ガールズちゃんねる

ダイエット成功したのにリバウンドした人

160コメント2019/06/14(金) 20:39

  • 1. 匿名 2019/05/16(木) 11:30:51 

    2年かけて痩せたのに完全にリバウンドしてしまいました。
    痩せた事を知っている友達や近所の人に会うのも嫌になってしまいます。
    同じ経験がある方いらっしゃいますか?

    +266

    -0

  • 2. 匿名 2019/05/16(木) 11:31:26 

    痩せるのなんて簡単なんだよ
    問題はどうやって維持できるか

    +260

    -32

  • 3. 匿名 2019/05/16(木) 11:31:32 

    おハマがいるから安心、安心

    +13

    -17

  • 4. 匿名 2019/05/16(木) 11:31:58 

    ダイエッターの一生ってその繰り返しかもしれない。
    私もそうです。

    +243

    -1

  • 5. 匿名 2019/05/16(木) 11:32:23 

    正に私です。
    2年前に10kgやせて6kgリバウンドした
    本当にヤバい

    +217

    -2

  • 6. 匿名 2019/05/16(木) 11:33:35 

    痩せるより維持する方が大変定期

    +227

    -3

  • 7. 匿名 2019/05/16(木) 11:34:27 

    ずっと太ってて1年頑張って73→55キロ
    そのあとストレスで55→78キロ

    友達に私太ったでしょ?って聞いたらそっちの方が見慣れてるわwwって言われてその通りすぎて笑ってしまった。

    これからまた頑張ります。

    +390

    -7

  • 8. 匿名 2019/05/16(木) 11:34:30 

    どんなに食べても太りません。お得。

    +14

    -21

  • 9. 匿名 2019/05/16(木) 11:34:41 

    目標の体型、体重になってダイエット成功!とか言ってる人は必ずリバウンドする
    大事なのは維持する事だという事がわかってないんだよ。

    +183

    -7

  • 10. 匿名 2019/05/16(木) 11:35:23 

    ガリガリより太った方が男にモテる

    +7

    -48

  • 11. 匿名 2019/05/16(木) 11:35:48 

    ダイエット成功したのにリバウンドした人

    +8

    -27

  • 12. 匿名 2019/05/16(木) 11:37:16 

    ダイエットしてリバウンドを繰り返し三桁近い
    産後25kg痩せて母乳やめたら元通り

    またダイエットしてます

    +79

    -2

  • 13. 匿名 2019/05/16(木) 11:37:29 

    5ヶ月で15キロやせました。一年は維持してたけど環境かわりストレスで二年で半分戻った
    今またゆるく頑張ってます

    +99

    -5

  • 14. 匿名 2019/05/16(木) 11:37:53 

    51kg(高校生)→53kg(大学生)→57kg(就職)→78kg(クソニート)→53kg→76kg→57kg(現在)
    お腹の皮だるっだる

    +124

    -0

  • 15. 匿名 2019/05/16(木) 11:37:57 

    ダイエット成功したのにリバウンドした人

    +30

    -3

  • 16. 匿名 2019/05/16(木) 11:39:07 

    >>11
    昨日こんな体型の人がワンピース着ててとにかく厚みがすごくてきっと見られてるだろうに着れる勇気にすごいと感じた

    +18

    -24

  • 17. 匿名 2019/05/16(木) 11:39:19 

    >>10
    別に男のためにダイエットしてる人ばかりじゃないのよ

    +119

    -2

  • 18. 匿名 2019/05/16(木) 11:39:58 

    >>10
    こういうことを言ってる人は基準が男の子の好みではなくただのデブ

    +83

    -1

  • 19. 匿名 2019/05/16(木) 11:42:18 

    >>7 ある意味 優しい友達♪ヽ(´▽`)/

    私はなぜ維持できなかった?系のことを言われる

    +128

    -1

  • 20. 匿名 2019/05/16(木) 11:42:28 

    20代前半に、半年で18kg痩せた。
    妊娠出産で20kg近くリバウンドし、只今三人目妊娠中でさらに記録更新中( TДT)
    産んだらまた頑張りたい!もう妊娠しないから!

    +46

    -5

  • 21. 匿名 2019/05/16(木) 11:42:47 

    70から53で油断したら69になって今49
    1回目でリバウンドした原因は食事制限だけしてた。
    本来が70キロなのか?ってくらい太りやすい生活習慣になってるから今回はジム通いして筋肉意識してる。

    +108

    -1

  • 22. 匿名 2019/05/16(木) 11:42:48 

    社会人になりストレスと付き合いで60キロまで太り、マウントされまくりで悔しくて転職と同時に45キロまで痩せ。
    維持してたのに、結婚して環境が変わったストレスで62キロまで太ったよ

    +86

    -3

  • 23. 匿名 2019/05/16(木) 11:43:41 

    2ヶ月で4キロ痩せたけど転職失敗ストレスで暴食したら元に戻った…と思う。怖くて計ってないけど見た目はちがう

    +22

    -2

  • 24. 匿名 2019/05/16(木) 11:43:43 

    は〜い
    8キロ減→12キロリバウンド→18キロ減←今ここ
    今はBMI15をキープできてるけどただの摂食障害です

    私が言っても何の説得力もないけど体重や体型に執着しすぎるとろくなことがない

    +125

    -7

  • 25. 匿名 2019/05/16(木) 11:45:42 

    一年かけてじっくり痩せて
    53→43になった。

    筋トレもしてたし極度な食事制限もしなかった

    でもじわじわと太った
    痩せてた時が四年前だったことを知ってだいぶびっくりしてる

    +84

    -2

  • 26. 匿名 2019/05/16(木) 11:48:45 

    59-48-現在52

    50の壁がとてつもなく遠く感じる

    +150

    -4

  • 27. 匿名 2019/05/16(木) 11:49:42 

    ( *՞ਊ՞*)ノはーい!
    一年半かけて糖質制限で80キロから45キロ
    今70キロヾ(⌒(_'௰')_何してんだか。。
    痩せて嬉しくて買った服がたくさん...。
    出かけるのも嫌になりました。
    もう一度ダイエットする元気もない、、。

    +174

    -1

  • 28. 匿名 2019/05/16(木) 11:53:48 

    >>7
    いい友達だね!

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2019/05/16(木) 11:54:12 


    ダイエット成功したのにリバウンドした人

    +31

    -5

  • 30. 匿名 2019/05/16(木) 11:56:59 

    ダイエットする前の体重に戻ってしまいました。
    言い訳するなら仕事のストレスでの過食と
    不規則な生活

    +53

    -1

  • 31. 匿名 2019/05/16(木) 11:58:16 

    スキニーとかスカートとか
    はけて嬉しかったのに
    今はタンスの肥やしになった。

    +65

    -2

  • 32. 匿名 2019/05/16(木) 11:58:39 

    >>10
    私157cm55kgくらいだけど、何人かの男からもう少しぽっちゃりしてるくらいのほうがいい、って言われたわ。
    ほとんどの男はちょうどいいって言ってくれるけど。
    女は棒みたいなガリガリになりたがったり。
    男と女の感覚ってズレがあるね。

    +80

    -33

  • 33. 匿名 2019/05/16(木) 11:59:36  ID:5lOSpsspCz 

    痩せるなんて簡単ですよ
    達成度が数字が減っていくということで目に見えるし。
    だけど、それを維持する方が1万倍難しいんですよ。

    +58

    -0

  • 34. 匿名 2019/05/16(木) 12:00:02 

    厳密に言うと単に痩せた結果じゃなくて、太らない生活習慣が身に付いて何年も何十年も維持できて初めてダイエットに成功したと言えるかと
    リバウンドを繰り返す人は、◯kg痩せたからダイエット成功~♪と気を抜いて長年染み付いたデブ時代のだらしない生活に少しずつ戻っていってしまう
    そういう人は痩せる事には成功したけど太らない習慣を身に付ける事には成功してない=ダイエット成功とは言えない

    +109

    -6

  • 35. 匿名 2019/05/16(木) 12:03:36 

    10kgダイエット成功して服着れるようになったのは嬉しかったんだけど
    何か食べるたびにビクビクして食べる事が怖かった
    豆腐一つ食べるのも太りそうで怖いし毎日体重計見て少しでも太ってたら死にたくなる
    友達と外食するのが憂鬱だったし
    なにげないおやつ貰っただけで内心キレそうになってた

    13kgリバウンドして元の体型に戻ったけど今は毎日楽しい
    美味しいものが美味しく食べられるの幸せ
    私には今の方が合ってると学んだからもう無理はしない

    +171

    -5

  • 36. 匿名 2019/05/16(木) 12:04:06 

    >>10
    出た出た!!!!
    必ずダイエットトピで、ぽっちゃりのほうが〜少しぐらいむっちりのほうが〜男にモテるよって書く人笑

    ガルちゃんの過去のダイエットトピ見ても必ず書いてる人いて笑える
    自分がそうだと思うなら痩せなければいいし、わざわざ書くなよ

    +122

    -7

  • 37. 匿名 2019/05/16(木) 12:04:22 

    リバウンドしていく途中に「これはヤバイ!」ってならなかったの?いま気づいたならココからまたダイエットしようよ

    +12

    -8

  • 38. 匿名 2019/05/16(木) 12:05:21 

    男にモテるかどうかで判断してないんだよね
    自分が満足するために痩せたいんだよ
    ネイルやまつエクだってそうでしょ

    +117

    -1

  • 39. 匿名 2019/05/16(木) 12:05:46 

    何で太ってる人って細い人=ガリガリって考えるんだろ?笑
    ガリガリはNGだけどデブもNG
    普通体型〜少しぽっちゃりぐらいが1番いいだろうに

    +98

    -1

  • 40. 匿名 2019/05/16(木) 12:06:36 

    デブってデブでもモテる人みたいなトピとか好きだよね

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2019/05/16(木) 12:10:07 

    ガルちゃん民って男の事悪く書いてる人多いのに、男ウケ気にしてて矛盾してるなと思ってる

    +28

    -3

  • 42. 匿名 2019/05/16(木) 12:14:05 

    半年で10キロ体脂肪率16パーになったのに
    摂食障害になって14キロリバウンドそして体脂肪率も30ぱーに( ^ω^ )

    もう食事制限ダイエットはしない
    食事改善は今後したいと思うけどむりはしない
    ダイエットはしない方が案外いいかなと思い始めた。
    結局前よりぶよぶよのひどい体になったし

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2019/05/16(木) 12:14:37 

    高校生のころ無理なダイエットして74㎏→62㎏
    リバウンドしてまためちゃくちゃなダイエットして84㎏→72㎏…
    またリバウンドして今は3桁超えからのダイエット中
    もう〇〇制限とかやめて、ちゃんと規則正しい食事で量を考えて食べて月2㎏減でゆっくりやってる

    +44

    -0

  • 44. 匿名 2019/05/16(木) 12:16:20 

    15キロやせて20キロリバウンドした。
    5キロはとりあえず痩せようとダイエット中。
    次痩せたら維持頑張る。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2019/05/16(木) 12:17:30 

    82キロから71キロから82キロ

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2019/05/16(木) 12:17:53 

    >>32

    私157cm55kgくらいだけど、何人かの男からもう少しぽっちゃりしてるくらいのほうがいい、って言われたわ。


    今の身長体重でも、やや太めだと思うけど、それ以上太るの?

    デブ専の男の人の意見なんて聞いてたらバカ見るよ。

    +109

    -28

  • 47. 匿名 2019/05/16(木) 12:19:53 

    橋本環奈の顔でもデブデブ言われてる。男がポッチャリ好きなんて幻想だよ。

    +100

    -0

  • 48. 匿名 2019/05/16(木) 12:20:31 

    >>47

    最近では長澤まさみも太った太った言われてるよね?

    +54

    -1

  • 49. 匿名 2019/05/16(木) 12:21:08 

    >>46

    157センチなら
    47キロくらいが
    いいと思う!

    +32

    -24

  • 50. 匿名 2019/05/16(木) 12:25:02 

    20kg単位で増えたり減ったり繰り返してる
    安定したい

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2019/05/16(木) 12:25:38 

    156センチ
    10代後半→58キロ
    20代前半→48~52キロ
    30代(出産後)→53キロ
    40代(現在)→58キロたまに60キロ

    40過ぎてから、食事制限とヨガで52キロまで落としてみたけど不幸顔になってしまって、お腹と太ももと二の腕だけ痩せてくれないかな・・・
    あと、産後無駄にオッパイがデカイです。母乳が出なかったからだと思うけど、オッパイデカイのもデブに見えちゃうんだよ。ほどよい大きさのオッパイが欲しい~

    +19

    -4

  • 52. 匿名 2019/05/16(木) 12:27:38 

    >>32
    私、165センチで55キロの時がちょうどいい感じだったけど、157センチで55キロって太い方に入るよね よっぽど筋肉質な体なの?   

    +74

    -5

  • 53. 匿名 2019/05/16(木) 12:28:19 

    一年かけて56キロ→42キロダイエットに成功。
    周りからは綺麗になったと褒められ、7号サイズの服も着れるようになり楽しかったのもつかの間、現在52キロにリバウンド泣
    悔しいのは森三中の大島さん似で意地悪な知り合いに「最近太ったよねぇー??」と嬉しそうに言われたこと。絶対また痩せてやるわっ!!!

    +65

    -2

  • 54. 匿名 2019/05/16(木) 12:28:23 

    >>32
    いや身長にしては体重あると思うよ笑
    棒みたいなガリガリ目指してる女性っているのー?周りにはいないけど笑

    +39

    -3

  • 55. 匿名 2019/05/16(木) 12:28:58 

    148cmの体重どれくらいがいいんだろ?

    +4

    -4

  • 56. 匿名 2019/05/16(木) 12:29:02 

    ストレスで太るというのは、ホルモンバランスが崩れて、普通に食べてても太っちゃうんですか?
    それともストレスで暴飲暴食しちゃうから?

    友達がストレスで何を食べても太っちゃって〜
    というんだけど、それに対してどう反応したら良いのかわかりません。

    暴飲暴食なら、食うなよ!他で発散しよう!って笑いながら言えるんだけど。

    +11

    -2

  • 57. 匿名 2019/05/16(木) 12:29:50 

    日本女性=ガリガリ目指してるって考えおかしいよ
    そんなわけないじゃん
    何で体重ある人ってそう考えるの?

    +45

    -2

  • 58. 匿名 2019/05/16(木) 12:29:53 

    リバウンドじゃなくて回復しただけだもん(●︎Д●︎)!

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2019/05/16(木) 12:33:54 

    ガルちゃん見てると165cm50kgでデブ扱いだもの
    ガリガリ目指してる傾向はあると思うよ

    +15

    -24

  • 60. 匿名 2019/05/16(木) 12:34:59 

    維持できないとダイエット成功とは言えないと実感してます。ずっと同じ体重の人が羨ましいっ!
    デブは金がかかる(๑ ᷄ω ᷅ )

    +22

    -1

  • 61. 匿名 2019/05/16(木) 12:36:03 

    58キロ→53キロ→56キロ

    5キロ痩せたのに3キロもリバウンドしちゃった。。

    主に食事制限で痩せたせいか
    急激に異様な食欲が襲ってきて抑えられなくなった

    しかも胸から痩せたのに
    太るときは腹から肉がついて胸は戻らなかった

    ナイスバディーな痩せ体型を長年維持してる人って本当に凄いわ

    +27

    -1

  • 62. 匿名 2019/05/16(木) 12:36:08 

    凄く太ってる人は、一度でも太ったら何年キープしようとストレスや何かのきっかけで元の体重以上にリバウンドすると思ってた方がいい。
    私は100キロから50キロ台に痩せて、ずっと10年キープしてもう元に戻る事はないと思ってたけど、ストレスから110キロまであっという間に戻ったもん。
    そして年を取ってる分と、リバウンドして分痩せにくい。健康にも凄く悪い。一度も痩せないまま太ってる方がよほどマシ。
    矯正や整形と一緒。体は戻ろうとします。痩せたら油断せず努力して維持し続けないとです。

    +60

    -7

  • 63. 匿名 2019/05/16(木) 12:37:47 

    私が太ったのは食べ物がおいしい地域に引っ越してきたからです とにかく肉、魚、野菜、米、なんでも美味しくて気付いたら自分史上最高体重になってた 特に秋は芋、栗を中心に冬眠でもするのかっていうくらい食べてしまいました 新米も美味しくて 今は美味しい物にもだいぶ慣れて節制してます  身長165センチ 58キロ→63キロ→71キロ→64キロ 50キロ台が遠い…  

    +24

    -2

  • 64. 匿名 2019/05/16(木) 12:38:55 

    >>62
    ほんとそれ
    子供の頃に肥満だった人が太りやすいって言うのも同じことな気がする

    +49

    -0

  • 65. 匿名 2019/05/16(木) 12:39:00 

    >>29
    体型も顔も色々ありすぎて、どこから突っ込んでいいのかわからない。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2019/05/16(木) 12:39:13 

    >>62
    あなたが本当のリバウンド王… 

    +26

    -0

  • 67. 匿名 2019/05/16(木) 12:39:28 

    >>2
    ほんとそれ。
    痩せてからが大変。
    維持していくのキツい。

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2019/05/16(木) 12:39:55 

    変動ありすぎるのは健康にもよくないからバランスよく運動や食事で調整がつづくといいですね

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2019/05/16(木) 12:40:18 

    食べないで運動して10キロ近く落としたことが2回あります。病気になって、入院してまた太りました。今は食べて運動のダイエットにしたらなかなか痩せません。代謝があがればいいのですが、なかなか難しいです。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2019/05/16(木) 12:43:07 

    Twitterのダイエットbot (@diet000)より抜粋


    ・「自分が本気出せばいつでも痩せられる」と言ってる間は痩せられない

    ・Dietの語源はギリシャ語の「diata」である。
    意味は「生活仕様」。つまりダイエットは「生き方」そのものなのだ。
    だから決してONとOFFで考えてはならない。

    +34

    -0

  • 71. 匿名 2019/05/16(木) 12:44:02 

    >>55
    ベストは分かんないけど、身長の数字超えたらアウトかな〜
    48キロ超えたらダメかな。

    +5

    -4

  • 72. 匿名 2019/05/16(木) 12:44:39 

    とりあえず毎日体重計ってる 増えてたら調整してもどす 増えたまま日数がすぎるとそのぶん戻すのも大変になるから

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2019/05/16(木) 12:47:10 

    ガチなんだけど20キロ痩せて60キロリバウンドした

    +51

    -1

  • 74. 匿名 2019/05/16(木) 12:49:05 

    20キロ痩せて、15キロリバウンドしました。。。どうやれば、また痩せてキープ出来るんだろう。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2019/05/16(木) 12:51:43 

    >>62
    えー:( ;´꒳`;):10年キープしてもですか、、。
    リバウンドは本当にあっという間ですよね

    +58

    -1

  • 76. 匿名 2019/05/16(木) 12:52:43 

    〇〇ダイエットってわかりやすい名前のやつってだいたいリバウンドする
    適度な食事と運度を習慣化するしかない

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2019/05/16(木) 12:53:29 

    150センチの32才なんだけど、
    大学卒業時52キロ→27才の時72キロ(最大値)→出産もろもろあって28才で52キロにもどる→仕事復帰して今、66キロ(ToT)
    痩せたい。。

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2019/05/16(木) 12:54:45 

    >>52
    >>54
    え?私自分のこと一言も細いなんて書いてないよw
    私がわざわざ身長体重書いたのは、こんな私でももっとぽっちゃりした方が良いと言ってくれる男がけっこう多いということを書いただけ。

    +3

    -22

  • 79. 匿名 2019/05/16(木) 12:56:24 

    リバウンド得意です
    3食がっつり炭水化物の他にポテチやチョコレートやアイスやクッキー菓子パンを目一杯食べて牛乳ごっくごく飲んで常に満腹状態の幸せ生活を3ヶ月続けると12キロリバウンドしたよ
    またダイエット中
    もう今後はダイエット一生やめない

    +28

    -2

  • 80. 匿名 2019/05/16(木) 12:57:25 

    >>11
    親近感

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2019/05/16(木) 13:11:30 

    4ヶ月で82→62まで落として、2ヶ月でリバウンド。
    現在はMax更新の88kg。
    炭水化物抜きのジム週5とか、やめたらそらダメだわなと思いつつ。

    今は食事内容の改善だけをやってる。
    毎日続けられることで痩せなきゃ維持するのは無理だよねー

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2019/05/16(木) 13:14:17 

    158cm45kgから55kgになり、なんとかしなくちゃとジム通ったり食事制限したりしてた。
    あの頃は頑張ってたな〜と思う65kgの今の私。

    +48

    -1

  • 83. 匿名 2019/05/16(木) 13:36:08 

    172センチ、83キロ→53キロ→63キロ→77キロ→68キロ(現在)

    年齢とともに減らない
    痩せてた頃の服を捨てられずにいる

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2019/05/16(木) 13:40:54 

    >>9

    私のこと過ぎて刺さりました。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2019/05/16(木) 13:41:20 

    維持する方が難しい
    きっと最初からやせてる人には分からないよね

    +27

    -1

  • 86. 匿名 2019/05/16(木) 13:45:55 

    なんか意地悪な意見が多いね。

    +4

    -4

  • 87. 匿名 2019/05/16(木) 13:46:43 

    >>83
    172cmの68kgなら普通じゃん。
    それだけ身長あるなら体重より痩せて見えるし健康的だと思うんだけど。
    背の高い人はカッコ良く見えるから良いよね。

    +25

    -7

  • 88. 匿名 2019/05/16(木) 13:48:29 

    >>32
    デブじゃん!

    +8

    -6

  • 89. 匿名 2019/05/16(木) 13:52:18 

    >>46
    そろそろ痩せたらって旦那に言われる体重だわ

    +22

    -2

  • 90. 匿名 2019/05/16(木) 14:07:31 

    体重を測らなくなったら絶対太る
    食べたものと体重毎日測ってた時は痩せてた
    ╭(๑¯⌓¯๑)╮久しぶりにのったらビックリした!

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2019/05/16(木) 14:14:44 

    ゴールデンウィークに毎日外食とお惣菜で過ごしたら3kg
    リバウンドしてしまった
    やっと2kg戻しましたが
    あと1kg減ってくれません
    ちなみにウォーキングでもいいので
    外に運動しに行くのはお勧めですよ
    体力があるうちになるべく遠くに行く
    帰りは面倒になっても
    タクシーくらいしか帰宅方法がありません
    どうでも自力で帰るしかない
    2倍運動できるって訳です
    まぁほどほどで戻っちゃうんですけどね

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2019/05/16(木) 14:15:04 

    一度喫煙するとやめても一生禁煙。
    一度太ると痩せても一生ダイエットだよね。
    とりあえず3キロ戻す。

    +40

    -1

  • 93. 匿名 2019/05/16(木) 14:20:24 

    2年前に9キロ落としたけど
    この1年で5キロ戻ったから
    またダイエット再開したけど
    全然落ちない。。

    年かなぁ

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2019/05/16(木) 14:42:53 

    >>87
    体脂肪33パーだから痩せてないよ
    ウエストも75はある
    筋肉あれば同じ対十でも痩せて見えるんだろうけどな

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2019/05/16(木) 14:52:50 

    158.5センチ
    10代後半に60キロ近くからの48➡45➡48をウロウロ。
    20代で45➡38キロで脱水で点滴打ちまくり、30代で重度の摂食障害になって去年40.3キロ➡28キロ前半。
    今35~36キロをウロウロ。
    自分でもどうしたいのか分からない。でも28キロ台までいけたんだから、その先もいけるはず!っていう摂食脳が抜けない。
    ダメだな、きっと。

    +3

    -21

  • 96. 匿名 2019/05/16(木) 15:01:55 

    痩せて5年経ちその後出産したら何故か前の生活と一緒というか前より食べてないくらいなのに体重が戻らなくて焦ってる。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2019/05/16(木) 15:10:47 

    >>78
    とりあえず充分体重あると思うよ
    いまのままキープしたら?笑

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2019/05/16(木) 15:14:38 

    >>95
    素朴な疑問なんだけど28キロの先に行ってどうなりたいの?要は28キロ以下ってことだよね?

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2019/05/16(木) 15:27:02 

    成人女性の内臓や脳や骨の重さは約22kgって聞いたことがあるから
    28kgだと筋肉や脂肪は6kg前後しかないってことになる

    +6

    -2

  • 100. 匿名 2019/05/16(木) 15:27:10 

    体重3桁トピで見たけど、祖父母の代で男性側が太ってたら太る体質が遺伝するらしい。
    努力して痩せても体質的に太りやすいみたい。
    リバウンドするのも身体にとっては自然なことなんだろうね。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2019/05/16(木) 15:28:22 

    デブの細胞って
    痩せてもデブだった頃を覚えていてリバウンドしやすいって聞いた

    +44

    -1

  • 102. 匿名 2019/05/16(木) 16:11:09 

    >>98
    摂食障害は細ければ細いほど良いと思ってしまうから28kg目標に痩せたい、でもそれより痩せられるなら痩せたいんだと思う。28kgは過去の栄光でそれを越えてみたいんだと感じた。目標体重になったら、またもっと下の数字を目指すでしょう。

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2019/05/16(木) 16:19:58 

    74→47→58→50(1月からダイエット始めて今ここ
    今度こそキープしたい

    +26

    -1

  • 104. 匿名 2019/05/16(木) 16:42:25 

    運動と食事制限で痩せたけどだるい
    運動したくねえ
    でもしないと太る
    お腹すいた

    +30

    -1

  • 105. 匿名 2019/05/16(木) 17:02:59 

    13kgやせて3年キープして
    もう生まれ変わったのよアタシ~二度と太らないわ~って思ってたけど
    ある日プッツンとキレて
    暴飲暴食開始してダイエット前より太った
    僕もう疲れたよパトラッシュ……って感じだった

    デブは何年痩せようが本質的にデブなんだよ
    食べる事が大好きなんだよ
    無理

    +99

    -1

  • 106. 匿名 2019/05/16(木) 17:21:20 

    >>10
    男だって痩せてて綺麗な方が好きだよ。
    ただガリガリなら多少デブの方がマシてだけ。
    普通にデブだとガリガリより嫌がる人多い。

    +13

    -2

  • 107. 匿名 2019/05/16(木) 17:22:16 

    リバウンドした時の世間の見る目の冷酷さ。
    ダイエット成功しても維持するのは大変で、太ってた頃の笑顔は消えた。デブは嫌だけど痩せた意味があるのだろうか。毎日カロリー計算して野菜から食べて好物は全てNG、体重計乗って、無理にでも運動して、ちっとも楽しくない。

    +62

    -0

  • 108. 匿名 2019/05/16(木) 17:44:11 

    柔道やってた頃は、47キロ。
    筋肉がついての体型だから、かなりメリハリついていた。
    MAX66→62。
    只今、ダイエット中です。
    糖質制限しています。アルコールなし、MEC食。
    肉の甘味を噛み締めてます。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2019/05/16(木) 18:25:32 

    >>106
    横だけど、ガリガリは気持ち悪いだけだよ
    デブはまだかわいげがあるってだけマシ

    +3

    -5

  • 110. 匿名 2019/05/16(木) 18:53:04 

    半年で10kg落として3年かけて元に戻ってしまった……

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2019/05/16(木) 19:32:24 

    >>73

    60キロになったのではなく
    プラス60キロ?

    ごめん 読解力なくて
    とても気になる

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2019/05/16(木) 20:04:34 

    最近10キロ痩せた私には怖いトピ。
    みんな結構リバウンドしてるんですね。
    半年キープできてるから安心してたんだけど、まだまだですね。

    +30

    -0

  • 113. 匿名 2019/05/16(木) 20:13:57 

    リバウンド、リバウンドっていうけどその間体重計乗ったりしないの?

    少しふとってきたなぁって思って修正ダイエットしなかったってこと?

    +7

    -6

  • 114. 匿名 2019/05/16(木) 20:49:39 

    目標を 『到達』 にしているんだよね。
    わかる。


    目標を 『維持』 にしなきゃなんだよね。
    わかってはいる。

    +26

    -0

  • 115. 匿名 2019/05/16(木) 20:58:23 

    >>109
    うちの姉158で40キロくらいだった時はモテてたよ。
    今は30キロ太ったから全然モテない。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2019/05/16(木) 21:00:09 

    >>98
    >>95です。
    その先。
    これが全く見えない。
    自分でもオカシイと思うんだけど、痩せたがりなんだろうなぁと。
    食べなくてもいいのにねって思うし、じゃあ何で食べるのかって聞かれたら『排便の為』なんだよね。
    便秘が一番の恐怖だから、食べないと出ないし。でも食べたら太るし。
    自分でもどうなりたいのか分からないんだよね。

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2019/05/16(木) 21:00:10 

    >>113
    乗ってはいるけどなす術がない。
    体重増えていくからやばいと思ってその日絶食しても次の日増えてる。

    +11

    -1

  • 118. 匿名 2019/05/16(木) 21:41:41 

    >>112
    私は10キロ痩せて1年キープしてたのに急にリバウンドした
    ガルちゃんで「私は痩せたけどリバウンドしなかったよ」て言ってる人もこれからだと思ってる

    +26

    -1

  • 119. 匿名 2019/05/16(木) 21:45:26 

    一年かけて6キロのダイエット成功。
    ダイエット成功して半年間1〜2キロ増えても戻ったりしてたし、多少おかし食べても太らなくて油断してた。お菓子食べてもリバウンドしない!って
    調子乗ったらで2キロ増えて、体重が元に戻らない〜^^;

    +5

    -2

  • 120. 匿名 2019/05/16(木) 21:47:24 

    >>118
    えー!
    1年間キープしてて急にって何が原因ですか⁈
    トレーニングとか食事を気をつけていたにもかかわらずですか?
    すごく気になります!

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2019/05/16(木) 21:53:01 

    >>120
    自分でも分からないな〜〜
    ダイエット中と生活変わってないんだけど...
    あっでも自分で変わってないと思ってるだけで無意識に食べてるのかも

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2019/05/16(木) 21:54:17 

    >>113
    増えてる現実を見たくなくて体重計に乗れなくなる。
    去年の11月に47で冬に油断したら4月は52。約半年、食事制限と運動サボったらこれ。先月から修正開始して今50。ノイローゼになりそう。

    +31

    -0

  • 123. 匿名 2019/05/16(木) 21:57:46 

    >>105
    運動も大嫌いも加えておいて。
    食べて寝るのが至福だよ。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2019/05/16(木) 22:08:08 

    短期的に痩せることは本気スイッチ入ればがんばれるけど

    維持となると緊張の糸が途切れてしまう

    やっぱり美味しいものを気が済むまで食べて癒されたい精神状態の日もあるし

    モチベーションをどう保てば良いのかわからない

    +26

    -0

  • 125. 匿名 2019/05/16(木) 22:25:04 

    >>46
    たぶんコメント主は顔は可愛い人なんだと思うよ。
    普通顔が真に受けたら馬鹿を見るけど可愛い人の体験なら嘘とも思えない。
    ルックス良しなら、ちょっとむにっとしていても男は許容するから。
    とスタイルだけは褒められるけどまったくモテない女の私は思う。

    +9

    -3

  • 126. 匿名 2019/05/16(木) 22:31:55 

    >>121
    お返事ありがとうございます。
    原因不明なんですね。
    肝に命じます。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2019/05/16(木) 22:49:03 

    頑張って維持してたんだけどある日急にどうでも良くなったんだよね

    ダイエットの最終目的は生活習慣を変える事だって分かってても
    やっぱりそれは自分本来の生活じゃないから
    どれだけ体に良いと分かっていても疲れちゃうのかも

    +27

    -0

  • 128. 匿名 2019/05/17(金) 00:05:39 

    10キロ以上痩せるダイエットをもう3回も繰り返してる。
    今65キロで、デブだからまたダイエット始めたよ。。
    夜お腹すいてイライラしてしまう。
    わたしもデブ遺伝子の持ち主だから、一生ダイエットだよ。

    +20

    -0

  • 129. 匿名 2019/05/17(金) 00:43:13 

    >>101
    何か分かる

    体が油分と糖分を欲するんだよ!!
    食事制限マジ辛い

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2019/05/17(金) 00:45:28 

    去年一年かけて62キロ→49キロになったのに
    今年になって57キロまで戻った

    去年一年の苦労が水の泡だよ
    またあの辛い日々を繰り返すのかと思うとうんざりする

    +25

    -0

  • 131. 匿名 2019/05/17(金) 00:55:02 


    なんのためにこんな苦行を毎日してるんだろう……と急にすべてがどうでもよくなる瞬間がある

    毎日無理なく続けられるダイエットをすべき!ってよく言うけど
    自分の場合はそもそも食事制限も運動も好きじゃないんだよ
    だから自分にムチ打って精一杯無理しなきゃ維持できない

    本心で無理なくスタイルキープできてる人っているのかな?
    それってもともと食が細いとか運動が好きで趣味なんですって人だよね?
    自分とは違う人だなってつくづく思う

    +39

    -3

  • 132. 匿名 2019/05/17(金) 01:26:24 

    中三の受験期でで10キロ太って高校卒業するころには8キロ戻ったけど卒業して2週間免許合宿行ったら4キロ太った自分が醜い

    +0

    -2

  • 133. 匿名 2019/05/17(金) 04:10:32 

    >>113です

    返事ありがとうございました
    リバウンドしそうなので、聞いてみました。
    維持ってとても大変なのですね


    はぁ、トピとは関係ないけど眠れない、、、

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2019/05/17(金) 07:58:32 

    まさに私です。
    半年かけてゆっくり5キロ落としたのに突然先週スイッチが入って暴飲暴食のオンパレード
    1週間で5キロ太りました。

    +9

    -1

  • 135. 匿名 2019/05/17(金) 10:59:47 

    所詮、食生活がデブなんだよw
    ご愁傷様

    +5

    -2

  • 136. 匿名 2019/05/17(金) 11:02:11 

    >>131
    元々食事制限も運動も嫌いって

    そりゃ食に興味ない人もいるけど大体の人がそうでしょうよ

    習慣化してしまえば簡単だけどそうなるまでは頑張ってるよ

    甘ったれんな、デブ

    +4

    -15

  • 137. 匿名 2019/05/17(金) 11:05:02 

    >>125
    普通顔が真に受けたら馬鹿を見るけど

    って何??
    日本語おかしいよ

    +0

    -9

  • 138. 匿名 2019/05/17(金) 11:41:41 

    なんのために頑張ってるのかわからなくなる。

    デブスなわたしは、ブスは卒業できないけど、デブは卒業できると思ってダイエットはじめました。

    痩せたけど、痩せたところでもてないし、変な話この先抱かれることもなさそうだし、なんのために痩せたのかなぁって思ってきています。

    階段とかは楽になったので、いいところもあるとは思うのだけれど、むなしくて悲しくてダイエットやめたいと思うときの方が多くなってきた

    +22

    -0

  • 139. 匿名 2019/05/17(金) 12:13:36 

    身長160センチ最高体重56キロ⇒52、1キロまで減って

    今52、8キロ少しリバウンドしたけど

    毎日寝る前と朝起きた時に計ってるから気をつけてる

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2019/05/17(金) 12:20:23 

    ダイエットは生活改善だよ
    ライザップみたいに、一生続けることが不可能なダイエットは健康的なダイエットではないと私的には思うよ。私は普通に揚げ物もアイスもお菓子も普通に食べる。

    ようは食事のバランスとか量なんだよ。あと調味料の使い方だったり。
    揚げ物食べる時は葉っぱ類などの野菜と白米も用意して食べてればすぐに増えることはないよ。


    +15

    -0

  • 141. 匿名 2019/05/17(金) 12:25:33 

    調味料あまり使わなくなったな

    醤油、砂糖、ソース、マヨネーズ、マーガリン、ドレッシングとかかなり減ったよ。コロッケとか味濃いしそのままでも美味しいし、納豆は付着の醤油ちょろっと入れて残すようになった。お寿司も最近は醤油漬けなくても美味しいものあるよね?とにかく太る原因は調味料でもある。

    +12

    -1

  • 142. 匿名 2019/05/17(金) 20:53:17 

    >>138
    分かるよ気持ち。
    彼氏できた事ないしこれから先もできる気がしないし体誰にも見せるわけじゃないしって考える時ある
    だけど私の場合ブスだからデブスには戻りたくないから頑張ってるよ
    体軽いしオシャレして頑張ろうよ!

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2019/05/18(土) 08:27:01 

    夜のお仕事してます。156センチで45キロ19%だけどポッチャリって言われますよ笑 男の人はやっぱり痩せてる人が好きなんだと痛感します。 月の半分くらい外食だけど、ゴールデンウィークとかで激太りしてる人みるとなぜそんなに太れるか不思議で仕方がない笑 今は毎日の半身浴とマッサージ、炭水化物は出来るだけ控えてるけど、まぁ痩せないよね。

    +5

    -7

  • 144. 匿名 2019/05/18(土) 11:23:46 

    >>143
    風俗?キャバ?

    +3

    -3

  • 145. 匿名 2019/05/18(土) 22:54:14 

    ダイエットに成功っていうのはな、目標体重になったあとそれを維持することを成功っていうんだよ
    リバウンドしたらそれは成功じゃない、失敗なんだよ
    主さんはダイエットに失敗したの
    しかもリバウンドしたら痩せる前より太りやすい体になる場合もあるし

    +7

    -2

  • 146. 匿名 2019/05/18(土) 23:10:02 

    >>41
    そりゃ男が何か悪いことをしたら不満に思うから男の事を悪く書くよね
    同性愛者じゃなければ恋愛対象は男なんだから恋愛に興味のある人は男ウケを狙うよね
    別に矛盾してないし、がるちゃんや女に限った話じゃないよね

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2019/05/18(土) 23:58:40 

    >>131
    いやいや、誰だって食事制限や運動は嫌だろうよw
    誰だって好きに食べたいし辛い運動なんてしたくねーんだよ(元から食が細い人、体を動かすことが好きな人は除く)
    適正体重をキープしてる人は貴女のいう苦行を普段から頑張ってる人
    頑張ることを当たり前にやってる
    だからデブは甘えって言われるんだよな

    +8

    -3

  • 148. 匿名 2019/05/19(日) 14:23:13 

    >>32のせいで52kgから54kgにリバウンドした私に他のコメントがぐさぐさ刺さって傷ついた。

    +0

    -5

  • 149. 匿名 2019/05/19(日) 20:04:17 

    >>138
    健康のためにダイエットしなよ
    肥満は色々な病気を引き起こすんだぞ?
    なめたらいかんぞ、マジで
    病気になったら体が辛くて動かなくなるし医療費もかかるんだぞ

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2019/05/21(火) 20:36:05 

    25キロ痩せて4キロリバウンドした
    来月健康診断だからとりま2キロ頑張る!

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2019/05/21(火) 21:21:18 

    25キロ痩せて4キロリバウンドした
    来月健康診断だからとりま2キロ頑張る!

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2019/05/22(水) 14:55:48 

    食事制限で一年かけて10キロやせたのに
    一年でもとの体重にもどりました。
    いまはウォーキングを1日一万歩やるようにしたら一週間でなんかやせた?と言われました
    体重はかわらないんだけど、むくみがとれるのかな。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2019/05/22(水) 15:11:11 

    >>138
    デブは卒業できる、ってその考えが素敵
    デブを卒業しながら、メイク(プチプラ+YouTubeでいいから)を勉強したらブスも卒業できるはずよ!
    自信がついたら、笑顔も増えて愛嬌が出るから。
    すっぴんがブスでも愛嬌がある人はモテるわよ。
    まず今、ダイエット頑張ってる自分に自信を持っていいと思うわ

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2019/05/23(木) 06:22:23 

    3ヶ月のロカボダイエットと週2回ジムで157cm
    52キロ→45キロに
    ロカボは3ヶ月くらい続けて後は糖質を考えながらキープなんだけど食欲セーブ出来ず3週間で52キロに戻った

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2019/05/24(金) 17:32:56 

    デブからデブへだけど良いかな?
    83から58まで10ヶ月位で減って
    5年後は94になってたよー!リバウンドとは違うかな?

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2019/05/27(月) 18:15:51 

    去年から10キロ痩せて、8キロリバウンドした!!!!
    寝てるはずなのに、深夜に食べてるのが原因(夜間過食症と言われた)。
    今、半日断食してる。
    2週間で2キロ落ちた。
    ストックはしたらダメだなと実感。

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2019/05/30(木) 03:03:10 

    56キロ→89.5キロ→62キロ→97キロ→今は87キロです。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2019/05/30(木) 18:12:58 

    2ヶ月くらいで七キロくらい痩せれるけど、2ヶ月かけて元に戻る
    それをもう数年繰り返してる
    キープすることが1番難しい

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2019/06/10(月) 00:43:46 

    レコーディングダイエットで2年かけて90から62に痩せて5年くらい70キロ前後をキープしてたけど97までリバウンドしました。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2019/06/14(金) 20:39:10 

    レコーディングダイエットの著者も大幅にリバウンドしてた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。