不快です!+14
-0
-
118. 匿名 2019/05/17(金) 04:44:29
プリティリトルライアーズは面白そう。
福士蒼汰のドラマ(名前忘れた)で似たシーンがあったりしたけど。+2
-3
-
119. 匿名 2019/05/17(金) 04:46:47
>>112
海外ドラマ見てから日本のドラマ見ると、全体的に叫びすぎに思う。+9
-0
-
120. 匿名 2019/05/17(金) 04:49:43
ファンタジー系は無理そうだよね+3
-0
-
121. 匿名 2019/05/17(金) 05:32:52
日本ドラマのキャリアウーマン、やたらヒステリックでこんなやつ仕事できねーだろって演技ばっか
海外ドラマは落ち着いた自然な演技なのに+12
-0
-
122. 匿名 2019/05/17(金) 05:36:15
er 全然違うからリメイクだと思ってなかったわ。
グッドドクターも全然違うから楽しめたかな。+4
-0
-
123. 匿名 2019/05/17(金) 07:03:34
グリーのパクりみたいなやつなかったっけ?
天海祐希のやつ。+4
-0
-
124. 匿名 2019/05/17(金) 07:18:03
やたらに日本でリメイクすると、頭の中オトコの事ばっかりでやたら下ネタで盛り上がってる露出度の高いアラサーアラフォー女が出てきてウヘーってなりそう。ああいうのって、幾つになっても女は女!恋愛もSEXもいくつだってしたいじゃない?!そうよそうよ!みたいなアメリカでそういうのが似合う女優がやるからこそ通用するノリだよ。+14
-1
-
125. 匿名 2019/05/17(金) 07:19:37
>>112
向こうのドラマってブスとかデブは結構容赦なくブスデブだもんね。+12
-0
-
126. 匿名 2019/05/17(金) 07:21:25
アガサもリメイクするといまいちだしどうなんだろうね+1
-0
-
127. 匿名 2019/05/17(金) 07:32:16
>>52
モップガールの原作は全然違うよ
ドラマの設定もろパクリよw+1
-0
-
128. 匿名 2019/05/17(金) 07:43:58
ビッグバンセオリーなら難易度高くないとは思うけど俳優を選ぶセンスの無さで結局台無しになるんだよね…+10
-0
-
129. 匿名 2019/05/17(金) 08:41:52
古畑任三郎は、刑事コロンボをモデルに作られたんだよね。派手なドラマじゃなくて、設定が日本でも違和感ない話がいい。+10
-0
-
130. 匿名 2019/05/17(金) 08:44:08
スコーピオンは?
高I.Qの変人集団ならキャラが立ちやすいし、恋愛要素もあるし、事件によってコメディ風にもシリアスにもできる。
どうせ劣化版だからやらないでもらいたいけど。+7
-0
-
131. 匿名 2019/05/17(金) 08:50:00
世界観やスケールが違うから、しょぼさが目立つだけ。
リメイクじゃなくオリジナルで。
きのうなに食べた?とかおもしろいと思うよ。+3
-0
-
132. 匿名 2019/05/17(金) 09:00:45
コールドケースは、日本人キャストでやるとストーリーがお粗末に思える。あとラストで流れる洋楽が茶番に聞こえる。+5
-1
-
133. 匿名 2019/05/17(金) 09:01:38
>>130
たしかにスコーピオンならリメイクしやすそうだし、日本版でも見やすそう!
でも、好きなドラマだからリメイクされて日本版みたらガッカリするのが予想できる…+4
-0
-
134. 匿名 2019/05/17(金) 09:09:48
メンタリストはキムタクにぴったりだよ
+1
-5
-
135. 匿名 2019/05/17(金) 09:20:06
>>7
日本もパクりの国だから、近隣の国のこと言えない+8
-0
-
136. 匿名 2019/05/17(金) 10:44:16
>>2
見たい。大惨事だろうけど。+2
-0
-
137. 匿名 2019/05/17(金) 11:42:16
日本は日本でオリジナルの面白いドラマ作れるんだからそっちの方向で突き詰めて頑張ってよ…
アメリカもやってるけど優秀な映画監督起用するとかさ
むしろ向こうがリメイクするドラマ作ろうと思わないのかね
ネタ切れも分かるけどリメイクは100%見劣りする+2
-0
-
138. 匿名 2019/05/17(金) 12:51:11
なんか、こんなにけちょんけちょんに言われて、日本のTV局のドラマ制作部の社員がかわいそう。
多分彼らは、自分のこと選ばれし者と思ってて、愚民どもはオレ達エリートがどれほど情熱を持ってモノづくりしてるかも知らないで、って思っていそうだし。+1
-0
-
139. 匿名 2019/05/17(金) 13:39:37
新しい海外ドラマ買い付けて、ゴールデンタイムに
放送出来ないのかな?
日本でリメイクしてもしょぼくなるだけだし、
シーズンめちゃくちゃ長いのを10話くらいにまとめて面白いはずない+13
-0
-
140. 匿名 2019/05/17(金) 20:42:44
日本人の方がドラマの演技って浮きやすくて寒くなるのに
リメイクなんかしなくていいから海外のもの字幕で流して+6
-0
-
141. 匿名 2019/05/17(金) 23:54:23
正直コードブルーはグレイズアナトミーのパクリだと思う。コードブルー好きだったけどグレイズアナトミー観たら設定が似すぎてびっくりした。+3
-1
-
142. 匿名 2019/05/18(土) 01:14:06
>>138
視聴者も役者ありきで、見る、見ないを決めてるからね
実況トピとかコメ数多いのは
「○○かっこいい~」「かわいい~」「キュンキュンする~」
そんなんばっか。
難解なストーリーは求めてない。
そりゃ、ドラマ作る方も使い古された話ばかりになるよ。
面白いストーリー求めてる人は
積極的に海外ドラマを見るようになるし+3
-0
-
143. 匿名 2019/06/12(水) 18:53:40
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する