ガールズちゃんねる

アパートから引っ越す時のご挨拶

97コメント2018/02/09(金) 04:27

  • 1. 匿名 2018/02/08(木) 17:38:40 

    引越し作業でご迷惑をおかけする事や、仲良くして頂いていた方もいて6世帯程ご挨拶に伺うのですが、その際手土産は何が嬉しいですか?
    今のところウチの市はゴミ袋が有料なので、ゴミ袋45リットル¥500と焼き菓子を考えているのですが、ゴミ袋は不快だと感じますか?

    +23

    -9

  • 2. 匿名 2018/02/08(木) 17:39:24 

    焼き菓子だけでいいんじゃない?

    +169

    -2

  • 3. 匿名 2018/02/08(木) 17:39:42 

    どこの市もゴミ袋は有料でしょw

    +16

    -66

  • 4. 匿名 2018/02/08(木) 17:40:03 

    >>1
    食べ物は怖いから捨てる

    +15

    -34

  • 5. 匿名 2018/02/08(木) 17:40:10 

    アパートから引っ越す時のご挨拶

    +22

    -4

  • 6. 匿名 2018/02/08(木) 17:40:19 

    アパートから引っ越す時のご挨拶

    +2

    -31

  • 7. 匿名 2018/02/08(木) 17:40:19 

    アパートから引っ越す時のご挨拶

    +10

    -3

  • 8. 匿名 2018/02/08(木) 17:40:30 

    手土産にゴミ袋wwwww

    +109

    -7

  • 9. 匿名 2018/02/08(木) 17:40:43 

    タオルとか

    +21

    -1

  • 10. 匿名 2018/02/08(木) 17:41:27 

    いくら有料で助かるとしてもゴミ袋はあまり嬉しいとは思わないかもな(苦笑)

    +124

    -15

  • 11. 匿名 2018/02/08(木) 17:41:45 

    >>4
    焼き菓子って市販のでしょ?捨てるの?

    +70

    -2

  • 12. 匿名 2018/02/08(木) 17:41:47 

    Good bye (^_^)/~~
    アパートから引っ越す時のご挨拶

    +1

    -1

  • 13. 匿名 2018/02/08(木) 17:41:48 

    出る時は挨拶のみ
    入るときはタオル

    +74

    -4

  • 14. 匿名 2018/02/08(木) 17:42:03 

    引越しでゴミ袋余ったのかな?て思う

    +85

    -3

  • 15. 匿名 2018/02/08(木) 17:42:14 

    食べ物とゴミ袋・・・ペアは嫌だな。

    +104

    -2

  • 16. 匿名 2018/02/08(木) 17:42:35 

    お菓子と「ふきん」にしました。

    +19

    -2

  • 17. 匿名 2018/02/08(木) 17:42:47 

    >>1
    うちはマンションで、引越しや改装で業者さんが挨拶に来るんだけどタオルの時が多いわ

    +2

    -1

  • 18. 匿名 2018/02/08(木) 17:42:49 

    >>1
    何もいらないし欲しくないです。物ほしくないしこちらが気を使うので。
    迷惑にいならないよう考えてやってもらえれば十分。

    +9

    -8

  • 19. 匿名 2018/02/08(木) 17:43:08 

    +41

    -1

  • 20. 匿名 2018/02/08(木) 17:43:24 

    >>8
    あいさつでごみ袋って結構ありで喜ばれるみたいよ。
    必ず使うものだからね。

    +119

    -5

  • 21. 匿名 2018/02/08(木) 17:43:46 

    ゴミ袋有料の地域なら嬉しいと思うよ!
    絶対使うものだから

    +116

    -2

  • 22. 匿名 2018/02/08(木) 17:43:51 

    うちは単身用のアパートだったから、顔も知らない。
    でも最後子供が早く産まれちゃってうるさくしたから、謝罪とお礼(寛大なお心で夜泣きにもクレームがこなかった)の手紙と、クオカード入れといた。
    夜勤の人とかいたから、あえてピンポンもおさなかった。

    +30

    -4

  • 23. 匿名 2018/02/08(木) 17:43:56 

    お隣さんが越される時に、
    すごくちゃんとしたお店の焼き菓子を下さって、感動した。
    お返しを返そうとしたらすでに越されていたけど
    かっこいいなーと思いました。

    +2

    -5

  • 24. 匿名 2018/02/08(木) 17:44:04 

    出るならもう会わないし挨拶程度で良い気もするけど、社宅だったら菓子折渡した方が良いよね。

    +20

    -1

  • 25. 匿名 2018/02/08(木) 17:44:04 

    引っ越して出て行く時挨拶なんてしたことない
    仲がいいならいいけど作業で迷惑って一日だけだよね?

    +112

    -2

  • 26. 匿名 2018/02/08(木) 17:44:13 

    >>9
    タオルも今どきはきちんと同じもので統一してる家庭も多いし
    好みもあるから
    ゴミ袋・ラップ・洗剤みたいなものがいいと思う
    友達や身内にあげるプレゼントと違い、元ご近所さんなら実用的なもののほうがいいのではないかなって思う

    +27

    -6

  • 27. 匿名 2018/02/08(木) 17:44:25 

    新築の一戸建てに引っ越すときに新居先への挨拶にお米ってどう思いますか?

    +1

    -9

  • 28. 匿名 2018/02/08(木) 17:45:02 

    >>3
    横浜はタダ

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2018/02/08(木) 17:45:12 

    ゴミ袋って、カレンダーと同じで業者さんが配るイメージ。

    +3

    -14

  • 30. 匿名 2018/02/08(木) 17:46:01 

    新婚向けだったのでアタックにしちゃった。要らなきゃママ友の誰かが使うかなと

    +5

    -2

  • 31. 匿名 2018/02/08(木) 17:46:17 

    >>26
    そんなこと言ったらコップや洗剤だってこだわりあるし。

    +21

    -1

  • 32. 匿名 2018/02/08(木) 17:46:53 

    昔住んでたマンションのお隣さん
    時々ご主人の会社の製品を差し入れしてくれてた
    引っ越される時は、もう使わないからとゴミ袋沢山と
    いつもの会社の製品を下さった
    ハムとかなんだけど、美味しいし優しさがうれしかったな
    ゴミ袋も助かったよ
    いくらあっても困らないものだし、嬉しいよ

    自分は引っ越して入る時は挨拶するけど
    出る時はしないので、出るときも挨拶するなんて
    礼儀正しいなって思う

    +49

    -2

  • 33. 匿名 2018/02/08(木) 17:46:56 

    私は食器用洗剤渡した。

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2018/02/08(木) 17:47:06 

    ゴミ袋だけでいいんじゃない?
    やっぱり使える物が喜んでもらえるよ。
    うちはサランラップにした。

    お世話になったお礼と、引っ越す時にうるさかったりトラック邪魔になったりするかもだから、あらかじめすみませんって言っておけばいいと思う。

    +15

    -1

  • 35. 匿名 2018/02/08(木) 17:47:16 

    私も知らない人からもらった食べ物は後で捨ててる
    未開封とか関係なく口に入れたくない

    +1

    -14

  • 36. 匿名 2018/02/08(木) 17:47:32 

    >>27
    よく知らない人から食べ物はちょっと警戒しちゃうかも。
    27さんが変な方じゃないと信じたいけど、まだお付き合いしてないからねー

    +4

    -2

  • 37. 匿名 2018/02/08(木) 17:48:51 

    ゴミ袋10枚入りで500円は、
    高いから、貰ったら嬉しいですよ。
    先日越された方から、
    住んでいる所では有名なお店の焼き菓子を頂きましたが、
    嬉しかったです。
    主さん、優しいね。

    +46

    -1

  • 38. 匿名 2018/02/08(木) 17:49:11 

    >>1
    それでなくても引越しなんてお金掛かるのに
    そんな気を使わなくても良いよ〜!って私なら思っちゃう
    ぶっちゃけタオルとかはこだわりの色で揃えてるからタオルも要らないくらいです
    ゴミ袋は人によるかなぁ?
    消耗品だから助かるっちゃ〜助かる

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2018/02/08(木) 17:49:27 

    洗剤、柔軟剤セット嬉しかった。でも好みってあるのかな。

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2018/02/08(木) 17:51:22 

    去るときも新居でもダスキンのスポンジが一番だと私は思った
    もらう側の気持ちねw
    アパートから引っ越す時のご挨拶

    +17

    -2

  • 41. 匿名 2018/02/08(木) 17:51:53 

    単純にごみ袋嬉しいけど。
    食べ物は好き嫌いとか考えるけど
    消耗品はただ有難い。
    嫌だって言う人も多いから難しいね‥‥。

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2018/02/08(木) 17:52:06 

    >>35
    主さんは仲のいい人に渡すってよ

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2018/02/08(木) 17:52:19 

    入居のときは挨拶回りしたけど、引っ越すときはしなかったなー。隣の仲良くしてくれた人にはしたけど。
    入居のときはジップロックとラップ、出るときは食器用洗剤。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2018/02/08(木) 17:52:58 

    >>40
    そのスポンジは泡立ち泡持ち最高d('∀'*)

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2018/02/08(木) 17:52:58 

    1年2ヵ月住んだアパートを引っ越しする時、軽く挨拶する程度
    だった隣の部屋の♀にこれあげた。お世話になりましたって。
    とっても喜んでくれてこっちもうれしくなった♡
    アパートから引っ越す時のご挨拶

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2018/02/08(木) 17:53:06 

    ゴミ袋いいじゃん!!!絶対使うものだし気が回るなー!って感心したわ!真似しよう!出られる予定も無いけど(笑)

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2018/02/08(木) 17:53:37 

    >>44
    ますます欲しくなったw

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2018/02/08(木) 17:53:40 

    ラップとキッチンタオルを貰った事がある。
    貰ったキッチン消耗品は気兼ねなく使えて意外と良かったw

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2018/02/08(木) 17:54:27 

    >>26
    えーわざわざタオル統一してるんだ
    うちなんか色んなキャラクターのタオルだわ

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2018/02/08(木) 17:55:54 

    ゴミ袋もらえたら地味に嬉しいけどなー
    ゴミ出す袋に1枚50円だしたくなーい
    (回収費用なんだろうけど)

    +17

    -1

  • 51. 匿名 2018/02/08(木) 17:57:21 

    消え物がいいな。
    食べ物とかラップとか洗剤!

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2018/02/08(木) 17:57:45 

    プラマイが反応しない!!

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2018/02/08(木) 17:58:20 

    よくある話だけど、奥様同士であればゴミ袋が一番無難という声が多いよ
    まぁ普段使ってるサイズが違うとかそういうのはあるかもしれないけど
    それならそれで使いみちもあるだろうしね

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2018/02/08(木) 17:58:34 

    普段買わないものは意外に嬉しかったりする。
    使ってみたくて気になってたこの食器用洗剤のセットは嬉しかった。
    アパートから引っ越す時のご挨拶

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2018/02/08(木) 17:59:44 

    >>39
    洗剤というか柔軟剤は好みが分かれる
    地雷になりやすい

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2018/02/08(木) 18:01:54 

    >>27
    米はうちの銘柄じゃない、と思われることもあるので私なら避ける

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2018/02/08(木) 18:04:34 

    ゴミ袋だけでいいんじゃない?
    やっぱり使える物が喜んでもらえるよ。
    うちはサランラップにした。

    お世話になったお礼と、引っ越す時にうるさかったりトラック邪魔になったりするかもだから、あらかじめすみませんって言っておけばいいと思う。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2018/02/08(木) 18:04:43 

    >>45
    隣人はお酒飲める人って知ってたの?

    あと「隣の部屋の♀」って、言い方他にあるでしょうよ…。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2018/02/08(木) 18:04:48 

    >>1
    2chの既女板でもよく出る話だけど、ゴミ袋が一番無難で有り難いという意見が多い
    味や香りなど種類豊富な商品は相手にとってハズレとなることがあるね

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2018/02/08(木) 18:04:52 

    単身アパートで引越しの挨拶とか来たこともないし、したこともないや。

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2018/02/08(木) 18:05:47 

    タオルで十分。
    増えても困らないし。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2018/02/08(木) 18:08:19 

    引っ越す前の家ではみんな受け取ってくれたけど、新居のほうでの挨拶は、全部屋、居留守使われて、結局自分で使うはめになったけど…。
    みんな知らない人はインターホンに出ないものなの?
    次から引っ越し挨拶は行こうか迷うわ

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2018/02/08(木) 18:11:10 

    タオルなどは自分の好みで揃えてる人もいるので×
    洗剤も人によってはこだわりがある人もいるので×
    お菓子やビールも好き嫌い、飲めないなどがあるので×
    よって、ゴミ袋が当たり障りなく1番良いと思う。
    しゃれてはないけど実用性もあるし、出て行くんだから別にいいんじゃない?

    +2

    -2

  • 64. 匿名 2018/02/08(木) 18:12:25 

    >>52
    そうなのよ

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2018/02/08(木) 18:13:53 

    >>62
    単身の物件だと出てもらえないことが多い
    私も引越し先の挨拶に持ってきたミニモナカ、ぜんぶ自分で平らげた
    白松の美味しい最中なのに、もったいない

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2018/02/08(木) 18:15:24 

    皆さまありがとうございます。
    ご指摘もあったとおり、ゴミ袋と食品を組み合わせる事が不躾かと感じていました。
    私自身が趣味に合わないタオルや洗濯洗剤を頂くなら、誰もが使う消耗品が嬉しい性格なので世間で喜ばれるものがわからず…
    参考になります!
    ありがとうございます。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2018/02/08(木) 18:15:34 

    私は、指定ゴミ袋嬉しかったですよ!
    300円のと450円の指定ゴミ袋頂いて助かりました。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2018/02/08(木) 18:16:05 

    アパートに入居してきた人から入居の挨拶の時に柔軟剤をもらいましたが香りが好みじゃなかったので申し訳ないけど捨てた。

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2018/02/08(木) 18:16:35 

    >>64
    やっぱり!

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2018/02/08(木) 18:16:44 

    >>58
    はい、知っていましたよ。以前その人の買い物袋の中にお酒が
    いっぱい入っていたのを見たことがあるんで。だから350ml×6
    のじゃなくって、500ml×6のやつを贈ったの。
    因みに私も酒飲みだ (^^)/

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2018/02/08(木) 18:21:21 

    うちの地域ゴミ袋小さく割高だから嬉しい!

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2018/02/08(木) 18:28:49 

    >>62
    基本出ません。
    引っ越して来て夫婦かな?と思ったら出る時もあるけど、女2人とかで来られたら宗教の胡散臭い奴が来たとしか思わない。
    たまに録画で残ってるんだよね、親子で引っ越し挨拶に来たのか宗教コンビか分からない人達。

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2018/02/08(木) 18:30:44 

    何にしたらいいか迷ってお店のサービスカウンターで相談したら、
    今はごみ袋をおくる人が多いんですよって言われたよ

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2018/02/08(木) 18:36:16 

    ごみ袋が一番無難だよ
    食べ物や日用品は好みがあるけどゴミ袋は好みもなにもない

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2018/02/08(木) 18:40:20 

    >>1
    うちも引越してきた時ゴミ袋×3にしたよ!
    あとで仲良くなった時嬉しかったって言われたよ‼︎

    +2

    -2

  • 76. 匿名 2018/02/08(木) 18:42:12 

    出て行くときは不要では?
    気使う

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2018/02/08(木) 18:42:43 

    うちは戸建てなんだけど、隣に引っ越してきた人がゴミ袋2袋持って挨拶にきた。ちょっとおかしな人だなって思ったけど、やっぱり子供も騒がしい。

    +1

    -6

  • 78. 匿名 2018/02/08(木) 18:42:51 

    ゴミ袋ありがたいよね

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2018/02/08(木) 18:44:16 

    洗剤を配りました。確か残らないものがよかったような。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2018/02/08(木) 18:46:15 

    一応 4世帯アパートで隣の一軒家とも顔見知りになったので挨拶にまわりましたが 引っ越しでご迷惑と言うよりは 今までお世話と言うかそれこそ子供が騒いだりしてご迷惑お掛けしましたの意味で回りました。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2018/02/08(木) 18:50:45 

    >>4
    仲良くしてた人からなのに?
    何でまた、 ゚ ゚ ( Д  )

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2018/02/08(木) 19:01:46 

    >>62
    私は賃貸マンションに住んでますが、決まりで管理人から挨拶に行くように言われました。引っ越しして、挨拶に行こうとすると隣は何度も居留守を使っていました。こっちだって行きたくて行っとるんやないわ!と思い3回目で諦めました。別に挨拶したからといって、近隣トラブルが避けられるわけではないですしね。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2018/02/08(木) 19:15:54 

    入ったときは500円くらいのお菓子持っていったけど、出るときは顔あわせたときに簡単に挨拶しただけ。
    真上のひとはちょっと仕事絡みの知り合いだったけど、特に何もしなかったなー。

    お世話になったり、手伝いしてもらったりしたらギフト券とお菓子とかかな。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2018/02/08(木) 19:19:58 

    有料ゴミ袋貰ったことあるけど嬉しかったよー
    友達だったんだけど引っ越し作業でゴミ袋大量に買ったけど余ったみたい(笑)
    県外に引っ越すからもう使えないって言ってたけどしばらく買わなくていいから助かったよ(笑)

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2018/02/08(木) 19:40:05 

    近所のスーパーの500円分の商品券でした。
    住んでいたマンションでは、それが定番した。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2018/02/08(木) 19:43:05 

    姉吉

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2018/02/08(木) 19:53:13 

    マンション退去するとき引越業者がティッシュ一箱持って両隣と下の部屋に挨拶してくれてた

    親しい人たちなら今までありがとうで
    お菓子でいいと思うよ

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2018/02/08(木) 19:55:03 

    偉いね、私入居のとき挨拶行ったのに
    上の人に散々迷惑かけられたのに一言もなかったよ。
    引っ越し当日も工事並みにうるさかった。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2018/02/08(木) 19:59:06 

    転勤族が多い地域を回るので、お隣さんも実は同時期に引っ越し…なんて事もある。
    だから有料ゴミ袋は「この人は地元民だな」ってわかる人にだけあげたりするかな。

    入居するときはもちろんだけど、出るときも何かしら用意して挨拶する。
    荷物の運び出しで迷惑かけることもあるかもしれないからね。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2018/02/08(木) 20:35:41 

    ゴミ袋は
    貰った瞬間はえっ?て
    なると思うけど
    後々はありがたく感じると思う。
    ゴミ袋もらったら
    主さんの事はずっと覚えてるだろうな。

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2018/02/08(木) 20:48:54 

    引越しの挨拶でうどんセット頂いたけど
    初めてあった人 あんまり関わりない人から食品は申し訳ないけど
    笑顔で受け取りましたが捨てました。

    ゴミ袋は本当に嬉しい!

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2018/02/08(木) 21:14:54 

    私もごみ袋だったら嬉しい

    いずれは使うものだし、いくらあっても困らないよね

    前のアパート引っ越す時に、急な転勤だったからごみ袋が余ってしまったんだけど、義兄の実家がたまたま同じ市だったからあげました

    今のアパート引っ越す時は、余ったら近所の人にあげようっと

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2018/02/08(木) 21:57:33 

    関わりが一切無いから、出ていく時まで気遣いは無用。
    余計な心配はせず、引っ越しだけでも大変なんだから頑張って。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2018/02/08(木) 22:04:51 

    私はゴミ袋もらったら嬉しいな~!地味に金かかるし!あってじゃまな物じゃないよ!

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2018/02/08(木) 22:05:54 

    ウチはケロッシュの洗剤を渡したよ
    ちなみに出る挨拶の時にゴミ袋ももらった事はあるけど…裸だったからゴミ袋ーー!!って感じだった笑
    ゴミ袋包装するのもどうかだけど笑
    不織布の袋とか綺麗めの袋で入れて渡すのもアリかと…
    もらって素直に嬉しかったし

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2018/02/09(金) 01:18:20 

    >>35

    私の知りあいにも同じ人いたわ
    その人は強迫性障害で過度な潔癖だったわ
    あなたも病院で診てもらったらいいかも

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2018/02/09(金) 04:27:09 

    >>5
    この絵なんだっけ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード