ガールズちゃんねる

単身者用アパートに住んでる人

63コメント2019/05/16(木) 17:22

  • 1. 匿名 2019/05/15(水) 17:25:49 

    友達から、いい歳して学生が住むようなアパートにまだ住んでるの?と言われました。
    確かに周りの同世代は一人暮らしでもマンションに住んでいます。
    アパート住みのガル民いますか?マンションに引っ越したいですか?正社員で働いてるのに学生も住むようなアパート住みって恥ずかしいのかな?

    +59

    -2

  • 2. 匿名 2019/05/15(水) 17:26:51 

    仙台なので家賃4万くらいのアパートに住んでます。

    +59

    -0

  • 3. 匿名 2019/05/15(水) 17:26:56 

    一人だから十分だと思ってる

    +171

    -0

  • 4. 匿名 2019/05/15(水) 17:27:06 

    その友達は何処住み?

    +22

    -0

  • 5. 匿名 2019/05/15(水) 17:27:10 

    何歳?

    +3

    -0

  • 6. 匿名 2019/05/15(水) 17:27:21 

    オートロックがいいって人いるからね。

    +27

    -2

  • 7. 匿名 2019/05/15(水) 17:27:57 

    そんな、ケチ付けてくるやつは無視すれば宜しい!

    +132

    -0

  • 8. 匿名 2019/05/15(水) 17:28:09 

    家賃補助出るとマンション住めるけどね

    +23

    -0

  • 9. 匿名 2019/05/15(水) 17:28:26 

    何にお金をかけるかって人それぞれだよね。
    学生が住むようなワンルームのアパートは家賃安いけれど、マンションとなると一気に家賃上がったり、安いマンションだと正直すごく汚かったり…

    主さん自身がいいと思って住んでるんなら、いいじゃん!

    +95

    -0

  • 10. 匿名 2019/05/15(水) 17:28:53 

    恥ずかしいも何も高い家賃なんて払えないもの
    まあそのオトモダチは、高い家賃払えない=恥ずかしいわねってことなんでしょうけど
    ケチッてるとかじゃないしなあ

    +31

    -1

  • 11. 匿名 2019/05/15(水) 17:29:08 

    アパートに住んでるよ。ワンルーム5万5千円のボロ。猫飼える所で6万以下だとボロアパートしかなかった、ちなみに東横線某Fラン大最寄り駅近辺

    +42

    -0

  • 12. 匿名 2019/05/15(水) 17:29:27 

    田舎だからアパートの方が多いんですけどw
    いいじゃんねぇ

    +25

    -0

  • 13. 匿名 2019/05/15(水) 17:29:58 

    一人暮らしならアパートで充分

    とにかく貯金優先だと思ってる

    +83

    -0

  • 14. 匿名 2019/05/15(水) 17:30:17 

    北海道ですが家賃3万で大満足してずっと暮らしてます
    他のことにお金使えるし、逆に高いところじゃないと住めない人は気の毒ですw

    +58

    -1

  • 15. 匿名 2019/05/15(水) 17:30:27 

    24歳の同い年の看護師の友達が、高層マンションの高層階に一人暮らししてて、そんな所住めるのか~って驚いたし少し羨ましい
    私は家賃全部自分持ちだから無理

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2019/05/15(水) 17:31:07 

    いい年とは何歳?
    20代前半なら大丈夫だけど上司になる年齢の人が狭いアパートならちょっと

    +0

    -15

  • 17. 匿名 2019/05/15(水) 17:31:42 

    家賃補助出ないしアパートだよ〜
    別に一生住むつもりでもないしそんなに気にしないな
    古くても清潔感があって落ち着くところなら全然住める

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2019/05/15(水) 17:32:16 

    ドアポストでインターフォンのみ。鍵にチェーンなしだよ。
    家賃2万5千円。
    バストイレ別、屋内洗濯機だし、車停めるスペースありなんで、これでも割安な方。
    これ以上家賃上げたら暮らしていけない。

    +49

    -1

  • 19. 匿名 2019/05/15(水) 17:34:02 

    一人の空間があればそれでいい
    また一から探して、お隣が良いかどうかも住んでみないと分からないし
    まず引っ越し面倒

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2019/05/15(水) 17:36:25 

    明らかに単身者用の広さ、20平米のところに3人で住んでる。

    +0

    -6

  • 21. 匿名 2019/05/15(水) 17:36:40 

    今のアパート、安すぎて事故物件かと思ったりするんだけど
    日当たりよくて変な陰オーラみたいのもないから気に入ってます。
    騒音問題とかもまったくないし。めっちゃ静か過ごせる。

    マンションでも日当たり悪くてどよーんと変な空気まとっていたり
    住人トラブルあったら本末転倒だと思う。

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2019/05/15(水) 17:37:01 

    >>18
    2万5千!頑張ってるガル民を応援したい!

    +35

    -0

  • 23. 匿名 2019/05/15(水) 17:37:59 

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2019/05/15(水) 17:38:49 

    マンションもピンキリだよ…

    築四十年のキリの方のボロいマンションに住んでた事あるけど
    諸々の設備がキチンと揃った新築アパートに住んでる今の方がずっと快適に過ごせてる

    +35

    -0

  • 25. 匿名 2019/05/15(水) 17:39:37 

    下着ドロとストーカーにズタボロにされてからは高くてもオートロック付きのマンションに引っ越したよ

    みんなも気をつけてね
    女の一人暮らしってほんとに大変だよ(T ^ T)

    +31

    -0

  • 26. 匿名 2019/05/15(水) 17:40:25 

    >>18
    2万5千円いいなー。羨ましい。
    都内だからか、ドアポスト・インターホンのみ
    ドアごと外せそうなちゃちなドア・ユニットバス・室外洗濯機
    築30年4畳半で6万5千円だよ。もちろん駐車場ナシ。

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2019/05/15(水) 17:42:16 

    家賃2万円で、八王子市住み
    色んな店が自転車圏内にあるし、結構良い物件選んだなと思ってる
    狭いけど

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2019/05/15(水) 17:43:29 

    >>26
    横だけど新宿駅が徒歩圏内の場所でも六畳で同じ家賃だよ(°_°)
    場所が港区とかじゃないなら、多分割高だと思うよ〜

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2019/05/15(水) 17:45:39 

    家賃の高い家は家賃の分それなりにいいよ
    生活のランクはなかなか落とせないから今のままでいいんじゃない?

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2019/05/15(水) 17:53:14 

    安アパートです。たまに荒ぶる住人がいるけどね

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2019/05/15(水) 17:54:36 

    1人暮らしなら1Kで十分

    +13

    -1

  • 32. 匿名 2019/05/15(水) 17:55:48 

    1人暮らしで25平米以上の家に住むのって、贅沢だよね

    +4

    -3

  • 33. 匿名 2019/05/15(水) 18:02:14 

    >>1それで騒音がどうの文句言ってたら本当にこの子、バカなんだな(笑)って思うけど
    グチグチなければ良いと思う。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2019/05/15(水) 18:03:38 

    >>28その家は事故物件だよ。

    +0

    -4

  • 35. 匿名 2019/05/15(水) 18:05:33 

    >>32
    すみません。40平米に一人で住んでます。

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2019/05/15(水) 18:13:16 

    ガルちゃん芸能部の人達は
    ひとりでも広い所に住んでるんだろうなぁ

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2019/05/15(水) 18:17:08 

    人の住居にケチをつける友達とは付き合いたくない。

    +22

    -0

  • 38. 匿名 2019/05/15(水) 18:22:28 

    単身者用なのに明らかに同棲か何かで2人以上で暮らしてる人いる
    駐輪場が謎に埋まって迷惑(明らかに住居戸数より多い)

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2019/05/15(水) 18:24:56 

    そりゃドラマに出てくるようなマンションに住みたいけどさ、そんな金ないし

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2019/05/15(水) 18:26:07 

    >>20
    迷惑かけないでね

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2019/05/15(水) 18:32:50 

    住む家に年齢は関係ない
    ましてや人につべこべ言う権利もない
    主さんはちゃんと働いてて住んでる家にケチつけるなんておかしいね
    他の部分では羨ましいことがたくさんあるんじゃない?
    その友達からしたらやっと見つけた粗が家だったんでしょう
    気にせんでよし!

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2019/05/15(水) 18:39:34 

    間取りは1Kでいいけど、騒音は嫌なので、アパート、ハイツ、軽量鉄骨、木造はダメ。
    大学生なんていう、人生で一番うるさい時期の奴等が住むようなとこはお断り。

    鉄筋コンクリートのマンション一択。デザマンならベスト。
    そういう物件なら家賃は自然に普通の学生には高すぎるので、社会人しか住まない。

    +6

    -6

  • 43. 匿名 2019/05/15(水) 18:41:33 

    >>32
    30代からは30㎡かな。
    暮らしにゆとりが欲しいのよ。
    部屋の広さも、お金も。

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2019/05/15(水) 18:42:38 

    何をもって学生が住むようなアパートと思ってるんだろう?
    大学の近くやその周辺の駅近くなら必然的に学生も多くなって、各々好きに住んでると思うけどなぁ(普通にマンションとかも)
    私は学生時代とほぼ変わらない広さの1K住んでるけど近くに大学ないからすごく静かで快適だよ

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2019/05/15(水) 18:43:27 

    いいけど、あまりにも安いと隣人が変な人でも文句言えないよね…。なので私はとりあえずファミリー向けの安いマンションに住んでます。

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2019/05/15(水) 18:43:39 

    一人暮らしだけど終の棲家に向けて断捨離&あまり大きなもの買わずに住んでます
    家賃は安く済むに越したことはない

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2019/05/15(水) 18:51:52 

    結婚は女の幸せです!!!

    +1

    -6

  • 48. 匿名 2019/05/15(水) 19:01:42 

    アパート1階に住んでるよ。
    ほっとけよ。

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2019/05/15(水) 19:13:11 

    正社員なら会社から家賃手当てみたいなの出るからいいよね。そりゃ誰だって余裕があれば綺麗でいい部屋借りたいよ。家賃は最大でも給料の3分の1にしないとやりくり大変になるからさ、私は非正規で会社から手当もなかったし給料も低いからアパートしか借りられませんけど、そんなにアパート住むのがおかしいんですかね?マンションだからって変な人が住んでないとも限らないですよ

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2019/05/15(水) 19:25:40 

    猫が飼えるアパート住みたい!

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2019/05/15(水) 19:27:35 

    トピズレですが、猫付きシェアハウスに住んでるかたいますか?

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2019/05/15(水) 20:06:38 

    36歳の正社員ですが家賃3万円代の1Kにもう7年も住んでます
    カーテン常に締め切り、衣類は必ず室内干しにしてます
    女1人だと不安もあるけど安さには勝てない笑

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2019/05/15(水) 20:13:51 

    単身者用って喘ぎ声聞こえてきそうなんだけど実際どうですか?友達呼んで夜中ワイワイしたりとか。

    +1

    -4

  • 54. 匿名 2019/05/15(水) 20:22:14 

    意外と学生は親の仕送りとかで新築のお洒落なオートロックマンションに住んでたりする

    そういうところは大抵、バストイレ別、洗面台が付いてたりしてお洒落だけど、収納がなかったりキッチンが狭かったりで実際には住みにくいんじゃないかとわたしは思ってる

    何度も引越ししたり経験を積んだ社会人ほど住むところに過度にお金をかけずに、自分の趣味や目的にあった住まいに行きつくものだと思うので、そんなの人それぞれ、
    マンションだろうとアパートだろうとほっといてくれって感じだよね

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2019/05/15(水) 22:20:49 

    私もいい年して1Kのアパート住んでますよ。
    自分で働いて家賃を払って、誰にも迷惑かけず
    身の丈にあった生活を地道にしてるだけなのに
    何で恥ずかしいとか言われないといけないのか・・。

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2019/05/15(水) 22:47:15 

    マンションなどない田舎に住んでるとアパートしかないんだけどね
    でもそんな田舎だと戸建じゃないことをバカにされるw→家賃でローン払えるじゃん(あるある)

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2019/05/15(水) 23:58:54 

    結婚したけど
    今度の新居アパートです

    2LDKです

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2019/05/16(木) 00:11:13 

    >>53
    聞こえてるよ。最初はびっくりしたけど、だんだんどうでも良くなる。連休だと早朝からしてるのでそれはさすがにうるさくて耳栓買ってきた。意外と下の部屋からの方が会話もはっきり聞こえてきもい。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2019/05/16(木) 10:52:48 

    就職してからずっと同じアパート(1K・5.5畳)に住んでます
    安いし、不満もそんなにないし、何より引っ越すのが面倒
    引っ越しにもお金かかるしね
    そのうち結婚するだろうから、それまではここで、と住み始めてもう7年たったのか...

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2019/05/16(木) 10:57:22 

    新築の単身用アパート1k。家賃5万。
    ドアポスでオートロックなしでプロパンで1階だけど立地はよくて
    バストイレ別洗面所独立室内洗濯機で駐車場あり
    室内物干しもある。
    防犯面とか色々言われるけどその分かなり用心してるし
    何より今はお金を貯めたい。私は妥当なところに住んでると思ってる
    人の住居にケチつけるなんてひどいね


    +2

    -0

  • 61. 匿名 2019/05/16(木) 14:25:39 

    都内、新宿まで電車で10分位の場所に住んでます。
    家賃は5万3千円、住民の皆様が仲良くてとても住みやすいです。
    近くにはコンビニ、BAR、色々あります。
    アパートですが、1回の角部屋なので気楽ですよ。
    身の丈にあった場所に住むのが一番かと思います。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2019/05/16(木) 16:36:57 

    女子限定、大家さんが一階で二階のアパートに住んでます。二階もいきなり玄関ドアじゃなくてまず共同のドアを開けてから廊下があって玄関ドアがあります。
    NHKも宗教も来ないから快適で学生時代から住んでます。友達から貧乏くさいと言われますが、気にしません。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2019/05/16(木) 17:22:32 

    鳩付きシェアハウスに住んでる方いますか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード